1 :
名無しのエリー :
2007/08/16(木) 12:59:53 ID:2SEEeJqn0 この男性ボーカリストの歌唱力はどれくらい?
主に全盛期のライヴ映像(TVライヴも含む)で比較し主観+定義で議論討論するスレです。
このスレで言う歌唱力とは以下の項目を総合したものです。
【音感】は音程やピッチ(相対的音程)の正確さとフィーリングの良さ
【リズム感】は様々な楽曲での対応力とノリの良さとグルーヴ感※楽器を弾きながら踊りながらはプラスポイント
【表現力】は感情が表情や身体の動きを通して聴き手に伝わり歌にソウル(魂)があるか
【声域】は地声(ミックスを含む)の最低音から最高音までの幅※フェイクは含むが裏声やシャウトは含まず
【声量】は声の大きさと強弱のメリハリ、奥行きの深さ、声の豊かさ
【発声】は喉を開いて腹式呼吸や各部共鳴がしっかり出来て発音が良く声量があるかなど基本的な能力
【安定感】は基本がしっかりしていてライブでも安心感があるか
【テクニック】はシャウト、フェイク、ビブラート、裏声などの装飾的な技術力
※痛いオタ&アンチはスルー推奨
前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1186481728/
2 :
名無しのエリー :2007/08/16(木) 13:00:25 ID:2SEEeJqn0
3 :
名無しのエリー :2007/08/16(木) 13:00:56 ID:2SEEeJqn0
4 :
名無しのエリー :2007/08/16(木) 13:01:26 ID:2SEEeJqn0
【S】日本トップレベル 人見元基、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、小野正利 久保田利伸、佐藤竹善、Jaye公山、ジョン健ヌッツォ、錦織健 【A+】実力派と言えるレベル 飛鳥涼、玉置浩二、山下達郎、小田和正、中西圭三、田中昌之 山田雅樹、鈴木雅之、布施明、尾崎紀世彦、藤山一郎、今井清隆 【A】実力派と言っていいレベル 前田亘輝、井上陽水、根本要、松山千春、杉山清貴、松崎シゲル、中川晃教 中島卓偉、河村隆一、森川之雄、横山輝一、Silky藤野、美輪明宏、秋川雅史 【B+】プロとして上手いと言えるレベル 桜井賢、中西保志、村下孝蔵、沢田研二、黒田俊介、伊藤俊吾、大滝詠一、鈴木トオル 米倉利紀、村上テツヤ、黒沢薫、ISSA、清貴、川畑要、三浦大知、TAKE、影山ヒロノブ、遠藤正明 西川貴教、Gackt、TOSHI、YAMA-B、下山武徳、森重樹一、細川タカシ、米良美一、新垣勉、岡本知高 【B】プロとして上手いと言っていいレベル 谷村新司、小椋佳、徳永英明、サダマサシ、槇原敬之、草野マサムネ、山崎マサヨシ、岩沢厚治、東野純直 石井竜也、中村敦、森山直太郎、平井堅、佐藤篤志、堂珍嘉邦、秦基博、中孝介、生沢佑一、野口五郎 西城秀樹、福山芳樹、氷室京介、Anchang、瞬火、西田昌史、Paul、坂本英三、NOV、吉幾三、五木ヒロシ
5 :
名無しのエリー :2007/08/16(木) 13:01:57 ID:2SEEeJqn0
【C】プロとして平均レベル 桑田佳祐、矢沢永吉、長渕剛、奥田民生、忌野清志郎、比嘉栄昇、財津和夫、水木一郎、藤井フミヤ、尾崎豊 坂本九、高野寛、田島貴男、清木場俊介、大橋卓弥、中村耕一、上杉昇、スガシカオ、SHOWTA、原田真二、郷ヒロミ KYU、KIICHI、二井原実、Morrie、櫻井敦司、岡野昭仁、松岡充、yasu、清春、北島三郎、森進一、氷川キヨシ 【D】素人のど自慢大会予選通過レベル 甲斐ヨシヒロ、吉田拓郎、南コウセツ、桜井和寿、堂本剛、小渕健太郎、北川悠仁、福山雅治、大友康平、宮沢和史 吉井和哉、藤原基央、吉川晃司、浅岡雄也、サンプラザ中野、トータス松本、浜田省吾、高橋ジョージ、ダイヤモンド☆ユカイ 浅井健一、向井秀徳、チバユウスケ、中田裕二、掘込泰行、中村一義、池森秀一、田中和将、田ア敬浩、佐野元春 森友嵐士、河口恭吾、TAKUMA、宇都宮隆、横山剣、コンタ、ツンク、山口智充、橘慶太、大槻ケンヂ、TERU、hyde、京 【D−】素人のカラオケキングレベル 甲本ヒロト、山口隆、コザック前田、岸田繁、北川賢一、藤巻亮太、太志、レンジ×3、スネオヘアー、つボイノリオ 細美武士、後藤正文、山田将司、宮本浩次、峯田和伸、大木伸夫、和田光司、KYONO、タケカワユキヒデ 及川光博、カルロストシキ、SHOGO、RYOJI、TAKUYA∞、HAN-KUN、マキシマムザ亮君、達瑯、hide 【E】普通の素人並かそれ以下のレベル 小沢健二、布袋寅康、GONGON、綾小路翔、岩瀬敬吾、岡平健治、押尾学、藤井隆 真戸原直人、反町隆史、織田裕二、小池徹平、ウエンツ瑛士、IZAM、ジャニーズ全般
6 :
名無しのエリー :2007/08/16(木) 17:52:06 ID:tuUAVbUdO
7 :
名無しのエリー :2007/08/16(木) 23:10:00 ID:oGrowIO50
8 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 00:45:00 ID:I1uj4iCx0
9 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 02:42:14 ID:u88uZ0bnO
ぅぉあーたたたたたたたたたたたぅぉあたたたたたたたたたたぅぉーあちゃぁー Sサイズはもう、売り切れている。
10 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 02:57:01 ID:suPldHo/O
久保田、布施、公山 竹善とかは歌上手いと思うけど、人見とか稲葉みたいなHR/HMは凄いと思うけど、歌が上手いとは思わないんだけど、なんで?
11 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 04:08:08 ID:0HHhHQjCO
土屋入れて下さい
12 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 04:14:33 ID:zdI5Un8bO
関ジャニ8の渋谷すばる(?)は上手くない? ソロを聞いた時びっくりしたんだが
13 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 04:20:20 ID:GffR2hK7O
14 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 04:28:55 ID:zHC9YqSxO
さかなくんの高音シャウト計ったらhihiEだったww アイツ人間じゃねえw
15 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 04:30:20 ID:PBxVPXPs0
ルッピなら文句なしに上手いだろ
16 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 04:31:28 ID:PBxVPXPs0
>>15 は
>>10 宛ね
しかし、メタル以外の世界でも食っていけるだろうとは思うw
17 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 04:53:13 ID:kV30jSTOO
おれ、鈴木雅之や竹善、チャゲアス等90年代のベテランシンガー派だけど、去年デビューした松田亮治だけは驚いた。評価せざるを得ないと思う。 昨日佐藤竹善の「CROSS YOUR FINGERSU」借りて聞いてたら「SUPERSTAR」で彼が登場し、ジャズシンガーばりの歌唱力記して、はっきりいって竹善ごえされてた。 楽曲次第で将来おお化けする可能性が高い。ずばり久保田利伸を尊敬してるとか。偏差値60にいきなりランクインしてもいいんでない?
18 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 04:56:37 ID:kV30jSTOO
あ、ちなみに竹善はSは行き過ぎ。もっ少し下げるべき。ASKAより上はまずない。ASKAの「はじまりはいつも雨」カバーでもASKAのキーで歌えてない。
19 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 05:55:51 ID:D2Fvk6lF0
稲葉みたいなJ-ROCKやASKAみたいな歌謡曲のメロディーと比べると
竹善や公山などのR&B/SOULの曲は複雑で難しい
この手の曲はJ-ROCKや歌謡曲みたいな単純なコード構成&進行やリズムでは無い
HR/HRや歌謡曲はかなりサウンドや演出で誤魔化されている(マイクの音量設定も大きい)
アンプラグドにしてアカペラで同じステージでこのスレの各項目を競い合ったら、
稲葉も飛鳥もそのヲタも竹善や公山の前でただ呆然と歌唱力の差を感じさせられると思う
格闘技で言えば、プロレスと柔術&キックのガチンコって感じかな
http://www.youtube.com/watch?v=KDbA5EFr_4A 佐藤竹善
エリック・タッグ(82年)のカバー
20 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 05:57:59 ID:D2Fvk6lF0
アンプラグドにしてアカペラで アンプラグドにしたり、アカペラで
21 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 06:21:00 ID:suPldHo/O
>>19 竹善や公山などのR&B/SOULの曲は複雑で難しい
久保田のはもっと複雑で難しいよね
22 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 07:35:18 ID:D2Fvk6lF0
23 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 08:00:31 ID:D2Fvk6lF0
自分は今、話題が少なく劣勢だったR&B勢を押しているが HR/HMの人見とクラのジョン健は別格だと思う R&B勢では公山 この三人は世界で通用する(通用している) 残念ながら他のS勢はアジアor国内レベルだ Silky藤野はA+でいいんじゃない?
24 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 09:01:00 ID:Tfb3FidBO
>>23 どう考えてもまっすぐなバラードを歌わせたら小野も飛び抜けてます
Open Arms、Alone、I Always love youあたりを小野以上に原キーでうまく歌える日本人歌手はまずいない
自由に扱える主音域が段ちがい
25 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 09:34:27 ID:GffR2hK7O
「はじまりはいつも雨」に関して言えば、 逆にASKAは竹善のキーで歌えないのではないのか? 竹善は、キーが高くて歌えないから下げたとでも思ってるの?
26 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 09:37:40 ID:DOewKGN/0
キーの上げ下げは歌えないからという理由で行う場合より、 自分の声を一番活かすためだったり、単純に曲として別のキーでのアレンジがベターだと考えて、の場合のほうが多いと思う。
27 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 10:13:30 ID:D2Fvk6lF0
>>24 Sクラスの歌い手は皆、何か飛び抜けた才能を持っている(日本人の中で)
>>23 の発言に少し注釈を加えると、この三人は世界で認められ易いタイプだと思う
小野が歌い手としてもっと成功を収めたいのなら、モノマネ番組などに出ずに
アニメ系の主題歌を歌うことを主に活動すると良いと思うけどね
そんな動画がようつべにあるけど凄く向いているよね
主音域が高いのは「声質」の項目を外すのなら評価の対象にならないな
生まれつき声が高いとか低いとか、渋い、優しいなどは「質」の問題だからね
まあ、ハイトーンを使えるという意味で多少テクの項目で評価できる程度だよ
後は声域が広くなる可能性があるくらいかな
28 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 10:35:29 ID:mmltso/sO
ニイハラだって世界に通用したもんな
29 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 10:43:34 ID:GffR2hK7O
>>27 声質の件、同意。
主が高音域であることは評価の対象外。
このスレ、高い声が出ることを歌唱力が高いと思っている人多すぎ。
もともと声が高い人だけを見れば、小野のチープさが目立つはず。
鈴木トオルの方がうまいくらい。
鈴木は未だにシャイニンオンを当時のキーのまま、当時よりコントロールして歌えてるよ。
まぁ、今のシャイニンオンは、着うたフルでしか聞いてないが、
ライブでもCD以上の物があると思ってる。
30 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 10:43:56 ID:mmltso/sO
ジョン健は歌唱力で通用したと思うけど 人見は違うだろ 80年代のジャパメタバンドだし 洋受けしそうな方向性のバンドだったし
31 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 10:48:27 ID:OuMCu1ILO
hydeとyasuの位置は逆だろ。 yasuはひどい喉声だぞ。
32 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 11:21:34 ID:D2Fvk6lF0
>>30 当時はHR/HMブームでその系統のバンドは世界中にかなり多くいたからね
その中で日本のHR/HMが世界で活躍するのはかなり厳しかったと思う
人見や久保田はそれぞれのジャンルの先駆者の部類なんだよ
当時はたいして評価されていなくても、今改めて、
このスレでは高い評価が下されているってことじゃないかな
バンドの成功と歌唱力は必ずしも一致するとは限らないからね
33 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 11:23:53 ID:jRofgzlj0
>>31 そもそも清春とかTERUらがCで桜井や小渕らがDの時点でこの表を作った奴に
このスレで語る資格はないと俺は思っている
腐れ耳としか言いようがない
34 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 11:33:12 ID:DOewKGN/0
完全にイメージ先行のランキング
35 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 11:39:38 ID:XvWF39WN0
36 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 11:42:42 ID:D2Fvk6lF0
>>33 このスレの表は誰かが一人で作ったものじゃない
みんなゴチャゴチャいじくってコピペを繰り返した以前の偏差値を
現在の表に誰かが転換して残っているものだからな
Sクラスの話題ばかりで下の方なんて一部のヲタしか気にしていない現状
自分の好きな歌手が低い評価だからってスネずに、
良いところを説明したり、動画を貼るなり何か行動を起こさないとね
37 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 11:55:26 ID:GffR2hK7O
>自分の好きな歌手が低い評価だからってスネずに ワロス
38 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 11:56:36 ID:jRofgzlj0
すねてないけど腐れ耳だなあってこと 別に上げなくてもいいよ 恥を晒しておくのも悪くない
39 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 12:04:28 ID:eh5uhCIFO
おまえ面白いよ。すごく。
40 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 12:10:02 ID:jRofgzlj0
安全なところから石を投げるだけか?
41 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 12:29:28 ID:fPzcJFpwO
瞬火が低くて吹いた。 ANCHANGよりは上手いよ
42 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 13:20:57 ID:CeRAVOZ00
>>14 吹いたwww
さかなくんに歌手デビューしてほしいな
43 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 13:24:10 ID:WNYU/NXXO
アンチャンは生がなあ……
44 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 13:29:21 ID:iffWyh3z0
瞬火ってビブだけってイメージなんだがどうなの?
45 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 14:31:27 ID:u88uZ0bnO
さかなくん>>>神谷>>>>>>>Sサイズのやつ
46 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 15:22:14 ID:suPldHo/O
>>23 そうだね!
日本人だと久保田が1番世界で通用してるね。
47 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 16:09:53 ID:Tfb3FidBO
>>29 主音域が高いじゃなくて、小野は扱える主音域が広いんだな
さすがに鈴木トオルが小野より上はないよw
俺は鈴木トオルも好きだからね、よく小野と同じライブにでるから生でも聞くし
48 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 16:16:47 ID:Tfb3FidBO
>>30 VOWWOWなんて人見の歌唱力ありきのバンドじゃないか
英語の発音が抜群だったのも評価された要因みたいだし
49 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 17:00:46 ID:GffR2hK7O
>>47 扱える主音域ってなんだよw
しかもそんなにしょっちゅうライブやってねーし。
「本人乙」だったら笑えるなwww
50 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 18:31:39 ID:GUvy6IedO
51 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 18:44:48 ID:Tfb3FidBO
>>49 ん?そのままじゃないか
コブクロとかふつうの男性低音までカバーできて、
なおかつAloneとかの女性曲まで完璧に歌えるんだから
かなり幅広い音域を自在に扱えないと無理
あと、数年前何度か鈴木トオルと小野は同じライブで歌ってるよ
まぁそのころからトオルも好きになってきて、
このスレでもトオルの動画をだしてAにおこうって言いだしたのは俺だけど
52 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 21:08:55 ID:En2STLl60
小野は音域が広いだけ 低音はコブクロデカや布施、尾崎ほど歌えなく 高音も人見のように太く安定した声でもなく ただどの音域でもそこそこ歌えて、ガナリ等の技術もできるから評価されてるだけでSの実力はない 何より音感の悪さが致命的
53 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 21:40:24 ID:suPldHo/O
久保田、布施、公山 竹善とかは歌上手いと思うけど、人見とか稲葉みたいなHR/HMは凄いと思うけど、歌が上手いとは思わないんだけど、なんで?
54 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 21:41:21 ID:En2STLl60
とりあえず携帯厨は氏ねばいいと思うよ
55 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 21:48:46 ID:GffR2hK7O
もしかして、小野オタ
56 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 21:50:21 ID:GffR2hK7O
もしかして、小野オタってひとり? みんな小野なんかに興味ないからSのままになってる、みたいな。
57 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 21:57:34 ID:WKIbzhYM0
58 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 22:08:07 ID:bQU2nEAE0
素で質問。悪意とかはこれっぽっちも無いから叩かないで。 上の方で、このジャンルは簡単、このジャンルはムズイ、とかっていう発言があったので気になった。 メロディラインが難解とか、テクがどうとか、言ってる事は分かるんだけど、何か府に落ちない。 例えば美空ひばりさんの「川の流れのように」みたいな、音符だけ見てたら大して難しくもなんともない曲を、 情感たっぷりに歌い上げて人の涙を誘う、ってのは、いい歌い手の条件にはならないの? あくまでもこのスレは技術勝負?
59 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 22:19:17 ID:GffR2hK7O
>>58 それは聞き手の感受性などに左右されるから点数つけられないの。
詞の内容までも関係してくるし。
60 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 22:20:21 ID:bQU2nEAE0
あ、なるほど!詞とかあるもんね。了解。
61 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 22:35:42 ID:Tfb3FidBO
>>52 低音が布施ほど歌えたらそれこそ最強になってしまう
人見と小野じゃジャンルが違うけど高音の安定性なんて小野のが断然上だと思うが
>>56 少なくともあと二人はいるはず
天然とか言われてた奴と、最新アルバムでlow域使ってるとか言ってた奴
62 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 23:04:23 ID:GffR2hK7O
63 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 01:19:36 ID:PExx4ppmO
ファルセットなら完全に『米倉利紀』ほんとに上手いが、認知度低い
64 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 01:22:05 ID:5ldnOUeH0
とりあえず稲葉の名が上がらないって事は 稲葉が歌唱力ナンバー1ではないってことだなw
65 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 01:22:04 ID:C5DkC2LoO
66 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 01:27:52 ID:C5DkC2LoO
米倉は高音出ないけどファルセットを駆使してそれを上手くカバー出来てるよね low域なんかも楽勝で出せるし、低音が重視されるR&Bというジャンルを考えるともう少し評価されてもいいと思う
68 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 02:53:49 ID:LNJ+9CYQO
久保田、布施、公山 竹善とかは歌上手いと思うけど、人見とか稲葉みたいなHR/HMは凄いと思うけど、歌が上手いとは思わないんだけど、なんで?
69 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 03:00:30 ID:u78BSWDuO
ジャンルの違いじゃね 閣下や小野はHRも歌うけどふつうの曲歌わせたらうまいって感じるがな 稲葉はバラード歌っても別にうまいって感じないからなー
70 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 03:33:55 ID:b9NeU03e0
71 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 10:25:55 ID:wHgGOR3AO
稲葉のバラードが下手っていつの時代を言ってるんだ? ブラフとか聴いてみな が、稲葉のくどいHR声じゃ バラード歌う際には違和感あると思うが
72 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 11:36:51 ID:yHtei3SDO
なんで稲葉の曲を全曲聴かなきゃいけないんだよw どうでもいいよw
73 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 12:24:04 ID:nnitw7/pO
携帯質問厨てなんで馬鹿なの?
74 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 12:32:01 ID:hjYGGEXxO
hyde上げろ! 声域凄いだろ!
75 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 12:48:07 ID:pW29RGaA0
>>74 ヒント 裏声は含めない、安定感まるでなし
だけどDは少し低いかもなCかBでもいいんじゃない?
76 :
名無しさん :2007/08/18(土) 12:58:41 ID:/RmDNVPtO
稲葉最高やから
77 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 13:32:47 ID:cC94NkNjO
真島昌利は?
78 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 14:03:35 ID:J4KQwq+G0
>>74 確かに最近のhydeは何故か上手い。
あの歳になって上達し始めるとは思わなかった。
もしかしたら今が全盛期かもな。
79 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 15:07:55 ID:GcofVA6rO
とりあえずは瞬火上げ、hyde上げでOK?
80 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 15:22:19 ID:08hP7jni0
おk
81 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 15:43:26 ID:pW29RGaA0
瞬火はAでもいいんじゃないhydeもBにしといてやれ
82 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 15:56:56 ID:b9NeU03e0
>>78-
>>81 よかねーよ。せめてLIVE音源はってくれよ。
hyde(ラルクorソロ)&陰陽座の。
83 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 16:38:24 ID:J4KQwq+G0
84 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 17:30:32 ID:b9NeU03e0
あ、ホントだ。確かに。 それでも、Bはないな。Cくらい。
85 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 19:18:28 ID:LNJ+9CYQO
歌唱力が高いってことは歌が上手いってこと?
86 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 20:06:13 ID:C5DkC2LoO
>>83 以前より声質が太くなってるな〜
日によって調子が変わりやすい細い声じゃなくて安定感がある声になったな
発声面を強化したのかな?
太くなったらといって高音が甘くなるんじゃなくて以前よりしっかり出せてるし伸びもあるな
音感は甘めだが…
これだったら十分BかB+に入れるだろ
声量 8 音感 7 リズム感8
安定感7 テク9 声域8
計47点
B+位っしょ
87 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 20:27:41 ID:C5DkC2LoO
88 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 21:29:41 ID:nnitw7/pO
マタタビ上手いとか言ってる奴は難聴か?
89 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 22:22:55 ID:C5DkC2LoO
>>88 普通に上手いだろ
Gacktと似たかよったかと思うがな
BかB+で
90 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 22:51:27 ID:nnitw7/pO
上手くねーしキメーよ
91 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 23:00:21 ID:o3QuWeDo0
のどを絞められる前の織田哲郎は言い声で上手かったと思う。
92 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 23:19:49 ID:LNJ+9CYQO
歌唱力が高いってことは歌が上手いってこと?
