松本隆・小沢健二に続く作詞の天才は2

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しのエリー:2009/12/10(木) 13:22:39 ID:TF7ltii5O
小沢がゆーな小沢が
936名無しのエリー:2009/12/11(金) 19:30:46 ID:onnNyAxUO
オザケンはJポップ界の三浦和義
937名無しのエリー:2009/12/17(木) 01:06:31 ID:Hak4NhxPO
事実は隠したままで墓場まで持っていくタイプな
938名無しのエリー:2009/12/21(月) 13:31:26 ID:yLazCVhZO
シールで閉じて隠すのな
939名無しのエリー:2010/01/16(土) 23:49:08 ID:x9hN5WJ70
>>867
俺も小沢と浅井はTOPクラスに評価している。
というか、その両者が実はひどく似通っているのではないかと
疑っていて、年々その疑惑は確信に近づいている。

第二次惑星開発委員会のキクチさんという人がラジオで語っていたが、
CDを後追いで聞いた世代にとって、blankey jet cityもflipper's guitar
もまったく同じにしか聞こえない。両者ともに、自分は○○だと思うというような
自分の内面を主張するタイプではなく、特定の文化の引用で歌詞を描いているという点で。

曰く、
小沢はヨーロッパの高級文化(お坊ちゃん)の引用であり
浅井はアメリカ(かなり間違った)の文化の引用であると。

自分の内面を信じられず、何も叫ぶことがないけれども、
それでも叫ばずに居られなかった世代。

ブランキーなら
「言いたいことなんてこれっぽっちもありゃしない」
フリッパーズなら
「意味のない言葉を繰り返すだろう」

方向性が違う二つのバンドだが不思議と両者ともに虚無について歌っている。
さらに辿った経歴も>>871で示されているとおり。
二人ともグレッチ・テネシアン使いだし。

最後に主観で語ると、方向性もなにもかもバラバラな二人だが
何故か俺はこの二つのバンドと歌詞が大好きなんだよね…。
940名無しのエリー:2010/01/23(土) 10:25:49 ID:pIlkNIUj0
中村一義が出てときはビックリした。
『永遠なるもの』は日本ポップ史上に輝く傑作だと思う。
941名無しのエリー:2010/01/23(土) 14:53:48 ID:K8iNGIMp0
お前みたいな無名人が思ったところで
なんの説得力もないわなあ
942NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 17:22:07 ID:eAhY/6Yt0
そゆこと言うと、誰も書き込めなくなるのではないでしょうか。
943名無しのエリー:2010/01/24(日) 17:42:18 ID:Q6MaZKjA0
>>941は有名人らしい
944名無しのエリー:2010/01/24(日) 21:03:44 ID:d5N5nhHE0
>939
メロディのポップさとか言葉使いの差はあるけど、
言いたいことは同じだというのは納得

945名無しのエリー:2010/01/27(水) 09:21:27 ID:WJqfCJM50
俺の知り合いでエレクトロにかとかポストロックを聴き漁って、自分でもトランス系の音楽を製作してライブしたりネットに流したりしている人いるけれど、
その人は、
「90年代以降のミュージシャンは、結局言いたいことがなく、ないからそれらしくかっこつけたこと言っているだけ、
結局尾崎なんかが、音楽性には乏しくても、歌詞は一番凄かった」と語るんだけれど。

俺が「いや小沢健二やブランキーの歌詞は凄く深いと思う」といっても、
「どっちもただのJ-POPじゃん」と答え、
「何もなさを客観的に俯瞰できたスーパーカーはそれなり評価できる」とかのたまうんだけれど(笑)。

俺はその人は単に、「何もなさを突き抜けたうえでの生の輝きを求める深さ」ってのが理解できないだけだと思っていて、凄く何か言い返したくなったけれど。

90年代の渋谷系の代表選手とかって全般的シニカルを気取っているようで、「覚めた後になおある情念」というのをそれぞれに感じて、
青臭い反抗心の果てに虚無にぶつかってあっさり死んだ尾崎なんかより、深い人はたくさんいるんだけれどな〜。

