1 :
名無しのエリー :
2007/03/14(水) 21:05:22 ID:wJ9zEm6i0 1位 GLAY:『誘惑』 2位 SMAP:『夜空ノムコウ』 3位 SPEED:『my graduation』 4位 BLACK BISCUITS:『タイミング 〜Timing〜』 5位 GLAY:『SOUL LOVE』 6位 Kiroro:『長い間』 7位 L'Arc〜en〜Ciel:『HONEY』 8位 KinKi Kids:『愛されるより 愛したい』 9位 Every Little Thing:『Time goes by』 10位 KinKi Kids:『全部だきしめて/青の時代』 B'zのベストがバカ売れ もうこの年を越えることはないな・・・・
2 :
名無しのエリー :2007/03/14(水) 21:06:21 ID:FBmPo0BA0
・・・グレヲタ?
3 :
名無しのエリー :2007/03/14(水) 21:06:22 ID:AhdURmKT0
ミスチルが仲間はずれ
4 :
名無しのエリー :2007/03/14(水) 21:08:36 ID:ufJnHTNN0
気持ちはわかる
5 :
名無しのエリー :2007/03/14(水) 21:09:40 ID:wJ9zEm6i0
11位 hide with Spread Beaver:『ピンク スパイダー』 12位 J-FRIENDS:『明日が聴こえる/Children's Holiday』 13位 SPEED:『ALL MY TRUE LOVE』 14位 L'Arc〜en〜Ciel:『花葬』 15位 L'Arc〜en〜Ciel:『snow drop』 16位 SPEED:『ALIVE』 17位 B'z:『HOME/The Wild Wind』 18位 KinKi Kids:『ジェットコースター・ロマンス』 19位 Mr.Children:『終わりなき旅』 20位 L'Arc〜en〜Ciel:『浸食 〜lose control〜』 21位 ポケットビスケッツ:『Power』 22位 the brilliant green:『There will be love there -愛のある場所-』 23位 hide with Spread Beaver:『ever free』 24位 大滝詠一:『幸せな結末』 25位 L'Arc〜en〜Ciel:『winter fall』 26位 L'Arc〜en〜Ciel:『DIVE TO BLUE』 27位 L'Arc〜en〜Ciel:『forbidden lover』 28位 BLACK BISCUITS:『スタミナ -STAMINA-』 29位 LUNA SEA:『STORM』 30位 T.M.Revolution:『HOT LIMIT』
6 :
名無しのエリー :2007/03/14(水) 21:15:45 ID:7w8SqjeYO
てか2000年で日本文化全ての節目になったと思う。小泉政権になってから日本は腐り始めたんじゃないの
7 :
名無しのエリー :2007/03/14(水) 22:12:59 ID:GGPhb1xZ0
98年といえば日本W杯初出場、松坂世代、横浜マシンガン打線
8 :
名無しのエリー :2007/03/14(水) 22:18:51 ID:nLzlm1+m0
00年だろ どう考えても
9 :
名無しのエリー :2007/03/14(水) 22:36:41 ID:zUwrnTP50
2000年という年さえ越して無ければ、音楽は90年代っぽくいけたと思う。 これはどういうことを言いたいかというと、2000という数字がキリがいいという固定概念がある。 もし、その固定概念さえなければ。さらにわかりやすく説明すると、97年から98年に変わるのと同様に、99年から00年に自然と変わってくれれば良かったということ。 極端な話、わざとメディアが00年になって急に娯楽の世界を悪い方向へ変えてしまったと言っても過言では無い。 他に「00年がキリのいい数字じゃ無かったら」とか思った奴いないですか?長文ですいません。
10 :
名無しのエリー :2007/03/14(水) 22:44:35 ID:F5JT/2+u0
11 :
名無しのエリー :2007/03/14(水) 22:50:09 ID:cCEKyTN/0
ミスチルが休んでた年が最高って・・・あきれて何もいえないわ・・・
12 :
名無しのエリー :2007/03/14(水) 22:56:38 ID:wJ9zEm6i0
Everything (It's you)(1997年2月5日) ニシエヒガシエ(1998年2月11日) 終わりなき旅(1998年10月21日) 97年のほうが休んでるんだけどね
13 :
名無しのエリー :2007/03/15(木) 16:01:38 ID:iRe0cYo60
邦楽は2000年が最後だったよな 賛否はあるけどサザンの曲が一番売れたし 他にも今に比べたら曲を聴いたら元気が出てくるような 華やかな曲がまだいくつかあったし
14 :
名無しのエリー :2007/03/15(木) 16:10:24 ID:fdrxODSjO
00年はポルノも全盛期だったな
15 :
名無しのエリー :2007/03/15(木) 16:24:44 ID:MgEcx4j+0
16 :
名無しのエリー :2007/03/15(木) 16:35:01 ID:9r6SfhPMO
17 :
名無しのエリー :2007/03/15(木) 23:07:46 ID:GZ/yuBuK0
2000年 1位 サザンオールスターズ:『TSUNAMI』 2位 福山雅治:『桜坂』 3位 宇多田ヒカル:『Wait & See 〜リスク〜』 4位 倉木麻衣:『Love, Day After Tomorrow』 5位 浜崎あゆみ:『SEASONS』 6位 SMAP:『らいおんハート』 7位 モーニング娘。:『恋のダンスサイト』 8位 B'z:『今夜月の見える丘に』 9位 プッチモニ:『ちょこっとLOVE』 10位 L'Arc〜en〜Ciel:『NEO UNIVERSE/finale
18 :
名無しのエリー :2007/03/15(木) 23:11:49 ID:GZ/yuBuK0
11位 大泉逸郎:『孫』 12位 慎吾ママ:『慎吾ママのおはロック』 13位 GLAY:『とまどい/SPECIAL THANKS』 14位 MISIA:『Everything』 15位 モーニング娘。:『ハッピーサマーウェディング』 16位 倉木麻衣:『Secret of my heart』 17位 倉木麻衣:『Stay by my side』 18位 宇多田ヒカル:『For You/タイム・リミット』 19位 KinKi Kids:『夏の王様/もう君以外愛せない』 20位 サザンオールスターズ:『HOTEL PACIFIC』 21位 福山雅治:『HEAVEN/Squall』 22位 GLAY:『MERMAID』 23位 浜崎あゆみ:『vogue』 24位 L'Arc〜en〜Ciel:『STAY AWAY』 25位 Mr.Children:『口笛』 26位 小柳ゆき:『愛情/can't hold me back』 27位 椎名林檎:『ギブス』 28位 ポルノグラフィティ:『サウダージ』 29位 B'z:『May』 30位 小柳ゆき:『あなたのキスを数えましょう 〜You were mine〜』
19 :
名無しのエリー :2007/03/16(金) 02:20:27 ID:R4/4zCW/O
>>17 サザン福山はタイアップが美味しすぎw
あと浜崎、スマップ、ビーズもドラタイだよな
日本のチャートはつまんねえわ
20 :
名無しのエリー :2007/03/16(金) 02:23:06 ID:R4/4zCW/O
>>1 ロックナンバーで売れてるラルク格好良いww
日本のチャートでは特異な売れ方だな
21 :
名無しのエリー :2007/03/16(金) 02:31:17 ID:egOlLZoF0
>>19 「チャート批判してる俺かっけーーーーーーーーーーー☆」
22 :
名無しのエリー :2007/03/16(金) 02:49:19 ID:Awfa6mRMO
ラルクすげ。出した枚数が多いのか。 1998年の頂点に立つとかGLAYは生きる国宝だなwww
23 :
名無しのエリー :2007/03/16(金) 02:56:28 ID:gBbYfAfNO
明らかに2001年から時代が変わってる。CCCDは気持ち悪かったわぁ…音楽の存在価値が無くなって行くような気がした(´・ω・`)
24 :
名無しのエリー :2007/04/01(日) 10:18:25 ID:TNKsp76vO
アゲ
25 :
名無しのエリー :2007/04/01(日) 12:43:18 ID:q2Mh/izj0
1/3の純情な感情、ロマンス、誘惑、HONEYは神
26 :
名無しのエリー :2007/04/26(木) 18:18:44 ID:n2MoExFs0
【世界NO.1バンド・ラルク アン シエル】
http://ameblo.jp/666-hyde-666/entry-10031176014.html ラルクは2007年現在Radioheadと肩を並べる、いやRadiohead以上の世界最高バンドである。
海外3カ国、2004年アメリカで12,000人、2005年中国・韓国で各10,000人の
アリーナ規模の熱狂的なライブを成功させたことだけが絶賛されがちであるが、
日本での人気も異常なものがあり、特に1999年、2枚同時リリースのALBUM
『ark』『ray』では600万枚のセールスを記録。そして同年、65万人(全12公演)
動員した『1999 GRAND CROSS TOUR』の東京で行われた25万人規模のライブが
アジア最大のネットワーク『チャンネルV』を通じてアジア各国で生中継される
という歴史的なライブでラルクは世界のトップバンドの地位を確立した。
2004年、アメリカ ボルチモアのファーストマリナーアリーナで初の海外ライヴを行い、
12,000人動員。2005年、『ASIALIVE 2005』では、韓国ソウルのオリンピックパーク・体操競技場、
中国上海大舞台で各10,000人を動員した。上海では『ASIALIVE 2005』の上海公演の
模様が現地ネットワークのゴールデンタイムに2時間特番で放映された。
2006年、バンド結成15周年記念『15th L'Anniversary Live』東京ドームコンサートは
即日完売、2日間で約11万人を動員。そのライブの模様が世界25ヶ国で放映された。
近年アメリカ、韓国、中国、日本で1万人規模の熱狂的ライブを成功させたバンドは
世界でラルク アン シエルだけであり、Radioheadの前衛性、The Beatlesのアイドル性、
NIRVANAのロック等すべての要素を持ち合わせる高い音楽性と全人類を熱狂させる
度肝を抜くようなスタジアムライブができる世界で唯一・最高のバンドこそが
ラルク アン シエルなのだ。(777文字)
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo 『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
27 :
名無しのエリー :2007/04/26(木) 19:24:23 ID:F7pX906WO
ビジュヲタは紙 ペラペラ薄っぺら
28 :
名無しのエリー :2007/04/26(木) 19:27:20 ID:vaYn8JLsO
ミスチルは記憶に残る曲つくるよなー。
29 :
名無しのエリー :2007/04/26(木) 19:32:09 ID:gNQNvJXjO
>>28 同感
バンドサウンドならラルクが飛び抜けて良いな
30 :
名無しのエリー :2007/04/26(木) 20:45:57 ID:iJHxE2ipO
東京/くるり
31 :
名無しのエリー :2007/04/27(金) 05:09:31 ID:CEXrSnnIO
川本真琴とかシャムシェイドとか センチメンタルバスとかJUDY AND MARYとか ルーマニアモンテビデオが居た時期はヤバかった
32 :
名無しのエリー :2007/04/27(金) 09:10:04 ID:MzU+76zxO
33 :
名無しのエリー :2007/04/27(金) 11:59:49 ID:ieLLM3+UO
鈴木亜美 Be Together
34 :
名無しのエリー :2007/04/27(金) 13:50:49 ID:Eje1CyCc0
98年は過剰なV系ブームが寒かったな。 ただこの年と次の年にかけて新世代(いわゆるロキノン系?)の 林檎やCoccoやDAとかと、従来のチャートにいるタイプがうまい具合に 共存できてたバランスはよかったと思う。 単に売れ線、チャート上位だけを見るなら B`z、ZARDを筆頭にしたビーイング系、小室系やELT等のavex勢 サザンチャゲアスなどのベテランにミスチルとspitz、これにV系が加わり さらにエレカシ、イエモン、電気なんかも チラホラ混じってた95年や97年ごろの方が顔ぶれが多彩。
35 :
名無しのエリー :2007/04/27(金) 14:51:16 ID:rSx8Yp6HO
al.ni.coもいたしな
36 :
名無しのエリー :2007/05/03(木) 16:24:35 ID:N4zb2vCp0
ミリオンヒットがが26曲あった95年が最強ではないかと
37 :
名無しのエリー :2007/05/04(金) 16:54:25 ID:/qK9ZJUr0
くるりの東京は98年の隠れた名曲
38 :
名無しのエリー :2007/05/28(月) 15:15:06 ID:rG+RQKTwO
98年のチャートはラルクだけ異様に浮いてるな 花葬や浸食、forbidden loverみたいな曲が年間30位以内に入るってすげー
39 :
名無しのエリー :2007/05/28(月) 16:30:29 ID:jcUN8kzgO
40 :
名無しのエリー :2007/05/28(月) 16:37:46 ID:7ZFj3pUpO
2004年が1番微妙だよね。
41 :
名無しのエリー :2007/05/28(月) 16:59:14 ID:f7HxC5AH0
名曲の多さは95年かな 98年はソロ歌手がイマイチ(売り上げ)だったんだな
42 :
名無しのエリー :2007/06/04(月) 15:09:45 ID:k8AKc4+wO
>40 2004年はスピッツが珍しく「スターゲイザー」と「正夢」…「スーベニア」でヒット、活躍した年だから個人的にはいい年だったけど全体的にね… スターゲイザーなんてたった25万枚のセールスで最高位1位、確か、年間20位代だった… 確かにしょぼいですね
43 :
名無しのエリー :2007/06/04(月) 17:58:32 ID:asniEaQhO
今聴いたら誘惑ってそんな売れるような曲じゃないよな。 よく見るとトップ10内アイドルだらけで寒い
44 :
KoushiInaba :2007/06/04(月) 19:13:17 ID:NghNCoyB0
95年もいいと思います
45 :
名無しのエリー :2007/06/05(火) 17:18:31 ID:5tAB8DH1O
バンド全盛期
46 :
名無しのエリー :2007/06/05(火) 17:38:17 ID:/z+gRmccO
96〜97年もいいなぁ。 当時小学生だったから、るろうに剣心とスラムダンクの主題歌が印象的。
47 :
名無しのエリー :2007/06/07(木) 01:11:32 ID:EeekLBEu0
90年代はCDがやたらと売れたことで音楽業界にとっては笑いが止まらなかったが、
黙っていてもCDが売れる「特異な時代」だったからこそミリオン続出だっただけで、
必ずしも90年代に名曲が多かったわけではない。
もしも
>>1 が挙げた10曲が、紅白やレコ大の視聴率が高かった70・80年代に
リリースされていたらどうなっていたか?
おそらくミリオンになるのは上位2曲程度となっていただろう。
48 :
名無しのエリー :2007/06/07(木) 02:10:25 ID:GezQBaA+0
1 LOVE LOVE LOVE ドリームズ・カム・トゥルー 2 WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント H Jungle With t 3 HELLO 福山雅治 4 Tomorrow never knows Mr.Children 5 シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜 Mr.Children 6 Hello,Again〜昔からある場所〜 MY LITTLE LOVER 7 奇跡の地球 桑田佳祐&Mr.Children 8 TOMORROW 岡本真夜 9 ロビンソン スピッツ 10 LOVE PHANTOM B'z 11 CRAZY GONNA CRAZY trf 12 【es】〜Theme of es〜 Mr.Children 13 ねがい B'z 14 love me , I love you B'z 15 masquerade trf 16 KNOCKIN' ON YOUR DOOR L-R 17 ら・ら・ら 大黒摩季 18 MOTEL B'z 19 ズルい女 シャ乱Q 20 GOING GOING HOME H Jungle With t 21 everybody goes-秩序のない現代にドロップキック- Mr.Children 22 突然 FIELD OF VIEW 23 MAICCA〜まいっか EAST END×YURI
売れた枚数の割には後世まで残らない一過性の曲が多い
50 :
名無しのエリー :2007/06/15(金) 04:18:42 ID:3v/DZjOX0
94年が良かったなあ。 C&AのHEART ミスチルのイノセントワールド、TNN XJAPANのラスティネイル LUNASEAのROSIER、TRUE BLUE ワンズの世界がおわるまでは とにかく良いと思った曲とランキングが一致してた気がする。 94年の夏頃にSMAPのがんばりましょうなんかが上位に来だしておかしくなったな。 94年で俺の邦楽は止まってるわ。
51 :
名無しのエリー :2007/06/15(金) 09:46:41 ID:JOF6eBgW0
1 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 2 硝子の少年 KinKi Kids 3 ひだまりの詩 Le Couple 4 FACE globe 5 WHITE LOVE SPEED 6 STEADY SPEED 7 YOU ARE THE ONE TK PRESENTS こねっと 8 Everything(It's you) Mr.Children 9 HOWEVER GLAY 10 PRIDE 今井美樹 11 白い雲のように 猿岩石 12 Red Angel ポケットビスケッツ 13 a walk in the park 安室奈美恵 14 Hate tell a lie 華原朋美 15 Glass 河村隆一 16 Calling B'z 17 口唇 GLAY 18 渚にまつわるエトセトラ Puffy 19 shake SMAP 20 Liar! Liar! B'z 21 BEAT 河村隆一 22 HIGH PRESSURE T.M.Revolution 23 How to be a girl 安室奈美恵 24 FIREBALL B'z 25 I love you 河村隆一
52 :
名無しのエリー :2007/06/15(金) 09:47:37 ID:JOF6eBgW0
98より97だろ、常識的に考えて。他にも1/2とかBURNとか良曲のオンパレードだぜ。 どちらの年にも言えるがミスチルが無いのがいいね! 安室の1位獲った曲も納得できるしglobeもFACEはいいよね。B'zが全盛期、この年を頂点に劣化してしまったな。 アイドルでもKinki Kidsの硝子の少年やSPEEDのWhite Loveは社会現象レベル。個人的にはSTEADYのほうが好きだが。 そして何よりも H O W E V E R だろうね。 一発屋が多い印象を受けるのがマイナスだな
53 :
名無しのエリー :2007/06/15(金) 09:56:09 ID:JOF6eBgW0
1 TSUNAMI サザンオールスターズ 2 桜坂 福山雅治 3 Everything MISIA 4 Wait & See〜リスク〜 宇多田ヒカル 5 らいおんハート SMAP 6 SEASONS 浜崎あゆみ 7 Love,Day After Tomorrow 倉木麻衣 8 恋のダンスサイト モーニング娘。 9 慎吾ママのおはロック 慎吾ママ 10 NEO UNIVERSE/ finale L'Arc〜en〜Ciel やっぱ2000年が一番クズだな。何このウンコバラード全盛期。
54 :
名無しのエリー :2007/06/15(金) 10:37:05 ID:nsZiLkM5O
95、97が最高 あらゆるジャンルの曲が売れてた
55 :
名無しのエリー :2007/06/15(金) 11:29:40 ID:vIGMyLH70
オリコンチャートだけじゃなく、ロキノン系なんかもこの年が一番面白かったな。
56 :
名無しのエリー :2007/06/15(金) 22:55:51 ID:L2U0vQsd0
>>55 90年代ロキノンブームは99RSRで頂点を迎えたと思って居る。
DAのビバラ革命とかな。
UAの甘い運命有線でかかりまくりとかな。
ミッシェルがヘイヘイヘイ出ちゃったりとかな。
57 :
55 :2007/06/16(土) 08:24:47 ID:BfLm7Kvx0
>>56 その直前にあたる97、98年こそが一番豊潤な時期。
58 :
KoushiInaba :2007/06/16(土) 10:07:36 ID:yB90DUH60
1 イノセントワールド ミスターチルドレン 2 ロマンスの神様 広瀬香美 3 愛しさとせつなさと心強さと 篠原涼子witht.komuro 4 Don´tleave Me B´z 5 空と君とのあいだに/ファイト 中島みゆき 6 hello,Myfuriend 松任谷由美 7 SurviveidAnce〜no nocrymore〜trf 8 あなただけ見つめてる 大黒摩季 9 BOY MEETS GIRL trf 10 世界が終わるまでは WANDS 11 TRUELOVE 藤井フミヤ
59 :
名無しのエリー :2007/06/16(土) 10:17:28 ID:rfr3I1mH0
ロキノン系とかうんこは勘弁
60 :
名無しのエリー :2007/06/16(土) 12:36:27 ID:+ugq8xSTO
61 :
名無しのエリー :2007/06/16(土) 19:47:45 ID:eJB8DSWn0
98年は確かに豊潤だったけどhideが死んじまってワンワン泣いた事がやたら印象深い。
62 :
名無しのエリー :2007/06/16(土) 20:15:40 ID:IgsHh1to0
>>1 1-10位だと、
9位以外クソメロディしね
映画はそのへんアクションとかパニック多くて好きだった。
まあそっちのほうも十分クソだがw
63 :
名無しのエリー :2007/06/30(土) 15:43:09 ID:hUOn+PVd0
>9位以外クソメロディしね Time goes byは名曲だよね
64 :
名無しのエリー :2007/06/30(土) 17:02:58 ID:UOiR+9Kr0
99年も面白かった(つうか時代が大きく変わった) 宇多田&浜崎大ブレイク 椎名林檎、aiko、ドラゴンアッシュ、坂本龍一の癒し曲w アイドルではモー娘&鈴木あみ人気、SPEED解散
65 :
名無しのエリー :2007/06/30(土) 17:53:58 ID:01UPwBNG0
98年ごろから、宇多田、浜崎、倉木、鈴木、小柳とかの女性ソロが勢い良く出てきたね。
>>40 >>42 04年は曲の質とかはともかく、大塚愛やORANGE RANGEがブレイクした年だったね。
この年はベテラン勢があまりパッとしなかった。
66 :
名無しのエリー :2007/07/09(月) 17:14:38 ID:8JsOW1K90
タワレコの猛烈プッシュであそこまで駆け上がった 98年暮れの宇多田デビューで、バンドブームは終わったんじゃなかろうか。 初めてタワレコで見た時は、本当に無名の新人扱いだったぞ? 海外でもTLCの大ブレイクとかあったし、フィメールR&B系の盛り上がりは凄かった。
67 :
名無しのエリー :2007/07/17(火) 00:09:17 ID:UHMwEfrf0
ビジュアル系を除けば、98年は結構いい曲あると思う
98年はベストアルバムのヒットが多すぎて沢山のアーティストが限界を吐露したようなイメージが強かったんだけど。 個人的には97年が最高。(ムンチャやLe CoupleのGJな一発曲とかKinKiの名デビュー曲とか) 95年(年間シングルトップ10・全部150万枚以上!)と96年(年間アルバムトップ10・全部200万枚以上!!)の方が ブレイクしまくってた感がある。
69 :
名無しのエリー :2007/09/05(水) 00:48:08 ID:jAKKzVJr0
98年は前年の続きで売れた曲を除くとグループばっかり ほとんどアルファベット表記でソロでもMisiaとかT.M.Revolutionとかだった 福山雅治のHeartが漢字歌手最高位 という記憶は正しいかのう
70 :
名無しのエリー :2007/09/05(水) 08:53:43 ID:wsTIREOy0
96〜97年デビュー組が、各々いいアルバムを完成させて、バンドの方向性を固めたのが98年。 成熟が99年。 とにかく97年デビュー組が秀逸なので、97〜00年位までの邦楽は面白かった。 山崎編集長時代のロキノンジャパンはとても面白かった。 96〜97年デビュー組 Dragon Ash,TRICERATOPS, GRAPEVINE,pre-school,thee michellegun elephant,中村一義,堂島孝平,スーパーカー,Cocco まだ居るかもだけどすぐ思い浮かぶだけでもこれだけの面子が!!