93 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 23:25:56 ID:YSvT1/rs0
マタタビが上手いかどうかはわからん ただ一つ確かな事がある! それは超絶にキモイ事! キモさでは河村、稲葉らとタメ張れる
94 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 23:27:00 ID:nnitw7/pO
携帯質問厨はなんで馬鹿なの?
95 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 23:31:00 ID:LNJ+9CYQO
歌唱力が高いってことは歌が上手いってこと?
96 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 23:31:23 ID:JfgV63t/0
KYカス
97 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 23:32:40 ID:pW29RGaA0
瞬火は黒猫の影に隠れてるが上手いと思うよ、ベースもやってるしな
98 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 23:34:00 ID:SSrXQhAN0
上手い上手いと思う人は、これぞ!という動画の一つでも貼ってみればよくね? 陰陽座とかどれ見ればいいのか分からん
99 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 23:49:56 ID:Hdqp/0/2O
脳内ボイトレの野郎が紛れてるなww
100 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 23:52:56 ID:nnitw7/pO
携帯質問厨はなんで馬鹿なの?
101 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 23:55:19 ID:YSvT1/rs0
黒猫も言う程上手くねーし マタタビなんか大甘に評価してBがやっとってとこ
102 :
名無しのエリー :2007/08/19(日) 00:22:37 ID:YP+UZvY3O
歌唱力が高いってことは歌が上手いってこと?
103 :
名無しのエリー :2007/08/19(日) 00:27:36 ID:d7AKa10KO
携帯質問厨はなんで馬鹿なの?
そんなお前はsageることすら出来ない携帯厨
いつからsage進行になったんだ?
106 :
名無しのエリー :2007/08/19(日) 11:00:39 ID:YP+UZvY3O
シャウトが上手いってことは歌が上手いってこと?
107 :
名無しのエリー :2007/08/19(日) 11:30:34 ID:d7AKa10KO
携帯質問厨はなんで馬鹿なの?
108 :
名無しのエリー :2007/08/19(日) 12:10:23 ID:0fLlLb2T0
109 :
名無しのエリー :2007/08/19(日) 12:20:52 ID:0fLlLb2T0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>108 小田とヤマタツの泣きの持ってき方は神掛かってるな
【S】日本トップレベル 人見元基、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、小野正利 久保田利伸、佐藤竹善、Jaye公山、ジョン健ヌッツォ、錦織健 【A+】実力派と言えるレベル 玉置浩二、山下達郎、小田和正、中西圭三、尾崎紀世彦、田中昌之 飛鳥涼、Silky藤野、山田雅樹、鈴木雅之、布施明、藤山一郎、今井清隆 【A】実力派と言っていいレベル 前田亘輝、井上陽水、根本要、松山千春、杉山清貴、松崎シゲル、中川晃教 米倉利紀、中島卓偉、河村隆一、森川之雄、横山輝一、美輪明宏、秋川雅史 【B+】プロとして上手いと言えるレベル 桜井賢、中西保志、村下孝蔵、沢田研二、黒田俊介、伊藤俊吾、大滝詠一、鈴木トオル 村上テツヤ、黒沢薫、ISSA、清貴、川畑要、TAKE、三浦大知、松田亮治、影山ヒロノブ、遠藤正明 西川貴教、Gackt、TOSHI、YAMA-B、下山武徳、森重樹一、細川タカシ、米良美一、新垣勉、岡本知高 【B】プロとして上手いと言っていいレベル 谷村新司、小椋佳、徳永英明、サダマサシ、槇原敬之、草野マサムネ、山崎マサヨシ、岩沢厚治、東野純直 石井竜也、中村敦、森山直太郎、平井堅、佐藤篤志、堂珍嘉邦、秦基博、中孝介、生沢佑一、野口五郎 西城秀樹、福山芳樹、氷室京介、Anchang、瞬火、西田昌史、Paul、坂本英三、NOV、吉幾三、五木ヒロシ
【C】プロとして平均レベル 桑田佳祐、矢沢永吉、長渕剛、奥田民生、忌野清志郎、比嘉栄昇、財津和夫、水木一郎、藤井フミヤ、尾崎豊 坂本九、高野寛、田島貴男、清木場俊介、大橋卓弥、中村耕一、上杉昇、スガシカオ、SHOWTA、原田真二、郷ヒロミ KYU、KIICHI、二井原実、Morrie、櫻井敦司、岡野昭仁、松岡充、yasu、清春、hyde、北島三郎、森進一、氷川キヨシ 【D】素人のど自慢大会予選通過レベル 甲斐ヨシヒロ、吉田拓郎、南コウセツ、桜井和寿、堂本剛、小渕健太郎、北川悠仁、福山雅治、大友康平、宮沢和史 吉井和哉、藤原基央、吉川晃司、浅岡雄也、サンプラザ中野、トータス松本、浜田省吾、高橋ジョージ、ダイヤモンド☆ユカイ 浅井健一、向井秀徳、チバユウスケ、中田裕二、掘込泰行、中村一義、池森秀一、田中和将、田ア敬浩、佐野元春 森友嵐士、河口恭吾、TAKUMA、宇都宮隆、横山剣、コンタ、ツンク、山口智充、橘慶太、大槻ケンヂ、TERU、京 【D−】素人のカラオケキングレベル 甲本ヒロト、山口隆、コザック前田、岸田繁、北川賢一、藤巻亮太、太志、レンジ×3、スネオヘアー、つボイノリオ 細美武士、後藤正文、山田将司、宮本浩次、峯田和伸、大木伸夫、和田光司、KYONO、タケカワユキヒデ 及川光博、カルロストシキ、SHOGO、RYOJI、TAKUYA∞、HAN-KUN、マキシマムザ亮君、達瑯、hide 【E】普通の素人並かそれ以下のレベル 小沢健二、布袋寅康、GONGON、綾小路翔、岩瀬敬吾、岡平健治、押尾学、藤井隆 真戸原直人、反町隆史、織田裕二、小池徹平、ウエンツ瑛士、IZAM、ジャニーズ全般
堂本剛上げろって結論出たんだからさっさと上げろ
出てねぇよww動画張れ
117 :
名無しのエリー :2007/08/19(日) 15:46:50 ID:iiiZZyA30
いや、これはDだろ。
118 :
名無しのエリー :2007/08/19(日) 15:53:01 ID:jSknGDVtO
矢沢えいきちはもっと上じゃね?
>>117 声量は無いが、リズム感が抜群。Bで問題無し
ジャニオタ。。。もうこなくていいよ。 あ、とりあえず、Bの歌手は全員聴いておきましょうね。
なんでEXILEが入ってないんや!
123 :
名無しのエリー :2007/08/19(日) 17:00:31 ID:YP+UZvY3O
シャウトが上手いってことは歌が上手いってこと?
>>116 歌いにくい曲なのは分かるけど、歌いこなせて無いじゃん。自分の曲なのに。Dだろ。
>>124 光一はともかく剛はどう見ても歌いこなせてる。ちゃんと見ろ
>>126 稲葉みたいに全力疾走しながら歌えばいいんですか?ww
というか踊りながら歌ってるだろw
>>126 堂本剛はどう考えてもBかCだろ
リズム感と安定感は申し分ないよこいつは
最近も堂本剛は動画貼られてBかB+で言ってたしな
ランク表貼られるたびに話題になってるしな
訂正版を今から作るわ
129 :
名無しのエリー :2007/08/19(日) 18:27:22 ID:YP+UZvY3O
シャウトが上手いってことは歌が上手いってこと?
【S】日本トップレベル 稲葉浩志、人見元基、デーモン小暮閣下、小野正利 佐藤竹善、Jaye公山、ジョン健ヌッツォ、錦織健 久保田利伸、 【A+】実力派と言えるレベル 玉置浩二、山下達郎、小田和正、中西圭三、尾崎紀世彦、田中昌之 飛鳥涼、Silky藤野、山田雅樹、鈴木雅之、布施明、藤山一郎、今井清隆 【A】実力派と言っていいレベル 前田亘輝、井上陽水、根本要、松山千春、杉山清貴、松崎シゲル、中川晃教 米倉利紀、中島卓偉、河村隆一、森川之雄、横山輝一、美輪明宏、秋川雅史 【B+】プロとして上手いと言えるレベル 桜井賢、中西保志、村下孝蔵、沢田研二、黒田俊介、伊藤俊吾、大滝詠一、鈴木トオル 村上テツヤ、黒沢薫、ISSA、清貴、川畑要、TAKE、三浦大知、松田亮治、影山ヒロノブ、遠藤正明 西川貴教、Gackt、TOSHI、YAMA-B、下山武徳、森重樹一、細川タカシ、米良美一、新垣勉、岡本知高、瞬火 【B】プロとして上手いと言っていいレベル 谷村新司、小椋佳、徳永英明、サダマサシ、槇原敬之、草野マサムネ、山崎マサヨシ、岩沢厚治、東野純直、hyde 石井竜也、中村敦、森山直太郎、平井堅、佐藤篤志、堂珍嘉邦、秦基博、中孝介、生沢佑一、野口五郎、堂本剛、小渕健太郎 西城秀樹、福山芳樹、氷室京介、Anchang、西田昌史、Paul、坂本英三、NOV、吉幾三、五木ヒロシ
>>128 お前がマンセーするのは稲葉だけにしとけよ・・・
ますますこのスレから人が居なくなるぞ
132 :
名無しのエリー :2007/08/19(日) 18:49:03 ID:YP+UZvY3O
シャウトが上手いってことは歌が上手いってこと? 高音が出せれば歌上手いってこと?
【S】日本トップレベル 稲葉浩志、人見元基、デーモン小暮閣下、小野正利 佐藤竹善、Jaye公山、ジョン健ヌッツォ、錦織健、久保田利伸 【A+】実力派と言えるレベル 玉置浩二、山下達郎、小田和正、中西圭三、尾崎紀世彦、田中昌之 飛鳥涼、Silky藤野、山田雅樹、鈴木雅之、布施明、藤山一郎、今井清隆 【A】実力派と言っていいレベル 前田亘輝、井上陽水、根本要、松山千春、杉山清貴、松崎シゲル、中川晃教 米倉利紀、中島卓偉、河村隆一、森川之雄、横山輝一、美輪明宏、秋川雅史 【B+】プロとして上手いと言えるレベル 桜井賢、中西保志、村下孝蔵、沢田研二、黒田俊介、伊藤俊吾、大滝詠一、鈴木トオル 村上テツヤ、黒沢薫、ISSA、清貴、川畑要、TAKE、三浦大知、松田亮治、影山ヒロノブ、遠藤正明 西川貴教、Gackt、TOSHI、YAMA-B、下山武徳、森重樹一、細川タカシ、米良美一、新垣勉、岡本知高 【B】プロとして上手いと言っていいレベル 谷村新司、小椋佳、徳永英明、サダマサシ、槇原敬之、草野マサムネ、山崎マサヨシ、岩沢厚治、東野純直 石井竜也、中村敦、森山直太郎、平井堅、佐藤篤志、堂珍嘉邦、秦基博、中孝介、生沢佑一、野口五郎 西城秀樹、福山芳樹、氷室京介、Anchang、瞬火、西田昌史、Paul、坂本英三、NOV、吉幾三、五木ヒロシ
堂本剛がBはねえよ。
>>83 に貼られてるハイドよりも劣ってるじゃねえか。
135 :
名無しのエリー :2007/08/19(日) 21:18:26 ID:d7AKa10KO
携帯質問厨はなんで馬鹿なの?
YAMA-Bって誰??
139 :
名無しのエリー :2007/08/19(日) 23:40:06 ID:xkuEfjX9O
小渕は声域の狭さからCがベストだと思うの
140 :
名無しのエリー :2007/08/19(日) 23:40:28 ID:YP+UZvY3O
シャウトが上手いってことは歌が上手いってこと? 高音が出せれば歌上手いってこと?
で、結局レイチャールズとマービンゲイの件の答えは 何だったの?
>>138 YAMA-BはB+でいいだろ
B+のではトップクラスだけどギリAには届かない
オペラの物まねのような発声してるけど高音届いてないしごまかしてるよな?
>>142 なにか勘違いしてない?
>>137 おお。これはすごい。Sはありえないが、AかA+で悩むな。
いままでLIVE音源は、徳永の「輝きながら」とkiroro?の「未来へ」しか聴いたことなかったが、
本領発揮できてなかったのね。
144 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 00:10:12 ID:2CvGnuNyO
シャウトが上手いってことは歌が上手いってこと? 高音が出せれば歌上手いってこと?
148 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 00:37:34 ID:2CvGnuNyO
>>146 じゃあ声域とシャウトの評価はいらないよね
>>148 まぁね。
だた、このスレでは必要なの。2chだから。
>>148 いいこと言った。
声域とシャウト外したら、まともなランキングができそうw
声域いらないならハイトーンもいらないな いっそテクニックいらないw
>>150 じゃあ、おまえのいうまともなランクってのを作って張ってみろよ。
155 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 01:28:26 ID:FMudvoigO
シャウトはどうでもいいが声域は必要だろ
>>154 さんざん既出です。
歌い方が荒いんでAのままでいいかと。
とりあえず、人見と小野ははずす。 クリスタルキングの人もいらない。 でもやっぱ、評価に声域は必要だわ。
158 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 01:44:24 ID:xflXElek0
そもそも"歌"を評価するのに音感だとかリズム感といったものと声域が同列で語られてることがおかしい
159 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 01:45:03 ID:3SCYsrZrO
人見と小野を外しちゃったら稲葉や閣下はどうなるんだw
>>158 歌を評価する、ってのとちょっと違うんだな。
“歌”だと声とか歌詞とか、叙情性が関連してくるからややこしい。
稲葉は正直なところわからないなぁ。 稲葉オタがうざいのと、語尾上げがキモいのとで、 リズム感や音感などを他と公平に判断できない。 デーモンは悪くないと思うけど、Sまでいかないような。
声域が無いと 音感良くても素人の喉自慢大会レベルだよ 特にHRHMじゃ
>>160 表作れって言うから外したいのを書いたまで。
165 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 01:59:43 ID:MzR+wm4VO
中
166 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 02:00:37 ID:xflXElek0
【音感】 5 7
【リズム感】 5 6
【声域】 10 5
【声量】 8 6
【安定感】 5 7
【テクニック】 5 6
たとえばこういう二人がいて一般的に歌が上手なのは右だがこのスレでは左となる
歌に大事なものと副次的なものを同列に扱うからわけのわからないことになる
>>163 声量や声域だけで後は疎かってのはモロに素人のカラオケ上手のことだと思うけど
167 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 02:07:26 ID:zqleS8fi0
>>163 それはHRHMが「声が高い素人」だと言っているようなものだね。
>>167 主観をなるべく入れないようにするために点数方式にしてるんじゃないの?
稲葉オタなんて主観中心だし。
170 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 02:19:08 ID:3SCYsrZrO
このスレのSにいるやつらは歌も文句なしにうまいんだな
さらに声量や声域もすばらしい
チクゼンが仮にリズム感や音感などで人見や小野を上回ってても、
この二人も何の問題もないレベル
難かしいHMも歌いこなすし
その上で一聴してすごい武器もあるしね
>>166 左の奴はあきらかに音痴だろ
そんなんじゃただ声でかい奴だから問題外
>>166 てゆーか、HR/HM系Vo.もS〜Cに幅広くいるじゃん。
声域以外の他の項目もちゃんと評価されてるよ。
ランク表の誰の位置が不満なの?
>>171 それはない。
>>170 の言うとおり奇声で歌うただの音痴。
奇声で歌うただの音痴、それが小野。 音痴まではいかないけど、奇声はまちがいない。
仮にもヴォイストレーナーやってる人間をつかまえて奇声扱いかい。 とりあえず小野が嫌いなんだなということはわかった。
聴いただけでの歌の上手さは セイシツとビブラートが大きく関わる
それにしてもS層アンチは痛い奴ばかりだな S層に関しては散々議論されているんだ お前らがちょこまかけなした所でとうにもならん
178 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 02:38:16 ID:xflXElek0
君らじゃないんだから自分のお気に入りの歌手の位置が気に入らないから言ってるわけじゃない ただの通りすがりの歌が好きな人間の戯言だ なぜか数字を見ただけで奇声か奇声でないかがわかってしまうエスパーもいるようだけど 実際こういった二人がいた場合38対37で左の人が勝ってしまうのがこのスレの限界なんでしょう そんなんじゃただ声でかい奴だから問題外なんて言っても38対37なんだよ あくまでこの例ではだけどね
179 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 02:39:22 ID:3SCYsrZrO
動画や音源でコツコツ評価を上げた小野に俺は今さら文句はないがな 実際うまいしやっぱ声を出すことに関してズバ抜けてるし それよりも、安定感もクソもない閣下が何故今でもSにいるのが疑問
180 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 02:42:53 ID:3SCYsrZrO
>>178 >>170 見た?
おまえが挙げた例はあきらかに左が音痴
問題外だろ
歌がうまいのはあたりまえで、さらに突出したものがSの連中にはあるんだよ
>>175 今携帯だけど、それってイオン高岡のやつ?
それなら見たよ。
見た上で言ってる。
まぁ、思いっきり“主観”なのかもしれない。
どうしても「歌唱力がある人」とは思えないのだ。
>>178 なんか上からの発言だね。別にかまわないけど。
いちゃもんつけに来ただけなんなら、もう帰っていいよ。
>>181 そう。じゃ、しょうがないね。
>>181 うん、それともう1つあるけど
マジか・・・俺はすごいと思うんだけどな、コメントとか見てもけっこう絶賛されてるし
ってことは人見とか稲葉もやっぱり歌唱力ある人には思えない??
184 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 02:48:59 ID:xflXElek0
Sに位置する人たちは皆上手だから別に否定する気はないよ じゃあこうしよう 【音感】 8 10 【リズム感】 8 10 【声域】 10 8 【声量】 10 8 【安定感】 10 10 【テクニック】 10 10 どっちが上手でしょう?とするとどちらも同程度に上手いとなるのがこのスレ
>>184 うん。そうかもしれない。
それじゃ駄目?
>>184 ジャンルにもよるんじゃない?
左はポップスだったりHRみたいなタイプで、右はR&B歌手にいそうなタイプ
左が布施明で右が久保田みたいな感じかな?
同列でいいんじゃない?
仮に二人ともR&B歌手なら右のがうまいとされるだろうな
結局ジャンルによる
>>183 人見に関しては、このスレで知ったくらい詳しくないけど、
動画見たとき「なんじゃこりゃ」って思った。
「こういうのが“歌唱力ある”っていうのか?」って。
ただ高い大きい声で歌ってるだけ、みたいな。
でも小野に比べて、抜群の安定感があるんじゃないかと思う。
稲葉はさっきも書いたけど、よくわからん。
オタが痛いだけ。
>>188 ちょっと訊きたいんだけど、ちなみに好きなバンドとか歌手って誰?
190 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 03:05:37 ID:2CvGnuNyO
シャウトは間違いなく評価しなくていいよね。声域は微妙。 他に評価しなくてもいいやつある?
シャウトも声域も肝心だよ HRHMボーカリストはシャウトの上手さで 評価が左右されるし
>>189 このスレで目立っている中では竹善。
でもオタではない。
徳永も好きで、昔から聴いてるけど、Bで妥当かなと。
あと、東野純直押したのは自分。
>>192 そうでしたか。なるほど。自分も徳永大好きw
>>193 www
徳永の歌唱力はそんなもんでしょ。
すごく好きだけど、客観的に見れているつもり。
いい加減オリジナル出せって感じ。
>>194 まぁ、徳永はBくらいが妥当だね。
てか、むしろカヴァーアルバムが大好きなんだけどwww
あとは、レイニーブルー、壊れかけのRadioとかの有名どころしか好きじゃない。
まぁ、にわかですよ。でも、あの声質はたまらない。
>>195 にわかかぁ。
おすすめ曲いっぱいあるけど、そういうスレじゃないから遠慮しとくわ。
東野もぜひ聴いてみてほしいな。
デビューの時とはだいぶ違うから。
197 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 06:12:29 ID:2CvGnuNyO
>>191 そんなこと分かってるよ。
でもここはジャンル関係なく歌の上手さを評価してんだからシャウトは必要ないよね
200 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 11:36:30 ID:UghNd3qdO
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
/::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ 世の中の男はホント馬鹿ばっかりだわ
/;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一' |:::::::::ゝ.やっぱり二次元の世界が最高よ
/:::::r'rノ U ``‐、::::ヽ美少年同士のディープキスは感じちゃうわ
/::::::レ' ゙Y⌒'ー─'⌒Y i:::::ヽ 白馬に乗った王子様は絶対に存在するのよ
ノ::::::/ l 、___,,ノ │ l:::::::::}そして私だけを迎えに来てくれるの
{:::::{ l `ー'ー' | }::::::::j 夜は激しく私を突きあげるの
l::::::l ノゝ、____,,ハ l::::::::l‥はぁん‥濡れてきちゃったわ‥あん‥
|::::ヽ ノ:::::::|
ノ::::::>、 、_, _/::::::::|
(:::/ `'‐、__,r、‐--、 _ノ `‐;:::)
r':‐、 メ、_``>->---‐-''´ ノヽ
▲プロフィール▲
親父の年金でニート暮らししてる42歳処女
口癖‥ゴスペラ難聴基地甲斐
趣味‥音楽板荒らし、同人誌購読、オナニー
特徴‥寝る以外は年中無休で粘着、煽られると即コピペで反応
↓私個人のスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1174167912/ http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1187519998/
今日のHEY!×3はこのスレ的には必見。 「憧れの久保田とユニットを組むことができて喜んでいるKREVAが、久保田の音域を科学的に知りたいということで、 音声分析の専門家を招いて、ボイスチェックをしてもらう。ダウンタウンもいつになく真剣そのもの。 一方、久保田はチェック直前に水を飲んだり緊張しっぱなし。さてその結果は…?」
歌唱力なんて一定のラインを超えたら あとは好みの問題でしょ 一番とか二番とかあんのかよw
だからその一定のラインを考えてるんだろ
一人一人のランクを見ると大体合ってるかなと思う一方、 同ランク内で比べると差が大きいような・・・ 別に誰を叩く気は無いが、堂本剛、つんくなんかと 大友康平、TERU当たりが同列なのか?
