1 :
名無しのエリー :
2007/02/24(土) 23:48:33 ID:Z9qA3UzO0 CD売上が減ってるとかそういう数値的な部分は除去してさ。 普通に音楽聴いてて、もう今の邦楽に興味がなくなってきてるなぁと感じる 昔は何気なく聞こえてくる、興味のあるアーティスト以外の曲でも 頭の中で再生できるぐらいの曲が多数あったのに今は全然そういうのがない 自分が好きなアーティストの曲、昔から大ヒットを連発していた大御所的なアーティストの曲も 今ではほとんど受け付けなくなっており昔のがいいと感じる CDランキングを見ていても曲のメロディなどが印象に残らない 今の年間CDランキングと昔の年間CDランキングを見比べると 今のランキングは何がなんだかわからない、それ以前に興味がわかない 音楽番組も昔に比べて見なくなった 昔は興味あるアーティストや曲が出なくても 音楽番組は見るものだったのに っていう人たちが集うスレ
2 :
名無しのエリー :2007/02/24(土) 23:57:36 ID:CyFztU12O
どう考えても今より昔の方が良かったよ
3 :
名無しのエリー :2007/02/24(土) 23:57:49 ID:35EwEE7c0
2げっちゅ
4 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 00:03:06 ID:nptgELHv0
やべぇ。恥ずかしい。
5 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 00:05:03 ID:C/nac49KO
ドンマイ
6 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 07:31:47 ID:QdEOQ/y60
正直、ついて行けないな。 そのアーティストが好きとか嫌い抜きにして普通に聴いても印象に残らない、 興味が湧かない曲が多い。 テレビもほとんど見なくなったし。 個人的に最近の邦楽はもはやエンターテイメントでは無いと感じてる。
7 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 07:46:06 ID:lhEJ3w6VO
昔はCD買っちゃうほど良い曲多かった 浜崎、TRF、グローブ、華原朋美、篠原涼子、XJAPAN、ナミエアムロ
8 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 09:00:41 ID:dcjyMe9zO
邦楽が変わったんじゃなくてお前らが変わったんだよ。 あっ邦楽も変わったけど、お前らも変わった。のが正しいか。
9 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 09:13:49 ID:A94jDZZ/0
音楽に飽きたんだろ
10 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 09:18:17 ID:4UBnRszu0
m
11 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 10:23:48 ID:JyhA6Ulx0
俺も長らくJ-POPシーン見てきたけど昨今は酷いな。 コンテンツ不足が明らか。
12 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 10:33:09 ID:gs0if81RO
うん、イエモンが解散してからだな
13 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 10:35:19 ID:nptgELHv0
>>12 伊衛門なんてなんの影響力ないぜ。
ただのくどい歌謡曲をロック調でやってるだけだったじゃん。
2ちゃんは吉井マンセーしすぎのやつ多すぎ。
14 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 10:56:23 ID:0k3Xm7hvO
ハマサキ(AVEX)のどこがよいんだが 音楽以外の装飾やイメージ戦略に莫大なコストを注ぎ込み 邦楽をどんどん付加価値サービス競争の方向へ向かわせ まともに音楽で勝負していくミュージシャンが育ちにくい状況を生み出した戦犯じゃないか
15 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 11:47:15 ID:p2fd4g0XO
今のGLAYには華がない
16 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 12:29:23 ID:nptgELHv0
17 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 12:41:39 ID:lhEJ3w6VO
18 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 13:11:57 ID:qQ1OBl610
535 :名無しのエリー:2007/02/11(日) 02:07:38 ID:ACNw6Uyz0
20世紀 2月
Don't leave me/B’z
奇跡の星/Mr.Children&桑田
名もなき詩/Mr.Children
Everythig(It's you)/Mr.Children
Winter fall/L’Arc〜en〜Ciel
Winter,again/GLAY
TSUNAMI/サザンオールスターズ
21世紀 2月
evolution/浜崎あゆみ
Life goes on/Dragon Ash
COLORS/宇多田ヒカル
Jupiter/平原綾香
ファンタスティポ/トラジ・ハイジ
衝動/B'z
536 :名無しのエリー:2007/02/11(日) 02:09:03 ID:zYojKH3ZO
>>535 21世紀から急激に退化してるのは何故だww
537 :名無しのエリー:2007/02/11(日) 02:13:13 ID:Hpxbp4iD0
>>536 こころ
俺らが今青春時代じゃないから感性が豊かじゃないのよ
ともおもえないw
19 :
名無しのエリー :2007/02/25(日) 13:52:44 ID:0k3Xm7hvO
>>18 ホントだ
21世紀に入ってから
Evollusionどころか退化してら
20 :
名無しのエリー :2007/02/26(月) 10:08:30 ID:bIE8zs/kO
小室・ミスチル・スピッツ全盛期に厨房だった漏れは今だにCD=「買う」という図式から逃れられない… 中・高時代・大学初期(03年くらいまで)は、たしかにCD聴く事を楽しめたけど、最近は似たようなのが多すぎ。 特に邦楽のCDなんか、流行ってる時はべつにもっていても構わないけど、5〜6年経ったら持つ意味なんて無くなっちまう、とは考えつつも買っちまう…… そろそろダウンロードやレンタルで済まそうかな?
21 :
名無しのエリー :2007/02/26(月) 10:25:46 ID:uK5qzBlL0
>>13 イエモンは変に洋楽ぶらないで歌謡曲の影響ストレートに出してただけ
ミセルやブランキーとかより邦楽として出来ることを全うしてたのが良かったと思う。
やっぱ演奏力とかクォリティ云々言う前に邦楽には邦楽独特のもんを求めたくなる。
ミセルとかはいいと思うんだけど洋楽そのまんま持ってきただけだったからね。
エレカシなんかもそうなんだけどああいう日本人らしいロックバンドがもっと後に続いてくれればと思う。
22 :
名無しのエリー :2007/02/26(月) 11:21:24 ID:Ik2d8zc6O
てゆうかCDのレンタルとか音楽配信しませんみたいにできないのかなぁ?
23 :
名無しのエリー :2007/02/26(月) 12:38:25 ID:O0k5dy2BO
良質な歌謡曲が減ったからじゃね? 下手くそで知識もないくせに玄人ぶって中途半端なことするアーが増えた。 んで歌謡曲をバカにする風潮が出だした。 興味を持てない、印象に残らないのは耳に残るいいメロディーが減ったからかと。 今でも売れやすいのはやっぱ歌謡曲。 大塚さんやカツーンさんみたいに下手であっても糞であっても歌謡曲が売れる。 もちろん彼らの場合は顔ヲタがたくさん買ってるのもあるけど。
24 :
名無しのエリー :2007/02/26(月) 20:55:59 ID:JzOoj3SD0
順位 先週 推定売上数 タイトル アーティスト 発売日 *1 -- 100,230 HONEY BEAT/僕と僕らのあした V6 01/31 *2 *2 *83,003 千の風になって 秋川雅史 05/24 *3 *1 *31,326 フェイク Mr.Children 01/24 *4 *3 *24,643 Baby Don’t Cry 安室奈美恵 01/24 *5 *4 *23,381 Lovers Again EXILE 01/17 *6 *5 *20,019 Rolling star YUI 01/17 *7 -- *16,866 制服が邪魔をする AKB48 01/31 *8 -- *16,532 君がくれたもの HOME MADE 家族 01/31 *9 *6 *14,948 哀歌(エレジー) 平井堅 01/17 10 -- **9,053 解読不能 ジン 01/31 11 *9 **8,685 100万回のKISS GLAY 01/17 12 -- **8,080 雲に乗って 三枝夕夏 IN db 01/31 13 21 **8,007 Lovin’Life FUNKY MONKEY BABYS 01/24 14 -- **6,358 Fate/stay night キャラクターイメージソングU:遠坂 凛(KIRARI) 遠坂凛(植田佳奈) 01/31 15 13 **6,293 しるし Mr.Children 11/15 16 17 **6,176 宙船(そらふね)/do! do! do! TOKIO 08/23 17 -- **5,277 抱えたキセキ 青酢 01/31 18 -- **5,187 OH MY JULIET. LM.C 01/31 19 -- **5,137 キンミライ。 ナイス橋本 01/31 20 12 **5,001 I still love H.E.R. feat. KANYE WEST TERIYAKI BOYZ 01/24
25 :
名無しのエリー :2007/02/26(月) 21:06:01 ID:ZEfLFnSH0
>>14 浜崎は英語歌えない癖に、PVの大半が洋楽のパクリだからな。
邦楽がこういう色に染まってしまったのが無念。
26 :
名無しのエリー :2007/02/26(月) 21:10:33 ID:5RrAGJr6O
単純に口ずさめる曲が少なくなったな
27 :
名無しのエリー :2007/02/26(月) 21:16:14 ID:/4CsulKS0
今の邦楽ィイ!例えばウーバーは斬新だとはおもわないか?20世紀じゃ考えられない存在。俺は前まで21世紀になってから音楽に興味を無くしつつあったが、前者のような21世紀ならではのアーを探すのも面白いぞ。歌謡曲とかにとらわられずに。
28 :
名無しのエリー :2007/02/26(月) 21:37:18 ID:ZYJ5uRt+O
ウーバーはラップがなけりゃそれなりに好きかも
29 :
名無しのエリー :2007/02/26(月) 21:48:53 ID:YsFscFEb0
>>24 10 -- **9,053 解読不能 ジン 01/31
14 -- **6,358 Fate/stay night キャラクターイメージソングU:
遠坂 凛(KIRARI) 遠坂凛(植田佳奈) 01/31
なんかもうね・・・。
30 :
名無しのエリー :2007/02/27(火) 01:05:47 ID:/nFRglS10
>>24 やっべぇ・・・
メロディがわかるのってカスチルのダーリンダーリンってやつとTOKIOの宙船だけだ。
31 :
名無しのエリー :2007/02/27(火) 01:28:46 ID:RjV5kCUI0
今週12位に入った、melody.のFinding My Roadは隠れた名曲だと推してみる。
32 :
名無しのエリー :2007/02/27(火) 21:19:45 ID:GbPH/mYR0
5000枚売れればベスト20かよw
33 :
名無しのエリー :2007/02/28(水) 07:07:15 ID:W8ureOYa0
違法行為してなくても、iPodがある時点でレンタルのがずっと得だしな。 アーティストのファンでもない限りCD買う利点がないと思う。
34 :
名無しのエリー :2007/02/28(水) 19:58:08 ID:ZRYIHfpu0
本当に散々な売り上げだな
35 :
名無しのエリー :2007/02/28(水) 23:07:15 ID:4Cy9SB4U0
年取ったからじゃろが 90年代から糞なのあったし
36 :
名無しのエリー :2007/02/28(水) 23:27:14 ID:GZ7S9V5A0
好きなアーでもc/wもアルバムに入ってたりするとシングルは絶対買わない
37 :
名無しのエリー :2007/02/28(水) 23:58:20 ID:GcElH7xX0
>>24 一応邦楽板住人なんですが一曲も分かりませんorz
38 :
名無しのエリー :2007/03/02(金) 19:23:25 ID:Fl7SRok10
12 -- **8,080 雲に乗って 三枝夕夏 IN db 01/31 これを聞いて爆笑しない奴はいない
39 :
名無しのエリー :2007/03/02(金) 19:39:57 ID:khLNPEOj0
「Lovin' Life」って文法おかしくね?
40 :
名無しのエリー :2007/03/03(土) 17:08:43 ID:yRf9xjub0
12 -- **8,080 雲に乗って 三枝夕夏 IN db 01/31 俺も笑った。 こんなのでも12位なのがすごいな
41 :
名無しのエリー :2007/03/03(土) 17:30:19 ID:puBdscZ0O
まーた桜ソングか
42 :
名無しのエリー :2007/03/04(日) 16:29:44 ID:1plEYPKN0
43 :
名無しのエリー :2007/03/04(日) 20:06:22 ID:ucCyUIaFO
アルフィーの坂崎がDJやってる番組で 「次の曲は浜崎あゆみ、、、これはまっいいか」って言って流さずに ハマショーの曲に移ってました
44 :
名無しのエリー :2007/03/07(水) 19:37:45 ID:5daOygtc0
45 :
名無しのエリー :2007/03/07(水) 19:44:55 ID:n1twoy0o0
46 :
名無しのエリー :2007/03/12(月) 02:09:50 ID:yMAzrt2g0
47 :
名無しのエリー :2007/03/15(木) 20:23:07 ID:EsE25Oab0
48 :
名無しのエリー :2007/03/21(水) 17:41:12 ID:jDXI4SYO0
49 :
名無しのエリー :2007/03/21(水) 20:18:09 ID:Xi3G6aBvO
歌詞に全然惹かれない\(^o^)/オワタ 洋楽マンセーってわけでもないが、今の日本の音楽は幼稚だと思う。
50 :
名無しのエリー :2007/03/21(水) 20:25:54 ID:LZ+L+sWA0
>>24 トップ10で四ケタ台の数字かよw
90年代なら100位周辺でもこれくらい売れてた気がするw
51 :
名無しのエリー :2007/03/22(木) 09:31:55 ID:LEdRn7kQO
CD売り上げ自体はネット配信とかが出来たから 減少して当然だろ。 ただ、ここまで減るとはね…
52 :
名無しのエリー :2007/03/23(金) 13:54:46 ID:oK4djHqqO
高校生の俺も最近の曲は嫌い。 内容がないっていうかかっこつけてるだけのが多い気がする。 買ったり借りたりするのは殆んど90年代のだ。
53 :
名無しのエリー :2007/03/23(金) 13:59:34 ID:/JJaPcDn0
売上が減って困るのはアーティストだろ?聴く側には何も被害は被らない。 結局は音楽の質。
54 :
名無しのエリー :2007/03/23(金) 14:16:10 ID:e9P8BXK4O
97年までの邦楽は良かったね、98年以降の邦楽は駄目だな。
55 :
名無しのエリー :2007/03/24(土) 07:35:10 ID:Dte1VEHN0
>>53 関係ないとも言い切れない。売れないと契約更新出来なくなるからな。
何よりそういう関係で曲やライブのスタイルが悪影響を受ける可能性もある。
56 :
名無しのエリー :2007/04/01(日) 23:01:47 ID:Z5TgtTSg0
ずっと好きだったアーの曲も最近はダメダメ。 もう卒業かな・・・
57 :
名無しのエリー :2007/04/07(土) 22:48:22 ID:iDnlCjJZ0
58 :
名無しのエリー :2007/04/13(金) 01:09:57 ID:xX8w+IcOO
最近の歌詞の内容が単純過ぎたり、歌詞の内容が意味不明になっている。歌詞が聴きにくいのも理由になる。特にヒップホップ系
59 :
名無しのエリー :2007/04/13(金) 18:12:22 ID:oCxQXEQ50
とりあえず蛇煮が消えてくれたらいい。カツンとか本気でうざいんだが…
60 :
名無しのエリー :2007/04/15(日) 10:26:35 ID:ykc+7rq8O
アーティストじゃないのにアーティストぶる人が増えてきたからじゃないかな 特にバンドは日本には知られてなくても良いバンドたくさんいると思う ドラム ギター ベース、あと時にはPCとか使って自分たちで良い音楽作ってる人より 複数の作曲家に作らせて選んでる人のほうが大切にされる音楽界
61 :
名無しのエリー :2007/04/16(月) 07:16:33 ID:ygttykHh0
62 :
名無しのエリー :2007/04/21(土) 22:40:21 ID:IsYuLJQU0
63 :
名無しのエリー :2007/04/21(土) 23:35:33 ID:btY5oBjVO
ほんと実際音楽番組見なくなった 昔はMステとか見てたけど今は目当てになるようなミュージシャンがいないから絶対見ない かかってるのを何となく見るのも歌番組というよりバラエティに近いうたばんやヘイヘイヘイくらい しかも曲紹介になったらチャンネル変えるか消すかトイレにでも行く 今の視聴率ってどうなんだろうな
64 :
名無しのエリー :2007/04/26(木) 19:44:57 ID://e7XKJ80
▼シングル速報より *1位: *6.6 **6.6 タッキー&翼 *2位: *3.9 **3.9 水樹奈々 *3位: *3.2 **3.2 スピッツ *4位: *2.9 **2.9 リュ・シウォン *5位: *2.4 **2.4 AAA *6位: *2.4 **2.4 SEAMO *7位: **.* ***.* 秋川雅史? *8位: *2.0 **2.0 AKB48 *9位: **.* ***.* 福山雅治 or ケツメイシ? 10位: *1.9 **1.9 INFINITY 16 welcomez 湘南乃風,MINMI,MOOMIN これってデイリーの売上だよね
65 :
名無しのエリー :2007/05/04(金) 23:34:00 ID:rf5hg4s30
週間売上andランキングですがな
66 :
名無しのエリー :2007/05/04(金) 23:47:38 ID:m0RBil250
fd
67 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 06:56:02 ID:9yBUPArbO
前Mステ見たけどひどかった。 海外からアーが来てるのに、日本勢はクソアイドルばかり。 日本人の感性を疑うよマジで。 最近の邦楽は、ってより売れてる邦楽の曲がクソ。
68 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 11:31:45 ID:t7GgA6Kq0
もうついて行けん…。 いきものかかり、チャットモンチー、D51、YUI、アクアタイムズ、倖田來未…(名前間違ってたらスマン) 挙げていったら切りが無いが最近出てきたアーティストに当たりが無い。 というかCMで流れる曲にこいつらのが結構使われてるがリモコンの消音ボタンを押したくなる程。 小学生〜高校生にしかウけないだろ…
69 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 12:39:07 ID:m13tWqlDO
今の日本のランキングは腐ってる。ジャニーズやハロプロ、AAAなど、アイドルユニットばっかじゃねぇか! んでもって逆に実力のあるアーティストは下に埋もれていく。こういうのは日本と韓国と台湾くらいだろう。 でもTOKIOはいい線行ってると思う。
70 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 12:52:20 ID:9WTq2Hs9O
コレクターズもピーズもピロウズも怒髪天も・・・なぜ売れんのだ
71 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 12:59:28 ID:2C7e+j++0
なんで今のがクソで昔のが良いって言い切れるのかわかんねw 単に批判的な態度とるのが批評家面できて楽しいだけにしか見えないんだけどw 興味もてないなら違うもの聴けばいいだけだろうに、あなたたちの選択肢はずいぶんと狭いところなんですね(ワラ
72 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 14:01:23 ID:U79Ktpjd0
チャートにもいい音楽はあるよ。でも98〜00年の名曲ラッシュにはさすがに適わない
73 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 14:24:12 ID:3c5XzbTLO
>>72 名曲ラッシュなんてのがあったんだw
ここ十年大して変わらないように思えるけど
74 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 14:37:38 ID:u0KTbmeV0
>>70 確かに今の邦楽は終わってる。いかに演奏がうまかろうが、ギターが神だろうが売れん。
メロディーラインさえ良きゃ売れるんだね。聴き手のレベルも低くなったし。
B'zの7thやミスチルの深海なんか、完成度の高さに驚かされたけど、今じゃ松本もギター甘いしミスチルもたいした事ねえからね。
クソレンジやウルフルズ辺りの低俗な音楽が売れるのが今の邦楽って事でオケ??
