B'zはなぜ1位に固執し続けるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
どんなクソ曲を発表しようが、
何がなんでも1位に執着する様は必死過ぎて笑える
2名無しのエリー:2007/09/30(日) 01:44:13 ID:j/h++GW3O
と言うかB'zのスレ立てまくるお前に飽きたんだけど
3名無しのエリー:2007/09/30(日) 01:49:11 ID:NhyzDNZ10
B'zって
初登場一位記録を更新するためだけに続けてるんだろ
それしか存在意義ないじゃん
4名無しのエリー:2007/09/30(日) 01:50:11 ID:GZEuVjDh0
ていうか、B’zとキンキの発売日に1位クラスのアーをぶつけちゃいけない
のは暗黙の了解だからね
1位記録が途切れそうになったのて
98年7月にラルクの3枚同時とカブった時だけでしょ
あとは磐石にブッチで1位だし
ほら今度の新曲の発売日10月3日も敵なしの日で発売だろ

それとB’zは全作1位じゃないよ
1stアルバムはオリコン最高98位だしね
5名無しのエリー:2007/09/30(日) 01:51:13 ID:+cq4APZt0
つ金

これだけだろ
6名無しのエリー:2007/09/30(日) 07:48:08 ID:4KjeMAf60
今のB'zってさ、「こち亀」みたいなもんだよね。
記録作りの為に何が何でも生かされ続けられてるって感じで、もう不憫。
毎年々マンネリライブでも稲葉が歌ってるだけでOKって連中や、
「お二人が決めた内容ですよ」と言い放つ盲目ヲタの数が多いから、まだ安泰なのかな?
連続一位記録作りの呪縛から早く逃れる事ができるといいよね。
7名無しのエリー:2007/09/30(日) 08:16:19 ID:oeXVi+Zu0
B'zももう作りたい作品とくになさそう数年前から
だからSUPER LOVE SONGとか適当なタイトルで出すんだろ
8名無しのエリー:2007/09/30(日) 08:16:51 ID:2XL7LluqO
つーかアーティストが一位目指さないとかダメじゃん。
アレで良いんだよ。
9名無しのエリー:2007/09/30(日) 08:42:35 ID:OB0gC9iMO
キンキ ミスチル B'z同じ日に出せ
10名無しのエリー:2007/09/30(日) 08:53:29 ID:2XL7LluqO
>>9
Mr.Childrenは多分3位だな。ロングヒットするけど。
KinKi KidsとB'zはファン同士の小競合いデットヒート。
11名無しのエリー:2007/09/30(日) 09:04:48 ID:P1jCIdBNO
連続1位記録はSMAPだが

なにいってんの??
12名無しのエリー:2007/09/30(日) 09:18:13 ID:YjGP+3qu0
誰が1位でもどうでもいいよ。ランキング全然興味ネ。
聴きたいのを聴くだけだ。
13名無しのエリー:2007/09/30(日) 09:22:25 ID:dggVxwIA0
B‘zスレをたてまくるお前が、実はB‘Z大ファンであることはばれてるよ・・・
14名無しのエリー:2007/09/30(日) 09:25:29 ID:DQXVMUvY0
>>8
チャートであからさますぎる談合が見えるのが駄目なんじゃん?

お手手つないで仲良くオリコン連続オナニー1位記録更新!!
15名無しのエリー:2007/09/30(日) 13:24:02 ID:y/JTKq0a0
目標はオリコン1位です
ってどんだけ低い目標だよ
だいたい売れたいとか願うアーって売れないよね
オリコン1位なんて目指すもんじゃなくて
勝手についてくるモンだしね
週によっては2万いくらで1位とかもあるんだし

>>10
おまえオリコン見てないだろ、今一番初動が稼げるのはミスチルだぞ
次いで複数特典買いジャニタレ、その3組で出したらB’zが3位
まぁまず出さない
そう言えば今度10月24日発売ミスチルとGLAYがカブってるね
16名無しのエリー:2007/09/30(日) 19:09:19 ID:Jfwiiwg0O
>>15
マジか。

まぁ、いくらなんでもミスチル相手じゃ勝てないだろうけど
17名無しのエリー:2007/09/30(日) 19:38:26 ID:P2gf8KM0O
31日だけどね
18名無しのエリー:2007/09/30(日) 19:40:41 ID:ZH34yXZq0
GLAYはジャニ事務所の怒り買って二度ほど潰されたからな

G4→キンキぶつけられ2位
アンサーfeat.オッサン→関ジェニ∞ぶつけられ2位

今度10月31日はミスチルと発売日カブりでまた2位か
19バンブー:2007/09/30(日) 19:58:12 ID:lsOBcgRS0
B'zとキンキは一度だけ勝負して・・・B'zが勝ったんじゃなかったですか??
20名無しのエリー:2007/09/30(日) 20:15:31 ID:+cq4APZt0
>>19
直接対決でB'zが勝ってたらキンキのギネス1位記録はないわけだが。
勝負はしてない。
21名無しのエリー:2007/09/30(日) 20:15:52 ID:87OtF4+ZO
>>18
アンサーは関ジャニじゃなくて嵐ね
22名無しのエリー:2007/09/30(日) 20:46:49 ID:j+c/t/iU0
B’z・・・太陽のコマチエンジェルから連続えっと・・41作だっけ?1位
キンキ・・・”デビュー”から連続1位、シングル、アルバム全作1位
23◇◇ネギステル☆ネギぽ3世◇◇:2007/09/30(日) 21:01:44 ID:q+EZqybH0
>>4
もしあん時ラル区が1枚リリースでB’zに挑んでいたらと今でも思うんだ。
>>15
96年にもミスチルグレイは被ってるよね。(マシンガンとBELOVED)
1日遅れなのにミスチルが1位獲ったワケだが(笑)総売上ではGLAYが勝った。
ちなみに、同じく被ったフミヤの「Another Orion」はこの2枚よりもヒットした上に
ミスチル降ろして逆転1位を獲ったなかなかの名曲。(TRUE LOVEには劣るけどネ)
24名無しのエリー:2007/09/30(日) 21:15:40 ID:NhyzDNZ10
いまB'zとミスチルがぶつかったらB'z負けるんだろwww
25名無しのエリー:2007/09/30(日) 21:27:51 ID:tMl16UaY0
本人達はあんま気にしてないと思う。
またそこがカッケーんだよね〜♪
26名無しのエリー:2007/09/30(日) 22:31:06 ID:o0w3CNvLO
チルオタとジャニオタが手を組んだ!
これは奇跡か!?
27名無しのエリー:2007/09/30(日) 22:41:45 ID:hfr8BLUWO
いやー気にしまくってるでしょw
記録だけが、この盗作コンビが大手を振って表舞台に面晒せる免罪符だもの
28名無しのエリー:2007/09/30(日) 22:43:18 ID:dn8q5otF0
最近荒らしスレが増えてきたな。そろそろ駆除しないと
29名無しのエリー:2007/10/01(月) 00:02:54 ID:DXA/ra7Y0
マジで2人が氏んだら歴史の教科書に載ると思う。
30名無しのエリー:2007/10/01(月) 01:03:22 ID:bV29/UyW0
B'zって芸能界からあんまり歓迎されてなくね?w
露出過少で本人達が直接しゃべってる機会少ないし。なんつーかあやふやな存在だよな。ヲタがいるからCDだけは売れる。
実体がつかみにくい。ま、それがビーのやり方なんだろうけど。
31名無しのエリー:2007/10/01(月) 01:42:34 ID:g7rxFrAXO
キンキやB'zは確実に1位取れるタイミングで出してくるからな
ミスチルとは絶対被らないようにしてるだろ
32名無しのエリー:2007/10/01(月) 01:57:24 ID:/ksSBVBw0
そりゃそうだろうW
お互いかぶらないようにするだろう。
33名無しのエリー:2007/10/01(月) 03:45:37 ID:1nWBD/8J0
>>30
あれだけTVで見るのに「実体がつかみにくい」はねーよw
TVやら何やらで喋ってるのってミスチルやスピッツ等よりも多いんじゃねーの?

>>31
事務所側としたら1枚でも多くCD売りたいんだから、なるべく強敵が居ない時に発売するのは普通
ましてやビーイング(ギザ)なんて現役で安定したセールス見込めるのがB'zしか居ないんだから
こういうのに対してあーだこーだ言ってるのって働いたことのない厨房くらいでしょ?
34名無しのエリー:2007/10/01(月) 06:43:03 ID:HmVGtiLtO
あれだけTVにってMステくらいじゃん、出してもらえるの
20年もやってりゃトップランナーだ仕事の流儀だ徹子の部屋だなんだって出演してもおかしくないんじゃないか?
(もっとも長丁場の対談で細かいこと突っ込まれたりレコーディングの現場にカメラなんか持ち込まれたらおもいっきりパクりがばれるかw)
本当にいい歌なら発売日が誰と被っても売れるもんでしょ
千風みたいにじわじわ来るタイプだってあるし
B'zは発売週だけランクに顔出して翌週にはストンw
そのくせ強敵との対決は避けて逃げ回るだけ逃げ回ってみっともなく記録だけは欲しがるから嘲笑されるんだろ
それくらい気付けよ、厨房w
35名無しのエリー:2007/10/01(月) 08:10:15 ID:RCDeKbXhO
GLAYとSMAP一度ぶつかったがGLAYが勝ったよ ちょっとの差で
36名無しのエリー:2007/10/01(月) 09:23:38 ID:vi0Y4RlR0
B'zが逃げてるんじゃなくて他の奴らがB'zから逃げてる。
そりゃビーイングの発売日調整はたいしたものだけど。
ラルクはB'zに当てたが僅差で敗れた。それを操作というのはアンチ。
37名無しのエリー:2007/10/01(月) 11:55:23 ID:88V3j7p20
HONEY初回出荷70万枚
HOME 初回出荷100万枚

この差もデカいけどね

>>35
はぁ?SMAPなんて雑魚だろ?
ドラマタイアップは好調でもバードマンとか売れてない曲も多い
最近はまた1位取れだしたが一時は2,3位ばっかだったし
38名無しのエリー:2007/10/01(月) 12:03:21 ID:bV29/UyW0
ジャニ事務所とは仲良くやってるんじゃん?w>B'z
松本がカツンに曲書いたり、稲葉がボンジョヴィの曲の歌詞を日本語に訳して
しかも自身が歌ったデモテープジャニタレに渡したりしてるんだし

味方にすべきところをわかってるビーはさすがだよなwwwww
39名無しのエリー:2007/10/01(月) 16:50:24 ID:DXA/ra7Y0
そーんなにおもろくないで
40名無しのエリー:2007/10/01(月) 17:37:01 ID:clQKGAJJ0
>>34
>20年もやってりゃトップランナーだ仕事の流儀だ徹子の部屋だなんだって出演してもおかしくないんじゃないか?
まぁ出てもおかしくないけど、出なくても別におかしくはない
ちらっと調べたけど、仕事の流儀ってミュージシャン出て無いじゃん
徹子の部屋は確か松本が単独で出演したと思うが

Mステ意外だと
ニュースゼロ、うたばん、ヘイ×3、CDTV、ジャパンカウントダウン、ポップジャム、僕らの音楽、音楽戦士とか
一応各局出てるね
15周年の時は特番も組まれてたなぁ

>本当にいい歌なら発売日が誰と被っても売れるもんでしょ
いい歌だから売れるとは限らんよ
また売れる見込みがあったとしても、企業としては1枚でも多く売りたいわけ
発売日までミュージシャンが決めてると思ってんの?

ってか君いくつよ、歳
41名無しのエリー:2007/10/01(月) 18:35:45 ID:rOsars010
>1枚でも多く売りたいわけ

連続1位記録に執着してる、の間違いだろう

いつまでもいつまでもこれから先何年も
大物とは発売日を徹底的に避ける姑息でチキンな発売方法を
見させられるんだろうなあ
42名無しのエリー:2007/10/01(月) 18:49:34 ID:clQKGAJJ0
なんだか「真剣10代しゃべり場」を見てるような感じだ
43名無しのエリー:2007/10/01(月) 19:06:45 ID:a5w52QRdO
君らニートでしょw
理想論ばっかで現実味がなにひとつない
44名無しのエリー:2007/10/01(月) 20:22:19 ID:WhFMZFRU0
そもそもなんで1位クラスのアー同士がカチ合って発売する必要があるのか
わからん?
そんな必要性ある?
45名無しのエリー:2007/10/01(月) 20:29:40 ID:YWfwADhsO
90年代は1位クラスのアーでぶつかりまくってたな
登場2週目やら3週目やらでやっと1位獲得、みたいな
真っ向でぶつかっての1位の取り合いが見てて面白かった。

最近は周りキョロキョロしながら1位に固執するからつまらない
46名無しのエリー:2007/10/01(月) 20:55:47 ID:WhFMZFRU0
具体的には?
GLAY『メーメイド』1位 VS ラルク『ステイアウェイ』2位 00/07/19
こんな感じか?

1位に固執て・・・B'zに勝てるのはミスチル、ジャニくらいだろ
少ないのにかぶせる必要ないだろ
47名無しのエリー:2007/10/01(月) 21:02:44 ID:Tm5kAbUr0
とりあえずB’z事務所が弱い割には頑張ってるイメージ。
GLAYは事務所変えて出て消えたの?
ラルクはどこ?知らない。
48名無しのエリー:2007/10/01(月) 23:04:05 ID:S8QDE3Yq0

事務所 ビーイング
http://ja.wikipedia.org/wiki/B'z

ビーイング(Being,Inc.)は1978年に東京都港区に設立された、
大手の音楽制作会社である。創業者は長戸大幸。
ビーインググループと呼ばれる関連企業約60社を傘下にもつ[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0

>>47
どこらへんがB’z事務所が弱い割には頑張ってるイメージなん?
49名無しのエリー:2007/10/01(月) 23:24:58 ID:FWQXhOP50
>>46
リスナーからしたら週代わりの一位より、そういうチャート争いのが断然面白いのになw
そういう見方からすると、ラルクのチャレンジャーな点は非常に評価できる(HONEY、STAY AWAY、Link MY HEART DRAWS A DREAMなど)

まあ他アーや関係者や業界人からしたら、
あいつらは空気の読めない、CDの効率のいい売り方知らない
頭の悪いバンドと思われてるんだろうがな
50名無しのエリー:2007/10/02(火) 03:37:50 ID:CWif0KJMO
つか誰だって1位がいいでしょ
こんな世界いい曲悪い曲関係無く人気で売り上げ決まるじゃん。CD出す以前に何位かだいたい分かるじゃんわざわざ二位になる日に出すアーティストいるの?
誰だって1位になる日に出すでしょ?
しかもB'zってw
B'zなんていつだしても1位だろwwミスチルが真剣にB'z潰しにかからない限りB'zは1位だろw
51名無しのエリー:2007/10/02(火) 03:47:55 ID:XsHhCy710
>>47
事務所が弱いんじゃねーよw
一時期ヒット連発して大きくなった大規模事務所の割りに
今全くそれに見合う勢いがないだけ
だって変な奴しか所属してないじゃん
あれじゃ無理
52名無しのエリー:2007/10/02(火) 03:55:55 ID:kdbdEa5tO
つーかもうここまで来たらB'z本人より、他アーティストの方が気にしてんじゃねーの。
もし記録潰しちゃったらどうしよう…怖いから避けとこうみたいな。
53名無しのエリー:2007/10/02(火) 03:58:38 ID:CWif0KJMO
>>52
他のアーティストってミスチルだけだよな
54名無しのエリー:2007/10/02(火) 04:01:06 ID:XsHhCy710
正直今
ミスチルなら真剣にならなくても
B'zの1位を阻止できると思う
55名無しのエリー:2007/10/02(火) 05:32:01 ID:ltvaliSqO
売れるまでの人生が劣等感の塊だったから…


特に松本
56名無しのエリー:2007/10/02(火) 06:28:37 ID:LtJSPYSI0
>>47
ビーイングとジャニーズは超権力事務所じゃん
B’zのどういうところでが事務所が弱い割には頑張ってるイメージと思ったんだ?

>>52
明らかにB'zとキンキは「連続1位記録更新!!」のために
気にしている
57名無しのエリー:2007/10/02(火) 06:38:55 ID:jk142QW80
>>56
だからさぁ、事務所&メディアが気にしてるだけで本人達は大して気にしてないって
もし1位記録に固執するんだったら「SPLASH」よりも「明日また陽が昇るなら」みたいな曲をシングルにしてるだろ

連続1位記録更新なんて事務所やB'zオフィシャルですら煽ってないぞ
58名無しのエリー:2007/10/02(火) 06:45:59 ID:LtJSPYSI0
所属しているのに気にしないアホなアーティストがいるかw
連続1位記録に固執てないんだったらもうちっと大物アーティストと
発売日激突!みたいなことやってくれててもいいんじゃないかね?
目立つよB'zとキンキ
59名無しのエリー:2007/10/02(火) 07:01:22 ID:jk142QW80
>>58
どんだけ阿呆なのかなぁ
1個前に事務所は気にしてるだろうけどって書いたじゃん
んでB'z本人が発売日決めてるわけじゃないってのも出てるだろ? インディーズじゃないんだから

やたら発売日あわせて対決しろみたいなこと言ってるけど、君業界の人?
メディアにとっていいネタになるくらいだろ、そんなの
発売日合わせて対決とか、何が楽しいの?
60名無しのエリー:2007/10/02(火) 07:24:34 ID:IfV26f1n0
気にしないアーティスト、もいないんでないの?
「B'z自体は全然気にしてないはず!!」は苦しいよね

B'zとキンキは軟弱・狡猾・事務所の権力にあぐらの
象徴的なアーティストだと思う
61名無しのエリー:2007/10/02(火) 07:29:18 ID:jk142QW80
こうまで日本語読めない人ばかりとは...