71 :
名無しのエリー :2007/09/05(水) 20:35:55 ID:SiuxhOGK0
自分もその時期の人達は自然と好きなのが多い。 バカ売れしてないにしても、それぞれのオリジナリティを持って息の長い活動をしてる人達が多いね。
>>1 だけどよ、誘惑の161.2万枚が年間1位ってのも寂しくねーか?
(最終的には162.6万枚を記録したけど)
91年〜00年までの10年間で年間シングル売り上げの1位がダブミリじゃない年って
この年と94年ぐらいなもんだぞ。ただ、01年以降に比べたら98年の方が圧倒的に
レベル高いのは認めるが。
73 :
名無しのエリー :2007/09/08(土) 10:19:05 ID:u+G5Qany0
寂しいって、お前中学生か
いや、厨房はとうに過ぎてる。 ただ・・・俺がリアルに厨房してる頃の方が邦楽は冴えていた。こんな冬の時代が 来るなんて当時は全く想像付かなかったのにな。
75 :
高一の光一ヲタ :2007/09/09(日) 16:03:13 ID:ImvTkxOc0
98年はキンキの「愛されるより愛したい」がほんとは1位だった。 キンキの全盛期だね。
76 :
名無しのエリー :2007/09/09(日) 16:17:58 ID:6t5/wducO
稲葉がマグマを100万枚売ったのってこの年?
77 :
高一のサザンオタ :2007/09/09(日) 19:26:26 ID:zfZjVCOHO
98年か。Love Affair〜秘密のデート〜がスマッシュヒットした年だな。
78 :
名無しのエリー :2007/09/09(日) 19:54:41 ID:gD1HFa2RO
98年はLUNA SEAが活動再開して真夏の野外で爆発した年だな hideも亡くなったけどミリオンを出したし
79 :
名無しのエリー :2007/09/09(日) 22:14:19 ID:8J9oI+OWO
サザンが20周年ですな
80 :
名無しのエリー :2007/09/09(日) 22:28:30 ID:1hu+VWgx0
81 :
名無しのエリー :2007/09/09(日) 23:56:53 ID:/xvqNdUXO
hideファンの俺にとっては98年は最悪な年だ。
>>75 よく解ってんじゃん。
もう1・2週遅らして出してれば98年の年間1位を獲れたのに惜しかったよな。
ま、それ言やフミヤの「TRUE LOVE」ミスチルの「Tomorrow never knows」とかも
ホントは年間の1位が獲れたわけだが。
>>76 マグマは97年。98年は12月にソロシングル「遠くまで」をリリースしてる。
83 :
名無しのエリー :2007/09/10(月) 23:54:47 ID:7ZgozxGl0
競馬が盛り上がっていた年と妙にリンクしてるような気がするな
84 :
名無しのエリー :2007/09/12(水) 13:56:19 ID:xLp8L6qOO
97年〜99年辺りはグレイの絶頂期だったが、今思うと何であんなの流行ったのか不思議に思うね。 まぁその直前の小室ファミリーも同じようなもんなんだが。 邦楽が一番乗りにのってた90年代ですらその当時流行った曲を今になって考えてみると大したことのないやつが多いね。 要は流行るものなんていつの時代も録なものではないってことだな。
85 :
名無しのエリー :2007/09/13(木) 18:17:20 ID:IHYZ+okkO
SOPHIAの黒いブーツが流行った頃か
86 :
名無しのエリー :2007/09/15(土) 23:11:11 ID:r3DGK/QL0
ELTとGLAYの年だったな
87 :
名無しのエリー :2007/09/15(土) 23:46:45 ID:4xF/yaCK0
ビートUKしか記憶にないや
88 :
名無しのエリー :2007/09/15(土) 23:57:48 ID:oCAu/ZNUO
バンドが熱かったよ。
89 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 00:03:28 ID:Sk5FUjGyO
邦楽最高の年は92年
90 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 00:28:19 ID:0lZj8IycO
2004年 1位 ORANGE RANGE/花 2位 平井堅/瞳をとじて 3位 Mr.Children/Sign 4位 平原綾香/Jupiter 5位 Mr.Children/掌/くるみ 6位 柴咲コウ/かたち あるもの 7位 ORANGE RANGE/ロコローション 8位 サザンオールスターズ/君こそスターだ/夢に消えたジュリア 9位 河口恭吾/桜 10位 Gorie with Jamine&Joann/Mickey
91 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 00:39:17 ID:0lZj8IycO
2006年 1位 KAT-TUN:『Real Face』 2位 レミオロメン:『粉雪』 3位 修二と彰:『青春アミーゴ』 4位 山下智久:『抱いてセニョリータ』 5位 KAT-TUN:SIGNAL 6位 EXILE:『ただ…逢いたくて』 7位 Mr.Children:『しるし』 8位 湘南乃風:『純恋歌』 9位 BUMP OF CHICKEN:『super nova』/『カルマ』 10位 Kaoru Amane:『タイヨウのうた』 この年が一番糞だと思う
92 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 01:20:50 ID:AzvmbzAP0
ジャニがチャートを上位を席巻しだしてからおかしくなった
93 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 10:52:36 ID:UHPTDOas0
2002年で完全に終わった気がする 数字的にもガクっと落ちてるし
94 :
けんた :2007/09/16(日) 10:56:09 ID:5rDyLoloO
でもさ、GLAYやラルクの絶頂期の曲よりも、小室系の絶頂期の曲のほうが今も聴けるの多い気がする。globeとか安室とか。いや、あくまで俺個人の好みだけどね(^^;)
95 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 11:10:48 ID:DpnEVCWYO
GLAY、ラルク、SOPHIA、T.M.、 みんな絶頂の年だったね
96 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 16:17:04 ID:i7igzpTl0
ELTのアルバムとかバカ売れしたな
97 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 17:24:14 ID:XgcFPPLsO
確に、98年が一番殺伐としていて面白かった。記憶に残ってる。
98 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 17:36:11 ID:PPkr3WMnO
黒夢がCORKSCREW出して110本ツアーした年だね。
99 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 17:56:35 ID:2mQxMX8NO
B'zのベストがコンビニに売ってたのはビックリしたなあの作戦は素晴らしいな思わずかっちまった
101 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 18:16:29 ID:lwvub/SZO
なんでやねん! 俺は逆に98年からシングルの売り上げが下がってきたと思う。 95年はミリオンが30作近くあったし、97年までは年間トップはほとんどダブルミリオンだったが、98年の誘惑はいきなり150万枚、ミリオンの数もかなり減った。 ただ98年はアルバムが凄かったと思う。
確かに98、99はアルバムの売上が尋常じゃなかったな ミリオン越えなんて山のようにあった
なんか懐かしいスレですねw
104 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 19:36:27 ID:lwvub/SZO
98年はB'zがベストアルバムを出してから、みんな真似して出したよね。 それまでのベストアルバムて、オリジナルアルバムみたいな感じだったけど、B'z以降、シングルコレクションみたいなベストアルバムが主流になった。
有名どころが98,99でベストだしまくったな で軒並み200万とか300万とか。すごい時代だ
106 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 19:49:49 ID:xYtY88TyO
ベスト商法始まったのは流行ったばかりのGLAYが400万とかバカみたいに売ったからかな。 で、B'zやらELTもベストがバカ売れ。 しかしその3組しか印象に残ってないという不思議w
>>104 GLAYじゃね?
先にベストを出したのは
109 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 20:00:32 ID:lwvub/SZO
でもグレイからB'zの間には、そんなにベスト出されてないんじゃない? B'zがベスト出して、2枚目のベストをファン投票とかにして、注目が集まったからだと思う。
ZARDとかglobeも99年に300万くらい売っただろ。ベスト
でも結局この頃ベスト出したアーティストって大抵そのあとみんな失速しちゃったな
112 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 20:15:06 ID:lwvub/SZO
B'zのベストをリリースしたタイミングは素晴らしかっただろ。 10年という節目だったし、言ったら悪いが他のアーティストは売上目的て感じだった。
ベストは10周年あたりで出すのがちょうどいいよな。 最近でもDA,トライセラ、くるりが10周年でベスト出しててGood。 デビュー5年くらいでオリジナルアルバム3枚ぐらいしか出してない奴には ベストなんて後ろ向きなもん売ってんじゃなくて、 これを最高傑作にしてやるって気概でオリジナル作れよと言いたい。 スレ違い。
114 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 21:54:28 ID:lwvub/SZO
まあ売上が下がってきたから、みんなベスト出すんだろうけど。 売れてるアーティストはベストなんて出さなくても、売れるしな
>>101 インターネットが生活の中に入ってきて
「音楽はレコード屋でCDを買う」ってのが常識じゃなくなってきたからだろ
116 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 22:55:39 ID:lwvub/SZO
それとMDができたからだな。 MDができたことで、レンタルに切り替えた人はかなりいたはず。
117 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 23:03:45 ID:1XdD/TcX0
98年デビュー組 モーニング娘。misia 宇多田ヒカル 浜崎あゆみ ゆず 19 椎名林檎 こっこ kiroro などなど かなり豪華
118 :
名無しのエリー :2007/09/16(日) 23:47:01 ID:QiZ1ywRg0
>>99 GLAYのTAKUROがコンビニでPleasure見つけて衝動買いした、見たいなことを、
松本との対談で言ってた。
ベストって契約の余りを消化するために出すんじゃないかい?
>>112 B'zも売上目的ですよ
松本は本当は「ベストってのは活動を終えた人間がだすもん」って言って
最初抵抗してたんだから
金の亡者ビーイングの必死の説得で折れただけ
B'zヲタに何言っても無駄ですよ
122 :
名無しのエリー :2007/09/17(月) 00:16:58 ID:DbvL9hYxO
98年は、ベストアルバムブームでしたな。 でも、たいてい、不思議とその後、失速する。 GLAYしかりB'zしかりラルク、ユーミンしかり。 サザンもこの後、失速して消えるんだろうなと思ったけど、今では、1番、安定して売れている不思議。 若者、がんばれ。 そろそろ世代交代だろ。
>>122 ラルクはその頃ベスト出してなくね?
なぜか中途半端な時期に事務所が勝手に出したような。
124 :
名無しのエリー :2007/09/18(火) 00:59:27 ID:MG/pPq4D0
ビジュアル系バンドブームだな。 2年も持たなかったけど・・・
ミスチルやラルクは2000年に入ってからだよねベスト ボウイの200万枚いったベストも メンバーの許可なしベスト(氷室と布袋がそれぞれ買うなとライブのMCで言ってた) だったな
>>122 いまのとこ交代できるようなやつは誰一人でてこないがな
127 :
名無しのエリー :2007/09/18(火) 04:27:58 ID:tvJaYO2TO
>>117 モー娘。を豪華呼ばわりする辺りがさすがオタク
>>91 厳しいな2006・・・・バンプの歌しらねーしwww
129 :
名無しのエリー :2007/09/18(火) 05:48:28 ID:itZvb0HYO
>>101 完全なビーズオタだなおまえ
90-95年を持ち上げる奴は100パー27歳以上は確定
98年から00年にかけてがカオス状態でかなり面白かった ビジュ系 ウタダとかの女性SSWブーム ロキオン系の進出 エアージャム勢 のちのフェス文化確立とシーンの細分化という功罪もあるが 今よりもずっと実のある動きだったし、当時、厨房だったから チャートがカオスで面白かったな この時って訳分からないものがどんどんチャートに送り込まれてた 98年はその始まりって印象、爆発したのは99年
>>91 そういや去年はそんな布陣だったっけ。
しかし、見れば見るほどこの面子に虫酸が走るのは何故だ?
