オットー、9ミリ、ロデオキャブレター、ミドリetc

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
期待の若手について語れ
2名無しのエリー:2007/09/14(金) 20:36:47 ID:Qn9G2JJCO
弐げと
3名無しのエリー:2007/09/14(金) 21:23:56 ID:IBNIUGfw0
これはブランキ、ミッシェルに続くバンドは、、のパート2?
4名無しのエリー:2007/09/14(金) 22:00:54 ID:Or3rz1qhO
9mmはそんなにすきじゃないけどオットーはすき
ストロークスそのままだけど
5名無しのエリー:2007/09/14(金) 22:41:35 ID:UegGKrCcO
ペグマップってどんな感じなの?若手かどうかも知らないけどなんかいいって噂聞く
6名無しのエリー:2007/09/15(土) 01:28:16 ID:4XenrFI00
>>5
よく声がsyrup16gに似てるって言われてる
声に最初抵抗あるかもしれん
声が独特繋がりで時雨とninaplay
7名無しのエリー:2007/09/15(土) 12:53:33 ID:8k9iMedkP
9mmは実際見たら思ってたより良かった。
ロデオキャブレターはまだ見たことないな。
8名無しのエリー:2007/09/15(土) 18:17:53 ID:FX1tsfT7O
時雨試聴してみたら、アレンジはめっちゃかっこ良かったのにボーカルに萎えた
あんなキンキン声はさすがに耐えられない
9欽ちゃん:2007/09/18(火) 23:28:58 ID:3t/okzvr0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
10名無しのエリー:2007/09/19(水) 01:00:58 ID:ohv0Qd4j0
>>3
ブランキー ミッシェル に続くバンド vol.2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1190031081/
11欽ちゃん:2007/09/19(水) 01:24:45 ID:lGXBROkK0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
12欽ちゃん:2007/09/21(金) 15:46:19 ID:Fn0Fi7si0
『 K L A C K 』   〜 光  を   纏    う    救   世  主 〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・

http://www.klack.ne.jp/

http://jp.youtube.com/watch?v=t0OhiYp_v3I
http://jp.youtube.com/watch?v=GHnwxkA7qsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q7IXJyeUP3w
http://jp.youtube.com/watch?v=4i2DRx3qChE
13名無しのエリー:2007/09/23(日) 22:59:40 ID:iNCDfjp1O
ロデオ≧オットー>時雨=チョモランマトマト>>>ミドリ>>>キューミリ=ロストエイジ

ロデオは賛否両論あるらしいけど俺は好き
14名無しのエリー:2007/09/24(月) 13:30:18 ID:J+v5TKryP
ザ50回転ズ
DOES
The Jerry
OGRE YOU ASSHOLE

このあたり?
15名無しのエリー:2007/09/28(金) 21:51:32 ID:UqZjEqhCO
チョモランマトマトをこいつらと並べないで
16名無しのエリー:2007/09/28(金) 21:55:04 ID:6o0r4C3z0
ロデオのライブ見たことあるけどドラムがやばかった。
17名無しのエリー:2007/09/29(土) 19:33:35 ID:BARsimKaO
>>16
どっちの意味のやばい?
18名無しのエリー:2007/09/30(日) 20:29:38 ID:ADYGGTfB0
lostageとミドリとチョモと8ottoが個人的にきた
19名無しのエリー:2007/10/27(土) 16:56:12 ID:ME9SlMEjO
スレチかもしれんが、monobrightのアルバム買ったヤツいる?

今迷ってんだけど、感想とか聞きたいなぁと。
20名無しのエリー:2007/10/27(土) 20:04:47 ID:xHsBSDFUO
オウガ 時雨 オットーが好きだ
が、なぜかアマゾンの評価が低いオットー
21名無しのエリー:2007/10/27(土) 20:37:30 ID:yAPZwjy8O
ニコ ボラ グッドドックはここでOK?
22名無しのエリー:2007/10/28(日) 16:27:58 ID:Ez2YwsN9O
俺もmonobrightの感想聞きたい。ギターが好きかもと思ってちょっと期待してる
あとニコってどういう感じなの?トライセラみたいな印象を勝手に持ってるんだけども
23名無しのエリー:2007/10/28(日) 17:16:01 ID:Zwz/EzGgO
ボラとグッドドッグは違うと思う
24名無しのエリー:2007/10/28(日) 19:40:38 ID:DXDfoYWZO
monobright好きだが近くのCDショップに置いてなかった。取り寄せするかな。

9ミリ流行ってきたなー
25名無しのエリー:2007/10/28(日) 20:29:44 ID:/5W9AxDBO
ボラはともかくGDHM門田はまだ若いんだから入れてやってくれよ
バーガー時代はノーカンで
26名無しのエリー:2007/10/28(日) 21:36:25 ID:d9Llluu90
オットー、9ミリ、ロデオキャブレター、ミドリetc
をセールスの面で見ると圧倒的にロデオが弱いね。
オットーも評価の割には売れてないよね。上で誰かが言ってるけど、まんまストロークスだし、それは仕方がないのかな。

あとは、オウガ、時雨、avengers in si-fi、the chef cooks me辺りも含まれていいんじゃない?
ニコ、モノはちょっと違うような気がする。
ボラなんて論外でしょ。ボラもここに入れるならザゼンも入れてやれよw
この若手の波に乗れなかったのが、stanだよね。すべてにおいて中途半端すぎる。
27名無しのエリー:2007/10/28(日) 21:44:31 ID:7EIuf6gwP
オットーは食い付きづらいかもね。
28名無しのエリー:2007/10/28(日) 21:51:56 ID:7ej5jhPRO
ヘアブレ ロンスケは?
29名無しのエリー:2007/10/28(日) 21:55:17 ID:7ej5jhPRO
それとNOVEMBERSや嘘つきバービーやカラーボトル
30名無しのエリー:2007/10/28(日) 21:58:59 ID:YodDdzvq0
>>16プラスの意味で。
31名無しのエリー:2007/10/28(日) 22:11:42 ID:31CDqZf2O
>>26に挙がったバンド全部好きだけど一番ロデオが好きだ。もっと売れても良いのにw
32名無しのエリー:2007/10/29(月) 18:11:18 ID:dlpQQoKRO
相対性理論 tacica pegmap People In The Box lostage 時雨 オットー 9mm ヘアブレ WRONG SCALE NOVEMBERS カラーボトル ミドリ ロデオ アーバン 嘘つき ニコ モノブライト に注目
33名無しのエリー:2007/10/30(火) 21:49:53 ID:7TD07a/tO
>>32
チョモとおとぎ話を追加

ロデオはなんだ、まぁ好きだけどどことなくださいんだよな。かっこつけようとしてるけどあんまきまってないっていうか。
これから経験を積んでいい方向に向かってくれれば期待できるけども
34名無しのエリー:2007/10/30(火) 22:33:51 ID:IrHM/wkcO
NOVEMBERSには期待大
35名無しのエリー:2007/10/30(火) 22:50:01 ID:SPyI+OmcO
HIGH VOLTAGEは?
36名無しのエリー:2007/10/30(火) 23:44:32 ID:A19KJUU8O
今さらだが…ミドリって、ミドリカワ書房のこと?
37名無しのエリー:2007/10/31(水) 00:12:28 ID:Vvn6JVbZO
パンチラで有名な方のミドリだろう常考
38名無しのエリー:2007/10/31(水) 00:18:34 ID:uVFEbQE10
>>37
36は可哀想なコなんだからスルーしてあげなよ。