75 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 15:05:50 ID:bM5eBlAzO
ウルフルズとレンジを並べて扱うなカスが
76 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 15:06:27 ID:jWwZHa2lO
オケー じゃ終了な
77 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 15:07:56 ID:Qlg1+28gO
78 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 18:52:07 ID:WERVqbT50
>>77 オレはロキノン厨だけど、
>>70 のメンツはロキノンにもろくに載ってない。
>>72 同意。チャート上位でも下位でも良曲はある。
文句言ってる奴、オリコン上位の曲ばかり見てないで自分で探せ。
>>74 それらを低俗な音楽と言い切れるほど、7thや深海が良いアルバムとは思えないけど?
79 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 19:05:02 ID:Vs6KrLJ0O
ミュージシャン本人の個性や才能より 本当に会社の組織力やメディア戦略ばかりがセールスを左右する時代になったなー いや、昔からそういうのはあったと思うよ あったと思うけど年々ヒドくなっている そうしなければ少なくなりゆく顧客の奪い合い、過当競争を勝ち抜けないのかな 悲しいことだ
80 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 19:38:16 ID:lZnx2+2X0
言い換えれば、大多数のライトリスナーはその程度って事だ。
81 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 19:40:34 ID:U79Ktpjd0
そう考えると、売れ線の曲ばかり作らされたり、歌わされたりするアーティストは可哀相だな。 自分の音楽をやれないってのは、ミュージシャンにとって死んだも同然だよな。
82 :
あ :2007/05/05(土) 19:46:41 ID:DFY5dqcLO
そこで尾崎豊が登場するわけだ
83 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 19:48:53 ID:lZnx2+2X0
>>81 最近でいえばホルモンもか。
売れ線が悪いとは言わないけど、似たり寄ったりなソフトな音楽しか
ライトリスナーが受け付けないから、そうじゃない音楽をやりたい人には辛いだろうね。
84 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 20:49:15 ID:U7qVEHSz0
>>64 俺も笑った。
こんな悲惨な売り上げでベスト10が占められてるってのもすごいな
85 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 20:54:13 ID:4Om2BbnlO
>>74 レンジとウルフルズを並べるのはおかしいだろ。
86 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 21:01:52 ID:W+nHIRnK0
ORANGE RANGE's Playlist by NAOTO Pure INTEC / Carl Cox 最近、お気に入りのDJ mix。 BERLIN TRAX / 石野卓球 ライブ会場までの、テンションを上げるのに必須。 Louden up now / !!! レコーディングに煮詰まったら。 Richard D. James ALBUM / Aphex Twin 眠れない夜に。 Spokes / Plaid 眠れない夜に聞くと、さらに眠れない夜に。 ワールド イズ マイン / くるり ライブ後のチルアウト。 Xtrmntr / Primal Scream 長時間の車移動。高速で。 Travelator / The Egg ムラムラしてきたら。 Usual tone of voice / Air ギターを弾きたくなります。 The Beastie Boys / ILL Communication 腕立て伏せしてる時に聞いてます(1日10回の2セット)。 インタビューアー 「-まあ、NAOTOさんのコアな部分をもっと表に出せば、 オレンジレンジに対してナメた見方をしている人もすぐに見方を改めると思うんですけどね」 NAOTO 「でもそこを出したらやっぱり周りにひかれますからね、メンバーとかスタッフさんとか。 その雰囲気ってイヤじゃないですか、みんなが唖然としながらその作業をやっていくのって」
87 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 21:38:03 ID:+opS71N70
こいつがなんでアレンジランゲにいるのか全く分からん
88 :
名無しのエリー :2007/05/05(土) 22:10:40 ID:TJw5plNfO
邦楽終わったな〜
89 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 10:29:14 ID:HN+87hH30
いやはっきり言って、
>>86 のリストもちょっと音楽が好きなら全部「厨臭い」よ。
単なるテクノ初心者にありがちなワープ信者(ロキノン信者と同じくらいの意味で捉えていい)
でしかないし。
でも別に厨臭いことが悪いわけでもないし、そもそもそんな観点がバカバカしいんだけど
自分の世界観が絶対と思って、新しい音楽をバカにするしか能のない邦オタはだからバカなんだよね。
別に音楽に詳しいとか詳しくないって問題じゃないよ。
音楽に詳しくも無ければ、大して音楽好きでもないくせに
>>84 とか
>>83 とか
>>79 とか
>>74 みたいな
厚顔無恥に評論家面するのが「大バカ」つってんの。
90 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 10:36:57 ID:cRye8DMb0
たった一度や二度の書き込みで詳しくも好きでもないと他人の好みを決めるける
>>89 哀れw
91 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 10:38:26 ID:HN+87hH30
「他にもいろんないい音楽があるけど、僕はなぜかこれが好きだからこれを選ぶ」って態度で 音楽聴いてるんじゃないんだよね、邦楽オタって。 「これは優れた音楽だ。だから俺は優れた音楽を聴いてる優れたリスナーだ」って考えで聞いてるんだよね。 だから優れてない音楽のサンプルを探し回るわけ。 それで「やっぱりクソだな。それに引き換えミスチルの深海は名曲だらけで優れたコンセプトアルバムだ」とか言っちゃうの。 そんなに自明のように優れただの劣っただの言うんなら、さっさとそうだといえる指標を教えてほしいもんだけど ハ短調の構成音も言えない、トライトーンもしらない、フーガだのソナタだの意味も知らないグズだらけだからな。 あげく、「音楽は理論じゃない、感性」で云々とか抜かすけど、だったらなおさら他人の感性に優れた劣ったて いえる根拠を示せよって。うちの宗教が一番優れてるつってるのと変わらないよね。
92 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 10:38:47 ID:tHi3Pnmz0
>>89 >>音楽に詳しくも無ければ、大して音楽好きでもないくせに
何でそんなこと分かるの?
それに、言ってることが正しければ、評論家面しても構わないと思うが。
93 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 10:40:51 ID:HN+87hH30
>>92 ふーん、じゃぁ何処で誰が正しいこと言ってんの?
94 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 10:45:43 ID:cRye8DMb0
>>93 その前にお前が「詳しくも好きでもない」という根拠を示さなきゃw
95 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 10:49:03 ID:HN+87hH30
厨臭い趣味つうのは、単に好きな人間が多いくらいの意味でしかないんだから 別にオレンジレンジだろうがジャニーズだろうがレディオヘッドだろうがレッチリだろうがストロークスだろうが 聴きゃいいんだよ。好きに。 少なくともこんなところで偉そうなこと言ってるやつよりは、ジャニーズだろうが楽しんで聴いてるやつのが よっぽど「わかってる」けどね。 アホなやつほど無根拠に自分が音楽わかってるとか思って、平気で否定的なこというからね。 否定的なことをいうために必要な努力をした上で、どうしても必要があると自覚して 言ってるならまだしも、お前らのする努力ってせいぜい2ちゃんねるの風評を毎日チェックするくらいだろ。 それで評論家さまが産まれるんだから笑えるよ。
96 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 10:50:56 ID:cRye8DMb0
根拠すらも「決め付け」ッスかwwww 自分の好きなバンドを妄信する信者と変わらないっすねwwww
97 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 10:51:28 ID:HN+87hH30
>>94 根拠なんかないよ。
思い込みで言ってるだけですよ。
何の根拠も無く偉そうに文化否定をできるあたり、まぁ間違いなく
評論家づらしたいだけの中二病さまだろうと思ってレスしましたけど?
まぁ、もしかするとレコード1万枚くらい持って、西洋音楽理論くらい踏まえて、
文化批評理論も踏まえてる方が も し か す る と おられるかもしれませんね(ワラ
98 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 10:52:25 ID:HN+87hH30
>>96 僕は音楽は好きですけど、評論家づらする厨房さまに敬意を表するほど
厨房好きではないんで、もうしわけありません^^
99 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 10:52:51 ID:cRye8DMb0
>>97 お前みたいなのを「目くそ鼻くそを笑う」って言うんだよw
1つ勉強になったねwwww
100 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 10:53:49 ID:cRye8DMb0
>>98 厨房に対する「感情」はどうでもいいだろアホw
102 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 10:58:01 ID:HN+87hH30
>>101 当たり障りがない?
普通に考えて、今ほどいろんな音楽が簡易に発表できる状況ってないと思うんだけど。
>>83 が言ってるのは何を見越していってんの?
90年代にこれほどソウル・ヒップホップ・レゲエあたりの音楽が享受されてましたか?
90年代にこれほどアマチュアが音楽発表の場をもてていましたか?
ステロタイプな思い込みも甚だしいと思うんだけど、何処が「当たり障りない」わけ?
103 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 11:00:26 ID:HN+87hH30
まぁお前らからしてみれば、ミスチルやラルクがミリオン記録することが「やりたい音楽をやってる人」なんだろうから 別にいいんじゃないの。そう思ってれば。
104 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 11:01:08 ID:cRye8DMb0
>>83 は発表の可能不可能の話と断定して良いのかな。
売れなきゃ契約を切られる世界だから、自分のやりたい音楽で
飯を食って行けない可能性の事を示唆してる、とも取れるな。
>>102 >>83 は「ホルモンは売れ線の曲作って売れてるけど、本当はコアな音楽やりたいんだってさ」
って言ってるわけよ。
それをお前は、90年代はホルモンみたいなジャンルは流行んなかったんやでー
って全く見当違いなことを評論家気取りで言い出す始末。
106 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 11:10:25 ID:uoHqXloiO
盛り上がって参りました
107 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 11:25:05 ID:kB7wf1OD0
いろいろ細分化された音楽が豊富に聴けるように なったけど、その代わりどれも小粒に感じられて、 どれも「どっかで観たような」ものばかりに思えるって 事を言いたいのか。
俺は神経を静めてくれるおだやかな曲、聞いてると気分が上向きになる、元気になるくらいのテンポの良い曲が好きで、90年代の曲はそんな曲が多かったように思う。 今の曲は神経に障る雑音が多い、適当に愛だとかほざいてればいいんだろ的な軽さ、アメリカの猿真似で魂がこもってない曲ばかり。 録音の質は良いから聴いてるけど、心の琴線に触れる曲はほとんど無い。
ジャンルの細分化と聞く側の慣れと あと年々お安く手軽に消費できるようになっていく分 一つ一つの満足度もどんどん薄れていく。 だからその消費速度に耐えうる程の凄みのある作品や才能を提示するのも年々困難になっている。 となれば結局、販売・メディア戦略上のインパクトで競合他者を出し抜くことが優先されてしまう。 倖田くみの12週連続シングルリリース→即コンプしたベスト盤を発表 これはその極致。 だけど次はそれを凌ぐインパクトある仕掛けを考え付かなければならんわけで。 だったらそんな過酷な道よりは安定して売れるバラード…って選択肢になっちゃうわな
110 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 12:07:08 ID:dDDox5jx0
なんでこんなにCDが売れなくなってきたんだ? ここ5-6年、音楽からは離れてたから、さっぱり分からない。
>>110 俺もオレンジレンジが出てきたあたりから聴かなくなった。
112 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 12:19:35 ID:66bp5BWU0
だから人の好みとジャンルの細分化だって 言ってるじゃん。 だから今の時代には自分がいいと思う音楽を捜す努力が 必要なんだよ。
>>110 単純にネット配信の普及じゃない?最近、演歌勢が上位に食い込むのはそのせい。
アルバムは売れるけど、シングルは売れないって感じだよね。
チラシの裏 お笑いの世界でも エンタ芸人や細かすぎて伝わりにくい物真似で 似たような安売り現象が起きている 既得権を得た大御所はいつまでも若手にポジションを譲らない… エンタメ界に限らない現象かこれは 新興勢力からは新しいかつ強いものを生み出すのが極めて困難な社会構造 既存勢力とそれに乗っかる者しか生き残れない社会構造 めぐりめぐって堀江みたいなのが出てくる土壌が出来上がるのか
115 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 13:29:13 ID:XefZMus80
>>114 だからそれが最近だけそうであって、昔は違ったっていえる理由を聞いてんだけど
いつになったら手垢まみれの中二病評論ごっこをやめてくれんの?w
116 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 14:24:42 ID:XefZMus80
何の根拠もなく、誰もきいてないメディア論なんかやっちゃう自意識の暴走をまずどうにかしろよw 別に日本の心配なんかしてくれなくてもいいからww
ついていけない人のすれなので 無理に押し付けてもどうしようもない
あんま読んでね〜けど同意しといたぞ(^^)
120 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 14:33:28 ID:uoHqXloiO
見なきゃ良いんじゃね?っていう提案をしてみる
121 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 14:45:10 ID:fRtJ9xi20
今の邦楽にも大満足してる俺はここでは異端派ですか
122 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 14:45:41 ID:LQje08Hi0
邦楽を聴くときはやっぱクォリティ云々より 言葉が分かるだけに感情移入できるようなやつが聞きたい。
近頃の若い奴はとよく言うけれど 自分のころよりだいぶまし
124 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 15:16:58 ID:lXp31TGHO
80年代のアイドル全盛期は今よりひどかったかもしれない。 しかし、今はそれに近付きつつある。
鬼束にだけは期待してる
126 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 19:02:39 ID:XefZMus80
感情移入って要は贔屓だからね。 オレンジレンジの花もミスチルのしるしもエアロスミスのミスアシングも、同程度のテンプレどうりのクソ曲だけど ミスチルなら感情移入できるとしたら、そんなの単なる贔屓倒しに過ぎないからね。
それは言えてる。嫌いな奴の歌はどんな名曲でも感情移入出来ないし、 大好きなアーティストは、それほどいい曲じゃなくても感動を覚える。 まぁ俺は歌い手の歌唱力で真剣に聴くか、聞き流すかを判断するけど。
128 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 20:55:35 ID:/zgIYxAg0
まぁ歌唱力中心主義者も、はっきり言って薄気味悪いけどね。
129 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 20:56:51 ID:/zgIYxAg0
つか
>>127 は間違ってもポップソングだのは聴いてないだろう。
オペラとか本格的な訓練を受けた音楽しか聴いてないはず。
じゃあ何だ、アクアタイムズ聴いて泣けって言うのか?