133 :
名無しのエリー :2007/09/23(日) 21:09:37 ID:tySESl/rO
V系ブームから現在まで残ったのはラルク、GLAY、SOPHIAだけ
パワプロ98は神ゲーだったな
B’zとラルク3曲大激突とかGLAY2曲同時リリースとか話題に事欠かない 一年だったのは認める。だけど、俺の中では邦楽界がずっと1997年のままで 止まっていれば良かったのになと今でも思ってしまう。 「誘惑」よりも「HOWEVER」だよ。 「Time goes by」よりも「Dear My Friend」だよ。
136 :
名無しの歌姫 :2007/09/24(月) 23:03:28 ID:vHiACxIf0
98年て宇多田・林檎・aiko・浜崎の四人がデビューした年なんだね
2007年間シングル(2006/12/25付〜2007/09/24付迄) *1 1,071,260 **8,113 千の風になって / 秋川雅史 06/05/24 累計1,078,379 *2 *,641,340 ***,586 Flavor Of Life / 宇多田ヒカル 07/02/28 *3 *,432,246 ***,716 蕾 / コブクロ 07/03/21 *4 *,426,556 ***,572 Love so sweet / 嵐 07/02/21 *5 *,371,628 ***,*** 喜びの歌 / KAT-TUN 07/06/06 *6 *,355,356 **1,008 明日晴れるかな / 桑田佳祐 07/05/16 *7 *,340,674 ***,*** 関風ファイティング / 関ジャニ∞ 06/12/13 *8 *,320,628 ***,*** フェイク / Mr.Children 07/01/24 *9 *,319,636 ***,527 WINDING ROAD / 絢香×コブクロ 07/02/28 10 *,310,505 ***,*** 星をめざして / NEWS 07/03/21
本当落ちたな
でも80年代もこんなもの(特に85〜88年辺り)
140 :
名無しのエリー :2007/10/20(土) 13:49:30 ID:kk7TCsFQO
グラス最強
も
95年→邦楽の(90年代での)最盛期 ベテラン、若手バンド、ソロアーティスト、ビーイングやavex勢も仲良くミリオン 96年→95年から97年ムードへの過渡期 97年→J-POPの最盛期。GLAY、SPEED、ELT、T.M.R等 90年代の売れ線な路線を積極的に取り込んだJ-POP組絶頂期。 98年→J-POP組と非J-POP組の共存期。V系ブームの裏でロキノン系やR&B系 エアジャム勢が躍進。J-POPと非J-POPな音楽が絶妙なバランスで共存してた年。 99年→(90年代的な)J-POP崩壊期。R&B、HIPHOP、メロコアはじめ、従来の 非チャート的な音楽がのし上がり、ある程度意識的に音楽を聴く層は好みが細分化。 一方でモー娘、だんご三兄弟が別の面からJ-POPの概念をひっくり返した年。 個人的にはんな感じで、95〜99年全体がおもしろかった感じかな。 チャートだけじゃなくて、渋谷系とかロキノン方面もひっくるめて。
143 :
名無しのエリー :2007/11/01(木) 16:18:31 ID:GKQBDDPU0
もう昔だね
144 :
名無しのエリー :2007/11/01(木) 18:48:34 ID:EU555Z0h0
GLAYの新曲よかた
145 :
名無しのエリー :2007/11/02(金) 20:47:38 ID:sG3cEPuAO
ハイロウズのコインランドリー
90年代はどれが1位になるのか見当もつかず、そして順位に驚かされてしまうから面白かった しかし今はもうどれが1位になるか見当もつく時代でつまらん
147 :
名無しのエリー :2007/11/08(木) 18:57:20 ID:iYYwPGjb0
00年以降の邦楽はBGM感覚で聞く分には問題ないが、しっかり聞き込むとなると 正直しんどい。それに80年代の曲なんてBMG以前にだめ。とくにシブガキ隊や 田原俊彦とかはなにあれ。その時代のアイドルの曲なんか普通に車を運転 してただけでも事故る。それに比べたら175Rやロードオブメジャーの方がまだ 健全な方に感じてしまう(俺は両バンドとも嫌いだが)
148 :
名無しのエリー :2007/11/08(木) 21:27:03 ID:1G8LOglt0
確かに、80年代のアンダーグラウンドシーンは好きだが
ヒットチャートシーンだけに言及すると
70s、80s、90s、00sの中で80年代が一番嫌いだ。
まあここの住人がマンセーする90年代にもつまらない部分は沢山あったが。
俺的には
90年代≧00年代=70年代>
>>80 年代
だな。
B'zって10周年から急に曲が糞になったよなw ベストは売れ線ばっかなのに
俺が売れると思った曲がことごとく売れていった90年代後半。
最盛期を迎える前の年ぐらいが一番質が良いのかもな。音楽に限らずだが。
2000年以降、なんか白けたようになっちゃったよな。 時代の空気も本当は重いのに、新しい世紀だってので表面だけの空元気で。 音楽は時代を表す鏡って、強ち嘘じゃないのかもな。
紅白が落ちぶれるとともに邦楽も見事に落ちぶれたな
邦楽が落ちぶれたから
155 :
名無しのエリー :2007/12/27(木) 16:07:28 ID:v4qh9NIu0
くそみたいな98年
156 :
名無しのエリー :2007/12/27(木) 16:32:03 ID:BVu/3Ms0O
イエモンのパンチドランカーツアー113本の年
157 :
名無しのエリー :2007/12/27(木) 17:28:47 ID:Q/iWKPj2O
hideというミュージシャンがいなくなったから 俺にとっては最悪の年だな
158 :
名無しのエリー :2007/12/28(金) 11:02:42 ID:OFXEXVdOO
クラシック1位になる時代だからな…ジャニーズ年間トップ10に入り過ぎでつまらん。ラルクB’zGLAYとかもう無理だな
159 :
名無しのエリー :2007/12/28(金) 11:49:27 ID:IpuNW5INO
GLAYラルクKinKiB'zブリグリイエモン黒夢と濃い面々が揃った年
160 :
nanashi :2007/12/29(土) 00:59:24 ID:TBS17e7U0
90年代後半は本当に凄い年だった…… Pleasureの曲目は神過ぎる カラオケの「あの頃」で調べてみたら、神曲勢ぞろい
90年代って言ったらJUDYANDMARYも
162 :
名無しのエリー :2007/12/29(土) 13:38:23 ID:rY/33kEXO
98〜99年といえばラルクとGLAYが神がかってたなぁ。
163 :
名無しのエリー :2007/12/29(土) 13:41:09 ID:4xk/yp1E0
ジャニもまだ許せるスマップ、キンキで最高の時だったな
164 :
名無しのエリー :2007/12/29(土) 13:49:08 ID:JjCWHEz/O
消防時代ラルクとブリグリのファンだったことを誇りに思っている。 10年近く経った今でもやっぱり格好いいなと思う。 そんな私も今ではロキノン厨。
165 :
名無しのエリー :2007/12/29(土) 13:50:06 ID:TvkSyeg10
む
166 :
名無しのエリー :2007/12/29(土) 16:03:29 ID:DMvnckZqO
hide追悼
167 :
名無しのエリー :2007/12/29(土) 16:11:02 ID:mfpReaBCO
氷室がスティーヴスティーヴンスと組んで伝説のライブ、ワンナイスタンドをした年か。
168 :
名無しのエリー :2008/01/01(火) 23:21:40 ID:LQ1+Fb9r0
ロック通にとってはたまらない年
この年が嫌いな奴はV系及びロック嫌いのポップ厨
華原のnine cubesは名(迷)盤
171 :
名無しのエリー :2008/01/17(木) 17:59:09 ID:bqCRxd7AO
今だったら誘惑よりSOVL LOVEの方が売れそうだな。断絶誘惑の方が好きだけど。
>>169 J-POPの黄金期にこの年まで括るか迷うからなw
B'zとラルクの対決があったが
winterとDIVEがあって発売から煽られてたし国中がラルクを時代の頂点にしようという雰囲気があったが
B'zも当時の初動ではもはや危うかったがベストが売れて次のファン選出ベストの話題の中だった
さまよえるみたいに次のベストにHOMEも入るだろうとか小賢しい発想もないだろうしな
初動は負けたがラルクは奇妙な曲二枚含む三枚全部売れてのりにのっていった
このもう一時期後ならB'zに勝っていたんじゃないかな記録は10年前に終わっていたいやB'zはなんとしてでも一位とるだろうか
次の年にはラルクはGLAYに負けたんだよな
あれからおもろい対決ないな
ミスチルやキンキもわざわざB'zに当ててこないだろうしB'zはもう時代を逃げ切ったかな
173 :
名無しのエリー :2008/01/18(金) 23:53:43 ID:bgZWaKr10
97年は「○○のように」が3曲も売れましたがね…。 それでも美空ひばりや浜田省吾には負けますが…。
174 :
名無しのエリー :2008/01/19(土) 00:05:56 ID:gDguNBHsO
黒夢は群を抜いてカッコイイと思った。 今でも一番好き!
ベスト20あたりまで見るとつまらないけど ベスト100くらいまで見ると実に混沌としていておもしろい年、かな 上の方だけでみると95〜97年の方が良い気がする
電波少年がものすごい視聴率を叩き出して、 ポケビとブラピが一世を風靡した頃だな。 世間は暗かったけど、芸能界は異常な熱気だった。
177 :
名無しのエリー :2008/02/15(金) 15:11:57 ID:YA0Uhi5m0
ぜんぜんたいしたことない
ロキノンの調子もよろしい年
復活したルナシーがほんのちょっと景気のいい時期だったなw グレイラルクと並んで3強扱いされていたが実際は(ry やっぱり隆一は「Glass」だろ。何気にミリオンだぞ。
2002年と2006年と2008年が邦楽でもトップクラスに酷かった。Orz このトップ3最悪
2004年
世紀末は遠くなりにけり
185 :
名無しのエリー :2008/07/14(月) 19:58:44 ID:V5zdISSS0
河村隆一はルナシー休止直後のソロがピーク。最新のアルバムは9000枚しか売れていない。
最高の年かどうか知らんが、 後にも先にも浸食みたいな曲が初動50万出すのはもうないだろうね。
187 :
名無しのエリー :2008/07/17(木) 15:31:25 ID:n0GIzT0J0
ここ5年くらいの邦楽はロック、ポップス問わず洋楽色が強すぎる。 90年代は洋楽色を強めつつ東洋的な感じも取り入れてて、 その辺のバランスが高いレベルで取れてたと思う。 でも2000年代に入ってからメロディにしろリズムにしろ洋楽色が強まりだして なんかそれで邦楽自体が薄っぺらな感じになっちゃた気がする。
98年のシングルトップ10はどれもまぁ納得できる。キンキは嫌いだが。 B'zのベストアルバムは、ベストってだけでかなり売れた感じがする。ELTは普通アルバムなのにあんなに売れたのはすごい、中身もいい曲多いし。 この年はラルク、ELT、GLAY、B'zの年って感じがする。 個人的には97年が一番好きだ。
189 :
名無しのエリー :2008/07/17(木) 16:46:20 ID:Lcf9qUdO0
>>158 間違いなく今年の年間トップ10に入りそうだな。
裏で金が動いているからランキングを自由に操作できるわけだ。
このような卑怯な手口が許せない
190 :
名無しのエリー :2008/07/17(木) 16:53:07 ID:Lcf9qUdO0
>>53 らいおんハートは当事からずっと聞くに耐えられん
191 :
j_useroyo :2008/07/17(木) 16:57:55 ID:Lcf9qUdO0
このスレッドをよく読んで痛いほど解かったはずだろう。 ジャニーズがいかに悪徳詐欺集団かをな!!
192 :
名無しのエリー :2008/07/17(木) 17:49:30 ID:kA9Q+PYhO
以外と操作はしてないかもしれない。着うたやiPodでみんな売り上げ落ち、特にジャニ以外の落ち方が凄まじかったから。あとSMAP以降解散してないからほぼ毎週のようにリリースがある。だから00年代後半にジャニがチャートを支配した。そんな今はジャニ黄金期
98年はバンド色強くてラルクの幻想的な歌が売れたりでJ-POPが落ち気味ではあったが 夏の爽やかなJ-POPがまだたくさんあった summer sunset、夏色、summer rain、love the island、Rhapsody in Blue、夏のかけら、Be yourself 最近98年に興味深くなって曲聴きまくっているがJ-POPではなくて邦楽としてこのスレが立った最初の頃よりはこの年が最強というのもわからないでもない気がしてきた 99年に入ったらみんながみんな糞曲を連発し始めて綺麗なメロディーが聴こえなくなる 97年に音も完成されてるしそれよりメロディーが落ちる98年だが ラルクの奇跡のようなすばらしい7枚があるのは総合的な素晴らしさを感じる
194 :
名無しのエリー :2008/09/22(月) 06:01:33 ID:lxmAFd9FO
90年代最高
195 :
名無しのエリー :2008/09/22(月) 07:58:30 ID:b2OAFr2xO
林檎もジュークもaikoもデビューした年だよな
196 :
名無しのエリー :2008/09/22(月) 18:29:10 ID:HfSzDDMGO
この時自分小学3年生だった。ぶっちゃけGLAYしか記憶にない!www そして今19になって好きなアーティストはGLAYとラルク
197 :
名無しのエリー :2008/09/22(月) 20:05:58 ID:flRAGt8JO
198 :
名無しのエリー :2008/09/22(月) 21:08:36 ID:qxyM/xUWO
このころの音楽好きだな
ロキノン厨の俺にとっても97年98年の邦楽のレベルが高く感じられるのは それまでの音楽バブルとも言える異常なまでのCDの売り上げで巨額の富を得たレコード会社が ここぞとばかりにインディーズの有望株や新人を青田買いしたからではないかな 「今はこういうジャンルは売れないかも知れないけどデビューさせたら面白いんじゃね?」という遊び心というか 「本当はこういう音楽を手掛けたかったんだよね」というのをやっても許されたというのが この時代の音楽の多様性を生んだんだと思う
98年以前からいたアーティストだけじゃなく98年にデビューした浜崎に鈴木、野猿さえも98年は良い曲ばかりだからな 99年に入った途端糞曲連発or変な感じになる。完全に境がある
昔のCDTVSPの1位獲得曲垂れ流したの観てたら98年はロックナンバーの連続でカッコヨロシ ZARDの運命のルーレット廻してもZARDの中では特殊かな
グレープバイン、トライセラトップス、スーパーカー、ドラゴンアッシュ、ピートベスト、プリスクール、中村一義 がメジャーデビューした1997年は邦楽ロック史に残る大豊作の年。 トライセラトップス超かっこいいよ。
96年は前年のI BELIEVEに続き冬の寒さが迫り来る感じのCan't Stop Fallin' in Loveや退廃的なNOW AND THENがあって良い感じの暗さもあり 98年はforbidden loverやall night longがあって世紀末的な暗さもあるけど 97年は冬でも明るい感じがあるな。95年に一気に垢抜けた後既に90年代前半が大昔になってたね PV観ても歴史上一番未来的思考な時代で音ももうこれで申し分なくこのあとメロディーが廃れていくからここがピークになった 3月辺りCAN YOU SELEBRATE?、FIREBALL、サーキットの娘にはイマイチのれなかったけど意外な方向から明日春が来たら、MK5が出てきてもうずっとこの国は泉のようにメロディーが出てくるんだと思った この後謎やESCAPEなんて曲もあったし風が通り抜ける街へ、BEAT、出逢った頃のように、Wake me up!などなど夏に入っても明るく爽やかな曲が怒涛のように続いて この後たのしくたのしくやさしくねという末路が待っている小室とGLAYの大ブレイクまでをなんなくつないでいけた 冬の曲でもLOVER SOUL、WHITE BREATH、My Baby Grand、SPIRALなんかがあったしWHITE LOVEも明るいイメージ。Love me fenderは良い感じの暗さがあるかな まあこの年から変なのも拝見され始めてたけど強く儚い者たちは好きだ まあ潤ったのか調子にのっていろいろメジャーに放り込んでメロディーが駄目になって皮肉にもそこから時が止まって劣化していくのを見ると 98年は好きだがネギぽが言うように97年で止まっておいたほうがよさそうだな。FOREVER YOURSも好きだがDear My friend、Shapes Of Loveは素晴らしいし誘惑より口唇だな
ちょうど10年前の今頃急にチャートの上位にのし上がってた中腰で歌う色黒の女の子の映像が流れていた。なんだあいつは?と思った。それが翌年J-POP崩壊に導くまでになった
205 :
名無しのエリー :2009/01/05(月) 00:37:23 ID:JICgbccj0
age
90年代の何が良かったって、音楽雑誌が面白かった。読んでてワクワクした。 90年代の音楽雑誌は今読んでも面白い。今の音楽雑誌は…
>>206 90年代の音楽雑誌は今でもたまに引っ張り出して読んでる。
最近も買うけど、明らかにあの頃の方が盛り上がりがあるな。
今は音楽誌の数も減ったし。
世の中の流れやブームがあるとは言え、 最近の音楽に魅力を感じなさすぎる。 10年前の曲たちが今リリースされたら、 今の曲たちが10年前にリリースされていたら、 どうだろうか? まぁ単純に10年前に活躍してて今も第一線にいるアーティストは凄いよな。 10年前に10年前(今から20年前)から活躍してたアーティストはどれだけいただろうか。 また今活躍していて10年後も第一線を張ってるアーティストはどれだけいるだろうか。 10年後も残っていそうなのは、やはり最近売れ出したアーティストらより 10年前からずっと頑張ってるアーティストたちの気がする。 世代によって違うからいつがレベル高かったとか優劣はつけにくいけど 「息の長いアーティストがどれだけ生まれたか」とか 「後々にも名曲として名を残す曲がどれだけ生まれたか」 という観点で見れば充分優劣は付けられそうな気がするな。
色々なジャンルの曲、ミュージシャン、バンドがいて充実していた時期だな。 層が厚かった。 曲、歌詞も暗いものから明るいものまでバラエティに富んでて面白かった。 今書きながら思ったけど、最近巷で良く耳にする曲って、みんな同じような歌詞だよな。 応援ソングみたいなのばかり。 あと音が軽くてオモチャみたい。
当たり前だが音楽雑誌も99年に読む気なくなるな。友達募集の内容もカオスになってくる。今どうなってるのか恐ろしいな。雑誌じたい減ってるのか 雑誌読んでると途中に出てくるようわからん宣伝イラストも97〜98年はいい感じだな
97年 YOU ARE THE ONE、FACE、Dear my friend、Don't you see!、little cloud、スカーレット、くじら12号、I love you、トラブルメーカー、Everything(it's you) 君に逢いたくなったら、ツキ、Love somebody、砂の果実、明日春が来たら、FIREBALL、愛なんだ、GO!GO!heaven、Majiでkoiする5秒前、渚にまつまるエトセトラ、NITE&DAY、Glass Hate tell a lia、ひだまりの詩、コンビニ、夢じゃない、Sweet Emotion、Give me a shake、LOVE LOVE SHOW、ESCAPE、謎、本気がいっぱい セロリ、口唇、Shangri-La、How to be a girl、For the moment、大スキ!、街、calling、風が通り抜ける街へ、BEAT 今宵の月のように、forever、出逢った頃のように、Wake me up!、HOWEVER、永遠、High pressure、Shuffleガラスの少年、BURN Melty Love、Shapes Of Love、風に吹かれて、風のプリズム、虹、LOVER SOUL、WHITE LOVE、Love is…、Wanderin' destiny、WHITE BREATH 愛されるより愛したい、強く儚い者たち、Promise、My Baby Grand、SPIRAL、Love me fender、ANNIVERSARY、少年、1/3の純情な感情 君と揺れていたい、ALONE 98年 face the change、FOREVER YOURS、NECESSARY、my graduation、ALIVE、ALL MY TRUE LOVE、蒼い霹靂、HOT LIMIT、THUNDERBIRD、Burnin' X'mas、 誘惑、SOUL LOVE、BE WITH YOU、winter fall、DIVE TO BLUE、HONEY、花葬、浸食、snow drop、forbidden lover love the island、alone in my room、all night long、white key、poker face、YOU、Trust、For My Dear…、Depend on you、Get down、叫び SNOW BLIND、Love agein、Wanna Be A Dreammaker、Sa yo na ra、sweet heart、Parfume of love、夜空ノムコウ、ロマンス、明日が聴こえる、ONE Sweet heart memory、月下の夜想曲、空の下で、彼女と私の事情、息もできない、ニシエヒガシエ、球根、さまよえる蒼い弾丸、MARIA、ゴキゲン鳥 STORM、ジェットコースター・ロマンス、おなじ星、nostalgia、たいせつ、DESTINY、with-you、summer sunset、ILLUMINATI、There will be love there、夏色、SHINE、夏のかけら Rhapsody in blue、HOME、summer rain、Ride on time、I for you、FLOWES OF ROMANS、未来航路、冷たい花、運命のルーレット廻して、海とあなたの物語 Le ciel、終わりなき旅、CUCKOO、IN FOREST、ジーンズ、からっぽ、黒いブーツ
98年はかっこよさとビジュアル系などの精神的なものも究極に来て徐々にちょっと変なのも混ざってきて危うさ満載だが青春ソングや糞ラップはまだないしJ-POPのメロディーは崩壊してないという神がかりな年 そんなバランスはずっと続くわけもなく翌年崩壊してしまうから危うさゆえに97年にとどまりたい気がするが明るさと暗さが同居したこの時代にいたいと思わせる。2年間ループし続けられるなら97〜98年がいい 97年賑わした連中がそのまま頑張ってラルクがバリエーション豊かな曲連発して小室がまだ終わらんよと良曲連発して99年ブレイク組が密かに佇む 99年ブレイク組以降めぼしいスターは出てきておらずその人たちの勢いがとりあえず落ち着く2002年で92年以降続いてきた脈は消えることから凄くピンポイントで貴重な年
改行ぐらいちゃんとしろ!
a
98年は95年に一気に時代が変わってから抽象的、精神的なもんが究極にきた年。 平日の夕方にはロードス島で奇跡の海が流れ深夜にはserial experiments lainが放送され日曜の朝にはガサラキのEDで激しい叫びが聴こえていた チャートには花葬や侵食みたいなのが長いこと居座ってた。落ち目の小室も海とあなたの物語やワナビみたいなのを作ってた。 映画ではDearestみたいなのが流れてて、「僕は自動的なんだよ」とかいうコピーの付いた本が流行ってた。 hideが死亡であの三枚の考察などあり中2病にとっての題材が溢れかえっていた。 一般的には翌年の99年に開き直りが始まって文化が急速に劣化していくから98年は特別な年だ。ただたんに楽しいことが多いのは97年だが
216 :
名無しのエリー :2009/03/03(火) 16:44:41 ID:yfbJRkrQ0
95年が折り返し地点 02年から終了
217 :
名無しのエリー :2009/03/03(火) 18:50:14 ID:LsBp9qNTO
アーティストが生き延びる条件 1 同性から支持される 該当→永ちゃん長渕氷室布袋ドリカム竹内まりやユーミン安室あゆ 2 歌で評価されている 該当→ドリカムミスチルコブクロ ルックス先行なアーティスト 男→30歳女→25歳 例外→福山hyde
218 :
名無しのエリー :2009/03/05(木) 14:41:22 ID:nHNdSTj00
願い事ひとつだけ/小松未歩
219 :
名無しのエリー :2009/03/06(金) 00:05:57 ID:BjO7mikR0
90年代後半とか糞もいいところ 70年代、80年代が邦楽の黄金期
浜崎宇多田倉木モー娘。全盛期の2000年が一番だよ!