>「B'z自体は全然気にしてないはず!!」は苦しいよね
>>57を100回くらい嫁
根拠もちゃんと言ってるぞ

>>58>>60
本人が1位記録に固執してるという根拠をどうぞ
事務所やメディアは抜きでね
62名無しのエリー:2007/10/02(火) 07:42:34 ID:IfV26f1n0
>>61も読めてないでしょw
63名無しのエリー:2007/10/02(火) 07:48:46 ID:jk142QW80
>>61
君は「B'zは1位記録に固執してない」と思ってるわけですね?
64名無しのエリー:2007/10/02(火) 07:50:05 ID:jk142QW80
あ、間違えた
>>62だった
65名無しのエリー:2007/10/02(火) 07:54:28 ID:taVnsndxO
つーか自分の曲、一位になって欲しいと思わんアーティストいるか?
66名無しのエリー:2007/10/02(火) 09:09:47 ID:YxKxkfy40
B'zは『毎年新しいレコードを作れてライブができればそれでいい』というスタンス。
ただそのためにはもちろんある程度のセールスが必要。

売れる前の初期は松本がかなり口出してたが、現在は発売日やタイアップやCMの打ち方なんかも
全部事務所やスタッフに任せてる。基本的にB'zは言われたことをハイハイとこなしてるだけ。

でもそれが一番偉いと思うよ。周りからは『操り人形』だの『記録狙い』だの言われても
本人達は一番したいことをできるんだから。何言われても何とも思わないんじゃない?
67名無しのエリー:2007/10/02(火) 13:30:35 ID:k70Y74GRO
>>基本的にB'zは言われたことをハイハイとこなしてるだけ。

曲もそうやって作らされてるんだろうから、好きな事やってるってより、ただ売れ線狙いに加担してるだけだろ
68名無しのエリー:2007/10/02(火) 13:34:55 ID:TpfiQdeq0
なぜ
69名無しのエリー:2007/10/02(火) 13:40:13 ID:4lAtuwzU0
おまえらさ、弊害を忘れてる!
1位クラスのアーがカブせて出すと翌週が”隙間週”となり
本来1位を取れないはずの雑魚アーが1位になったりするんだよ
(最近だとガクトとかね何が初の1位だよ)
トップがカブればカブるほどこういう自体が多くなるわけよ
雑魚に1位なんてやるくらいなら1位クラスのアーが
バラついて取っていけばいいだろ
大体今の音楽業界を支えてるのはB’zを始め10年アーばっかだしね
2000年代デビュー組を雑魚ばっかで流行廃りの中スグに消えるし
もう00年になって7年後半だというのに新たなムーブメントを起こせる奴が
まったく出てきていない

それと記録なんていつかは誰かに更新されるもんなんがらそう気にする必要はない
松田聖子を抜きB’zが歴代連続1位を更新したように
GLAYのベスアル記録を抜きB’zのベスアルが更新したように
さらにそれを宇多田の1stアルが抜き更新したようにね
俺らが生きてるウチにでもB’zを越えるアーがでる可能性は十分にある
70名無しのエリー:2007/10/02(火) 15:12:58 ID:YxKxkfy40
>>67
言葉も出ないね。どんな教育を受ければそんなに捻くれるんだか…
71名無しのエリー:2007/10/02(火) 15:41:08 ID:PI8I+CHD0
オリコン1位常勝組
B’z キンキ ミスチル 浜崎アユミ GLAY ラルク 
サザン 桑田  福山   嵐 カトゥーン 

1位圏(発売日次第で1位)
幸田クミ エグザイル 宇多田ヒカル SMAP 大塚 愛

まぁこんなトコかな 
72名無しのエリー:2007/10/02(火) 15:43:37 ID:CWif0KJMO
>>71
B'z潰せんのミスチルだけ
73名無しのエリー:2007/10/02(火) 19:01:54 ID:LmKcnR9oO
寧ろそこまでわかっててB'zの存在に疑問を持たないYxKxkfy40のほうが……

20年やってきて記録以外話題がない(パクりは恒常的に言われてるけど)フォロワーもいない
孤高よりも一位死守して構ってもらいたがってる嫌われ者、のほうが正しいな
74名無しのエリー:2007/10/02(火) 20:46:58 ID:m4WuXM9f0
いい音楽つくり続けてるから20年も1位なんだろ
むしろこんなスゴいアーティストと同じ時間を過ごせるのを
誇るべきじゃないのか?

SUPER LOVE SONG
フラゲしましたよ(^^)/
75名無しのエリー:2007/10/02(火) 20:58:10 ID:llHJh1fy0
そーだ!そーだ!
人を妬んだり僻んだり
悪く言ったりばっかりしてると

ちゃんと自分に跳ね返ってきて・・・・

そーいう人生になっちまうゼ♪ クスクス
76名無しのエリー:2007/10/02(火) 21:50:55 ID:7UZYk8PU0
20年間も全盛期から対決は避けまくる姑息さがあからさまなんじゃん
とりあえずB'zとキンキのチャート連続1位記録は談合臭がするよね
77名無しのエリー:2007/10/02(火) 21:56:19 ID:Kfm63R8cO
>>61
B'zが連続1位記録に固執していないという根拠を言えよボケ
結局お前も言ってること同じだろw
78名無しのエリー:2007/10/02(火) 23:28:33 ID:mcgacF09O
B'zは一応トータルセールス1位だから
多少なりとも連続1位の説得力はある。
事務所が事務所だからまぁ固執してるのかもしれないけど


キンキは99%見えざる手だな。不愉快
79名無しのエリー:2007/10/03(水) 00:03:26 ID:fD0ZirbQ0
>>77
どうしてレスちゃんと読まないの?
>>57で根拠言ってるじゃん
売れ線をシングルにせず非売れ線ともいうべき曲をシングルにしてる時点で連続記録に固執してるとは言い難いんだよ

ところで最初に質問したのはこちら側だと思うのだが
B'zが1位に固執しているという根拠を事務所やメディア云々を交えずに答えてください
80名無しのエリー:2007/10/03(水) 00:10:19 ID:FexYFAf30
商売なんだから当たり前じゃん。
そんな真剣に論じたってさー

キモいゼ・・・
81名無しのエリー:2007/10/03(水) 00:19:16 ID:+eKzlI//0
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ
82名無しのエリー:2007/10/03(水) 00:19:58 ID:lrtoLps40
>>79
>売れ線をシングルにせず非売れ線ともいうべき曲をシングルにしてる
いいえ
単に糞曲なだけです
83名無しのエリー:2007/10/03(水) 00:19:58 ID:MIelsFEyO
B'zが固執してるのではなく
事務所が固執してるんでしょ。
84名無しのエリー:2007/10/03(水) 00:23:10 ID:FexYFAf30
うんそーよ
85名無しのエリー:2007/10/03(水) 00:27:57 ID:lrtoLps40
たぶんどっちもだと思うが
事務所もB'zもここまで来たからには引きたくないんだろ
つまらん商売人共だな
86名無しのエリー:2007/10/03(水) 01:06:25 ID:J2Xxf9H7O
CD出して利益を稼いでる奴は所詮皆商売人
87名無しのエリー:2007/10/03(水) 01:15:30 ID:fD0ZirbQ0
まともにパクリの議論出来る奴以外は低レベルなのばっかだな アンチって
88名無しのエリー:2007/10/03(水) 01:41:42 ID:lrtoLps40
>>86
B'z聞いてると自然にそういう考え方になるんだなw
89名無しのエリー:2007/10/03(水) 01:49:41 ID:FexYFAf30
いくら綺麗事言ったって稼がなけりゃ飯も食えん。
それが汚い現実ってモンだ。

大丈夫か?
90名無しのエリー:2007/10/03(水) 03:22:39 ID:yDxdnNV40
まあB'zも近畿もミスチルもお互い間違っても同じ日に出したくないだろうなw
91名無しのエリー:2007/10/03(水) 04:01:17 ID:kWV2RE9LO
今回の新曲の3曲目は
マジ凄い
92名無しのエリー:2007/10/03(水) 04:02:29 ID:D3Dk155u0
確かにクソ曲は多い。
93名無しのエリー:2007/10/03(水) 06:26:48 ID:H1OlG6wP0
>商売なんだから当たり前じゃん。


B'zとkinki、だけ
名指しであーだこーだ言われるのは
94名無しのエリー:2007/10/03(水) 07:17:58 ID:fp8jXxtcO
1位取って悪いんか?
95名無しのエリー:2007/10/03(水) 09:03:38 ID:9yjY1hbT0
1位取れないアーティストのオタどもが騒いでるだけだな。
B'zやKinKiはほっといても9割方は1位だからね。悔しいんだろうな。
96名無しのエリー:2007/10/03(水) 10:40:06 ID:ABjh5NAQ0
98年のラルク「HONEY」と「HOME」、
00年のサザン「TSUNAMI」と「今夜〜」は
激戦だったね。

02年の宇多田アルバム「DEEP RIVER」の翌週発売の「GREEN」は2位になるかと思った。
97名無しのエリー:2007/10/03(水) 12:06:23 ID:+MEgjYPT0
アーティスト・トータル・セールス(CD総売上枚数):約7,582万枚(歴代1位)
シングル総売上枚数:約3,382万枚(歴代1位)
アルバム総売上枚数:約4,200万枚(歴代1位)
歴代シングル首位獲得数・同連続首位獲得数・同連続初登場首位獲得数:39作(歴代1位)継続中
歴代アルバム首位獲得数:20作(歴代2位・男性部門歴代1位・歴代1位は松任谷由実の21作)
歴代ミリオンセラー獲得数:シングル15作・アルバム19作(ともに歴代1位)
歴代シングルCD連続ミリオンセラー記録:13作(歴代1位)
歴代アルバムCD連続ミリオンセラー記録:8作(歴代2位・歴代1位はZARDの9作)
歴代シングル首位連続獲得年数・同TOP10連続登場年数:18年(歴代1位)
歴代アルバム首位連続獲得年数:8年(1996年から2003年まで。歴代2位タイ)
同一アーティストによる歴代シングルTOP10内同時ランキング数:9作(歴代1位)
歴代アルバム初動ミリオンセラー獲得数:10作(歴代1位)
歴代音楽DVD初動枚数記録:18万枚(歴代3位)
シングル連続TOP10獲得数記録:40作(歴代1位タイ、他はSMAP)
LIVE観客総動員数:延べ約750万人(歴代2位。1位はSMAPの約820万人)
ライブビデオ・DVD売り上げ 約140万枚(歴代1位)
ハリウッド・ロック・ウォーク殿堂入り(日本どころかアジア圏のミュージシャンとしては初めての快挙)
松本孝弘:世界でも数少ないギブソンのシグニチャーモデルが出ているギターリスト
98名無しのエリー:2007/10/03(水) 12:16:44 ID:ejlX4+4v0
B’z嫌いな奴は自分が人を傷つける事しかできない
恥ずかしい奴てそろそろ気付いたら?
99名無しのエリー:2007/10/03(水) 12:21:56 ID:FexYFAf30
自分を傷つけるのはもうおよしなさいな
100名無しのエリー:2007/10/03(水) 12:22:18 ID:t2FNp+0MO
>>97
シングル1位に特に固執してるというより、
単に全体的に圧勝してるってだけだな。
アルバムもめちゃくちゃ売れてるし、
ライブ動員数も凄いし。

シングル1位は狙って取れるミュージシャンと
狙っても無理なミュージシャンがいて、
狙って取れるミュージシャンは皆頑張って取るだろうさ。
1位になった各曲が媒体で等しく煽られてることからも、
何もB'zに限った話じゃないことは明白だ。

いやしかし凄い。壮観だな。>>97
101名無しのエリー:2007/10/03(水) 12:25:39 ID:C1i96QQ9O
でもあんまり売れなくなって来たよね、ビーズ
102名無しのエリー:2007/10/03(水) 12:33:57 ID:IECGkX3uO
>>101
それはB'zに限らず日本音楽全部
その中じゃB'zは売れてる
103名無しのエリー:2007/10/03(水) 12:37:20 ID:FexYFAf30
日本だけじゃなくて世界的流れじゃね
ネットで便利になりすぎたせいだよ
104名無しのエリー:2007/10/03(水) 13:39:13 ID:xF+N5CxO0
B’z批判する人も世の中には必要だよ
ビートルズを始め伝説のミュージシャンは”世間の批判の中、売れた”
ていうエピが絶対についてるし
悪の役を買ってくれる人も必要だ
彼らも時代の敗者というカタチでこの時代の構築に役立ってる
大事な要員、敗者がいるから勝者が輝くのだ
105名無しのエリー:2007/10/03(水) 14:05:17 ID:90mj8hFkO
ビーズって聞くと記録はすごいけど、
曲があんま思い浮かばない…
それはいいの?
いいのかな、商売は売れたが勝ちだからね。
でも違う意味ではたいした亊ないね
106名無しのエリー:2007/10/03(水) 14:18:59 ID:fD0ZirbQ0
>>105
残念ながら君一人を中心に世界が回っているわけじゃないんだよ
107名無しのエリー:2007/10/03(水) 14:36:00 ID:7nLg0PTG0
糞曲
108名無しのエリー:2007/10/03(水) 15:24:23 ID:olOa9xPN0
PlesureT 売上 517万枚 98年・年間1位(歴代2位)
PlesureU 売上 115万枚 06年・年間5位(無数にあるミリオンセラーのうちの1枚)

あれ400万人もファンが減ってるよ

来年はあれだよなB'z The Complete Best 1988〜2008 20th Anniverseryが出るモンね
109名無しのエリー:2007/10/03(水) 16:00:42 ID:IECGkX3uO
>>108馬鹿だろこいつww
110名無しのエリー:2007/10/03(水) 16:13:56 ID:9yjY1hbT0
B'zの実績に並ぶ存在はサザン・ミスチル・ユーミンしかいない。
111名無しのエリー:2007/10/03(水) 16:51:41 ID:O/1YWtS1O
中島みゆきを忘れてもらっちゃ困るな
112名無しのエリー:2007/10/03(水) 17:21:27 ID:JXAhZ/C00
大物避けまくりの20年間で連続1位への固執
どこが「稲葉さんは硬派」なんだか
稲葉ヲタ婆笑える
113名無しのエリー:2007/10/03(水) 18:01:40 ID:/PaeG0M80
>>108

当時のファンが今日まで全員無事に
生きてるかどうかなんてわかんないじゃまいか

それに、今はすぐネットで音源なんて落とせるからCD購買者なんて
400万人以上減ってる
114名無しのエリー:2007/10/03(水) 19:25:51 ID:PbgNEvSv0
B'zの事務所は他の事務所との関係では弱い。
大きいと弱いの違いがわからいのはこの業界しらないやつ。
ばかばっか。
115名無しのエリー:2007/10/03(水) 20:04:52 ID:aKwPs735O
ニートで引きこもりだから業界どころか世間知りませんけどw
116名無しのエリー:2007/10/03(水) 20:23:27 ID:SJo4lOPw0
大物避けまくりっていうけど
大物が常にかち合う場を作りたいなら
1年52週、よって104組は最低必要になる
ホラ、無理だろ

例えばB’z、ミスチルが同時に出したする
が、次週に強力なのがなければハイエナリリースで雑魚が1位になってしまう
この弊害が発生するのでカチ合うのは避けるべき
117名無しのエリー:2007/10/03(水) 20:23:38 ID:O/1YWtS1O
ビーイングだからB'zをビッグユニットに仕立てあげられたんだろうね
果たしてB'zがビーイング以外の事務所から出ていたら何年生き残れたか








多分バッコミ出した時点で消えてたな
118名無しのエリー:2007/10/03(水) 20:32:33 ID:Ivvv3TINO
つかやっとチルスレ減ってきたと思ったらB'zスレばっかでうざいんだけど
119名無しのエリー:2007/10/03(水) 20:32:40 ID:rcSRiOr70
たとえなんといわれてもいいたいこと
B'zはライブ観客動員数はSMAPについで2位

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
120名無しのエリー:2007/10/03(水) 22:44:31 ID:QHohH2kS0
>>117
あと時代もよかった。
ネットが普及していない個人の知識の共有が難しかったからこそ
あの露骨なパクリ曲でも叩かれなかった。叩かれても表に出なかった。

もし10年遅れてデビューしていたら、
稲葉のルックスでそこそこの固定ファンはつくが
浜詐欺やレンジみたいに存在になってそう‥‥
121名無しのエリー:2007/10/04(木) 00:51:20 ID:xK2ChF2H0
B'zって日本一売上なのに

いまだ存在感は
サザンユーミンの壁を全く越えられてない希ガス
122名無しのエリー:2007/10/04(木) 06:07:23 ID:8GtoheQX0
>>121
稲葉萌えの腐女子あがりのオバヲタが壁を作ってるからじゃないか?
あと10年続けたらサザンユーミンと同列になってるかも
123名無しのエリー:2007/10/04(木) 11:19:41 ID:NWEmVUfW0
>>119

腐女子しか動員できないSMAPなんかに負けるなんてね
なんかTVジョンとか表紙が多いからコンビニでたちよみしてると
腐女子の生声が聞こえるが『キムタクて”イログロ”でキモいよね』
『カトゥーンの○○も黒くない?』『もう黒いのイヤ』
あれB’zもイログロだよな?
124名無しのエリー:2007/10/04(木) 11:22:06 ID:NWEmVUfW0
>>120

は2chに引き籠もってばっかだから2chが共有知識の場になってしまったんだね
ここは明日、中学校に爆弾持って突撃しますなんて思考のヤツばっか
が集まってる場なのにね
2chの常識は現実世界の非常識だと憶えとこうね
じゃないと現実を生きれなくなるぞ
125名無しのエリー:2007/10/04(木) 12:12:30 ID:+4DzV9Z10
それよりもおまえらの好きなモノが、感性が、産まれてきた意味が無価値と知るべき

おまえらも自分は人より”劣る”んだから
自分の意見や考えをもたず感性を他人に丸投げし依存しとけばイイ
要は人気のあるもをマンセーしとけばいいんだよ、お・ま・えは
それでカスなおまえでも普通の人になれる
126名無しのエリー:2007/10/04(木) 14:34:19 ID:CM3sbT8r0
>>124
2chが共有知識の場だとはどこにも書いてないが‥‥
君の認識はネット=2chなのか?
127名無しのエリー:2007/10/04(木) 15:25:17 ID:77TwBfxX0
だから音楽自体が糞なんだって
ミュージシャンてクズだよ、クズ
例えオリコン1位のB’zの曲を持ってしても
みんなが幸せになれるわけじゃない
1位の曲に救われる人もいれば、
同時に1位アー(B’z)の活躍に嫉妬・憎悪する人間がいるんだからね
つまりその曲を通し”憎しみ”という感情が生まれてるワケだよ
ホント、ミュージシャンなんて無価値な職やわ
128名無しのエリー:2007/10/04(木) 15:56:42 ID:Vk2eXbOLO
>>127
救われてる人がいるのに無価値なの?
ちょっとだけ意味が分からないね。
129名無しのエリー:2007/10/04(木) 17:18:53 ID:9dWAWbDaO
糞よりも連続一位という札がぶら下がった空気の塊じゃね?
札があるから価値があるように思われてるだけで
正直B'zは一生かかってもサザンユーミンに比肩出来る存在にはなり得ないとオモ
130名無しのエリー:2007/10/04(木) 17:27:58 ID:nOF1JECa0
なぜにそこでサザンユーミン……
どうせなら坂本Hとか美空ひばりとかいるじゃん。
サザンは一時期売れなくなって暴走したり長渕に土下座させられたり
ユーミンは紅白まで出てもだめなのに。
131名無しのエリー:2007/10/04(木) 20:17:33 ID:aR1aL7F20
>>127
頭ワルソウデスネ
132名無しのエリー:2007/10/04(木) 20:29:00 ID:yERPOmM/0
B’z叩いてるのはガキばっかでしょ?
俺も気持ちは分かるよ
俺もオッサン大嫌いだったし、
厨房・工房の頃サザンだせぇーーーーーーー
オッサン死ねよ加齢臭がキツいんだよ
って思ってたしね
ユーミンもただのババァじゃねぇかよ
133名無しのエリー:2007/10/04(木) 20:31:40 ID:+iD8yvYB0
ユーミン様だけは馬鹿にすんなよ!
134名無しのエリー:2007/10/04(木) 20:38:07 ID:IpA2gU5eO
>>133
だったら2chくんなよ
消えろ
アホか
135名無しのエリー:2007/10/04(木) 21:14:40 ID:xfbRSQs+0
ゲロがいい。ゲロになろう。もう10回
136名無しのエリー:2007/10/04(木) 21:23:15 ID:nahLz2dQO
稲葉ってロリコン?
137名無しのエリー:2007/10/04(木) 21:48:37 ID:+iD8yvYB0
年上と結婚しましたが何か?
138名無しのエリー:2007/10/04(木) 22:16:12 ID:/SUxr3QeO
一位に固執してんのは事務所とファンだろ
139名無しのエリー:2007/10/04(木) 22:22:37 ID:+iD8yvYB0
駄目過ぎんだよ他が。
平和ぼけして堕落して生きてるようなヤツ等が
いい音楽なんて創れないんだよ。