131 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 21:29:47 ID:9UZnb6ZG0
泣きたいやつは泣けばいいんじゃねぇのw
>>127 俺は逆だな。
好きなアーティストであれば逆に曲と切り離して
受け付けない時は素直に受け付けないって言っちゃう。
133 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 23:26:09 ID:Z1tKL1ahO
じゃあ聞くがコーヒーを茶碗で出されたらいやだろ? コーヒーが飲めればいいのか? どうでもいいってことはないだろ
例えが下手糞すぎ
みんな、邦楽についていけなかったら洋楽に移ればいいと思うよ(^^) もっとも、邦楽ですらついてこれないようだととても難解な世界だけど(^^)
136 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 23:49:38 ID:Z1tKL1ahO
>>134 ごめん
歌詞ってどうでもいいよなってスレにレスしたつもりだったetc
137 :
名無しのエリー :2007/05/06(日) 23:57:07 ID:cRye8DMb0
>>135 洋楽板で扱うタイプの音楽じゃないけど、the matthew hebert big bandのアルバムは付いて行けなかった。
138 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 01:15:52 ID:IlIqpCDQO
俺18歳だけど、最近の邦楽全然わかんない。全部の曲が同じにしか聞こえない。今のアーティスト耳障りのいい言葉しか出さないし、しかも印象に残らん。
139 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 01:37:30 ID:kJEptT5DO
年間チャート 2003 一位 SMAP/世界に一つだけの花 2004 一位 ORANGE RANGE/花 2005 一位 修二と彰/青春アミーゴ 2006 一位 KAT-TUN/Real Face これどうよ? 終わったべ
140 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 01:44:42 ID:7sxBh/8qO
今の邦楽はマジにクソ。
俺らがついていけないんじゃなくて、一般人がついて来ない
142 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 02:09:34 ID:HrjAtqhTO
これはレコード会社の意図?リスナーの耳が腐った?それとも単に邦楽ミュージシャンが全体的に劣化した?
>>139 特に06年が酷い。
今考えてみると、02年の元ちとせ1は頑張った。
ジャニ売れすぎだろw シングル作詞作曲してないくせに
>>139 歌唱力に問題あってもレコーディングには差し支えない
Real FaceはB'zの松本とスガシカオ、青春アミーゴ は例のスウェーデン人が作ってる
わけだから別に劣化でもないんちゃうか?
絢香がまさか100万いくとはな・・・ まァレンジみたいなもんかw
147 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 06:29:47 ID:kJEptT5DO
2007年の一位は誰だろ。 千の風かな? てか今年もジャニだったら本当終わってる
148 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 06:34:49 ID:kJEptT5DO
年間チャート 1999 一位 だんご三兄弟 2000 一位 サザン/TSUNAMI 2001 宇多田ヒカル 2002 浜崎あゆみ/H
>>148 浜崎あゆみの「H」ていう曲が本気で思い出せない。
150 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 06:56:35 ID:kJEptT5DO
1995 一位 ドリカム/LOVE LOVE LOVE 248万8630枚 1996 一位 ミスチル/名もなき詩 230.9万枚 1997 一位 安室 CAN YOU CELEBRATE? 229.6万枚 1998 一位 GLAY/誘惑 162.5万枚
こうして見ると 今ってか十年近く前から終わってる気がしないでもない
152 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 08:27:06 ID:q2Oygy/KO
ここ4年くらい邦楽に興味なくなって聴いてないのでカラオケとか誘われても無理
153 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 15:14:29 ID:PWDN9UNXO
小室哲哉・織田哲郎・ドリカム・ミスチル・B'zあたりの作曲能力が枯れ始めたあたりから邦楽の魅力は無くなった気がする
聞いてて面白くないわ
155 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 15:47:16 ID:/FcQDyxAO
156 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 16:12:07 ID:kJEptT5DO
今の邦楽のアーティストは必死すぎる!
>作曲能力が枯れ始めた これはどうしようもないなー
158 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 17:27:16 ID:PSLmjAXI0
>>145 君は、曲の内容じゃなく人物で判断するのか??
159 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 17:28:59 ID:K1BjqFBc0
>>158 バーカかてめーは^^
>>145 は「ジャニーズだからクソ」的な意見に対して「しかし作曲してるやつは実績もってるやつ」と
返したわけだ。わかるね?
曲の内容?
曲の内容ってなんだね?
説明してみなさい。聴いてあげるからw
160 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 17:34:18 ID:FUqjOCcmO
UVERworld←これのUVERってどう読むの?('A`)
161 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 17:34:38 ID:K1BjqFBc0
まぁサザンのTSUNAMIとかいうクソ曲が一位になるよりは健全なんじゃねぇの? 要は「孤高のアーティスト」って印象があればいいんだろ?w 自分で曲作って自分で歌う天才アーティストさんだけがモノホンで、他は薄汚れた商業主義の権化だって 言いたいんでしょ? 分厚いストリングスかけて、五音音階のくっせぇメロディでハイトーンがあればいいんだろ? 違うの?ww
162 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 17:37:30 ID:K1BjqFBc0
バンド組んで、ミスチルとジャニーズの曲、どっちがコピーしやすいかやってみなさい^^ ちょっと想像すればどっちが難しいかなんて3秒でわかると思うけどなw 頭が悪いからそこまで想像力がいかないんだねww 頭の悪い反論としては「コピーしやすい=曲の良さじゃない!」って言うだろうけど じゃあ曲の良さってなんですか? このアーティストは天才だ!って思わせてくれる演出のことですか?ww
ナックのマイシャローナってコピーしやすいけど、 名曲だよね。
164 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 18:20:53 ID:S75Oweb+0
97年チョイあと,2000年になる前から終わったとか言い始めてたけどね。 モームスとか出てた当たりかな。年々ひどくなっていってる感がある。 ---- 売れ線狙いの音楽,適当な心に残らない曲や歌手ばっかりになったって言う意見もあるしそれも確かだと思うんだけど, それだけじゃなくて上のミュージシャンの劣化も同じ時期に合ってそれで全体が下がった気がする。 B'zもミスチルもドリカム当たりがみんな不調というか,スランプに陥ってた。 ミスチルは持ち直したと思ったらまた糞曲(売れてるのが理解出来ン)だし, ドリカムはポツポツいい曲出して持ち直しつつあるかな,B'zも下げ止まった感あるかな? 他のベテラン勢は曲を沢山リリースしなくなってゆっくりペースだし,そういう点でこの3つのバンド達は いい悪い別にしてコンスタントに出してシーンをそれなりににぎわせてるところはいいと思う。 ---- あと,ここ10年出た新人達でそれ以前に出てきた人たちに肩を並べるほどのオーラとかが無い。 カリスマ性とか,スター性とかが無くて,それがなんだかなぁ。 宇多田ひかるがそういう箔を持ってるので,持ち直して来ていい曲をまた作ってくれると嬉しい。 --- なんか言いたいことがバラバラで文にまとまりがないが,かいつまんで読んで。
165 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 18:30:09 ID:PSLmjAXI0
>>159 曲の内容は曲の内容だろw もう少し読解力を養おうな。
166 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 19:30:18 ID:7tjJPo/h0
>>135 オレ洋楽より、今の邦楽の方が難解でついていけないんだけど。
この曲のどこがそんなにいいのっていう。
>>166 よっぽどレベルの低い洋楽だったらそう錯覚するかもしれないね(^^)
168 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 21:36:36 ID:BigbBO500
山崎まさよしとスガシカオはガチでイイ
いまさらDo As Infinityにハマった
170 :
名無しのエリー :2007/05/07(月) 22:20:47 ID:TT0YamfHO
ついていく気すらおきん
171 :
名無しのエリー :2007/05/08(火) 00:05:06 ID:9Q9TA09k0
>>165 曲の内容で判断するってことは、判断可能な基準があるってことじゃないんですかぁ〜〜w
判断の基準を示せつってんだよw
主観です、以外でなwww
172 :
名無しのエリー :2007/05/08(火) 02:11:46 ID:+liRcnHPO
前は流行り物聴いたりしてたけど今はほとんど聴かなくなった、でも自分に合ったのを探すようになった スガシカオはいい 響いてくる
173 :
名無しのエリー :2007/05/08(火) 11:04:04 ID:9MzXZsXN0
なるほど、スガシカオは流行りものではなくマニアックということか。 うはwww頭わりぃwww^^
174 :
名無しのエリー :2007/05/08(火) 11:28:18 ID:m0WEuQ4wO
売れてるバンドより売れてないアーティストの方がいい曲
175 :
名無しのエリー :2007/05/08(火) 12:57:44 ID:9MzXZsXN0
>>174 そのステロタイプな考え方もバカバカしいけどな(w
176 :
名無しのエリー :2007/05/09(水) 04:07:36 ID:8cCBuS5PO
SBKとMONDO GROSSOいいよね。
177 :
名無しのエリー :2007/05/09(水) 06:41:53 ID:W4Cin3ECO
なんでみんなが好きな河原の引っ越しって曲が出てこないの?
178 :
名無しのエリー :2007/05/10(木) 14:48:34 ID:euO1rneh0
180 :
名無しのエリー :2007/05/11(金) 06:51:10 ID:qRo9LW8dO
インスパイヤ…安易なパクリを批判されても自らの落ち度を認めず、まるでクリエイティブなことをやってのけたかのように言い張ること アレンジ…素人の鼻歌を売れ線の楽曲に作り替えること セルフプロデュース…能無しアイドルがテキトーな指示を出して制作スタッフの負担を増やすこと。 または、「大人の操り人形じゃない」というアイドルの自己主張。
181 :
名無しのエリー :2007/05/13(日) 16:41:13 ID:7YfTodKv0
182 :
名無しのエリー :2007/05/13(日) 16:44:30 ID:7YfTodKv0
183 :
名無しのエリー :2007/05/13(日) 22:42:47 ID:AUdXlfvwO
オレ今高三で今の曲はアニソンしか聞かない。 まぁ、アニメの影響だな。普通のやつはブルーハーツ聞いてるんだけど変かな?
184 :
名無しのエリー :2007/05/20(日) 00:47:58 ID:SU839ceh0
185 :
名無しのエリー :2007/05/20(日) 10:56:48 ID:lH8qCxQ8O
今の音楽には興味が湧かない。金太郎飴的なイメージがある(特に女性歌手)区別つきません。
>>183 今のアニソンってアニソンっていうのかね。昔のは曲からアニメの画像が脳裏に浮かぶんだわ。マジンガーとかTVのガンダムとか分かりやすい
186 :
名無しのエリー :2007/05/20(日) 11:04:03 ID:/PorseBn0
るろうに剣心で決定的になったかな、ああいうアニメの内容と全くリンクしてなくても主題歌として成立させるっていうパターン そばかすとか1/3の純情な感情とか 明治剣格浪漫潭と何の関係があるんだ
>>187 それ言ったらラルクやアジカンなんかも(ry
189 :
名無しのエリー :2007/05/20(日) 14:29:14 ID:Em3tegqLO
日本語で、ラップだかヒップホップだかを、やらかす連中が増えてから、おかしくなったんじゃないか。
190 :
名無しのエリー :2007/05/20(日) 14:52:41 ID:j0p407MfO
時代は変わっていくものだ。90年代がバンドなら00代はヒップホップやミクスチャー。ついていけないなら90年代は神とか馬鹿みたいな事思ってろ。
年食ったって事だよ。 全体のレベルは上がってる。 突出したのはいないけど。
まあ、そりゃ録音技術とか機材の質は年々上がってるからな
193 :
名無しのエリー :2007/05/20(日) 15:06:11 ID:j0p407MfO
そうだな。それにしてもジャニ終わらんかな。
ヒットチャートの歌唱力と演奏技術は落ちていってるけどな
いや変わんねーよw 今も昔も下手糞が幅を利かせてるのは一緒。
演奏技術は大差ないが、歌唱力は劇的に違うな
昔は酷かったな・・・南沙織とか、何だこれ?っての多すぎだ・・・
198 :
名無しのエリー :2007/05/21(月) 20:44:07 ID:lyNL/DRE0
Hideとか聖飢魔UとかLUNA SEAとか本当に良かったよな・・・
199 :
名無しのエリー :2007/05/22(火) 21:29:46 ID:eyND1HiK0
おれらが年とったってことじゃね? おれの親父に言わせたら90年代の歌なんかみんな同じ歌らしいよ。
200 :
名無しのエリー :2007/05/27(日) 12:50:46 ID:YgcFAU3+0
・売上至上主義 ・ポップな曲ばかり ・アイドル多すぎ ついていけません。
あまり曲を聞かない自分が言うのもなんだけど…
曲に共感できなかったり感動しなくなったりしてるんじゃない?印象に残るのも、歌じゃなくてPVの画像だけだし。歌唱力だとか演奏技術だとか低くても、共感できるものは残ると思うし。
あと、
>>199 の親父さんみたいに俺もだいたい同じように聞こえる。細かくきけば違うことは分かるけどね。
202 :
名無しのエリー :2007/05/29(火) 09:50:55 ID:gT2UzzQOO
>>1 の気持ちは分かるが、今の時代とこの邦楽界の方がおかしいだけで、
自分の耳は確かだと思ってる。だからついていけてないとは思わん。
事務所の力でエイベやジャニ勢が台頭しており、ヒットチャート上に良質な音楽を
見つけるのが困難な時代だ。そんな下らないものについていく必要はない。
さっさと見切りをつけて、自分で良質な音楽を見つける必要がある。
203 :
名無しのエリー :2007/05/29(火) 12:23:55 ID:aUVs59UxO
俺は邦楽にいい音楽なかなか見つけられなくなって、気付いたら洋楽聞くようになってた。 日本は昔からアイドルが多過ぎる
204 :
名無しのエリー :2007/05/29(火) 12:35:55 ID:QTsjT160O
>>202 そんなもん昔からじゃん
あなたは何聴いてるの?