221 :
名無しのエリー :2009/03/06(金) 00:34:25 ID:BjO7mikR0
1985年 1 70.2 ジュリアに傷心 チェッカーズ 1 1984/11/21 2 63.0 ミ・アモーレ 中森明菜 1 1985/3/8 3 54.7 恋におちて 小林明子 1 1985/8/31 4 51.6 Romanticが止まらない C-C-B 2 1985/1/25 5 51.6 あの娘とスキャンダル チェッカーズ 1 1985/3/21 6 51.5 飾りじゃないのよ涙は 中森明菜 2 1984/11/14 7 46.0 SAND BEIGE 中森明菜 1 1985/6/19 8 44.7 俺たちのロカビリーナイト チェッカーズ 1 1985/7/5 9 44.3 悲しみにさよなら 安全地帯 1 1985/6/25 10 41.4 天使のウィンク 松田聖子 1 1985/1/30 11 39.4 卒業 菊池桃子 1 1985/2/27 12 39.1 あなたを・もっと・知りたくて 薬師丸ひろ子 2 1985/7/3 13 37.7 翼の折れたエンジェル 中村あゆみ 4 1985/4/21 14 37.3 スターダスト・メモリー 小泉今日子 1 1984/12/21 15 36.7 ふたりの夏物語 杉山清貴&オメガトライブ 5 1985/3/6 16 36.6 今だから 松任谷由実・小田和正・財津和夫 1 1985/6/1 17 36.5 バイバイマイラブ サザンオールスターズ 4 1985/5/29 18 35.5 ふられ気分でROCK'N'ROLL トム・キャット 4 1984/11/14 19 35.5 ボーイの季節 松田聖子 1 1985/5/9 20 35.3 赤い鳥逃げた(12インチ) 中森明菜 1 1985/5/1 21 35.1 俺ら東京さ行ぐだ 吉幾三 4 1984/11/25 22 34.0 BOYのテーマ 菊池桃子 1 1985/5/15 23 33.3 恋の予感 安全地帯 3 1984/10/25 24 32.3 熱視線 安全地帯 2 1985/1/25 25 31.0 ウイ・アー・ザ・ワールド(12インチ) USA for AFRICA 2 1985/4/12 26 31.0 ユー・ガッタ・チャンス 吉川晃司 1 1985/1/11 27 30.2 夫婦坂 都はるみ 5 1984/9/30 28 29.8 シンデレラは眠れない アルフィー 1 1985/2/21 29 29.5 碧い瞳のエリス 安全地帯 2 1985/10/1 30 28.9 ハート・オブ・レインボー/ブルー・パシフィック(12インチ) チェッカーズ 1 1985/9/21 やっぱり85年が最高だな
222 :
名無しのエリー :2009/03/06(金) 01:02:08 ID:BjO7mikR0
224 :
名無しのエリー :2009/03/06(金) 12:53:36 ID:f9GQVc+40
80年代良いよな アイドル歌謡最高!
92年までは音楽に限らずなにもかもが古いからな。それが好きな人にはもうなにも言うことはない
あの夏の輝きはもう届かない幻
中学入学しての初怒られは授業中に3人でSTORM歌ってた時だな。「Kiss me in the Storme」と言い切るあたりで声が飛んできたっけな B'zのベストにBLOWIN'が入らないとわかって騒然となったな。発売前に友達と先に作ったっけ、友達はMDで俺はカセットテープで…
GLAY ラルク LUNA SEA B'z ミスチル が揃った
229 :
:2009/06/10(水) 13:59:01 ID:YmGbFVCz0
あらゆるものがもう98年をこえることはない。 93年からアニメでいえば無責任館長タイラーやBLUE SEED、邦楽でいえばEZ DO DANCEやミスチル、ジュディマリの登場など前兆があったが一気に時代を変えさったのは95年のエヴァやFeel Like danceやJoy to the loveやマイラバだ。 98年はそれらの世界観が成長した究極なのだ。アニメ番組の子供向けの作品群の周りをマニアックな作品、serial experimentsのような濃い作品がうまく囲い込んでいるラインナップ、 チャートに疾走感あるJ-POP、それでいて抽象的な歌詞、転調、心にフッとくる感覚、浸食のような曲が存在する狂気。 裏でなにやら変なムーヴメントの前兆が来ているらしいがまだJ-POPは崩壊していない。97年に更に音レベルと狂気を増した98年。アニメージュの表記が英字になるくらいスタイリッシュ志向に溢れていた。 しかし翌年メロディーは崩壊しアナログの時代になり疾走感のあるJ-POPは消え、チャート上で音の向上が意味をなさなくなった。浜崎あゆみが空虚や狂気を受け継いでアーティストを追いかける楽しみを持続させてはいたが他はサッパリとなった。 11年前の11年前はありえなかった。常にかっこよくなっていく時代を生きてきた世代はこの10年呆気にとられてきた。過去がかっこいい時代が来てしまったんだと。もう98年をこえることはないと思うと残念である。
face the change(1/7)sweet heart memory(1/7)BAD LUCK ON LOVE(1/14)ロマンス(1/15)明日が聴こえる(1/21)SUN SHINE(1/28)rocket dive(1/28)winter fall(1/28) 球根(2/4)彼氏と私の事情(2/8)月下の夜想曲(2/11)ニシエヒガシエ(2/11)Time goes by(2/11)my graduation(2/18)蒼い霹靂(2/25)DIVE TO BLUE(3/25)Love agein(3/31) さまよえる蒼い弾丸(4/8)MARIA(4/8)poker face(4/8)STORM(4/15)ゴキゲン鳥(4/22)ジェットコースター・ロマンス(4/22)誘惑(4/29)SOUL LOVE(4/29) with-you(5/8)nostalsia(5/8)愛のある場所(5/13)ピンクスパイダー(5/13)summer sunset(5/13)lunatic treasure(5/13)ILLUMINATI(5/20)夏のかけら(5/27)ever free(5/27) 夏色(6/3)SHINE(6/3)YOU(6/10)forever yours(6/17)tamblin'dice(6/17)おなじ星(6/24)HOT LIMIT(6/24)Rhapsody in blue(6/24)
ALIVE(7/1)I for You (7/1)love the island(7/1)HOME(7/8)HONEY(7/8)花葬(7/8)浸食(7/8)summer rain(7/8)be your self(7/15) Trust(8/5)FLOWERS OF ROMANCE(8/12)i'll(8/12)冷たい花(8/26)未来航路(8/26)wanna be A Dreammaker(9/2)運命のルーレット廻して(9/17)alone in my room(9/17)Sa Yo Na Ra(9/23)Le ciel(9/30)NECESSARY(9/30)sweet heart(9/30) For my Dear…(10/7)Perfume of love(10/7)THUNDERBIRD(10/7)snow drop(10/7)forbidden lover(10/14) 終わりなき旅(10/21)daily news(10/21)HURRY GO ROUND(10/21)Venus accident(10/21)ALL MY TRUE LOVE(10/28)Burnin'X'mas(10/28) 海とあなたの物語(11/4)all night long(11/5)CUCKOO(11/11)IN FOREST(11/11)BE WITH YOU(11/25)黒いブーツ(11/26)Depend oo you(12/9)遠くまで(12/16)
233 :
名無しのエリー :2009/07/03(金) 11:57:51 ID:PXPxAeRX0
漏れら極悪非道のageブラザーズ! 今日もネタもないのにageてやるからな!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ ドスコイ (・∀・∩)(∩・∀・) ドスコイ (つ 丿 ( ⊂) ( ヽノ ヽ/ ) age し(_) (_)J
234 :
名無しのエリー :2009/07/03(金) 13:10:22 ID:My3kHp8U0
なにこの糞スレ
>>231-232 そして何この糞曲の嵐は
98年とか糞なイメージしかないんですけどw
235 :
名無しのエリー :2009/07/27(月) 00:58:29 ID:Jlc1IzvtO
ださすぎるラインナップ
ストリート系で?ゆずとか みんな夏色サヨナラバス歌ってた気がする
UAの甘い運命が有線でかかりまくっていた狂った時代
240 :
名無しのエリー :2009/10/27(火) 00:28:43 ID:5CQdPokp0
95て何があったっけか?小室とスピッツとかミス散る?
241 :
名無しのエリー :2009/10/27(火) 00:53:29 ID:oXskOXWGO
一般的な名曲が多いのは00年と思う
>>1 97年のが名曲が多い件ww
Bzのベストは90年代には珍しい汚い複数特典売りだったな
97〜99は面白いよな 色々な方面で活気かあった気がする ヒット曲があったとしてもそれだけの00〜はつまらない
Kiroro GLAY ポケピブラビが印象に残る
245 :
名無しのエリー :2010/02/11(木) 01:15:02 ID:mYL8pQa60
3年後ぐらいにまた面白くなるかな?
246 :
名無しのエリー :2010/02/11(木) 02:07:17 ID:oj2gZdjwO
GRAPEVINEが良かった
今もいいよ
248 :
名無しのエリー :2010/02/12(金) 11:39:30 ID:XK4jGMfLO
98〜99年のドラゴンアッシュの衝撃は忘れられん。 Let yourself go,let myself go。は邦楽を変えた神曲
249 :
名無しのエリー :2010/02/12(金) 15:16:00 ID:wDaIaCDOO
250 :
名無しのエリー :2010/02/12(金) 15:54:51 ID:gkBZxtihO
80年代のアイドル最盛期は今以下
LIVE IN PARIS L'Arc〜en〜Ciel KSBL-5913〜KSBL-5914/DVD/2009.5.20/\7,980(税込) 日本のロックバンドとして初の快挙となるパリでの単独公演を全曲収録!
00年と98年で議論白熱させるよりも、 一部の80年代オタを釣って85年と98年を比較議論させた方が面白いよw
80年代ヲタは、そこで頭が止まったような奴ばっかりだから 議論も無駄 98年なんて碌に聴いてないよ
255 :
名無しのエリー :2010/02/23(火) 21:51:49 ID:FFxZkRSV0
2009年 1位 嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno「Believe/曇りのち、快晴」 2位 嵐「明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」 3位 嵐「マイガール」 4位 秋元順子「愛のままで…」 5位 嵐「Everything」 6位 B'z「イチブトゼンブ/DIVE」 7位 KAT-TUN「RESCUE」 8位 遊助「ひまわり」 9位 KAT-TUN「ONE DROP」 10位 関ジャニ∞「急☆上☆Show!!」 これが一番酷いだろ。ウンコバラードばっかだった2000年より酷いw
ランキングで語るのは、もはや無意味 もっと広い話しようよ
257 :
名無しのエリー :2010/02/24(水) 04:33:58 ID:cubRW08o0
98年が良かったのは同意だが GLAYだけは糞
258 :
名無しのエリー :2010/02/26(金) 20:15:53 ID:wDjjdjuD0
ここの人たちって正当に音楽そのものを評価する気あるのかな? ただ単に思い出補正で98年が良かったと言ってるとしか思えないんだよね。
で、自分はどう思う? 自分の考えを述べてから人のこと言おうな
>>259 80年代をろくに知らないのに
>>250 みたいな言葉が出てくる時点で90年代オタの底の浅さが現れているということ。
>>253 の逆が真なんじゃないか?
90年代オタこそ80年代を碌に聴いていない、と。
>>260 アホか。どっちもだよ。
80年代オタは90年代音楽をロクに知りもしないくせに叩き、
90年代オタは80年代音楽をロクに知りもしないくせに叩く。
つまりお前もじゅうぶん底が浅いわ
>>261 260だけど自分はある程度90年代を聴きこんだ上で言ってるんだけどね。
それに引き換え90年代オタは果たして80年代を聴きこんでいるのかと。
>>262 どちらも聴きこんでるなら、あなたは
>>253 には当てはまらない人間なんだから
気にすることないじゃん。
オタにも色々いるでしょ?
90年代と80年代で対抗しても馬鹿らしいよ。
それより、幅広く聴いてきた主の98年についての見解をぜひ。
264 :
名無しのエリー :2010/02/28(日) 13:25:53 ID:PIFebbfq0
>>221 みたいなランキングを貼ってるオッサンは結局単に
「アイドル歌謡が好きなだけ」なんだよ
90年代の新しいJ-POPについていけなかっただけ
80年代オタらしき人、逃げたなw
昭和脳に何言っても無駄だよ。90年代中盤の急激な変化についてこれなかったんだから。 テレビで名曲集なんかやっててもワイプに映る76年生まれ以前の多くの奴は92年あたりまで盛り上がっておいて93年ぐらいから急に顔を曇らせる。 エヴァを難解だと言って評論家みたいな奴らが自分の好きなように語ってたが俺らからしたらどこが難解なのかわからん。あれで難解だと言ってたら00年前後のアニメは到底理解できんだろう。 95年から3年、98年は文化全体がいよいよカオスに入っていった年だが邦楽が急激にカオス化するのは99年以降だからねw だからJ-POPと他ジャンルのバランスが取れていて最高の年だと言ってるのにそれが理解できないようならもう無理だよ。80年前後生まれだってここらで埋没していく奴が多いんだからw 90年代の邦楽的に95年が最高な年と言う人も多いだろうし現に名曲は多くて売り上げもハンパないが98年の方が幅が広くて盛り上がっているように思う。市場はピークだしね。 翌年のモロカオスな時代に入ったら売り上げは下がる。これは文明の力云々より当事者なら誰もが肌で感じたこと。 80年前後生まれにはその予兆が見える前、バランスを考えての安全パイ的に95年にピントがしっくりくる奴が多いんだろう。 それは昭和的には79年なんじゃないの?まあとにかく無理に話に入ってこなくていいんだよ。80年代なんかとっくに古臭くなってるんだから。俺が気づいた頃には名曲集に80年代は入っていた。 そして90年代、特に後半は未だに入っていない。俺らが聴いていたものは確実に。80年代世代からしてもそう思うんだろうがこっちは売り上げているはずなのに入っていない。 98年なんかどれだけ歪曲されていることか。若者向けの名曲選さえも98年が完成させたチャートを踏みにじっている。まあそれが昭和脳の言う『名曲』ってことなんだろう。
uno
そろそろ一回りするかな
おまいらブンブンを忘れてたらだめだろ。 当時のブンブンはマジ天才だった
270 :
名無しのエリー :2010/11/20(土) 03:57:02 ID:kIP7CaKqO
>>1 見事な糞スレだな、上位で後生にまで語り継がれるようなのが一つもない。
271 :
名無しのエリー :2010/11/20(土) 08:47:19 ID:ZWpKW2pCO
グレイプバインがデビューしたのは大きい
前年まではあった200万超えるようなヒット曲もなかったし イマイチ地味になったイメージの年だけどなぁ・・・
273 :
名無しのエリー :2010/11/22(月) 14:33:02 ID:QMPfMrB20
89年だろ。最高だった。
ラルグレ戦争勃発の年
275 :
名無しのエリー :2010/11/26(金) 14:11:15 ID:iSPEAS+X0
276 :
名無しのエリー :2010/11/26(金) 15:14:21 ID:/9+o4X+qO
>>255 1年前なのに一曲も口ずさめる曲が無い件。
ハア?