豊かな日本を支えてんのは
下手なミュージシャンじゃなくて
本気で仕事に情熱注いでるリーマンだって事を忘れるなよ!
140名無しのエリー:2007/10/05(金) 09:47:11 ID:LiZJvqmLO
正直凡庸過ぎてファンも事務所も何がよくて一位にしたがるのかさっぱりわからない
パッと聞き喧しいからインパクトはあるけど何回か聞いたらもう飽きるし。
B'zは【アーティスト】じゃありません、【アイドル】ですので、一位でなきゃ商品価値が下がるから困るんです、
ってんならわかる気がする
141名無しのエリー:2007/10/05(金) 11:11:31 ID:H6WiSVSR0
>>136
松崎しげるのお下がりですが、何か?
142名無しのエリー:2007/10/05(金) 11:57:11 ID:Mu+m84Vi0
あのさ、単純な話
キンキとB’zが同日に出してつぶし合って誰が特をするのか?
て話だよ
つ・ま・り、極悪非道な人間しか喜ばないだろ?
おまえらは殺人者を許しますって言ってるようなモンなんだよ
気付け
143名無しのエリー:2007/10/05(金) 12:47:48 ID:6nivAobIO
>>142
つ・ま・りの前と後で話が噛み合っていません。
別々の人が書いたのでありすか??
144名無しのエリー:2007/10/05(金) 13:37:50 ID:j+10DlrA0
オリコン1位はファンが取らしてあげるものであって本人の努力が絶対の条件じゃない
1位が取りたくて努力しても取れない人は多いHIP−HOP連中とかロキノン系バンドね
テストや大会で優勝なんかは本人の努力で1位になれるが
オリコン1位は多くの人に認めて貰わないと取れない
1位を否定してる人間は仕事でも論述でも誰にも認めれたコトがないし
また認められようと、なにかで1番になろうと努力したことがない人間だろう

あなた人生の中で頑張ったことありますか?
145名無しのエリー:2007/10/05(金) 14:50:07 ID:p2+O1Gg3O
>>140
B'zを蔑みたいだけにしか見えんわ。
146名無しのエリー:2007/10/05(金) 16:04:26 ID:EEAS1DKZO
マジレスしよう。
答え:1位をとるために曲を出すことはまずない。
だが1位である位置にいるのがB'zだってことは忘れてはいけないと松本は考えている。
なぜか。B'zはもはや二人だけのものではないから。
商業的に成功しようとは考えていない、しかし商業的に成功したのは事実、
その後ろには沢山の人間が期待を寄せてついてきているという事実。
この船を沈めるわけにはいかねーんだよ。松本的に。
147名無しのエリー:2007/10/05(金) 16:36:47 ID:RSi10/Y4O
なぜここまで多くの人間がB'zに固執し続けるのか
148名無しのエリー:2007/10/05(金) 20:55:04 ID:lbAJVNxr0
歴史を見ても売れてないビッグアーティストはいない
そしていずれも売れようとして売れたわけではなく
勝手に結果として売れたのだ
これが世の常だ
149名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:04:06 ID:QKuhACHcO
そもそもこんなにヤヴァイ儲達がついて来ていることが既に勝者の証だ。
150名無しのエリー:2007/10/06(土) 10:19:24 ID:VnPIxmSnO
B'zが1位に固執していないと必死で擁護してるヲタがキモい
151名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:18:12 ID:aZmzbotdO
>>147
問いとしては>>1よりそちらの方が正確だね。

大貫憲章氏も、B'zについて
「ここまで売れているのは類例がないから理解不能」
と言っておられる。

B'zと同時期にデビューしたミュージシャンはたくさんいたろう。
ソニー、東芝(当時)など、巨大資本をバックに
宣伝費をたくさんかけてもらった人たちもいっぱいいたろう。
なのに、何故B'zだけがここまで極端に突出したのか。

B'zは邦楽史のミステリー。
152名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:22:58 ID:FvJ6V/B40




    それは ネ申 だからで御座います。


153名無しのエリー:2007/10/06(土) 12:29:04 ID:uKyUgokP0
>>151
そのとおりだよね。サザンやミスチル、浜崎あゆみなんかは
ある程度売れた理由がわかるし他のアーティストでも適用できると思うんだけど
B'zはダメだな。いい曲を出して稲葉がイケメンでってのを考慮しても
2位に2500万枚以上の差をつけてぶっちぎりの総売り上げは説明できない。
154名無しのエリー:2007/10/06(土) 12:32:10 ID:JRHURtRTO
嫌いなアーティストであるB'zが1位に固執してると必死に主張するアンチがキモい
他にやる事ないのかw
155名無しのエリー:2007/10/06(土) 12:39:42 ID:dV/ti1oG0
ミスチルの新曲、超絶的に糞だったな。
なんの変哲もないマンネリ歌謡曲。
ジャニーズが歌ってても違和感なさそうなほどダサイし。
ミスチルってよくよく聞き直してみると糞曲ばかりだね。デビュー当時から全て。
しかも歌詞が腐ってきてるし。 演奏も腐ってるし。本人の顔も腐ってる。
156名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:49:54 ID:sd2qnIEGO
B'zにあって

ミスチルに無いもの
157名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:58:23 ID:fHK+CflI0
腐女子
158名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:51:04 ID:0v42FaoVO
>151
(■∋■)y-~~~<それは俺様がいるからさ
159名無しのエリー:2007/10/06(土) 19:11:27 ID:BRpeW93AO
B'zだけは万官万民に愛される唯一の存在とか思い込んじゃってるヲタが阿呆なだけで
B'zが好きな奴もいれば嫌いな奴もいる
別に変な話じゃないだろ



おまけ商法による複数買いでも説明はつかないの?
160名無しのエリー:2007/10/06(土) 19:35:53 ID:BIZxf+taO
別に…
161名無しのエリー:2007/10/06(土) 20:32:41 ID:qtZ/PzKv0
まぁB’z嫌いて言っうと犯罪予備軍者みたいに見られれるがちだが
意外と普通なんだよね
音楽にあまり興味がないというかね
感情の抑揚がない
162◇◇ネギステル☆ネギぽ3世◇◇:2007/10/06(土) 20:37:06 ID:rIULSSt00
ちょっと前までは嵐やらアムロと被るぐらいのリスクは犯してたのに今は
安全日限定リリース感が否めないよな。ちょっと前までのラルク3枚やら
小室ファミリー絶頂時の華原やらロンバケ効果で大ヒット確実の久保田と
ガチ勝負してた頃のB’zはもう昔の話だ。
163◇◇ネギステル☆ネギぽ3世◇◇:2007/10/06(土) 20:42:11 ID:rIULSSt00
一方でGLAYは全盛期に2曲同時リリースして自分たちで連続1位記録を
潰したりミスチル・ラルク・サザン・スピード(ヒット期)辺りとちょくちょく
被ったりあんま記録に固執してる感じじゃねーな。

注:念のため言うが俺は決してGLAYオタではない
164名無しのエリー:2007/10/07(日) 01:40:14 ID:MiL7je6B0
>>122
なるわけねーだろw
ここ数年で既に存在感ガタ落ちしてるのに
10年後なんて忘れられてるかもな
165名無しのエリー:2007/10/07(日) 02:00:07 ID:pS9HXTrd0
サザン自体空気
まだ居るの?って感じだよ
汚いオッサン
166名無しのエリー:2007/10/07(日) 02:20:50 ID:rxDebL8lO
B'zがサザンやユーミンのようになるとは思えないね。

サザンは20周年を迎えるはるか前から既に「サザン」だったよ。
B'zは19年を越え、枚数的にはサザンより売れてるのに、
さっぱり「サザン」になる気配がない。
B'zはもうB'zにしかならないよ。
167名無しのエリー:2007/10/07(日) 02:24:18 ID:Dd0Y3ZF90
つーか、別にサザンやユーミンのようになる必要なんか無い。
168名無しのエリー:2007/10/07(日) 02:37:30 ID:9ywrJ+DL0
その通り。B'zはB'zでいいんだよ
むしろそうであるべき
169名無しのエリー:2007/10/07(日) 03:26:53 ID:rxDebL8lO
サザンやユーミンは音楽もなにもかも
とても社会に向けて開けた感じがする。
だから売れた枚数を見てもなるほどと思うんだ。

でもB'zは、「開いているのに閉じている」という感じがする。
B'zの中に、社会から独立した時間が流れているようだ。

「独立した」というのは「ずれている」とは少し違う。
「ずれる・ずれない」は結果に過ぎない。
ずれるときもあればずれないときもある。
その前提として、独立しているということだ。

文字情報からそう感じるのではなく、
音から何となくそう感じる。

その音も変だ。
昭和も平成も中に見え、
80年代も90年代も00年代もある。
洋楽の入り口という人もいれば
ださい日本の歌謡曲という人もいる。
B'z以外邦楽は聴かないという人もいる。
あらゆることをやっているという人もいるし、
いつも同じことしかしてないという人もいる。
エアロのパクリという人もいるが、
どう聴いてもエアロには聞こえない。

それでやっぱり不思議なのは、
そんなB'zが何故ここまで売れたかということなんだ。
170名無しのエリー:2007/10/07(日) 03:41:20 ID:7o85lxpMO
B'zアンチもB'zヲタもバカばっかりだな
171名無しのエリー:2007/10/07(日) 05:32:43 ID:wOnVz8TH0
B'zはもうB'zっていうジャンルだろ
172名無しのエリー:2007/10/07(日) 07:08:14 ID:XT+5MOPy0
B'zとkinkiのCD発売日ってずっとつまらんよね
173名無しのエリー:2007/10/07(日) 07:15:01 ID:Dd0Y3ZF90
一応聞きたいんだが>>1はこれのKinki kidsヴァージョンのスレを立てたんだよな?


174名無しのエリー:2007/10/07(日) 07:29:05 ID:yAnN/zQoO
>>151稲葉松本の声とギターが合わさるとある種の人はCD買わずにいられなくなるような症状起こす超音波でも出てるんだろ
ソロ又はプロデュースだと不振なのは……それが本来B'zに見合った実力ってこと
(カツンは例外。だってジャニだし)
175名無しのエリー:2007/10/07(日) 09:11:55 ID:V2oUo9790
>>174
ソロも売れてるんだけどねぇ…

稲葉1stマグマはシングル・タイアップ曲なしで史上初のミリオン。
続く2ndも発売時シングル・タイアップなしで1位。条件下では史上初の2枚連続1位。
稲葉1stシングルはグループからのソロデビューシングルとしては初の初動40万越え。

松本の2002年のアルバムはインストとしては異例の2枚同時オリコンTOP10入り。
松本のMステのテーマもインストながら20万枚を売り上げている。
全英詩のコテコテハードロックのTMGもアルバムはオリコン1位。

そりゃまあB'zと比べれば微々たるものではあるけど
ソロ活動は本来は本体より売れないものだからね。十分すぎるほど売れてる。
176名無しのエリー:2007/10/07(日) 09:19:14 ID:5BgsxWK2O
>>175
まさにビーズを表したレス。
売上・記録だけに惹かれて先入観で聞いてしまう。
売上に対して肝心の曲は音楽の歴史(記憶)に残るものが少なすぎる
177名無しのエリー:2007/10/07(日) 09:36:02 ID:fGkhRScm0
>>176
何と的外れなレスだろうか
178名無しのエリー:2007/10/07(日) 09:52:04 ID:EmEzSEKw0
普通に発売してきてたらもっとカッコよかったのに
連即1位にこだわっちゃったのってやっぱり姑息さがあるよねキンキしかり
179名無しのエリー:2007/10/07(日) 09:53:33 ID:lQlJxfz00
今1位を狙って出してる奴が同時にノンタイでだすと
1位 ミスチル 23万
2位 キンキ  18万
3位 SMAP 15万
4位 B'z   14万
5位 サザン  10万
6位 浜崎   8万
7位 タキツバ 5.5万
8位 V6   5.0万
9位 宇多田  4.5万
10位 絢香   1.0万

狙ってない奴が出すと
1位 バンプ  15万
2位 コブクロ 11万
3位 ポルノ  8.5万
4位 aiko 7万

くらいになりそう

180名無しのエリー:2007/10/07(日) 11:45:48 ID:e9vbnaQn0
お手手つないで仲良く連続1位記録更新
181名無しのエリー:2007/10/07(日) 13:52:43 ID:dcy0ZIrv0
狙ってない奴が出すと(これ基本的に一過性連中ばっかじゃん)

>>1位 バンプ  15万→無理無理無理無理、消えたヤツの再ブレイクなんて難しいよ
バンプって・・・・02年にちょっと来てただけだし、曲で人気の振り幅がデカいのに15万なんてない
よくて2万くらいだ

>>2位 コブクロ 11万
もう人気ないので6万程度、もうスグいなくなります

>>3位 ポルノ  8.5万
これはまぁ妥当かな、ちょっと多い気もする、ノンタイなら6.5くらいだろ

4位 aiko 7万
これもノンタイなら4.5〜6.5が妥当

てか、こいつらて固定ファンのいない流動層が主力のアーティストじゃねぇーかよ
182名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:00:38 ID:syy+vGUXO
ポルノの固定を侮ってはいけない
183名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:01:21 ID:dcy0ZIrv0
じゃ記録が途切れそうになったピンチを挙げようか?

1998/07/15発売 HOME 初動売上 56.2万枚 累積販売数 91.1万枚
1998/07/15発売 HONEY 初動売上 55.7万枚(2位ラルク)122.1万枚

1998/11/19発売 SURBIVE 初動売上 109.2万枚 累積販売数 139.9万枚
1998/11/22発売 LOVE初動売上 108.4万枚(2位河村隆一)278.2万枚

184名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:03:33 ID:dcy0ZIrv0
ごめん、発売日は勘違いしてたアルバムは97年だった
シングルは7月8日発売だったかな?
185名無しのエリー:2007/10/07(日) 15:18:15 ID:cOhJnOO80
>>179

おまえ、バンプのファンだろ?
普通人気のないバンプなんてまず出ないぞ
そこはケツメイシとか出すトコだろ
186名無しのエリー:2007/10/07(日) 16:26:43 ID:rpM7JEXPO
久保田利伸の時も危なかった
しかもB'zは全編英語詞
187名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:04:05 ID:avbejg+U0
悪がいないとヒーローは成立しないので
B’z批判する人も世の中には必要
188名無しのエリー:2007/10/08(月) 03:35:12 ID:RaRb5qgt0
批判=悪て
盗作してたり誇大広告インチキ事務所に居たりするんだから批判されて然るべきだろ
189名無しのエリー:2007/10/08(月) 04:18:36 ID:+N/eiJa40
>>187-188
なぜここまで自演臭いのかw
190名無しのエリー:2007/10/08(月) 12:51:30 ID:Z2bte9Qq0
ビートルズに代表されるアーティストが伝説になってるのは
批判、バッシングの中に晒されながらも売れたから
よって批判者も時代の悪役として必要
191名無しのエリー:2007/10/08(月) 13:59:13 ID:v87J/BhN0
日本で一番古いグループですから。
192名無しのエリー:2007/10/08(月) 14:02:08 ID:XHCzrp1dO
おいおいB'zごとき寄生虫を世界の一流処といっしょにするなよw
B'zが世界でどれほどの知名度があるんだ?
どれだけB'zにフォロワーがいるの?
どれだけのミュージシャンがB'zをリスペクトしてる?

夢語るのは信者の巣窟限定にしとけw
193名無しのエリー:2007/10/08(月) 14:35:18 ID:pJ8yfVh00
スーパーカブソングきめぇw
194名無しのエリー:2007/10/08(月) 15:54:21 ID:vhLPoNiqO
世界でのB'zの知名度?お前が思ってるよりは高いだろなwwwwwww
195名無しのエリー:2007/10/08(月) 16:08:49 ID:dfLH/wBBO
B'zとMr.Childrenとサザンオールスターズを叩く奴は脳か精神がヤられてるね♪
196名無しのエリー:2007/10/08(月) 17:18:04 ID:3LI/7jnP0

B'zがROCKIN' ON JAPANに載らない理由

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1172414876/l50

アンチが↑に逃亡したよ。

アンチ「B'zは1位に固執している!」
 ↓
いや、1位狙えるミュージシャンは皆狙ってるし。
B'zもその中の一つなだけだよ。
B'zはその「狙える状態」がずっと続いている、
つまり売れ続けてるだけで、
「B'zが1位に固執している!」というほどのもんじゃないよ。
むしろその売れ続けてることが凄いんだよ。
 ↓
アンチ沈黙・逃亡

逃げるんだもんなぁ。つまらねーよなぁほんと。
197名無しのエリー:2007/10/08(月) 17:18:20 ID:aWWk1P/L0
>>195
俺はB'zヲタでチルとサザンを叩いてるんだがどうすればいい?
198名無しのエリー:2007/10/08(月) 17:44:49 ID:dfLH/wBBO
>>197え?ん〜。
サザンやミスチルと引合いでB'zが叩かれてる時以外は叩いちゃ駄目だな。
うん。なんつーか、せめて『どっちかっつうと好きです』派になって欲しい。三者それぞれ素晴らしいじゃん!
199名無しのエリー:2007/10/08(月) 23:10:59 ID:0naGsGz10
>>181 >>183
おまえら超初心者だろ・・・
バンプは10万は確実に出る。てか釣りか厨房?
確かにケツメはあるけど次はノンタイなら6万出るか怪しい
200名無しのエリー:2007/10/09(火) 00:17:43 ID:qghrNe5a0
B'zって存在感の面では
サザンにもBOOWYにもミスチルにも
完全敗北してるよな
201名無しのエリー:2007/10/09(火) 00:52:19 ID:ofCpvOp10
>>200
わかる
連続1位記録で記録はあるけれどいっつもいっつも安定していて
良くも悪くも活動に波やドラマが全くないもんね

まさに良くも悪くも記録だけのB'z
202名無しのエリー:2007/10/09(火) 01:48:33 ID:fUooL6XCO
週間売上で勝るミスチル、ジャニ等の発売日をあらかじめ調べ、かぶらない周にNOW ON SALE。
こうしてパクリビーゼットの記録は後生に残るものとなった。
203名無しのエリー:2007/10/09(火) 01:50:28 ID:q2MIZl1K0
>>201
何が起きればいいの?
204名無しのエリー:2007/10/09(火) 02:37:55 ID:MjZOPxAx0
でもミスチルやジャニよりも発売日発表する期間は長いよ
205名無しのエリー:2007/10/09(火) 05:45:58 ID:2zmNzkO90
ってかとりあえずB'zの姑息さがほんと腹立たしいわ・・・。(ついでにkinki)
ミスチルあたりが発売日をぶつけてくれりゃあ記録止めれるのにな〜。
とりあえず止めれそうおよび止めれた(過去)であろうアーって↓あたり?
ミスチル
ジャニーズ系
2年前ぐらい前での浜崎
97〜00までぐらいのGLAY
98〜00までぐらいのラルク
初期の頃の宇多田
サザン(たまに爆発的にヒットする時)
福山(上と同じ)
can youごろまでの安室
ZARD(いつごろまでか忘れたw)
上杉がいた頃のWANDS
ぐらいかな?思い浮かぶのは。
1週目でガツンと圧勝できそうなのは上だとGLAYと宇多田かの??