全く売れてないけど、ANOYOもイイと思うんだけど。
39名無しのエリー:2007/10/31(水) 00:49:45 ID:SspQeszXO
UNDER THE COUNTERもイイヨー。
40名無しのエリー:2007/10/31(水) 08:02:11 ID:iBZOOwCsO
概出かもしれないがAPOGEE
41名無しのエリー:2007/10/31(水) 15:05:13 ID:7KUHtLlOO
つかミドリってメジャーデビューするみたいだが大丈夫か?
パンツに釣られて安易に手を出すと大怪我すると思うんだが・・・
42名無しのエリー:2007/10/31(水) 19:29:26 ID:YEv+PxlL0
大丈夫。それがソニーのやり方だら。
ミドリはいまの9mmやチャットモンよりもブレイクするよ!
チケットとりにくくなるな・・・
43名無しのエリー:2007/10/31(水) 22:57:06 ID:6uuS27USO
ミドリそんなに売れそうか?俺は特別売れたりはしないと思う
9mmがRADWINPSみたいになったらどうしよう
44名無しのエリー:2007/10/31(水) 23:18:00 ID:bZsJJUooO
>>43
RADWI"N"PS にはなれませんけど?笑
45名無しのエリー:2007/11/01(木) 17:24:47 ID:IovneHzrO
うざ
46名無しのエリー:2007/11/01(木) 21:45:49 ID:fmql9CL80
この辺のバンドって、なんか・・・
椿屋やメレンゲみたいに消えそうな気がしてならない。
47名無しのエリー:2007/11/01(木) 21:56:58 ID:fTfj2WIfO
つかレンタル置いてねー!
時雨もottoもオウガもねぇよ
もう潰れろよ糞TSUTAYA
48名無しのエリー:2007/11/01(木) 22:04:41 ID:8/81ZL9WO
若手といえば毛皮のマリーズ
49名無しのエリー:2007/11/01(木) 22:57:49 ID:IovneHzrO
>>46
そういやメレンゲっていつ消えたんだww知らないうちに全く名前聞かなくなったな

>>48
ロデオ以上に知名度低い印象あるんだけどそうでもないの?それに名前しか知らないや
50名無しのエリー:2007/11/02(金) 00:55:58 ID:OKeRPqLXO
>>47
まあまあどこも置いてないから落ち着いて。とりあえずリクエストしてみたら?
51名無しのエリー:2007/11/03(土) 13:12:32 ID:7a9fof6pO
保守あげ
52名無しのエリー:2007/11/03(土) 23:19:12 ID:ixVlyG7y0
椿屋も鳴り物入りでメジャー行ったわりには、泣かず飛ばずだね。ワーナーは和ロックの売り方が下手なのかな。
53名無しのエリー:2007/11/04(日) 10:44:39 ID:jkVhR6xD0
FoZZtoneはここでいいのか?
音が変態っぽくて好きだ
54名無しのエリー:2007/11/04(日) 22:47:38 ID:MiJ1r3kmO
>>48
毛皮ズはかっこいいと思うけどこの辺とはちょっと違う気が…ペンペンズ、巨人辺りと固まってる感じじゃない?
ミドリとかおとぎ話とかとは仲良いみたいだけどね
55名無しのエリー:2007/11/05(月) 23:34:00 ID:LgFA5Z3rO
9mmなぁ…なんか音にガキ臭さがある感じがしていまいちだわ
なんか今の若手ってどっかこっかださいとこがあると思う。PVだったり歌詞だったり曲名だったり
56名無しのエリー:2007/11/05(月) 23:44:11 ID:092nowXDO
スレタイの中では9mmが残りそう
8はライブに定評もあるし、洋楽ファンをも巻き込んで地道に長くやるタイプかな
8ottoいいよ8otto
57名無しのエリー:2007/11/06(火) 00:23:36 ID:G+/TJEJOO
>>35にも出てるけどHIGH VOLTAGE良いよ。
他バン目当てで行った対バンライブで見た時、全く知らんかったけど良かった。
58名無しのエリー:2007/11/06(火) 00:23:57 ID:KK7FvyN70
でも、8はストロークスなんだよね。
コレが8の真骨頂!!みたいのがCDからは感じられないんだけど、ライブだと違うの?
9mmはあの青臭さがいいんじゃない?だから、逆に長くは持たなそう。
59名無しのエリー:2007/11/06(火) 02:12:38 ID:I3GXIhWOO
DOESとottoが好きだ。おとぎ話興味無かったけどゆら帝ぽいって聞いて買うか迷ってる
60名無しのエリー:2007/11/06(火) 03:23:44 ID:XNE/cSEkO
>>59
おとぎ話は別にゆら帝っぽくないよ
どういう曲が好きかにもよるけど、ゆら帝っぽさを期待して買ったらガッカリすると思う。かなりポップだし
試聴してから決めた方がいい
61名無しのエリー:2007/11/06(火) 03:40:26 ID:59Mx6yYDO
ゆら帝っぽいならおとぎ話より、嘘つきバービーだ。
ミナミホイールで見たが、LIVEすげーぞ
実際ゆら帝ぽくねーけど。
62名無しのエリー:2007/11/06(火) 07:49:03 ID:gDGhXBiWO
確かに嘘つきはゆら帝系統だな
服装とかみてもwwパンタロンww
63名無しのエリー:2007/11/06(火) 22:11:56 ID:8Skx5LG90
なんかこの世代の新人は結構当たりが多い気がする
おとぎ話はラッシュボールからちょっと気になってる
64名無しのエリー:2007/11/06(火) 22:21:47 ID:gDGhXBiWO
以前、地元が同じの嘘つきバービーと対バンさせてもらったけど、MCも面白いし曲の完成度も高くて圧巻のライブでした。
65名無しのエリー:2007/11/06(火) 22:22:00 ID:P/Vzkdvu0
9mmとかいうやつらさっぱりよさが分からん
メロディもありきたりだし
なぜかブックオフでよく流れてるだっさい歌謡曲って感じ
66名無しのエリー:2007/11/06(火) 22:50:57 ID:fpRLDo1RO
吉井和哉が9mmは若手でピカイチって言ってた
67名無しのエリー:2007/11/06(火) 23:21:16 ID:InDRuWNDO
やたら推されてるけどそんなに独特なバンド? >9mmとかモノブライトとか

8ottoは2ndが地味っぽかったけど細く長く活動してほしいかも
68名無しのエリー:2007/11/07(水) 06:44:55 ID:ymvDg8ZuO
>>66
吉井に褒められるのってそんなに価値ある事なの?
69名無しのエリー:2007/11/07(水) 10:32:09 ID:a3WcmYsn0
モノブラは典型的なナンバガフォロワーって感じがするね。
アルバム聴いてみたけど、正直あんま個性無いなあ
時々どっかで聴いたことあるようなフレーズ出てくるし
70名無しのエリー:2007/11/07(水) 12:42:42 ID:ZYTNd3zmP
9mmとかモノブライトはフェスで見たら面白いけど中毒性はないな。
71名無しのエリー:2007/11/08(木) 00:46:33 ID:XuMBSYCcO
>>60 そうなんだ!ありがとう。まずは視聴してみるよ。
72名無しのエリー:2007/11/08(木) 18:42:34 ID:NQffkgtuO
>>33バカなの?
73名無しのエリー:2007/11/08(木) 18:48:36 ID:k8d5/DcPO
マジで、嘘つきバービと対バン!?

音が好き。
74名無しのエリー:2007/11/08(木) 20:12:25 ID:3c64xqSUO
オットーは好きだけど日本ではああいう音楽は受けないし海外に出れば似たようなバンドは腐る程いる

もっとオリジナリティーが出て来たらいいかもね

その点9mmとかモノブライトはイロモノチックだから大衆受けしそう
75名無しのエリー:2007/11/08(木) 22:12:52 ID:yDfHuFtL0
モノそんなにいいかい?
や、確かにゼロは聞いたけど、ワンは。。。ねぇ?