TERUを下げれば良いかな?
206 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 17:23:05 ID:KV6amCtp0
オーケンはEでおk
>>205 人によってはそういうことになるのかw
まとめたやつの苦労がわかったよ
【神】さかなくん、神谷明【S】ヌッツオ 【A】錦織 以下全部ウンコマン
上の動画見たけど小野音感がちょっとなー… 声量 9 声域 9 音感 7 安定感 10 テク10 リズム9 計54点 一応Sか?
210 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 19:34:12 ID:3SCYsrZrO
>>209 一応Sかって前からさんざん議論されたうえでのSだからw
211 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 19:42:24 ID:2CvGnuNyO
>>209 テクニックの10には何が含まれてるの?
212 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 19:45:36 ID:UMnwiPwW0
小野、けっこう音外すよ。
>>211 HMでのシャウトや、ビブラート、ファルセットとかだろ?
それより閣下
声量 8 声域 10 音感 8
安定感 8 テク9 リズム9
計52点
実際こんな感じじゃないの?
215 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 19:59:21 ID:2CvGnuNyO
シャウトやハイトーンは評価しないでね。
216 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 20:00:40 ID:UMnwiPwW0
>>215 シャウトはともかくハイトーンは評価すべきだろ
>>212 イオンのやつとアコギライフ゛のやつ見たよ
俺、相対音感あるからメロディーラインからちょっとズレただけで分かる
>>215 誰がいつそんなこと決めたの?
それじゃ稲葉や閣下や人見らHR歌手のテクがガタ落ちになっちゃうんだけど
R&B歌手にむかってビブは評価しないと言ってるようなもんじゃ・・・
>>218 気違いR&Bヲタの相手するな
また過疎っちまうぞ
220 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 20:11:25 ID:2CvGnuNyO
シャウトやハイトーンが凄くても歌が上手いことにはならないでしょ?じゃあそんなの評価しなくていいじゃん。 HR/HMの歌唱力を評価するなら絶対必要だけどね!
「歌が上手い」と「歌唱力がある」ってのは似てるようで違うと思うよ
つうか人見って無名なのをいいことに過大評価されすぎだよね そして何より誰も知らないからそれに突っ込まれない ハイトーンは凄いけどあとは並か並よりやや上程度 ハイトーンやビブラが上手いから 聴いただけだと上手く聴こえるけど 実際そんな上手くない件
223 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 20:17:11 ID:2CvGnuNyO
>>221 ここでは歌唱力がある=歌が上手いってことになってるよ!
>>220 ここは「歌唱力」を評価するスレだぞ?
ハイトーンやシャウトってのも立派な技術のひとつだろ
つか、シャウトならまだしもハイトーンはどのジャンルだって大きな武器になると思う
そんなに「上手い」ってのにこだわるなら、
勝手にスレたてて、リズム感とかに優れてるR&B歌手でうめつくしてやってりゃいいんじゃないかな
ハイトーンやらシャウトやらはあくまでも評価する要素の一つでしかない
一番重要なのは音を外さないことだと思う。
>>222 声量やハイトーンがとびぬけてるし、ビブもうまいから、
仮にリズム感や音感が並よりやや上でも十分トップの実力はあるかと
ましてやHR歌手だし
>>228 シャウトだけで果たして10にしていいものか悩んだ末、9にした
>>223 確かにここではハイトーン歌手が過大評価されるような傾向が
見られたこともあったけど、全く評価しないのはどうなんだ?
シャウトもハイトーンも表現力に関わる要素の一つ
特にハイトーンはどんなジャンルでも「全く必要の無いもの」
では無いと思うんだけどな
231 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 20:26:50 ID:2CvGnuNyO
ここは総合点が高けりゃ高いほど歌が上手いってことになるんだろ?
>>227 声量が飛びぬけてる?
どんなふうに?
ちょっと説明してくれない?w
ハイトーンが上手いから声量あると勘違いしているだけだよね?w
それとも閣下と競演した時に閣下より明らかに声が出ていたから?w
言っとくけど閣下なんて声量だけ言えば下位のほうだよ
>>232 ええ?!人見の声量にまでケチつけるか
聴いて判断するしかなくないか?あきらかに声量すごいじゃん
布施明だってすごいのは聴いてわかるだろ?
声量の項目の判断なんて今さら問われても・・・
もう人見の話はいいだろw
235 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 20:38:27 ID:3SCYsrZrO
R&Bヲタがわいてきてるのかな?
いまからフジで久保田が音域チェック!!
237 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 20:39:35 ID:3SCYsrZrO
ヘイヘイヘイ見ようぜ 今から久保田がなんかやるみたい
こんな測定方法か…ガッカリ
KREVA酷過ぎてワロタwww まっちゃん、はまちゃんバロスwwwwww
240 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 20:41:48 ID:3SCYsrZrO
ファルセットこみか?
浜田 mid1D#〜hihiA# あれはファルセット
242 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 20:45:31 ID:3SCYsrZrO
久保田オワタw
これで浜ちゃんが一番すごいと思ってしまう人が大勢いそう。
久保田wwww
久保田はhiF#か
完全にお笑いにはしってるwww つまらん
この曲、クレバいらね。
やらない方がよかったw
>>233 HR/HMボーカリストだし声量や声域はあって当たり前だろw
確かに人見は声量あるけど凄いとは思えないなw
声の大きさだってどんくらいあるか分からないしw
とにかく人見は過大評価されすぎ
それに気づかないここの住民も哀れw
閣下過大評価過大評価騒ぐ前に人見をみつめなおせw
S層は議論されつくしたって言われてるけど
人見なんて全く見られてないからねw
なんだあの久保田の発声www R&Bヲタはあれをもっと評価しろと言ってるんだよなwww あの発声じゃビブ下手なのも分かるよ あれ見て久保田の発声すごいと思った人いる?
そういや昔、小室がレコーディングで浜田の音域を絶賛してたなw TOSHIと同じぐらいでるらしい さっきのはファルセットじゃなかったかもしれん
ほらね。
この測定方法で
>>250 みたいなことを言う人が出てくる。
>>251 声域云々より、最低音mid1D#て…そこら辺の女の子とかわらんだろwww
男ならlow域位は出せるだろ
>>253 いやあれは結構、声を出してたからな
初めの小さい声はlowG#〜mid1Aぐらい
256 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 21:00:59 ID:3SCYsrZrO
>>251 いや、あれはただの奇声だろ・・・
トシのそれとは違う
そもそも普通の日本人が普通の発声して 体のつくりが違う黒人のようなファンキーさを生み出すことなんて無理 逆に日本人的な発声をしたとこら曲の良さが激減するだろ
>>257 なるほど
が、久保田はここで全盛期と言われる期間の間黒人R&B歌手の発声(俺には喉を閉めた無理な発声のように聞こえたが)をしていた
なのにビブはきちんとかかっなかった。
なんでか分かるか?
260 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 21:14:10 ID:IIqqwWb8O
携帯質問厨はなんで馬鹿なの?
261 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 21:14:46 ID:3SCYsrZrO
>>259 いくらなんでも浜田をもちあげすぎw
浜田の歌聴いたことぐらいあるでしょ?hiDを歌える音域じゃないじゃん
もっと低い音でつらそうだし
262 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 21:18:47 ID:2CvGnuNyO
ここは総合点が高けりゃ高いほど歌が上手いってことになるんだろ?
263 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 21:21:33 ID:2CvGnuNyO
>>259 もしや、これオルガスムか?
よくこんな映像あったな。
てゆーか、
歌えたら神な曲を無謀にもうpするスレ9 [カラオケ]
↑
ここから来てそうな声域&高音厨うざい。
265 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 21:28:29 ID:lsFijuim0
ID:2CvGnuNyOがキモ過ぎる件
>>265 オマイのIDフジフィルムみたいだなぁw
268 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 21:49:17 ID:2CvGnuNyO
ここは総合点が高けりゃ高いほど歌が上手いってことになるんだろ? 誰か教えてくれよ
>>267 堂本剛はBで決まってたんじゃないの?
俺も貼られてた動画見たけどギリBかC位と思う
>>267 それでBはありえないだろー。
いままで見た中での堂本のベストアクトは綾戸とデュエットした
「WHEN A WAN LOVES A WOMAN」だけど、それでもぎりCくらいだと思ったけど。
271 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 22:11:53 ID:3SCYsrZrO
剛のWHEN A MAN LOVES A WOMAN見たなぁそういや もう一回見てみたい気もする
久保田ってそんな歌うまくないじゃん。
そりゃ神じゃなくてただのSだからね。 お前らはそこら辺をわかってない
トータスはどうでしょ
ASKAよりCHAGEの方が歌唱力ある。
堂本剛をこの所ずっとBだと主張し続けてるのは例の稲ニートだから、おそらく今後永久に 堂本剛をBから降ろすのは不可能だよ 稲葉に続いて、堂本剛もふさわしくない位置に永久に固定されるわけだ 予め言っとくが、自演はするなよ
俺が稲ニートだけど人のせいにしてんじゃねえよw なんで俺が堂本を持ち上げにゃいけねーんだw 取りあえず堂本がHYDEより上手い事は無いだろ つかどうでもいい 俺は稲葉以外興味無い 稲葉の位置が相応しくないと主張するなら論でも組み立てろ
堂本剛が歌唱力あるって思ってしまう人の気持ちはわからなくもないが、 美空ひばりの物まねをするツートン青木程度だと思う。 EXILEとかCHEMISTRYとかと一緒。 かっこ良く歌う練習をしているタイプ。
>>278 稲葉以外興味がないならこのスレで語らなくてもよろしい。
稲葉はレベルが違うだろ。 半年ぐらい前まで 現在日本の音楽シーンで これほどのヴォーカリストはいないだろう、ってウィキに書かれててたしな
>>281 ウィキとかww
でもまあ稲葉はSだ
人見もS、
閣下も久保田も小野もS
そんなことより下の方をさっさと決めていこうぜ
>>83 ,87を見た限りhydeはBで良いと思う
さすがにBはどうかと思うけど、少なくともDじゃないなと思っただけです。 では失礼。
ウィキをなめるというより、ウィキで稲葉を讃えてるのは、 シングル何枚連続オリコン1位とか、売上総数とか、好きなアーティストランキングとか、 いろんな理由で“すごい”からでしょ。 そういう意味では稲葉はすごいよね。
288 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 23:35:47 ID:jE916q7Y0
hydeも今の位置で妥当
散々評価されてきたんだぞ
ましてやBとかwww
>>287 同意
289 :
名無しのエリー :2007/08/20(月) 23:37:40 ID:h+iKeTr50
つーとん青木、上手だよ
なんで俺が稲ヲタなんだよ?訳わかんねえよ。 しかも、ジャニヲタでもないし ただ、聴いてて上手いし実力があるから評価してるだけだろ
293 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 00:10:26 ID:GQQG6TbA0
ツートンは美空ひばりでなんかショーもらって泣いててしらけたw 息子はツートンより歌もうまいし、物まねも似てる。 小野と組むと台無しw
295 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 00:19:58 ID:GS8xdQrRO
ツートン息子をみてるとやっぱりその人に合った選曲ってのは大事なんだと思うね HYDEのものまねはハァ?って感じだったけど、 美空ひばりはすごかったし
296 :
289=293 :2007/08/21(火) 00:58:58 ID:GQQG6TbA0
小野さん、何年も前からモノマネ番組出てるんだよ そして、チェッカーズの鶴久さんと組まされて、フォークデュオのものまねして、 司会者から「うまいねぇ」とか言われてるんだよ。鶴久さんも下手だとは言わないけどね。 それにしても、不憫でならない。ちゃんと歌えば、一流の歌手なのに。
小野はルックス、トーク、歌唱力と3拍子揃ってるのにな。 売れないのは時代のせいか。
まず曲に恵まれてないな
299 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 01:55:26 ID:GS8xdQrRO
一度あんな変なカッコで一発屋としてでちゃったから今さら難しいんだろう それに本人はプロ意識がないからな、 ライブに行ってたらそれが歯がゆく感じるしもったいない だけどボイトレの講師もしてるしライブもちょくちょくしてるし、 本人も現状に満足してそうだしまぁ・・・いいんじゃない
「ピュアになれ」ってデビュー曲だっけ? あの曲セルフカバーすればいいのに。
301 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 02:05:39 ID:cPA+yCzkO
>>287 お前バカ?
誰がそういう意味のことをわざわざ晒さなきゃいけねーんだよww
Wikipediaに載ってたのは
稲葉の高音域まで出せる、声量がある、二時間以上ライブをやってもほとんど乱れない。
この後に
日本の音楽シーンでこれほどの奴はいないと書いてあったんだよ。
文法からして
明らかに稲葉のヴォーカリストとしての能力について言ってるだろw
半年ぐらい前のことだから
覚えてる奴は大勢いるぜww
確かに書いてあったが それは既にヲタの口やら動画やらで出ていてちゃんと稲葉の評価になってる
>>301 半年前に書かれていて、今書かれていない理由を考えれば?
304 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 02:39:36 ID:cPA+yCzkO
>>303 予想通りの素人キターw
君にいいこと教えて上げるよw
稲葉のことが載らなくなった頃、
Wikipediaでは短縮、抽象的にするという大変革が起こったんだよ。
事実、
収録曲の説明が簡潔になったり(もちろんミスチルでもサザンでもそう)
人物の項目でも抽象的な表現になったり、内容が少なくなっている。
これはビーズだけじゃなく
他のアーティストの項目でも起こっている現象。
Wiki素人はもう少し勉強しろよww
305 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 02:43:50 ID:QW5ZNHF4O
シャウトやハイトーンで点数を稼ぐHR/HMヲタって恥ずかしいな
ウィキ素人でも別にいいや。 詳しくなるつもりはない。
307 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 02:44:14 ID:vMXe14MZ0
事典の性質上書いた人間の主観が色濃く出ちゃまずいからな 日記やエッセイではないから
【S】日本トップレベル 人見元基、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、小野正利 久保田利伸、佐藤竹善、Jaye公山、ジョン・健・ヌッツォ、錦織健 【A+】実力派と言えるレベル 玉置浩二、山下達郎、小田和正、中西圭三、尾崎紀世彦、田中昌之 飛鳥涼、Silky藤野、山田雅樹、鈴木雅之、布施明、藤山一郎、今井清隆 【A】実力派と言っていいレベル 前田亘輝、井上陽水、松山千春、杉山清貴、松崎しげる、中川晃教、米倉利紀 根本要、中島卓偉、河村隆一、森川之雄、横山輝一、美輪明宏、秋川雅史、岡本知高 【B+】プロとして上手いと言えるレベル 沢田研二、村下孝蔵、中西保志、黒田俊介、伊藤俊吾、大滝詠一、鈴木トオル、松田亮治 桜井賢、村上てつや、黒沢薫、ISSA、清貴、川畑要、TAKE、三浦大知、影山ヒロノブ、遠藤正明 西川貴教、Gackt、TOSHI、YAMA-B、下山武徳、森重樹一、細川たかし、米良美一、新垣勉 【B】プロとして上手いと言っていいレベル 谷村新司、小椋佳、徳永英明、草野マサムネ、さだまさし、槇原敬之、山崎まさよし、岩沢厚治、東野純直 石井竜也、中村敦、堂珍嘉邦、森山直太郎、平井堅、ATSUSHI、秦基博、中孝介、生沢佑一、野口五郎 西城秀樹、福山芳樹、氷室京介、Anchang、瞬火、西田昌史、Paul、坂本英三、NOV、吉幾三、五木ひろし
【C】プロとして平均レベル 桑田佳祐、矢沢永吉、長渕剛、奥田民生、財津和夫、尾崎豊、比嘉栄昇、忌野清志郎、水木一郎、藤井フミヤ 大橋卓弥、中村耕一、高野寛、田島貴男、坂本九、スガシカオ、SHUN、SHOWTA、KYU、KIICHI、原田真二、郷ひろみ 上杉昇、二井原実、Morrie、櫻井敦司、岡野昭仁、松岡充、yasu、TAKA、清春、hyde、北島三郎、森進一、氷川きよし 【D】素人のど自慢大会予選通過レベル 吉田拓郎、南こうせつ、甲斐よしひろ、桜井和寿、北川悠仁、堂本剛、小渕健太郎、福山雅治、浜田省吾、宮沢和史 吉井和哉、藤原基央、トータス松本、浅井健一、向井秀徳、横山剣、サンプラザ中野、チバユウスケ、ダイアモンド☆ユカイ 中田裕二、田中和将、堀込泰行、佐野元春、河口恭吾、池森秀一、高橋ジョージ、浅岡雄也、宇都宮隆、大友康平 森友嵐士、中村一義、斉藤和義、吉川晃司、TAKAHIRO、つんく、山口智充、橘慶太、TAKUMA、TERU、京 【D−】素人のカラオケキングレベル 甲本ヒロト、後藤正文、細美武士、北川賢一、藤巻亮太、コザック前田、岸田繁、レンジ×3、スネオヘアー、つボイノリオ 峯田和伸、山田将司、宮本浩次、大木伸夫、和田光司、山口隆、太志、KREVA、タケカワユキヒデ、カルロストシキ 及川光博、SHOGO、RYOJI、TAKUYA∞、HAN-KUN、KYONO、マキシマムザ亮君、大槻ケンヂ、達瑯、hide 【E】普通の素人並かそれ以下のレベル 小沢健二、布袋寅康、GONGON、綾小路翔、岩瀬敬吾、岡平健治、押尾学、藤井隆 真戸原直人、反町隆史、織田裕二、小池徹平、ウエンツ瑛士、IZAM、ジャニーズ全般
310 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 04:04:01 ID:i2KIZZKf0
いくらなんでもガクト高過ぎだろ・・・・ 西川、YAMA-B、影山と同格とかありえない
Wiki(笑)は主観が多い
312 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 05:16:00 ID:cPA+yCzkO
>>311 また何も知らずに素人が来たよw
Wikiの長所であり短所である所は自由参加型であるということだ。
しかし短所については急激な利用者増加によって2004年末あたりから、
いわゆる主観的な表現というのはほぼ解消されたと言っていいほどに成長した(もちろん100%ではないが、間違った情報があれば論争が起きる)。
事実、
インターネット上でWikipedia以上に情報量や質が優れているものは皆無だろう。
もしあるのであれば言ってみろよwww
313 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 05:20:17 ID:+H2KIZeL0
>>310 Gacktは声域以外は完璧だろ・・・
あと、ウィキペデア(苦笑)ってのは、
事実だろうと何だろうとソースにならないから、
釣りか?
314 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 05:46:53 ID:Y27DLVtgO
>>313 君の妄言よりは100倍信用できる。
ウィキはオープンソースに基づいて
書かれているしね。
こんなことも知らないなんて……
もう少し勉強してから書き込めば?(笑)
315 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 07:08:04 ID:+H2KIZeL0
>>314 稲葉のWikiには稲葉ヲタの妄言がたっぷりつまってるかもしれないのにか?w
316 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 07:08:06 ID:PvDc9uhy0
久保田下手すぎ
317 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 07:22:01 ID:US5AzEm30
女性板みたいにABCあいうえお順に並べろ
318 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 08:19:17 ID:4HYpiEiBO
だから西川は上げろって
>>304 を訂正するとすれば、
× 短縮、抽象的
○ 短縮、具体的(具象化)
じゃない?
わざわざ抽象的に改訂してどうすんの?
ますます信用できないw
河村さんは少なくともA+はあるよ!久保田利伸って全然下だと思います…
河村って上手いっちゃあ上手いけどなんかオナニー臭くて嫌だ。自分大好きオーラって奴? まあスレチだけど
ケミの川畑と堂珍てどう考えても逆だよ!堂珍はかなり上手い部類に入るよ!