206名無しのエリー:2007/10/09(火) 07:34:10 ID:6L6ySOG80

【音楽】B'z、「SUPER LOVE SONG」で40作連続1位獲得 シングル総売上3400万枚突破
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191882462/

1 れいにゃφ ★ 2007/10/09(火) 07:27:42 ID:???0
 人気ユニットB’zのシングル「SUPER LOVE SONG」が、
15日付オリコンチャートで初登場1位を獲得。
これで1990年の「太陽のKomachi Angel」からの連続1位記録を40作に伸ばした。
トップ10入りも41作目でSMAP、THE ALFEEを抜き単独トップ。
歴代1位記録は総売り上げ枚数(3400・4万枚)、連続100万枚獲得数(13作)など合わせて10冠に。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071009-OHT1T00046.htm
207名無しのエリー:2007/10/09(火) 08:54:16 ID:sIN+B+/v0
B'zは今はともかく10年ちょっと前はホント凄い初動だったんだよなぁ。
ミスチルでも30万ぐらいの時期に70万ぐらい初動で売ってた。
それだけの固定ファンを持っていたというのが凄い。

誰かも言っていたけどB'zは邦楽における異端児で奇跡なんだから
サザンやミスチルといった正統なアーティストと比べてはいけない。
もちろん曲がいいとか唄がうまいとかイケメンとか理由はあるが
それらをすべて考慮しても日本で一番CDを売ったという事実は驚愕に値する。
アンチはそれを認めずただB'zを叩くことばかり。
だからこそアンチだがあまりにかっこ悪い。
208名無しのエリー:2007/10/09(火) 12:24:32 ID:bh3f9T3R0
B'zの場合は誇大広告汚い複数商法盗作、に付随した記録だからな
正攻法で立てた記録なら誰もなんも言わないんじゃね?
209◇◇ネギステル☆ネギぽ3世◇◇:2007/10/09(火) 19:35:28 ID:OkCsLrT20
>>205
ラルクとの大激突以降尻込み感が拭えないのは確かだけどな。
>>206
翌週には10日発売のラルクどころか平野綾にも抜かれてそうな気が・・・
210名無しのエリー:2007/10/09(火) 19:41:28 ID:wSW6AKj3O
B'zを叩くよりも他アーを叩くべき
かつてのZARD BLENDのような事をやるような奴が欲しい
B'zの1位を阻止できる力を持つアーがいない
211名無しのエリー:2007/10/09(火) 20:11:22 ID:ZpAONWlp0
存在感を誇示できる媒体が国内のチャート(主にオリコン)くらいしかない
からじゃないの?タイアップとかさ<一位に固執

あんまりちょこまかシングル出さずにアメリカの連中みたいにアルバム主体
で勝負すりゃいいのにな とかは思う(リカットシングルとかは別として)
実績は充分なのになんか腰が据わってない印象が強い
212名無しのエリー:2007/10/09(火) 20:14:44 ID:dQ3RlONtO
ぶっちゃけミスチルも大物避けまくりじゃん。ある程度連続で一位とってる奴らはみんな勝負してない。
213◇◇ネギステル☆ネギぽ3世◇◇:2007/10/09(火) 20:24:02 ID:OkCsLrT20
そうか?GLAYとは今回も96年も被ってるし訃報間もないヒデとかタイミングで
油乗ってたブラビとも当たってるぞ?(確かにB’zやサザンは避けてるがw)

まぁそもそも記録を意識する辺りから発売日を見計らうようになるんだろうけどな。
214名無しのエリー:2007/10/09(火) 20:34:51 ID:say3fip1O
>1-1000
松本がこのスレ見てたら、(■∋■)y―~~~<プッと吹き出してそう。
215名無しのエリー:2007/10/09(火) 20:43:25 ID:yK3YGVLN0
図星すぎて苦笑いプー
216名無しのエリー:2007/10/09(火) 21:03:54 ID:2zmNzkO90
好感もてるアー(発売の仕方とか)はラルク、GLAYだな・・・。
この2グループは強力アーたちと同日発売したりするから。
GLAY、ラルク、サザンがぶつかったのがあったよね?あれなんかかなり買う側の身からすれば
おもしろかったよなー。ちなみに俺はその時はGLAYのを買った覚えがある。
217名無しのエリー:2007/10/09(火) 21:33:23 ID:sIN+B+/v0
>>213
それを言うならB'zは人気絶頂のCHAGE&ASKA・久保田利伸・ラルクと当たってる。

それ以外にも…
  
  安室奈美恵・嵐・関ジャニ∞・大塚愛・aiko・ケツメイシ・Dragon Ash
  浜崎あゆみ・SMAP・V6・globe・華原朋美・スピッツ・福山雅治

などのチャート1位を獲得できるアーティストと同時発売をしている。
アンチはやたらとB'z側の発売日調整などを馬鹿にするが
常にB'zが完全に有利な状況でシングルを発売しているわけではないよ。
218名無しのエリー:2007/10/09(火) 21:47:59 ID:AvM3PN1c0
ファンだけど1位は途切れてもいいと思うけどな
固定はそうとういるから、大物と当たらなければ余裕で1位とれるし
前回は惜しかったけど、今回はトップだねみたいな会話を普通にしたいものだが
219◇◇ネギステル☆ネギぽ3世◇◇:2007/10/09(火) 21:54:07 ID:OkCsLrT20
>>217
確かにB’zやサザンは避けてるがw
        ↑
「ミスチルがB’zやサザンと発売日被るの避けて出してる」って意味で
書いたんだけど、俺の書き方で勘違いした?
220名無しのエリー:2007/10/09(火) 22:35:12 ID:9KinTPIQO
>>211
何を言ってるんだ。
B'zはシングルもアルバムも売れてるぞ。
>>97を見てみろ。

それに、シングルとアルバムを交互に出すのは
日本ではみんなそうじゃないか。
B'zがどうこうという話じゃない。
そりゃ単に「何とかしてB'zの悪口を言いたい」だけだ。
221名無しのエリー:2007/10/09(火) 22:46:42 ID:9KinTPIQO
>>211には>>196を読めとも言っとこう。

論破されても論破されても
「ところでB'zが固執してる理由はさ〜」
と話をループさせるアンチくん。
222名無しのエリー:2007/10/09(火) 22:50:27 ID:ARkDmxdg0
別にシングルが売れてないなんて一言もいってないんだけどな

他がみんなやってるから ていう横一列の発想とちがう方針で
いけばいいんじゃないの てつもりでいったんだ
もうたっぷり稼いだんだからいいんじゃねーの ペース落としたってw
契約でどーたら て話なら別なんだろうけどさ
223名無しのエリー:2007/10/10(水) 00:31:52 ID:F5mmfTBU0
記録とか順位には固執してるんじゃないの?
世界七位とかいうインチキ報道だってさ、「本人たちが言ってるんじゃない
。レコード会社が勝手にやってるだけ」なんて言ってるのもいるけど、そりゃ
表面上はそうだろうけどあんなの本人たちとの打ち合わせも無しにレコード会
社が独断でやってるなんて考えられないしね。
224名無しのエリー:2007/10/10(水) 01:00:47 ID:i2tvZb9V0
>>221
どこが論破されてるのか詳しくご説明を
225名無しのエリー:2007/10/10(水) 02:27:35 ID:6dGds/SR0
>>223
いや、普通に考えられるけど。本人との打ち合わせの必要ある?
世界7位とか何とかを一々B'zの二人に報告してから発表してると思ってるの?
これってオフィシャルには全く載ってなくて、マスコミが言い出したことだよ
ってことはマスコミが勝手に煽った、もしくは事務所が情報を流したかのどちらか
B'zが関与するところは無いと思うんだがね
226名無しのエリー:2007/10/10(水) 03:57:43 ID:w9cwk7tN0
>>225
関わってんじゃないの?
本人たちいちおうレーベルだか事務所だかの役員かなんかだってし 新作の宣伝の一環で
情報流してるんだろうから 事前に一言も無いって不自然だと思うよ
それ以前にも世界五位とか宣伝して嘘だってバレちゃってんのに
まぁ2ちゃんねる内でだけどさ ちょっとは考えるはずだよ
狭い範囲でとはいえネット上で叩かれるの目に見えてるんだし
七位に順位下げたからといって正確になったわけでもなし
227226:2007/10/10(水) 04:08:32 ID:w9cwk7tN0
連投してすまんね
自分でもよく判らんこと言ってるな
でも関わってないんなら本人たちの反発コメントくらいあればいいのにな
とか思ったりするわけよ 
勝手なことしやがって みたいなね
昔のキヨシローとかガンズのアクセルローズみたいにね
228名無しのエリー:2007/10/10(水) 04:27:37 ID:6dGds/SR0
もうホントどうでもいいんだけどさ
>>223とか>>226の頭の中ではどんな妄想が繰り広げられてるの?
特に>>223には、どういった観点から「B'zが記録や順位に固執している」のか詳しく説明願いたい
229名無しのエリー:2007/10/10(水) 04:57:53 ID:osV4s0dU0
オフィシャルで自主的に世界7位なんてインフォメーション流した
って相手にされないのがヲチだから「マスコミが勝手に気付いて騒ぎ出し
た」形にしているだけさ。
230名無しのエリー:2007/10/10(水) 07:02:34 ID:+O92xE3r0
どこの会社にもプロモーション部門みたいのがあって、
販売戦略やら発売日やらを決めてるわけで。
金ベストの時には、電車広告をはじめとするプロモーションの一環を
全てその人らに任せていると松本が言っていたよ。
全てはスタッフが頑張ってくれたお陰だって。
後から了承を得る形で報告みたいのはあるかもしれないけど
二人ともそんな細かい内容までチェックしてない気がする。

連続記録だって、本人達はだいぶ前にそろそろ自らの手で絶たねば
みたいなこと言ってたけど、ろくなタイアップが取れない昨今、
その報道がちょっとしたタイアップ代わりみたいなもんだし
会社としては続いてほしいと思うでしょ。商売なんだから。

数千枚差とかでかろうじて逃げ切ってるような状態ならまだしも、
初動だけならまだトップクラスにいるわけだから
わざと途切れさせる必要もないと思うんだよね。
231名無しのエリー:2007/10/10(水) 09:26:45 ID:TlMBWUrY0
>>217
そうじゃなくてミスチルがGLAYあたりと発売日が重なってることがあるっていうから
B'zも強敵と発売日が同じことが多いってことじゃない?
232名無しのエリー:2007/10/10(水) 09:35:24 ID:b4P4eydN0
まあ今B’zに勝てるとしたらミスチルぐらいしかいねーだろ
キンキと五分五分ぐらいか
233名無しのエリー:2007/10/10(水) 09:39:18 ID:QIrdRVTr0
出て来いよ!B’zを食い殺すよな新人!
B’zが大好きだけど、それを超えられないままの
今の時代が本当に怖い・・・
234名無しのエリー:2007/10/10(水) 09:58:07 ID:MGl0iGy/0
一番怖いのはカンジャニや嵐だ・・・

やつら1週目で20だからな
235名無しのエリー:2007/10/10(水) 10:01:32 ID:QIrdRVTr0
へージャニそんなに売れてんだ。
まあ一昔前のより歌も上手くなってるし
アイドルアイドルしてないし
別にいいけど。

頑張れジャニオタ!
236名無しのエリー:2007/10/10(水) 11:56:42 ID:gWCfV8W8O

715 名無しさん@恐縮です 2007/10/09(火) 22:32:00 ID:qFDT0w/P0
>>499
最近のMr.childrenと同日に曲出した歌手

フェイク   安室、モーニング娘 など
しるし   UVERworld、長渕、水樹奈々、Dir en grey など
四次元   YUKI、globe など
sign   SOPHIA、愛内里菜、nobodyknows+ など
掌/くるみ   CHEMISTRY、EXILE、SOUL'd OUT など
HERO   松浦亜弥、BoA、GOING STEADY、GARNET CROW など

こんなんでいいのかな?
あんまり大物とあたってないね
237名無しのエリー:2007/10/10(水) 12:46:51 ID:SfoVaj7jO
>>234
そいつらって初動はキンキより売れるからな…
累計は全部同じくらいだが
238名無しのエリー:2007/10/10(水) 17:18:17 ID:3VyXQ4uT0
CDおよびアナログ盤の、世界総売上順位でみると
B'zは53位だが、それでもアジア圏内では1位になる。
これが評価されて、アジア圏内からは初のハリウッド・ロック・ウォーク殿堂入りとなった。
 参照 B'z53位   http://12563.rapidforum.com/topic=100176616408
 ロック・ウォーク http://www.rockwalk.com/HomePage.cfm
239名無しのエリー:2007/10/10(水) 18:07:14 ID:3VyXQ4uT0
CDおよびアナログ盤の、世界総売上順位でみると
B'zは53位だが、それでもアジア圏内では1位になる。
これが評価されて、アジア圏内からは初のハリウッド・ロック・ウォーク殿堂入りとなった。
 参照 B'z53位   http://12563.rapidforum.com/topic=100176616408
 ロック・ウォーク http://www.rockwalk.com/HomePage.cfm
順位がクラプトンより上ってマジ!?
240名無しのエリー:2007/10/11(木) 06:47:48 ID:LpruS45n0
B'z「売上げ世界7位」「ロックの殿堂入り」は嘘 2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1191237499/

75 Track No.774 2007/10/10(水) 18:24:23
B'zアジア圏内で1位なんだ

アジア圏内というと日本以外中国韓国台湾?
どうなん?
241名無しのエリー:2007/10/11(木) 12:27:32 ID:D+Z7XrLiO
バンプが以外に一週目で18万枚売る。
242名無しのエリー:2007/10/11(木) 18:39:19 ID:8hJ1pacyO
B'zがアジア圏内1位

つまりアジア圏内2位はMr.Childrenか
243名無しのエリー:2007/10/11(木) 18:42:18 ID:E1rvJ/W10
アジア2位か。
244名無しのエリー:2007/10/11(木) 18:58:47 ID:XO32jgxyO
バンプは16万だろ。一年前の涙の〜でだが
B'zと同時発売だと何故かジャニの枚数もいつもより低くなって
ジャニ2位になるんだがw
245◇◇ネギステル☆ネギぽ3世◇◇:2007/10/13(土) 22:21:02 ID:RBzXOAYX0
ドリカムに余裕勝ちの記録更新age
246ももんが:2007/10/13(土) 23:20:32 ID:oi6cpH2d0
なんにせよ、稲葉さん命の私としては、不愉快極まりないです。
いいも悪いもその人次第なんだから、そんな暇があるなら、一度B’zのLiveDVDでもみてちょーだい。
噂が出るだけ有名ってこと。
247名無しのエリー:2007/10/14(日) 01:42:09 ID:AteOJ6mI0
おまえみたいな奴がスレに参加してくるのが一番不快
248名無しのエリー:2007/10/14(日) 17:49:16 ID:UNOC+X5GO
ああ猿がキャーキャー吠えてるだけのあれなw
249名無しのエリー:2007/10/14(日) 18:26:21 ID:OviFuJdX0
と猿以下が申しておりますが、
250名無しのエリー:2007/10/14(日) 18:27:30 ID:Fn+glaKxO
びーず?
あのうるさいやつなー。
251名無しのエリー:2007/10/14(日) 19:02:22 ID:6iWR6NpiO
ひまぽ
252名無しのエリー:2007/10/14(日) 20:29:37 ID:5AtWfFZtO
最近B'zはおかしいよな
Looseとかサバイブとかに入ってる曲聞けばあんだけ売れてた理由はわかるなw
B'zバカにしてたけど友達に薦められて聞いたら売れ線ばっかで驚いたw

でも2000年以降のB'z曲は糞曲ばっかだから正直一位にならなくてもw
253名無しのエリー:2007/10/14(日) 20:44:45 ID:KGab3iq20
B'zは絶対に、シングル2作品以上同時発売はしない。
したら、連続初登場1位記録が途切れるから。
254名無しのエリー:2007/10/14(日) 20:54:53 ID:KGab3iq20
万人が歌えるB'zの曲ってどんなのがある?
255名無しのエリー:2007/10/14(日) 21:00:16 ID:5AtWfFZtO
>>254 BAD COMMUNICATIONは有名じゃね?
256名無しのエリー:2007/10/14(日) 21:03:12 ID:5AtWfFZtO
http://www16.tok2.com/home/xmklo00/b'z_best.mp3
まあこのあたりだろ
きいてみりゃわかる。一曲目とか有名
257名無しのエリー:2007/10/14(日) 21:20:50 ID:Nu6h32L+0
>>253
シングル二枚同時リリースは考えれば考えるほど汚い手法。
一枚にまとめればいいじゃん。
258名無しのエリー:2007/10/14(日) 21:41:27 ID:5AtWfFZtO
まちがえた
http://www16.tok2.com/home/xmklo00/B'z_best.mp3
この最初の曲とかじゃね??
259名無しのエリー:2007/10/14(日) 22:19:07 ID:MKFzdIixO
ていうかやらないのが普通だよね。>2枚同時リリース
普通じゃないからこそ2枚同時リリースして
それを話題作りに使うんだし。

やらないのが普通なことをやってないからって
それで「固執している証拠!」と言われてもねぇ。
260名無しのエリー:2007/10/14(日) 22:28:05 ID:MKFzdIixO
結局B'zは、

・1位を狙える他のアーティストと同じくらいには
 意図的に1位を狙っている。

・例えばMr.Childrenと比べても、
 B'zは過去に大物とそれなりに対決して
 現在の連続記録に至ったと言える。

てことだね。

B'zの固執の度合いが飛び抜けている
証拠も論拠も何も無い。

じゃあ何故B'zの連続1位記録が飛び抜けているか。
それは端的に、1位を狙える売上を保ち続けた
その期間の長さが飛び抜けているんだよ。
261名無しのエリー:2007/10/14(日) 23:14:24 ID:OviFuJdX0
大衆ポップロッ糞商業バンドだっけ?
それ実際当たってると思う。
でもさ、この音楽バカのヘンクツ野郎共は反面
反体制的アナーキーストイック変態バンドでもあるんだよ。