ミナミホイールって通称ミナホ?
76名無しのエリー:2007/11/09(金) 00:22:27 ID:v23t2eJT0
モノブライトはナンバガっぽいけどまた別方向の荒っぽさがあって好きだ
あの衣装さえなければ完璧なんだがな
77名無しのエリー:2007/11/09(金) 12:21:04 ID:izQFvw/hO
>>76
あの衣装が無かったら普通のバンドじゃん
78シードルフ:2007/11/09(金) 14:17:08 ID:J/zBvD/Q0
まぁ、なんと言いましょうかぁ。
実感できたらしい。最後に。
79シードルフ:2007/11/09(金) 14:18:34 ID:J/zBvD/Q0
まぁ、なので、僕から言うと、
なんでイタリアは、こういう人を手放すかなぁ、とかいう感想だが。
80シードルフ:2007/11/09(金) 14:20:46 ID:J/zBvD/Q0
まぁ、そういうのが、そもそもあるので。
いちいちイタリアのグダグダなんて聞いてられないのだ。という事を僕は、言ってるのだが。
81シードルフ:2007/11/09(金) 14:25:57 ID:J/zBvD/Q0
まぁ、なので、この人が、実感したら、もぅ、最後という意味だろう。
82シードルフ:2007/11/09(金) 14:33:45 ID:J/zBvD/Q0
まぁ、起こった理由は、今更、すでに説明は、してますので。
なんか特別に感情が、わきおこるという事は、ないだろうが。
まぁ、なので、ニューヨークでなく、東京で、僕は、えらい悲惨な思いをする事になった
というのが、起こった理由ですので、今更。

まぁ、なので、東京に行く、かなり前に、もぅ、本当に、実際的にニューヨークに行く
という状況だったのですよ、僕は。
もぅ、そういう流れの準備は、万端だったのですよ。
で、もぅ、まぎわになって入国拒否となったのですよ。
で、えらいのびのびになって、マックスで東京で悲惨な思いをするはめになったのですよ
東京で。僕は。
83シードルフ:2007/11/09(金) 14:41:13 ID:J/zBvD/Q0
まぁ、なので、仕事もやめて無職の状態で、それなりに時間がたって。
で、ニューヨークで、最後の処理をするというので、準備万端だったのですよ。
で、無職になって、それなりに時間がたって、準備万端だったところで、
急に入国拒否となって、ニューヨークに行けなかったという、とんでもないアホらしい
話ですので。
まぁ、なので、まともなバチカン系のカトリックの人の導きで、という感じで、
きっちりニューヨークに行くはずだったのですよ。
で、もぅ、完全に準備万端なところまできて入国拒否という、とんでもなくアホらしい
話ですよ。そもそも。
84シードルフ:2007/11/09(金) 14:44:34 ID:J/zBvD/Q0
まぁ、なので、まともなバチカン系のカトリックというのは、
チェコ系のカトリックですよ。
85シードルフ:2007/11/09(金) 14:46:58 ID:J/zBvD/Q0
まぁ、なので、オーマィグゥッドネェェス
とかいうところですよ。
まぁ、なので、ガッドというのは、まずいのですよ。
86シードルフ:2007/11/09(金) 14:52:19 ID:J/zBvD/Q0
まぁ、なので、ドイツでいうと、ドイツ系というのは、ダメなのですよ。
メキシコ系が、まともなのですよ。
ドイツでいうと。
なので、今のドイツ国内というのは、なんかミョーな感覚なのですよ。
言ってる事が、なので、なんか変なのですよ、今のドイツ国内は。
まぁ、なので、今のドイツというのは、オーマィグゥッドネスというのを否定してたりも
するのですよ。まともなのが、これは、メキシコ系がまともだという事ですよ。
で、ドイツは、なんか、デリケートとか意味不明な言い方をしてるのですよ。
87シードルフ:2007/11/09(金) 15:01:13 ID:J/zBvD/Q0
まぁ、なので、今のだが、ドイツのカトリックというのは、
オーマィガッドとか平気で言うのですよ。
こういう人達じゃぁ、まったくもって、おはなしにならないのですよ。

という事を僕は、言ってるのですよ。
88シードルフ:2007/11/09(金) 15:06:41 ID:J/zBvD/Q0
まぁ、なので、チェコを僕は、お薦めしたのは、まともなバチカン系のカトリックだから
です。
まぁ、なので、ドイツというのは、ミョーで、ドイツ系がだめで、まともなのが
メキシコ系だ、という、なんか、ミョーな状況なのですよ。
89シードルフ:2007/11/09(金) 15:14:05 ID:J/zBvD/Q0
まぁ、あとは、ドイツは、ラットに、すでに、くいあらされた。
というのもあるし。
90シードルフ:2007/11/09(金) 15:17:51 ID:J/zBvD/Q0
まぁ、なので、ドイツ行きたいとか思うのは、ラットぐらいじゃないかと思うが。
好き好んで行く場合は。
91シードルフ:2007/11/09(金) 15:23:51 ID:J/zBvD/Q0
まぁ、歌にするんだったら、なので。
ラットォ〜にぃくいあらされるくらいならぁ〜、とかいう方が、まともだと思いますよ。
92名無しのエリー:2007/11/09(金) 17:51:45 ID:INTg8Z3aO
ちんこ
まで読んだ
93名無しのエリー:2007/11/09(金) 18:26:17 ID:TAUJ+MvZ0
なんか変なやつが沸いてるな

正直モノブラは飛び抜けて演奏が上手いとか個性があるわけでもないし
なんでこんなにプッシュされてんのか謎
94名無しのエリー:2007/11/09(金) 19:48:42 ID:Paz7IEHmO
今までだってテナーとかエルレみたいな奴らばっかりプッシュされてきたじゃん
それと一緒だよ
メロディとキャラの受けがいいんだろ
95名無しのエリー:2007/11/09(金) 20:58:16 ID:UQVoBcEa0
バインみたいな神バンドはもう現れないの?
96名無しのエリー:2007/11/09(金) 21:50:52 ID:TYouWUOjO
↑に釣られた厨が必死にマジレス↓
97名無しのエリー:2007/11/09(金) 21:56:59 ID:YLUHwbOLO
俺のバンドの方が神
98名無しのエリー:2007/11/09(金) 22:34:28 ID:CspH1Z6SO
8ottoを友達に聴かせたら全部同じにしか聞こえないだとよ
俺の周りに理解者がいないorz
99名無しのエリー:2007/11/10(土) 00:15:23 ID:/1QU+Z71O
モノブライトは曲も歌詞もあんま好きじゃないけどギターの音だけ好き
でもなんか新曲をちらっと聞いた感じそれもなくなったかなと思った
100名無しのエリー:2007/11/10(土) 17:10:29 ID:g7lowKSVO
>>98
ストロークスのパクり糞バンド?
101名無しのエリー:2007/11/11(日) 12:45:38 ID:zHhnd8JxO
トライバルチェアーって、どうなの?
102名無しのエリー:2007/11/11(日) 17:32:37 ID:tMcb3z08O
>>100
釣られます
オマエの耳は腐ってる
103名無しのエリー:2007/11/13(火) 21:49:04 ID:t1RwwwiHO
9mmさいこう!!!
104名無しのエリー:2007/11/13(火) 22:06:57 ID:kmqZPcRw0
ヒント:音楽性がどうであれ、売れるものは叩かれる
105名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:47:46 ID:5W6bb4lxO
セールスとか全く考えずに普通に9mm試聴したけど、なんでそんな注目されてるのかわからん
鋭い感じのギターなら時雨の方がかっこいいし、完成度はオットーの方が高いし、メロディはロデオの方がいいと思う
106名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:18:43 ID:9Ar/dcgHO
ヒント:【プロデューサー】
107名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:28:43 ID:lXLGwlBp0
みんなちがって
みんないい
ってことですね^^
108名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:48:42 ID:dLXJUpMCP
>>105
ライブパフォーマンスじゃね?
CDで聴いたらいまいちだった。
109名無しのエリー:2007/11/14(水) 13:30:03 ID:Cb01zGML0
自分はCDもライブもあんまりだったので好みなんじゃ
110名無しのエリー:2007/11/16(金) 00:59:30 ID:jsBo0apxO
9mmとチャットのプロデューサーって同じ人?