さすが、河村を押すだけのことはあるね。
【S】日本トップレベル 人見元基、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、小野正利 久保田利伸、佐藤竹善、Jaye公山、ジョン・健・ヌッツォ、錦織健 【A+】実力派と言えるレベル 玉置浩二、山下達郎、小田和正、中西圭三、尾崎紀世彦、田中昌之 飛鳥涼、Silky藤野、山田雅樹、鈴木雅之、布施明、藤山一郎、今井清隆 【A】実力派と言っていいレベル 前田亘輝、井上陽水、松山千春、杉山清貴、松崎しげる、中川晃教、米倉利紀 根本要、中島卓偉、河村隆一、森川之雄、横山輝一、美輪明宏、秋川雅史、岡本知高 【B+】プロとして上手いと言えるレベル 沢田研二、村下孝蔵、中西保志、黒田俊介、伊藤俊吾、大滝詠一、鈴木トオル、松田亮治 桜井賢、村上てつや、黒沢薫、ISSA、清貴、川畑要、TAKE、三浦大知、影山ヒロノブ、遠藤正明 西川貴教、Gackt、TOSHI、YAMA-B、下山武徳、森重樹一、細川たかし、米良美一、新垣勉 【B】プロとして上手いと言っていいレベル 谷村新司、小椋佳、徳永英明、草野マサムネ、さだまさし、槇原敬之、山崎まさよし、岩沢厚治、東野純直 石井竜也、中村敦、堂珍嘉邦、森山直太郎、平井堅、ATSUSHI、秦基博、中孝介、生沢佑一、野口五郎 西城秀樹、福山芳樹、氷室京介、Anchang、瞬火、西田昌史、Paul、坂本英三、NOV、吉幾三、五木ひろし
【C】プロとして平均レベル 桑田佳祐、矢沢永吉、長渕剛、奥田民生、財津和夫、尾崎豊、比嘉栄昇、忌野清志郎、水木一郎、藤井フミヤ 大橋卓弥、中村耕一、高野寛、田島貴男、坂本九、スガシカオ、SHUN、SHOWTA、KYU、KIICHI、原田真二、郷ひろみ 上杉昇、二井原実、Morrie、櫻井敦司、岡野昭仁、松岡充、yasu、TAKA、清春、hyde、北島三郎、森進一、氷川きよし 【D】素人のど自慢大会予選通過レベル 吉田拓郎、南こうせつ、甲斐よしひろ、桜井和寿、北川悠仁、堂本剛、小渕健太郎、福山雅治、浜田省吾、宮沢和史 吉井和哉、藤原基央、トータス松本、浅井健一、向井秀徳、横山剣、サンプラザ中野、チバユウスケ、ダイアモンド☆ユカイ 中田裕二、田中和将、堀込泰行、佐野元春、河口恭吾、池森秀一、高橋ジョージ、浅岡雄也、宇都宮隆、大友康平 森友嵐士、中村一義、斉藤和義、吉川晃司、TAKAHIRO、つんく、山口智充、橘慶太、TAKUMA、TERU、京 【D−】素人のカラオケキングレベル 甲本ヒロト、後藤正文、細美武士、北川賢一、藤巻亮太、コザック前田、岸田繁、レンジ×3、スネオヘアー、つボイノリオ 峯田和伸、山田将司、宮本浩次、大木伸夫、和田光司、山口隆、太志、KREVA、タケカワユキヒデ、カルロストシキ 及川光博、SHOGO、RYOJI、TAKUYA∞、HAN-KUN、KYONO、マキシマムザ亮君、大槻ケンヂ、達瑯、hide 【E】普通の素人並かそれ以下のレベル 小沢健二、布袋寅康、GONGON、綾小路翔、岩瀬敬吾、岡平健治、押尾学、藤井隆 真戸原直人、反町隆史、織田裕二、小池徹平、ウエンツ瑛士、IZAM、ジャニーズ全般
326 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 12:19:30 ID:+H2KIZeL0
オナラン死ね
北島三郎がCはおかしい。少なくともhydeと同じは無い。
328 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 13:04:33 ID:PvDc9uhy0
久保田は浜田・クレバ以下
ヴィジュオタがわきすぎ。 巣に帰れ。 てか、なんでウィキ厨もわいてるの? たしかに、オープンソースに基づいてるかもしれないけど、歪曲された表現は多いよ。 特に主観が入りやすい記述は。
330 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 15:14:24 ID:/moGTpBUO
岡野昭仁はBだろ Gacktより下とか有り得ん
331 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 15:20:02 ID:1yupZNrbO
なわけない
332 :
evolution :2007/08/21(火) 16:01:52 ID:7zVh2cHQ0
333 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 16:39:13 ID:2HvP2y1tO
誰かいい加減上杉をちゃんと評価してあげてくれ。 A以上あるだろ?
そんなに自分が好きな歌手がこのスレで評価されてほしいの?
動画なり音源を貼らずに誰々を上げろ下げろ言ってる奴は全員スルーしちゃいなよ
336 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 17:32:16 ID:51Wx8fHwO
ごめんね携帯厨で^^
337 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 18:58:51 ID:QW5ZNHF4O
総合点の高い歌手が歌上手いってこと?
>>337 歌が上手いんじゃなくて歌唱力があるんだよ
【S】日本トップレベル 人見元基、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、小野正利、久保田利伸、布施明 【A+】実力派と言えるレベル 飛鳥涼、玉置浩二、山下達郎、小田和正、田中昌之、佐藤竹善 鈴木雅之、尾崎紀世彦、中島卓偉、Jaye公山 【A】実力派と言っていいレベル 前田亘輝、井上陽水、松山千春、シゲル松崎、中川晃教 河村隆一、森川之雄、横山輝一、Silky藤野、上杉昇 ここまでは問題無いかな? 上杉は数スレ前まで、普通に65ぐらいあったからね。議論もないまま、いつの間にか下がってた。
340 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 19:36:05 ID:PvDc9uhy0
久保田利伸は下手
でもS確定なわけ?TUBEの前田ってそんな上手い?
河村とかみたいに、柔らかい声した奴は評価されないな
ニコニコで片っ端から上杉見てきたけど 普通に下手だったBもむりだとおも
>>339 前から思ってたんだけど人見がSはありえなくないか・・・
確かにハイトーンは凄い
加えてHR/HMのわりにビブラートが上手い
そう彼にはこの二つしかない
声が太く声量があり、ビブラートが得意ならばたしかに聞いただけなら
上手く聞こえるけど
ここは歌唱力を分散して評価するスレ
それ以外は並かそれ以下かもしれないのにそんな人見がS?
みんな人見のこと知らないから誰も人見に突っ込まないけど
人見はSないよ
入ってもギリギリ
あと布施はいつのまにSにw
あと人見の何よりの武器はそのハイトーンを使った 威圧感や表現力 確かにこれはHR/HMというジャンルのみで計るなら莫大な評価を得れるであろうが ここはHR/HM専用スレじゃないし、技術的な事を計るスレだ それらを考慮したら人見がSはありえない
たしかに。 それだけ、って感じ。
人見のアンチまで現われたか。
まだ夏だな。
>>342 つ竹善、山下、小田
人見ナンバーワンって思ってる人は、小野も同じレベルと思っているのかな。 人見は小野に比べればだいぶよいとは思う。
349 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 20:30:29 ID:GS8xdQrRO
人見と小野じゃまったくタイプ違うじゃねぇかw 両方Sだけど
>>344 布施は前スレで、歌謡曲最強だから入れてもいいって意見が多かったもんで。
文句ある人も少ないと思うし。
いやいや、人見はどの能力も高いよ。
リズム感はブルーズ系ロック歌手だから、それだけで平均以上だろうし、
表現力はバラード曲の上手さを見れば高いのが分かるよね。
声域は申し分ないでしょ。シャウト入れないなら最高峰だよ。
声量は文句ないよね。
発声は「声量と声の太さに比例する」から文句ないよね。
安定感はCDよりライブの方が上手いくらいだから文句ないよね。
テクニックはシャウトそんなに得意じゃないけど、ビブラート凄いからいいよね。
声域最高峰は言い過ぎたわ。低音はシラネ
>>350 リズム感は人並みにはあるな
声域はビミョー。
HR/HMのS層の癖に結構劣るし
発声はロックしすぎw
普通ならマイナス評価だけどHM/HRだからマイナス評価にはならないとか?w
それでも並かやや上程度
とてもS層に入れるような発声は持ってないなw
安定感だって人見みたいに何かをしないと歌えないってのはマイナスでは??w
ビブラートが凄いつっても全体的に見れば弱い方だしなw
あんな使い切る発声しといてあんなビブラートだしなw
>>352 とりあえず「w」をもう少し自重してくれ、不快だ
>>352 声域微妙はないだろ。太いから低く聴こえるだけじゃない?歌ってみればわかるよ。
ロックしすぎがマイナス評価?クラシックの発声ならプラス評価って言いたいの?頭カチカチだな。
あの高音域を太く歌えること自体が、発声が優れてる何よりの証拠。
何かをしなければって、酒のこと?メンタルのことだから関係ないでしょ。
シャウトが弱いって言ったって、余りある声量があればそれほど必要じゃないでしょ。DIOもあんま使わないし。
あのくどいビブラートが「弱い」は無いでしょ。
355 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 21:06:29 ID:QW5ZNHF4O
HEY!HEY!HEY!でクレバがかなりのハイトーンを出したらしいけど、どれだけ出たの?
356 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 21:10:32 ID:GS8xdQrRO
>>354 S層のHM/HRボーカリストは声域がhihi行ってて普通なんですw
それに比べたら人見は劣ってるでしょ?
ハイトーンは凄いけど喉に負担かけすぎw
まぁロックボーカリストだから良いってなら良いんじゃない??w
とにかく人見のビブを絶賛する前に多くのジャンルを聞いてからにしてくださいw
HM/HRの単純なビブの中では上手いほうだけどw
人見は
安定感9 声量10 声域7
発声8 テクニック8 リズム感8
の50でA+かギリS
358 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 21:15:22 ID:QW5ZNHF4O
それは予想してたけど、その裏声でどれだけ出たの?
359 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 21:19:50 ID:12n0y+R3O
前このスレでだれかが言ってたが稲葉や閣下が平均的にレベルが高くて何でもこなせるボーカリストであるのに対して人見は声量という必殺技のみで勝負してる、なんてのがあったな。 他の技術が周りに劣るにも関わらず圧倒的な長所だけでトップに君臨する姿は美しい…
360 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 21:21:23 ID:GS8xdQrRO
>>358 全然ふつうだった
hiF、Gぐらいじゃない?
361 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 21:30:36 ID:QW5ZNHF4O
>>360 そっか。ちなみに久保田はどうだったの?
362 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 21:33:52 ID:GS8xdQrRO
363 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 21:34:38 ID:aRfoNI6V0
人見は高音でも声が細くならないが故の評価でしょ 発声、声量に関しては河村の足元にも及ばない
365 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 21:39:47 ID:QW5ZNHF4O
>>359 なんのネタだ?ww
人見の武器はハイトーンであって声量ではないよw
人見の声量は他のS層と同じくらいw
閣下と競演したけど閣下があまりにも声量が弱かったため過大評価され気味w
まず声量だけでSこれるってどんだけ〜w
その唯一凄いテクニック(ハイトーン)
だってシャウトが弱いためマイナス
ていうか一つの武器で勝負してるのは人見より閣下じゃね?w
367 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 21:53:55 ID:GS8xdQrRO
368 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:00:11 ID:GS8xdQrRO
>>365 地声だとしてもしょぼかった
まぁどうでもいい
369 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:00:19 ID:12n0y+R3O
>>366 そうなんだ。ま、俺は人見はトップクラスだと信じてるけど。
てかwの使い方おかしいよ
>>361 久保田は地声でhiF#
hiF#っていっても初期のAnchangみたいな細いシャウト
松本は地声でhiA
まぁ、一般人より少し高め
浜田は奇声ヘッドでhihiA#
と前スレにあった
371 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:06:38 ID:6PXasuAF0
372 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:07:23 ID:X8IuOfepO
洋楽はなしなのか… タイラーとかココの評価でどれぐらいなのか見てみたかったのに
人見は声量も十分武器になってると思うぞ しかもただ叫び続けるだけじゃなくてメロとサビ、転調の際などにきちんと強弱を付ける事が出来てる 音感、リズム感は久保田やちくぜんらトップ層に比べたら確かに劣るがブルースやってるから問題ないな ビブに関してもあの声域であれだけかける事が出来るのはテクがある証拠 波も安定してるし、音幅もしっかり取れてる
>>349 人見マンセーの人がどの程度の耳を持っているかを知りたかっただけ。
自分は人見は安定感があるとは思う。
魅力はないが。
>>367 総合力ならともかく、声量で河村に対抗できるのは日本には布施くらいしか居ないよ
377 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:18:25 ID:i2KIZZKf0
人見、閣下、稲葉は散々議論されてのSだからもう文句のつけようがないだろ Sで議論の余地があるのは小野、久保田、竹善、公山
379 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:20:49 ID:aRfoNI6V0
お前ら
>>363 を完全スルーしないでくれorz
小田と遜色ないぞ、根本要は。
>>371 どれもヲタだけがマンセーできる動画だなwww
人見ヲタが勝手にハイトーンがもっとも大事な事と判断し
勝手にマンセーするのと同じだなww
最後の動画のシャウトだって
一言で言えば『下手』だよw
技術もあったもんじゃねえw
それと稲葉話題でも出して痛いヲタ召還して人見の話題からそむけようと必死なのかな?ww
381 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:23:59 ID:ta7y7u1v0
>>377 >>378 >>人見、閣下、稲葉
何度も出ていると思うけど、高い音がいい声で出るだけで、
音楽そのものがどっか飛んでしまっている感じがするのは私だけなのでしょうか?
さて俺はここで出るべきかでないべきかかか もうすぐ家帰るけどまだ微妙に稲葉批判されてるなら 動画を貼りなおさないといけないな
384 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:31:40 ID:ta7y7u1v0
385 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:32:24 ID:wau9QxStO
人見がギリギリSとかアホくさ
>>379 根本はA。
上の動画も散々はられた。
>>381 HR/HMが理解できないだけでしょ。
しかし、なんか「w」ばっか使ってるアホがいるね。
387 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:37:49 ID:ta7y7u1v0
>>386 >>HR/HMが理解できないだけでしょ。
歌唱力と関係ないじゃん。
ハイトーンとか、表現力とか、シャウトとか、言葉遊びしてもしょうがないとは思うよ。
結局主観で物言っているんだから、御贔屓の歌手のいいところしか褒めない。
もうちょっと客観的になれないのかな。
>>387 じゃあ訂正するよ。
HR/HMの歌唱が理解できないだけでしょ?
客観的に見れてないのはあなたのほうかもしれないよ。
これでも小田ファンだから。
人見はSだろ でも人見ヲタがあえて稲葉の名前出したから言うけど 稲葉のが人見より総合点も歌唱力も高い
390 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:45:13 ID:i2KIZZKf0
技術を言葉遊びで片付ける馬鹿に歌唱力云々言われてもね
391 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:46:49 ID:i2KIZZKf0
>>387 ほら、稲ヲタさんも人見をSと認めてるんですよ
お前こそ客観的になれ
392 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:48:40 ID:o9pubKUb0
393 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:51:22 ID:ta7y7u1v0
アリガトはねえよ 稲葉に恨みでもあんのかw しかもそれ稲葉不調中の不調 稲葉のバラードはブラザーフッド つか稲葉のビブを使わない、語尾を上げる発声法に加えあの暑苦しいセイシツじゃ バラードには違和感が出て来るのを承知で見てくれ
395 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:55:57 ID:o9pubKUb0
>>394 好きな曲が2曲くっ付いてたからコレ貼っちまったよ。
すまんな。
396 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 22:57:27 ID:GS8xdQrRO
稲葉、閣下、小野、人見、久保田は前からS むしろ知らぬ間にSになってるちくぜんと公山に疑問
397 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 23:03:29 ID:CzbIpbS2O
>>395 ああごめんなさい勘違いです
アリガトって文字が出て来たからアリガトかと思いました
本当ごめんなさい
>>398 むし丸九じゃダメか?非常に表現力豊かだと思うけど
まぁライブ音源じゃないが
人見って曲によって歌い方違うよな 激しい曲は声にパワーがあってゆったりした曲は歌い上げる感じ
>>394 声の調子云々より音外し過ぎだろ
オーシャンの入りとかヤバいぞ
Mステの稲葉は全く持ってやる気も無ければ調子も悪い しかもトリ そもそもHRHMボーカリストをMステで評価するのは可哀相すぎ
405 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 23:42:44 ID:ta7y7u1v0
>>392 >>397 全部聴いた。
前もって言っておくが、自分は前スレの終わりごろから来て、
そのころから、シャウトとハイトーンの話題しか目に入らなかった。
一体、何を議論しているのだろうと思ったわけですよ。
先の三人のは、それまでにHR/HMの1曲ずつは聴いていた。あと、小野の古い映像。
どれにも、思い入れがないので、あえて順番をつけるなら、
閣下>稲葉>人見>>小野
稲葉、音程が、、。こんなもんか?
人見は正直よくわからん。
>>397 これでは。
個人的意見、閣下Sで文句ないよ。あと二人はA+かな。
小野は更に下。俺が聞いたのは古い映像は駄目youtube。
406 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 23:44:40 ID:ta7y7u1v0
>>405 あくまで、個人的相対的意見だぞ。理解してくれ。
407 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 23:45:59 ID:2HvP2y1tO
>>343 には是非今の上杉を聴いてもらいたいよ…ライブDVD出してくれよ上杉………悔しいよ俺は
409 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 23:47:47 ID:Tv2E19CLO
それはやばいw つかあったんかよw
410 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 23:51:33 ID:CzbIpbS2O
人見>>稲葉閣下だろ 人見は地声だけで色んな歌い方ができる。 稲葉閣下はロックVoのなかでも不器用すぎる。
411 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 23:53:27 ID:NtZZxA5q0
稲葉は発声はそのままHRHMだが 閣下は器用だろ まあバラード歌わせて一番不快に聞こえるのは 稲葉だな あの発声でビブ歌ってるしな でもブラザみたいな曲には素晴らしくあう
413 :
名無しのエリー :2007/08/21(火) 23:55:53 ID:Tv2E19CLO
ビブ歌ってるじゃねえ バラード歌ってるしな
>>410 閣下は器用だろ。
歌い方は勿論、声色まで変えて歌ってたりしてたぞ。
今は無理だろうがな。
>>408 鳥肌たっちまったよwww
なにあの声量?確実に人見よりあるよ
2005いつメリオーシャン動画からの一年に何があってこんなに化けれんだ?
倍音もきちんと出てるし、ファルセットん所じゃビブもきちんとかかってた
グレイにかすむは地声hiG位出てるぞw
マジでたまげた
この曲限定で
声量11 声域10 リズム9
音感9 テク10
これ位はつけたい
416 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 00:10:39 ID:q85GSl1f0
何で携帯から書き込んでるんだろうね
419 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 00:14:35 ID:gn0e6ECQO
>>416 じゃあなんであの動画が雨だれだと俺は
分かったのでしょう
420 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 00:15:30 ID:2AHJzTVS0
つかまずランク表に秋川・ジョンけん・錦織がはいってる意味が分からない。 この3人はただテレビ出てそこそこ知られてるだけでしょ。クラシック界中では標準レベル。
421 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 00:17:21 ID:q85GSl1f0
きめえ
426 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 00:24:16 ID:Cz1j3vja0
稲葉はいいよな〜みんなから歌唱力評価されて ウラヤマシス… それに比べて昭仁は…平均レベルか… 喜ばなきゃいけないのかなこの評価…
427 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 00:26:52 ID:1GEtWW0FO
自演オンパレード 何を今さらSの中で優劣決めてるんだか 閣下、稲葉、小野、人見、久保田あたりはもういいよ
428 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 00:27:02 ID:q85GSl1f0
ケータイから興奮しまくって
>>415 の文を必至に打ってるID:YdRIfl/COを想像して吹いたwww
>>426 アキヒトはなぁ…Cが妥当と思うぞ
なんか、劣化TMってイメージなんだよなぁ
動画貼ってくれたら評価するよ
ニコニコでお願いします
クラシック全然聞かないから知らないけど あんなにうまいヌッツォが標準レベル? 日本どんだけ広いんだよ
431 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 00:43:52 ID:1GEtWW0FO
人がいっせいに消えたね
>>412 >>まあバラード歌わせて一番不快に聞こえるのは稲葉だな
そう?ハードロックバラード歌わせたら日本一だと思うけど。
まぁ、普通のバラードはそこまででもないかもね。
>>420 クラシックはネタだから仕方が無い
434 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 00:52:15 ID:1GEtWW0FO
あれ、オイラのIDが1Getww
稲葉は普通のバラードだとなんか違和感があるがロックやブルース系だとかなり上手いと思う よくヲタが張ってるCALLINGはそこまででもないと思ったが(シャウトはすごいが)、他の動画見ると上手いなって思うときもある
みんな寝るの早いなぁ。
438 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 01:00:54 ID:1GEtWW0FO
徳永はBもある?
Bもある?とは?
440 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 01:23:34 ID:1GEtWW0FO
いや、Cぐらいじゃないかなと
441 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 01:28:21 ID:M2Jf2/Uy0
>>408 うおー
ZEPPELINの名曲SINCE I'VE BEEN LOVING YOU
こんなくそアレンジにしやがって
なにが雨だれぶるーすだ
噂には聞いてたがB’Zろくでもねーな
うーん、残念ながら否定できないw めちゃくちゃ不安定だし、聴いててドキドキするからね。 声質と表現力は良いと思うけどね。
443 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 01:33:24 ID:1GEtWW0FO
>>442 だよな
徳永は繊細な声質とかで聴かせるタイプだけど、
歌唱力はあまりない
徳永についてもっと語りたいけど、眠い…。
445 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 02:38:23 ID:0EO8Ncs/0
ツートン息子は、どれぐらい?
447 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 04:56:19 ID:Ua8MYVtpO
>>441 それほど似てないし
そこまで名曲でもないだろww
音的にはThe Lemon Songの方が近い気がするな……
っていうか
ここは歌唱スレだぜ?
お前みたいな奴は空気も読めなければ、
びーずやゼッペリンのことも理解してないんだなwww
ムーディー勝山はどの辺に入る? メロディまで自在に歌ってしまう技術を高く評価して、Aあたりが希望
449 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 08:19:34 ID:FcCXqrrOO
こんなもんに釣られるわけねぇ…… クマーー!!