それが頂点に居続ける要因だ。
262名無しのエリー:2007/10/15(月) 15:38:45 ID:CcuRqixXO
1位に固執してるのはB'z本人じゃなくて、周りじゃないの?
263名無しのエリー:2007/10/15(月) 16:56:30 ID:Z69Sym0OO
アンチにとっては周りだろうが本人だろうが、B'z関係ならどうでもいいんだよ
264名無しのエリー:2007/10/15(月) 17:02:45 ID:s7ApVUA90
むしろ記録絶たれた方が無用なしがらみから解放されて
いい状態になると思うんだが・・・
265名無しのエリー:2007/10/15(月) 17:22:30 ID:i2hzDBdfO
いまんとこ記録が更新され続けてるから誰も表立って言われないだけでないの?
途切れた途端あちこちから袋だたきにされると思うよ
266名無しのエリー:2007/10/15(月) 18:23:19 ID:Fn7EevIpO
なにが袋叩きにされるの?
267名無しのエリー:2007/10/15(月) 18:59:44 ID:jNG4IhJ7O
>>262>>260

>>262説は 糸冬 (-人-) 了

再開したければ、B'zであれB'zの周囲であれ、
他と比べて飛び抜けて執着している=固執しているという
証拠なり論拠なり持って来てくれ。

1位を狙って取れる層は、皆狙っているし執着している。
「B'zが」という話じゃないね。
268ボブ:2007/10/15(月) 19:06:18 ID:C++0hUM1O
映画評論家リューヘイさんオススメの映画を紹介する『Favorite Movie』!!公式ホームページはこちらをクリック!
http://www.ryuhey.com/
269名無しのエリー:2007/10/16(火) 03:41:28 ID:IXh1O1IK0
>>264-265
記録とぎれたら解散ですよB'z
だってもう存在価値なくなるだろ
ネタも尽きてるんだし
270名無しのエリー:2007/10/16(火) 09:28:03 ID:2e4GRqA60
>>269
それはやっぱりアンチの意見だよ。
ファンとしては記録なんかより活動を続けてくれるだけでいい。
271名無しのエリー:2007/10/16(火) 12:28:38 ID:rofVwYEq0
でも稲葉が本格的にハゲてきて爺さんになってきたらファンは切るんだろうな
自然に固定が離れていってもいるけど
272名無しのエリー:2007/10/16(火) 12:48:05 ID:2e4GRqA60
>>271
そういうファンは他のアーティストにも大勢いるんじゃない?
B'zが売れたのは楽曲の完成度の高さと安定度もあるけれど
稲葉や松本のビジュアルの力もあるんだし。GLAYやラルクやミスチルもいっしょ。
273名無しのエリー:2007/10/16(火) 13:41:51 ID:n0I6AwaQO
ファンはミュージシャンと一緒に
歳をとっていきたいと思うものだよ。
274名無しのエリー:2007/10/16(火) 15:52:47 ID:V9YCcLw30
>>271
過去出してきたアルバム達は歳をとらないんだぜ
新曲を買わなくなったらファンじゃないと言いたいのかい?
275名無しのエリー:2007/10/17(水) 01:34:33 ID:l8flf5XK0
CDバブル期(91年〜01年)の作品数

シングル
サザン:18作
ミスチル:22作
B'z:25作

アルバム
サザン:オリアル3枚+ベスト盤3枚
ミスチル:オリアル8枚+ライブ盤1枚+ベスト盤2枚
B'z:オリアル7枚+ミニ3枚+ベスト盤3枚

*ミスチルは92年デビュー。サザンは94年,01年は活動せず。

B'zが総売上が良いのは、一番恩恵を受けたからでした〜
B'zヲタはこの事実を知っているのだろか・・・
276名無しのエリー:2007/10/17(水) 02:05:42 ID:mAAGGSz5O
>>275>>151

はい 糸冬 (-人-) 了
277名無しのエリー:2007/10/17(水) 02:23:35 ID:l8flf5XK0
>>151>>275

まったく関係ねーw
278名無しのエリー:2007/10/17(水) 02:40:30 ID:mAAGGSz5O
>>275
>B'zが総売上が良いのは、一番恩恵を受けたからでした〜


「バブルの恩恵を一番受けたから」でB'zの総売上の説明が付くと。
それが正しいなら、サザン・ミスチルより上に
B'zの同時期デビューのミュージシャンが
ゴロゴロしていなければならないんだよ。

活動時期なんて要素1個で結論付けるなら、
B'zとの比較に持ってくるミュージシャンが
サザン・ミスチルだけで済むわけがない。

それぐらい>>151読んでわかれよ。(-人-)
279名無しのエリー:2007/10/17(水) 02:44:12 ID:l8flf5XK0
あくまで
B'zとミスチルとサザンの比較なんですがw
280名無しのエリー:2007/10/17(水) 02:52:27 ID:mAAGGSz5O
>>279
サザンとミスチルとB'z「だけ」の比較か。へぇ。
それじゃ「B'zヲタはこの事実を知ってるのか?」なんて心配するような
意義のある考察じゃないな。

ていうかそもそもあれだよ。
それじゃサザンとB'zの差は説明出来ても
ミスチルとB'zの差は説明出来ないよ。
自分の書いたシングル数・アルバム数を
よく見てみなよ。
281名無しのエリー:2007/10/17(水) 03:05:19 ID:l8flf5XK0
>ミスチルは92年デビュー
282名無しのエリー:2007/10/17(水) 06:12:04 ID:pYiQTN5YO
こんなところにもコード野郎がw
283名無しのエリー:2007/10/17(水) 06:16:16 ID:A47fKueo0
>>281
デビューはB'zの方がミスチルより3年ほど早いが、この期間のCDリリース枚数は大して変わんないじゃん
その時期B'zがバブルの恩恵を受けているなら、ミスチルも同じく恩恵を受けてることになるけど

っていうかこのスレとなんか関係あんの?
284名無しのエリー:2007/10/17(水) 08:50:24 ID:kBCYHtDU0
B'zがバブルの影響でバカ売れしたことは事実だろうが
サザンやミスチルも同じ条件下。他にもドリカムやチャゲアスやtrfなど。
その中でB'zだけを「バブルのおかげ」とするのはやや強引だね。

じゃあ聞くが、バブルの期間に「13作連続ミリオン」や「ベスト500万枚」売ったアーティストはいるか?
同一条件下でもB'zの売り上げはダントツだ。それは事実。
またB'zと同年代のアーティストで生き残ってるのがどれだけいる? ドリカムだけじゃないか。
作品数が多い? それらすべてをヒットさせるのが容易いとでも?

アンチは結局難癖付けて嫌いなB'zを馬鹿にしたいだけ。
285名無しのエリー:2007/10/17(水) 08:52:47 ID:L+jxh4B40
286名無しのエリー:2007/10/17(水) 08:59:00 ID:Ed1bm9Ib0
同じ条件なら今の時代ジャニやミスチルと同じ日にCD発売してみればあ?
姑息で卑怯な連続1位記録さん
287名無しのエリー:2007/10/17(水) 09:16:51 ID:mAAGGSz5O
>>286>>260

糸冬 (-人-) 了

もうループするだけかな。
288名無しのエリー:2007/10/17(水) 09:41:46 ID:kBCYHtDU0
結局B'zは、

・1位を狙える他のアーティストと同じくらいには
 意図的に1位を狙っている。

・例えばMr.Childrenと比べても、
 B'zは過去に大物とそれなりに対決して
 現在の連続記録に至ったと言える。

てことだね。

B'zの固執の度合いが飛び抜けている
証拠も論拠も何も無い。

じゃあ何故B'zの連続1位記録が飛び抜けているか。
それは端的に、1位を狙える売上を保ち続けた
その期間の長さが飛び抜けているんだよ。
289名無しのエリー:2007/10/17(水) 12:47:38 ID:hO1yg+od0
なーにが「期間の長さが飛び抜けている」だ

今どうこうよりはそれこそ全盛期に
大物と一回くらいガチ勝負しとけば良かったのに
それ全くしてないからね>B'z

全盛期のチキンぶりと今の卑怯っぷり
あとキンキ
290名無しのエリー:2007/10/17(水) 13:12:22 ID:mAAGGSz5O
>>289>>217

はいお終い。
291名無しのエリー:2007/10/17(水) 13:13:22 ID:kBCYHtDU0
>>289
全盛期チャゲアスや確変の久保田や全盛期ラルク、上昇中の関ジャニと当たってるんだがなぁ…。
そして全部勝ってる。どうせアンチはそれすらも根拠もなく操作と騒ぐんだろうね。
B'zがいつも安全な日にリリースしてるというのもアンチの偏見でしかない。
ミスチルやキンキにこういう大物との同時発売がある?
292名無しのエリー:2007/10/17(水) 15:05:35 ID:738TA7rw0
ミスチルやキンキが大物と当たるかなんてのは所詮確率論でしかない。
マーケティング的な要素も少しは関わるが、最終的には。
ただ一つ確実に言えるのはサザンのTSUNAMIと当たったときにB'zが逃げたという事実。
そしてキンキは知らんがミスチルは発売日ずらして逃げた何ていうのは聞いた事がない。
で、逃げたという前例がある以上、一位に固執などとある程度批判されて然るべき。
293名無しのエリー:2007/10/17(水) 16:49:49 ID:qw1bweXx0
同じ日(週)にCDを出して「対決だ!」なんて言ってる(思ってる)ミュージシャンなんているの?
ミスチルやサザンサイドだってB'zクラスとはわざわざぶつかりたくはないよ
CDってのは売上げの全てが固定ファンというわけでは無い。浮遊層だって当然いる
同時期に出したら両サイドに浮遊層を逃すリスクが生まれる
ネームバリューのあるミュージシャンほどそういうのを考えなきゃいけなくなるわけだ

>>292がB'z嫌いなのは分かるけど、それは置いといてもう少し現実を知った方がいいよ
294名無しのエリー:2007/10/17(水) 17:00:49 ID:mAAGGSz5O
>>292
>ミスチルやキンキが大物と当たるかなんてのは所詮確率論でしかない。
>マーケティング的な要素も少しは関わるが、最終的には。


おいおいおい。
最終的に発売日を人間の意思で決めるのに
確率論なわけないだろう。
なんで「B'z以外」についてだけ
「確率」なんて、人間の意思から離れてるようなことを
突然言い出すんだ。
爆笑レベルだぞ。

まぁ発売日を決めるのには、情報も収集するだろうし、
大手のところや大手にコネがあるところほど
安全な発売日を選択出来るんだろうな。
B'zに大物対決が多いのは、
事務所が弱めな現れかなとも思うよ。
295名無しのエリー:2007/10/17(水) 17:08:35 ID:mAAGGSz5O
>>292
>ただ一つ確実に言えるのはサザンのTSUNAMIと当たったときにB'zが逃げたという事実。
>で、逃げたという前例がある以上、一位に固執などとある程度批判されて然るべき。


それなら確か、カップリング曲が変更になって
発売日が変更になったんだよ。
だから「逃げた」のは「確実に言える」「事実」でもなんでもない。
嘘だというなら「君の信念」以外の証拠を持ってきなよ。

まぁ当然こちらもスタッフでも当事者でもないから
そのときの現場の様子を見たわけじゃないけど。
でも少なくとも、君の「確率論」説よりは
事実に近いんだろうなぁと思うよ。
296名無しのエリー:2007/10/17(水) 17:11:31 ID:kBCYHtDU0
>>292
もうここまでアホなアンチも珍しいな(笑)

トップを走るアーティストは必ず潰し合いをしないとダメらしい。
サザンやミスチルは確率論なんていうマヤカシで守られているらしい。
ただしB'zだけは逃げは許されないらしい。

アンチらしい面白い理屈(笑)
こういうおバカさんは最近になったからなぁ。
297名無しのエリー:2007/10/17(水) 17:13:12 ID:738TA7rw0
>>294
ある特定の時期に大物のリリースが多い、なんていうのは無いから。
チューブとかサザンみたいな季節関係だと例外も有るが。

それに"B'z以外"も何も、B'zが大物と当たってしまったのも確率だよ。それでいて逃げたわけ。
そうでなければB'zの事務所がサザンのリリース日を細かく予想できなかった無能集団って事になる。
リリースする側から見たら完全に能動的な選択だけど、
リスナーや他の事務所から見たら「ある程度確率に支配された予想」に過ぎないわけ。

具体的に、例えばグレイの発売日が10月30日に決まった時点で、ミスチルの発売日がそこに来るかは
ミスチルの事務所しか知らないわけで、グレイの事務所・リスナーから見たら確率込みの予想になるでしょ。

>>295
それは言い訳に用意したんだよ。何か正当化する理由を付けないで逃げるためにずらしました、じゃ済まないでしょ。
298名無しのエリー:2007/10/17(水) 17:14:41 ID:mAAGGSz5O
>>292
>そしてキンキは知らんがミスチルは発売日ずらして逃げた何ていうのは聞いた事がない。


発売日発表前に充分な情報があれば、
そもそもずらすずらさんの話にすらならないね。
まぁええこっちゃ。


ところでミスチル・キンキの大物対決の話は?
あるのないの?
後々の語り種になるようなの。
299名無しのエリー:2007/10/17(水) 17:15:58 ID:L+jxh4B40
300名無しのエリー:2007/10/17(水) 17:52:36 ID:qw1bweXx0
>>297
>それは言い訳に用意したんだよ。何か正当化する理由を付けないで逃げるためにずらしました、じゃ済まないでしょ。
いや、別に済むでしょ 非道徳的なことをしたわけでもなく、罪になるわけでもないんだから

確率の話を持ち出した癖に「一位を守るためにB'zが逃げた」の一点張りなのはムシが良すぎるよ
可能性を考えた場合、>>295が言ったような事象も含まれるし、その他も有り得る
そう考えたら「一位死守のための逃げ」で確定することは出来なくなりますね 確率は下がっていくわけだから
301名無しのエリー:2007/10/17(水) 18:26:35 ID:G2zbCNg80
>>292
ミスチルは発売日ずらしたことはないけど
光の射す方へとJ-FRIENDのPeople Of The Worldが重なったとき
J-FRIENDSの方は最初はシングルとして発売されたのに
オリ発表のとき急にミニアルバム扱いになったよね。
シングルのままだったらミスチルが2位になっちゃうから
裏で何らかの取引があって、両者1位で丸く収めたって説がある。
もしこの説が事実だとしたら、B'zの「逃げた」よりよっぽどタチが悪いと思うんだけど
それについてはどう思う?
シングルとして発売されたものが、枚数発表と同時にミニアルバム扱いになるって
・・・あやしいよね。
302名無しのエリー:2007/10/17(水) 19:52:18 ID:l8RxdZ8p0
>289 291
一回、ラルクと勝負して負けてるよ。オリコン以外のチャートでは
現にラルクが買った。でもオリコンは操作できるから負けなかった。

B'zが売れた理由がわからないなんて頭が悪くて分析力・理解力がない
だけ。売れるものっていうのは、クオリティが高くも低くも無く、程
よい位置にあるモノ。
それに加えてタイミングが極めて良かった。指摘してるヒトもいたけ
ど、もうちょっと遅かったらネット環境が整ってしまってパクリだと
広まっていた。
でも、クオリティが高くないため、素人からは支持されても、プロの
ミュージシャンからはあまり支持されない。そのため、音楽界におけ
る地位は低いまま。後世に与える影響も無いに等しい。

303名無しのエリー:2007/10/17(水) 20:04:36 ID:BPMmIrtF0
確か、オリコンとサウンドスキャンのチャートではB'zが1位、
プラネットのチャートではラルクが1位じゃなかったかな。
売上スレにでも行って聞いて味噌。
304名無しのエリー:2007/10/17(水) 20:24:37 ID:kBCYHtDU0
>>302
また自分の意見を他者に押し付けるアンチですか…
遠まわしの批判ご苦労なことですね。
B'zのクオリティを指摘できるなんてあなたはいったいどういう人なの?
305名無しのエリー:2007/10/17(水) 21:05:58 ID:BJ7r9ExKO
(■∋■)y―~~~
>302 そういうおめぇもトーシロだけど
306名無しのエリー:2007/10/17(水) 21:39:10 ID:BPMmIrtF0
ネット時代の前と後とで、現にB'zの立ち位置が
変わったかというと、そうとも思えないけどね。
307名無しのエリー:2007/10/17(水) 21:42:22 ID:hkmU/pWO0
時代がそうするんだから否定しようがないだろ?
何か問題でもあんの?
308名無しのエリー:2007/10/17(水) 21:47:27 ID:ir2MHOx50
山下清さんに怒られますよチミたち
309名無しのエリー:2007/10/18(木) 02:22:51 ID:QqnlItm50
ビーズの売上は本当にすごい。世界的にみてもこんな長い期間売れ続けてる
アーティストもそうはいない。
でも、後進に与えている影響というのはほとんどない。サーフィスくらいだろう。
影響を与えようにも自身の音楽が借り物だから少し音楽を聴いている人たちからの
尊敬は勝ち得ることができない。
レコードは売れてるのにまったく尊敬されないバンド。
外部情報にだけ異常に強く、音楽の内容自体がまったく取り上げられない点や
極端に変化を嫌う点といいU2そっくりだ。
310名無しのエリー:2007/10/18(木) 05:48:52 ID:OFI0RMRf0
>>309
はいはい負け惜しみ負け惜しみ
311名無しのエリー:2007/10/18(木) 06:39:53 ID:WItzg56v0
>>309
何が「後進に与えている影響」だよ。サーフィスはメジャーだからそんな事言えるんだろうけど
メジャーじゃないアマの中にはB'zのフォロワーはたくさんいる。知らんけど

>レコードは売れてるのにまったく尊敬されないバンド

マーティはB'zみたいな音楽にしたくてメガデスをやめさせられましたがww?
あと極端に変化を嫌うって・・・B'zもU2もどんどん進化してんじゃん。
知識薄いな。B'zを叩くんならもう少し勉強しろ
312名無しのエリー:2007/10/18(木) 10:00:32 ID:Myldeid10
B'zのフォロワーはたくさんいるよ。ただメジャーに進出できでいないだけ。
その理由は幾つかあるが…
  @ゴリゴリのロックはヒットしない時代背景
  A技術力不足
  Bカリスマ性のなさ
こんな感じかな。

大体B'zみたいな音楽を成立させるには技術がいる。
技術力に関しては昔のバンドの方が優れていたと思う。最近のバンドは練習不足。
安直に歌詞で魅せるバンドが最近は多すぎる。
そういうバンドはライブもダメでボーカルだけが突出し
バンドとしての形態はあってないようなものになる。
313名無しのエリー:2007/10/18(木) 10:12:54 ID:WbOCodO6O
コピーは繰返すと劣化するから、
B'zの二番煎じはいらない。
314名無しのエリー:2007/10/18(木) 11:14:02 ID:GSMScetVO
>>309ボノに謝れ
315名無しのエリー:2007/10/18(木) 13:17:25 ID:Gichi2y40
>>311
マーティが目指していたのはもっともっとハードな音楽。
それを進言したら揉めたので辞めた。
この前のNHKFMのHR特集で脱退の件について詳しく語っていたよ。
「こういう曲をやりたかった」ってのもかけてた。
316名無しのエリー:2007/10/18(木) 15:04:07 ID:Myldeid10
>>315
マーティーは中途半端を嫌うんだよね。
メガデスがポップな曲をやる必要ないってスタンス。
彼がB'z大好きなのはやりたいことをやってるからじゃないかな。
317名無しのエリー:2007/10/18(木) 20:54:50 ID:+mAAGasj0
>312

B'zに影響受けるようなフォロワーってのはその程度ってことでしょ。

318名無しのエリー:2007/10/18(木) 21:08:01 ID:LPgn+WXv0
悔しいのぉ悔しいのぉ
319名無しのエリー:2007/10/18(木) 23:21:58 ID:Sb+AMldQO
>たくさんいる。知らんけど

B'zヲタの言うことは矛盾ばっか
320名無しのエリー:2007/10/18(木) 23:28:34 ID:LPgn+WXv0
情報がないと信用できん!ってのは
心というアンテナの劣化。

現代病ともいうべきか・・・・
321名無しのエリー:2007/10/18(木) 23:28:53 ID:Usaxu8YjO
>319
(■∋■)y-~~~<賢いでちゅね〜。
322名無しのエリー:2007/10/18(木) 23:49:04 ID:WrDYmDtI0
つーか6バンドに影響受けてミュージシャンになったやつもあまり見ないのだが。
ラルクはV系見りゃたくさん居るが、ミスチル、GLAY、サザン、スピッツ・・。
このあたりは聞いたことがない。サザンは何組かいそうだが。
323名無しのエリー:2007/10/19(金) 00:03:03 ID:QEOUjLpV0
サザンはデリコとか。ミスチルはデフテックとか。スピッツは聞いたことない。グレイはおらんやろ。
324名無しのエリー:2007/10/19(金) 00:19:51 ID:G+gDuYy90
〜に憧れてミュージシャンになった、とまでいくと中々居ないけど
〜をリスペクトしてる、〜の音楽に刺激を受けた、みたいなのはサザンミスチルはうじゃうじゃ居る
325名無しのエリー:2007/10/19(金) 00:20:15 ID:8ZwSzpaq0
そういやアクセスとかモロB'zの影響受けたようなユニットいたな。
今何やってんのか知らんが。
326名無しのエリー:2007/10/19(金) 00:28:43 ID:8ZwSzpaq0
ガクトってB'zリスペクトしてなかったっけ?
詳しくは分からんが。
327名無しのエリー:2007/10/19(金) 00:35:30 ID:G+gDuYy90
ちなみにガクトはミスチルの抱きしめたいをライブでカバーしてたな
浜崎もB'z好きとか言ってサザンの方に擦り寄ったりしてたな
まぁガクトや浜崎みたいな半端もんが誰々好きだからどうという訳でも無いが
328名無しのエリー:2007/10/19(金) 01:49:26 ID:v/NrJy6Z0
とりあえず今のミスチルと同発で勝負すればいいんじゃね?