だとしたら、納得。
111名無しのエリー:2007/11/16(金) 01:19:55 ID:0MPAgISJO
9mm聴くならもっと荒削りのガレージバンド聴けばいいのにな。アントニオスリー最高だぜ!
今時の子の耳の乏しさは残念でならない。本当に良い音を聴けよ
112名無しのエリー:2007/11/16(金) 02:00:23 ID:N+Xkf7jHO
オットーは確かにストロークスの音に極めて似てる。同じプロデューサーだった事もあって……
9mmの良さがわからん……新しくもないし、衝撃もうけない。エルレ聞いた時に通ずる感覚
113名無しのエリー:2007/11/16(金) 02:57:54 ID:Tkliwt6kO
>>100
パクりだけど糞ではない

>>112
プロデューサーじゃなく、サウンドエンジニアがプロデューサーをやっている
114名無しのエリー:2007/11/16(金) 04:07:39 ID:OM9wMJdZO
好きなの聞いたらええやん
115名無しのエリー:2007/11/16(金) 08:49:50 ID:0Q62qReX0
9mmのアルバム試聴したけど単調な感じがした
なかなかかっこいいと思ったけど
116名無しのエリー:2007/11/16(金) 15:50:37 ID:tTqEesiBP
8ottoは好き嫌いあると思うよ。
9mmは俺的にはテナーよりは面白いと思った。
117名無しのエリー:2007/11/16(金) 16:08:40 ID:PGZZc4g20
>>115
途中でガンガン鳴らしてドラム叩きまくって盛り上げるって曲が多いな
118名無しのエリー:2007/11/16(金) 22:17:10 ID:6jVtM7FEO
>>117
それがまたガキ臭い印象を作ってるよな。かっこよくしようとしてるんだろうけどね
119名無しのエリー:2007/11/17(土) 16:03:57 ID:r7tZYSvHO
9mmの黄色いアルバムはカッコいいよ
120名無しのエリー:2007/11/17(土) 23:06:35 ID:7cabkWdwO
ロデオ、CDJでムーンステージのトリだってな
…なんでだろうなw
121名無しのエリー:2007/11/18(日) 00:18:02 ID:05en7wscP
ロデオはどうしてもモーサムと比べてしまうな。
122名無しのエリー:2007/11/18(日) 21:56:15 ID:zwVCGqETO
モーサムの方が全然かっこいい。ロデオはもうちょい頑張れ
123名無しのエリー:2007/11/18(日) 23:53:47 ID:wLXfjPsVO
50回転ズも仲間に入れてあげてー
124名無しのエリー:2007/11/19(月) 02:44:24 ID:f8FUQin6O
最近の9_はどうしようもない
125名無しのエリー:2007/11/19(月) 16:42:25 ID:iq7EhhZ50
最近のミドリははんぱない
126名無しのエリー:2007/11/19(月) 18:05:47 ID:HRLQX+b70
ミドリなんて終わってる
127名無しのエリー:2007/11/19(月) 22:57:37 ID:xKiGK5faO
ミドリは大阪の女の恥。自重しろ
128名無しのエリー:2007/11/20(火) 01:03:33 ID:tG4uv2Bu0
ミドリは最高
129名無しのエリー:2007/11/20(火) 13:54:25 ID:T6Wetam+O
ミドリ大好き^^
来てね^^
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?ses=&id=9167753
130シードルフ:2007/11/20(火) 20:53:17 ID:hp/G+bUf0
ちなみに、ハクノリは、ゴルゴン系になります。
131シードルフ:2007/11/20(火) 20:57:09 ID:hp/G+bUf0
まぁ、初めてスキーする場合は、練習は、ハクノリかシーサイドが、いい感じですよ。
まぁ、ちなみに、初めてスキーするのに、いきなり八方は、つらいですよ。
まぁ、やはり、遠いところからくる場合は、安定性でいうとハクノリがいいですが。
まぁ、車だったらシーサイドも両方行けるくらいな距離ですよ。
まぁ、スティは、やはりハクノリの方が、いいと思うが。
132シードルフ:2007/11/20(火) 20:59:21 ID:hp/G+bUf0
まぁ、八方だけでいうと、初めてでいきなりは、つらいですよ。
ボードにしてもそうですが。
133シードルフ:2007/11/20(火) 21:00:50 ID:hp/G+bUf0
まぁ、なので、白馬エリアというと、ハクノリとシーサイドを除いては、かたれないのだ。
134シードルフ:2007/11/20(火) 21:03:27 ID:hp/G+bUf0
まぁ、ハクノリというのは、象徴されるのは、ボードの聖地という感じですが、
スキーでも、えらいいい感じですべれますよ。
135シードルフ:2007/11/20(火) 21:05:46 ID:hp/G+bUf0
まぁ、太平洋側の人が、きても、なんかしょぼいなぁ、という感じで帰る事になるのだが
これは、なので、糸魚川市まで、こないからです。
まぁ、だいたい、白馬村までしかこないので、そうなって当然です。
136シードルフ:2007/11/20(火) 21:09:09 ID:hp/G+bUf0
まぁ、なので、シーサーィド イェは、シードルフというのが、地中海の近くを
通ってシーサイドに行くので、特に注目されてるので。
そこまでこないと、意味ないのだ、結局は。
137シードルフ:2007/11/20(火) 21:10:56 ID:hp/G+bUf0
まぁ、地中海というのは、日本海沿いにある温泉の名前ですので、あしからず。
138シードルフ:2007/11/20(火) 21:12:33 ID:hp/G+bUf0
ちなみに、地中海の近くに、日本海というレストランがあったのだが、
今は、レストランは、つぶれて、コンビニだけやってます。
139シードルフ:2007/11/20(火) 21:14:36 ID:hp/G+bUf0
まぁ、なので、あそこのコンビニは、まえは、日本海というレストランもやってたのだが
まぁ、僕も、何度か、食べに行った事もあるのだが、
今は、つぶれたのだ。
で、今は、コンビニだけですので、やってるのは。
140シードルフ:2007/11/20(火) 21:16:06 ID:hp/G+bUf0
まぁ、このコンビニは、城山トンネルの近くですが。
141シードルフ:2007/11/20(火) 21:19:02 ID:hp/G+bUf0
まぁ、あとは、関連してくるとなると、黒部市のコメリです。
具体的すぎるなぁなんかぁ。
142シードルフ:2007/11/20(火) 21:21:16 ID:hp/G+bUf0
なんか具体的すぎるなぁ。
編隊長は、直接、糸魚川市もモーラしてるのですよ。
といえば、糸魚川市こないと、どうもなぁというのがわかるかなぁ。
143シードルフ:2007/11/20(火) 21:23:47 ID:hp/G+bUf0
まぁ、糸魚川市行っても、さっぱりダメだ。というのは、関係ない新潟市方面から
きてるから、当然、さっぱりダメなのですよ。
白馬村小谷村方面からこないとダメなのですよ。

144シードルフ:2007/11/20(火) 21:26:06 ID:hp/G+bUf0
まぁ、例えば、車のナンバーみても長岡ナンバーだっけな、ばかりだし。
せいぜい、他といっても新潟ナンバーだし。
白馬村小谷村は、松本ナンバーになるのかな。
145シードルフ:2007/11/20(火) 21:30:03 ID:hp/G+bUf0
まぁ、この辺というと、なので、車のナンバーでいうと、3つになるかな。
146名無しのエリー:2007/11/23(金) 23:16:54 ID:Og67ipF+O
オウガかっこ良すぎる
147名無しのエリー:2007/11/24(土) 21:22:09 ID:n12tQJSZO
この世代ってオウガ以外は微妙
148名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:55:41 ID:e/J7/oyKO
 