450 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 09:15:03 ID:kECNLawgO
【HR/HM】 S 人見 A+ 稲葉 閣下
人見評価高すぎてワロタ 上手いけど閣下のほうが↑だと思うけどな 人見は稲葉と同レベル
452 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 11:05:55 ID:1GEtWW0FO
安定感まるでなし、シャウトなしではhiBも苦しい閣下がねぇw
453 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 11:14:58 ID:Ua8MYVtpO
【音感】人見 【リズム感】閣下 【表現力】閣下 【声域】稲葉 【声量】稲葉 【発声】稲葉 【安定感】稲葉 【テクニック】閣下 客観的に見るとこうなる
454 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 11:50:06 ID:VX4eg1Jh0
疑問な位置 A+ 小田 声質と安定だけでこの位置か このスレとしては技巧を凝らしたタイプでないと数字として評価されないはず A 美輪 Aの中では明らかに落ちる というより何が評価されてるかさっぱりわからん B+ 大滝詠一 音楽家としてはともかくボーカリストとしてはどう考えても下手 ジュリーも別に下手ではないがB+の面子の中では落ちる 西川や川端らと同格?まさか C 大橋、yasu 大橋は不安定で生歌見てられんよ yasuもそこそこにハイトーンが出るだけで他は技術的には見るものがない
yasuはDでいいと思うよ
>>353 俺だったら
【音感】〃
【リズム感】稲葉
【表現力】人見
【声域】閣下
【声量】稲葉
【発声】稲葉
【安定感】稲葉
【テクニック】〃
かな。
もうSは固定で動かすな、散々議論された結果がこれだからな
>>454 安定感だけはないだろ。
誰をも泣かせる最強の表現力がある
小田は表現力というより、声質に助けられてる気がするんだが 表現力がないとは言わんが、べた褒めするほどではない
461 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 13:39:02 ID:VX4eg1Jh0
嫌いだから言ってるわけじゃないぞ 表現力って項目を消したのはお前らだ そうなると声質で聞かせるタイプの小田はA+にはならないのではないかと 昨日の徳永がBにふさわしいかの話の延長だな こういう魅力的な声質で聞かせる歌を歌うタイプはこのスレの採点方式で行けば評価にならない
462 :
名無しさん :2007/08/22(水) 13:44:40 ID:QwwlYSuwO
B'z最高やから
>>459 どうもありがとう
でもそれだけなんだな…
結局は他のアーの歌唱力なんてどうでも良くて
Sランクの話ばっかり
まあ稲葉は上手いけどね
464 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 13:59:20 ID:d6a0XvMNO
キミらちょっと布施明なめてない?稲葉閣下人見のほうが上だと本気で思ってんの?
小田は声と詞が良いだけで、歌は一本調子じゃない? 歌の表現力はたいしことないと思うな。 テクニックも、とくに評価する部分はないような。 安定感がある。 音外さないよね。 このスレでいうところの歌唱力はB+くらい?
ポルノの人はCDで聴くとうまい風だけど、あくまで“うまい風”。 テレビはひどいよね?? やっぱCじゃないかな?良くてB。
ポルノは安定感だけはあると思うのだが
安定感?? ない。
布施は発声と声量が素晴らしいだけだろ。
布施はシクラメンだけで良いね。 紅白のイマジンで多くの人がずっこけたんじゃない?
471 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 14:18:04 ID:RMoGpnt40
>>465 >>小田は声と詞が良いだけで、歌は一本調子じゃない?
閣下も一本調子に見えるが、これについて意見を誰か。
シャウトの話はしないでくれよ、頼むから。
472 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 14:22:24 ID:d6a0XvMNO
>>469 稲葉だって声域が素晴らしいだけだろうがw
>>471 人見も閣下も一本調子。
でもオタたちの理論武装に太刀打ちできないから、そっとしておく。
474 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 14:40:13 ID:VX4eg1Jh0
疑問な位置 その2
B 氷室
声量も声域もない
声を出す能力に欠けるなら他で補っていない限りはCがいいところではないか
C 松岡、清春
この二人は俺が知る限り音痴の代名詞的存在なんだがいつのまにか上手くなったのかね?
>>454 についてそれは違うってのはないのかい?
>>466 確かにテレビは昭仁苦手だから上手くないかもしれないな
だが昭仁の良さが一番でるのはライブ
>>474 まあ同意かな。特に小田。下手なところは無いんだけど声高いだけ感はある。
477 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 14:51:12 ID:VX4eg1Jh0
>>475 岡野はライブでも安心して見られるのは確かだよね
それ込みでCかBかそのくらいでいいと思うけどな
よく声は出てるけどただハキハキ歌うだけではAは無理だろうと思う
478 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 15:28:00 ID:VR6iD96nO
479 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 15:30:10 ID:ZrzdwAlb0
【音感】ヌッツォ 【リズム感】久保田 【表現力】ヌッツォ 【声域】閣下 【声量】ヌッツォ 【発声】ヌッツォ 【安定感】ヌッツォ 【テクニック】ヌッツォ 客観的に見るとこうなる
河村Aなのか もちっと上かと思った
>>477 昔に比べたら昭仁は上手になってきたし
Aでなくても良いからBかB+に入れてくれると嬉しいんだがな…
>>481 昔と比べてもダメだよ。
Bに入るくらいの実力がありそうなら、今現在Bの人と比べないと。
>>483 俺はあんまり音感ないから他の奴の歌唱力なんて評価しようがないから
動画張ってみたがCと言われたからな…
俺的にはb、b+ランクの中にはあきらかに昭仁より歌唱力ない奴いると思った
叩かれそうだから誰とは言わないし、ファン目から見てるからかなり
偏ってるかもしれないからな
485 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 16:29:04 ID:q85GSl1f0
>>484 分かってるなら、もうこれ以上調子に乗らないでくれ
お前みたいなのを確信犯ヲタっていうんだ
つうかSあたりのオタが議論し合うのはいいけど BとかC付近のやつのオタが動画貼って 評価してくれってwwここで評価されたからなんなんだよw 所詮ここだって2ちゃんのオタクしかいないのにwww
>>484 控えめな性格だね。
たしかにB、B+には不思議な人もランクインしてると思うよ。
ポルノは滑舌が良いだけだよ。
一般人はカラオケで歌いにくいから、つい「すげー、歌うまいっ!」って思いがち。
>>485 スマン、悪かった。
Sランクの話をするべきだったな
489 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 16:47:26 ID:kgaK2ZB/0
でもSの議論もつまらないんだが、 極端に言えば小学生の喧嘩みたいで。
元々そういうスレでしょ
491 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 16:56:38 ID:VX4eg1Jh0
>>454 と
>>474 でここは違うってのはあるかい?
なければ次からランクを1〜2下げようと思うけど
493 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 17:10:36 ID:kECNLawgO
いい加減それぞれのジャンルに分けてS、A+、Aを決めろよ
494 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 17:10:51 ID:q85GSl1f0
yasuが藤原、京と同じレベルってのは納得いかんな ハイトーンが出て他に技術的に見るものがない、だからCなんじゃないのか?
495 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 17:17:28 ID:VX4eg1Jh0
そういう言い方だとyasuもかわいそうな気がするが 桜井、小渕、TERUらと同程度と考えればまあこんなものかとは思わないかな? そもそもDにばらつきがありすぎるのが悪いんだけどね
早く山崎を上げろ
497 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 17:24:55 ID:q85GSl1f0
なるほど。 俺自身はyasu、清春は落としても構わないんだが、それだとDで結構な差が出てくるから 言ってみたんだ
D-の宮本浩次って、エレカシの方? エレカシうまいよ。 素人のカラオケレベルはないんじゃない? TERU、hideより下はないんじゃないかなぁ。
ブルース・ディッキソンだろ?普通に考えて…
下の方から議論してくと、どうしてもバラつきが大きくなっちゃうと思うよ。B以下は元が結構適当だしね。 A以上はわりとまとまってるから、まずはB+、B辺りには誰が入るか考えた方がいいんじゃないかな?
了解>D-の件 Aは?そのまま?
今カウントダウンTV見てたけど 小野とか稲葉とか飛鳥とかってあんな昔の人だったんだ おまえらってどんだけおっさんなんだよw
503 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 21:09:00 ID:kECNLawgO
【R&B/SOUL】 【S】 TOSHI KUBOTA 【A+】 【A】 【B+】 【B】
504 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 21:22:12 ID:1GEtWW0FO
>>502 昔にデビューしただけで、みんな活動してるじゃないか
上杉のビブは神
>>507 ごめん、山崎ね。セロリ高音苦しそうだね
>>506 実力派と言えるレベル と 実力派と言っていいレベル
ってどう違うの?
実力派じゃね?と実力派だな!の違い
>>509 竹善はずーーーーーっと前から、68、A+の位置だったよ。
反対意見が数多くあるのに、オタが無理矢理上げただけ。
>>510 >>511 が上手いこと言ってくれた。A+とAはそんな大差ないと思う。
>>512 竹善は声量以外完璧ということで結論出たはずだけど?最近のスレ見てる?
>>513 いや出てないからw逆に前スレを見てくれ。
アンチが少ない竹善がこれだけ反対されてるのは、Sに満たない証拠だろう。
声量ないのが致命的。A+以上はみんな声量自慢(閣下以外)。
あと声域完璧は言い過ぎ。
515 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 22:59:04 ID:qV4GSYoL0
ISSAだって声量以外は完璧だと思うよ
竹善下げたい人ってメタルオタ? キンキン声じゃなきゃ気が済まないとか?
517 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 23:01:17 ID:DINDD5cu0
518 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 23:02:24 ID:qV4GSYoL0
飛鳥のほうが稲葉より上手いって
NHKに徳永出てるよ。
>>516 HR/HMが一番好きだけど、R&Bも好きだよ。そしてSing Like Talkingは大好きだよ
竹善はSだと思うけど、Sは変なのばっかだから、A+でもいいや。
522 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 00:40:25 ID:mPnsmTGO0
前田雄一郎はどうでしょう
523 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 00:52:59 ID:sjkccLhS0
稲葉がSじゃないことだけはわかった
【S】日本トップレベル 人見元基、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、小野正利 久保田利伸、佐藤竹善、Jaye公山、ジョン・健・ヌッツォ、錦織健 【A+】実力派と言えるレベル 玉置浩二、山下達郎、小田和正、中西圭三、尾崎紀世彦、田中昌之 飛鳥涼、Silky藤野、山田雅樹、鈴木雅之、布施明、藤山一郎、今井清隆 【A】実力派と言っていいレベル 前田亘輝、井上陽水、松山千春、杉山清貴、松崎しげる、中川晃教、米倉利紀 根本要、中島卓偉、河村隆一、横山輝一、生沢佑一、森川之雄、秋川雅史、岡本知高 【B+】プロとして上手いと言えるレベル 沢田研二、村下孝蔵、中西保志、黒田俊介、伊藤俊吾、鈴木トオル、三浦大知、松田亮治 桜井賢、村上てつや、黒沢薫、ISSA、清貴、川畑要、TAKE、森重樹一、影山ヒロノブ、遠藤正明 西川貴教、Gackt、TOSHI、YAMA-B、下山武徳、細川たかし、美輪明宏、米良美一、新垣勉 【B】プロとして上手いと言っていいレベル 谷村新司、小椋佳、徳永英明、草野マサムネ、さだまさし、槇原敬之、山崎まさよし、岩沢厚治、東野純直 石井竜也、中村敦、堂珍嘉邦、森山直太郎、平井堅、ATSUSHI、秦基博、中孝介、大滝詠一、野口五郎 西城秀樹、福山芳樹、氷室京介、Anchang、瞬火、西田昌史、Paul、坂本英三、NOV、吉幾三、五木ひろし
【C】プロとして平均レベル 桑田佳祐、矢沢永吉、長渕剛、奥田民生、財津和夫、尾崎豊、比嘉栄昇、忌野清志郎、水木一郎、藤井フミヤ 大橋卓弥、中村耕一、高野寛、田島貴男、坂本九、上杉昇、スガシカオ、SHUN、SHOWTA、KYU、KIICHI、郷ひろみ 原田真二、二井原実、Morrie、櫻井敦司、岡野昭仁、松岡充、TAKA、清春、hyde、北島三郎、森進一、氷川きよし 【D】素人のど自慢大会予選通過レベル 吉田拓郎、南こうせつ、甲斐よしひろ、桜井和寿、北川悠仁、堂本剛、小渕健太郎、福山雅治、浜田省吾、宮沢和史 吉井和哉、藤原基央、トータス松本、浅井健一、向井秀徳、横山剣、サンプラザ中野、チバユウスケ、ダイアモンド☆ユカイ 中田裕二、田中和将、堀込泰行、佐野元春、河口恭吾、池森秀一、高橋ジョージ、浅岡雄也、宇都宮隆、大友康平 森友嵐士、中村一義、斉藤和義、吉川晃司、TAKAHIRO、つんく、山口智充、橘慶太、TAKUMA、TERU、yasu、京 【D−】素人のカラオケキングレベル 甲本ヒロト、後藤正文、細美武士、北川賢一、藤巻亮太、コザック前田、岸田繁、太志、レンジ×3、つボイノリオ 峯田和伸、山田将司、宮本浩次、大木伸夫、和田光司、山口隆、KREVA、タケカワユキヒデ、カルロストシキ 及川光博、SHOGO、RYOJI、TAKUYA∞、HAN-KUN、KYONO、マキシマムザ亮君、大槻ケンヂ、達瑯、hide 【E】普通の素人並かそれ以下のレベル 小沢健二、布袋寅康、GONGON、綾小路翔、岩瀬敬吾、岡平健治、真戸原直人、スネオヘアー 押尾学、反町隆史、織田裕二、藤井隆、小池徹平、ウエンツ瑛士、IZAM、ジャニーズ全般
526 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 01:13:40 ID:9QiN/m0g0
疑問な位置 A+ 小田 声質と安定だけでこの位置か このスレとしては技巧を凝らしたタイプでないと数字として評価されないはず A 美輪 Aの中では明らかに落ちる というより何が評価されてるかさっぱりわからん B+ 大滝詠一 音楽家としてはともかくボーカリストとしてはどう考えても下手 ジュリーも別に下手ではないがB+の面子の中では落ちる 西川や川端らと同格?まさか B 氷室 声量も声域もない 声を出す能力に欠けるなら他で補っていない限りはCがいいところではないか C 大橋、yasu 大橋は不安定で生歌見てられんよ yasuもそこそこにハイトーンが出るだけで他は技術的には見るものがない 松岡、清春 この二人は俺が知る限り音痴の代名詞的存在なんだがいつのまにか上手くなったのかね? 中途半端に採用してくれたようだけど採用しなかったものについては理由はある? 小田はA+かA、美輪は上手いのかも知れんがこのスレ基準に照らし合わせてはたしてB+の実力もあるかね 大滝はCかDで十分、ジュリーはBかCくらいか 氷室はCで大橋、松岡、清春はDでいいと思うけど
527 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 01:14:03 ID:Rn89l1K7O
だから竹善と公山をかってにSに入れるなっての
つうか明らかに歌唱力で勝負するタイプじゃない歌手を 下手とかいって貶すのがうざい あとこのスレってランクを上げるのには動画がいるのに 下げるのには動画いらないんだね
529 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 01:20:12 ID:LzJmNcCk0
>>526 ごめん!大瀧詠一の位置はかなり前に俺が書き込んだネタ。どんどん下げてもらって結構。
松岡充は俺も5スレ前ぐらいから何度も下げることを主張しているがなぜか下げてもらえない。
530 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 01:22:23 ID:9QiN/m0g0
それはごもっともだけどこのスレで言うことではないと思うよ 別に歌が上手かろうが下手だろうが音楽家、ボーカリストとしての価値がないものとしているわけではないから オザケンとか大好きだからね、でも別に歌が上手いとは思わないし上げてもらおうとも思わない
オザケンとか誰だよそのおっさん
533 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 02:51:54 ID:3tKMZtW6O
【R&B/SOUL】 【S】TOSHI KUBOTA 【HR/HM】 【S】人見元基
534 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 04:57:02 ID:4TM9687RO
ひとみげんき(笑) のヲタってカルト科してるよなww ひとみの発音とビブだけは好きだけど ヲタがキモいの多いからなーw
535 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 06:56:42 ID:UsU1IVwr0
久保田ってHEYHEYHEYで死亡してたけどなんでSなの?
>>535 全盛期で評価するから
てか小田和正がA+はおかしいな
どうみても河村の方が上
537 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 07:55:46 ID:3tKMZtW6O
538 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 08:35:24 ID:5n22zzcd0
>>537 HEY×3の久保田見てSに疑問抱くのは当然だろ。
あの企画見て久保田がKrevaや浜田以下だと思ってるアホはほっといて、
Magicでの歌唱がSってほどのもんじゃなかった。
92年前後は神がかってたのでSでいいとは思うが。
全盛期で評価しないなら田中昌之もDになってしまうな。
540 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 09:16:14 ID:+dTsffiD0
>>536 >>てか小田和正がA+はおかしいな
>>どうみても河村の方が上
>>どうみても河村の方が上
>>どうみても河村の方が上
>>どうみても河村の方が上
>>どうみても河村の方が上
541 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 09:24:57 ID:3tKMZtW6O
>>538 日本人のR&B/SOULシンガーなら久保田がSってことは分かるよね?
542 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 09:37:12 ID:5n22zzcd0
>>541 その言い回しはロックポップスシンガー混ぜたら久保田はSじゃないって意味かw?
全盛期ならSだろうけど今の久保田よりもCIMBAの方が上かもな、ここの採点方法じゃ。
久保田はテクはあるが声量が衰えすぎ。
ちなみにお前は他に日本人R&Bシンガーで久保田以外誰を知ってるんだ?
久保田ファンのオレから見ても他を知らないのに久保田マンセーしてるように見えるが。
543 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 09:46:21 ID:3tKMZtW6O
俺はここの採点方法を無視して久保田をSにした。日本人で久保田を越えたR&B/SOULシンガーなんているの?
544 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 09:57:54 ID:5n22zzcd0
久保田とJaye公山どっちが上かと聞かれたら俺は答えられん。 >俺はここの採点方法を無視して久保田をSにした。 痛いからやめとけ
545 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 10:12:38 ID:3tKMZtW6O
ここの採点方法がイタイんだろ 日本のR&B/SOULシンガーの中じゃ久保田がトップ。
546 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 10:15:49 ID:5n22zzcd0
>ここの採点方法がイタイんだろ そう思うなら書き込まないか採点方法を変えるよう提案しろよ。 ただ「久保田がトップ、久保田がトップ」言うだけなら猿でもできる。 久保田のイメージも悪くなるからやめてくれ。
わかーれはーいつもついてくるー
幸せの後をついてくるー
誤爆スマン
550 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 11:57:05 ID:yvBYEAhB0
桜井Dは流石に言いすぎじゃないか?もう一つ上はあるだろ
高橋ジョージは素人以下。 音域も狭いし、声量もなし。 自分が歌える、念仏調の曲しか作らない。 とくにロード後半はひどすぎる。
全盛期で評価するのはいいが、今現在活動していない人は省こうよ。
553 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 13:10:59 ID:ypPRPk52O
下のことなんてどうでもいいよ
554 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 13:13:08 ID:NKs6FFH/0
桑田佳祐はよく物真似でダミ声風な歌唱をされるが、上手いぞ。 久保田や山下レベルではないが、「稲村ジェーン」や「Young Love」聞いてみ。
疑問な位置 S 久保田 R&Bの癖にビブか最悪 声域も最下層なみに弱い 発声も最悪で全盛期が最高に短い 声量も弱い 久保田は最低でも2ランクは下げるべき R&Bに重要なビブが下手でテクニックもマイナス 声域発声も最下位レベル いつからトップにこれる実力を身に着けたんだ?
夏だねぇ
【S】日本トップレベル ジョン健ヌッツォ 【A+】実力派と言えるレベル 布施明、人見元基、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、小野正利 久保田利伸、佐藤竹善、Jaye公山、錦織健 【A】実力派と言っていいレベル 飛鳥涼、玉置浩二、山下達郎、小田和正、中西圭三、田中昌之 山田雅樹、鈴木雅之、尾崎紀世彦、藤山一郎、今井清隆 前田亘輝、井上陽水、根本要、松山千春、杉山清貴、松崎シゲル、中川晃教 中島卓偉、河村隆一、森川之雄、横山輝一、Silky藤野、美輪明宏、秋川雅史 【B+】プロとして上手いと言えるレベル 桜井賢、中西保志、村下孝蔵、沢田研二、黒田俊介、伊藤俊吾、大滝詠一、鈴木トオル 米倉利紀、村上テツヤ、黒沢薫、ISSA、清貴、川畑要、三浦大知、TAKE、影山ヒロノブ、遠藤正明 西川貴教、Gackt、TOSHI、YAMA-B、下山武徳、森重樹一、細川タカシ、米良美一、新垣勉、岡本知高 【B】プロとして上手いと言っていいレベル 谷村新司、小椋佳、徳永英明、サダマサシ、槇原敬之、草野マサムネ、山崎マサヨシ、岩沢厚治、東野純直 石井竜也、中村敦、森山直太郎、平井堅、佐藤篤志、堂珍嘉邦、秦基博、中孝介、生沢佑一、野口五郎 西城秀樹、福山芳樹、氷室京介、Anchang、瞬火、西田昌史、Paul、坂本英三、NOV、吉幾三、五木ヒロシ これでいいんじゃね?