多分負けますよB'zw
329名無しのエリー:2007/10/19(金) 02:54:45 ID:4NKy2JOWO
じゃあ同じ発売日になるように お前が仕込め。ミスチルが負けたらお前切腹な。B'zが負けたら切腹するよ。仕込める力もねぇカスなんだろうがwww
330名無しのエリー:2007/10/19(金) 03:06:03 ID:nxNUhN9A0
>>322
V系だとラルクより、黒夢かLUNA SEAに影響されたの多くないか?
あとミスチル,スピッツはそれっぽいのが結構いると思うが
>>325
アクセスと初期B'zはTMNフォロワー
サーフィスとかdoaがB'zフォロワーかな?
331名無しのエリー:2007/10/19(金) 09:15:07 ID:0hm7nPX70
>>328
10年前にB'zとミスチルが同時発売ならば100%ミスチルの負けだった。
そういうもので別にわざわざ競い合うことはない。
大体同時に発売してアーティストやファンに何のメリットがあるのか教えて欲しい。
ただ単にアンチが騒ぐだけじゃないのかい?
332名無しのエリー:2007/10/19(金) 10:46:19 ID:oKO+huVOO
311君!君は少しいたい。
333名無しのエリー:2007/10/19(金) 11:39:56 ID:78sM6umS0
ポルノがB'zっぽいと思うのは俺だけか?
イントロがそっくりな曲もあったなぁ
334名無しのエリー:2007/10/19(金) 13:31:44 ID:0hm7nPX70
>>333
うん。ちょっとB'zっぽいと思う。初期〜中期のB'zかな。
でも最近はどんどん音も軽くなってミスチルみたいになってきてるけど。
335名無しのエリー:2007/10/19(金) 13:45:48 ID:9fHW5YgZO
オレ、天使
みたいな曲名だったかな
それが昔のB'zみたいだとオモタ
336名無しのエリー:2007/10/19(金) 13:48:32 ID:G+gDuYy90
>>334
音の密度が濃ければ良いというものでもなかろう
337名無しのエリー:2007/10/20(土) 01:16:36 ID:pT+dzbna0
>>331
わざわざ「今」って言ってるのに
10年前のことを持ち出す哀れさw
だからB'zヲタは見苦しいんですよ
338名無しのエリー:2007/10/20(土) 01:24:44 ID:6HCgwNYE0
>>337
俺は>>331じゃないが多分、今出したらミスチルが勝つだろうよ。別にそんなのどうでもいいんだけど
でもなあ、そのまま1位なんかずっと取り続けてたらな・・・
今のB'z並みに叩かれるだろう。

「ミスチルはなぜ1位に固執し続けるのか」みたいにね

月日が経てば絶対売り上げなんて下がっていくんだから。
339名無しのエリー:2007/10/20(土) 13:45:01 ID:C0nXYzEK0
甜菜

おまいらシングルで一番好きなのはどれなんだい?
http://www.vsist.com/vs/307
340名無しのエリー:2007/10/20(土) 21:38:29 ID:QXl6UGXT0
フォロワー??何だソレ?!プププ
341名無しのエリー:2007/10/21(日) 09:39:08 ID:7i9w2sx1O
ジャニーズ等他の一位連発グループと発売日が重なる事は絶対に無い訳だし
既にB'zの二人にはどうにもならない世界だろ
しっかしオリコンの権威を逆に損ねているとも知らずによくここまでやってこれたよな…
342名無しのエリー:2007/10/21(日) 09:50:58 ID:tblycHbAO
別にB'z本人達は一位にこだわってないよ。
343名無しのエリー:2007/10/21(日) 21:52:08 ID:1YHKMWJOO
2強 B'zVsミスチル初動比較
シングル1位獲得作品のみ
B'zミスチル
90年 6-10-10
91年 23-39
92年 59-64
93年 72-77
94年 78-74
20-67-37
95年 70-45-95
52-56
96年 71-60
120-63-30
97年 42-50-47
60
98年 40-56
32-51
99年 50
19-32
344名無しのエリー:2007/10/21(日) 22:09:54 ID:1YHKMWJOO
00年 67-45-45-40
35-25
01年 50-40
35-30
02年 37
25-31
03年 30-23
28
04年 18-18
37
05年 20-26
56
06年 20-16-27
25-35
07年 15-18
28-?
ΟB'zは結果的に1位になっているだけで執着は無いのでは?証拠に総売り上げ枚数から考えると当然の結果!90年代は皆売れていたけれど、この表を見たらB'zがダントツに別格なのは明らか。単なるアンチ嫉妬と判明。叩くならキンキか浜崎のはず 以上。
345名無しのエリー:2007/10/21(日) 23:49:55 ID:8mOOHBXzO
でも今までずっと1位だったのに
これから出すシングルが1位取れない状態が続けは絶対本人達もファンも焦るだろーな
固執してるかどうかはしらんがメンバーも確実に気にはしてるだろ
346名無しのエリー:2007/10/21(日) 23:59:14 ID:zIDFMVzm0
焦んない
どーでもいい
アホか
347名無しのエリー:2007/10/22(月) 00:47:49 ID:qBngFRa4O
B'zの名前を支えてるのは売上
仮にシングルがオリコンTOP5に入らなかったら
完璧終わったなって言われるしヲタも発狂
348名無しのエリー:2007/10/22(月) 13:21:54 ID:h4hdkXUP0
へーそーなんだー
何でも知ってるんだねー
プププ
349名無しのエリー:2007/10/22(月) 15:31:51 ID:WZCN9apS0
ただ芸能ニュースとか新聞で「B'z連続一位記録途切れる」とか
デカデカと報道されてリアルに一気に落ち目感が出てくるのは間違いないと思うよ
350名無しのエリー:2007/10/22(月) 15:32:53 ID:WZCN9apS0
で、だからこそビーイングはもう後には引けないんだろう
B'z自体のステータスの一つにもなってるしな
351名無しのエリー:2007/10/22(月) 18:27:46 ID:h4hdkXUP0
すっげー
天才だねー
ガハハ
352名無しのエリー:2007/10/23(火) 08:36:05 ID:FCxGj57v0
>>349
落ち目感は出ても別に本人やファンに変化が出るわけじゃないよ。
ミーハーは離れるだろうけどアンチからオタアーと呼ばれてるB'zにそんなに打撃はない。
逆に本人たちは冒険もしやすくなりB'zの音楽性は間違いなく向上する。
353名無しのエリー:2007/10/23(火) 09:43:16 ID:mf946SV+O
>>322
ミスチルなんていっぱいいんじゃん。
コブクロ、スキマ、サザーランドとかって奴ら…
でも全部キライ、ぬるい、臭い、暑苦しい
354名無しのエリー:2007/10/23(火) 10:05:05 ID:mf946SV+O
本当の評価は二週目から
355名無しのエリー:2007/10/23(火) 10:42:46 ID:cy5iI8IrO
ミスチルもB'zも好きな俺……
356名無しのエリー:2007/10/23(火) 12:39:22 ID:aCSQmSYyO
スピッツとB'zが好きな俺
357名無しのエリー:2007/10/23(火) 14:51:54 ID:FCxGj57v0
アンチは「売上なんかあてにならない」とか言ってB'zを攻撃するけれど
同時に「二週目急落ww 売れないB'zww」と売上で馬鹿にするよね。矛盾していない?
358名無しのエリー:2007/10/23(火) 20:49:59 ID:lvEvN0M10
SEXはだいぶしていない。
359◇◇ネギステル☆ネギぽ3世◇◇:2007/10/23(火) 21:17:03 ID:bNWjO/7h0
そもそも水曜日リリースばかりのアーは多かれ少なかれ上位狙いなんだよ。
某深夜番組でそのカラクリについて業界関係者がこんな事を言っていた。
@オリコンの集計は月曜から日曜
ACD屋に入荷されるのは大抵発売日の2日前
B水曜リリースだと月曜の入荷になるので丸1週間分の売り上げがそのまま初動となる

その点明らかに不利な月曜日リリースでノンタイという状況で初登場1位をマークして178.6万枚を
売り上げた硝子の少年は文句無しの名曲だよな。流石はKinKiって感じだ♪ 

360名無しのエリー:2007/10/23(火) 21:40:07 ID:3NlS1YzWO
数字にこだわらないのはプロとは言えない
好きな事やこだわりに走るのはアマチュアの考え
レコード会社や事務所のスタッフの食い扶持を稼ぐ義務がある
361名無しのエリー:2007/10/24(水) 16:37:44 ID:92XHAuMzO
落ち目感は出ても別に本人やファンに変化が出るわけじゃないよ。
ミーハーは離れるだろうけどアンチからオタアーと呼ばれてるB'zにそんなに打撃はない。


ヲタの方が打撃でかいんじゃね?
曲の良し悪し関係なしに必死こいて複数買いするくらいイレ込んでるんだから
362名無しのエリー:2007/10/24(水) 17:31:33 ID:ZOBsv4os0
>>361
アンチの言動に踊らされてるね。
実際B'zオタが複数買いをしているという証拠なんてない。
363名無しのエリー:2007/10/24(水) 20:49:56 ID:jmE6sHYY0
妬み嫉み僻みの人生で御座います。
364名無しのエリー:2007/10/24(水) 21:10:46 ID:ORaAQryqO
>>1
1位だからだと思うけど…
365名無しのエリー:2007/10/25(木) 02:35:35 ID:Qou/NJj40


最新シングル初動ランキング(2007年以降)


  30.0万枚 KAT-TUN
  28.0万枚 Mr.Children
  24.3万枚 NEWS
  19.7万枚 関ジャニ∞
  19.2万枚 嵐
  19.0万枚 KinKi Kids
  18.2万枚 コブクロ




  18.1万枚 B'z




結局、B'zは逃げ続けての記録なわけで...






366名無しのエリー:2007/10/25(木) 09:02:19 ID:1q9ISx0C0
>>365
B'z以下の初動で1位を取ったアーティスト名と初動も書き出さないと不公平だよ。
少なくともB'z以上の初動アーよりも多いのに。
アンチはこのあたりが卑怯というか汚い人種だよな。
367名無しのエリー:2007/10/25(木) 09:24:33 ID:CZ5S7Nr80
B'zとkinkiのCD発売日はいつも中出し安全日
368名無しのエリー:2007/10/25(木) 09:54:21 ID:EFXBjYf50
>>366
そりゃ、B'z以下の初動のアーチストの方がはるかに多いが、
それでもこれだけの数のアーチストがB'zより高い初動で来るということは、
確率的に言ってB'zが今までに何度か初動で負けていなければおかしい。
もしB'zが逃げてないとすれば。
369名無しのエリー:2007/10/25(木) 10:02:17 ID:EiVkus1HO
B'zが一位なのは、事実なんだから、文句のいいようがないだろ?
好きだから買う。
文句言う奴は、買わなきゃいいだろ?
ってか買ってない奴が文句言うな!
簡単な話だろ?
370名無しのエリー:2007/10/25(木) 10:20:08 ID:Xshch2Uf0
買う買ーう
371名無しのエリー:2007/10/25(木) 10:23:25 ID:kuRA+EzC0
>>368
単純計算で1年はおよそ50週
B'z以上の初動売上げは多くて10組
確率の話をするならこいつらと当たる可能性のほうが低いわけだ
プラス、他のミュージシャン、もしくは事務所がB'zを避けている可能性もある
まぁどうせ「B'zが当たらない日を選んでるんだろ」とか言い出すのが目に見えてるんで
「ならそのソースをどうぞ」と先に言っておくよ


ちなみに今年、B'z以下の初動で1位をとった主な人たち↓

ラルク 11万枚
yui 8万枚
浜崎 7万枚
V6 10万枚、7万枚
GLAY 14万枚
大塚愛 7万枚
エンドリケリ 10万枚
倖田 10万枚
嵐 15万枚
桑田 16万枚
kinki 18万枚
タッキー&翼 6万枚、7万枚
ERIKA 5万枚
372名無しのエリー:2007/10/25(木) 10:37:28 ID:kuRA+EzC0
あともう一つ

B'zが連続1位記録を死守したいなら、今のシングルのリリースペースはおかしい
年1枚、多くて2枚くらいで守りに入るはず
シングル曲をアルバムに入れるのも控えるだろうし、もっと売れ線を出してくる

的確な反論は出来ますか?
373名無しのエリー:2007/10/25(木) 11:44:56 ID:9kP73F9W0
1位にこだわってるのって、バカヲタとバカアンチだけじゃね?
俺は曲が聴けりゃいいや
374名無しのエリー:2007/10/25(木) 18:26:01 ID:dEKmj8grO
>>372
まあここまったく七年は売れ線だしてないけどね
それ以前は全部売れ線だけどw
たぶん松本が趣味に走ってるからなぁ
375名無しのエリー:2007/10/25(木) 18:46:28 ID:1q9ISx0C0
>>374
やっぱりアンチの人は単純だなぁ…
全英詩HM/HRの「Real Thing Shakes」が売れ線ですか…
暗黒パワー満載のど演歌ブルースの「MOTEL」が売れ線ですか…
そういう無知なことを言ってると恥をかくよ。
アンチでもレベルの低い人かなぁ(笑)
376名無しのエリー:2007/10/25(木) 19:16:54 ID:dEKmj8grO
>>375
いやヲタだけどww
リアシンっていまよりは大分売れ線だと思うよw
あれかなり好きだな、キータカイけど
377名無しのエリー:2007/10/25(木) 19:46:24 ID:Xshch2Uf0
いのち一筋 芸一筋で
勝つか負けるか やるだけやるさ
378名無しのエリー:2007/10/25(木) 20:29:24 ID:HsNwfW5Y0
売れ線意識しすぎて糞曲になって結果的に売れてない ってのが正解です
これだから糞信者は…何も分かってないな
379名無しのエリー:2007/10/25(木) 20:46:25 ID:dEKmj8grO
>>378
会報ヨンダー??wwwwwww
380名無しのエリー:2007/10/25(木) 21:04:16 ID:SJy0+fH70
>>378
糞アンチにはわからないだろう
明日また陽が昇るなら、ピエロ、Brighter day、ROOTS、眩しいサイン等
アルバムやカップリングに売れ線が含まれていることを
あえてシングルから売れ線を外しているんだよ

稲葉はともかく、松本は自他共に認めるミーハーだ
その時の流行も結構聴いてるから、どんなのが売れるのかも認識してるはず

妄想だけの糞アンチに言われる筋合いはないんだよ〜ん
381名無しのエリー:2007/10/25(木) 21:37:50 ID:ZFJj73iFO
キメェw
これが信者ってやつかw
382名無しのエリー:2007/10/25(木) 22:01:54 ID:cwY6/vt9O
こいつら気持ち悪い

ヤマハのギター弾いてればいいのに

ギブソンなんて似合わない


所詮アイドルだなw
383名無しのエリー:2007/10/25(木) 22:03:23 ID:4ougyx1AO
最近はピエロしか…

自分内ではヒットしてない


ヲタになるほどのバンドでないと思ってるので
アルバム買うしかしてないけども
384名無しのエリー:2007/10/25(木) 22:40:52 ID:Xshch2Uf0
温故知新
385名無しのエリー:2007/10/25(木) 22:56:26 ID:dEKmj8grO
たしかにアルバム曲はまだ売れ線ある
サバイブLooseにくらべる劣るが
てか最近はスタッフの意見でシングル決まってるからなあ
昔はスタッフが もう一度キスしたかった〜 をだそうとしたが
松本が アローン だしてヒットしたしな
386名無しのエリー:2007/10/25(木) 22:58:52 ID:Xshch2Uf0
う○こだったら買わないし、
サイコーだったら買うだけさ。

悪いか?
387名無しのエリー:2007/10/25(木) 23:02:40 ID:dEKmj8grO
>>386
全然
388名無しのエリー:2007/10/26(金) 10:32:40 ID:96LCTZp00
>>362
じゃあ何でスプラッシュはやたら売れたの?
389名無しのエリー:2007/10/26(金) 10:49:48 ID:rgSkf5FN0


     関ジャニ∞が、B'z の連続1位記録を阻止!!!!