で、そういう渋谷系周辺を「シニカル気取っているだけでメッセージも何もない」と思い込んでいる尾崎好きなんかに、一番聴かせたいのが、
何度もこのスレで名前を上げた高橋徹也なんだが。。

何もなさを感じながらもひたすら強度を求めて、単なるシニカルではない熱さを持っていて、
音楽的なボキャブラリーは尾崎なんかよりもはるかに広いが、小沢ほど小器用にはできない、妙な青臭さもあって、
その感じが愛おしいんだよなあ。

2000年代以降は、いよいよ世の中閉塞感が増してきて、最初からシニカルな姿勢を見せないタイプってのが多い気がするね。
だから90年代的な「覚めた後にある情念」というものに深く共感した世代としては、いまいち今の時代に乗れないけれど、
偏見なく接して楽しめる2000年代以降を、若い人たち教えてください。
946名無しのエリー:2010/01/27(水) 22:48:53 ID:VWbtb9r3O
そんな渋谷系と尾崎豊にもまたがる約束の橋が佐野
947名無しのエリー:2010/01/28(木) 00:11:43 ID:al1c7YvS0
菅波栄純初期
948名無しのエリー:2010/01/28(木) 00:48:50 ID:Pnnj0MSTO
豊田道倫
949名無しのエリー:2010/01/28(木) 13:25:46 ID:Z6S+7nX+0
松〜二に続くってスレタイが気に入らないが
川本真琴

本当の自分の気持ちを言葉にできる人ってこの人しか知らない
他の人は言葉に支配されてる気がするな
なんかこの言葉を使うって決めてあってそれにどう持っていこうかみたいな

俺は上手く分析とかできないけど
川本真琴のデビューシングル愛の才能の出だしの歌詞
「成長しないって約束じゃん 冗談だらけで猛ダッシュしてよ」
これだけで天才だと思ったわ
いつまでもバカやってようよ なに急に大人になってんの?ってこの切ない気持ち
この感情をここまでキュンとくる言葉で表現できるかって感じ

こういう気持ちあるけど誰も言葉にしない
潜在意識の中でなんとなく感じてるものをちゃんと言葉にしてくれるんだよね
たぶん自分の感覚に凄い執着心があるんだろうな
普通の人は「そういうもん」で通り過ぎちゃう感覚も
川本真琴は見逃さないんだよね そしてそれを自分の言葉で表現する
だから聞いた人はその言葉にハッとさせられるし感銘を受けるんだな

まさにアーティストだよ彼女は
950名無しのエリー:2010/01/28(木) 14:26:57 ID:V/DdpM8N0
MC GOINGさんの作詞も良い
951名無しのエリー:2010/01/29(金) 00:21:14 ID:+PGn2ia2O
ミスチル桜井の曲とか四十男が歌うような詞のテーマかよって突っ込みたくなる
あきらかに思春期層にターゲットを絞ったまま今日に至るだよね
952名無しのエリー:2010/01/30(土) 23:44:10 ID:+RU04eQB0
エレファントカシマシ宮本
953名無しのエリー:2010/01/31(日) 02:02:12 ID:9a3tGcwfO
>>945
高橋徹也はもう少しルックスなりキャラ立ちがあれば売れたかもね。

自分は面影ラッキーホールとか好きだけど。

上に挙がってる川本といい最近の人いないなあ。
954名無しのエリー:2010/01/31(日) 08:11:04 ID:VBK6qxmU0
高橋徹也、男前とは言い難いけれど味があるルックスだし、
ライブ行くとMCが芸人なみに面白いし。

HEY HEY HEYとか出れたら普通に人気出たと思う。

最近の人の名前が挙がらないのは、最近の人にいい人がいないというよりは、
「松本・小沢に続くというスレタイに反応する若い人が少ないからでしょう。
955名無しのエリー:2010/01/31(日) 18:20:40 ID:v6g9VzXU0
>>954
誰もそんなスレタイ気にしてないでしょ
オレは作詞で検索してたどり着いて書き込んだが
松本・小沢が誰なのかも知らん
956名無しのエリー:2010/01/31(日) 18:40:00 ID:+/lRZnY50
高橋徹也w
957名無しのエリー:2010/01/31(日) 23:16:54 ID:/2JZNqy70
小沢健二は「言葉」が美しくて好きです
コミカルな言葉を使った作品も、何故か品がある
使い古された表現が少なく、オリジナルな言い回しが多いのも良いですね