洋楽はアー多いし自分のツボがそっちだと気付いてからは洋探すことに夢中になって邦楽皆無になっちまった 元からジャニとかアイドルあまり好きじゃなかったし
206 :
名無しのエリー :2007/05/31(木) 07:57:49 ID:T9ujcyhn0
自分は新旧洋楽(ロック)を大量に聞いてしまってから、国内で興味もてるアーティストは イエモン(吉井)と沢田研二だけになってしまった
207 :
名無しのエリー :2007/05/31(木) 11:52:16 ID:QjAL1/YgO
>>200 それはいつの時代でもそう。だが、今はその傾向がかなり酷くなってきてる。
>>197 昔のアイドルの曲なんて正直耳を塞ぎたくなる。耳障りにも程があるだろ。
今のジャニーズやハロプロの方が健全に聞こえるわ。それでも耳障りだがw
そういうオマイラはアニソン聴けばいいと思うよ。 有名な邦楽よりよっぽどまとも。
209 :
名無しのエリー :2007/05/31(木) 12:51:31 ID:SJtpzcKO0
一言でアニソンと言うもどうかな。 彩音の曲作ってる志倉千代丸なんてアレンジセンスがありえんくらい最悪だから。 絶対本人自分で作った曲聴いてないだろってくらい 細々とした音を入れすぎてゴチャゴチャなアレンジになっちゃってる。 あれは打ち込みによる作曲の初心者が良くやるミスの一つなのに。
>>144 作詞作曲厨ってまだいたんだ
ハッキリ言って形骸化した詞しか書けない素人がやってもね…
211 :
名無しのエリー :2007/05/31(木) 13:04:45 ID:iAzqtxCY0
アニソンのが音楽いっぱい聴いてる人達には受けると思うな
>>190 似非ラップやヒップホップなんかついていけないよ…
サビは売る為の歌謡曲でラップをおまけみたいにくっつけてるのが大半じゃんよ
俺も最近の邦楽はカスだと思ってチャートすら見てない 聴くのはHYDE,Syrup16g,椎名林檎くらい あとは全部洋楽だ
214 :
名無しのエリー :2007/05/31(木) 14:54:20 ID:FpOxHm3G0
カスだってんならチャート見んなよw
215 :
名無しのエリー :2007/05/31(木) 16:30:23 ID:dPPgg3E9O
アイドルとか100ぱー商業主義だし「音楽」を高めることまったくしねー金儲けの無能な詐欺師ばっかだし(つんくとかいろいろ) あきれてついていけません。 洗脳王国万歳!
ネタとしてはアニソンみたいに突っ走れるわけでもなく マジに歌うには実力不足であり 中途半端すぎる
217 :
名無しのエリー :2007/06/17(日) 20:21:40 ID:70jbxDx40
218 :
名無しのエリー :2007/06/17(日) 20:39:46 ID:1WbJkH4b0
モー娘。好きだったし、今はPerfume好きだし、アイドルソング大好きでごわす。
2chに毒されすぎな人多くね
222 :
ものしり兄さん :2007/07/15(日) 00:14:28 ID:gb0e9bre0
ミュージックステーション見ないとついていけない。 そういう時代になってきましたね。
223 :
名無しのエリー :2007/07/15(日) 01:18:13 ID:Hc/YASzZO
レンジやら量産型ジャパニーズヒップホップのせい 10年前に戻らないかなぁ
224 :
名無しのエリー :2007/07/15(日) 02:55:55 ID:03GJHuc80
>>222 ネットが無い時代は情報が集中してたからな
226 :
名無しのエリー :2007/07/15(日) 20:03:26 ID:jdqdFiKIO
いちいち破局を宣伝に利用するな糞女共 恥知らず
227 :
名無しのエリー :2007/07/15(日) 20:50:13 ID:js0kDMB50
高3だけど売れ線の曲が年食うごとに嫌いになっていった 年食ったって言うのもあるだろうね 因みに自分は歌詞が受け付けないの多いから今のは好きじゃない 今は2000年以前の曲を主に聞いてる
今更ジュンスカにはまった
ついていけない、というのは年齢が大きいんじゃないかな。 やっぱりどんな人でも若い時の方が感受性は強いもの。 流行ってる曲がいいか、っていうといまいちピンとこないのはもう諦めてるとこだけどね… 90年代の邦楽いいよね。 でも今の邦楽だって、ちゃんと探せばいい曲に会えるよ。 自分から探さないとなかなか出会えないけどね…
まあついていけないなら無理についていく必要も無いしね 若い子達からすれば20年前の曲だって昨日出た曲だって初めて聴いたなら「新曲」と同じだしさあ 俺はは今31なんだけど学生時代はリアルタイムより一昔前の曲(岡村ちゃんの昔の曲とかボガンボスとかボブディランとか)聴いてたけどついていくいかないじゃ無くて俺にとっては新曲だったもん
232 :
名無しのエリー :2007/07/16(月) 05:48:45 ID:lp59oOxgO
>>231 それはよく分かる。
私にとってもYMOとか大瀧詠一はかなり衝撃な「新曲」
まだまだ私の聴いてない「新曲」があるのが嬉しい
233 :
名無しのエリー :2007/07/16(月) 06:41:36 ID:QJItrI12O
オランゲランゲやら、ファンキーモンキーなんたらやら、お前とおったらオモロイわぁ〜やら、ヒップホップ気取って安易な薄っぺらいラブソング歌ってる奴らウゼー!! 直球ラブソングはトータス松本くらいの説得力が無いと心に響かねぇんだよ!! 売れたくて必死なのが丸出し!!不愉快極まりない!! 真面目にラブソング歌ってる奴らにもヒップホップの奴らにも失礼!! 邦楽崩壊を助長してんだよおまいらは!!
234 :
名無しのエリー :2007/07/16(月) 06:41:45 ID:SHkTK0iUO
俺なんて今高2だけどBUCK-TICK大好きさ。
235 :
名無しのエリー :2007/07/16(月) 14:26:17 ID:qDO6leDUO
高3だけど黒夢とか
>>233 銀杏BOYZは自分たちがただ潤うために活動しているんだよ!
あんたら、勝手に自分と銀杏BOYZの歌を重ねてるかも知れない
けど、そんなこと知ったこっちゃねぇんだよ!
あんたらがカラオケで銀杏BOYZの歌を歌えば歌うほど、僕の
口座にはお金がチャリーンチャリーンっていい音出しながら
降ってくるんだよ!
ザマアミロ!!
by峯田和伸
237 :
名無しのエリー :2007/07/17(火) 02:45:43 ID:xVBg5FuoO
レンジが好きって言ったら湘南オタから馬鹿にされますた。
238 :
23♀ :2007/07/17(火) 04:09:38 ID:UzK4bQ6bO
CDは月に大量に買ってるし邦楽ももちろん聞くけど、今の流行曲が気に入らないのばっかりだからカラオケはいつも80年代か演歌。
239 :
名無しのエリー :2007/07/17(火) 04:55:55 ID:wUPF1n0E0
とりあえずニコ動を回ってみるといい 楽しいよ
携帯着メロのダウンロード数はすごく伸びてるらしいな。たいして印象にも残らない曲をその時の 雰囲気でパッパッと取って消費して捨てていくのが今の若い衆なんじゃね? 日本はレンタルって 比較的安価で便利な制度もあるけどツタヤに行くのも面倒くさいのかモナー なんだかんだいってCDTVぐらいは見るようにしてるが、借りたいと思う曲はあんまりないな。
>>239 自分もニコニコ好きだ
皆と一緒に楽しめるし、色んなジャンルとも出会えるし
自分はそれで筋少知って好きになったんだ
ニコニコは特定のジャンルのミュージシャン・バンドのメドレーとかあるから結構参考にはなるな ただ、著作権的にあそこ大丈夫なのか?
日本の法律的にはアウトでしょ ただ音楽業界の中の人にもyoutubeを全否定する人もいれば 宣伝に利用しちゃう人までいるから、一歩引いて客観的に見た方が良い
244 :
名無しのエリー :2007/07/19(木) 22:08:02 ID:hPSS70AY0
youtubeで売上が下がるアーティストもいれば,信者を生みだして固定ファンを作るタイプもいる。 V系みたいな固定層が根強いタイプはyoutubeのおかげで日本だけでなく世界的にファンを作ってるしね。 一時的に爆発的に売り出したいアイドルとかは厳しい気がする。そこら辺の歌手側は反対だろうね。
アイドル辺りは肖像権が物凄く絡みやすいからね ジャニなんてamazonでの画像すら厳しく取り締まってるから
246 :
名無しのエリー :2007/07/21(土) 03:09:28 ID:2Sv4n2+u0
しかしyoutubeのおかげでほんとに日本の音楽って今までとは比べものにならないくらい海外で聞かれてると思うよ。
世界の人々に聞いた日本の名曲トップ10にディルが出るくらいだからな ソースは昨日のテレビ
それってディルしか日本のバンドを知らない外人が多い故の悲劇だよな
249 :
名無しのエリー :2007/07/21(土) 10:19:05 ID:yQnguuOU0
hosu
250 :
名無しのエリー :2007/07/21(土) 10:37:34 ID:iyk//uk50
あ
>>247 全体的に懐かしの曲並びだった気がするけど、
ディルなんか出てたっけ?(・∀・)/~~~
今の邦楽だけでなく洋楽にもついていけない。 だから60年代〜80年代の洋楽を主に聞いてる。
253 :
名無しのエリー :2007/07/21(土) 11:10:06 ID:T4QlAyzjO
頭の良いアーティストが減った
>>251 第1位 上を向いて歩こう (坂本九)
第2位 島唄 (THE BOOM)
第3位 川の流れのように (美空ひばり)
第4位 First Love (宇多田ヒカル)
第5位 涙そうそう (夏川りみ)
第6位 瞳をとじて (平井堅)
第7位 Everything (MISIA)
第8位 ain't afraid to die (Dir en grey)
第9位 ハナミズキ (一青窈)
第10位 時の流れに身をまかせ (テレサ・テン)
>>254 あ、本当だ、入ってるね(・∀・)/~~~あれ?
全体的に最近だね〜何を勘違いしたのやら。
今のヒップホップブームにはついていけない
257 :
名無しのエリー :2007/07/27(金) 05:26:17 ID:VihFnhxjO
欧米の音楽真似してるけど、まるでF1カーに素人がが乗ってる様なもの。性能の半分も発揮出来てない。怖くてスロットルを開けられずただコースを外れないことが第一のようなアグレッシブさも個性もない走り。欧米の音楽に乗る日本人。そういう状態がいまのJ-POP。
258 :
名無しのエリー :2007/07/27(金) 05:42:13 ID:NbHhCHYV0
今に限った話じゃないじゃんソレ
259 :
名無しのエリー :2007/07/27(金) 06:48:09 ID:VihFnhxjO
>>258 昔から上手く欧米の音楽を使いきれてなかったけど前は「勘違いでもいいんだ。自分たちのやり方でやる。」みたいな開き直ったような明るいパワーがあった気がする。ビジュアル系のあの勘違いのようなファッションもそういうアグレッシブさの現れだったと思う。
でも今は余りに勘違い的な解釈を恐れ歌謡曲的なものを殺し神経質なまでに真似して欧米の音楽という物に乗ろうとしている気がするんだ。
260 :
名無しのエリー :2007/07/27(金) 09:56:54 ID:FFgGtBcuO
単純にエセ個人主義が定着して「みんなで同じ音楽を聴く」というスタイルが廃れたからでは?
261 :
名無しのエリー :2007/07/27(金) 10:21:05 ID:7KsGRKsuO
俺達が邦楽についていけないんじゃなくて、邦楽が俺達についてこないんだよ。
d
263 :
名無しのエリー :2007/07/28(土) 21:33:42 ID:8TbIfpQ6O
ろくに苦労したことのないクズが脳足りんな曲ばっか作ってるよな
邦楽は聞くけど普段テレビ出演しないアーティストばっかだな 最近だとロキノン系とアニソンを中心に聞いてるけどそのうち洋楽にも手を出してみたい だけど何から手を出せばいいのか全くわからない
>>264 ロキノン系聴いてるなら洋楽もロキノンから入ればいいじゃん。
表面上は個人主義とか言ってるけど、なんか逆にみんな同じ考えを持った人が増えた気がする それで人間の均一化が進んで、みんな似たようなものとかしか作れなくなったんでは、と思う
>>266 無難だが、ビートルズあたりの有名所からでよくないか?
最初に絶対〜〜を聴け!ってのがあるわけじゃないし。
ロキノンファンなのにビートルズは違うだろ 有名所なら何でも良いってわけじゃないと思うぞ
270 :
名無しのエリー :2007/08/03(金) 23:35:18 ID:Hq3NwoQz0
浜崎の曲はアレンジが汚らしい、ヴォーカル加工しすぎ、多重コーラスがうるさい、 おまけに小室全盛期から進歩のないサビでの高音攻め 大衆の耳に無理矢理音をねじこんで消費させられればいいらしい やってることは洗脳そのものだ
ついて行けないと言うか、金払ってまで聞こうと思う曲が無いね どいつもこいつも糞過ぎる 90年代が最強だったね
272 :
名無しのエリー :2007/08/03(金) 23:39:58 ID:/cF5kSurO
ロックが好きならニッケルバックあたり良さそうだが。 てかMすてのランキング捏造じゃね? 平成7とかいうジャニタレ一位になってたが、オリコンじゃ二位以上とったことないはず
273 :
名無しのエリー :2007/08/04(土) 01:08:54 ID:/RNiGE4WO
俺は五年近く音楽番組見てなかった。この前CDTV見たけど、いいなと思う曲が一つもなかった。
>>272 集計日数が違うからランキングも多少違うのでは?
週間で売り上げ枚数に差がありすぎる場合はかなり怪しいけど
274 :
名無しのエリー :2007/08/04(土) 01:28:14 ID:CD90wAd1O
マンフレッドマンでいいやんwwリトル・リチャードはちょっと違うか… 個人的に60年代のUKロックが好きやから、その辺りでもよければ… まぁ、洋楽聴きだすのも全然いいけど70年代の日本語ロックと70年代後期からのジャパニーズ・パンクも聴いてくれ!
275 :
名無しのエリー :2007/08/04(土) 02:37:51 ID:RpAK2XLxO
>>273 平成7がオリコン登場してから2日間見てたけど、ずっと2位だった。
Mステで癒着してるし、2位と1位すり替えてもバレないと思ったんじゃないか?