149名無しのエリー:2007/11/28(水) 01:23:19 ID:gpA3s5pO0
オットーはありなのか?
HARISSとかdetroit7入れようぜ
150名無しのエリー:2007/11/28(水) 13:21:51 ID:MvDTTKVoP
>>149
そのへんって1世代上じゃない?
151名無しのエリー:2007/11/30(金) 22:18:35 ID:LzGj5QsQ0
ミドリめちゃめちゃ売れちゃうね
152名無しのエリー:2007/12/01(土) 02:19:42 ID:cwQFkFlW0
ミドリはジャズとかそういう感じの雰囲気もあるから方向性によってはだいぶ個性出るだろうな
いや今でも嫌ってほど個性的なんだけども
153名無しのエリー:2007/12/01(土) 11:46:26 ID:gnKzV8kh0
パンツで売れる
154名無しのエリー:2007/12/07(金) 23:34:15 ID:P+7Z7b17O
過疎りすぎ
155名無しのエリー:2007/12/14(金) 10:50:15 ID:M+o959MNO
チョモランマトマトとかはこのへん?
156名無しのエリー:2007/12/14(金) 23:57:30 ID:0KGknHr80
オットーはくるりの続き。
でも、パフュームのほうが出来がいいような気がします。
その他は知らないです。
最近はほかにいないですか??
何かいいのがあれば教えて欲しいです。
157名無しのエリー:2007/12/15(土) 01:10:04 ID:8vpYTVCc0
オットーはオレには何かの続きでだめだめだけど
くるりの続きだけは違うと思う
オットーだったら邦楽聴いてる事が無意味だわなLIVE近くで見れること以外
158名無しのエリー:2007/12/15(土) 21:22:03 ID:S3n+6dqh0
>>1
オットーと9ミリは微妙、っていうか個性があるようでぜんぜん無い
このあたりでは時雨とミドリが抜いてるな
159名無しのエリー:2007/12/15(土) 21:44:00 ID:vgLjeLEm0
>>158
個性があるようでぜんぜん無い ってのはくるりもそうだよな
160名無しのエリー:2007/12/15(土) 22:01:08 ID:All/fCvsO
>>159
そうか?図鑑とかの頃は個性的だったと思うけど・・・
ただ、最近のくるりのことなら同意だな。
正直ワルツ〜は過大評価されすぎだと感じるし、あれならフジファブやミドリの最新アルバムのほうが名盤だと思ってる。
161名無しのエリー:2007/12/16(日) 00:23:13 ID:8qj7q+XMO
ミドリの最新アルバムはよかった??

若手じゃやっぱオウガだなー
あとQomolangma Tomatoってあんまり知られてないの?良いと思うんだけど
162名無しのエリー:2007/12/18(火) 18:38:23 ID:b7sprRBwO
今の若手は特徴的なのはいてもいいかどうかって言われたら微妙…これから先どうなるかに期待って感じになる
163名無しのエリー:2007/12/22(土) 07:05:37 ID:7vfQhcUL0
ミドリが名盤って時点で釣り
164名無しのエリー:2007/12/22(土) 11:43:56 ID:v7HYBu9TP
ミドリは名器だよ
165名無しのエリー:2007/12/22(土) 23:44:27 ID:g0bXOyl90
正直くるりよかミドリのほうがマシ
ボーカルがDQNじゃないだけ
166名無しのエリー:2007/12/23(日) 00:09:15 ID:92DLb42q0
ここらへんで一番売れてるのって9ミリ?
167名無しのエリー:2007/12/23(日) 14:02:51 ID:opdb4pI8P
9mmがいちばん集客あるな。
いちばんとっつきやすいからね。
168名無しのエリー:2007/12/23(日) 14:48:35 ID:092wgusc0
ハコもでかいよね
169名無しのエリー:2007/12/23(日) 14:50:47 ID:092wgusc0
最大公約数に受けるバンドってことかな
それがいいのか悪いのか知らんけど
170名無しのエリー:2007/12/23(日) 17:24:49 ID:RU2ffHDW0
知らないことは知らないと素直に言える謙虚さがリスナーには必要だと思うんだ。 
この板でカリスマ音楽ライターの田中氏を知らないのは確かに恥ずかしすぎるかもしれないけれど。 
171名無しのエリー:2007/12/28(金) 00:06:30 ID:OewpMquJ0
誰だ田中って?
そういちろう?
知らなくて良い
172名無しのエリー:2007/12/28(金) 02:07:52 ID:eIpMOXY+O
リンシグ
173名無しのエリー:2007/12/28(金) 13:15:53 ID:4IBYMruCO
カリスマw
174名無しのエリー:2007/12/28(金) 21:47:59 ID:eG6HTZch0
タナソーをカリスマ扱いしてる時点で釣りだろ。
あんなのカリスマどころか音楽ライターですらないよ。
175名無しのエリー:2008/01/03(木) 12:09:27 ID:YbslKzwhO
新年あげ
176名無しのエリー:2008/01/03(木) 17:18:10 ID:uLkEaWEb0
ミドリは壮絶
時雨は爽快

この2バンドは
どこまで勢いを保てるかな?
177名無しのエリー:2008/01/04(金) 02:07:38 ID:4aDnTmFS0
ミドリの曲はいいと思うがボーカルが生理的に受け付けない。
あとセーラー服もいつまでやる気だ。
178名無しのエリー:2008/01/04(金) 06:56:22 ID:0H0IRJ3j0
ミドリがピアノのアレンジがな……アレンjジ自体はいいけど曲にあってない
Jerry Lee Lewisみたいにやればいいのに
179名無しのエリー:2008/01/04(金) 08:58:56 ID:wJaYvB+tO
アレがいいと思うんだけどな
180名無しのエリー:2008/01/13(日) 21:28:34 ID:y1l7PqGEO
9mm→糞
時雨、ロデオ→惜しい
ミドリ、monobright、チョモランマトマト、おとぎ話、オットー→期待
オウガ、50回転ズ→名前知ってるけど聞いたことない
他になんかいたっけ
181名無しのエリー:2008/01/13(日) 23:58:22 ID:6Z4riXeoO
lostage
182名無しのエリー:2008/01/15(火) 11:06:36 ID:K9IuBGlfO
時雨の声、なんとかならんのか?
183名無しのエリー:2008/01/20(日) 23:56:04 ID:/plunu800
>>182
個性があるだけいいんじゃないの?
少なくともナンバガの劣化みたいで無個性なのよかマシ
184名無しのエリー:2008/01/21(月) 00:14:30 ID:RYWlH9+Q0
ニューウェーブ直系な金切り声で
プログレみたいな構成でエモなメロディー歌ってるのが良いんじゃないか

この世代の雑食感が分かりやすく出てて面白いと思うよ
185名無しのエリー:2008/01/21(月) 01:08:56 ID:+taHN3MyP
どこか欠点があった方がカッコいいんだぜ
186名無しのエリー:2008/01/21(月) 09:06:12 ID:UoaU1wmwO
なるほど。
アイデンティティーか
187名無しのエリー:2008/01/24(木) 23:46:49 ID:MX3aLraf0
ここらへんは個性的ではあるけど
だいたいが同じベクトルに個性的になろうとして逆に没個性だな
特にギター
188名無しのエリー:2008/01/24(木) 23:50:20 ID:q8S0Ug/10
>>187
ベースはどうなのよ
やたらうねらせてるヤツが多い気がするけど
189名無しのエリー:2008/01/25(金) 01:12:42 ID:yA76OHevO
サカナクション、APOGEEはどう?
190名無しのエリー:2008/01/25(金) 05:25:28 ID:TZYmKYyl0
9mmの評価=(ハワイアン6+アシッドマン)÷2−1.5