559 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 14:46:31 ID:P82BaH5JO
>>557 揚げ足を取ると、森山直太朗の字がちg(ry
取りあえず久保田はAだな そのランクならBかCだな
561 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 15:39:07 ID:PxRvdQfS0
>>557 ジョン健がトップなのは大体みんな解かっている
だが、もうNO.1を決める表では無いので前のままにしときな
また荒れる原因になるからな
それに、その表だと美輪や秋山がかなり上位に来て変だ
Sは固定
各ヲタの思惑、工作を呑んでいたらキリが無い
【S】日本トップレベル
人見元基、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、小野正利
久保田利伸、佐藤竹善、Jaye公山、ジョン・健・ヌッツォ、錦織健
稲葉が最高位じゃないと気が済まない人が意味不明なことを言っています(笑)
563 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 16:07:33 ID:PxRvdQfS0
>>562 いや、俺はむしろキチガイ稲ヲタの暴走を止めるために行動を起こして
稲ヲタから稲アンチとか叩かれたくらいだからね
hydeは?
クラシックは除外だって何時言っ(ry
566 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 16:27:36 ID:cRZI8J1s0
9 :サイキック青年団ミーティング大阪参加者:2007/08/13(月) 14:39:00 北野誠はこのようなイベント開いて飯を食ってます。 :とあるスポーツ選手が髪長く見えるのにプロピアだったと。誰? 宮本恒靖 :ある女優さんがバラエティ番組にゲスト出演をすることになりました。ところが、事前打ち合わせでNGが多く恋愛話はもちろん、食べる・立つもダメ。かといって他に面白いネタがあるわけでもなくスタッフはとても困りました。さて、その女優とは? 内山理名 :体臭がきついトップ女優。布団をバサッとすると「ヒー!」というほどのニオイが!誰? 米倉涼子 今週のクイズ:かわいい女優ですが、やっぱりヤンキーだったそうです。同級生に聞きました。ボウリング場で暴れてケンカ相手にボール投げたりしてたとか。 矢田亜希子 :ある人が有る女性タレントと知り合いになりましたが友達に「付き合おうと思ってる」と相談すると、「あの子はちょっと特殊(アナル)な趣味があるよ。みんな知ってるよ」と。その女性タレントとは? 若槻千夏 :あるタレント。大阪・桜宮のホテルでよくナースプレイをしてるそうです。テレビではかっこいいことも言うてるのにね。顔あわしたら恥ずかしいわ。 橋下徹
567 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 16:42:00 ID:ZHiskGOZO
>>562 え?日本じゃ普通にトップクラスだと思うけど……
違うんだww
>>567 違くないとオモ、トップクラスだよ稲葉は
ジョン健ヌッツォと比べてそんなこと言ってるんだったら もうこのスレこない方がいいと思うよ。
トップクラスに上手いがトップではないだけの話で、Sで問題ないからもう稲葉はいいよ
つかいつのまにクラシック入ってるんだよwwwwwww 元々クラはアニソン歌手や演歌歌手同様NGされていたのに クラシックは次元つーか存在が違う クラシックはボーカリストとは呼べない あれは芸術だよ芸術 ボーカリストの歌唱力を測る以上クラシックは除外 クラシックを歌手と呼ぶのには違和感が大きすぎる
まあ稲葉ヲタがクラを退ける理由も分からなくはないがなw
ジョン健が入ってきたら今まで王座の位置にいた稲葉が引きずり落されるからなw
>>456 が
>>479 になるしなww
574 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 17:02:54 ID:3tKMZtW6O
>>546 おまえはここの採点方法おかしいと思わないの?
>>572 クラシックというかそれはジョン健だけだと思うんだけど
クラシックなんて歌唱力が全ての世界だからなw 歌の上手さで立場が決まる本当に過酷なジャンルだしな 簡単にいえば日本人クラがジョン健以外ショボイのしかいないだけだな
5点満点にしたらどうだろう。 一般的に歌が下手なやつ、故人は省く。 クラシック、演歌もいらね。 とにかく、少なくしないと決まらない。
音感だけ10にするとか。 重要な項目ってあるでしょ。
579 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 18:01:17 ID:bPBju9xkO
581 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 21:33:43 ID:3tKMZtW6O
>>580 世界が上手いのばっかりのが間違いってことじゃないの?
583 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 21:48:05 ID:dhI35/PpO
桜井和寿はNGなの?
584 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 21:55:44 ID:dhI35/PpO
と思ったらのど自慢レベル(笑) Cぐらいなんじゃない?社会現象まで起こした奴なんだし。
社会現象と歌唱力はまったく関係ないでしょ?
586 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 22:06:41 ID:EzL8YcvhO
>>584 なら歌が上手いと思うライブ動画を張ってよ。
ここは社会現象起こすとか売上がどうとかを議論してないよ。
ここのランキングは純粋な歌唱力を議論してる訳だから。
587 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 22:07:21 ID:dhI35/PpO
のど自慢レベルの歌手が200万枚も売れないって。 どんだけ勘違いばかりなんだよ。 まぁ、上位陣にはまったく敵わないけどギリギリCくらいかなーと。
喉自慢以下のオレンジレンジでも売れまくったわけで 売り上げと歌唱力は関係ないよ
589 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 22:21:10 ID:EzL8YcvhO
590 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 22:28:49 ID:dhI35/PpO
分かった。納得したよ。 桜井はDランクでは上位の方なの? 書いてある名前の順番に悪くなっていくのかな? それならば納得っす。
>>590 いえ。ランダムです。ある程度ジャンル分けはしてますが。
592 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 22:40:40 ID:dhI35/PpO
えー、そうなの。 もしD+ってランクを作るとしてそこに入る? 流石にそれには入るよね。
593 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 22:43:17 ID:5gGQ4fsh0
しるか
>>592 そんなランク無いよ。あったとしても誰も入らないよ
>>592 そこらへんの低層にはみんな興味ないから、C〜D−くらいはかなり適当、桜井もその1人
キンキン声って減点の対象にならないの? リスナーを不快にさせるって歌手として致命的じゃん。 稲葉とか
597 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 22:50:39 ID:dhI35/PpO
なるほどね。 サンクス。ご丁寧な返答。
599 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 23:05:19 ID:EzL8YcvhO
>>599 発声がだろ・・・稲葉ヲタに言わせると「特殊な音波」らしいがw
レイチャールズとマーヴィンゲイの件について いつになったら正しい答えを教えてくれるんですか?
602 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 23:41:54 ID:9JhoxVJB0
佐藤篤志と堂珍が川畑より下なんておかしい、昔ナイナイがテレビでやってたASAYANのボーカルオーデションでも佐藤は堂珍、川畑よりずっと評価されてたし それに川畑、縮緬ビブラートしか出せないんだし><
稲ヲタはいい加減稲アンチをスルー出来るようになりなよ
604 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 23:54:19 ID:Yh7f7ORi0
605 :
名無しのエリー :2007/08/23(木) 23:57:56 ID:fQJbw6EwO
【S】日本トップレベル 人見元基、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、小野正利 久保田利伸、佐藤竹善、Jaye公山、ジョン・健・ヌッツォ、錦織健 【A+】実力派と言えるレベル 玉置浩二、山下達郎、小田和正、中西圭三、尾崎紀世彦、田中昌之 飛鳥涼、Silky藤野、山田雅樹、鈴木雅之、布施明、藤山一郎、今井清隆 【A】実力派と言っていいレベル 前田亘輝、井上陽水、松山千春、村下孝蔵、杉山清貴、松崎しげる、中川晃教 根本要、米倉利紀、横山輝一、中島卓偉、河村隆一、生沢佑一、秋川雅史、岡本知高 【B+】プロとして上手いと言えるレベル 桜井賢、中西保志、黒田俊介、槇原敬之、伊藤俊吾、鈴木トオル、三浦大知、松田亮治 村上てつや、黒沢薫、ISSA、清貴、川畑要、TAKE、森重樹一、影山ヒロノブ、遠藤正明、Gackt 西川貴教、TOSHI、YAMA-B、下山武徳、森川之雄、細川たかし、美輪明宏、米良美一、新垣勉 【B】プロとして上手いと言っていいレベル 沢田研二、谷村新司、小椋佳、徳永英明、草野マサムネ、さだまさし、山崎まさよし、秦基博、中孝介 石井竜也、岩沢厚治、平井堅、堂珍嘉邦、森山直太朗、ATSUSHI、東野純直、野口五郎、西城秀樹 中村敦、福山芳樹、氷室京介、Anchang、瞬火、西田昌史、Paul、坂本英三、NOV、吉幾三、五木ひろし
【C】プロとして平均レベル 桑田佳祐、矢沢永吉、忌野清志郎、長渕剛、奥田民生、財津和夫、比嘉栄昇、水木一郎、藤井フミヤ、スガシカオ 桜井和寿、大橋卓弥、小渕健太郎、堂本剛、中村耕一、田島貴男、上杉昇、尾崎豊、坂本九、SHUN、KYU、KIICHI SHOWTA、原田真二、郷ひろみ、二井原実、Morrie、櫻井敦司、岡野昭仁、TAKA、hyde、北島三郎、森進一、氷川きよし 【D】素人のど自慢大会予選通過レベル 吉田拓郎、南こうせつ、甲斐よしひろ、藤原基央、北川悠仁、福山雅治、浜田省吾、高橋ジョージ、佐野元春、チバユウスケ 吉井和哉、浅井健一、トータス松本、中田裕二、田中和将、向井秀徳、横山剣、サンプラザ中野、ダイアモンド☆ユカイ 堀込泰行、河口恭吾、池森秀一、浅岡雄也、宇都宮隆、中村一義、斉藤和義、大滝詠一、高野寛、宮沢和史 大友康平、森友嵐士、吉川晃司、TAKAHIRO、つんく、山口智充、橘慶太、TAKUMA、TERU、yasu、清春、京 【D−】素人のカラオケキングレベル 甲本ヒロト、後藤正文、細美武士、北川賢一、藤巻亮太、山口隆、岸田繁、太志、KREVA、レンジ×3、つボイノリオ 峯田和伸、山田将司、宮本浩次、大木伸夫、コザック前田、和田光司、及川光博、タケカワユキヒデ、カルロストシキ SHOGO、RYOJI、TAKUYA∞、HAN-KUN、KYONO、マキシマムザ亮君、大槻ケンヂ、松岡充、達瑯、hide 【E】普通の素人並かそれ以下のレベル 小沢健二、布袋寅康、GONGON、綾小路翔、岩瀬敬吾、岡平健治、真戸原直人、スネオヘアー 押尾学、反町隆史、織田裕二、藤井隆、小池徹平、ウエンツ瑛士、IZAM、ジャニーズ全般
609 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 00:38:48 ID:9lEzErA7O
607 名無しのエリー sage 2007/08/24(金) 00:25:01 ID:M0vLV7rF0 【S】日本トップレベル 人見元基、Jaye公山、ジョン・健・ヌッツォ、錦織健 【A+】実力派と言えるレベル デーモン小暮閣下、稲葉浩志、小野正利 久保田利伸、佐藤竹善、 玉置浩二、山下達郎、小田和正、中西圭三、尾崎紀世彦、田中昌之 飛鳥涼、Silky藤野、山田雅樹、鈴木雅之、布施明、藤山一郎、今井清隆
610 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 00:39:59 ID:9lEzErA7O
なわけねえだろw 人見ヲタも最近痛いなw
612 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 00:54:50 ID:6CV+0kVp0
【E】普通の素人並かそれ以下のレベル 稲葉浩志、小沢健二、布袋寅康、GONGON、綾小路翔、岩瀬敬吾、岡平健治、真戸原直人、スネオヘアー 押尾学、反町隆史、織田裕二、藤井隆、小池徹平、ウエンツ瑛士、IZAM、ジャニーズ全般
613 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 01:00:09 ID:jA/U+5qsO
>>608 桜井がCに上がってるwww
ありがとう。
大賛成です。
614 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 01:09:46 ID:9lEzErA7O
>>612 にさりげなく稲葉が入っていて吹いたw
まぁ自分としては稲葉はB+が妥当かな、と思っているけどね。
616 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 01:17:50 ID:juh/g+9G0
下位もこうやって徐々に正していかんとね
617 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 01:35:17 ID:DqvJiXiFO
みんなAに入ってる米倉利紀はどう思う?俺的にはもうちょっと上でもいい気がする。米倉もかなり上手いと思う。どうかな?
>>617 米倉うまいよね。
でもあんまり上げて槍玉に上がるのもイヤだし、
Aでそっとしておきたい気もするが。
ついでに、名前が見当たらない林田健司も、米倉と同等な気がするな。
619 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 01:46:01 ID:U7EA66oR0
桜井Cとかどんだけ〜www せめて動画貼ってもの言えやイボガエルヲタ
620 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 01:47:29 ID:DqvJiXiFO
さては俺と同じ米倉利紀派だな。そっとしておこう。でも皆さん上手いから聞いてみて。コーラスからすべて自分で歌い上げてるよ。実力派だね。
621 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 01:48:17 ID:juh/g+9G0
Cなんて平均レベルだろ 何を発狂してるんだ
622 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 01:52:09 ID:jK1JeTmE0
>>574 お前もしつこいね。
歌唱力なんて数値化できるもんじゃないし絶対的な評価基準なんてない。
それを踏まえた上でここではこういう採点方法ってことでやってきてるわけ。
不満なら試しにお前が改正したい風に採点方法を提案してみろよ。
見苦しい不満言うことしかできないのか?
久保田はソウルシンガーとしては現在進行形で進化してるかもしれないけど、
味ってものを省いて基本能力だけで評価すると劣化してるのは明白。
これはCDでしか聴いてないけど、中西圭三と米倉のデュエットがあって、 それ聴いたとき「ん?中西圭三より米倉の方がうまいか??」と思った。 中西圭三はA+になってるから、米倉もA+で良いのかな。 でもそっとしておきたい。
624 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 01:55:00 ID:U7EA66oR0
>>621 正当な議論も交わさずにランクが上がってるから言ったまでなんだが
これだから信者はwww
625 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 04:11:33 ID:QdmhAzZSO
もうこいつら ほとんど好き嫌いで判断してるってwww
【S】日本トップレベル 人見元基、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、小野正利 久保田利伸、佐藤竹善、Jaye公山、ジョン・健・ヌッツォ、錦織健 【A+】実力派と言えるレベル 玉置浩二、山下達郎、小田和正、中西圭三、尾崎紀世彦、田中昌之 飛鳥涼、Silky藤野、山田雅樹、鈴木雅之、布施明、藤山一郎、今井清隆 【A】実力派と言っていいレベル 前田亘輝、井上陽水、松山千春、村下孝蔵、杉山清貴、松崎しげる、中川晃教 根本要、米倉利紀、横山輝一、中島卓偉、河村隆一、生沢佑一、秋川雅史、岡本知高 【B+】プロとして上手いと言えるレベル 桜井賢、中西保志、黒田俊介、槇原敬之、伊藤俊吾、鈴木トオル、三浦大知、松田亮治 村上てつや、黒沢薫、ISSA、清貴、川畑要、TAKE、森重樹一、影山ヒロノブ、遠藤正明、Gackt 西川貴教、TOSHI、YAMA-B、下山武徳、森川之雄、細川たかし、美輪明宏、米良美一、新垣勉 【B】プロとして上手いと言っていいレベル 沢田研二、谷村新司、小椋佳、徳永英明、草野マサムネ、さだまさし、山崎まさよし、秦基博、中孝介 石井竜也、岩沢厚治、平井堅、堂珍嘉邦、森山直太朗、ATSUSHI、東野純直、野口五郎、西城秀樹 中村敦、福山芳樹、氷室京介、Anchang、瞬火、西田昌史、Paul、坂本英三、NOV、吉幾三、五木ひろし
【C】プロとして平均レベル 桑田佳祐、矢沢永吉、忌野清志郎、長渕剛、奥田民生、財津和夫、比嘉栄昇、水木一郎、藤井フミヤ、スガシカオ 桜井和寿、大橋卓弥、小渕健太郎、堂本剛、中村耕一、田島貴男、上杉昇、尾崎豊、坂本九、SHUN、KYU、KIICHI SHOWTA、原田真二、郷ひろみ、二井原実、Morrie、櫻井敦司、岡野昭仁、TAKA、hyde、北島三郎、森進一、氷川きよし 【D】素人のど自慢大会予選通過レベル 吉田拓郎、南こうせつ、甲斐よしひろ、藤原基央、北川悠仁、福山雅治、浜田省吾、高橋ジョージ、佐野元春、チバユウスケ 吉井和哉、浅井健一、トータス松本、中田裕二、田中和将、向井秀徳、横山剣、サンプラザ中野、ダイアモンド☆ユカイ 堀込泰行、河口恭吾、池森秀一、浅岡雄也、宇都宮隆、中村一義、斉藤和義、大滝詠一、高野寛、宮沢和史 大友康平、森友嵐士、吉川晃司、TAKAHIRO、つんく、山口智充、橘慶太、TAKUMA、TERU、yasu、清春、京 【D−】素人のカラオケキングレベル 甲本ヒロト、後藤正文、細美武士、北川賢一、藤巻亮太、山口隆、岸田繁、太志、KREVA、レンジ×3、つボイノリオ 峯田和伸、山田将司、宮本浩次、大木伸夫、コザック前田、和田光司、及川光博、タケカワユキヒデ、カルロストシキ SHOGO、RYOJI、TAKUYA∞、HAN-KUN、KYONO、マキシマムザ亮君、大槻ケンヂ、松岡充、達瑯、hide 【E】普通の素人並かそれ以下のレベル 小沢健二、布袋寅康、GONGON、綾小路翔、岩瀬敬吾、岡平健治、真戸原直人、スネオヘアー 押尾学、反町隆史、織田裕二、藤井隆、小池徹平、ウエンツ瑛士、IZAM、ジャニーズ全般
628 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 10:03:19 ID:jA/U+5qsO
シーモいれるとしたら、ランク何? 上手いとは思わないけど。
>>628 「ランク何?」っていう聞き方じゃなくて、
自分がどう思うかを書いたらどう?
シロップのがっちゃんはどこですか>< ライブはかなりの確率で酷いけどな
ライブ<CDの場合は、「安定感が低い」なのか「プロ意識が低い」なのか。
>>631 安定感でしょ?
それか単純に歌唱力がない。
CDがうまく聴こえるのは、ライブで手を抜いてるからってわけじゃなくて、
CDの方は何度も録り直したり、切ったり貼ったりするからだよ。
CDのレコーディングってフレーズ毎に何回も歌って、 一番上手く歌えたものを繋げていくからね。だから普通はCD>ライブ。
お前ら無知ばっかだな レコーディングだと歌の音程やリズムを取る機械を使えたり 歌にビブラートをかけたりする事が出来る よくモー娘。とかがやっている手 極端にライブじゃ糞になるにはそれを使ってる場合が多い
CDのレコーディングが通しの一発勝負だと思っている人っているんだね。
>>154 あれ月見はないの?
10代ではB'zといったらOCEANになるのかな?ドラマと合っていただけで、神曲とは言えないと思うのだが
ウルトラソウルだろ
>>635 それなら、たまにいるライブ>CDというアピールは一体何?
回数歌うたびに上達していくって事?
たまにってそんなん極稀じゃないか? 稲葉や人見や布施くらいだろ こいつらはライブだと本調子になってるだけだな
645 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 17:19:22 ID:0Y1mT7Uk0
評価している人の評価が普通の素人並かそれ以下のレベル
>>557 ってS+でも作って、ヌッツォをそこに置けばよかったのに
>>602 アホ。ここは全盛期を語るスレ。
昔は川畑より堂珍、佐藤の方が上手かった。
が、今の全盛期真っ最中の川畑と全盛期の二者を比べたら明らかに川畑が上
ベストに付いてるDVD見てみろ
川畑の成長に鳥肌だぞ
>>647 そうでもないと思う。
川畑は確かに前より良くなったし声量はすごいけど、
声量を押さえて歌うところはかなり音程が不安定になるのが欠点。
ひとつはずすとそのフレーズの最後まで下がったまま歌ったり。
高音もひっくり返りが多いし、Bくらいでもいいと思う。
650 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 17:48:58 ID:nvlJ60FoO
あれ?桜井がCはないだろ。 ランク付けた奴って頭大丈夫?
651 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 17:53:57 ID:+6e7TuvpO
>>642 CDにその歌手の全てが納められてるわけじゃないんだよ
例えば声量が凄い歌手ならCDより生の方が遥かに凄さがわかる
カラオケでも大して上手くなくてもその場にいると多少の音程やリズムのずれは気にならなくなり
そこそこ上手く聴こえてしまう
当たり前の話だがスタジオ録音CDとライブ録音CDを比較したらスタジオ録音CDの方が上手いだろうな
いい加減桜井落とせ これを認めると不当にランクが変動するぞ
654 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 18:46:18 ID:jA/U+5qsO
桜井微妙だな。声質が特殊だから素人には上手く聞こえるがまぁ、B以上はまずない。 作詞、作曲の能力は認めるが、歌唱力はDかなぁ。
お前Cに大賛成じゃなかったんかwww
656 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 18:56:22 ID:tKRp04+f0
657 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 19:04:08 ID:jA/U+5qsO
>>655 いやー、あのあとライブDVDみたらやっぱりDかなと。
そんなに上手くは感じなかった。
桜井はかなり調子に波があるからDにしとくか
桜井あんまりシャウトしないからなあ
660 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 19:20:03 ID:tKRp04+f0
661 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 19:22:02 ID:oWWGH1FL0
何で森川が一ランク下がってるんだ??