しかもすり替え対象が同じくアイドルグループの東方だし。
276 :
名無しのエリー :2007/08/04(土) 04:11:27 ID:G7II/N+E0
東方も12種ドーピングとかかなりエグいことしての1位だからなあw 正直邦楽がどうなろうと知ったこっちゃないけど ジャニーズ系と韓国系は早くいなくなれっ☆
277 :
名無しのエリー :2007/08/04(土) 10:13:22 ID:s/7y93pt0
さがってるのでageるぜ しかし前から死にかかっていた事だけど、完全に日本のチャートは死んだな 自社買いとかされまくりだしね 最近の大御所復活(筋少、米米とか)をみんなはどう思う? 今の邦楽にどういう風に影響するかな
280 :
名無しのエリー :2007/08/12(日) 01:09:12 ID:ARgFNJqU0
筋少も米米も大御所ではない。
ストレートにいい歌を大きな声でシンプルに歌う人が出てくれば一人勝ちロングセラー 周りがこんな状況だからこれからデビューする人は大チャンス
282 :
名無しのエリー :2007/08/12(日) 02:09:48 ID:ZlGzoHXpO
>>281 ア○アタ○ムズとかねww
今日のジャパンカウントダウンの1位がヘイセイ7とかゆーDQNで、まだハロプロみたいのが居座ってんのにがっかり(´・ω・`)
283 :
名無しのエリー :2007/08/12(日) 02:16:01 ID:ARgFNJqU0
>>282 ランキングだけが全てじゃない。売上も見るのだ。
>>282 ジャニが1位が多いのは今に始まった事じゃないぜorz
>>280 ごめん、日本語が悪かった、ベテランっていうべきだった
286 :
名無しのエリー :2007/08/12(日) 02:56:09 ID:ARgFNJqU0
>>285 そうだね,全然違うもんなwww大御所とベテランじゃw
復活ブームみたいなのあるからなぁ。ゴダイゴだってチューリップだって復活したしね。
どう思うっていわれても・・・どうとも・・・。取りあえずLUNA SEAが復活したら単純に嬉しい。Xは無い。
LUNA SEA復活しただけじゃシーンにそこまでの影響はないかな・・・活動をずっと続ける本格的な再結成なら
これから音楽はじめる少年達に影響を与えるかも知れないけど,解散してる現在も影響与えてるからなぁ。
ノリだけ重視のモー娘みたいな音楽が主流になってから、ついていけません…。 ネット普及により加速した、流行の移り変わりについていけません…。 新しいアーティストがポンポン出て、一ヶ月後には忘れてる。 新人さんは企業に使い捨てにされて、食い荒らされて可哀想…。 痛々しい。
288 :
名無しのエリー :2007/08/12(日) 03:48:03 ID:ARgFNJqU0
そこでメジャーシーンを変えてやるっていう気概を持った若手が現れてないのが情けないところだ。
>>286 自分は筋少好きだから単純に嬉しかったんだけどねw
ああいうちゃんとしたイロモノいないからさ
ルナシー復活したら正統派好きの人達にはライト層には少しは影響はあると思う
古いってだけで聞かない奴っているしね
でも普通の音楽好きならもう絶対聞いてるだろうからな・・・
290 :
名無しのエリー :2007/08/12(日) 16:46:17 ID:tvVRVa4jO
>>288 いても、リスナーが買わないんだよね。
今は軽いのがウケるんだよ。
291 :
名無しのエリー :2007/08/12(日) 16:53:56 ID:N7pb88EwO
292 :
名無しのエリー :2007/08/12(日) 16:57:12 ID:VVe/ZcteO
今売れているアーティストの曲の中で、10年・20年後も歌い継がれる曲は どの位あるのかなぁ……
サザンミスチルB'zこそ神 最近の歌手なんて臭くて聞いてれんわ 特にHIPHOPなんか日本人がやるもんじゃねぇ 臭すぎる
>>291 途中までは結構いい曲あったよね
今はもう意味不明だけど
295 :
名無しのエリー :2007/08/12(日) 23:32:15 ID:cSnn2vGF0
>>290 そういう奴がいないから冷めちゃって買わない層が大分いると思う。
CDを購入することを久しくやめてしまった層を取り戻すことも大事じゃないのかな?
若手に期待できないのでYOSHIKIに期待する。もう一回あいつはやってくれると信じてる。
>>293 同意です。この3組、なんだかんだ叩かれてるけどこの人達いなくなったら音楽業界やばいよw
ついでにイエモンが復活してくれたら言うことなしw
HIP HOPとかは全部否定しないけど、レゲエグループが「純恋歌」なんてDQN丸出しな曲出すからさぁ…('A`)
海外で武者修行してからCD出してほしい…orz
海外での武者修行は関係ないだろ ゴリゴリの本場寄りな人が売れる国じゃないんだから
298 :
名無しのエリー :2007/08/16(木) 05:16:18 ID:HtC35GgF0
テクノもっと売れろ
299 :
名無しのエリー :2007/08/16(木) 14:10:49 ID:FOzzorOs0
アニソンもっと売れろ
300
301 :
名無しのエリー :2007/08/16(木) 17:07:33 ID:KDZZBbVYO
蛇ニーズ潰れろ
テクノ売れて欲しい。もっと。
303 :
名無しのエリー :2007/08/16(木) 17:36:26 ID:90ymVhhCO
確かにテクノ売れてほしい
304 :
名無しのエリー :2007/08/16(木) 23:08:17 ID:yKfurUFWO
平成〜が出た瞬間マジで邦楽終わったと思った俺だが 最近のアーティスト全員が糞ってわけじゃない気がする ジャニーズ全部ダメとも思わんし。まあ糞な奴の割合がハンパねぇけど 最近のでもいきものがかりは好きだぜ。実力があるわけでも楽曲の完成度が高いわけでもないが、自然体ってかありのままで勝負してる気する
305 :
名無しのエリー :2007/08/16(木) 23:14:39 ID:oGrowIO50
306 :
名無しのエリー :2007/08/16(木) 23:16:57 ID:NPpnXAWb0
一度、ジャニーズとエイベックスのタレント共を 1ヶ月間でいい あらゆるメディアから消し去ってみてもらいたい いかに音楽業界がスッキリするか
307 :
名無しのエリー :2007/08/16(木) 23:22:41 ID:DmFXOUDWO
アニソンばっかになるよ。 あっ2ch的にはオッケーか。
308 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 00:07:57 ID:KVuvRlewO
日本人ってラテンの血が微妙に混ざってるらしいね。 そして農業で生きてきて、お祭りに命賭けてるみたいな 所があるから、工業的なテクノとかって流行らない気がする。
309 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 00:27:35 ID:x33FMFXL0
少し昔のTOKIOはよかったようなきがするんだが 今は修行系の曲とか変っていうかヽ( ・∀・)ノ ウンコー でもジャニならTOKIOが一番好き
310 :
名無しのエリー :2007/08/17(金) 02:00:57 ID:PDkQ8rgR0
そうしてアニソンに流れたオレgairu
>>308 のわりにはラテン系ミュージシャンてほとんどいないよね
313 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 02:08:39 ID:tL9BrcXE0
314 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 13:47:10 ID:NnMsell+0
最近、90年代の曲カバーされまくりだね 最近の連中が作詞作曲の才能が無い証拠 しかも、オリジナルの方が断然歌うまいし
315 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 14:06:58 ID:LVJW1tMTO
RIZEのピンクスパイダーのカバーは微妙だった
316 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 14:20:36 ID:RCsPwODO0
コカコーラのキャンペーン(
http://kocp.cocacola.jp/ )のおかげで
iTunesから3曲ダウンロードできることになったんだけど、
普段音楽聴かないから何ダウンロードすればいいのか迷ってる
何か適当にオススメの曲とか教えてくれないか??
317 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 14:21:27 ID:IaZtGf930
邦楽は、ほとんど2バンドしか聴いてない。 これからは、洋楽聴こうかな。
318 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 14:26:26 ID:tmfUIGF0O
日本の音楽シーンは日本人の体質的なものとかもあるけど非常にポップな曲しか売れない だから実験的なこともできないしちょっと変わったことやろうものなら 白人様と黄色の間のコンプレックスか知らんが「それなら洋楽のこいつ聴いた方がマシ」ってなる 小室やら青春パンクやら渋谷系やらラップの台頭やらブーム変遷はあったけど根底から覆したのせいぜい小室ぐらい 結局はアメリカを10年遅れでポップを付け足して追っかけてるだけ 改良は日本人の得意分野だけど音楽に関して言えばただの劣化です本当にありがとうございました だから一部の人に洋楽とかいう謎なカテゴライズで邦楽が下に見られる そういう意味ではエルレやディルはファンのコンプレックスを取り払ってくれると同時に世界で活躍するんじゃないかという期待を云々 それでも日本人のくせに英語でとか下手糞とか日本の恥とか狭い心の持ち主がいるから悲しい 俺も下手糞とも日本の恥とも劣化〇〇とも思ってるけどね
319 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 15:07:35 ID:qjSlKRi2O
今の邦楽は糞だという輩がかなり大多数なの重々承知であるが(俺もその一人であるが)、 今が糞というよりはむしろ90年代の状況が余りにも異常すぎちゃってたから、 今の状況がそんな風に感じられるのではないかと最近思う。本来アーティストは賞味期限がそんなに長くはないものであり、 5年ないし10年以上も持つことはかなり至難である。 90年代の場合は賞味期限が長いアーティストは他の年代に比べたら突出して多かった気がするし、 しかも質も大半はかまりハイレベルであった上に、劣化に差し掛かった時も他の年代の人達よりも 質の低下を最小限に留めることが出来てた感じがする。 つまり、今は異常すぎてた90年代から、本来あるべき状況にちゃんと元に戻ったということであり、 それを異常と思うのは感覚が麻痺しちゃってるとしか言い様がないだろう。まぁ俺も実際そんな感じだけどね。
320 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 15:12:19 ID:UYu7zBuV0
洋楽聴いてたら邦楽なんて聴けなくなるぞw
洋楽で良いバンド教えてくれ JETのARE YOU GONNA BE MY GIRL?やAIRの24 YEARS OLDみたいなギターのかっこいいバンドいる?
323 :
てる :2007/08/18(土) 15:31:33 ID:/RFFW4eXO
邦楽は前の方が…
>>321 ドラゴンフォース
オレは好きだよ。
楽器レベル高いッ!!
324 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 15:49:06 ID:Xldb2ewa0
>>320 典型的な洋楽厨だな。
自分の中二発言にも気づかないこの低能ぶりとガキっぽさw
まさに夏休みwww
325 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 16:29:34 ID:Ej+52CG30
326 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 18:23:49 ID:UYu7zBuV0
>>321 あなたが挙げているようなバンドとは似つかないと思いますが
ツェッペリンは最高ですよ
327 :
名無しのエリー :2007/08/18(土) 21:54:24 ID:VfO7EaeGO
>>321 mastodon(スペル怪しい)
なんかどうだろう?
歌とかよりギターを全面に押し出してる感じなんだけど。
>>321 です
みんなありがと
チェックしてみます!
329 :
名無しのエリー :2007/08/22(水) 04:03:16 ID:grHcXriIO
何か狂気的なバンドない? ユーリガガーン的な
>>321 JETよりTHE CASANOVASの方が俺は好きだなー
レベルが下がったいう以前にCDが売れる時代じゃないだろ 今の時代シングル1枚1000円とかなめてんのか? 着歌、レンタルのほうが数倍安くすむわ
>>321 AIRが好きなら渡辺等の作品聞くとか。
まるでカラーが変わるが彼の参加ユニットだったAdiの
諸作は傑作ぞろいだと思う。特にGOLCONDA
2004年が限界だったな。 上戸「愛のために」 ドリカム「オラ!ヴィトーラ!!」 ラルク「自由への招待」 平原綾香「ジュピター」(発売自体は前年だが) KinKi「Anniversary」 堂本剛「WAVER」 好きな歌がこんだけ並べられたのはこの年が最後。2005年以降の邦楽は 俺のプライベート共々悲惨の一途を辿る・・・orz
336 :
名無しのエリー :2007/10/18(木) 17:19:29 ID:O73o2gyC0
Xの復活が来た。これで自分的に他のどんな糞が活動してようが関係なくなった・・・! LUNA SEAも一夜といわずずっとやってろ!!!
>>336 いまさらそのへんのV系が流行ってもなぁ
最初は騒がれるかもしれんが、話題性先行ですぐ失速しそう
今のどっかこじんまりしたシーンに一石投じてくれれば
いい刺激にはなるかもしれんが。
前みたいに流行歌ばっかりじゃなくなって みんなが好きな歌聴くようになったのかもね 俺は最近柴田淳気に入って聴いてます 誰も知らないからちょっとさみし。
339 :
名無しのエリー :2007/11/02(金) 05:04:58 ID:krkDNhc/O
>321 KORNは聞いたことある?
340 :
名無しのエリー :2007/11/02(金) 22:58:21 ID:truD1AyOO
ついていけないんじゃなくて 曲の方がついてこないだけ 耳の肥えたリスナーはたくさんいる
イースタンユースとサンボとエレカシが好きなんだけど。最近この手の歌手出てこないね。
一生でてこ無いだろうな
343 :
名無しのエリー :2007/11/26(月) 20:07:41 ID:Bdk+xuhjO
90年代中期までは渋谷系でもヴィジュアル系でもガールズバンド系でもいい歌沢山あったのにな。
耳の肥えたリスナーは少数派 その結果ジャニが一位になる
345 :
名無しのエリー :2007/11/26(月) 20:20:42 ID:htFk7WfcO
SIAM SHADE復活して欲しい
346 :
名無しのエリー :2007/11/26(月) 21:32:01 ID:FO/0mTIMO
347 :
名無しのエリー :2007/11/26(月) 21:46:26 ID:T5/R2wXlO
フラテリはサマソニであまりのショボさに絶句した
348 :
名無しのエリー :2007/11/26(月) 23:20:44 ID:akC30Kz/0
>>342 一生出てこないと言われていた所にサンボが出てきたんだから、
今後も出てくるかもしれない。
俺がいつか凄いバンド作るから期待してていいよ。
RATMは復活したザックー
351 :
名無しのエリー :2007/11/27(火) 11:56:56 ID:smN7I/ppO
サザンがデビューしてから一体どのくらいの歌手が消えていったんだ…桑田は異常現象
Perfumeの登場は奇跡
355 :
名無しのエリー :2007/12/24(月) 13:44:27 ID:X/GHCMG50
邦楽はさ、サビの多用で曲事態がつまんないものが多いよね。 サビの多用って手抜きだし。 後、ポップソングばっかりだし偏りすぎ
356 :
名無しのエリー :2007/12/25(火) 02:27:41 ID:rFsXKwadO
小さい頃に見聞きしたものは何でも新鮮で記憶に残るけど、年取るにつれて新鮮味が薄れる で、更なる新鮮さを求めてマイナーな方に行く 結果、現在のメジャーシーンについていけなくなる ってトコじゃね? 幼稚園児くらいの女の子がさくらんぼ歌ってるの見てそう思った
357 :
名無しのエリー :2007/12/25(火) 03:01:21 ID:+azHC6B6O
確かにそうかも
358 :
名無しのエリー :2007/12/25(火) 03:20:51 ID:1QKQEhW10
LUNA SEAの復活ライブを見てたが,やっぱり最高だった。 Xの新曲もPV撮影のファンが撮ったレベルのものでも最高だった。 新曲でもこうやって感動できるってのは,昔きいてたからじゃない,やっぱり曲がいいから感動できる。 今年の邦楽なんかは特にそうだけどほんとメロディーが死にすぎ。記憶に残らん・・・使い捨てばっかりだ。
何かのランキングの結果を見ても大体昔の曲がランキングする。 老若男女すべてに、それだけ近年の歌は支持されていない。心に残っていない。
大ヒット→レコ会社がこぞって真似る→マンネリ っていう図式はわかるけど、今売れてる曲のコードやら歌詞のパターンが10年前からあまり進化してない気がするのは気のせいなんだろうか 昔の曲が売れるのも結局それに変わる新しい名曲が出てないのが原因の一つだろうし そのうちJポップも演歌みたく堂々とパターン化するんかな
小室は誰も真似できなかったが、つんくならまねできそうな感じするので B級アイドルの量産 サザン Bz 中島みゆきあたりは絶対マネできないの分かってるので まねしやすそうな、 ミスチル ラルク グレイを真似。 全部会社やプロデューサーがやらせてんだろうが パチモン量産にしかなってないよね
363 :
名無しのエリー :2008/01/25(金) 19:27:32 ID:wq13KXXEO
実際つんくの曲のほうが小室よりマネできないよ。
365 :
名無しのエリー :2008/01/25(金) 22:41:42 ID:gDmdWBPlO
レミオロメンが何故売れてるのか、さっぱりわからん? 粉雪?何、あの糞曲www
366 :
名無しのエリー :2008/01/25(金) 23:50:55 ID:wq13KXXEO
>>364 コード進行にたまに変なコードを入れながらもキャッチーなメロディを作る。さらに編曲に普通なら使わない楽器などを使うにも関わらず違和感がない。そしてそうした事により彼の個性が出ている。
これはなかなかマネできないことだと思うよ。
小室はコード進行と編曲がマンネリ単純化しているしマンネリ化した分特徴が出るからマネしやすい。
367 :
名無しのエリー :2008/01/26(土) 01:04:12 ID:9DKe/luaO
今の歌が後世に残るとは思わないよな。
368 :
名無しのエリー :2008/01/26(土) 07:52:47 ID:B87dJQHv0
邦楽も洋楽も聴いてきたが、 結局のところ、一番好きなのは邦楽の方だったりする。 日本に生まれてよかったよかった。
370 :
名無しのエリー :2008/01/26(土) 10:55:14 ID:B87dJQHv0
まあプロデューサーの場合、デキるアレンジャーを見つけてくるのも 実力のうちだな。一時期ダンス☆マンに仕事を依頼してたのは大正解。
371 :
名無しのエリー :2008/01/26(土) 15:18:51 ID:yB1dsSiiO
ラルクの花葬が売れてた時代が懐かしい
40 :名盤さん:2008/01/12(土) 14:28:32 ID:JdUiQBlV おれがデビューしたあかつきには アルバム1800 シングル600 で売るからお前ら安心して買っていいぞ。 41 :名盤さん:2008/01/12(土) 16:43:18 ID:jxQBVFzo 18円でも買わんわwwwwwww 42 :名盤さん:2008/01/12(土) 16:50:47 ID:dhqirNX9 18円ならケース目当てに買うな
全体のCD売上は減ってるけどライブやレンタル産業は衰退してない。 つまりCDという媒体がもはや古い。
ダメだ、本当ついていけん。 今から10年後が怖い。
今から10年前ってまだまだ音楽全盛期だぜ。 10年で変わるもんだな。
377 :
名無しのエリー :2008/03/28(金) 00:59:10 ID:oz1Zxw3uO
Xが解散してからおかしくなってきたよな その後2000年にTSUNAMIが発売されてから邦楽は死んだ 1999年までのサザンは大好きなんだけどなぁ...ww
hideが死んで邦楽は終了した
379 :
名無しのエリー :2008/03/28(金) 03:02:06 ID:H2qAstOnO
今の若手バンドって、作曲舐めすぎじゃね? 同じ音を連打するだけの起伏のない歌メロが多すぎる気が…
380 :
名無しのエリー :2008/03/28(金) 03:21:01 ID:1/rCzpv7O
>>377 邦楽好きにはサザン受けないかもね。洋楽に近いから。(感だけど)
381 :
名無しのエリー :2008/03/28(金) 03:41:15 ID:twcXIHGjO
昔より仲間同士で音楽の話する機会へらない? 周りじゃスポーツやお笑いの話題のが需要あるわ〜。 本格的な音楽も減らないでほしいけど みんなで共有できる音楽も減らないでほしいなぁ。
>>379 それ俺も感じるわ。まあメロが出尽くしてるのもあるんだろうけど。
あと昨今のフェスブームで乗せたもん勝ちみたいな所も関係してそうだ。
383 :
名無しのエリー :2008/03/28(金) 04:26:20 ID:OltKbIQq0
メロディーがどうとかいうよりも ガチャガチャ終始うるさい曲が多すぎるよ とにかく最初から最後までピラピラガチャガチャ耳障りなサウンドが 多すぎるんだよ
384 :
名無しのエリー :2008/03/28(金) 04:31:05 ID:1/rCzpv7O
>>383 ようするに薄っぺらい音楽ってとこですか?