あの歌詞をなんとかしてくれよ 
今まで聴いたどんな邦楽バンドより酷いってか突き抜けた低脳
音がいい分怒りすら覚える
あとボーカルの声 味がない上に軽い
あれさえなければとても期待できるバンド
191名無しのエリー:2008/01/25(金) 06:29:54 ID:14T1Vtru0
OGRE YOU ASSHOLEのアドバンテージって曲とロックマン3のニードルマンの曲がかなり似てるぜww
192名無しのエリー:2008/01/25(金) 10:36:23 ID:++WBLgMuO
telephonesってここ?
アルバム買った人いる?
193名無しのエリー:2008/01/25(金) 12:18:30 ID:Bh805PVN0
>>190
ライブ観に行け
できれば後ろのほうで、腕組みしながらビール片手に観ろ


ボソボソ歌ってるやつとハチャメチャに暴れて演奏してる奴の、結露しそうな温度差が気持ち悪い


タテノリもダイバーもモッシュも大歓迎なのに、何故かシンガロングを拒絶してるあの感じはすごく新鮮だ。
あの音楽性で、適当にノリの良い英詩で歌われたら、一気に面白くないバンドになる。


194名無しのエリー:2008/01/25(金) 17:34:04 ID:M4n4YMkvO
ライブって大事やんな。
ミドリとセットで時雨みたとき、不覚にも時雨カッコええなて思ったもんな。
195名無しのエリー:2008/01/25(金) 20:24:03 ID:V9aKg7KFO
>>190
音自体そんな良くない。メタルを真似た高校生が頑張って似せてみましたって感じ。ガキ臭い

サカナクション期待
196名無しのエリー:2008/01/29(火) 20:12:29 ID:HdNQCYYi0
te'ってここのスレでいい?
197名無しのエリー:2008/01/31(木) 12:42:40 ID:PseUJG7zO
te'って前ちらっと見て気になってたんだけど、インスト?
198名無しのエリー:2008/01/31(木) 13:51:16 ID:xfRhDJ2r0
インストやね
199名無しのエリー:2008/02/01(金) 23:50:01 ID:1qtkYLZBO
いつもte'とtoeの名前が被るw
曲名糞長いのがどっちだっけ?
200名無しのエリー:2008/02/02(土) 08:30:18 ID:944jITqIO
ロデオライブ観たけど凄かったぜ。
かなり勢いある。
CDはファーストが一番好きだが
201名無しのエリー:2008/02/02(土) 17:13:28 ID:dKqzWmdbO
ロデオの新曲銀魂のEDかよww
202名無しのエリー:2008/02/03(日) 01:47:40 ID:WBSpE/Gm0
>>199
曲名長いのがte'ね
203名無しのエリー:2008/02/05(火) 12:30:02 ID:AoT85qGEO
>>201
mjkwww見なきゃw
ロデオ試聴しかしたことないんだけどオススメある?
204名無しのエリー:2008/02/05(火) 16:05:19 ID:TOmIteCtO
この中のどのバンドよりも、毛皮のマリーズが一番いい
205名無しのエリー:2008/02/06(水) 12:47:54 ID:TAPOWTw3O
>>203
ファーストのBlack Luster Songsを聞いてみれ。んで気に入ったら色々聞いてみるといんでない?
銀魂EDのも別にいいと思うけどなー
206名無しのエリー:2008/02/06(水) 15:29:12 ID:yRHV/jO90
8ottoのどこがSTOROKESなの?
お前らもっと洋楽聴けよ。ローゼスの2NDあたりのほうが近いよ
207名無しのエリー:2008/02/07(木) 02:19:58 ID:V+CiMaTXO
興味ない
208名無しのエリー:2008/02/08(金) 20:52:11 ID:m+3HieNCO
チョモランマトマトのアルバムが4月9日
209名無しのエリー:2008/02/09(土) 00:05:45 ID:uNSpubSo0
君場所まちがえた?
210名無しのエリー:2008/02/09(土) 01:16:40 ID:a5Lns2VHO
間違えた
211名無しのエリー:2008/02/09(土) 09:52:15 ID:uNSpubSo0
>>210

  ,......,___        アッー!         ___  
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""
212名無しのエリー:2008/02/24(日) 11:35:50 ID:SV8IbXoxO
オウガ好きにオススメある?
213名無しのエリー:2008/03/02(日) 23:06:05 ID:IEavG8IVO
age
214名無しのエリー:2008/03/02(日) 23:39:33 ID:Q8hTkpcdO
>>212
bedとかトクマルシューゴ辺りいいと思う
知ってたらすまん
215名無しのエリー:2008/03/03(月) 13:11:46 ID:lyZ7QdHDO
>>214
サンクス
216あかな:2008/03/03(月) 16:40:54 ID:WGtQkkfDO
9mmいいよね(・∀・)
217名無しのエリー:2008/03/05(水) 22:32:29 ID:FmQu2VXG0
the SHUWAだろう。
218名無しのエリー:2008/03/06(木) 11:23:57 ID:ns56akj30
strokes好きなんで8otto聴いてみたけど
全然ピンとこなかった。実際見たら違うんかな。
219名無しのエリー:2008/03/16(日) 13:01:53 ID:BKZ7kpL3O
過疎すぎ
220名無しのエリー:2008/03/16(日) 14:42:49 ID:A9tb0TlTO
>>218
プロデューサーが一緒ってことだけで音楽はそこまで似てない
221名無しのエリー:2008/03/16(日) 15:22:48 ID:Bz7xCiwZ0
オットーはリズムにこだわりすぎ
222名無しのエリー:2008/03/21(金) 11:06:23 ID:WwO66eRlO
このスレ過疎り杉だしいらなくね?
223名無しのエリー:2008/03/28(金) 00:31:10 ID:UdKZE+T+0
そこまでottoはストロークスににてないよ。
いわれてみればああーそんな感じという。
勢いだけのバンドより全然格好いいと思う。
224名無しのエリー:2008/04/04(金) 23:07:30 ID:ZT6ElBdVO
ミドリのよさがイマイチわからん
225名無しのエリー:2008/04/04(金) 23:08:43 ID:ZT6ElBdVO
あげ
226名無しのエリー:2008/04/05(土) 21:47:50 ID:zRim/o1GO
この辺しょぼい
227名無しのエリー:2008/04/09(水) 10:20:22 ID:S55aNeJ70
ミドリと時雨は2000年代以降という広い範囲で見ても、
トップクラスに個性的だと思う。
228名無しのエリー:2008/04/09(水) 12:45:56 ID:Anucq9QYO
227は関西の音楽もっと聞けえい
229名無しのエリー:2008/04/09(水) 17:53:39 ID:S55aNeJ70
>>228
お勧め教えて。
230名無しのエリー:2008/04/10(木) 02:18:19 ID:u3afsezw0
関西人(まあ主に大阪人だが)ってやたら下北沢を敵対視してるけどあれは何なの?
北海道とか東北のバンドはどうでもいいのか?
231名無しのエリー:2008/04/10(木) 08:59:08 ID:kc+CEymz0
大阪人はなんでも東京を敵対視するんだよ。
「あんな辛いそば食えるか」とか。
232名無しのエリー:2008/04/10(木) 09:19:18 ID:E1Z8ToJOO
いや敵視じゃのーて、実際食えんよ。
233名無しのエリー:2008/04/10(木) 09:33:49 ID:kc+CEymz0
いや他の西日本の人間でも、上京したら東日本のそばにすぐ慣れるよ。
いつまでもぐちゃぐちゃいうのは関西人、てか大阪人だけ。
234名無しのエリー:2008/04/10(木) 11:28:51 ID:5hygvVqsP
標準語とか巨人とか大嫌いだよなw
235名無しのエリー:2008/04/10(木) 17:04:03 ID:E1Z8ToJOO
巨人は大嫌いじゃ。
そば食わんなー、うどんやな。
標準語しゃべる女の子は好き。
236名無しのエリー:2008/04/10(木) 17:49:13 ID:kc+CEymz0
>>235
なんで君、方言が関西弁じゃなくて、むしろ中国地方なのw。
237名無しのエリー:2008/04/11(金) 04:07:19 ID:0q3puut7O
オシリペンペンズ聞け
238名無しのエリー:2008/04/14(月) 03:27:41 ID:UcsTGMv10
ちょっwwスレタイと関係ねえww
239名無しのエリー:2008/04/14(月) 04:39:22 ID:peDem9sEO
ピンクグループきけ
240名無しのエリー:2008/05/01(木) 07:28:40 ID:j+K/3EwIO
あげ
241名無しのエリー:2008/05/03(土) 14:42:51 ID:gez6/I7N0
NICO Touches the Wallsってここ?
CD聞いて微妙だと思ったけどライブみたらえらい格好良かった
242名無しのエリー:2008/05/03(土) 18:56:27 ID:EwrXms9EO
>>184
プログレ知らんだろ
ありゃメタルだ
243名無しのエリー:2008/05/03(土) 19:43:05 ID:gez6/I7N0
メタルってw
ドラムだけは確かにメタルだけどw
244名無しのエリー:2008/05/03(土) 20:18:29 ID:Kp5Csd2v0
>>241
ニコはチャットベボベリンシグryスレがあるけどこっちでも良いんじゃないかと
245名無しのエリー:2008/05/03(土) 21:42:52 ID:EwrXms9EO
>>243
やっぱプログレ知らんのだな…
246名無しのエリー:2008/05/03(土) 21:52:09 ID:gez6/I7N0
>>244 すまんあっちにあったのね…見落としてた
>>245 知ってるがちなみに184と別人ね
キングクリムゾンとかオーペスでしょ。日本だとアルハンブラとかSHとか。
つか時雨をメタルとかいったら笑われるぞw
247名無しのエリー:2008/05/03(土) 22:06:39 ID:EwrXms9EO
笑ってるの君だけだわ
248名無しのエリー:2008/05/03(土) 22:57:27 ID:f6CEouDaO
てかメタルでもプログレでもなくないか?
249名無しのエリー:2008/05/04(日) 08:17:02 ID:ZA1u3mwg0
普通に違うけどなんか必死にメタルっていってるやつがいるよな
250名無しのエリー:2008/05/04(日) 11:16:18 ID:uBLBM9H00
9mm・monobright・時雨・tacica・ミドリ  一発屋っていうの?すぐに終わりそう
オットー・カラーボトル 地味に続く
チョモランマトマト 期待