278 :
名無しのエリー :2010/11/26(金) 23:04:14 ID:IVC48l+g0
個人的には98年より94〜96年が最高。 97年からあれ?となる。
280 :
名無しのエリー :2010/11/28(日) 05:21:08 ID:LRUhDbCiO
このころダブルミリオンとか平気で出てたなぁ
281 :
名無しのエリー :2010/11/29(月) 09:45:47 ID:5QtZzpZu0
98年=邦楽が本格的に崩壊しだした時期のイメージしかない
このスレ初めて見たんだがもう3年半経ってるんだな 小室が逮捕されてから90年代の評価も随分落ちただろう
個人的にはモー娘が出てから糞曲が増えたイメージがあるのでこの年はあまり好きになれん ラルクやグレイはいい曲多かったと思うけどね
284 :
名無しのエリー :2010/12/07(火) 18:53:17 ID:9JjygNh/0
>>266 まぁおおまかには同意
00年代に入ってからのバラードタイアップ
カバーブームや青春パンクで、歌謡曲調、フォーク調がなんとなーく
チャートに盛り返したから最近の名曲集もそんな感じになってるんだろう。
B'zやラルクよりロック路線から外れていったミスチルが売れ続けてるのがそ証拠
99年頃の林檎やMISIAやDAのブレイクで従来の
「J-POP」が好きな人たち(小室とかビーイングとかV系とか)がまず離れていき
それらと同時に大御所組のネタ切れ感が半端なくなり
ハロプロブームで芸能がのっとりだし、止めに上記のバラードタイアップで
90年代初頭に逆戻りって感じだな。マニアックな路線は細分化、拡散化して
地下に潜りつつ00年代のフェスブームへと繋がった。
洋学テイストをつぎ込みながら年々マニアックになってった90年代が
再評価されだすのはいまから10年かな。最近90年代を焼き直したような
バンドやユニットも増えてきたし・・・
でも98年って全体的にはよかったけど、上位10組だけだと
こんなもん?って感も結構する。上位だけなら95年の方が強いかも。
邦楽としてなら95年、J-POPとしてなら97年、新世代と旧世代のバランスなら98年だな。
どっちにしろイマよりゃ全然いいけど。
285 :
名無しのエリー :2010/12/07(火) 20:47:51 ID:YA+Q7wl/O
いまでも探せばいい曲あるよ 必ずしもいい曲が売れる時代じゃなくなったってだけで邦楽のレベル自体は下がってない ランキングが糞なだけ
286 :
名無しのエリー :2010/12/08(水) 01:37:00 ID:kP6//0dw0
>>284 >邦楽としてなら95年、J-POPとしてなら97年、新世代と旧世代のバランスなら98年
80年代以前の邦楽を全然知らない薄っぺらな見解だね
287 :
名無しのエリー :2010/12/08(水) 01:57:41 ID:2YPKGBnuO
当時のGLAYの勢いを越えられるバンドは二度と出てこんだろうな
98年にもなると既にシングルチャートは崩壊の兆しを見せてるな
今に比べりゃ全然イケるけどなwwwwww
291 :
名無しのエリー :2010/12/08(水) 22:00:50 ID:Ih7Yqi00O
95年 最近浜ちゃんのwowwowtonight歌ったけど なにげに名曲だと思ったよ あと マイラバのブレイクした年 HELLO AGAINもいいけど自分は白いカイトがすき
一方、今年の年間TOP10は・・・ 2010年間シングル(2009/12/28付〜2010/12/13付迄) *1 *,947,179 **7,065 Beginner / AKB48 10/10/27 *2 *,709,342 **3,506 ヘビーローテーション / AKB48 10/08/18 *3 *,698,542 ***,*** Troublemaker / 嵐 10/03/03 *4 *,696,022 ***,*** Monster / 嵐 10/05/19 *5 *,657,868 **1,808 ポニーテールとシュシュ / AKB48 10/05/26 *6 *,649,339 **9,269 果てない空 / 嵐 10/11/10 *7 *,619,208 ***,594 Lφve Rainbow / 嵐 10/09/08 *8 *,590,150 **1,187 Dear Snow / 嵐 10/10/06 *9 *,516,142 ***,*** To be free / 嵐 10/07/07 10 *,439,736 ***,*** Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜 / KAT-TUN 10/02/10 2010年間アルバム(2009/12/28付〜2010/12/13迄) *1 1,051,112 **1,703 僕の見ている風景 / 嵐 10/08/04 *2 *,867,571 *45,718 いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜 / いきものがかり 10/11/03 *3 *,642,375 **2,839 to LOVE / 西野カナ 10/06/23 *4 *,612,107 **1,400 ファンキーモンキーベイビーズBEST / FUNKY MONKEY BABYS 10/02/10 *5 *,574,525 ***,*** PAST<FUTURE / 安室奈美恵 09/12/16 *6 *,569,530 ***,*** BEST SELECTION 2010 / 東方神起 10/02/17 *7 *,560,931 ***,*** ハジマリノウタ / いきものがかり 09/12/23 *8 *,518,747 *44,302 THE BEST BANG!! / 福山雅治 10/11/17 *9 *,501,992 501,992 SENSE / Mr.Children 10/12/01 10 *,468,489 ***,470 5years / 木村カエラ 10/02/03
293 :
名無しのエリー :2010/12/09(木) 00:49:25 ID:edwRpJef0
個人的な意見だが、特に97年〜02年頃の曲は、 売上げ年間TOP10よりも下位の方に好きな曲が多い。 今振り返るとあまり売れてないけど耳に残る曲が結構あった。 90年代以降の年間TOP10を振り返る番組を観てると、96年まではテンションが上がるんだが 97年以降になると徐々に下がっていってしまう。 03〜04年くらいでやや持ち直すが00年代後半ともなるとすっかり興味をなくしてしまう。
俺は80年代〜90年代前半だな。 90年代後半になるとチャンネル変えるわw
>>285 うん、チャートに拘らなきゃ細分化した00年代の方が上かもね
ただそのへんを含めてもここ数年は停滞してる気がする。
>>286 あくまで90年代の枠でみた意見だからなぁ・・・
まぁニューミュージック世代以前はどうも苦手だけど。
歌謡曲や70年代ロックでおもしろいと思うものはあるけどね
ちんげ
1998年の漢字は「毒」 もちろん毒カレー事件の影響でこの漢字になったんだろうけど 当時のGLAYとラルクにも「毒」があったよな
298 :
名無しのエリー :2010/12/14(火) 10:58:28 ID:3or9EHfsO
>>295 うわぁすげー同意だわ。
チャートは90>00年代
拘らなきゃ00>90年代
といっても最近はチャートをバカにしたり興味ないような人が聴く若手もなんか無難でそこそこいいのばっか。
安定してるベテラン勢も昔より勢いは落ちてる。
10〜100点から30〜80点の時代になった印象。
299 :
名無しのエリー :2011/03/27(日) 20:35:58.15 ID:i124h60v0
この4年のどれかだな 91年 愛は勝つ SAY YES ラブストーリーは突然に どんなときも それが大事 95年 lovelovelove hello again WOW WARTONIGHT tomorrow ロビンソン love phantom 00年 tsunami seasons 桜坂 everything 恋愛レボリューション21 04年 瞳を閉じて 栄光の架橋 花 sign さくら(独唱)ハナミズキ 個人的には91年が凄いと思う
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/27(日) 21:07:16.34 ID:v0XJpIko0
いい時代だな… 今学生だけど みんなAKBAKB!!嵐嵐!!! しつこくて嫌になる。
301 :
名無しのエリー :2011/03/27(日) 21:22:19.26 ID:ey42sRok0
去年の年間TOP10 お わ っ て る
302 :
名無しのエリー :2011/03/28(月) 00:01:26.15 ID:zxKJxHfiO
01年 宇多田ポルノCHEMISTRY 02年 モンパチ 03年 SMAP玉置175R 04年 平井堅レンジ 05年 ハピマテ修二Deftechケツメ 06年 KAT-TUNハルヒ 07年からニコニコ誕生で概念終了 今はアイマスAKBミク等々 まぁ↑ら辺に学生だった奴らはかわいそうだな〜
303 :
名無しのエリー :2011/03/29(火) 17:27:59.71 ID:Wj0/49NkO
売上すごい
304 :
名無しのエリー :2011/03/30(水) 07:14:53.23 ID:adSuBbos0
しょうなんのかぜは 糞やとずっと叫びたかった 車で大音量で聴いてる奴に それは糞やとずっと叫びたかった。
305 :
名無しのエリー :2011/04/02(土) 02:58:44.91 ID:TFx5agt10
今ってヒット曲が出ないんだよな 国民的なヒットはおろか、若者の間で共通のヒット曲すらなし
306 :
名無しのエリー :2011/04/02(土) 20:53:38.73 ID:gJJIZ+WoO
>>299 91年が最強かも
CDプレイヤーが普及して
ミリオンが普通に何曲も出るようになった時期
307 :
名無しのエリー :2011/04/03(日) 11:58:45.86 ID:89K7La6y0
91年ってバブル崩壊・冷戦崩壊の年だけど、関係あるのかね
308 :
名無しのエリー :2011/04/08(金) 23:10:20.92 ID:oK0j/hJh0
そういや01年の後半から急激にCD不況が進行したけど、 あの年も小泉改革と9.11で節目の年だったな
309 :
名無しのエリー :2011/04/09(土) 10:19:00.40 ID:wOMjAMsN0
今ってマジ酷すぎだよなww 今時、音楽の話題なんてしてる奴、アイドルオタしかいねーしw
310 :
名無しのエリー :2011/04/09(土) 20:27:16.55 ID:wppKY0/Z0
311 :
名無しのエリー :2011/04/09(土) 22:38:31.45 ID:jFzupis9O
ほんと今の邦楽終わっている。誰も興味ないし売れてない。金にならないから、才能のある人も業界に来ない。
312 :
氷室京介 :2011/04/12(火) 00:19:19.37 ID:yxfyBnlw0
個人的には87年から94年までだよね。 それ以降もそれ以前も興味ない笑
313 :
名無しのエリー :2011/04/12(火) 04:11:46.23 ID:SzdSGL2b0
すんませんけど、ここ、98年を語るスレなんすよ
314 :
名無しのエリー :2011/04/13(水) 21:20:42.79 ID:qrqjct1kO
98年は微妙 88年がベスト
315 :
名無しのエリー :2011/04/15(金) 01:24:11.29 ID:DOFRAUnX0
97〜99年は変わり目の年だな 表舞台はラルク、グレイや小室系がまだ華やかに活躍しつつ、くるりやバイン、スーパーカーが新しい音楽を、 林檎やDA,MISIAもヒットチャートを賑やかしてた。 ランキングも楽しかったし、マイナーミュージックも可能性に満ちてて底が深かった 00年代頭の大物バンドの解散ラッシュが黄金期の終焉を決定付けた
316 :
名無しのエリー :2011/04/15(金) 08:45:15.81 ID:eCwnvjsq0
>>1 カス年乙
91年 愛は勝つ SAY YES ラブストーリーは突然に どんなときも サイレント・イヴ 会いたい PIECE OF MY WISH
95年 LOVE LOVE LOVE WOWWARTONIGHT Hello, Again TOMORROW ロビンソン LOVE PHANTOM Over Drive
の圧勝
317 :
名無しのエリー :2011/04/15(金) 09:34:11.16 ID:Ju/mioHmO
95が最強だよ。 ハズレ週がない。
318 :
名無しのエリー :2011/04/15(金) 17:32:56.06 ID:GKcg9Qzl0
>>1 カス年乙
84年
北ウイング(1/1)星空のディスタンス(1/21)涙のリクエスト(1/21)君のハートはマリンブルー(1/21)つぐない(1/21)
風の谷のナウシカ(1/25)Rock'n Rouge(2/1)モニカ(2/1)ボイジャー(2/1)2億4千万の瞳(2/25)渚のはいから人魚(3/21)
サザン・ウインド(4/11)君が、嘘を、ついた(4/21)気ままにREFLECTION(4/21)ふたりの愛ランド(4/21)
雨音はショパンの調べ(4/21)愛情物語(4/25)哀しくてジェラシー(5/1)時間の国のアリス(5/10)メイン・テーマ(5/16)
STARSHIP(5/21)桃色吐息(5/21)サヨナラは八月のララバイ(6/1)愛・おぼえていますか(6/5)ケジメなさい(6/6)迷宮のアンドローラ(6/21)
ミス・ブランニュー・デイ(6/25)十戒(1984)(7/25)泣かないで(8/1)最愛(9/5)ラ・ヴィアンローズ(9/10)ヤマトナデシコ七変化(9/21)
そして僕は途方に暮れる(9/21)天国にいちばん近い島(10/10)恋人達のペイヴメント(10/17)Woman“Wの悲劇”より(10/24)
恋の予感(10/25)ハートのイアリング(11/1)雪にかいたLOVE LETTER(11/1)ヒーロー(11/5)飾りじゃないのよ涙は(11/14)
ふられ気分でROCK'N'ROLL(11/14)ジュリアに傷心(11/21)俺ら東京さ行ぐだ(11/25)スターダスト・メモリー(12/21)
の圧勝
319 :
名無しのエリー :2011/04/15(金) 19:46:07.89 ID:mVOgRgnv0
10年ぶりくらいに愛は勝つ聴いたら泣きそうになったわ
320 :
名無しのエリー :2011/04/15(金) 21:19:31.95 ID:2drXkxr4O
05年 ここ10年で一番明るかった年では? 今みたいに景気も悪くなかったし 明るい曲が多い
321 :
名無しのエリー :2011/04/16(土) 03:34:45.10 ID:4oYqZGib0
322 :
名無しのエリー :2011/05/04(水) 22:46:25.00 ID:PyV3sq1R0
本当に98年は日本崩壊前夜だったんだな
323 :
名無しのエリー :2011/05/04(水) 23:54:49.21 ID:oX9IB+Az0
99年からHIPHOPやらR&Bが登場して 今の着うたソングまで続いてる
324 :
名無しのエリー :2011/12/02(金) 10:35:27.62 ID:xsBL3E8lO
この頃は英米の音楽なんておままごとにしか見えなかったもんな。ニシエヒガシエのPVでおちょくってる感じが象徴されてるが。 「今日本は高次元にいるよ。いつまでもありきたりな歌詞ばっか並べてな。僕らでもまだありきたりな方なんだよ。それでもそれ以下なんだよ君らは。」てな感じだな。 形而上学的にも市場的にもピークな年だったが、翌年には下降していき、21世紀に入ると狂気やデカダンといった抽象的な雰囲気は影を潜めた。
325 :
名無しのエリー :2011/12/02(金) 22:34:51.31 ID:ydeFidtY0
新しく立ったかと思ったら既に4年前のスレじゃん 個人的に2007年辺りまでは今より90年代を崇拝する傾向が強かったように感じる
326 :
名無しのエリー :2011/12/08(木) 11:45:38.74 ID:E7FNJz3pO
まあたいしたことないと思ってはいたけど、90年代初頭は思っていたより酷いよな。 自分等は99年から疑問に感じて01年に完全にフェイドアウトしていったけど、後でデータを見ればそれでもまだ凄い方だったんだと気づく。 本当に信じられない時代を過ごしていたんだと。そんな時代を多感な時期に過ごせたのは奇跡だな。 年がら年中良曲が流れ続けるなんてあの時代しかなかったんだよな。今となっては想像すらつかんだろう。 21世紀以降が束になってかかろうと90年代後半のどの週の一週間分にも勝てないもんな。
327 :
名無しのエリー :2011/12/08(木) 18:42:24.26 ID:quTDyw1P0
>>326 90年代後半を崇拝する奴って、大概が70年代や80年代を「知らない」とか「ダサい」とか言うよね
昭和40〜50年代を懐古してる人のほうがよっぽど邦楽史を長期的に見ていて説得力がある
328 :
名無しのエリー :2011/12/12(月) 09:11:50.56 ID:/4pV0MzhO
俺の世代はありきたりな歌詞の歌が横行してた90年代前半を覚えてるからな。しかし、その後打って変わって、90年代半ば以降世紀末に向けて繊細な音楽が表立っていったわけだ。 しかし、ゆずの登場と黒音楽の流行で雲行きが怪しくなったら、コア系が流行り、そして極めつけはモンパチだ。 俺みたいな奴は思ったわけだ。「おいおい、またそこに戻るのか…」と。 それはまさに世間の声で黒音楽の流行と逆戻りに嫌気がさしてみんなシャッターを閉めたわけだ。
329 :
名無しのエリー :2011/12/13(火) 11:40:21.16 ID:+uR61FtL0
今じゃ毎年毎年 邦楽史上最低の年を更新していってるなwwwww
330 :
名無しのエリー :2011/12/13(火) 12:25:57.04 ID:Sy3u2qy00
どう考えても最高は1995年
>>1 クソ年乙
2 210.3 WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント H Jungle With t 1995/3/15
4 183.5 Tomorrow never knows MR.CHILDREN 1994/11/10
6 173.5 Hello,Again〜昔からある場所〜 MY LITTLE LOVER 1995/8/21
8 166.5 TOMORROW 岡本真夜 1995/5/10
9 159.4 ロビンソン スピッツ 1995/4/5
10 158.8 LOVE PHANTOM B'z 1995/10/11
15 138.9 masquerade trf 1995/2/1
16 134.5 KNOCKIN' ON YOUR DOOR L-R 1995/5/3
19 131.4 ズルい女 シャ乱Q 1995/5/3
22 122.3 突然 FIELD OF VIEW 1995/7/24
25 111.8 あなただけを〜Summer Heartbreak〜 サザンオールスターズ 1995/7/17
28 103.5 旅人のうた 中島みゆき 1995/5/19
29 98.2 碧いうさぎ 酒井法子 1995/5/10
40 82.7 晴天を誉めるなら夕暮れを待て ASKA 1995/1/1
50 67.0 Over Drive JUDY AND MARY 1995/6/19
62 54.0 スリル 布袋寅泰 1995/10/18
332 :
331の続き :2011/12/15(木) 09:02:33.77 ID:aE9RWdofO
333 :
名無しのエリー :2011/12/15(木) 09:47:04.27 ID:vqhot3nNO
98年の邦楽チャートは凄まじいことになった。始まりからロックナンバーがチャート上位を占めていく。ありきたりなラブソングや青春ソングなんていらない。糞ラップなんぞまだありゃしない。 B'zの連続1位記録も危うくなった。00年あたりまではB'zを確実に倒せるアーティストが常に4組はいた戦国時代だった。B'zは空いているところにヒョイと現れて逃げ回るしかなかった。 それでも一回のガチンコ勝負で勝ってしまったことがあったので結局はどうにかしていたのかもしれない。01年頃にはまた敵は少数になったことでもう大丈夫。今更記録は途切れることはないだろう。 それにしてもこの年のラルクは凄かった。まあいろんな曲をチャートに送り込み続け、花葬や浸食がチャートに居座り続ける様は異常であった。 アニメでも平日にはロードス島で奇跡の海が流れ、他にLight of loveなどがあり、菅野よう子もこの時代を彩っていた。日曜の朝っぱらからはガサラキのEDで雄叫びが聞こえていた。lainはいうまでもない。ありゃあ98年そのものだ。 眠れる森のオープニング、最終回のエンディングでアンサーが行われていたが、あの感じ、あの感じなんだよ。あの考察心くすぐる感じが今の時代ない。 hideの死で遺された曲のキーワードについて、ラルク三枚同時シングルについて、あの頃は日夜考察していた。