385 :
名無しのエリー :2008/03/28(金) 04:36:41 ID:vI60GvbzO
ジュディマリはなかなか好きだ。復活してほしい!!!
386 :
名無しのエリー :2008/03/28(金) 04:44:34 ID:1/rCzpv7O
反町さんに復活してほしい
387 :
名無しのエリー :2008/03/28(金) 04:55:06 ID:twcXIHGjO
宇多田ヒカルは 伴奏シンプルめ薄め なのに聞き応えあると自分は思います
388 :
名無しのエリー :2008/03/28(金) 07:44:15 ID:fi6QRqeUO
いつの世の中でもそうかもしれんが 流行りに飛びつくリスナーのせいで余計に嫌気がさす
389 :
名無しのエリー :2008/03/28(金) 10:06:50 ID:gknFKHp3O
>>385 ハゲド。ジュディマリ過小評価されすぎだろ。
宇多田は才能あるな。
テルマや湘南やグリーンが売れる邦楽おわた
390 :
名無しのエリー :2008/03/28(金) 22:38:11 ID:oz1Zxw3uO
だって邦楽は 歌詞重視だもん(´・ω・`) 歌唱力とかサウンドとかあまり関係無いからカスいのが売れちゃう(´・ω・`)
391 :
名無しのエリー :2008/03/28(金) 22:50:39 ID:hVHfNUp5O
誘惑みたいなノリの曲が今はない どのロックバンドもメロディーと歌詞がしょぼすぎる。
だおだおー\(^o^)/ ケツメもレンジも最近は曲がダメダメだお☆ 青山てるまの曲って何がいいのかさっぱりわからない(-"-;)
393 :
名無しのエリー :2008/03/28(金) 23:08:21 ID:Qvj9UdqD0
, - ー― - 、 , . ': : : : : ミ彡: : : : : :ヽ、 /: : :, wゝ〜`´´^ l: li: : : : ヽ /: : : :i l: |i: : ::i: : :ヽ /|: |: _i」, 十t-: ::|イ: :l´ヽ /く|: |: /リ ヽ| ヽ|フ: : |ヽ´ lく_|: |:/ _ , - 、 ヾlイ: : l: | . |: : :l::レ /r‐ヽ rf::::ヽヽ ミ_:/::| |: : ::f´, l l::::::。) l::::::。ノ ` r‐ヾ::| |: : ::l , ` ' ` ´ ゝ ノ:::| |i : : ヽ、l ´´ , ´´ r-イ: :::| |i : : : | ハ イ |i: : :| | l: : ::l .ヽ 、 。 イ |i: : | l: : l > .- ' 、__,.... |i: / l: l , -f´l / iヽ |i/ | / / | - ‐/ l ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _|__ __|__ /,--ヽ ゝ-- ヽ .f ,r-< ゝ=‐ | .| , -イ ただの老化現象 ゝニ l . l l´ 老人たちは思い出に浸っていればいい .| / ! | それに普段聴いている音楽もどうせ | / !..| 今の邦楽と大して変わらないだろうし .|´ !| | ! | | ! | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
394 :
名無しのエリー :2008/03/28(金) 23:22:14 ID:dq5ZDRWOO
B'z、ミスチル、サザンみたいな何十年も同じことしかやってない連中がありがたがられる日本… こんな奴らが第一線を張ってるから進歩しないんだよ、日本の音楽シーンは
395 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 07:33:29 ID:/+xpq14t0
>>391 誘惑 は イイ!!
SIAMSHADEの 切なさよりも遠くへ これも イイ!!!
この二つは初めて聴いた時ちょっと鳥肌たった。
最近のロックは鳥肌モンがホント少ないってかほとんどない。
洋楽も邦楽も・・・・・
洋楽ロックなんて80年代の頃の方が今よりずっとアツイネ。
BON JOVIのRUNAWAY、今聴いてもサイコー!!!!!!
396 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 09:22:34 ID:wYhi/QIGO
>>394 サザンのオリジナルアルバム聞け
全然違う事やってたりするぞww
時代が変わったというのはすごく大きいけどね。 前の時代はゆるくて情緒的で見るものの映り方さえ違ったように思う。 ただ、みな個別の趣味を持つようになったとしてもなぜ レゲエやヒップホップみたいなマニアックなジャンルが流行っているのか謎だ…。 若者がまず聞きたがるのはふつうロックじゃないの? 散らばりすぎて浮上しないのかな…いい曲はあるのにそれが表に出ないしもてはやされない時代。 だからチャート上位に浮上してる歌手を取り上げるスタイルの音楽番組は面白くないのかもしれない。 いい曲はある。でも今の時代は熱狂が続かないんだな。
398 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 12:17:00 ID:R57kA6I/O
>>394 べつに好きなわけではないが言わせてもらう。
サザンは日本で唯一、洋楽歌えてるよ。あの歌い方は英語の歌詞を歌うためでもあるよ
399 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 12:27:37 ID:HN4cfvmCO
アーティストより リスナー側に問題がある
400 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 13:26:54 ID:R57kA6I/O
はっきり言って誰の新曲にも期待してない
401 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 14:01:15 ID:B7jMoJWb0
今の音楽はツマランっていっても つまらんのが売れてるんだから 音楽ファンのレベルが低いってことだろ おまいらが悪い
402 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 14:04:52 ID:R57kA6I/O
>>401 日本人アーティストで好きなのはいるけど基本的に洋楽しか聴いてない。テレビ見てない。
403 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 14:21:37 ID:wYhi/QIGO
日本のリスナーはそのアーティストの顔、声またはその曲の歌詞重視だから仕方ないよぉ うわーん
>>394 そいつらを超える新人が出ないのが問題だろう
405 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 15:08:10 ID:B7jMoJWb0
歌番組だって 歌のところはどーんと視聴率がさがってトークのところだけあがるんだって さ。だから歌番組ってトークばっかりやってるんだよ やっぱテレビとか見てるほうもおかしいし視聴率しか求めていない 製作者もおかしい。アホとアホが迎合して悪循環のスパイラルになって んだよw
406 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 15:12:41 ID:R57kA6I/O
>>378 >>391 これだからヴィジュヲタわ
誘惑って、曲調はマンネリビートロックにモロ80sノリの歌詞
新しければいいともいわんが、ありゃ当時でも古臭く感じたぞ。
408 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 15:31:54 ID:QgyNOT6bO
宇多田ヒカルの歌を番組頭で流したうたばんは終わってる。
>>404 評価されていないだけ。
リスナーが問題。
410 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 16:09:04 ID:R57kA6I/O
>>409 ローカルな音楽好きには評価されてるのでは?
ただ音楽界=芸能界と考えてるやつらに対するマスコミの影響力があまりにも大きいのだと思う
411 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 17:54:37 ID:FRHK+wtWO
今も昔もいいミュージシャンはいる チャート上位にくる音楽がクソなだけ B'zとかな
412 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 17:57:01 ID:R57kA6I/O
>>411 何で糞なくせにチャート上位にくるの?まあ、俺はテレビ見ないからわからんけど
413 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 18:04:10 ID:FRHK+wtWO
聴く側、つまり日本のリスナーがクソだから
>>413 マジでそれだけ?
だったらクソとしか言いようがない
415 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 19:34:43 ID:wYhi/QIGO
ま、そのリスナーに左右されて自ら持ってた個性を失うアーティストも糞だがなww
416 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 21:37:35 ID:/2DQ0Hmi0
もともと日本語という言語が、抑揚をつける言語じゃないだけに ロックやソウルやるのが無理あるすぎなわけで、それを無理やりやってるんだから 格好良くなるほうが難しいだろ。 よくやってる方だよ。
サザンとかドリカムね。
418 :
名無しのエリー :2008/03/29(土) 22:37:35 ID:wYhi/QIGO
最近は・・・ ミスチル→昔の自分らが良かったころの懐古傾向にある。 ビーズ→昔のイメージからモデルチェンジをしている感じ。
420 :
名無しのエリー :2008/03/30(日) 00:07:34 ID:8NWo9d3wO
ジャニーズを消せ スイーツを駆逐しろ 影響はあるだろうが建て直すためには必須
421 :
名無しのエリー :2008/03/30(日) 00:40:19 ID:h8fjQQeKO
インディーズシーンは面白いよ。
422 :
名無しのエリー :2008/03/30(日) 02:16:55 ID:2OCm1e9cO
ジャニーズやらその他アイドルより変にミュージシャン気取ってる奴のがたち悪いけどな。 テレビに毎回のように出て宣伝してるのは大半がそう。 おまえらもジャニーズとなんらかわらねぇよといいたい。
423 :
名無しのエリー :2008/03/30(日) 02:19:51 ID:Bw1/rzFJO
424 :
名無しのエリー :2008/03/30(日) 02:25:41 ID:akcinfr2O
安室がまた人気でてきてるけど、あれどうなん?ジャネットとかのコピーじゃ‥
425 :
名無しのエリー :2008/03/30(日) 02:27:07 ID:Bw1/rzFJO
TSUTAYAの邦楽スペースほぼ要らないんですが…
安室みたいな一時期ブームを作った人が おちぶれたのにまた上昇するのは不可解な気もするが
427 :
名無しのエリー :2008/03/30(日) 02:55:34 ID:Bw1/rzFJO
倖田・浜崎と違って地に足ついてるからじゃない?それ以前に倖田・浜崎のどこが歌姫なのかわからんかったが…まあ所詮、芸能歌手だしね。 安室の場合は音楽界の匂いがわりとあったから生き延びてるのかも
428 :
名無しのエリー :2008/03/30(日) 20:36:32 ID:Gy1sa6pn0
時代だとか流行だとかよくわかんねぇけど 要はカッコ良けりゃそれでいいんじゃねぇの
429 :
名無しのエリー :2008/03/30(日) 20:37:47 ID:Bw1/rzFJO
そうだよ
430 :
名無しのエリー :2008/03/30(日) 22:24:00 ID:V5k0iDBbO
ガガガSPとかスネオヘアーとか、名前からして世の中なめてないか?
431 :
名無しのエリー :2008/03/30(日) 22:35:16 ID:P291j4osO
432 :
名無しのエリー :2008/03/30(日) 22:53:24 ID:v9KstqhCO
とりあえず、顔で売るの辞めてくんないかな… 良い音楽(歌詞、メロディ共に)って、90年代で出尽くしたんじゃね?
433 :
名無しのエリー :2008/03/30(日) 23:10:35 ID:e1n0amCCO
シャムシェイドはよかった
434 :
名無しのエリー :2008/03/31(月) 01:04:28 ID:SaDDcb8LO
90年代後半はくるり、スーパーカー、中村一義、NUMBERGIRL… 豊作だったな。
435 :
名無しのエリー :2008/04/02(水) 11:47:38 ID:gYsqrXA+O
方角が屎なのは田しかだが佐残や美ー図は魔ね溺内くらいのレベルだからまだ増しな法
436 :
名無しのエリー :2008/04/09(水) 09:14:28 ID:0WA8cK5c0
HIPHOPかレゲエかPOPSか、よくわからない中途半端な曲が多くてキモチ悪い。 歌詞も仲間がどうのとか、恋愛の事ばっかりだし。
437 :
名無しのエリー :2008/04/11(金) 13:33:40 ID:LNDmLtvoO
二番煎じを平気でやるやつって恥ずかしくないのかな? BENNIE Kの超劣化コピーのtwentyfour sevenとか。
イ
昔活躍してた連中もさっぱりだよねぇ。 何よりCD出すペースも凄く遅くなった。 彼らも気付いてるんだろうか。
440 :
名無しのエリー :2008/05/11(日) 11:20:34 ID:UZDjnpRq0
90年代を10台で過ごした人で今の音楽も変わらず買って聞いてるって 人はいるのかな?