私、歌詞の「意味」にはあまり興味がありません

どんなに良い意味のある歌詞でも、「言葉」が幼稚で恥ずかしいものは聞い
てられません

心地良い「言葉」を聞かせてくれるアーティストはとても少なくなったよう
に思います
958名無しのエリー:2010/01/31(日) 23:39:51 ID:AzjeysvmO
>>951
創作力は豊富で高いとは思うが、
そういう意味で良いか悪いかはさておき、
在り方としては非常に商業主義寄りだよ。
メガセールスなのも分かる。
959名無しのエリー:2010/02/01(月) 15:31:46 ID:JsExOxXW0
電気グルーヴとかわりと歌詞センスいいとおもうけど、どう?
960名無しのエリー:2010/02/01(月) 15:40:52 ID:UmQLYjkr0
具体的にどこらへんが?
961名無しのエリー:2010/02/01(月) 15:46:38 ID:JsExOxXW0
やたら歌詞が印象的なとこ。
962名無しのエリー:2010/02/01(月) 15:56:29 ID:UmQLYjkr0
具体的にどこらへんが?
963名無しのエリー:2010/02/01(月) 16:20:09 ID:Y5xHa43y0
最近の若手のアーティストって、あえて情景描写を省いてるのかな。
964名無しのエリー:2010/02/01(月) 20:11:51 ID:ujKsdesP0
ツバサでちょっと流行ったアンダーグラフ
ボーカルの人が作詞作曲してるらしいな
歌唱力は微妙だけど、詞はすごい好きだ
965名無しのエリー:2010/02/03(水) 08:50:16 ID:TpqG/aWw0
普通ヴォーカルが作詞作曲するだろww
966名無しのエリー:2010/02/04(木) 23:08:29 ID:sKr3UbiX0
test
967名無しのエリー:2010/02/06(土) 04:29:22 ID:Q2O8mPKg0
小沢健二の「夢が夢なら」の詞は凄過ぎる
968名無しのエリー:2010/02/06(土) 16:58:11 ID:XC2DbGKD0
松本隆が出すスルーパスに反応が特に良いのは
男アーでは
大瀧詠一、桑名正博、寺尾聰
女アーでは
松田聖子、太田裕美、中山美穂

969名無しのエリー:2010/02/06(土) 23:43:55 ID:KhX8Q7bC0
サダマサシやマツトウヤユミは小説家
はっぴいえんど(ベタやね)や小沢健二は俳人
今現在売れている歌手は自分の恋愛感を歌う人と、応援歌を歌う人達
埋もれてる天才はいるかもね。
でも、今の時代、映画の主題歌になるようなしょうもない応援歌じゃないと売
れないかも
970名無しのエリー:2010/02/07(日) 11:07:38 ID:JAWFZrcg0
小沢と大槻の対談で
さだはうまいけど嫌味って言ってたな
松本の放送室でさだの歌を流したり
海は死にますか山は死にますかの歌詞が愛国的だと叩かれたり
さだの影響力はすごいよね
971名無しのエリー:2010/02/07(日) 15:06:18 ID:iCOdu8lT0
>>968
中山美穂を入れるなら
斉藤由貴、薬師丸ひろ子
だろう
972名無しのエリー:2010/02/10(水) 13:07:09 ID:yKRNNyZDO
オザケソの流れ星ビバップって何の替え歌?
973名無しのエリー:2010/02/18(木) 02:03:17 ID:x/CjN+fW0
くるりの岸田とかはどうなん
974名無しのエリー:2010/02/18(木) 20:24:21 ID:99LEe59f0
いつか誰もが花を愛し歌を歌い 返事じゃない言葉を喋りだすのなら
何千回ものなだらかに過ぎた季節が 僕にとてもいとおしく思えてくる