334 :
名無しのエリー :2011/12/15(木) 09:47:41.38 ID:vqhot3nNO
ジャパンホラーもあった。精神異常だ。自殺者も沢山出た年だ。日本人が日本人であるべく究極を突き詰めたんだ。 あの頃の日本人はどうかしてたんだろうけどそれがデジタル技術とあいまって柔軟性があって多方面からいろんなもんを取り入れようとしたクリエイターによって日本人にしか出せない究極のモノを生んだ年だった。 その価値もわからず海外に安売りするなど…国によって保護されていない文化は自らの価値がわからない以上そういうことになってしまう。いまだにこれは解決されていない。 ナデシコの劇場版だってテーマソングを聴いただけでどんな雰囲気の作品かわかったはず。チャートは下半期になっても冷たい花、Wanna be a Dreammaker、forbidden loverみたいな曲が1位を獲得する。 小室もカオス化していく時代を待っていたかのように「海とあなたの物語」や「all night long」みたいな狂気や空虚、貴種流離幻想を思わせるような曲を作っていく。 こうして邦楽史上、いや地球史上、異常な年間チャートTOP100が完成した。しばらくこの時代が続くだろうと思われたが、しかしもうお分かりの通り翌年邦楽は早くも脱線気味になる。またアメリカによって日本は殺されたことになる。邦楽市場は急降下していく。
335 :
名無しのエリー :2011/12/18(日) 02:09:33.85 ID:8bPCui//O
90年代後半だけが特殊な時代になってしまったな。上の世代はアメリカに被れてるし下の世代は韓国に洗脳されて日本の文化で育った世代が特殊になった。
336 :
名無しのエリー :2011/12/19(月) 11:34:59.39 ID:lUtEx6GZO
中学かぁ。俺もイケてたわけじゃないけど、98年に戻りてぇな。友達とB'z、ミスチル、GLAY、ラルク、LUNA SEA、黒夢、hideなんかの話を永遠と語ってりゃあよかったんだもんな。それがそのまま音楽業界の最先端を語ることだったんだもんな。そんな時代あの時代だけだよな。 B'zが流行ってたからなぁ。あの頃CD屋に行ってB'zのシングルを出た順に並べるというわけのわからん行動をしていた。完全に不審者だよなあ。 友達と稲葉の声はBLOWIN'から機械声になったって結論付けてたけどBLNWIN'は98年に引き続き08年でも選抜から漏れたんだよな。
337 :
名無しのエリー :2011/12/20(火) 14:19:53.96 ID:bbbOsgAoO
上の世代からだけじゃなく下の世代からも当たり障りのない詩を押し付けられることになるとはな
338 :
名無しのエリー :2011/12/24(土) 09:28:30.93 ID:4oPJ0BNoO
lainもそうだけどGLAYのサバイバルのアニメも世紀末の雰囲気や質感をよく表してるな。内向的な少女の狂気の一方のギャルの皮の少女の内面を描いている。浜崎の世界にも通じていくが。 まあアニメ業界の中でもセンスぶりたい奴が好きな方の部類ではあるんだが、一般的にヒットしてるアーティストがそこに発注するセンスがすごい。
339 :
名無しのエリー :2011/12/26(月) 03:36:53.93 ID:zTfVZOlWO
97年下半期〜99年上半期は完全に俺らの時代だったな。00年には既にギターのヘッドを上げて右手を激しく上下する奴が増えた。そっちに流れた友達とは話す機会がうんと少なくなった。 99年7月31日に行われたGLAYの幕張20万人ライブは終わりの象徴だと言っても若い人にはピンとこないだろうね。 サブカル的にもこの時代の方がよかった。今はあの頃のような熱さが感じられないね。 ネットもこの頃の方がよかったね。ネットサーフィンとは言うがまだ全体的に波が立ってない広い海を泳いでいるのは本当に気持ちのいいものだった。 この頃ポケモンとかに夢中だった奴らがこの後壮大な海原を隅々まで汚していくのがなんとも悔しいことだ。
340 :
名無しのエリー :2011/12/27(火) 15:50:12.32 ID:stQroLvxO
ラルクをピンク・フロイドに林檎をパティ・スミスに無理矢理置き換えてもモンパチをセックス・ピストルズには置き換えられないからな。甘ったるい青春ソングだし。 まあどっちにしろ今更真っ正直なメッセージソングなんて聴きたくなかったけどな。
341 :
名無しのエリー :2011/12/29(木) 07:23:21.25 ID:1VCqysDJO
この頃の日本の音楽界の充実ぶりに比べればその前のブリットポップなんか幼稚な現象に思えるね。 そもそもイギリスは日本より市場規模が小さいからBBCが作ったロック史の第七夜とかを見ても、 記録やいろんなことについてえらい大げさなことを言ってるが日本からしたらスケールが小さすぎて呆気にとられる。 イギリスの若者が過ごした94、95年の夏より日本の若者が過ごした98、99年の夏の方が熱く楽しくハイだったと言いたいね。
342 :
名無しのエリー :2011/12/30(金) 08:26:10.93 ID:GBhUOg/bO
ミスチルは世間的に低迷期と言われる光の射す方へ〜I'LL BEが音楽的にも容姿的にも全盛期だよな。むしろあの時期のみでいいバンドだよ。
343 :
名無しのエリー :2011/12/30(金) 20:15:35.68 ID:ZPF5glda0
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、 お前らからすればもう常識的なくらいの知識や まあ知らないやつのために念のためな
344 :
名無しのエリー :2012/01/01(日) 22:43:50.98 ID:1FdJsGW/O
345 :
名無しのエリー :2012/01/03(火) 02:40:14.91 ID:zYTefZdv0
346 :
名無しのエリー :2012/01/04(水) 03:26:34.96 ID:zWST61ih0
>>341 市場規模なんて音楽的評価には意味が無い。
347 :
名無しのエリー :2012/01/04(水) 07:04:48.56 ID:XLKuC/8pO
相川七瀬も夢見る少女、恋心よりSweet Emotion、Nostalgia、COSMIC LOVEの方がいいね
348 :
名無しのエリー :2012/01/14(土) 01:04:35.91 ID:eXuSb/Da0
>>346 もちろん、作品の評価そのものとは関係ない。
ただ、市場規模が大きい方が、音楽をやる人口も音楽関連商品を買う人口も増えて
すそ野が広がることで、市場規模が小さかったら世間に出てこれなかっただろう才能も
出てくることができる。
ネットの普及でそこらへんが関係なくなっていくのと同時に音楽の市場規模が小さくなったから
見過ごされがちだけど、意外と市場規模は大切。
349 :
名無しのエリー :2012/01/14(土) 17:19:23.18 ID:d9YjnZu9O
「コギャル以前、プリクラ以前、Windows95以前、エヴァ以前は何もなかった」みたいな95年革命シリーズじゃないけど、globeとマイラバデビュー以前は歌謡曲に聴こえたりするな。 95年は若者化はしてるけどまだ微かに大衆性が残ってる。J-POPというにもまだ微妙でJ-POPの代名詞は97年だろうけど98年は完全な若者の時代でマニアックな音楽も入ってきてる。97年夏までの雰囲気すらもうない、大人が理解出来ないところに来たのが快感だった。 99年はだんごはうん十年に一度よくあるイレギュラーだから置いといて、R&B、ミックスチャー、アコギ、コア系、ヒーリング系に加えて 氷川が出てきて演歌がちらついたり、モー娘。でアイドルが復権したり翌年にはまたサザンが売れたりカオスになっていった。 95年は昭和的大衆性文化が残った最後の年であり、革命の年でもあるからそもそもせこいので比べるのは難儀だ。 ジャンプは実質微妙だったが、スクウェアはロマサガ3まで黄金期といっていいだろう。ドラマもバラエティーも賑やかだ。 だが恐ろしいことにそのすべてが98年にはなくなっている。現代化の完了だ。 お色気規制は最たるもので95年を境にドラマのパイ見せもなくなっていく。せっかく今風な雰囲気になってきたのにだ。 海外でも90年代後半はもう古くない。だけどやっぱり残念なことに映画でのパイ見せがなくなる。だから比較的古く感じない94年の映画ばかり観ることになる。
350 :
名無しのエリー :2012/01/14(土) 19:11:29.68 ID:J2vGh07j0
91年がどう見ても最強
>>350 91年は最強。
Hey!Say!JUMPは1人…有岡大貴(4月15日)
AKB48は14人…高橋みなみ(4月8日)、野中美郷(4月20日)、鈴木まりや(4月29日)、小林香菜(5月17日)、米沢瑠美(6月6日)、北原里英(6月24日)、
板野友美(7月3日)、前田敦子(7月10日)、柏木由紀(7月15日)、増田有華(8月3日)、高城亜樹(10月3日)、仲谷明香(10月15日)、河西智美(11月16日)、大家志津香(12月28日)
SKE48は4人…松井玲奈(7月27日)、須田亜香里(10月31日)、平松可奈子(11月14日)、高柳明音(11月29日)
乃木坂46は1人…深川麻衣(3月29日)
KARAは2人…ハラ(1月13日)、ニコル(10月7日)
少女時代は1人…ソヒョン(6月28日)
Berryz工房は1人…清水佐紀(11月22日)
アイドリング!!!は2人…外岡えりか(6月11日)、横山ルリカ(9月27日)
ソロ…大政絢(2月4日)、渡辺未優(2月22日)、上原奈美(2月26日)、山本ひかる(2月28日)、中村蒼(3月4日)、北乃きい(3月15日)、小池唯(4月4日)、真野恵里菜(4月11日)、緑友利恵(4月16日)、舟山久美子(4月29日)、波瑠(6月17日)、岡本玲(6月18日)、夏帆(6月30日)、
逢沢りな(7月28日)、池澤あやか(7月28日)、寿美菜子(9月17日)、瀧本美織(10月16日)、渡部秀(10月26日)、河北麻友子(11月28日)など
【参考】
http://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/year/birth_1991.htm
352 :
名無しのエリー :2012/01/17(火) 16:33:42.43 ID:hVbE6/a80
91年か95年か00年
353 :
名無しのエリー :2012/02/10(金) 00:15:38.53 ID:IwyNetOJ0
カラオケ行っても90年代後半ばかり歌ってしまう90年生まれ
354 :
名無しのエリー :2012/02/25(土) 13:07:44.07 ID:NFEX84TL0
>>353 91年生まれだが、俺らが中学生の頃って音楽番組が毎週のようにCD全盛期のヒット曲ばかり煽ってたな
355 :
名無しのエリー :2012/03/25(日) 08:10:26.80 ID:Bpt319cYO
90年代派から見ての視点において21世紀は必要性を感じないんだよな。 B'zやジュディマリは95年までに完成して96年以降はいらないし、GLAYも96年の2枚で彼らの持ってるものは出し尽くしてしまって97年以降は必要ない。 ラルクは96年とまあ97年は置いといても98年にHEART出した後も時代の雰囲気も手伝って、わかりやすく提示できた。それをラルクの主とするなら99年以降はいらない。 ルナシーに関しても最初の3枚だけで充分。河村物語的には97年は必要だろうが、アルバムめちゃくちゃ売れたしあれで満足だろう。 01年のオーザックのことはああなることはわかっていたがそれでも本人はこんなこともしますとわかりやすく提示したかったんだろう。 ミスチルも一般向けは95年で終わってるが96年の深海から始まる桜井の旅も99年のDISCOVERYで一応の出口は見えた。浜崎もDutyで向かう先の答えを提示して一応の完結を見てる。 Dragon Ashや宇多田に関してはよくわからないが、端から見て2002年上半期のDragon Ashの活動に必要性は感じない。彼らはビバラ革命だけの人達ってことでいいのか。 宇多田はある時からほんとおんなじような曲連発してるイメージがあるが、本来そっちの方が食いつくはずなんだが、やっぱ時代のせいもあるのかR&Bでデビューしたのが悪いのか…。 椎名林檎は99年にブレイクで00年初頭までのイメージしかほんとないんだが(後にニューステに出たけど) 短期間に信者がついて、それで食っていけるんだよなあ。 99年って細分化の中にもやっぱそういう意味であの手のメンヘラ界隈への吸引力ってあった時代なんだなあと。
356 :
名無しのエリー :2012/03/27(火) 08:09:47.83 ID:TrolySYUO
ほとんどの奴が98年5月の時点でラジオから流れてきた幸福論をスルーしてるだろ。 当時の雑誌の一ページくらいじゃあ、まだ真のカオス前夜だったから奇抜な記号なだけではダメだ。桃乃未琴やSHUUBIのごとくスルーだ。 「98年デビュー」とはいうが邦楽の層が計り知れなかった頃の話だ。南条あやも知らずじまいだったかな…
357 :
名無しのエリー :2012/03/29(木) 14:30:59.73 ID:9Siod3S8O
70年代後半生まれでも90年代の内にデビューした奴に比べて00年代に入ってからデビューした奴が書く歌詞は薄っぺらいのが多い。まあそういう音楽やってんだから当たり前か。
358 :
名無しのエリー :2012/05/10(木) 21:28:31.07 ID:GBAZpWMGO
あの頃は良い曲しか作って出しちゃあ駄目だったからなあ。全部良い曲なのも当然なんだよな。 俺の思春期(10〜12歳)の時期(95年5月〜98年5月)がちょうど邦楽の黄金期(小室ブーム、V系ブーム)だったけど、 黄金期の入口から聴き始めて黄金期の終わりと共に聴く気なくなったんで、黄金期しか知らないから、その後ずっと下り坂の中生きてると、辛い感じだけど、一番良い時期に良い時代を過ごしたんだから贅沢なことだよな。
359 :
名無しのエリー :2012/05/31(木) 23:36:23.77 ID:Gkkkk7KMO
98年ってもう90年代終わってたかなあ。中学に上がってしまって多感な時期が終わってしまったんであんまわかんない。 邦楽だけはどうにか追いかけてたけど、99年に腐っていったからなあ。他の声優ブームとかテレ東夕方アニメの感じも98年に終わってたのかな。 林原や安室と堀江や浜崎の狭間の微妙な年だよね。
360 :
名無しのエリー :2012/06/19(火) 06:33:33.04 ID:ImXLQ5X5O
小室ブームの頃は一番多感な時期(小3、4、5)だったから、思い入れの深さもあるかもね。 globe、マイラバの登場は衝撃だった。ジャケットからしても時代の感覚が一気に変わった感じがしたね。 華原のI BELIEVEは今聞いても極上の寒気が襲ってくる。 俺も高校生くらいだったら批判してたかも。現にうちのいとこは批判してた。当時の男なら大黒摩季とかZARDも嫌いだったかもねw俺は小学生だったからCD買いまくってたけどw 今から考えるとこの後の時代もいいのかもしれないと思えるけど、やはりこの時代には華があるね。
361 :
名無しのエリー :2012/07/17(火) 13:50:46.54 ID:EHtdx99XO
90年代後半のアメリカの年間TOP聴いてると90年代後半の邦楽の年間TOP聴きたくなるなw
362 :
名無しのエリー :2012/08/24(金) 08:32:00.93 ID:Ikdt8CqXO
マイラバ、ラルク、浜崎あゆみがトップで流れてる時に10代前半を過ごしたことは特殊というしかない。 しかし、よくあの時代に都合よくhydeみたいなのがいたなwチビではあるがw ああいう人が時代の象徴でないと広まり方が違うしな。ほんとよくできた時代だった。
363 :
名無しのエリー :2012/08/31(金) 10:24:19.63 ID:X2a2jqzSO
ロックがチャートを席巻してこれからって時にR&Bやミクスチャーを広めた宇多田とDAは許さない。 結局、ロックがトップだったのは1年そこらだった。
364 :
名無しのエリー :2012/09/07(金) 12:50:56.66 ID:TFr6WLhkO
92年を見るとまだ演歌とかちらほら入ってて全然90年代になれてないな。 まだ幼かったから急な激変を感じつつもこういうデータを見るとやはり急な激変だったことがわかる。 多感な時期に入る頃にはもう変わってるもんな。俺よりちょっと上の世代の人はあからさまに変わっていくのを感じたわけだからどんな心境だったのか。 まあそっから90年代末にかけても信じられないくらいの変わりようなのかもしれんし、幼い頃のインパクトの方が強かったりするのかな。 94年と00年が同じ89位で30万枚割れしてるのがすごいな。 93年は100位でも30万売れてる。90年代の始まりと大衆文化終焉の融合って感じか。 当時、題名のない音楽会で前年のデータとの違いを比べて、演歌とかが入ってないみたいな指摘をしてたのを印象深くて覚えてるが、まさにはっきりそうなんだよな。
365 :
名無しのエリー :2012/09/09(日) 10:03:35.72 ID:VWFj17QNO
ちょうど14年前のこの季節に蛍の光とも言うべきEDのalone in my roomが流れてきて、世紀末感溢れるall night longの向こうはブラックホールだった。90年代は呆気なく終わった。
366 :
名無しのエリー :2012/09/10(月) 21:21:32.82 ID:mXYcQ/Lp0
90年代って光り輝く時代だったね そりゃ、不景気やオウムや阪神大震災とかいろいろあったけど 今よりもパワーのあった時代だよ 現に90年代のバンドはかっこよかった でも、00年代や10年代は何でダメなんだ 誰か教えて
367 :
名無しのエリー :2012/09/24(月) 20:08:05.23 ID:OAFtG7LsO
まあ俺の世代は永遠に心に90年代初頭のことがひっかかって生きていくんだろうな。 思い出そうにも自分の中の情報量が少なすぎて、考察しようがない。他所から情報を取ってきて考えようとも思うが、それをしたらこの感じが消えてしまうんじゃないかという恐れもある。 あの時代は何だったのか。90、91年、まあせいぜい92年まで。93、ましてや94年になると最近とも思える。 さよなら人類、サイレント・イヴ、麦畑、一円玉の旅がらす、川の流れのように、 どんなときも、しゃぼん玉、会いたい、WON'T BE LONG、格好悪いふられ方、情けねえ、さよならだけどさよならじゃない、ブルーライト ヨコスカ、 君がいるだけで、それが大事、部屋とYシャツと私、ほっとけないよ なんかをおかんとかお姉達が永遠歌ってた記憶だけがずっと残ってる。
368 :
名無しのエリー :2012/11/20(火) 19:53:55.17 ID:kC0yx/0ZO
プラザ合意=globeデビューでJ-POP全盛期は96年12月〜01年2月だけど、イケイケなのは97年から98年にかけてで実は99年には崩れ始めていて00年にはかなりもうどよーんとした空気が漂っている。
369 :
名無しのエリー :2012/11/29(木) 10:36:07.84 ID:EF+QoxvgO
98年も年の瀬 遠くから90年代の終わりを告げる音(ね)が聴こえてきます 15歳の少女がチャートを駆け上がる瞬間です
370 :
名無しのエリー :2012/12/01(土) 22:25:00.89 ID:lweUbAz4O
98〜02年とくくるならポストエヴァの時代。アニメージュでは少女マンガ原作作品がグランプリを獲り続けていたがその中にもそういう要素は含まれていたものもあったであろう。 この時代をどう位置付けるか。結局は03年以降の文化は現在も同じで97年までの時代の劣化の途中の時代か、03年以降のミニチュアなのか。まあいろいろ考えればいろいろな面からいろいろ見えてきたわけだが。 ひとつ定義するならセカイ系全盛期。邦楽がおかしくなっても(この評価も考えるべきかもしれない)アニメはまだその世界を続けていた(むしろこの時代に突き詰めていたんだな) 「僕は自動的なんだよ」「僕は僕のことが知りたい」「僕はここにいる」などと言っていた。実は2004年までそんなことを言っていた。「あなたはそこにいますか」と。 アニメ界は実に昭和70年代を通し言い続けた。当時、舞-HiMEを観てると90年代に帰りたくなったが、今から考えると地続きで同じ時代だったんだと思える。 LUNA SEAの影響はすごい。LUNA SEAのビデオクリップを観ればMOTHERまでの映像はエヴァ以降のアニメ界のすべてといっていい。 そして浜崎あゆみもだ。この人も松本人志とエヴァがなけりゃあ存在していないだろう。もちろん野島の影響もあるだろうけど。この人も98年において透明感のある美意識があった。 ブレイクしてからも実はかわりはしないがいろんなメディアに登場したことで他者から見える2Dの自分とアーティストである3Dの自分に本人も苦悩していくことになる。 上の世代からしたらしょうがねえじゃねえか、ぜいたく言うなとなるだろうが多感な時期にあった人たちは自らの苦悩とダブらせながら浜崎あゆみという人間、創作物を考察していたであろう。 そして多感な時期を過ぎて一度離れ避けるようになってたいしたことないじゃないかと思ったとしても今また向き合ってみれば形にすることの偉大さなり、更なるひねくれ妄想をネタとして楽しめるようになっているのかもしれない。 それは完全に多感な時期を過ぎ去ったことを意味するがしょうがないことですな。