1位 関ジャニ∞  「ズッコケ男道」    19.7万枚


2位 B'z      「SUPER LOVE SONG」  18.1万枚


                    [オリコン調べ] 
390名無しのエリー:2007/10/26(金) 11:20:32 ID:C8Blqou70
ズッコケ男道w
391名無しのエリー:2007/10/26(金) 11:25:41 ID:LyFjTmQS0
関ジャニにも全てにおいて負けてるな
392名無しのエリー:2007/10/26(金) 13:32:29 ID:SiGYH7f7O
全て負けてる?アホ過ぎ。お前限定でその全てを比較したものを晒せや。無理だろ?ジャニヲタ乙wwwww
393名無しのエリー:2007/10/26(金) 16:00:45 ID:4ANI6+Qf0
>>388
それはDVD付き複数だからだよ。
オタなら全部欲しいと思うのはおかしいことじゃない。
そして実際に全部買う人間が出てくる。なので売上がアップしただけ。
宇多田でもミスチルでもそういう売り方をすれば売上はアップするよ。それだけのこと。

B'zの場合はあの時を除いて、複数買わせようという意図がない。
収録曲もジャケも同じだしDVDを付けることも過去二回しかない。
そんな中でB'zだけがやたらと複数買いだとアンチは言う。その根拠がわかんない。

B'zの連続1位が今も続いているのは単純に売れているから。
今年の2枚のシングルもちゃんとチャートの上位にランクインしている。
アンチは色々と屁理屈でもってB'zを攻撃するが
記録が途切れないのはB'zが売れているからでそれ以外の答えはない。
394名無しのエリー:2007/10/26(金) 16:08:36 ID:96LCTZp00
>>393
2回しか無い、ってB'zばかり追いかけて感覚ずれて来たんじゃないの?
盗作もそうだしツナミとの同発を避けたのもそうだけど、前例が有る以上ある程度叩かれても仕方ない。
395名無しのエリー:2007/10/26(金) 17:18:50 ID:YTex+t2HO
>>394
それはオタも承知
396名無しのエリー:2007/10/26(金) 21:24:06 ID:4ANI6+Qf0
>>394
なんか勘違いしているみたいだけどDVDを付けることはぜんぜん悪いことじゃない。
B'zの場合はプロモは売り物にしないんで毎回付けるのは難しいけど。

「TSUNAMI」の時はあくまでも公式には「収録曲の変更」だよ。
もちろん売上もあっただろうけど断定はできない。
断定できない以上あやふやなままにしておくしかない。
それを断定したがるのはアンチ。仮定論でしか話ができないのがアンチ。

盗作については今更話すのも馬鹿らしいことじゃない?
パクリは事実でそれ自体はやっちゃいけないことだとは思う。
だが彼らの場合の理由は純粋なもので、その気持ちはわかるからね。
パクリ先が講義してくればキチンと対処すればいいだけで
外部の人間がそれをとやかく言う必要はない。
397名無しのエリー:2007/10/26(金) 22:50:33 ID:rCCtt0xW0
関ジャニでいいよもう
398名無しのエリー:2007/10/27(土) 00:11:20 ID:vlOTB4x90


>>396

     関ジャニ∞が、B'z の連続1位記録を阻止!!!!



1位 関ジャニ∞  「ズッコケ男道」    19.7万枚


2位 B'z      「SUPER LOVE SONG」  18.1万枚


                    [オリコン調べ] 
399名無しのエリー:2007/10/27(土) 00:34:20 ID:KU7xdnYZO
ジャニヲタ乙wwwwww
400名無しのエリー:2007/10/27(土) 01:31:10 ID:3QrYb/hp0
B'z信者きもい
401名無しのエリー:2007/10/27(土) 01:40:49 ID:nSjzS6D30
>>396
DVD付けるのは別に構わないけど、DVDに別々のライブ映像を収録して
数種ある同じシングルを複数買わせようというのは違うだろ。

あと
>パクリは事実でそれ自体はやっちゃいけないことだとは思う。
>だが彼らの場合の理由は純粋なもので、その気持ちはわかるからね。
ここと、
>断定できない以上あやふやなままにしておくしかない。
>それを断定したがるのはアンチ。仮定論でしか話ができないのがアンチ。
ここ矛盾してないか?君はB'zの本人達じゃないのに
パクリの理由が純粋だと断定して庇ってるじゃないか。あやふやなままにしておくべきなんじゃないのか?

>外部の人間がそれをとやかく言う必要はない。
これも、パクリの是非を議論したり擁護・糾弾する事を
ファンやアンチやそれ以外の関係者以外がしちゃいけないのか?ってか君は擁護してるしね。
402名無しのエリー:2007/10/27(土) 02:04:16 ID:WtRp8+fI0
>>401
SPLASHの件については試験的なものも兼ねてたんじゃないの?
売上げ自体は前と比べて多少上がったけど、一部ファンからは否定的な意見も出てたし
事実その後のシングル2枚ではそういうことやらなかったわけじゃん

>数種ある同じシングルを複数買わせようというのは違うだろ。
いや、商売として考えたら別に違わない
例えばゲームのポケモンだってそう
内容的には同じものを2種類用意して、どちらか一方にしか出ないモンスターがいる、というようにしてる
表面的には友達同士で交換したりして楽しめるということだが、発売元からしたらより多く売るための戦略なんだよ
403名無しのエリー:2007/10/27(土) 02:27:22 ID:nSjzS6D30
>>402
目的が違う。通常の消費者なら、シングルを買う以上最終的な目的を
その音源を聴く事に見込むものだけど、スプラッシュの場合はより多くのライブ映像を観るために
同じ音源の入ったCDが何故か2枚にも3枚にもなっていく。
CDという本体ではなく、それに付随するおまけのために本体を更に売りつけるオマケ商法。
大体、ライブ映像ならDVD一枚に纏めて一種で出せばいいだろうに。その方がリスナーの懐に優しい。
リスナーというより単なる顧客・消費者だとでも言わんばかりの売り方じゃないか。

ポケモンは、消費者が別種でもそのソフトを買ったらそのソフトで遊ぶだろ?
B'zはその商法に限って言えば、単数以上買わせるそのCDは、単に買わせること自体が目的となっている。
404名無しのエリー:2007/10/27(土) 02:55:37 ID:jM8qKeBkO
稲葉ってセックスしてんの?
405名無しのエリー:2007/10/27(土) 09:04:16 ID:YSR/e2Hd0
>>401
DVDを複数付けることが問題ないなんて書いていないんじゃない?
DVDを付けることは悪くないと書いてるだけで。事実B'zはDVD複数は一度やってそれ以来やっていないでしょ?
たった一度やっただけで他のどのアーティストよりも叩かれる。
これは幾らなんでも可哀想だろう。

他のアーティストじゃなくてB'zの場合だけ異常に攻撃されるんだよなぁ。
何年か前のシングル再販だってサザンも浜崎もラルクもやってる。
再販の理由もまったく正しいし売るための戦略もぜんぜん問題じゃないのにね。
B'zだけは異常に売上たからかやたらと叩かれてる。
思うんだよね。やっぱりアンチはただB'zを叩きたいだけなんだろうと。
結果としてそういう結論になってまた荒れる(笑)
406名無しのエリー:2007/10/27(土) 12:15:29 ID:1c+MvSRH0
アンチやなにかとケチをつけたがる連中は考え方が子供すぎる、
ただのキレイ事かかげているだけ。
DVDつけるなとか、発売日をずらすなだとか、現実的にそれをしない
選択をした結果得られるものはハイリスクローリターン(orノーリターン)、
売る側からしてメリットはない。
っていうか、これはB'zではなくほとんどビーイングに関することだと思うが。

パクリの議論にしろ、あれはB'zだから言われるだけであって、だいたい
パクリだなんていうこと自体センスがないことを早く理解した方がいい。
試しに自分で一曲でも作ってみたらわかるだろ。
407名無しのエリー:2007/10/27(土) 14:47:03 ID:zBKrBMiCO
そのキレイ事をかかげるのがB'zに対して「だけ」なんだよね。
何にしてもね。
キレイ事のかかげ方が恣意的なんだね。

ちょうど
「日本は軍備をするな!
 日本は世界平和を脅かす気か!
 他の国?
 他の国が軍備を増強しようが日本を狙おうが
 そんなことは関係ない! ここでそんな話をするな!」
な感じかな。

B'zに関するどの問題でも、
他のミュージシャンとの比較なしに
あれこれ言われる筋合いは一切無いんだよ。
408名無しのエリー:2007/10/27(土) 17:09:27 ID:zYyzc2NzO
嫌いなアーティストにここまで固執するお前らが一番おかしいだろ
409名無しのエリー:2007/10/27(土) 17:28:43 ID:YSR/e2Hd0
オタとアンチは一生相容れる関係じゃないんだから
互いに相手にしないのが一番。
まあB'zアンチほどB'zが好きな人間はそうはいないけれどな。
410名無しのエリー:2007/10/27(土) 18:21:41 ID:Bta+IR8PO
素直にB'zを叩かないでって言えばいいのに
411名無しのエリー:2007/10/27(土) 20:09:02 ID:CH6nqPXl0
だ・か・ら1位のトップアーティスト同士が発売日カブると隙間週が出来て
糞雑魚1位とかになるからチラしていけばいいんだって
今月も31日にグレイとミスチルがカブるけど
24日にリリースするトップアーティストは誰もいなく
完全な好き間週だしね
 3日→B'z
10日→ラルク
17日→関西ジャニ∞
24日→【不在】
31日→グレイ VS ミスチル

ああっどちらかが24日に出せばよかったのに・・・
これは完全にプロモーターの責任だね24日は誰も出していないというのに
各CD店も24日リリースのシングルは完全スルー
アルバムを3タイトル仕入れるくらいに留まってます
24日は完全な隙間!!
412名無しのエリー:2007/10/27(土) 20:15:03 ID:xswWNGVl0
>>411 24日はバンプあるけど。しかも2枚同時。
413名無しのエリー:2007/10/27(土) 20:38:04 ID:t6RWty690
DHC!
414名無しのエリー:2007/10/27(土) 20:47:11 ID:6ceYEDUi0
>>404
たまにしてるよ!松崎しげるのおさがりと
415名無しのエリー:2007/10/27(土) 20:55:27 ID:jM8qKeBkO
稲葉ってセックスへたそうw
416名無しのエリー:2007/10/27(土) 21:01:46 ID:t6RWty690
お歌が上手いひとはあっちもお上手と申しますが?
417名無しのエリー:2007/10/27(土) 21:07:12 ID:jM8qKeBkO
稲葉ってセックスへただから若い女から相手にされずw
金目当ての年増と結婚www
418名無しのエリー:2007/10/27(土) 22:16:53 ID:t6RWty690
勝ち組w

お前負け組w
419名無しのエリー:2007/10/27(土) 22:17:30 ID:zBKrBMiCO
アンチって本当に気持ち悪いな。
もう人間の種類が根本から違うんだな、きっと。
420名無しのエリー:2007/10/27(土) 22:22:15 ID:jM8qKeBkO
シネ
421名無しのエリー:2007/10/27(土) 22:38:33 ID:jM8qKeBkO
金目当ての年増と結婚した負け組稲葉WWWWWWWWWWW
422名無しのエリー:2007/10/28(日) 02:09:34 ID:0I8Ttl+80
>>412 24日はバンプあるけど。しかも2枚同時。

だ・か・ら、それが1,2位狙えるからこその”隙間週なんだよ”
あんな2線級の雑魚が1位ってマジで最悪
だからトップアーティスト不在週だってんだよ
ワ・カ・レ
423名無しのエリー:2007/10/28(日) 17:09:41 ID:pwOwuhfK0

     関ジャニ∞が、B'z の連続1位記録を阻止!!!!



1位 関ジャニ∞  「ズッコケ男道」    19.7万枚


2位 B'z      「SUPER LOVE SONG」  18.1万枚


                    [オリコン調べ] 

424名無しのエリー:2007/10/28(日) 17:22:26 ID:AP9GoJBh0
稲先生はトイレも行かないしセックスなんかしないよ!
425名無しのエリー:2007/10/28(日) 17:23:18 ID:OVLFg5JF0
>>424へぇ〜
426名無しのエリー:2007/10/28(日) 18:56:15 ID:oMEzWgk/O
B'z信者酷いな。
427名無しのエリー:2007/10/28(日) 19:53:37 ID:f/Tp2/lu0
さすがにお前の顔には敵わないけどなw
428名無しのエリー:2007/10/28(日) 19:56:00 ID:utWQZuBt0
>>427

ちょwwそれは言いすぎwww
429368:2007/10/28(日) 21:51:21 ID:ITBz6MJR0
>>371
>単純計算で1年はおよそ50週
>B'z以上の初動売上げは多くて10組
>確率の話をするならこいつらと当たる可能性のほうが低いわけだ


↑「当たる可能性のほうが低いわけだ」?
あたりまえだろ。 俺は最初からそう言ってるんだから、反論になっていない。 
高い低いで言ったら低いに決まっている。
それでも50週のうち多くて10組もあるわけで、
なら今まで何十枚もシングルを出しているB'zが
それらにまったく衝突しないのはおかしい。

>「ならそのソースをどうぞ」と先に言っておくよ

↑ソースは、上記ですでに十分に出ている。
すなわち、「年に50週のうち10組もB'zより初動が高いアーチストが
来ているのに、それらに全く当らないのは確率的におかしい。」
ソースとしてはこれで十分だ。
逆に、こういう確率的に不自然な事象が生じる
理由を示す責任があるのはお前の方だ。
430名無しのエリー:2007/10/28(日) 22:03:28 ID:ITBz6MJR0
>B'zが連続1位記録を死守したいなら、今のシングルのリリースペースはおかしい
>年1枚、多くて2枚くらいで守りに入るはず

出さなすぎて名前を忘れさられても売り上げ落ちるからだろ。
発売スケジュール調整の技術が向上してるだけ。

>シングル曲をアルバムに入れるのも控えるだろうし、

そしたらアルバムが悲惨なことになるからなあ。

>もっと売れ線を出してくる

本人達は売れ線を出してるつもりなんだよ。
431名無しのエリー:2007/10/29(月) 01:26:47 ID:9R+UJjZbO
何度も何度も書いたけれど、
発売日は自然に決まるのではないのです。
人の意思に基づく決定によって決まるのです。
確率論ではないのです。

発売日をめぐるあれこれは、
自分自身の売上や、
発売日発表前にどれだけ情報を集められるかや、
どれだけ業界内で上手くやっていけてるか
などによるのでしょう。

なにげに大物対決の多いB'zは、
情報収集能力やよみがいまひとつだったり、
業界内で仲良しが少なかったりしたのでしょう。

対象的に、完璧なのがMr.ChildrenとKinKi Kids。
とりわけ低迷期のMr.Childrenはネ申です。
もしかしたらあの時期、業界内にやんわりと、
「Mr.ChildrenにはB'zを追撃する存在であってほしい」
という期待があったのかも知れませんね。



〜end〜
432名無しのエリー:2007/10/29(月) 01:42:47 ID:7MglJvpL0

     関ジャニ∞が、B'z の連続1位記録を阻止!!!!



1位 関ジャニ∞  「ズッコケ男道」    19.7万枚


2位 B'z      「SUPER LOVE SONG」  18.1万枚


                    [オリコン調べ] 

433名無しのエリー:2007/10/29(月) 19:46:06 ID:+YiA+J200
>>429
>なら今まで何十枚もシングルを出しているB'zが
>それらにまったく衝突しないのはおかしい。
例で挙げた50週のうちの10組というのは、今年のことだけど
あとさ、一方的な考え方しか出来ないみたいだけど、B'z以外がB'zを避けているという要素も加えないと
はっきり言ってB'zとぶつかるのはデメリットの方が大きいと思うんだ
「今まで何十枚も〜」と言うが、出せばミリオンの時代がかなり続いたの知ってるよね
どこの事務所だって出来れば外したいさ 敵に回す可能性だってあるんだし

>出さなすぎて名前を忘れさられても売り上げ落ちるからだろ
馬鹿でしょキミ
シングル減らせば1位記録が途絶える可能性は断然低くなる
年1枚ペースが「出さなすぎる」なんてことはない

>そしたらアルバムが悲惨なことになるからなあ。
シングル1曲のみのサークルは50万枚売れてますが?
シングル4曲+カップリング1曲のモンスターも約50万枚

>本人達は売れ線を出してるつもりなんだよ
根拠の無い妄想ですね
前も言ったと思うけど、松本は今時の売れてる曲も結構聴いてるし、どういったものが売れるのかは把握している
これも一種の妄想だけど、こっちの方が根拠があるね
434名無しのエリー:2007/10/29(月) 19:57:20 ID:7NchSxxJ0
>前も言ったと思うけど、松本は今時の売れてる曲も結構聴いてるし、
>どういったものが売れるのかは把握している
>これも一種の妄想だけど、こっちの方が根拠があるね

これホントそうだと思うよ。
これだけ売れているアーティストは売れる曲の基本ってのは
わかっているらしい。
アンチにはわからんだろうが、毎回それやってばっかじゃ
作り手側としてはつまらないわけよ。
FIREBALLあたりからちょっと逆行した音楽作りが多いとおもうが。

90年代よりは音楽ジャンルも増えて難しくなっただろうが、
それでもきちんと今夜月の見える丘にやOCEANみたいに一般ウケの
ヒット曲を作っているのが彼らのバランス感覚のよさじゃないかな。
これできているアーティストってやっぱあんまいないぞ。
435名無しのエリー:2007/10/30(火) 01:45:31 ID:Xp5By/p60
売れ線なんていう魔法のような作曲メカニズムは無いんだから
オリジナルの売れ線メロディーを世に出すのは、あんたが言うほど簡単な事ではない
松本はそれが出来なかったから他のアーティストの曲に手を伸ばしてしまったんじゃないかな
最後は予測に過ぎないが
それとも売れる曲の基本ってのは、今時の売れてる曲のフレーズをツギハギする事を指しているのか?
436名無しのエリー:2007/10/30(火) 01:58:40 ID:imKOBnwP0
B'zが
「曲」で売れてるアーティストだとでもお思い?w
437名無しのエリー:2007/10/30(火) 02:07:27 ID:Xp5By/p60
まぁ確かに「純粋に」曲で売れたとは思ってない。
特に稲葉のアイドル性が、B'zが売れた重要なファクターなのはファンも認める所だろうな。
曲で評価されてアイドル性が付くなら良いけど、B'zの場合順序がずれてる。真逆とは言わんが。
438名無しのエリー:2007/10/30(火) 02:10:24 ID:ihL2bVmOO
お前らがここでアホみたいに語りあってるのは、
所詮お前らの妄想でしかない
現実社会で生きられないお前らの戯言
439名無しのエリー:2007/10/30(火) 03:55:56 ID:vdbfVgh9O
1位とか順位に固執してんのはB'zじゃなくオリコンだろw
オリコンから売上発表なくせば良いんじゃね?
440名無しのエリー:2007/10/30(火) 07:51:06 ID:CDtPMKuHO
90年代のB'zは明らかに曲で売れてただろ
売れ線曲連発してたし
今のB'zは糞曲ばっかだけど
441名無しのエリー:2007/10/30(火) 08:12:23 ID:W0FmtQQKO
>>436
じゃあ「何」で売れてるアーティストなのか言えよ喧嘩王w
442名無しのエリー:2007/10/30(火) 22:27:35 ID:6pnuTHt00



  思わぬ大差!!! ミスチルが、B'z の連続1位記録を阻止!!!