>>440 電気とエレカシだけは未だに聴いてるよ。
っていうか当時の生き残りがその2組だけ。
最近のJPOPにありがちなとりあえず歌メロと同じメロディのストリングス重ねただけの投げやりなアレンジの曲は基本、生理的に受け付けない。
昨日、スマップ香取の番組で80年代のJPOP特集やってたけど、興味が向いた音楽はあまり無かったけど、今のJPOPみたいにCMの15秒さえ耐えられずにチャンネルを変えるような曲は一曲も無く、ストレスを感じず見れた。
当時の曲はメロディ糞でもアレンジは相当頑張ってるね。
倖田來未がQueenの曲歌ってた時は気持ちわるくなってすぐ変えてた
443 :
名無しのエリー :2008/05/11(日) 15:26:41 ID:rHRUDDfqO
アニソン以外は全て糞
チャートのトップ10とかしか見てないんだろうなぁ 結構いいのもあるのに・・・
歌が下手すぎる。それにつきると思う。メロディーどうのじゃなくて
>>445 別にサウンドで勝負している人なら下手なりに良さを見出せるからいいんだけどね。
歌を前面に押し出したアレンジなのに歌唱力が伴ってないってのは多いね。
447 :
名無しのエリー :2008/05/14(水) 16:00:00 ID:Q/1H/qJqO
もうバックコーラスだけでいいよ 松浦亜弥
嫌いじゃないんだけど邦楽はなぜか飽きやすい…。 響きにくいってのは大きいんじゃないかね…。
俺はチルヲタだけど、正直HONEには全然着いていけなかった。 I love Uまでは好きだったんだが
オレンジレンジや大塚愛が流行りだしてから、ついていく気力失せた奴多いんじゃないかと思う 売れるアーティストって立場が実力も存在感も普通の兄ちゃん姉ちゃんなのは嫌だよ
451 :
名無しのエリー :2008/05/14(水) 19:30:24 ID:g5C/axzlO
俺は
>>449 ね。
そんなこんなで最近は宇多田ヒカルに期待してる。
初期の宇多田は洋楽の直輸入だったけど、最近のは独自性があるし、あんだけ売れてもまだ冒険し続けてるってのは凄いと思う。
メジャーな部分の音楽は聴く価値もないほど腐ってるけれど、 そうでない地下にもぐってる部分はまだまだ良いのがあるのでは? 結局、表に出る邦楽のレベルが下がったのは 日本の民度が下がったからなんだろう。 まぁ、くだらないものが流行らない世界なんて 多分平和ではないから、今は今でいいんだろうね。
演歌を蔑ろにした奴らのせい
454 :
名無しのエリー :2008/05/19(月) 00:52:36 ID:loD/Q/VL0
age
455 :
名無しのエリー :2008/05/19(月) 01:55:05 ID:X2JXiZTMO
あのジャングルダンスとかいう曲なんなんだ!? くだらんすぎる!! 誰だよあんなやつデビューさせたのWW
456 :
名無しのエリー :2008/05/19(月) 16:27:51 ID:iN7FTvdFO
EXILEやグリーンのように、表現したいという切実な欲求もない、プロとして聞き手を圧倒させるほどの才気もない連中が、女子中高生を騙してのさばっている。これが諸悪の根源だと思う。 しかもそいつらのさらに劣化コピーがフォロワーとして続いていく。 最悪。 レコード会社のモラルを疑う。
「最近の邦楽シーンは…」 っていう台詞は、いつの時代にも繰り返されて来たんだろうな。 そう思うと、それを乗り越えて生き残っている音楽家は凄いよ。
458 :
名無しのエリー :2008/05/19(月) 16:42:37 ID:0GcaKVHAO
>>456 リスナーは悪くないし、ミュージシャンも悪くないし、どうしたらいんだろね
あ、事務所とマスゴミは悪いかな、やっぱ、いやどうだろう。
まあこれが日本クオリティだったってことだな。
459 :
名無しのエリー :2008/05/19(月) 16:55:43 ID:loD/Q/VL0
>>456 これがポピュラーミュージックの限界なのかね。
中には良い音楽もあるのだが。
残念である。
ジャニーズとかハロプロとか売れるわけだからさ、 チャートを気にしなければ良いだけじゃない?
461 :
名無しのエリー :2008/05/19(月) 17:13:52 ID:0GcaKVHAO
>チャートを気にしなければ良いだけじゃない? KWSK
>>461 詳しくも何も、書いたことそのまんまなんだけど。
誰が売れているとか、それが気に食わないとか、
言っても仕方がないかな、と。
463 :
名無しのエリー :2008/05/19(月) 17:20:24 ID:0GcaKVHAO
>>463 「ああ、また俺の好きなアーティストがTOP100にも入っていない」
っていう経験が続けば、自ずと気にならなくなるんじゃないかな。
465 :
名無しのエリー :2008/05/19(月) 17:31:18 ID:0GcaKVHAO
>>464 俺もそーやってチャートの興味減ったわけだけど。
そのTOP10入りの多いエイベマンセーとかの人数が多いのが現状。まあ捏造とかあるんだろうけど
捏造とかあるんだろうけど、 「Kinki Kidsの連続一位、どこまで続くのかなー」 とか思ってヲチするのは、ちょっと楽しかったりする。 最近ソロばっかりなのは、意外とガチだからなのかな。
467 :
名無しのエリー :2008/05/19(月) 19:39:49 ID:qQYmdHz6O
オレンジレンジは00年代以降出現した音楽の中では最も面白った お前らが馬鹿にするから表面化に呆れ果て、沖縄に帰っちゃったじゃないか 若手アーティストは全体的にマニアックと化し閉鎖的で及び腰になってる お前らみたいなリスナーのせいだ!
468 :
名無しのエリー :2008/05/19(月) 20:18:04 ID:0GcaKVHAO
確かにアンチはいくないな
アンチだって理由あってのアンチ。 感性なんて人それぞれなんだから、 誰もそれぞれの感じ方に文句なんていえないと思うけれど。 チャート上位にろくな音楽がないのは古代からの常識だな。
470 :
古典交響曲 ◆BdhSu.9ymA :2008/05/20(火) 00:30:24 ID:5ukYJJx60
邦楽に関して言わせてもらえば、 1年くらいの間隔でアルバムを乱発するのをやめてほしいかな。 そのくらいの間隔でリリースしなければ、飽きられる、忘れられる、 というレコード会社側の勝手な都合もあるのだろうが。 例えば、YUIなども才能はあるのだろうから(個人的に最新作は物足りない)、 じっくりと3〜4年かけて良質なアルバムをつくってもらう、 といった寛大な対応をレコード会社に要求したいね。 まぁ、こんなところで言っていてもどうにもならないのだろうが。
471 :
名無しのエリー :2008/05/20(火) 00:37:17 ID:BQNFLK5sO
羞恥心とか、うざい。
472 :
名無しのエリー :2008/05/20(火) 01:33:43 ID:5t08VktZ0
プロモーションが大きすぎる。 それに中身が伴ってない。 街で何回も耳にして、いい曲だと錯覚する。→TOP10入り☆ もうどれが実力があって、どれがいい曲なのかわからない。
473 :
名無しのエリー :2008/05/20(火) 01:44:21 ID:CBSjY9rFO
>>459 中には良い音楽…が正当に評価されたらいいんだけどね。
例えば宇多田とグリーンが、ヒットチャートで肩を並べてる意味がわからん。
>>461 気にしなくても良いんだけど、仕事柄一日中ヒットチャートを有線で気かされるので、有線のゴミ曲率が高くなると発狂しそうになるんですよ。
474 :
名無しのエリー :2008/05/20(火) 01:44:56 ID:CBSjY9rFO
邦楽は基本的に10代〜20代前半にはまったものをその後の人生でも聴きつづけるもの いい歳した社会人が最近の邦楽についていく必要はまったくなく 自分が10代〜20代前半にはまったアーティストを聴き続けてればいい
『羞恥心』を買う人に何を言ってもムダな気がする。
477 :
名無しのエリー :2008/05/20(火) 07:38:36 ID:DrmfwgrUO
にレコード会社が商業主義に走りすぎた。 日本人は音楽をエンターテイメントとしてみてる部分が多い気がする。
レコード会社はこんだけ売れてないと商業主義に走らざるを得ないよ 会社潰れちゃう勢いでCD売れてないでしょ 良質な音楽が聞きたいなら新譜じゃなくて旧譜買う これで十分対応できる それにポップミュージックはエンターテイメントですよ
479 :
名無しのエリー :2008/05/20(火) 23:39:30 ID:CBSjY9rFO
コスト削減の為に中国産を使う食品業界みたいだね。
有線から近頃のヒットシングルが流れてくるがマジで耳障りwしかもメロディすぐに忘れる。 むしろ昔の懐メロの方がよく店内にかかってる気がする。テレビでも懐メロ紹介とか多いし、 カバー曲も増えた気がする。やっぱり新しい曲つくる能力低下してるんじゃないかな? 昔は自分よりも昔の世代の曲とか、新曲とか色々聞いてたんだけどなあ。
ついて行けるというか糞だからついて行きません
482 :
名無しのエリー :2008/05/26(月) 18:30:32 ID:hV65fpFN0
90年代一番最強だ 特に91〜97年だな
483 :
名無しのエリー :2008/05/26(月) 18:49:57 ID:1S8oG+CMO
70〜80年代の歌謡曲は好き嫌いはあるにせよ、日本独自の物だったと思う。アレンジなんか特に。 90年代のバンド以外のヒットチャートは露骨なまでの商業主義ではあったが、メロの良さを全面に出した曲の質で勝負した商業主義だったと思う。 後は音楽的に面白いバンドが沢山いて、なおかつヒットチャートに顔を出していたというのが大きい。 00年代は個人単位では面白い人もいるけど、専業作曲家の質が明らかに落ちたんじゃないか? あと面白いバンドはいるには居るが、自分達のやりたい音楽をやりつつ売れてやろうみたいな気概が無いのが残念。
484 :
名無しのエリー :2008/05/26(月) 18:57:50 ID:nBbE2GE8O
>>482 その辺、青春真っ只中だったなぁ。
自分が年とったから最近の邦楽についていけないだけかと思ってたけどやっぱり邦楽の全体的な質が低下したのは否めないか…
グリーンみたいな「匿名」を「主張」するイミフなプロモーションは何なの? 池沼? 匿名を売りにするならスリップノットやビークルみたいに音楽が糞でもそれ以外を楽しませる芸が最低限一つは欲しい。
今の時代売れても夢がないからな 紅白なんてとっくに権威なくなってるし歌番組も芸人が司会してるバラエティ番組ばっか 排金主義が軽蔑されお金だけがすべてじゃないという時代だから売れて金持ちになりたい という奴も少ない 自分が好きな音楽やってそれなりにファンもついてそこそこ稼いで食っていければいいと 思ってる奴が多いんじゃないか
フュージョンブームとかあってな 猫も杓子もチョッパー笑って時代もあったんだよ 日本独自っていうのは同時代の比較ができてないこと、劣化コピーを結果論として語ってるだけだと思うよ ただヘイユーブルースはガチでかっこいい
バンドブーム再来キボンヌ
489 :
名無しのエリー :2008/05/27(火) 06:28:16 ID:Fmv0Vr1BO
アニソンと演歌以外の邦楽は糞すぎる。
490 :
名無しのエリー :2008/05/27(火) 06:48:01 ID:o27ne1qiO
アニソン(笑) 邦楽が糞とか言ってる奴って、やっぱりこの手の人種なんだなw
Xしか興味ないスマソ
492 :
名無しのエリー :2008/05/27(火) 15:52:45 ID:XwloHqvYO
グリーンとかEXILEとかってちょっと受験勉強してる間にはやってた感じで合格したけど19歳、同世代についてけねー それよりなにより ブリグリとかTMN、TRF、KCO、JーWALK、Rー35のおかげで90年代賑わしたアー達のメディア復活が嬉しい(^-^) 小柳ゆきとか実力派も日本帰ってきてよ〜 やっぱRー35が売れるって事はその世代の人たちも90年代に思い出置き去りなんじゃね?!
Xやボウイみたいなバンドはもう無理っぽいな レコ社に媚売りすぎ
494 :
名無しのエリー :2008/05/27(火) 21:07:06 ID:Mbm4txp10
ゲルニカきいてる、もうラルクとかミスチルとか サザンとかいまの自分には遠い存在。
495 :
名無しのエリー :2008/05/27(火) 21:46:41 ID:Fmv0Vr1BO
今の邦楽界はマスゴミのプッシュ、メディアへの露出、事務所・レコード会社のゴリ押しゼロで、 純粋に己の歌唱力だけで売れてるアーがほとんどいなくて非常に嘆かわしい。
496 :
名無しのエリー :2008/05/27(火) 21:58:52 ID:ZivWy2Sd0
>>486 >排金主義が軽蔑され
アホ。排金じゃなくて拝金だろ。
497 :
名無しのエリー :2008/05/27(火) 22:01:20 ID:ZivWy2Sd0
>>492 お前は日本語すらまともに書けないようだな。
そんなにアホだと受験も大変だっただろうな。
いっとくが、ブリグリとかTMN、TRF、KCO、JーWALKなんて糞だから。
こいつらなんてEXILEやグリーンと同じくらい糞だろ。
498 :
名無しのエリー :2008/05/27(火) 22:40:33 ID:D9yeW33IO
同意
499 :
名無しのエリー :2008/05/27(火) 22:52:13 ID:Mbm4txp10
495 まったくもって同感
音楽CDで音楽を聞くって言うのがすでに古臭い
501 :
名無しのエリー :2008/06/15(日) 14:45:50 ID:EVMkWaOv0
CMなんかでも糞みたいな曲ばっかりだ!
502 :
名無しのエリー :2008/06/18(水) 23:02:15 ID:fVsUMxqJ0
パチンコ店でも懐メロを流してるとこが多い 今の曲では客を煽れないからかな?
いやしかし、これでよかったと思うよ。
505 :
名無しのエリー :2008/07/18(金) 15:58:44 ID:HSAzkV250
今の邦楽は正直日本人の感性に合わないものが多すぎる。邦楽自体確かに 昔っから洋楽のパクリなんだが、それでも日本人の感性に合うように 東洋的な要素も取り入れてたと思うね。 邦楽が最も油に乗ってた90年代は確かに以前の歌謡曲と比べたらかなり洋楽に 近い感じになっていったが、それでもある程度は日本人の感性に合わせてたと 思うし、それが高いレベルでバランスが取れていたと思う。 2000年以降の楽曲を見てみるとメロディにしろリズムにしろ、何が何でも 全てが洋楽をただ真似てるだけで、日本人の感性に合う側面が排除されてる。 無駄に洋楽を意識しすぎて何か変になっちゃってるって感じ。
>>505 君が洋楽を碌に聴いてない事だけは解ったw。
507 :
名無しのエリー :2008/07/19(土) 02:30:04 ID:1LRQG1Ju0
仕事が忙しくなるなどの理由で音楽に興味を向けられる時間が減る→ →積極的に好きなアーティストを探さなくなり自分の趣味に合った曲を見つける機会が大幅に減る→ →街頭やテレビで垂れ流されるような売れ線を狙った似たり寄ったりの曲しか耳にしなくなる→ →今の邦楽はこんなもんかと感じさらに興味がなくなる→以下繰り返し たぶんこんな感じの負のスパイラルが存在するんだろうな
508 :
名無しのエリー :2008/07/19(土) 09:26:52 ID:ceZd2lF+O
羞恥心が流行ってる時点でついていけなくなった
曲の良し悪しは、それぞれ好みがあるから気にしないとしても 最近は特に使い捨ての歌手が多い気がする。 満を持してデビューさせても火がつかなきゃ「はい、終わり」「次の人」みたいな感じ 昔も一発屋はいたけど、昔の一発屋の花火はでかかった。今の一発屋は しょぼい花火しか上げられなくてほとんどの人の記憶に残らない。 B'zだってミスチルだってデビューから売れてたわけじゃないのに 最近のアーティストはかわいそうな気がする
510 :
名無しのエリー :2008/07/19(土) 12:12:03 ID:GnRA5EsF0
511 :
名無しのエリー :2008/07/19(土) 13:16:30 ID:/85+hVfsO
>>509 一部同意。
可哀相というか、大して実力ないやつが
簡単にデビューさせられすぎ。
それと実力勝負の場というか、
這い上がってくる場がない。
(インディーズのレーベルみたいな)
>>511 昔みたいに貧乏で苦労しました的な、苦い経験を味わったミュージシャンが少ない
むしろ最近じゃ皆無といっても過言ではないから、深みのある歌詞や曲は創れないんじゃないかなと思う
金持ちの道楽に付き合わされてる感じ
513 :
名無しのエリー :2008/07/19(土) 23:17:34 ID:VwxTUOwE0
>>512 そう?
aiko、YUI、川嶋あいとかそうなんじゃない?