音域が狭かったら能力が高いとは言えんな
663 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 19:23:45 ID:jA/U+5qsO
どこかの音楽評論家が言ってたけど、 桜井の声質は普段音楽をあまり聞かない人が聞くと、とても心地よく聞こえるらしい。 そして桜井はボーカルを強調するような作曲をするから余計に普段音楽を聞かない人には上手く聞こえるらしい。 小林の編曲もドラマチックさがあるから桜井の声質を上手く生かしているんだって。 俺は結構ミスチルのファンなんだけどこの意見には納得した。
664 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 19:29:33 ID:tKRp04+f0
>>662 上手く聞こえるんだからいいの!!!
徳永さん 超いい声してるの!!!
>>664 じゃあこんなスレ来ないで徳永聴いてオナってればいいじゃんw
666 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 21:35:24 ID:6hUIsZq90
これってそれぞれの全盛期を聞いて評価してるのか?
667 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 21:40:52 ID:5kO+aaeKO
酒とタバコ大好きな人は高音出なくなるのって早いんですかね?
チルファンだが、正直桜井はDが妥当だと思う。
実際
>>506 が一番まともだろ。
クラシック厨は痛いのが多いな。
670 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 22:01:46 ID:4IVaAK9ZO
川畑より堂珍の方が上手いだろ? 声量なら民生とか評価上がるし難しいが。
672 :
名無しさん :2007/08/24(金) 22:32:39 ID:spbl7O+GO
稲葉の方が上手いから
674 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 22:47:22 ID:EBed62LUO
>>506 かなり同意だが、中島卓偉はAだと思う。上杉昇はAかA+じゃないかな。森重樹一もAでもいいと思う
堂本剛上げるべき。 ジャニだがあいつは上手い。
TAKUIはAの上位だがA+一歩手前って感じか
679 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 23:06:54 ID:EBed62LUO
そんな感じだね。個人的にはTAKUIと上杉昇はSの奴らにも負けないと思うんだけどね
680 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 23:16:51 ID:9lEzErA7O
>>679 じゃあお前は、そいつらが中川晃教とか秋川雅史とか岡本知高より上だと言えるか?
上杉w
684 :
名無しのエリー :2007/08/24(金) 23:24:41 ID:9lEzErA7O
このスレヲタがしゃしゃり出てくるから好き嫌いでしか判断しないよな
稲葉のSに同意したらヲタになるんだー。へー。
なるだろそりゃ・・・
687 :
名無しさん :2007/08/24(金) 23:37:35 ID:spbl7O+GO
稲葉は実際,Sやけどな
実際稲葉より上手い奴なんていてもクラシックくらいだからな
稲葉が竹善に勝てるのなんて声量と声域くらいだろ
【S】日本トップレベル 人見元基、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、小野正利 久保田利伸、佐藤竹善、Jaye公山、ジョン・健・ヌッツォ、錦織健 【A+】実力派と言えるレベル 玉置浩二、山下達郎、小田和正、中西圭三、尾崎紀世彦、田中昌之 飛鳥涼、Silky藤野、鈴木雅之、山田雅樹、布施明、藤山一郎、今井清隆 【A】実力派と言っていいレベル 前田亘輝、井上陽水、松山千春、村下孝蔵、杉山清貴、松崎しげる、中川晃教 根本要、米倉利紀、横山輝一、中島卓偉、河村隆一、森川之雄、秋川雅史、岡本知高 【B+】プロとして上手いと言えるレベル 桜井賢、中西保志、黒田俊介、槇原敬之、伊藤俊吾、鈴木トオル、松田亮治、林田健司 村上てつや、黒沢薫、ISSA、清貴、川畑要、TAKE、三浦大知、森重樹一、影山ヒロノブ、遠藤正明 西川貴教、Gackt、TOSHI、YAMA-B、下山武徳、生沢佑一、細川たかし、美輪明宏、米良美一、新垣勉 【B】プロとして上手いと言っていいレベル 沢田研二、谷村新司、小椋佳、徳永英明、草野マサムネ、さだまさし、東野純直、秦基博、中孝介 石井竜也、岩沢厚治、平井堅、堂珍嘉邦、森山直太朗、山崎まさよし、ATSUSHI、中村敦、野口五郎 西城秀樹、福山芳樹、氷室京介、Anchang、瞬火、西田昌史、Paul、坂本英三、NOV、吉幾三、五木ひろし
【C】プロとして平均レベル 桑田佳祐、矢沢永吉、忌野清志郎、長渕剛、奥田民生、尾崎豊、財津和夫、比嘉栄昇、坂本九、スガシカオ 大橋卓弥、中村耕一、小渕健太郎、堂本剛、田島貴男、上杉昇、水木一郎、藤井フミヤ、SHOWTA、KYU、KIICHI SHUN、原田真二、郷ひろみ、Morrie、櫻井敦司、岡野昭仁、TAKA、hyde、二井原実、北島三郎、森進一、氷川きよし 【D】素人のど自慢大会予選通過レベル 吉田拓郎、南こうせつ、甲斐よしひろ、桜井和寿、藤原基央、北川悠仁、福山雅治、浜田省吾、中村一義、大滝詠一 吉井和哉、浅井健一、トータス松本、中田裕二、田中和将、向井秀徳、横山剣、高野寛、河口恭吾、ダイアモンド☆ユカイ 佐野元春、堀込泰行、チバユウスケ、池森秀一、浅岡雄也、宇都宮隆、サンプラザ中野、斉藤和義、宮沢和史、大友康平 森友嵐士、吉川晃司、高橋ジョージ、TAKUMA、TAKAHIRO、つんく、山口智充、橘慶太、TERU、yasu、清春、京 【D−】素人のカラオケキングレベル 甲本ヒロト、後藤正文、細美武士、北川賢一、藤巻亮太、岸田繁、及川光博、レンジ×3、SEAMO、KREVA、つボイノリオ 峯田和伸、山田将司、宮本浩次、大木伸夫、和田光司、山口隆、太志、コザック前田、タケカワユキヒデ、カルロストシキ SHOGO、RYOJI、TAKUYA∞、HAN-KUN、KYONO、JESSE、マキシマムザ亮君、大槻ケンヂ、松岡充、達瑯、hide 【E】普通の素人並かそれ以下のレベル 小沢健二、五十嵐隆、綾小路翔、布袋寅康、GONGON、真戸原直人、押尾学、藤井隆、スネオヘアー 岩瀬敬吾、岡平健治、反町隆史、織田裕二、小池徹平、ウエンツ瑛士、IZAM、ジャニーズ全般
>>689 稲葉 声量11 声域10 安定感10 リズム感10 発声10 テクニック10 音感9 計70
竹善 声量6 声域7 安定感10 リズム感9 発声9 テクニック10 音感9 計60
693 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 01:26:11 ID:cSAv67Q7O
694 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 01:27:57 ID:QVGXBMB1O
YAMA-BはA+以上だろ…。日本人であそこまで歌える奴は久しぶりだ
>>693 少し誉めるとすぐに騒ぎ出すお前が自重すべき。
>>694 とりあえず、人見元基と山田雅樹に耳をレイプされてこい。
どうしてもゴスペラーズがB+とは思えないんだが…。 ゴスペラーズは髪がチリチリな人が一番安定してる。
とりあえず 稲葉は勢いだけw
ゴスペラーズファンだけどゴスペラーズが歌上手いと思ってないし 本人たちも下手って言ってるから勝手に下げといてくれればいいよ
701 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 01:57:59 ID:NfNquZGI0
>>692 う〜ん、それは無い
稲葉 声量9 声域10 安定感8 リズム感8 発声7 テクニック9 音感8 計59
竹善 声量7 声域8 安定感10 リズム感9 発声9 テクニック10 音感10 計63
稲葉ヲタさん スルーしましょうね
最近は竹善ヲタが活発だな
704 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 02:56:29 ID:LCOAnDlvO
竹善もかなり上手いけど、いろんな意味で久保田のがかなり上をいってるね。
705 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 07:03:19 ID:hFmjCRzpO
やっぱりイナバは100人乗っても 『だいじょーーぶ!!』
706 :
名無しさん :2007/08/25(土) 11:00:12 ID:phVKTnDfO
稲葉最高やから
707 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 13:16:20 ID:4eClIrKY0
708 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 13:50:53 ID:Q/na9viqO
RADWIMPSの野田ってどんな? 歌唱力は中だが、歌える幅が広いよな
>>708 歌える幅は広いけど、歌唱力が中だよな。
710 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 13:59:00 ID:Q/na9viqO
>>709 やっぱ入れるとしたらDかそれ以下が妥当だよな
>>708 歌える幅は広いけど、歌唱力が中だよな。
712 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 14:31:27 ID:YrthJxaa0
>>693 ジャニオタじゃないけど、おれも剛はジャニーズで一番うまいとおもう。
けど、同ランクの他の歌手みるとまぁあの位置で納得。
Dランク素人のど自慢予選通過レベルって書き方に問題ありそう。
氷室より桑田のがうまいとおもうけど、順位下なんだね・・
713 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 14:37:06 ID:B1zyUKEO0
なまえ知らんけど風味堂ってバンドのヤツがうまいと思ったよ あと、単純に歌の技術だけなら演歌人がつえーんじゃねーの?
714 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 14:40:25 ID:1MiVOYzvO
正直、のど自慢って言ってもピンからキリまであるから せめて合格レベルだよ
風味堂のボーカルってピアノを大学から始めたらしいね
716 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 14:52:02 ID:1MiVOYzvO
渡だっけ?なんとかかずひさだった気がする 違ってたらすみません
717 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 14:54:45 ID:tlYxriC10
718 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 15:00:50 ID:1MiVOYzvO
719 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 16:10:46 ID:NfNquZGI0
>>717 こんなのが400も伸びるとか、耐性無さすぎだろ
721 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 17:04:43 ID:v4ZO7dBB0
桜井和寿あげてくれ
723 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 17:17:39 ID:GOnvC0f80
自分の好き嫌いでランクは変わらないってことをいい加減理解しろカスチルヲタ いつまでやるつもりだ屑
724 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 17:22:54 ID:kq6hWWOb0
しかし、S多すぎだよな。
725 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 17:54:57 ID:0cDms0RTO
元WANDSのボーカルは?上手いと思う
727 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 18:01:56 ID:B1zyUKEO0
728 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 18:02:47 ID:NfNquZGI0
多いと何か都合が悪いのか?
729 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 18:55:22 ID:9ueSLvfDO
730 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 19:12:29 ID:hFmjCRzpO
桜井のどこが悪いのか具体的に挙げられない連中ばかり・・・ ただ、アンチが無理矢理低くしてるだけだ・・・
今更チルヲタが沸くってのが凄いな。なんという厨スレ。
732 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 19:26:25 ID:hFmjCRzpO
ほら。こうやってただヲタを叩くだけ 音楽性のかけらもねーな 具体的に挙げてみろって言ってるんだが あくまで妄想でしかない糞スレ
まあ、いいじゃん。下手なんだし。誰も興味無い
>>732 じゃあ、釣られてやるが桜井和寿のどこが良いのか具体的に説明してくれ。
今のお前の行動は叩かれても仕方ない。 そもそもミスチルは桜井の歌唱力で売ってるバンドじゃないだろうに…。なんでそこまで必死になれるんだ…。
ミスチルオタへ コブクロの小渕と聴き比べてみればよい。 どっちがどううまいのか、どう劣るのか。 多分、桜井が圧倒的にうまいという答えが出ると思うが、 それはまちがい。 盲目ならぬ、盲耳だ。 小渕の方がうまい。そして小渕はDだ。
どうでもいい情報だけど 長澤まさみがRADWIMPS好きなんだって
どうでもいいけど風味堂B’z好きなんだって
739 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 21:09:42 ID:GOnvC0f80
心の底からどうでもいい
>>737 の言いたいこと
長澤に気に入られたアーティストは日本一の幸せ者
>>690-691 初めてここ覗きましたが、偏ってますねーw楽しませてもらいました。
荒れなさそうなところで、秋川雅史と大槻ケンヂは各々2ランク下げて良くね?秋川の音程の悪さスゴくね?なんか感動させられちゃうけどw音外してね?分かんないか。無理言ってごめんね。
742 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 21:44:55 ID:LCOAnDlvO
歌唱力の評価じゃなくて、歌手としての評価だと誰が1番なの?CD売りまくってるから稲葉?
743 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 21:48:27 ID:kq6hWWOb0
>>742 歌手とはなんたるかを定義しなければならないし、
それを言い出すと一層荒れるからやめたほうがいい。
744 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 21:51:02 ID:LCOAnDlvO
そっか。俺は歌唱力よりこっちの方が重要だと思ったからちょっと聞いてみたかった。
>>730 ほぼ全てにおいて平均レベルだが、安定感が少しないのでD
ほら詳しく説明してやったぞ
どう聴いても山崎まさよしはAランク以上だろ。
748 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 22:11:44 ID:hFmjCRzpO
>>746 その説明のどこが詳しいんだ
全く同じ説明で松井秀喜のバッティングを語れる
ようは音楽論で桜井を正当に評価しろよ。
音大の学者が桜井を評価しているし、桑田佳祐や小田和正から『彼には勝てない』と評されてるんだよ。
>>748 スレタイ読めよ馬鹿。何が音楽論だ。
売り上げや大衆を魅了するって事に関して言えば、確かにミスチルはすごいよね。
750 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 22:22:38 ID:hFmjCRzpO
↑なにが言いたいんだこいつは。 俺がいつ『桜井は売れてるからランクAだ』なんて言った? 音楽論ってのは演奏の論理を指してるんじゃねぇんだよ。
752 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 22:27:00 ID:hFmjCRzpO
俺があえて人の評価を出したのかぐらい解るよな 結局音楽ってのはリスナーの感性で世界感が大きく変わるんだ 一つの物差しでは計れないんだよ。 どうしても個人の好き嫌いが出てくるんだよ
753 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 22:27:06 ID:kq6hWWOb0
山崎まさよしうまいよね。
756 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 22:32:38 ID:hFmjCRzpO
共通の音楽性の中から、確立された音楽論で評価をしないと正当な評価はできない。 お前らみたいにただ○○はいい、○○は○ランクって言ったって、決まるわけないだろ
757 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 22:37:54 ID:lZDU2RnM0
>>756 「2ch」での桜井の評価はあてになんねぇから気にすんな。
俺も桜井はうまいと思うぜ。まぁあれだ、スレ違い。
>>755 やっぱうめぇなまさよし。聴いてて心地いいわ。
疑問なんだけどこのランキングは誰が作ったんだ?
758 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 22:42:06 ID:oRW4nrc7O
まさよしなんて今のランクで十分 ヲタは自重しろ
759 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 22:44:16 ID:kq6hWWOb0
>>757 このスレの総意らしいが、
お気に入りが上位じゃないと納得しない人の割合が多いと、
上位に食い込む傾向がある。
あと、Sファン同士の議論がよくあるが、
スレが荒れないために全員をSに落ち着けることで納得しているように見える。
>>757 桜井はCDでは上手いと思うが
ライブでは安定感なさすぎだからDになってると思われ
CDでも上手くはない
762 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 22:52:01 ID:hFmjCRzpO
ここは安定感だけで決めるのか? 声量とか音感とかビブラートとの効き具合とかシャウトされてるかとかリズムや抑揚があるかとか見ない訳? 安定性なんて、人の捉え方で大きく変わるんだそ。もっと評価する部分があるだろ。
チルヲタは屈指の痛さだねー
>>762 おまえはスレタイどころか
>>1 も読めないのか。
どんだけ盲目なんだよ。
>>758 もちろんセロリくらい聴いてから言ってんだよな?
766 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 22:56:08 ID:hFmjCRzpO
↑だからそういう煽りは止めろって アンチとかヲタという部分で考えるから正当な評価が出来ないんだよ
767 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 22:58:06 ID:kq6hWWOb0
だから正当な評価をしたところで何が起きるんな?
769 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 22:58:54 ID:lZDU2RnM0
BS2見ようよ。
>>ID:hFmjCRzpO 何しにきたの?w
>>770 先に言っとくけどゴスペラのライブはあんま期待しないほうがいい
773 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:03:14 ID:Po2VQUU5O
まさよしの「僕はここにいる」は、ライブに行って良かったと思わせる曲だな。ベタ過ぎるけど。
776 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:11:52 ID:GOnvC0f80
>>752 個人の好き嫌いが出てくるなんて周知の事実なんだが
今更杉ですよ
>>756 ライブ動画を貼ってここは上手い、ここは下手だの幾千と議論されてできたランクなんだが(特に上位陣)
B以下はまだ未完成なところもあるが
共通の音楽性(笑)の中から、確立された音楽論(苦笑)で評価されてできるランクよりはマシかとwww
あと
>>1 ぐらい読めよ・・・・
自分の不注意を棚に上げて煽りにしか反論できないんだなwww
777 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:12:09 ID:kq6hWWOb0
>>700 こういう人に是非聞きたいのだが、
リードボーカリスト(村上?)より上手い人、メンバーにいるよね?
どう思います?
黒沢?
チリチリ>村上>黒沢 かなぁと思うんだけど。
780 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:16:55 ID:hFmjCRzpO
じゃあ俺が桜井の評価をする
>>1 の通りに
【音感・リズム感】
高い音は完璧。低い音に若干のブレがあるが、ビブラートがしっかりあるのでカバーできている。ピッチは完璧。特に総拍60〜80あたり(全盛期の頃の楽曲に多い)はまったくズレない
【表現力】
言わずもだろ。ソウルバラードの熱唱は素晴らしい。
【声域】
これは若干広い方だが、突出はしてない
【発声】
しっかり口は開いてるよな。腹式でだせているし間違いなく邦楽では上位には入る共鳴もしてる
【安定感】
ここは正直微妙だが、全盛期94にはゲリラもこなしたし、プロとして最低ラインはある
【テクニック】
シャウトはされてるし、裏声は綺麗。中の上くらい
これらからDは絶対に有り得ないBレベルはある
酒井のことか あいつは腹から声出てないから 音程ぶれまくりだしビブラートできないし 肺活量はすごいのに声量もない チョイ役で光るタイプだからな
782 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:19:53 ID:hFmjCRzpO
>>776 なにもA以上だとは言ってないがDは有り得ない。最低でもB〜Cは絶対にある
783 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:20:17 ID:kq6hWWOb0
>>780 一番いいと思うライブ動画貼ってくれれば、
アンチじゃない人も評価してくれるよ。
>>781 酒井っていうのか。
腹から声出てるんじゃない?
音程、黒沢よりは安定してるよね。
声がイマイチから評価されにくいんじゃない?
ってか、その人をランクインさせたいわけじゃなくて、村上&黒沢はどうなの?って話。
二人ともCくらいでおk
786 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:25:40 ID:hFmjCRzpO
B〜C当たりが妥当と思われるから、この場合は貼らなくてもいいだろ 貼ったら貼ったでアンチが沸くだろうし
787 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:27:50 ID:kq6hWWOb0
777ですが、 私の意見としては、リードボーカルがどうも個人的趣味に合わないのか、 他の人の方がいいのではないかな、という感じでしょうか。
788 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:30:32 ID:GOnvC0f80
>>786 正当に評価してやるから、動画を貼ってくれ
それだとただ逃げてるようにしか見えん
>>786 貼らなかったらやっぱ下手だから貼れないってことになるぞ
それと桜井ってビブラート下手だろ
790 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:33:03 ID:kq6hWWOb0
>>786 何も思い入れのない私が評価しますよ。
アンチはすぐ分かるから無視すればいいだけの話。
評価されて、ぼろ糞に言われるのを恐れているような気がしますよ。
評価されたいのなら動画を出すのが原則でしょう。
791 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:34:58 ID:hFmjCRzpO
堂本剛が動画も貼らずにCに上がったのはどんな理由があるんだよ 動画貼ったて結局は 下手だろ〜 とか書いて逃げるやつが出てくるんだよ
793 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:37:35 ID:kq6hWWOb0
>>791 動画貼ってたよ、確かこのスレ。
一押しの動画らしいよ。
個人的には上手いともなんとも思わなかった。
ミスチル、一番いいのを貼ってください〜。 冷静に客観的に評価します。
795 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:39:11 ID:GOnvC0f80
>>791 だからそれはアンチとして無視すればいいだけの話
>>791 今のままだと結局ヲタ目線で過大評価してるだけで、動画だすとそこまで上手くないとバレちゃうから
貼らないで他の人の話を無理やりだして話をすり替えごまかそうとしてるだけって俺は解釈するぞ
797 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:41:09 ID:hFmjCRzpO
堂本剛は過去にオタ自慢の動画が貼ってあったよね。 もう見たくないから貼らなくていいや。
800 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:44:11 ID:kq6hWWOb0
801 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:44:32 ID:lZDU2RnM0
803 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:54:07 ID:lGVZarCBO
>>784 自分ゴスペラーズのヲタだけど、
酒井は音がブレて、黒沢は音を外してる印象がある。あれ、反対?