真っ黄色に 咲いた夏のヒマワリ 群青色に 暮れかけた夕暮れに
美しい形 美しい響き 何だか心が 哀しくなるね

街を歩くよ恋人たち 腕を組み手を握り
バラより美しい人生 何よりも素敵
春の日暖かな日 一瞬夢を観る

幾つの悲しみも残らず捧げあう 今のこの気持ち 強く強く強く
長い階段をのぼり 生きる日々が続く 大きく深い川 君と僕は渡る
涙がこぼれては ずっと頬を伝う

そして毎日は続いていく 丘を越えぼくたちは歩く
美しい星に訪れた夕暮れの時の瞬間
切なくて 切なくて 胸が痛むほど

そしていつか夏のある日 太陽のあたる場所へ行こう
子供のように手をつなぎ 虹の上を走るように

薫る風を切って公園を通る 汗をかき春の土を踏む
僕たちが居た場所は 遠い遠い光の彼方に
そうしていつか全ては 優しさの中へ消えてゆくんだね


こうして改めて読むと
やっぱ天才だよね
975名無しのエリー:2010/02/18(木) 20:30:25 ID:qkzxgqk80
どこが天才なの?凡庸きまわりないじゃん
976名無しのエリー:2010/02/18(木) 21:13:48 ID:msw1YChz0
きまわりくん
977名無しのエリー:2010/02/19(金) 00:40:55 ID:HFTYnqcJ0
松本隆はわかるけど、なんで小沢健二なの?
978名無しのエリー:2010/02/19(金) 00:46:05 ID:iZFOL0kG0
>>974
読んでても何も心に響くものがないな。
「夏」「春」「夕暮れ」「花」などが繰り返し登場するわりに
イメージが散漫で機能してない。
それっぽい言葉を並べてるだけという感じ。
979名無しのエリー:2010/02/19(金) 01:27:54 ID:8vSKsVYI0
>978
文学的な描写ばかりで作家の生活臭というか生々しさがないのは分かる。
何が言いたいんだよ。お前は誰なんだよ。とか思う人も居るのかも。

ただ974は栄枯盛衰とか諸行無常みたいな「世の中の流れを表現する部分だけ」を抜粋してカキコミしているから誤解しているかも。
それぞれの詞を単体できちんと見れば少なくとも詞の中では機能している。

良くも悪くも小沢の詞は基本的に感情の葛藤をストレートに表現しない。
表現を隠しているからこそ一度その意味に気がついた時に心の奥まで届くようになっている。
「強い気持ち 強い愛」の「今のこの気持ち ほんとだよね」のように。
小沢健二と吉本ばななとの対談を検索すると面白いかも。

つまらないという人の気持ちも分かるけどね。
980名無しのエリー:2010/02/19(金) 02:35:12 ID:8ej6c0Pw0
小沢ヲタって本当にキモイなw
981名無しのエリー:2010/02/20(土) 15:48:15 ID:T6d41Bb2O
小沢復活するそうだけど
またなんか世間に饒舌に言い訳したいことでもあるのかね
982名無しのエリー:2010/02/20(土) 19:48:54 ID:CRBsddhg0
>>979

小沢健二好きで彼の歌をよく聞いてるんだけど、
吉本ばなな さんとかの小沢に関する文章とか検索していろいろ見ると、
こういうとこも小沢健二の歌の魅力だったんだなあ、と、
目にみえる形でコトバであらわしてるから、魅力がわかっておもしろいね
漫然とただ小沢健二の歌を聞いてるだけでは、彼の魅力を言葉にはなかなかしにくかったりする。

そんでいろんな人の意見とか彼の詩を見ていて思ったのは、
小沢健二の歌は良い意味で「刹那的」な面があるんだろうなってこと。
それも、彼の歌が輝く理由なのかも。
983名無しのエリー:2010/02/20(土) 20:01:47 ID:CRBsddhg0
乱文ごめん ↓
984名無しのエリー