まぁ、これは俺の見方なんであんま気にしないで下さい
251名無しのエリー:2008/05/04(日) 11:34:22 ID:Ln2ramT5P
一発当たるほどの爆発力あるわけでもないからな
252名無しのエリー:2008/05/04(日) 11:45:44 ID:ZA1u3mwg0
9mmミドリ すぐ終わる
mono時雨tacicaオットーロデオ 続くけどなんとなくすぐ解散しそうなバンド達
カラーボトルチョモランマトマト 当たらないままずっと続く
時雨はすぐ終わる系っぽいけど信者なのでいれませんでした!!
253名無しのエリー:2008/05/04(日) 12:04:54 ID:Ln2ramT5P
ミドリはいつ終わるのかという危うさが逆にいいのかも。
254名無しのエリー:2008/05/04(日) 14:05:28 ID:2XS4qu+ZO
オウガが続けばあとはいうや
255名無しのエリー:2008/05/04(日) 14:10:12 ID:2XS4qu+ZO
いうやじゃなくていいやだった
256名無しのエリー:2008/05/04(日) 23:55:53 ID:ZA1u3mwg0
可愛いミスだねぇ…おじさん興奮しちゃったよ
257名無しのエリー:2008/05/06(火) 01:11:24 ID:s8lcDK1IO
若手だったらミドリと嘘つきが好き

でも確かにミドリは突然解散とかしそう…

嘘つきは上手くやれば数年後にはゆら帝的ポジションになれそうな気がする
258名無しのエリー:2008/05/06(火) 01:45:13 ID:ToNLOPYfO
Good Dog Happy Men聴いたけどカスだった
259名無しのエリー:2008/05/06(火) 02:00:34 ID:WUSwX5ETO
カスなのにフロントマンが大口叩いてるゴミバンドだろ確か
260名無しのエリー:2008/05/06(火) 09:52:33 ID:ToNLOPYfO
バンプ以下だったよ
あとPeople In The Box、THE NOVEMBERS、buter buter、LOWNAME、tacica、pegmap、UNISONなんとかもカスだった
261名無しのエリー:2008/05/06(火) 10:50:35 ID:4GuobR0s0
その辺は確かにカスだな
二番煎じにもなら
262名無しのエリー:2008/05/06(火) 20:45:15 ID:WLNs4ahLO
自分的にはこの辺ならNICO Touches the Wallsに期待
263名無しのエリー:2008/05/06(火) 21:07:55 ID:Sy3EKHqn0
tacicaってかなりバンプっぽい気がするな
そして俺もNICO略に期待。これって略称ニコでいいのかな?
264名無しのエリー:2008/05/07(水) 20:29:57 ID:JOw3LTSO0
>>263
略称はニコでいいと思う
tacicaってあれだろ?「北のBUNPOFCHICKEN」って呼ばれてるんだろ?
つまりファンも「劣化バンプ」って認めてるって考えていいんかな
俺あんまりtacica好きくない
265名無しのエリー:2008/05/07(水) 21:29:20 ID:JpSF3JjFO
serial TV dramaにも期待
一枚目の音源は普通にいい程度だったが500円シングルがやばかった
演奏も歌も上手すぎ
266名無しのエリー:2008/05/10(土) 21:32:19 ID:5eSNFyDA0
youtubeで見てみたけど普通にいいなー
声が音速ライン系の脱力和みヴォイスで好みだった
267名無しのエリー:2008/05/10(土) 23:35:04 ID:EEE/ZFGvO
tacicaパクりすぎ
バンプはもちろん何故かアジカンもパクってた
268名無しのエリー:2008/05/11(日) 01:02:41 ID:L1h09Hj+O
ミドリは好き嫌いが別れそう
269名無しのエリー:2008/05/11(日) 01:21:34 ID:GMyqWS7YO
ニコって気になってるんだけどどんな感じなの?
270名無しのエリー:2008/05/11(日) 03:42:16 ID:8NkeXX+/0
>>258
バーガーナッズの頃もあんまり人気無かったのかな?
俺は結構好きだった
271名無しのエリー:2008/05/11(日) 09:04:10 ID:HPGQbB4nO
>>270
バーガーの時から好きじゃなかったよ
でも人気はあると思うよ
272名無しのエリー:2008/05/13(火) 00:04:19 ID:He1Z3T3C0
>>269
youtubeに何個かあるから聴いてみれば?
273名無しのエリー:2008/06/02(月) 01:05:30 ID:BSpK4GkkO
今の若手はTHE NOVEMBERS(笑)みたいに劣化木下五十嵐みたいなやつとミドリ(笑)みたいに暴れたらいい叫んだらいいみたいな勘違いバンドしかいない始末
やはり下北沢最後の砦people in the boxにこれからの日本ロック界を支えてもらうしかないな