黒沢は歌が巧いけど、上手くはない…と自分は思う。
村上>黒沢
804 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:56:48 ID:hFmjCRzpO
探してくる。(ミスチル動画)
807 :
名無しのエリー :2007/08/25(土) 23:59:35 ID:kq6hWWOb0
808 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 00:00:00 ID:d4bvtpwgO
ぉ
>>726 うめぇー!かるくCD越えてるやん
稲葉の雨だれ以上だな
>>803 アルバム1枚持ってて、あとはテレビ見ただけの感想だから、
酒井さんがブレてるかどうかはまだわからないけど、
オタでも「村上>黒沢」で二人ともC以下と判断してくれてるのがうれしい。
それから今やってるBS2は見ていられなくて3曲くらい聴いてテレビ消した。
今は桜井待ち。
>>808 Cくらいには上げていいなとは思うけど、B以上はありえないな。
>>808 その動画、さっき見たけど「なんて適当に歌う人だろう」と思った。
昔はもっと丁寧に歌ってた。
>>804 ぜひ全盛期の動画を。
>>811 黒沢はゴスの本スレでも「カレーばっか食ってんなよ」って言われてたしww
超個人的には村上=酒井>黒沢
言っとくけど
>>1 で一番大事なのは
『安定感』だからな
CDで上手いから評価が上がるって事はマズないと思っておけ
CDなんて一本で取ってるわけじゃないし
音程を合わせたりビブを掛けたりと様々な小細工も出来る
いくらCDでその他が完璧でも安定感が最下位なら
そいつの歌唱力レベルは最下位だ
818 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 00:27:07 ID:wsI+nWDm0
820 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 00:30:17 ID:GTsrYYDn0
いくらなんでも極端に言いすぎてるな 理論は通ってる
結局、安定感っていうより音程がはずれるのがダメなんだと思う。 で、CDだけ聴いての判断はあてにならない、と。
822 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 00:33:32 ID:wsI+nWDm0
823 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 00:33:41 ID:x8tc0LQI0
>>808 声を出す能力、ビブラートその他音感的要素もそこそこやるようだからCでもいいっちゃいいけど
アンチの量が半端ないからこのまま落ち着けるほうがスレの安定にはいいかもしれん
ところで小渕がDの正当な理由って何かあるんか?
芯のない声ってこと以外に特にDにいる理由がないと思うんだが
825 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 00:38:47 ID:E23V2jcZO
>>726 ・・・やっぱ上の音域がものすごいな
高さだけじゃなく曲の表情のつけ方、喉を閉めない発声、ビブラート、
やっぱうまいよ、なぜ稲葉と一緒なのか疑問
>>803 けっこううまいなぁ
クセのある歌いかたが苦手な人もいそうだけど、
やっぱり過小評価されてる気がするな
桜井の高音は、わざと適当なんだろうか。
>>808 の2分58秒あたりとか。
わざとだったらいいんだが。
>>823 小渕は良くてB、Cが妥当。
Dに入れた人はたぶん声が嫌いなだけだと思う。
桜井しかり。
827 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 00:44:15 ID:WX8cPvMD0
828 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 00:50:56 ID:wsI+nWDm0
>>804 動画検索中?
それとも、逃げたの?
応答せよ。
>>808 の動画って、Mr.Childrenで検索したらすぐ出るやつだよね。
もし
>>804 =
>>808 だとしたら、もうちょっと真剣に、上手に歌えてるやつを貼ってほしい。
831 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 01:16:29 ID:d4bvtpwgO
832 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 01:19:52 ID:AxWSc5jlO
清貴はSだな
>>825 竹善の次は小野を犠牲にして
稲葉そうとたくらむかw
834 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 01:26:10 ID:d4bvtpwgO
今ントコ桜井はC上がりは決定だな Bに行くか行かないかだ
835 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 01:28:58 ID:AxWSc5jlO
桜井はよくてCだろ
>>834 B以上はないな、Bの人達と比べるとやはり劣る
>>834 別にDでいんじゃない?
とりあえず、Bはありえない。
838 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 01:36:01 ID:AxWSc5jlO
チルヲタは盲目だな 桜井が岩沢やATSUSHIと同じレベルに聴こえるのかw
840 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 01:40:45 ID:d4bvtpwgO
831を聞いたのか? とりあえずC以上は確定 Bかどうかは微妙としとこう
841 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 01:42:19 ID:4zjDrg200
>>840 別にパンダの滑り台なんか見たくないんだが
844 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 01:48:18 ID:d4bvtpwgO
はぁ?Tomorrow never knowsのPVのはずだぞ
>>844 本気で言ってる?
PV貼ってどうすんの?
846 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 01:50:48 ID:d4bvtpwgO
嘘だよ
>>844 アドみすってんぞ。てか、PVはられても困る。
てか、Cで満足しないんだったら、もうD固定でいいよ。
848 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 01:51:26 ID:zdDIfeLA0
849 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 01:54:49 ID:d4bvtpwgO
>>847 意味が分からん。
とりあえず、Cの賛成意見は出てるんだからCは決定だろ
誰か改訂よろしく
チルオタは小学生か?
ミスチル桜井はDでいいよ。 ピッチ甘いし、歌い方荒いし、安定感ないし。
>>841 き〜み〜が〜よ〜は〜 の「が〜」の伸ばす部分はずしてるね。
桜井はあたかもCは決定であわよくばBに入れようとしてるヲタの意見が結構ウザイからDでもいいよ
856 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:04:30 ID:d4bvtpwgO
何故ミスチルがワンランク上がるだけでこんなにアンチが沸くんだ
>>8 はすげぇよ確かにSはないが確実にCはあるだろ
857 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:04:44 ID:4zjDrg200
ISSAはAじゃ駄目?
どーでもいいが、河村隆一がAに居る時点で何を言っても全てギャグだろ。どー考えても。
859 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:06:35 ID:d4bvtpwgO
>>855 だからCでもういいって。
どこまで必死なんだ
862 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:10:07 ID:wsI+nWDm0
>>856 >>何故ミスチルがワンランク上がるだけでこんなにアンチが沸くんだ
それはあなたが
>>831 の説明をちゃんとしないからだと思う。
864 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:10:33 ID:AxWSc5jlO
865 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:10:35 ID:d4bvtpwgO
河村隆一がAで桜井和寿がCでいいじゃねーか どの辺がギャグなんだよ
君が代ならISSAよりゴスペラ村上の方が上手いけどな
868 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:13:46 ID:d4bvtpwgO
831はトゥモネバの動画を貼ろうとしたらミスったんだよw 俺が必死?お前らがCで納得すればもう寝たいわ
>>859 俺は別にCでもいいと思うが
少しでも批判する意見は全て安置扱いで、必死に桜井のランクを上げようとしてるのはお前も一緒
まず、そこらへんを直さないと安置に限らずだれも納得しないぞ
>>866 ゴスペラーズの君が代、ハモリがひどかったね。
村上はよかったけど、ハモリで台無し。
君が代、いろいろ聴いてみてるけど、なかなかおもしろい。
歌じゃないけど、T-SQUAREよかった。
桜井はDで決定
>>868 みんなを納得させ得る動画、または論がないと無理
>>870 俺もいろんな人の君が代聞いてる、それぞれ個性が出てて面白いww
ミスチルオタは、PVを貼ってる時点で歌唱力を語る資格はないんじゃないかね。 動画が少なくてPVしかない、っていうならまだしも。
>>868 早く寝ていいよ。
桜井はDだから。
そしてもう来なくていいよ。
876 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:19:00 ID:AxWSc5jlO
桜井は叩かれるけどスピッツ草野はみんなスルーか まあスピッツはアンチ少ないからな
877 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:21:18 ID:d4bvtpwgO
>>808 のイノセントワールドは確かに全盛期ではないがCはギリギリあるはず。
879 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:21:44 ID:AxWSc5jlO
今このスレはB'z、チャゲアスヲタがほとんどだから、動画貼っても桜井はDだ
882 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:26:44 ID:x8tc0LQI0
>>876 変な話題の振り方するなよ
スルーも何も誰も話題に出てない
883 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:27:27 ID:d4bvtpwgO
最初からPVを貼ろうとか考えてなかったし 桜井(ミスチル)=トゥモネバって誰もが考えるだろうから探してたんだけどなかなかなかったんだよ。 しかも、お前ら(アンチ)挑発してきただろ?焦ったんだよ。 てゆーか、俺以外のやつがCでもいいって言ってるんだから俺がPV貼るような奴だろうが関係ないだろ。
884 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:29:36 ID:AxWSc5jlO
d4bvtpwgO←こいつまだいたのかw とっとと寝ろよ
>>881 あれ、こんなにひどかったっけ?
こりゃDだ。いいとこC。
ところどころ音はずしてるし、声ぜんぜん出てないね。
この動画しか見てないから、調子悪かったと言われればそれまでだが。
886 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:30:33 ID:4zjDrg200
887 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:30:54 ID:wsI+nWDm0
>>883 自分はアンチでもなければ挑発もしていないよ。
ただ評価して欲しいなら、ライブ動画を貼るのが礼儀みたいなものだよ、ここでは。
>>883 わかったよ、わかったからもう寝なさい。
>>886 たしかに何かがおかしい。
見ながら笑った。
でも、君が代ならKEIKOが最強だな。スレチだけど。
>>883 今日はもう無理だあきらめろ、別に日に頭を冷やしてから来い
この状況から満場一致で桜井をC以上に入れることができる神動画でも持ってるんなら別だが
891 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:35:47 ID:d4bvtpwgO
トゥモネバのPVは素直に謝る
が、
>>808 でCでもいいって奴はいた。
とりあえずはCでいいんじゃないか?
絶対に俺はC以上は求めい。
【D】素人のど自慢大会予選通過レベル ↑この言い回しがオタを刺激するんじゃね?もう少しソフトな言い方に変えた方がよさそうな気はする。
893 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:38:08 ID:x8tc0LQI0
草野はこんなもんだよ
声量はそんなにないが安定感はあるってことになってるけど音も外すしフラットもする
魅力的な声の持ち主ってだけでこのスレとしてはあまり評価できるポイントは多分ないよ
徳永もこの部類だね
>>892 どのランクも文章自体いらんよね
ちょっと恥ずかしい
894 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:38:12 ID:wsI+nWDm0
>>891 いい動画あると思うんだよな、多分。
>>881 これでBって、これなら普通にDにしてしまうぞ。
>>892 なるべくソフトな言い方にすると
プロとしては少し物足りないが、十分上手いと言えるレベル
くらいか?
897 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:43:19 ID:d4bvtpwgO
ホントスピッツはいいよなアンチが少なくて。 桜井になんの恨みがあるんだよ
898 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:45:17 ID:AxWSc5jlO
桜井の歌ってる時の顔がキモイ
>>897 別に俺はそこまで嫌いじゃないが
そんなこと書いたらまた、安置が増えるだけだからやめろ
実際桜井はCだと思うよ ホントにプロでは平均レベル。それ故に魅力も感じないけど。
903 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:56:20 ID:AxWSc5jlO
もう桜井はCとDの間で良いんじゃない?
904 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:56:34 ID:d4bvtpwgO
>>901 今の中学生がミスチルは聞かないだろ
ミスチル全盛期に青春を捧げた世代だよ
Cでいいと思う。ちょこちょこCでもいい奴がいるし。
905 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:57:45 ID:x8tc0LQI0
浅井健一、向井秀徳、チバユウスケ、サンプラザ中野 この辺をDに置いとくからDで満足できないんだろう この辺はD-でいいだろう 同じ系統の奴らがD-にわんさかいるしどう考えてもこいつらは下手
906 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 02:59:30 ID:d4bvtpwgO
>>902 お前の意見は俺にも納得できる
ただ否定してるわけでもないし
好きじゃない意見も解るんだよ
907 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 03:02:15 ID:AxWSc5jlO
d4bvtpwgO ↑こいつ日本人じゃないな
プロとして平均とかの字面だけ見たらCでも良さそうな気はするけど、同じランクの 周りのメンツ見渡したらDでもよさそうな感じもする。
>>905 その辺、全部はずしてもらってかまわない。
歌唱力を語る上で必要なさそう。
910 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 03:12:51 ID:d4bvtpwgO
>>908 それって正当に評価されてないだろ
桜井がプロ平均レベルならそれでいいじゃないか
911 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 03:13:09 ID:EmFxdV0f0
桜井は確かにライブ映像みると安定感ないんだけど、 それを補ってあまりある表現力があるとおもう。 そもそも安定感が大事っていうけど、Dランク以上でライブ映像みて評価してる歌手何人いるんだよ。 2時間に及ぶライブを何週間にも渡って続けてる状態の声と、 テレビ出演して1回だけ歌ったのを比べるのはフェアじゃないよね。 とりあえず桜井はCに1票。 あと、9段階評価ならまんなかにプロとして平均レベルを持ってくるべき。
912 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 03:19:23 ID:AxWSc5jlO
桜井とhydeは同じ位置か まあいいんじゃない? C以上はありえないけど
別に桜井自体はCでもDでもどうでもいいんだが、こんな過程でランクアップ可になると 後々収拾つかなくなりそうな予感がする。
914 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 03:26:51 ID:d4bvtpwgO
でも、確実にアンチ桜井D説よりは正当性がある 今の桜井は昔より安定感が出てきたけど、逆に昔あった声量というか、表現力が減ったかな プラマイゼロだけど Cで大筋決まりかな?
桜井は歌い方が雑なんだよ。 歌唱力あるならもっとちゃんと歌えばいいのに。 全盛期の動画があるなら見たいけど、誰も持って来ないし。 だから、動かす必要はないんでない? S A+ A B+ B C D D- E だと真ん中がBになる。 Cを平均にすべき、とか、Bが平均だ、とか言い出すとまた作り直しになるから、 今まで通り、上から順でいいよ。 70点満点で採点して、適当に人数に区切ってるんでしょ。 反町みたいな本格的な音痴は省くべき。
916 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 03:30:36 ID:d4bvtpwgO
917 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 03:33:30 ID:d4bvtpwgO
918 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 03:37:53 ID:WX8cPvMD0
河村の話題が出たから言っとくけど 河村は異常に上手い そして歌い方も異常にキモイ 以上
919 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 03:41:32 ID:EmFxdV0f0
好みがわかれるよな。 おれはライブいきたくない。
920 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 03:41:40 ID:d4bvtpwgO
>>915 はアンチかよ
なんで、全盛期の画像貼っても反応ないんだよ
>>916 ほんとにミスチル好きなのか?
なんでこんな途中ボツボツ切れる動画持ってくるの?
もうPC電源落としたから、わざわざ布団の中で携帯でダウンロードして聴いたよ。
922 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 03:44:43 ID:d4bvtpwgO
すまん入れ違いになったなワリィ 好きじゃなきゃここまで言わないよ
>>920 アンチじゃないよ。
携帯だから時間がかかっただけ。
924 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 03:46:33 ID:d4bvtpwgO
ただいい画像がないんだよ。 探してくるわ
925 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 03:50:27 ID:4zjDrg200
画像貼られても困るけどな。 たしかにミスチルは動画を検索すると、わけのわからん素人のカラオケとかもヒットするから探しにくいかも。 まぁ、せいぜいがんばってくれ。 もう寝るわ。
928 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 03:58:55 ID:d4bvtpwgO
お前は桜井にマイナスイメージを与えたいんか?
>>928 口パクじゃない証明にならんか?
生でこれだけ歌えてれば十分だろう。
【S】日本トップレベル 人見元基、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、小野正利 久保田利伸、佐藤竹善、Jaye公山、ジョン・健・ヌッツォ、錦織健 【A+】実力派と言えるレベル 玉置浩二、山下達郎、小田和正、中西圭三、尾崎紀世彦、田中昌之 飛鳥涼、Silky藤野、鈴木雅之、山田雅樹、布施明、藤山一郎、今井清隆 【A】実力派と言っていいレベル 前田亘輝、井上陽水、松山千春、村下孝蔵、杉山清貴、松崎しげる、中川晃教 根本要、米倉利紀、横山輝一、中島卓偉、河村隆一、森川之雄、秋川雅史、岡本知高 【B+】プロとして上手いと言えるレベル 桜井賢、中西保志、黒田俊介、槇原敬之、伊藤俊吾、鈴木トオル、林田健司、松田亮治 村上てつや、黒沢薫、ISSA、清貴、川畑要、TAKE、三浦大知、森重樹一、影山ヒロノブ、遠藤正明 西川貴教、Gackt、TOSHI、YAMA-B、下山武徳、生沢佑一、細川たかし、美輪明宏、米良美一、新垣勉 【B】プロとして上手いと言っていいレベル 沢田研二、谷村新司、小椋佳、徳永英明、草野マサムネ、さだまさし、東野純直、秦基博、中孝介 石井竜也、岩沢厚治、平井堅、堂珍嘉邦、森山直太朗、山崎まさよし、ATSUSHI、中村敦、野口五郎 西城秀樹、福山芳樹、氷室京介、Anchang、瞬火、西田昌史、Paul、坂本英三、NOV、吉幾三、五木ひろし
【C】プロとして平均レベル 桑田佳祐、矢沢永吉、忌野清志郎、長渕剛、奥田民生、財津和夫、比嘉栄昇、水木一郎、藤井フミヤ、スガシカオ 桜井和寿、大橋卓弥、小渕健太郎、堂本剛、中村耕一、田島貴男、上杉昇、尾崎豊、坂本九、SHUN、KYU、KIICHI SHOWTA、原田真二、郷ひろみ、Morrie、櫻井敦司、岡野昭仁、TAKA、hyde、二井原実、北島三郎、森進一、氷川きよし 【D】かなり上手な素人レベル 吉田拓郎、南こうせつ、甲斐よしひろ、藤原基央、北川悠仁、福山雅治、高野寛、浜田省吾、中村一義、大滝詠一 吉井和哉、浅井健一、トータス松本、中田裕二、田中和将、向井秀徳、横山剣、サンプラザ中野、ダイアモンド☆ユカイ 佐野元春、堀込泰行、チバユウスケ、河口恭吾、池森秀一、浅岡雄也、宇都宮隆、斉藤和義、宮沢和史、大友康平 森友嵐士、吉川晃司、高橋ジョージ、TAKUMA、TAKAHIRO、つんく、山口智充、橘慶太、TERU、yasu、清春、京 【D−】まぁまぁ上手な素人レベル 甲本ヒロト、後藤正文、細美武士、北川賢一、藤巻亮太、岸田繁、野田洋次郎、レンジ×3、SEAMO、KREVA、つボイノリオ 峯田和伸、山田将司、宮本浩次、大木伸夫、和田光司、山口隆、コザック前田、及川光博、タケカワユキヒデ、カルロストシキ 太志、SHOGO、RYOJI、TAKUYA∞、HAN-KUN、KYONO、JESSE、マキシマムザ亮君、大槻ケンヂ、松岡充、達瑯、hide 【E】普通の素人並かそれ以下のレベル 小沢健二、五十嵐隆、綾小路翔、布袋寅康、GONGON、真戸原直人、押尾学、藤井隆、スネオヘアー 岩瀬敬吾、岡平健治、反町隆史、織田裕二、小池徹平、ウエンツ瑛士、IZAM、ジャニーズ全般
これでいいだろ。
>>932 さりげなく松岡充が2ランクさがっててワロタw
ソフィアがCはありえないと密かに思ってたんで、GJだがどこ変えたのかくらい書いて。
あと、WATの2人とジャニーズ全般、同ランクならまとめたほうがいいんでないか。 少なくともイザムや反町よりうまいから1ランクあげてもいいが
935 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 04:14:42 ID:d4bvtpwgO
長い道のりだった・・・
昔NHKの番組で錦織健がクイーンの曲歌ってたけどあんまり上手くなかったなぁ
意味不明な経緯でワロタ
939 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 10:00:32 ID:gnFon+F20
なんで全盛期で比べてるのかが意味不明なんだが 全盛期が糞短いやつは雑魚だし HEYHEYHEY見たが久保田がSとかありえん
>>936 ここから今までの進化がハンパないな稲葉は…
>>939 現在の実力で比べると稲葉とオペラ系がトップになって
稲ヲタがどうこう言う奴が必ずでてきて荒れるし、それぞれ活躍してる年代が違うから同じ条件で比べないとフェアじゃないだろ
それに全盛期の短い奴(閣下とか)は多少マイナス評価にしてる、それにしても閣下Sは多少疑問だが
942 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 12:21:32 ID:AkuUFygV0
まさよしAの話はどうなったの?
943 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 12:42:15 ID:aQtgsbHK0
>>941 なんで荒れるのか
自分のレスを読み返してみろ
944 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 12:45:19 ID:IzIs49qAO
Aなわけねーだろアホ
>>943 俺はそこまで挑発的なことはしてないつもりなんだがだが、もし俺のせいで荒れてるのならスマン
>>931 桜井と堂本がyasuより上は無いだろ。
yasuがDならこの二人もDが妥当。
947 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 13:10:54 ID:d4bvtpwgO
↑そういう評価してたらきりがないだろ yasuの画像貼ってCに上げてもらえばいいだろ
閣下は少なくとも小野よりは上手くてSだと思いますが 全盛期だって決して短くないです
マサムネDで。
953 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 13:51:30 ID:AkuUFygV0
956 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 14:40:36 ID:wsI+nWDm0
>>939 現在ので比べる意味も分からんよ。
下手になったらPVもライブ映像ないだろ、そんなに。
大体、歌手の時系列の変化なんて皆知らないんだから。
一番いい時期の、一番いいライブ動画で判断するのが公平ってものよ。
動画がないと判断できないからって言う意味ね。
>>954 堂本のは隣と合わせて歌うキンキのよりソロのを持ってこいよ
個人的歌唱評価して貰いたいなら
960 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 14:56:05 ID:vXCEIogY0
961 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 15:09:30 ID:AkuUFygV0
963 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 15:18:02 ID:kD1f0uDs0
>>960 私にはそれほどよくない映像に見える。きっともっといいのあるはず。
見た時に、イカ天初出演の映像発見した。こっちの方がおもしろい。
964 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 15:47:54 ID:GYshg5V50
エグザイルのヴォーカル二人とも声量無いし 下手だよね。 カラオケでエグザイルの曲歌う度に 「本物よりうめぇ」って言われる。
965 :
名無しのエリー :2007/08/26(日) 15:53:17 ID:E23V2jcZO
GYshg5V50をB+に上げて下さい。