1位 Mr.Children  「旅立ちの唄」     ??万枚


2位 B'z      「SUPER LOVE SONG」  18.1万枚


                    [オリコン調べ] 

443名無しのエリー:2007/10/30(火) 23:07:40 ID:SBhh/En+0
>>426
本スレ見てきた
なんつうかすげえな
444名無しのエリー:2007/10/30(火) 23:57:52 ID:ihL2bVmOO
>>443
お前の顔の方がなんつうかすげえよ
445名無しのエリー:2007/10/31(水) 00:43:24 ID:pBZLie7oO
>>448辺りの顔もきっとすげーよ
446名無しのエリー:2007/11/17(土) 17:04:32 ID:l5Hp7Qlx0
B'zもキンキも1位にこだわってるので上手いこと発売日決めてるね。
B'zは固定ファンが多いから1位にはなるけど…2週目以降の落ちが年々酷くなっとる。
447名無しのエリー:2007/11/17(土) 17:17:21 ID:J3oQnFZ30
ボーカルの表現力とアイドル性が凄く巧く結びついてブランド化してる、
それが稲葉浩志だと思うけれどね。
そして、大衆が望むようなロック的なアイドル性とB'zのセンスが巧く結びついてブランド化してる、とも思う。
448名無しのエリー:2007/11/17(土) 21:17:38 ID:xeBtuo9L0
949 名無しのエリー sage New! 2007/11/11(日) 22:39:07 ID:6y1NHgD8O
B'zヲタで、幸運にもライブ1列目で見たことあるんだが、
稲葉の顔の小ささは異常w腰もめちゃくちゃ細かった。
大きくないのは分かってたけど、顔が小さいのでスタイルが凄く良く見えた。
あと、流れていく汗がサラサラw
健康的だなぁーと思った。


キモイww
どこ見てるんだよw
449名無しのエリー:2007/11/17(土) 21:31:07 ID:fgh3DRQNO
第三水曜日 が発売日で 別に狙ってもない
毎回第三水曜日
450名無しのエリー:2007/11/18(日) 00:00:35 ID:e0VngUQP0
宿命であり運命であり偶然であり必然である。
ってのを感じさせてくれるのがB'zです。
451名無しのエリー:2007/11/18(日) 00:10:35 ID:FXFmZL2g0
みんなが求めてるからだよ!!
452名無しのエリー:2007/11/19(月) 21:55:04 ID:8g3fDJ/3O
B'zとか都市伝説だろ?
453名無しのエリー:2007/11/19(月) 23:31:17 ID:SMgcKF9rO
まあいいじゃないか
454名無しのエリー:2007/11/21(水) 19:56:59 ID:zl5UCnHp0
ビーズが日本で一番古いロックグループなんだね。
455名無しのエリー:2007/11/21(水) 22:14:24 ID:v0lLu8ll0
そういえばテレビで世界で売り上げが7位だとか言ってたな
本当に適当なんだなテレビなんて
456名無しのエリー:2007/11/30(金) 23:02:22 ID:BNuYdeux0



スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑)Wハッピー婚(笑)ダイエット(笑)エステ(笑)フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑)アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑) 
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップス(笑) 






457名無しのエリー:2007/12/01(土) 00:19:07 ID:pv59TqgO0
*1 1,105,605 千の風になって / 秋川雅史 06/05/24 累計1,112,724
*2 *,644,259 Flavor Of Life / 宇多田ヒカル 07/02/28
*3 *,438,715 蕾 / コブクロ 07/03/21
*4 *,429,832 Love so sweet / 嵐 07/02/21
*5 *,371,628 喜びの歌 / KAT-TUN 07/06/06
*6 *,358,183 明日晴れるかな / 桑田佳祐 07/05/16
*6 *,350,863 Keep the faith / KAT-TUN 07/11/21 (今年度最高初動枚数)
*7 *,341,007 関風ファイティング / 関ジャニ∞ 06/12/13
*8 *,336,061 旅立ちの唄 / Mr.Children 07/10/31
*9 *,325,459 WINDING ROAD / 絢香×コブクロ 07/02/28
10 *,320,628 フェイク / Mr.Children 07/01/24
11 *,318,277 weeeek / NEWS 07/11/07


B’zは連続1位記録のためにジャニとかとは
絶対に発売日一緒にしないんだよね
458名無しのエリー:2007/12/16(日) 00:40:51 ID:vXEN2cU4O
発売日かぶったことなかったっけ?
あった様な気がする…勘違いだったらスマン
459名無しのエリー:2007/12/25(火) 00:51:13 ID:ENjD5zie0
460名無しのエリー:2007/12/25(火) 01:39:18 ID:IfPo0aWgO
稲葉が聖子ちゃんファンだから。
461名無しのエリー:2008/01/07(月) 17:33:07 ID:RwpFF/JwO
462名無しのエリー:2008/01/20(日) 00:25:32 ID:wq2EVEwE0
やはりb'zこそ最強のグループだよね コブクロみたいのとは全然違うね つーか同じにするほうがかわいそう   
463名無しのエリー:2008/01/20(日) 01:11:22 ID:l7Yb4w42O
>>462
B'zとコブクロはどうやっても同じには見えんだろww
464名無しのエリー:2008/02/13(水) 08:18:34 ID:t6fENaWeO
保存
465名無しのエリー:2008/02/13(水) 18:01:01 ID:/v4KSs1r0
最近のは全く良いと思わないのに何で売れてるのか不思議。
お前の感性がおかしいと言われたらそれまでだが。

Don't Leave MeやLOVE PHANTOMは(パクリだとかそういうの除いて)
当時の流行の先走りを良く捉えていて完成度が高い曲だと思うし、売れたのも納得する。
466名無しのエリー:2008/02/14(木) 14:27:44 ID:1Ms4HXoGO
B'zは発売日を遅くても2ヶ月前には発表します。きっと他のアーティストがB'zと発売日がかぶるのを避けているのでは?
467名無しのエリー:2008/02/15(金) 17:32:43 ID:FGPLq0DwO
図々しい
468名無しのエリー:2008/02/15(金) 17:49:14 ID:RytDfkz6O
>>467
お前必死すぎて可哀相だな
469名無しのエリー:2008/02/15(金) 19:03:26 ID:AKc/OARc0
>>466
特にジャニーズは
470名無しのエリー:2008/02/16(土) 12:01:27 ID:P26pX1I60
まー結局、個人個人のツボに入る要素が多い人(アーティスト)の出す曲が
売れるってコトで良くないっすか?

だからグループ系は、人数が多いからファンも人数分増えるというか。
・・・上手いコト言ったっぽくない?w
471名無しのエリー:2008/02/16(土) 12:34:14 ID:jXYLNGVaO
固定ファンが10万単位でいる以上、初動売り上げが高いB'zは毎回一位なのは当たり前。
472名無しのエリー:2008/02/22(金) 13:11:06 ID:AQVOCgAE0
>>471
問題は固定とライト層の比率。
ミスチルなんかは固定もライトも多いから累計の初動比も高いが
B'zは固定ばかりが目立つから初動後の伸びが全然無い。ジャニーズより酷いときも。
つまりオタ以外の人を引き付けられないんだよ。
473名無しのエリー:2008/02/22(金) 13:45:28 ID:UZHyJFajO
>>472
(´Д`#)
474名無しのエリー:2008/02/22(金) 14:08:17 ID:MPsG3GpsO
今のB'zは稲葉の顔が好きな奴しか買わないだろ
日本ではハードロックやメタルは流行らないからな

稲葉の声質はそれ系だし
475名無しのエリー:2008/02/22(金) 17:25:27 ID:OTC9CtjlO
なんばのDVD見てるけど、ファンがジジババだらけ…
476名無しのエリー:2008/02/22(金) 17:58:21 ID:es8T4URJO
昔は神だったね
477名無しのエリー:2008/02/22(金) 20:17:04 ID:gFAAboFR0
最近は歌唱力と演奏力重視の楽曲だから、
一般受けしない、売上下がるのは仕方ないんじゃないか
本人たちも、それをよしとしてるっぽいし。ライヴはすげえよな。
それでも1位なのはよくわからんが。
478名無しのエリー:2008/02/23(土) 12:52:52 ID:taBIogrN0
浅井健一や凛として時雨のボーカルの声は好きなのに、
稲葉の声はなぜか嫌い。
なんか変にべとついたへばりつくような不快な感じがするんだよね。
拝金主義者のリスナーへの媚びみたいなものを感じる。
479名無しのエリー:2008/02/23(土) 13:17:42 ID:AAnFjec00
SURVIVEのアルバムまでの曲は大好きだったけどMONSTER
からは俺的にタイプじゃなくなってきた・・・
もうB'zも落ちたな
480名無しのエリー:2008/02/27(水) 02:55:28 ID:VwXkdVVaO
B'z嫌いな椰子いるの?
481名無しのエリー:2008/02/28(木) 00:27:11 ID:Fdo2EhPYO
ノシ
482名無しのエリー:2008/03/06(木) 22:24:04 ID:TLx/nKSVO
歌唱力と演奏しかないよねB'zて(笑)しかも稲葉は低い声が出せない、いつも同じ歌い方だから歌唱力が高いとは言えない。
ちなみに似た曲ばかりで直ぐ飽きる。
演奏も高いが凝ってはいない。
葛だな(笑)
483名無しのエリー:2008/03/07(金) 13:49:22 ID:aqLPWbC80
っていうかB'zオタは演奏力演奏力言うけど
楽器持ってるの一人だからな。それでバンドとかと比べるなんてナンセンス極まりない。
484名無しのエリー:2008/03/07(金) 14:50:05 ID:QQhqXvQs0
サポメン含めって事じゃないかね
他のバンドってサポメンいないのかな?
485名無しのエリー:2008/03/08(土) 00:44:11 ID:oezDJGccO
>>483下手な楽器パートが何人かバンドにいるより、ユニットで一人でも飛び抜けてるギタリストいればバンドを凌駕する。
486名無しのエリー:2008/03/08(土) 22:43:24 ID:J8NI2enp0
シングル1位の「通算週数」63週はいまだにピンク・レディで破られていない。

77/02/14 (1週1位) S・O・S / ピンクレディー
77/03/28 (5週1位) カルメン’77 / ピンクレディー
77/06/27 (8週1位) 渚のシンドバッド / ピンクレディー
77/09/19 (12週1位) ウォンテッド / ピンクレディー
77/12/19 (10週1位) UFO / ピンクレディー
78/04/03 (9週1位) サウスポー / ピンクレディー
78/07/10 (8週1位) モンスター / ピンクレディー
78/10/02 (4週1位) 透明人間 / ピンクレディー
78/12/18 (6週1位) カメレオン・アーミー / ピンクレディー

上記期間(102週)のうち63週(61.8%)でピンクレディーが1位。
特に77/06/27からは20週連続1位、1週おいてさらに10週連続1位。

わすか「1年と数ヶ月」の間に、「9曲」で「63週」1位の空前絶後の旋風だった。
海外でも50年代のプレスリーや、全米トップ5を独占した64年のビートルズクラスの
爆発的暴風だった。

今と違い、老若男女、誰もが曲を知り、国民皆が振り付けで歌えた時代だった。

487名無しのエリー:2008/03/10(月) 13:20:27 ID:30XWLY7A0
>>485
1人でもっていうか1人じゃん。それならバンドと比べるよりも
コブクロとか福山とかと比べる方が比較の対象として相応しい

>>484
サポメン含めってのはそれこそ余りにナンセンスだ
488名無しのエリー:2008/03/10(月) 16:52:00 ID:GufEN+FE0
土台であるベースとドラム、その他を状況如何に応じて
チョイスするってスタンスが
稲葉と松本の個性を如何なく発揮する要素になってる。

もしあの2人と同じ位個性の強いメンバーがバンド内にいたら
とっくに解散してたかもしれないね。
489名無しのエリー:2008/03/18(火) 18:54:14 ID:UHKcUhB2O
>>487B'zのやってる音楽性がロック、ハードロック路線だから、バンドと比べたんだよ。ギターはもちろん一人だが。
490名無しのエリー:2008/03/18(火) 19:46:43 ID:8FoGKIGYO
それはお金のためだよ
491名無しのエリー:2008/03/18(火) 20:28:41 ID:VHOs7i79O
>>479
同じ考えの人がいたw
B'zは基本的に好きなんだけど、近年のクオリティダウンは否めない
492名無しのエリー:2008/03/19(水) 12:17:06 ID:LyoYVs+6O
B'zとジャニーズが発売日被った事何度かあるから、SPLASH!の時にカンジャニとjuiceの時にアラシと被った。
493名無しのエリー:2008/03/19(水) 12:57:31 ID:2quQaSqEO
ELEVENでせっかく本来自分たちが
やりたかったロックらしいロックにたどり着いたのに、売り上げ微妙だったからっていろんなことやり始めて‥
その結果、はっきりしないただのポップスになってしまった。
売り上げ気にせずメタルでもスラッシュでもやればいいのに‥もったいない。

それにしても愛のPresonerは良かった。

宇多田ヒカルの新曲はPresoner Of Love
494名無しのエリー:2008/03/25(火) 00:26:36 ID:LD0fK+3S0
【(■∋■)】B'z交換すれ【(´.ー`)】
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/bz/1187722914/l50
B'zうpスレ
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/bz/1188658414/l50
495名無しのエリー:2008/03/25(火) 02:01:48 ID:zOM2lUewO
今、B'zとKAT-TUN、嵐がぶつかったらB'z危険!危険!
496名無しのエリー:2008/03/25(火) 02:04:55 ID:LGBxvB0v0
マンネリ防止というか
1,2年毎に音楽の方向性かえるところが良いところなんだと俺は思うけどな
497名無しのエリー:2008/03/25(火) 10:16:05 ID:nJERmCSpO
宣伝厨がウザ過ぎ

ゲーム板にまで来んなよ
498名無しのエリー:2008/04/01(火) 10:16:07 ID:w7A58gU4i
まぁSMAPに今負けてるわけだがw
499名無しのエリー:2008/04/01(火) 12:28:24 ID:AGeUjP5dO
マスゴミトップとの連携プレーで
連続一位なのさ('-^*)/

あと、ファンやアンチが多いせいもある。
500名無しのエリー:2008/04/02(水) 17:24:28 ID:xixpuurN0
>>499
当たり前すぎてワロタw
501名無しのエリー:2008/04/07(月) 12:51:55 ID:OjvI06sD0
びーずヲタもプライドないのか?
ジャニと売り上げ競って何が嬉しいんだ?

同じ1枚売れるのでもB'zとジャニではその意味の深さが違う!!

と思えないのか?

まあbeingが売り上げを気にしないなんてことはあり得ないから仕方ないのか。
502名無しのエリー:2008/04/21(月) 22:08:34 ID:UMbQA/KJ0
キンキもこだわっているよね
あと羞恥心との激しい争いを展開した浜崎あゆみも
503名無しのエリー:2008/04/23(水) 05:43:46 ID:HXhuW6WZ0
2008 セット決定項最高版 

1.FRICTIONNN
2.RUNNN (イントロ)アラクレ
ようこそ!!
3.一心不乱NN
4.ONE ON ONENN
5.純情アクショNN
6.泳遠の翼
7.パーフェクトライブ
8.黒い清春
9.僕に は君 がいる
10.LADY NAVIGATION(振り付け練習あり)
11.なんという幸セ
12.おれとおまえの新しい希節 
13.わるいゆぬ
14.SUREP LOVE SONC
15.銀の翼で飛べ
16.大陽のkomachi-Angel
17.ALL-AUT-ATTACK
18.MOVEEE

19.FIREBALLL
20.新曲(BURN−フメツノフェイス?)

やらなかったーhometown 光芒 満月 BUDDY とらべりん


504名無しのエリー:2008/04/24(木) 01:01:19 ID:DWoKwyKT0
505名無しのエリー:2008/04/24(木) 01:10:55 ID:fy7PnAWVO
B'zニューシングル発売決定!

2008/05/05
「およげ、いなばくん」
c/w「いっぽんでもマツモト」
506名無しのエリー:2008/04/24(木) 02:48:38 ID:gIxWiSfeO
↑↑↑
そんなに面白くないね
507名無しのエリー:2008/04/24(木) 10:48:31 ID:01bVIpu30
何枚ベストだすねん?
508名無しのエリー:2008/04/24(木) 11:20:31 ID:iqmGRhG40
いいんじゃない?売れてるんだし。
509名無しのエリー:2008/04/24(木) 11:57:12 ID:2lAFRhgt0
2008 年間シングルランキング (2007/12/24付〜2008/04/28付迄)

*1 *,419,925 ***,579 LIPS / KAT-TUN 08/02/06
*2 *,412,564 *11,367 そばにいるね / 青山テルマ feat.Soulja 08/01/23
*3 *,372,146 **1,259 Step and Go / 嵐 08/02/20
*4 *,288,755 ***,901 太陽のナミダ / NEWS 08/02/27
*5 *,280,162 **6,017 吾亦紅(われもこう) / すぎもとまさと 07/02/21 累計370,398
*6 *,246,876 *14,784 60s 70s 80s / 安室奈美恵 08/03/12
*7 *,225,400 **1,582 ワッハッハー / 関ジャニ∞ 08/03/12
*8 *,216,862 *76,271 羞恥心 / 羞恥心 08/04/09
*9 *,175,013 *13,126 海雪 / ジェロ 08/02/20
10 *,173,586 ***,*** 弾丸ファイター / SMAP 07/12/19
11 *,166,295 *20,719 Mirrorcle World / 浜崎あゆみ 08/04/08
12 *,159,899 ***,560 Pure/You're my sunshine / EXILE 08/02/27
13 *,157,308 ***,937 そのまま/White Message / SMAP 08/03/05
14 *,143,599 ***,*** way of life / V6 07/12/12
15 *,141,562 141,562 BURN-フメツノフェイス- / B'z 08/04/16
16 *,124,070 ***,281 出会いのかけら / ケツメイシ 08/01/23
17 *,119,927 **3,115 玄海船歌 / 氷川きよし 08/02/13
18 *,116,196 ***,262 オーダーメイド / RADWIMPS 08/01/23
19 *,114,469 ***,549 Namidairo / YUI 08/02/27
20 *,114,136 **6,042 DRINK IT DOWN / L'Arc〜en〜Ciel 08/04/02
21 *,113,213 ***,368 Climax Jump DEN-LINER form / モモタロス,ウラタロス,キンタロス,リュウタロス(関俊彦・遊佐浩二・てらそままさき・鈴村健一) 07/12/19
22 *,113,087 **2,553 HOME / 清水翔太 08/02/20
23 *,107,792 **2,495 ずっと一緒さ / 山下達郎 08/03/12
24 *,*94,541 **6,260 home / 木山裕策 08/02/06
25 *,*91,972 **1,382 千の風になって / 秋川雅史 06/05/24 累計1,214,590
26 *,*88,702 **4,056 Kurikaesu 春 / 244 ENDRI-x 08/04/02
27 *,*85,545 ***,*** あなたがここにいたら / ポルノグラフィティ 08/02/13
28 *,*84,027 ***,*** グロリアス マインド / ZARD 07/12/12
29 *,*82,672 ***,666 ストーリー / ゆず 08/02/06
30 *,*82,298 ***,502 二人 / aiko 08/03/12
510名無しのエリー
いや〜ベストって経費がかからないで作れるから利益率高いんだろうね。
長戸もベストが大好き!な訳だ。
でもこの場合は本人達の合意があって出るんだからいくら出してもよいのでは。

本人達の合意のないままに出されるよりは。