371 :
名無しのエリー :2012/12/01(土) 22:27:30.02 ID:lweUbAz4O
もちろん今にしてみれば狂気の時代は続いていたといえる。19なんかもわかりやすそうに見えてすごい厨二病的ヲタク心をドキッとさせることをいとも簡単に書き連ねていた。 宇多田も特に世紀を跨いだ後に危うい雰囲気の歌を歌っていた。Dir en grayなんかも、デビュー曲でモロをやってしまったがそのモロを抽象的にメタファで軽やかな旋律で届けてほしいという願いからは逸脱していると言うしかない。 98年の刑而上学の域に達成していた邦楽世界とはもう違ってきていた。まあ今からしたら更に突き詰められた刺激的な時代ともとれる。 歌詞も多くの曲を聴いてみれば、やはり97年までとは違う、98年以降の世界がある時期まで突き詰められていってたのかもしれない。そういうことからも98年はナイスなバランスだったわけだ。 邦楽以外ではというと飲料水のCMなんかは癒し音楽とと言ってしまえばいいのか雰囲気のいい曲に少女がどこか見つめているような映像を届けてくれていたし、冬のチョコレートのCMも非常に幻想的であった。 CCさくらも98年に衛星で放送開始していたがお茶の間で広く知れ渡ったのは99年からで、これまたいい感じで特にさくらカード編はまたそれっぽさが増して我々は女の子が小学5年生になることの意味を重く考えざるをえなかった。 Megamiマガジンも99年、iモードも99年 から。他にも99年から始まっているものも多い。 邦楽界に俺らの居場所がなくなっても98年にはONEという泣きゲという方向性を固めた作品が出てきていた。少女漫画を読んでた連中もこっちにシフトしたであろう。 小室のI BELIEVEなんかは非常に泣きゲに合うのではないか。
372 :
名無しのエリー :2012/12/01(土) 22:34:19.74 ID:lweUbAz4O
2002-2003年がなぜ、最後のひだまりの時代なのか。 2004年からパケ・ホーダイが開始されパケット代を気にすることがなくなった。同時にパケ死などという言葉もほぼ死語に。 2004年が一般人にとってブログ元年。2チャンからアングラ感が抜けていった。それまでは2チャンと個人サイトには境界線があった。 2チャンをやっていることは恥ずかしいことであり個人サイトなどで草を生やしたりすると「なにしてんの」とひかれていたであろうし現実社会で2チャンのことを口に出したりすることはなかった。 2004年にORANGE RANGE、大塚愛、倖田來未の台頭により邦楽の時代がかわった。 2004年に突如球界再編の波が訪れ球界初のストが行われたりチームが合併したり新たなチームが誕生したり交流戦を行うことが決定した。 この頃は日テレが巨人戦の土日の試合を21:54まで延長したりしていたが2004年以降視聴率不振で地上波全体で巨人戦の放送が縮小されていった。 2004年冬のソナタがNHK総合で放送されると韓流ブームが起きそれに従い異常な偏向報道が散見されるようになった。 2004年笑いの金メダルが放送されるなど、くりぃむしちゅーの台頭、青木さやか、劇団ひとり、カンニングなどが出てきてお笑いブームが起きた。 この頃、U局アニメが増えつつあったが、U局アニメの元祖KSSがまだハピレスやらいむいろ戦奇譚を放送していた。 2004年にはローゼンやなのはといった2000年代に多くの信者を持つ作品が放送される。ちなみにプリキュア、ケロロ軍曹、BLECHのアニメも2004年スタート。 2002-2003シーズンをもってUEFACLの二次リーグが廃止された。
373 :
名無しのエリー :2012/12/01(土) 22:39:44.66 ID:lweUbAz4O
97年って90年代だったけなあ。97年の最初の方はまだそうだろうけど、怪しかったような。今でこそ90年代ヅラしてるけど、当時の見解では90年代は96年に終わってたような。 97年に入って96年に全盛期だったアーティストが糞曲連発してたのがダメな印象を与えてたんだろうけど。春以降また新しいアーティストが出てきて盛り上げてたから、そりゃあ凄い時代だったんだけどな。 ZARDの君に逢いたくなったらは発売が待ち遠しかったけど、その前のDon't you seeは嫌いだったし、風が通り抜ける街へも永遠でさえもそんなよく思ってなかったと思う。 錆びついたマシンガンも好きじゃなかったし、今宵の月のようにも今聴くとたまらんけど当時はたいして良いと思ってないな。非常に曲にたいして厳しい要求をしてた時代だったんだな。
374 :
名無しのエリー :2012/12/01(土) 22:42:59.25 ID:lweUbAz4O
90年代末のV系は10年前の昭和ヤンキー時代とは違う、耽美と狂気が表沙汰になった90年代中盤を通った後だったから新しい文化の確立と思えたけど、 青春パンク、メロコアとかは、おいおい今更そんなもんが流行んのかよって感じだったし。 宇多田ヒカルが出てきてからは今に至るもオーディション番組とかで女が歌ってるの観ると全員が全員置きにいくような歌い方ばっか。 ほんとその前の時代で止まっておけばよかったのにと思う瞬間だわ。99年にはSPEEDもあんな歌い方になってたし、 あんな透き通ったイメージの爽健美茶のCMの歌い方もおかしくなるし、ちょっと前に流れてたバージョンはほんと集約したような酷さだった。
375 :
名無しのエリー :2012/12/01(土) 22:44:46.69 ID:lweUbAz4O
80年代後半以降は「あちら側」「こちら側」の世界がなくなっていき、松本人志が出てきて決断のない美意識は進行した。 浜崎あゆみは肯定と否定もない世界を描きアウフーヘーベンは一般に浸透した。今では政治の世界でさえ決断力のない時代。 流行りの歌の歌詞はいつの時代も基本愛だ恋だ青春だ会いたいだの痒いだの言ってると思う。 90年代後半はセカイ系が広まっていて、もちろん音楽にもそれは入ってきてて、LUNASEA(河村隆一)とか聴き始めた後にラルクや浜崎あゆみの全盛期が来た。 それは、自分の内面思想や恋愛感情と世界の状況がまったく同じ重さで綴られていた。 キミとボクの思想、行動ががその世界の行く末や完結に繋がっていた。本来、その間に入るはずの社会が一切描かれず、生活感溢れる単語などほぼ入ってこない。出てきても電話くらいか。 特にラルクなどの系統は退廃的なものに耽美世界を突き詰めてるからほとんど出てこない。そういうセカイに俺は没頭していたわけだけども。 おそらく音楽シーンのメジャーな位置でそんなことが起こっていたのは後にも先にもあの時期だけではなかろうか。 アーティストの思想がそのまま活動になり、メジャーになれば時代の長となり放浪もされるがそれがまた活動そのものになっていく。 ファンもそれをアルバム毎の変化や雑誌のインタビューを隅々まで熟読し追っていき自らも変化していく。それが成り立っていた。 アニメの世界ではエヴァ以降、主人公とその周辺の人達と世界との繋がりを描いた後、主人公を描ききれずセカイ系は崩壊し設定だけを淡々と遂行させるアニメが流行っている。
376 :
名無しのエリー :2012/12/01(土) 22:55:46.14 ID:lweUbAz4O
96年春まで論者がいたが、俺もその周辺世代だけど、その頃といえば安室のDon't wanna cryとパワプロ3が同時に浮かぶ。ならば俺はもう少し前に時期をずらすことが可能に思えてくる。 96年上半期下半期境界線論を説く人は多いけど、それなら俺はやはり95年こそ上半期と下半期で違うと説く。 だから96年春ではなく、その時期を95年までずらせる。革命後の美味しい時期もいただいて逃げるというせこい形にはなるがね。だが、そこまで96年春までの意味を見いだせない。 ロマサガ3でゲーム業界も詰んだと思ったし華原のI BELIEVEや安室のchase the chanceが最新曲であっても俺は何も困らない。 ミスチルも名もなき詩はもう違うしジュディマリもそばかすはもう違うしB'zもミエナイチカラはもう違う。 次世代ゲーム機戦争が実質終結したのは96年春だが、それならば、完全終結までの97年1月が見えて来るし、テレ東アニメ関連でいえば春まで到達してしまい、そうすれば、劇場版エヴァないしV系ブームが本格化する夏まで見通せてきてしまうんだよ。
377 :
名無しのエリー :2013/01/07(月) 18:51:19.73 ID:yzlhofWCO
90年代は見事なコントラストだよ。95年なんかまさに90年代の真ん中だし。99年に一気に終わるとこも凄い
378 :
名無しのエリー :2013/01/11(金) 20:14:54.86 ID:NGTuu0UnO
旧時代に完全に終止符を打った96年も仕事した 新時代の前触れの役割も果たしてる
379 :
名無しのエリー :2013/01/14(月) 14:44:20.75 ID:se3nyTM/0
ゴールデンボンバーはこの時代を彷彿させるバンドだな
380 :
名無しのエリー :2013/01/27(日) 07:51:57.48 ID:Bd/Zrl5JO
98年の初夏日本はワールドカップで3連敗したが、音楽は世界史上にもなかった過去未来(もちろんこれから先の日本でも)どの国も到底追いつけない境地に達してたな 7月初めにはホントにクレイジーな曲がチャートのTOP10に解き放たれた。あの夏を経験できたのは、金にまみれてたとかいう中身のない糞時代を崇めるのがとんだマヌケなことだということを存分に植えつけてくれた
381 :
名無しのエリー :2013/02/14(木) 22:56:01.96 ID:uOhmFGw50
結局90年代って耽美と狂気の時代だったのね
382 :
名無しのエリー :2013/02/15(金) 17:59:32.51 ID:hk1KAabI0
L'Arc-en-Cielのark,ray時代の再来はもうないのかなぁ・・・。
383 :
331 :2013/02/15(金) 19:53:22.75 ID:v/qkN0IgO
384 :
名無しのエリー :2013/02/16(土) 18:37:55.90 ID:nvNyt4J/0
97年〜99年がJ-POPの集大成だったな あのころはロマンがあった。
385 :
名無しのエリー :2013/02/28(木) 17:46:39.50 ID:A4tGv0Dt0
98年と言えば新旧勢力激突の年だったなって今でも思う B'zグレイラルクミスチルSPEEDの既存勢力と 宇多田浜崎モー娘ゆず林檎と言った新興勢力が 激しくぶつかり合った転換の年なんだよなあ あとその年はるろうに剣心が終わったり ポップジャムの司会が爆笑問題に交代したのもあったな るろうに剣心の後番組のどっきりドクターのタイアップが あまりにも泣かず飛ばずだったのがなあ 余談だがアニメより邦楽にハマっていたあの頃の俺は エヴァ以上にるろうに剣心に見ていたっけ
386 :
名無しのエリー :2013/02/28(木) 18:05:57.76 ID:qbtZ5Pym0
結局、どっちが勝ったんだ?
387 :
名無しのエリー :2013/02/28(木) 23:43:36.38 ID:xblcHGxjO
>>386 セールス的には宇多田やあゆ達の新興勢力が短期間で記録打ち立てたけど既存勢力のほうが長く安定して続けてる感じじゃない?(SPEEDは短い期間だったけど)
>>385 その頃の新旧世代の音楽がチャートを埋めた時代は華やかだったね。DAとかくるりとかナンバガとかバンド勢も面白いの出てきてたし。今は作り手が保守的になったし聴き手も昔みたいに音楽にお金出さなくなっちゃった…
388 :
名無しのエリー :2013/03/02(土) 21:42:15.75 ID:Ro0rAbuz0
逆に今って、くるりやナンバガの系統のバンドばかりになってね? 特にフェスに出るバンドはどこも毎回同じだし
389 :
名無しのエリー :2013/03/04(月) 19:44:09.76 ID:yCVNRx/VO
今の邦楽ロックバンドが影響を受けたバンドのトップ3が、ナンバガ、くるり、スーパーカーという98の世代だからなぁ 98の世代以降で影響力のあるバンドが登場していないから、いつまでも同じようなサウンドが幅をきかせてる
390 :
名無しのエリー :2013/03/04(月) 21:22:30.83 ID:AfuxTzDd0
391 :
名無しのエリー :2013/03/05(火) 21:32:22.01 ID:2huJf84r0
>>389 それが2010年頃は一時的に変わりかけたんだけどね
神聖かまってちゃん、毛皮のマリーズ、黒猫チェルシーとか、
明らかに、くるりやナンバガとタイプの違うバンドが盛り上がってた
それがどうも震災の影響で流れが変わっちゃった気がするなぁ
392 :
名無しのエリー :2013/03/06(水) 20:51:20.91 ID:2RI46AJq0
余計悪い方向にいったんだね 正直言って邦楽は滅ぶんじゃない
393 :
名無しのエリー :2013/03/07(木) 03:26:43.20 ID:8aGSchsnO
震災以降また余計に保守的になったってこと? ロックの人が震災をネタに曲作ったりはなんか違和感あったなあ
394 :
名無しのエリー :2013/03/07(木) 15:49:55.79 ID:DpcxTJMAO
東北に縁もゆかりもないミュージシャンが震災ネタでCD売るのはゲスいよな 売り上げを寄付するならいいけど、人の不幸で金儲けだからなぁ
395 :
名無しのエリー :2013/03/07(木) 23:17:31.91 ID:Rix5BPUZO
金儲け作品でも聴いて励まされる人がいたら無駄じゃないよ。 大震災はあの時に日本にいた直接被災してない人々にも影響は与えたと思うから暗くて聴く人を不快させる曲じゃなきゃいいと思うけどな。
396 :
名無しのエリー :2013/03/09(土) 09:21:21.61 ID:sSbF/qvT0
96〜2000年だろ
397 :
名無しのエリー :2013/03/09(土) 12:16:36.78 ID:UHD2flOP0
98年はPCやネット、CD-RやMDが普及する前というのもあって、 今になったら凄く不便な8cmシングルがあんなに売れたんだな。
398 :
名無しのエリー :2013/03/11(月) 22:01:41.40 ID:zTE8WnzB0
★日本のロック★年間最優秀アルバム★1971-2012★ 1971 はっぴいえんど / 風街ろまん 1972 FLOWER TRAVELLIN' BAND / MADE IN JAPAN 1973 荒井由実 / ひこうき雲 1974 サディスティック・ミカ・バンド / 黒船 1975 カルメン・マキ & Oz / カルメン・マキ & Oz 1976 細野晴臣 / 泰安洋行 1977 山下達郎 / SPACY 1978 矢沢永吉 / ゴールドラッシュ 1979 遠藤賢司 / 東京ワッショイ 1980 FRICTION / 軋轢 1981 RCサクセション / BLUE 1982 ムーンライダース / 青空百景 1983 THE STALIN / 虫 1984 佐野元春 / VISITORS 1985 サザンオールスターズ / kamakura 1986 BOØWY / JUST A HERO 1987 THE BLUE HEARTS / THE BLUE HEARTS 1988 THE ELEPHANT KASHIMASHI / THE ELEPHANT KASHIMASHI U 1989 BO GUMBOS / BO & GUMBO 1990 ユニコーン / ケダモノの嵐 1991 FLIPPER'S GUITAR / ヘッド博士の世界塔
399 :
名無しのエリー :2013/03/11(月) 22:02:24.05 ID:zTE8WnzB0
1992 THE BLANKEY JET CITY / BANG! 1993 小沢健二 / 犬は吠えるがキャラバンは進む 1994 Mr.Children / Atomic Heart 1995 スピッツ / ハチミツ 1996 フィッシュマンズ / 空中キャンプ 1997 中村一義 / 金字塔 1998 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT / GEAR BLUES 1999 Hi-STANDARD / MAKING THE ROAD 2000 椎名林檎 / 勝訴ストリップ 2001 くるり / TEAM ROCK 2002 SUPERCAR / HIGHVISION 2003 GRAPEVINE / イデアの水槽 2004 BUMP OF CHICKEN / ユグドラシル 2005 フジファブリック / FAB FOX 2006 ASIAN KUNG-FU GENERATION / ファンクラブ 2007 ゆらゆら帝国 / 空洞です 2008 曽我部恵一BAND / キラキラ! 2009 チャットモンチー / 告白 2010 相対性理論 / シンクロニシティーン 2011 andymori / 革命 2012 ZAZEN BOYS / すとーりーず
400 :
名無しのエリー :2013/03/12(火) 04:44:54.91 ID:tWT95Jaz0
近年に近づくに従ってブレブレですな
401 :
名無しのエリー :2013/03/12(火) 14:21:37.80 ID:8ZY9q7ZOO
ボーイとユニコーンとミスチルって 浮きまくりだろ 椎名林檎以降もどうでもいい 個人的にだけど(笑)
402 :
名無しのエリー :2013/03/12(火) 19:26:15.51 ID:fsc6Pp1FO
ユニコーンはありだろ 民生はエレカシとセットで聴く人も多いし、ブルハのライバルと考えればユニコーンは浮いてない ミスチルはちょっと外れてるが、アトミックハートでブレイクしてからどこかにいってしまった感がある 逆に言えば、アトミックハートまではポスト渋谷系で売っていたので、ここに入っても実は浮いていない しかし、暴威は浮きすぎ さすがの俺でも擁護しない
403 :
名無しのエリー :2013/03/12(火) 19:29:39.94 ID:bmNDdedo0
96年の後半くらいには既に落ち目って言われてたけどな 98年ってベスト盤が売れたイメージしかないな ベスト盤って言ったら中身は90年代初期中期の曲だしな
404 :
名無しのエリー :2013/03/12(火) 21:53:38.74 ID:eEswFMix0
なんでブルハはありでボウイはだめなの
405 :
名無しのエリー :2013/03/12(火) 23:01:37.35 ID:Osdgxeut0
ブルハはロキノン系の親 ボウイはヴィジュアル系の親
406 :
名無しのエリー :2013/03/12(火) 23:33:34.36 ID:sBadl4SMO
民生とエレカシ仲悪いのにセットで聴かれるんだよな
407 :
名無しのエリー :2013/03/13(水) 02:40:02.90 ID:BGgM7tQQ0
何その意味不明な理屈 失笑
408 :
名無しのエリー :2013/03/13(水) 04:03:47.05 ID:LDaqGaxfO
ボウイの代わりに有頂天にするべき
409 :
名無しのエリー :2013/03/13(水) 05:57:58.27 ID:XMJ3/OdaO
ケラ好きだったよ。
410 :
名無しのエリー :2013/03/13(水) 22:10:22.90 ID:ImTc9igr0
ハイスタは過大評価
411 :
名無しのエリー :2013/03/13(水) 22:46:07.13 ID:wn/V+00pO
ハイスタとブルハはカヴァーした一般人の人数を考えると無視できない存在 作品の完成度以上に影響力重視の選出だと思う
412 :
名無しのエリー :2013/03/13(水) 22:59:21.58 ID:ImTc9igr0
そのハイスタとブルハの影響で10年前に青春パンクが雨後の竹の子のように大量発生した 良くも悪くもね
413 :
名無しのエリー :2013/03/14(木) 04:30:25.52 ID:XooiobIR0
青春パンク流行って、なんだったんだろうね あれのせいで、だいぶおかしな方向に行ってしまったな それが理由というわけじゃなく、考えてみれば2000年以降は子供っぽい楽曲が増えて、 大人っぽい曲が減ったな 現状を例えば98年と比べると、そう感じると言った方が正しいか
414 :
名無しのエリー :2013/03/14(木) 04:57:32.75 ID:SAiMPIInO
08年ならパフュームGAME差し替えでええんじゃないか
416 :
名無しのエリー :2013/03/14(木) 09:56:36.98 ID:4SUwrt/y0
青春パンクの元祖はジュンスカだろう ブルハは微妙に違うと思う
417 :
名無しのエリー :2013/03/14(木) 10:41:48.44 ID:u1o+9covO
ジュンスカは確かに流行ったが、すぐに消えた 青春パンクブームのころのバンドは影響うけてないだろ 一方のブルハは解散してからも影響力が残ってる ハイスタとブルハをほどよくミックスしたら青春パンクなのでは?