http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.audioleaf.com%2Fpeopleinthebox%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=people+in+the+box&channel=main

http://www.domo2.net/ri/r.cgi/minor/1211084798/

まあ突然変異(笑)バンドが好きなお前たちには一生良さが分からないだろうが
274名無しのエリー:2008/06/02(月) 21:17:20 ID:4k/Ab+fV0
なんたらボックスのアンチ乙
275名無しのエリー:2008/06/02(月) 21:40:35 ID:rtnvp65rO
ピープルカスじゃん
276名無しのエリー:2008/06/11(水) 21:57:00 ID:pJwvoImlO
おとぎ話にちょっと期待してる
277名無しのエリー:2008/06/14(土) 16:40:16 ID:X/PbmP0HO
the telephonesクソすぎ
278名無しのエリー:2008/06/20(金) 14:28:49 ID:rST8P7cjO
KELUNはどうよ?
279名無しのエリー:2008/07/19(土) 00:40:50 ID:mt7KhH0KO
シロップ好きの俺はノベンバ聞く
280名無しのエリー:2008/07/19(土) 01:18:45 ID:ILC+ylSIO
>>239
ピンクループやろ。略してピンルー。
281名無しのエリー:2008/07/19(土) 10:57:08 ID:fGnRxSPRO
オウガ、オットー、嘘つき、ニコは良いと思うよ。カッコイイ。
282名無しのエリー:2008/07/25(金) 18:33:11 ID:RPZLoelN0
シロップ好きでミドリもオーガも好きなんですがpaperbaglunchboxが大好きです。
283名無しのエリー:2008/07/28(月) 18:55:38 ID:yPAcrm7f0
KELUNのボーカルはBUMPの藤原みたい
284名無しのエリー:2008/09/12(金) 04:36:29 ID:xlt8WSP2O
オウガって正式名称(?)何?
ぐぐっても色々ありすぎて意味わからん
285名無しのエリー:2008/09/13(土) 00:03:13 ID:Fb+DiLYD0
>>284
Ogre You Asshole
286名無しのエリー:2008/10/23(木) 21:02:03 ID:Zk6RLXF40
ho
287名無しのエリー:2008/12/31(水) 13:30:38 ID:QjytUExdO
保守age
288 【大吉】 :2009/01/01(木) 20:47:40 ID:qoDu3IsYO
ロデオと聞いて。(´∀`)σ)∀`)
289名無しのエリー:2009/01/02(金) 23:09:08 ID:atE1q3ds0
ロデオいいよね(´・ω・`)
誰か今月のクアトロ行く人いない?
290名無しのエリー:2009/01/06(火) 00:41:19 ID:mNq9mN1KO
>>289
、、受験なので、、、。
291名無しのエリー:2009/01/08(木) 01:38:56 ID:Klk3XZe7O
ロデオを聴く受験生www
がんばれw!!
292名無しのエリー:2009/01/22(木) 03:05:10 ID:VgQNFVJq0
ピープル、lostageくらいかな
嘘つきとか理論とかチョモなんちゃらとか、わかんないのが多くなった
293名無しのエリー:2009/01/23(金) 00:23:26 ID:g2lHYT1DO
チョモの1stアルバムを買って、
騙されたと思った人どれくらいいるww?
294名無しのエリー:2009/02/09(月) 22:00:27 ID:cvpdCjpj0
295名無しのエリー:2009/02/11(水) 02:06:36 ID:RBJawXyxO
オットーはライブがいいドラムボーカルであのパワフルなライブには衝撃をうけた
296名無しのエリー:2009/02/17(火) 03:51:26 ID:hoZLctWLO
ここで話に出てるのほとんど好きだwwww
297名無しのエリー:2009/03/30(月) 14:34:44 ID:v8x8fXCA0
age
298名無しのエリー:2009/03/30(月) 16:00:10 ID:mzmM7MfGO
8ottoは1stとミニのやつがすきなんだが
世間的には最近のが評価高いの?
どうも縮こまってきてるような…
カッコイイとは思うんだが
299名無しのエリー:2009/04/09(木) 01:09:13 ID:KY9l3/GX0
Speed of flowかっこよすぎ
300名無しのエリー:2009/04/18(土) 01:21:35 ID:igVnCdGy0
>>299
スカパーで銀魂見てたね?
301名無しのエリー:2009/05/04(月) 19:10:39 ID:0AmDnxTn0
age
302 [―{}@{}@{}-] 名無しのエリー:2009/05/06(水) 00:40:57 ID:ScoL2vC5P
高2ですが時雨とミドリが好きです
303名無しのエリー:2009/05/06(水) 21:16:10 ID:lTrTbh5v0
a
304名無しのエリー:2009/05/19(火) 13:40:15 ID:kZ8Ar12U0
305名無しのエリー:2009/06/08(月) 09:35:57 ID:UrLBzW1u0
306名無しのエリー:2009/06/10(水) 23:54:06 ID:Ihvi9VlY0
ホルスタインはどう?
307名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:42:11 ID:PZhgwszK0
ウシ
308名無しのエリー:2009/06/11(木) 00:54:13 ID:fZRYeXn+O
ちょwまだこのスレ生きてたか!!
受験生時代の俺のカキコがあったww

ロデオって銀玉(?)の曲担当したのに何故ここまで知名度がないのだろ?
309名無しのエリー:2009/06/11(木) 02:47:37 ID:hgPK2SphO
BIGMAMAとかUNCHAINも好きだな
tacicaはCD出す度に微妙になってる気がする
310名無しのエリー:2009/07/23(木) 19:03:26 ID:GkrfhTBJO
9mm
311名無しのエリー:2009/07/28(火) 19:21:11 ID:iGyBapaQ0
8otto
312名無しのエリー:2009/07/29(水) 01:02:55 ID:n5Y3Gdq2P
7HOUSE
313名無しのエリー:2009/08/13(木) 11:50:24 ID:bYAYAQGN0
槇原則之
314名無しのエリー:2009/09/05(土) 13:14:45 ID:bQRMXThr0
315名無しのエリー:2009/11/21(土) 07:24:56 ID:g2+7TJue0
つしまみれ好き
316名無しのエリー:2009/12/27(日) 02:10:42 ID:gkTq9yr00
ロデオのミニアルバムがどこにも無い
317名無しのエリー:2010/01/15(金) 22:57:08 ID:G/DnivzP0
銀魂のEDでロデオ好きになって
同じ系統のバンドを開拓したくてここにたどり着きました。
ここに挙がってるのを片っ端からyoutubeで聞いてみたけど
どれもピンと来ません。
ああいうカッコイイ声のバンドって他にいないんですか?
どれもvoが眠たそうな声か軽そうな声で聞いててイライラします。
318名無しのエリー:2010/01/22(金) 23:11:57 ID:nx2rEGoK0
>>317
The jerryやJake stone garageなんてどうだろ

ロデオもだけど、どれもミッシェルガンエレファントに近い音かなぁ
319名無しのエリー:2010/02/03(水) 20:09:41 ID:85ylan8m0
>>316
物販で売ってた気がする
320名無しのエリー:2010/02/26(金) 21:43:30 ID:dK6utbcy0
つしまみれは絶対伸びるわ
321名無しのエリー:2010/03/20(土) 19:49:26 ID:UP9DePxI0
ロデオのライブ最近見たけど超やばかった〜
変わった!
これからかなり期待!

322名無しのエリー:2010/09/24(金) 23:28:15 ID:3iN7qjYKO
ロデオ活動休止(・_・、)
323名無しのエリー:2010/09/25(土) 02:42:44 ID:OVd+yZSc0
ロデオ活動休止、ホント悲しい。
324名無しのエリー:2011/03/23(水) 00:57:06.00 ID:9dan+JUJ0
ほすほす
325名無しのエリー