418 :
名無しのエリー :2013/03/14(木) 18:03:32.56 ID:A9Woa4c00
ジュンスカはブルハにシングル売上枚数で勝ってる年(89年や91年)もあるし、 175Rとかはジュンスカの影響大だね ヒロト・マーシー大好きだけどジュンスカ関連の音楽も好き
419 :
415 :2013/03/15(金) 12:53:56.65 ID:fbs7AKCoO
日高優月(SKE48 6期メンバー):98年4月1日(現在中3、4月から高校生) 下野由貴(HKT48チームH):98年4月2日(現在中2、4月から中3)
420 :
名無しのエリー :2013/03/15(金) 14:18:52.82 ID:DP46r3d3O
この年は良かった、しかしレコ大は何故かglobeなんだよなw
421 :
名無しのエリー :2013/03/15(金) 17:24:29.32 ID:oW4CvFB7O
俺としても98年はピークでもあり、以降の音楽シーンや文化全般がダメダメになった下り坂の年だとも受け止められる そりゃそうだろ山のてっぺんが98年ならその先は転がってくだけだ
422 :
名無しのエリー :2013/03/15(金) 17:31:19.44 ID:bOnwEFH50
いやピークではないね シングルランキング見たらわかるだろ 小粒すぎるんだよ ベストアルバム乱発で音楽「産業」としてのピークだっただけだろ ベストアルバムの中身は90年代初期や中期の曲だからな 音楽業界はビジュアル系に力を入れだした頃から下り坂だと言える 96年の末くらいから
423 :
名無しのエリー :2013/03/15(金) 18:21:00.89 ID:fMA8M5x+0
売り上だろピーク97と低下98はき出し少し盛り返したが最期のすかしっぺ。
424 :
名無しのエリー :2013/03/15(金) 18:59:37.82 ID:zZXFp6r+0
まあ、98年はピークだそうじゃないのは賛否両論あるけど 98年はターニングポイントだったと思う そして、98年は音楽だけでなくアニメや漫画やゲーム全てのターニングポイントだったと思うね 特にスクエアのRPGなんて98年がゼノギアスがピークだと思う 同時にスクエアは衰退の兆しがみえたね
425 :
名無しのエリー :2013/03/15(金) 21:14:40.32 ID:+FPCN2iVO
個人的にはエヴァ劇場に電気グルーヴのシャングリラとSPEEDのGoGoHeavenがあった97年最強
426 :
名無しのエリー :2013/03/15(金) 21:27:59.88 ID:bOnwEFH50
上にも書いたが 96年の後半くらいには既に落ち目になってたよ 96年のオリコン最終号にもそういう指摘をすでにしてる奴がいたし(今考えれば先見の明だった) 各業界のトレンドを記録してる分厚い文献にも96年の総括にそういうことが書いてあった
427 :
名無しのエリー :2013/03/15(金) 22:52:39.94 ID:CULaaVpe0
14 :名無しのエリー:2013/01/06(日) 14:58:44.82 ID:D4QLYqzVO
>>12 閉じる前に質問なんだけど
示談の噂って初耳なんだが、具体的にあるのか?
あと該当アーティストに連絡っていうけど、過去にエアロやモトリーに実際に英文で連絡したことある?
15 :名無しのエリー:2013/01/06(日) 15:06:45.68 ID:6se8qFHF0
>>14 一応噂に上がってるのはスティーヴ・○イと
ここに以前出てたいつかのメリークリスマスの元ネタ
えー、ウインダムヒルかな
英文ではなく日本語で手紙書いたよ
翻訳スタッフがいるはずだから
ただかなえてくれたのはそっちではなく別口だった
別口の中身は内緒
16 :名無しのエリー:2013/01/06(日) 15:09:09.59 ID:6se8qFHF0
ウインダム・ヒルのジョージ・ウイン○トン
違うかもしれん
去年のアメリカ公演の時に現地行って話つめたんでしょ?
よくわからんけど
428 :
名無しのエリー :2013/03/16(土) 00:16:23.40 ID:QzXPDvCw0
ターニングポイントで言えば X JAPANの解散とhideの他界はデカいな あれがなければV系も邦ロックも今と全然違っていただろう
429 :
名無しのエリー :2013/03/16(土) 01:52:26.44 ID:D7zRrGr0O
オルタナ系バンド例えばダイナソーJr.が98年になって活動休止(後再始動)とか他にも何組かそういうのあるんだよな この年の肌触りとしては、今までやってきた事に一旦区切りをつけたいという、個人的にも確かそんな感じだった 日本ではアンダーグラウンドな存在としては希望の星だったフィッシュマンズも98年末に解散した
430 :
名無しのエリー :2013/03/16(土) 02:43:33.06 ID:D7zRrGr0O
おっと失礼。ダイナソーは97年にアルバム出した後に解散発表だった。フィッシュマンズも97年にアルバム出した後、プロデューサー兼エンジニアのZAKが脱退、だから翌98年の展開はその延長線だったのかもね。
431 :
名無しのエリー :2013/03/18(月) 00:30:16.98 ID:iBsmxGrZO
レピッシュも98年になって今までの10年間の集大成的なベストアルバム出したのは当時意外で驚きだったな あのレピッシュが!?ってね しかもタイトルが「後の祭り」だもんな 98年で確かに色々と変わったよ
432 :
名無しのエリー :2013/03/19(火) 22:38:27.99 ID:5qnCw5iU0
宇多田、DAの登場によるR&B、HIPHOPの台頭
433 :
名無しのエリー :2013/03/26(火) 19:51:18.63 ID:hXdbpCkh0
>>417 ジュンスカの寺岡がゆずのプロデューサー
でゆずはフォークやヒップホップ、パンクとかで
等身大な青春を題材にした歌詞が00年代に流行ったきっかけの一つ
434 :
名無しのエリー :2013/03/28(木) 15:25:48.79 ID:ziPUt5+G0
一番邦楽が良かったのは1993年や(怒)
435 :
名無しのエリー :2013/03/28(木) 19:18:54.43 ID:25XEiy2N0
なんで?
436 :
名無しのエリー :2013/03/31(日) 01:20:46.34 ID:c6V6okVmO
筋肉少女帯も活動が行き詰まったのが98年。更にメンバーも脱退して加速。 翌年99年には大槻ケンヂ脱退によってついに解散状態。 今の筋少は新生筋少だから、98年〜99年で一度終わってる。
437 :
名無しのエリー :2013/03/31(日) 08:11:33.91 ID:W2Uwpokn0
90年代…それはロックな10年だったのもしれない
438 :
名無しのエリー :2013/04/01(月) 04:05:23.67 ID:gJMEhXbH0
ロックをビジネスにしてしゃぶり尽くした10年だったな
439 :
名無しのエリー :2013/04/02(火) 00:09:24.26 ID:jWEk+hu+0
ロックなんて元々商業音楽だろが 何言ってんだかw ロックを高尚な音楽とでも勘違いしてんの?w
440 :
名無しのエリー :2013/04/02(火) 09:51:00.97 ID:GeZcikrd0
ツッコミどころは多々あるがまず 「商業音楽≒高尚な音楽」っていうテメーの発想がまず間違い
441 :
名無しのエリー :2013/04/03(水) 21:22:12.59 ID:bHqa6W/r0
ロッ糞ヲタは自重しろ。 ロックなんて世界中どこでも底辺しか聞いてない最底辺音楽。 音楽通の中では常識。
442 :
名無しのエリー :2013/04/04(木) 00:09:23.38 ID:kbA43FuK0
ロッ糞ヲタ達が参りました / ̄ ̄ ̄ヽ、 ..| 」」」」」」」」」) |(6ーB-B.| _____ / ̄ ̄ ̄\ ____ |::::|ヽ .」 イ ノ´ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´ `ヽ.ヽ| .(=)/ (# ノノノノノノノノ ( 人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\( ノー◎-◎| ..|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ THE (彡彡) つ`| (6 (_ _) ).| 、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ Beatles 彡彡彡) ∀ノ _|/ ∴ ノ 3 ノノ\ (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、 (__/\_____ノ ..\__/ |_| JOHN ) .| ノ三三三三 BLUR)) / (__‖ The ||)ノ|NIRVANA | | LOVES.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃ // []__ | | Rolling ヽ | .| | YOKO ||::::<彡| |. ・・ ( .|..| |] | |_Stones _).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__) \_.(__)三三三[国] )..|:::::::::::::::::::::/ \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\ /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E)Love & Peace!(ヨ)「 ̄ | HMV ..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|ディスク |:::::|.タワレコ .|::|________|´|...| ..|____|::::::/:::::/ |:::::::|:::::::|..ユニオン| ̄| ..|:::/___.へへ__\|||||||| (___[)__[) (__(___|____|_|___|(___(_|_)__)
443 :
名無しのエリー :2013/04/07(日) 06:06:51.61 ID:q/ew2x6E0
もう90年代のb'zやGLAYみたいなアリーナ系のバンドが出て来なくなったな あっちこっちにフェスが乱立して、今のロックはロキノンに占領されてる
444 :
名無しのエリー :2013/04/07(日) 18:50:03.83 ID:G6EcVIpJ0
そのロキノンもパッとしない気が
445 :
名無しのエリー :2013/04/22(月) 22:45:50.37 ID:oa2yekv0O
ロキノン系もパッとしないせいかフェスブームも終焉を迎えて地方は続けられないとこ増えてきちゃったね。98年頃って景気まだよかったから色んな個性的アーが出てこれた時代だった。
446 :
名無しのエリー :2013/04/23(火) 17:54:26.97 ID:P+M8QAsP0
いろんなジャンルがベスト10に出てくるのが素晴らしい そんな時代はいつ来るのか・・
【オリコン】モー娘。11年ぶり2作連続1位 現メンバー11人は初
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/2023938/full/ 〉アイドルグループ・モーニング娘。の53rdシングル「ブレインストーミング/君さえ居れば何も要らない」(17日発売)が初週9.4万枚を売り上げ、4/29付週間ランキング首位に初登場した。
〉シングル首位獲得は、前作「Help me!!」(1月発売)に続き、2作連続通算13作目。
98年メンバーの鞘師里保、鈴木香音のお陰で2作連続1位おめでとうございます。
448 :
名無しのエリー :2013/04/26(金) 22:51:27.38 ID:0J+EBDJC0
今の若い層って90年代みたいにビッグバンドを聴きたがらないのかね 小ヒットバンドが集まってるフェスがあんなに乱立してるってことは
449 :
名無しのエリー :2013/05/08(水) 19:43:17.61 ID:htKlQpIjO
90年代後半以外の時代に音楽なんて流行ってないんでしょ 昭和も今と同じでその当時の人がその当時のアーティストを想い出深く語ってるだけで、チャートのメインはアイドルや歌謡曲だけで音楽の流行なんてないんだよ 90年代後半で初めて音楽に触れた世代は音楽は流行ってるものっていうのが当たり前だったから、特殊な世代でめちゃくちゃ幸福でもあるが、その後とても生きづらい日々を送っている あれが当たり前だと思ってこの先永遠と続くものだと、もう古い時代には戻らないのが当然と思っていたから 90年代後半に聴いてた世代からしたら15年前に流行ってたアーティストが今でも普通に聴かれてるというか流れてるなんてことはありえないよ もはや何を基準にしたらいいのかわからない時代においても古いものが徹底的に弾かれて入る余地がないくらい新しいもので情報が埋め尽くされるだけの力が今ない
乃木坂46の1998年生まれメンバー(改訂):樋口日奈、星野みなみ、川後陽菜、和田まあや、齋藤飛鳥、佐々木琴子、寺田蘭世、伊藤純奈
http://www.nogizaka46.com/top.html ◆乃木坂46 2期生メンバー
佐々木琴子(ことこ):1998年8月28日生まれ
寺田蘭世(らんぜ):1998年9月23日生まれ
伊藤純奈(じゅんな):1998年11月30日生まれ
451 :
名無しのエリー :2013/05/27(月) 19:04:40.83 ID:HSkSDq6c0
そう言えば97年にカメリアCMも打ち切られたんだよな カメリアコマソンと月9主題歌で一流アーティストの仲間入りって感じかな でカメリア亡き後の深夜帯はサラ金CMばかりになったのが結構印象的だったな
452 :
名無しのエリー :2013/06/04(火) 18:04:24.59 ID:tQ4vx8BJ0
よくるろ剣初代OPのそばかすが「作品の世界観に合わない」って言われてるけど アニメより邦楽にハマってた当時の自分としてはそれほどまで気にはならなかったな なんて言うかアニメキャラを使ったショートPVとして見ていたかな
453 :
東京都名無区民 :2013/06/06(木) 03:45:41.22 ID:7py76C4SO
454 :
名無しのエリー :2013/06/19(水) 00:53:33.44 ID:f21IfFatO
455 :
名無しのエリー :2013/06/19(水) 18:34:40.60 ID:J77gdwUUO
商売と表現が合致してたのってほんとラルクと浜崎の全盛期だけなんだよな あの時代一番売れたアーティストを聴けば時代の雰囲気や言い回しがわかるってそんな時代他にないよ
456 :
名無しのエリー :2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:BNz7HX720
>>455 別にラルクとか嫌いではないけど、それは違うだろう
90年代以前にも時代を象徴する存在で売れてるような人はいたし
457 :
名無しのエリー :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:LBYelS1V0
>>413 浜崎あゆみやEXILEの程度で
大人っぽいや硬派っぽいと思ってしまうから困ったもんだわ
そんな自分もモー娘や青春パンク、電波系テクノとかが
流行り出してからは邦楽をそんなに聴かなくなったな
458 :
名無しのエリー :2013/09/11(水) 06:18:31.67 ID:9w46ppoa0
よく90年代、90年代とか言われて 2000年が過小評価されるのが納得いかない
459 :
おれ :2013/10/10(木) 21:40:54.38 ID:gp0A2gx+i
1997年が良かったな GLAYのhoweverはヤバかった。 B'zファンの俺はcallingとかも良かったと思う。 なにより俺の生まれた年だしww
460 :
名無しのエリー :2013/10/14(月) 07:20:37.13 ID:hdBqsnBd0
00年代が過小評価されるのは 後半のクソアイドルブーム(笑)が最大の原因だと思う 前半はそこまで非難されることは無い まぁレンジとかいたけど。。。
461 :
名無しのエリー :2013/10/16(水) 19:42:54.93 ID:IF5+sKOm0
2000年近くにリリースされた曲には独特の雰囲気がある
462 :
名無しのエリー :2013/10/17(木) 15:34:21.98 ID:dWlit8zR0
長谷川 木村 山田
463 :
名無しのエリー :2013/11/10(日) 09:00:04.92 ID:Fl+zKeuq0
ネトウヨとは・・・ 釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート 人格に問題があるため社会に適応できない人種 そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない 唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為 ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、 「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。 そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。 例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。 アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。 「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者 その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される @社会的地位:最下層 A経済力:低収入、または無収入。 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。 例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。 B対人関係:不得意。 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
464 :
名無しのエリー :2013/12/15(日) 00:06:07.63 ID:61ImgDH60
邦楽にまともな時代はない
465 :
名無しのエリー :2013/12/15(日) 01:39:11.87 ID:9zHDD+y7O
それはないジャン
466 :
名無しのエリー :2013/12/15(日) 12:47:46.29 ID:zb7iLH5vi
98年といえば、東京インディーズシーンでニューウェーブリバイバルの先駆けがあった年だな
467 :
名無しのエリー :2014/03/30(日) 07:57:45.60 ID:e+jN7vUX0
個人的には、1994年が一番面白かった ・奥田民生ソロデビュー ・小沢健二「LIFE」 。ミスチルのブレイク 当時バンドをやっていたので、バンドでできそうな曲が 結構出てきてたのが面白かったのかな 小室系が全盛になってた1996年はつまらなくなったな
AKB48グループ新体制
http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11783156076.html ■AKB48の98年メンバー[Team A]岩田華怜(5月13日)
[Team K]相笠萌(4月6日)
[Team B]大島涼花(10月21日)、川本紗矢(8月31日)、野澤玲奈(5月6日)、平田梨奈(7月16日)
[Team 4]大森美優(9月3日)、岡田彩花(11月6日)、込山榛香(9月12日)、前田美月(10月5日)、向井地美音(1月29日)
■SKE48の98年メンバー[Team S]北川綾巴(10月9日)
[Team KII]荒井優希(5月7日)、日高優月(4月1日)
[Team E]該当者なし
■NMB48の98年メンバー[Team N]古賀成美(3月30日)、西村愛華(1月12日)
[Team M]久代梨奈(1月29日)、武井紗良(10月6日)
[Team BII]川上千尋(12月17日)、木下春奈(6月9日)、黒川葉月(8月5日)、林萌々香(9月11日)、藪下柊(12月2日)
■HKT48の98年メンバー[Team H]神志那結衣(1月24日)、若田部遥(9月26日)
[Team KIV]宮脇咲良(3月19日)、下野由貴(4月2日)、朝長美桜(5月17日)、村重杏奈(7月29日)
※正規メンバーのみ抜粋。
469 :
名無しのエリー :2014/04/28(月) 17:28:37.18 ID:8g2isEvD0
98年はもうJ-POP腐敗の始まりって感じだけどな。 96年まではそれなりに良かったけど、V系ブームとモー娘。のデビュー、浜崎のブレイクがきっかけだったか。
470 :
名無しのエリー :2014/05/26(月) 15:35:34.66 ID:AH/AavzP0
ラルク()GLAY()
471 :
名無しのエリー :2014/08/29(金) 01:07:26.64 ID:TCTL52ZD0
今よりは多少マシだが、90年代は96年までだろう。 あと邦楽黄金期ってのは70〜80年代前半だ。 その頃の楽曲を聴いてからにしてくれ。 98年なんて言ってんのはアラサーの連中くらいで、他に同意は得られんよ。
472 :
名無しのエリー :2014/11/01(土) 16:38:00.92 ID:5GmiVGq5O
それ歌謡曲じゃん
473 :
名無しのエリー :2014/11/05(水) 18:36:25.74 ID:6taQ0EBc0
>>1 バンドブームの時期と大差ないくらいレベル低い時代だと思うが‥。
そりゃ、売り上げだけなら90年代だけが突出して異常だったから、他の年代と比較にはならんし。
個人的には、70年代〜バンドブーム直前までの方がよほど実りがある時代だったと思う。
職業作家が書く歌謡曲にしても、SSWの楽曲にしても、現在聴き継がれている良曲多いしね。
474 :
名無しのエリー :2014/11/06(木) 19:59:06.46 ID:Em+/gc7C0
この頃って、宇多田・林檎・MISIA以外大した人材出てないでしょ。
B'zやミスチルは全盛期はもうちょい前だし、
ロキノンバンドはマニア向けで一般に何の影響もない。
V系は一部除いて泡沫バンドばかり。
アイドルは基本的に論外だしな。
単なる
>>1 の思い出補正だろう。
475 :
名無しのエリー :
2015/01/07(水) 00:03:11.28 ID:w0YwsVDPO 思い出補正www便利な言葉だなwww他にまともな時代があったのかなwwwアイドル歌謡が大好きとかwww 自分が恵まれない時代に育ったからどこ覗いてもアピールに必死すぎwwwどこぞの世代はwww人数も多いしなwww 昭和の音楽なんてダサすぎて聴けませんwww先祖帰りしてダサさ復活の今の時代とお似合いだよwww トップアーティストがアイドル歌謡ばかりでサブカルとして音楽聴いてた世代wwwそれもレベル低いwww