塚、過去の貧乏話とか苦労話とかは却って邪魔。
自然に曲に表れるならいいけど、そういうので煽られても冷める。
宇多田みたいに、圧倒的に恵まれた環境でも優れた才能は出てくるわけだし。
514 :
名無しのエリー :2008/07/19(土) 23:39:45 ID:ceZd2lF+O
>>513 宇多田はアメリカ育ちだから別格だな
ダイゴとかいう竹下元総理の孫は曲の才能あるとは思えない
YUIてあまり裕福じゃなかったの?まぁなんとなく幸薄そうな雰囲気は漂ってるけど
>>513 不幸商法といえば川嶋あいと一青窈じゃないか?TVで生い立ち語り過ぎ。個人的には不幸度と才能は比例しないんだなと思った。
ユイとアイコの話は一部の雑誌へのインタビュー内容だしTVや週刊誌ネタにされなければある程度のファン以外知らないよね。
注目や同情集めるために不幸語るのと、ある程度の成功をしてから自分のルーツ語るのとは違うんじゃないかな。
2008年 シングル女性アーティスト年間ランキング *1 *,446,101 **1,635 そばにいるね / 青山テルマ feat.Soulja 08/01/23 *2 *,291,272 ***,866 60s 70s 80s / 安室奈美恵 08/03/12 *3 *,192,738 ***,328 Mirrorcle World / 浜崎あゆみ 08/04/08 *4 *,128,840 **2,980 MOON / 倖田來未 08/06/11 *5 *,115,168 ***,*** Namidairo / YUI 08/02/27 *6 *,*97,604 *14,164 SUMMER SONG / YUI 08/07/02 *7 *,*95,249 **1,427 輪島朝市 / 水森かおり 08/04/02 *8 *,*95,100 **2,247 幸せはすぐそこに… / 天童よしみ 08/02/06 *9 *,*84,351 ***,674 トライアングラー / 坂本真綾 08/04/23 10 *,*84,027 ***,*** グロリアス マインド / ZARD 07/12/12 11 *,*83,694 ***,*** 翼を広げて/愛は暗闇の中で / ZARD 08/04/09 12 *,*82,298 ***,*** 二人 / aiko 08/03/12 13 *,*80,742 *80,742 love the world / Perfume 08/07/09 14 *,*78,319 **2,207 Prisoner Of Love / 宇多田ヒカル 08/05/21 15 *,*76,762 ***,*** HEART STATION/Stay Gold / 宇多田ヒカル 08/02/20 16 *,*65,686 ***,*** Baby cruising Love/マカロニ / Perfume 08/01/16 17 *.*61,445 **4,182 愛のままで… / 秋元順子 08/01/23 18 *,*58,175 ***,*** STARCAMP EP / 水樹奈々 08/02/06 19 *,*56,673 ***,696 帰りたくなったよ / いきものがかり 08/04/16 20 *,*55,949 ***,*** リゾナント ブルー / モーニング娘。 08/04/16 21 *,*53,189 ***,*** anytime(完全限定生産盤) / 倖田來未 08/01/23 22 *,*50,868 ***,*** Ash Like Snow / the brilliant green 08/02/06 23 *,*50,332 ***,*** KISSして / KOH+ 07/11/21 累計144,787 24 *,*48,611 ***,588 アナタボシ / MilkyWay 08/04/30 25 *,*46,707 ***,*** 愛を込めて花束を / Superfly 08/02/27 26 *,*46,555 *12,054 星間飛行 / ランカ・リー=中島愛 08/06/25 27 *,*46,055 ***,*** またね featuring ルフィ,ゾロ… / DREAMS COME TRUE 08/02/27 28 *,*44,992 **1,243 おかえり / 絢香 08/05/14 29 *,*44,716 **1,236 幸せのものさし/うれしくてさみしい日(Your Wedding Day) / 竹内まりや 08/05/21 30 *,*44,428 ***,398 ロケットスニーカー/One×Time / 大塚 愛 08/05/21
本当に貧乏で不幸ならバイト等の金策で精一杯で音楽なんか出来ない件
518 :
名無しのエリー :2008/07/23(水) 14:56:33 ID:xYzLXlW8O
我が国の歌手アメリカ続き水準高い. 在日の我が国宝達が60年以上前からばれないよに頑張って日本芸能界マスコミメディア 権力握ったのに いずれ絶対韓国スターの売り場するために 日本芸能界とくに歌手レベル低くするため よくない素人たくさんデビュさせたのに それ.我が国スタ輝くため、日本レベル低くすれば 日猿達韓国スタに興奮発揮して好きなるの考えただ そくに何人も日本進出しては 大成功したの もうはじまったの 日本芸能界すべて我が国スタばかりにするから 我が国宝在日達が努力した結果なの 日猿あほみたいにCD何枚も買うから 韓日移動成功するば 我が国歌手達アメリカ歌手達コラボたくさんするだろう 人間、歌実力国関係ないのに ジャップはなぜ今まで気付かなくて? なぜ実力ない歌手ばかりたくさんデビュさせて 芸能人すごくないといけないのに 素人たくさんなのと気付かない 変なの下手なのまで日猿何枚もCD買うというの やはり世界一頭悪くて 本当笑わせるw さぁこれから我が国スタ達にお金たくさん貢げばよくてw 日猿ジャップ得意でしょう? 貢ぐことw
519 :
名無しのエリー :2008/07/24(木) 19:06:11 ID:nMqHpTWj0
とりあえずブランキーとミッシェルとイエモンとジュディマリに 復活してしてほしいなあ。 学校でこれらのアーティストを知ってる人がいない時点で、俺だ けおっさんみたいだなって気分になってしまう。
お前だけだよ。だせぇーな
521 :
名無しのエリー :2008/07/25(金) 13:48:52 ID:eNylF+64O
>>519 ブランキーやミッシェルは世代的に知らなくても仕方ないけど皆ジュディマリ知らないってオマエの学校凄いな…
522 :
名無しのエリー :2008/07/25(金) 16:52:07 ID:NZONbcgBO
みんな当たり障りない音に歌詞になってる まぁ会社の社長やらの方針なんだろうがいい加減はやんねーよ
523 :
名無しのエリー :2008/07/25(金) 19:54:18 ID:iGOy0su0O
>>515 不幸商法というか、コブクロは路上ライブで誰も足を止めてもらえなくて苦労しました
みたいなアピールはよくしてたぞ
俺はそれがうざくてコブクロ嫌いになったんだが
524 :
名無しのエリー :2008/07/25(金) 20:20:21 ID:NZONbcgBO
司会や進行がそー言わせてんだろ
525 :
名無しのエリー :2008/07/25(金) 20:28:06 ID:M9lR4XUy0
昔は良かったなんて言ってるやつはアホ 邦楽なんて昔から糞だった 俺は小学生の時から洋楽しか聴いていないよ
526 :
名無しのエリー :2008/07/25(金) 20:29:21 ID:E26y6hbu0
>>525 ほお! それは凄い!
参考までに、どんなミュージシャンが好きか
教えて下さらないか?
527 :
名無しのエリー :2008/07/25(金) 20:41:44 ID:UvZP/E2AO
スカパーのランキング番組見たらジャニーズやら女優兼アイドルやら客寄せパンダ的なラインナップ。聴いて耳に残る曲ってほとんどないなぁ。実力あっても埋もれてる人多いんだろうな。
528 :
名無しのエリー :2008/07/25(金) 22:51:21 ID:BPbdopn20
>>514 > ダイゴとかいう竹下元総理の孫は曲の才能あるとは思えない
あのバンドは昭和生まれ・カラオケ世代のバンドサウンドだから
現状では色物で終わっちゃうと思う。
羞恥心を買ってくれるような人と客層が微妙にかぶってる感じ。
同程度のバンドは今ワゴンで売られてる。そういう斬り口で聴くバンドだよ。
いまはシンガーソングライターを育てられる土壌って崩れちゃったからね。
ポニョとか六本木はコミックソングの企画もの。
ジェロは演歌でも木梨が山本譲二とやった企画ものに近い売り方をした。
羞恥心も番組企画もの。
今年は企画モノが強いね。六本木以外は紅白当確じゃないかな。
複数世代を狙いやすいんだろうな。
周りのCD屋がどんどんつぶれていってるけど これってやっぱり?
保守り
もうネタ切れなんじゃね。 新曲が明らかに減ってるし。 もう新しい曲でなくても十分楽しめる量あるわ。
アーティスト側も出すペースが明らかに減ってる。 昔みたいにバンバン出せない
アーティスト自身はそこんところどう思ってるんだろうね
20代後半以降で現役で昔のように定期的にCD買って聞いてる人っていますか?
535 :
名無しのエリー :2008/10/11(土) 23:03:28 ID:xYR0VwQd0
今の邦楽は完全に死んでる。 まあ携帯やネットがなくても 同じような状況だったと思うよ。
>>534 買う量は変わらんけど割合は大分洋楽が増えたと思う。
昔も今も音楽の趣味はほぼ同じなのにそんな感じ
537 :
名無しのエリー :2008/10/12(日) 05:05:39 ID:6wpceHV60
538 :
名無しのエリー :2008/10/12(日) 07:16:36 ID:Q/WFiXK9O
今の邦楽の質が低下してるのは誰が見てもわかるだろ ヒップホップだのレゲエだの、無理してる感が見てらんないのよね もっと日本人らしい曲かけるヤツいねーのかよ
539 :
名無しのエリー :2008/10/12(日) 12:57:18 ID:FEJLHLntO
今はタイアップの良さでどのくらい売れるか決まるからな。
540 :
名無しのエリー :2008/10/12(日) 13:34:17 ID:8EtxcRqQO
90年代にいわゆるJPOPが全盛期を迎えて今はネタ切れだな 次はJラップが流行ろうとしてるって感じ。ラップとか興味無いわー
541 :
名無しのエリー :2008/10/12(日) 18:13:40 ID:94nCrMtMO
正直言って今の邦楽聞いて喜んでる連中はかなり恥ずかしい
542 :
名無しのエリー :2008/10/15(水) 06:41:20 ID:SJDQlfcBO
単純に今の若者からすればヒップホップとバンドを聞いたり見たりした時にヒップホップの方がかっこよく感じるからだろうな 結局ヒップホップに傾いてるリスナーのハートを意地でも奪えるようなバンド、ロックスターがいないってこと 今テレビとかでも聞いたり、見たりした瞬間かっけぇ…‥ってさせれるやついるか? 迫力のかけらもない最近のバンドマンじゃ当分ヒップホップに若者の支持は集まるだろうね
543 :
名無しのエリー :2008/10/15(水) 12:13:25 ID:e8jKO3gjO
TVでも懐メロ、R35のCD、若手が何年も前の楽曲をカバー☆ 徳永の『ボーカリスト』のヒット… 今の時代、ホント不作だな… 今や大御所になったミュージシャンのように、果たして今のミュージシャンは未来の音楽会に残っているかどうか…
544 :
名無しのエリー :2008/10/15(水) 13:22:41 ID:Lu+wgnOkO
20代以上になるとよく聴くジャンルも固定になるだろうし 自分の好きな音楽を探せばいいんだからランキングを追いかける必要もない インディーズレーベルまで探せば邦楽もいろんなジャンルの面白い音楽があるよ
545 :
名無しのエリー :2008/10/15(水) 16:13:31 ID:7T1HXAXAO
年間一位の曲のサビさえも歌えない今年
546 :
名無しのエリー :2008/10/15(水) 21:50:16 ID:+3EnhYkRO
好きな邦楽アーティストは沢山いるけど、確かに好きな曲は90年代がほとんどだな。 ミスチルとかラルクとかでもやっぱり昔のほうがいい。 なんでだろう?
547 :
名無しのエリー :2008/10/15(水) 22:01:37 ID:IL8pFL7n0
最近よく試聴コーナーで洋邦色々聴くんだがJポップばかりで育った俺でも 何だか洋楽の方がメロディー的にも親近感が沸くんだななんだろ
548 :
名無しのエリー :2008/10/16(木) 03:40:21 ID:AQGmpL6rO
シンプルにかっけぇ曲作れるやついねぇーのかよ 邦楽まじでやばいだろ
549 :
名無しのエリー :2008/10/16(木) 04:12:48 ID:y/52y8w70
550 :
名無しのエリー :2008/10/16(木) 04:18:38 ID:j/Pmy5uz0
「今」の音楽にこだわる必要はまったくないだろ そういう時代は80年代で終わったんだよ
551 :
名無しのエリー :2008/11/07(金) 02:54:23 ID:oLTB8FVI0
464 :名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:41:47 ID:FotBTI580 つうか90年代の若者ってアホ過ぎない? アムロ、グローブはまだしも 浜田の「オウオウ、トウナイト」っていう ド音痴の曲がシングル売上史上15位くらいだぜ。 アレで200万枚以上売れたんだぜ。 まともに聞く耳あったとは思えんよ。
確かに今も酷いけど80年代のyoutubeで聴いたら笑えたw
>>1 興味が湧かないのは単に年とったってだけ
>>551 堕曲は何時の時代にも存在する。集団心理でヒットは作られ
一年も持たずに消えていく。良曲の方がむしろ少ない
ま、今は媒体沢山あるし貧困層が倍増してるから200万枚
ヒットはないけどな
554 :
名無しのエリー :2008/11/07(金) 05:04:30 ID:prceCl84O
555 :
名無しのエリー :2008/11/07(金) 08:45:40 ID:OV0UKrsDO
ワンフレーズ的なものばっかになって不快さが増したから。
最近は全くヒット曲が出ないからカラオケ人気曲やテレビで流れる曲はほとんどが90年代 それなのに誰かさんのせいで90年代の流行にも泥を塗ってしまった 今後は邦楽そのものが世間体から嫌われていくような気がする 自分を含め90年代生まれは流行歌を罵りながら青春を送った世代になるだろうね
10年、15年後にCMやニュース番組のエンディングで使われる曲があるだろか? 自分はm-flo、キリンジ、椎名林檎、ボニーピンク、くるり以降、 気になる新人が全く出てこなくて困っている。 ブルーハーツみたくすごいやつ出てこないか?
加齢臭オヤジは演歌でも聴いとけ
>>557 植村花菜、熊木杏里、水樹奈々。
ただし三人ともレコード会社の移籍が絶対条件だがな。
邦楽はおろか洋楽も・・
80後半>90前半>90後半>80前半>現在
>>559 水樹奈々って作曲者とバックで演奏してるのは豪華だけど
本人の実力で見たら実際のとこどうなの?
この前oriconふと見たけど、酷くて吹いたwwww もう新しい曲必要なくね?
ジャニーズもジャニーズで少年隊の頃と比べると劣化したな というか少年隊以外たいしたことないか
565 :
名無しのエリー :2008/11/20(木) 16:02:21 ID:DyI7bkFu0
>>475 そういうのが違う世代から嫌われるんだよ。若い時は、演歌が爺くさくてJ-POP聞くなんていいながら、
20代後半になったら、今時の奴にはついていけない、演歌大好き。なんていう流行にのらず、自己中の奴が日本の音楽シーンをだめにした。
>>113 確かに。昔、カセットテープ売り上げランキングというのがあったけどオール演歌だった。
>>302-304 テクノは80年代だ。GS、フォーク、ラップ、ロカビリー、10年代以降のヒップホップと一緒だ。
566 :
名無しのエリー :2008/11/20(木) 16:04:26 ID:DyI7bkFu0
この間Mステより裏のカラオケ番組の方が3倍ぐらい視聴率取ってた 10代の人にも今のJポップを求めてないんじゃないのと思った
ビーイング全盛期から曲のレベルなんて大差ない 歌詞にしても曲にしても 所詮懐古で昔はよかったって思ってるだけ 今の曲が10年前に出てたら今はもてはやされてるし 10年前の曲が今発売されてたらおんなじようにけなされてる
569 :
名無しのエリー :2008/11/21(金) 19:14:44 ID:dHetwrG70
うんち
570 :
名無しのエリー :2008/11/21(金) 19:34:10 ID:dTZetXRkO
『木綿のハンカチーフ』の歌詞は秀逸だと思う。 歌詞が自意識の吐露でなくて歌詞として成立しているし、なかなか味わい深い。
「今の邦楽」っていう言葉の定義がそもそもおかしいと思うのは俺だけか
曲は知らないけど歌詞だけ見てみた 鳥肌たったよ これだけの歌詞で、長い名画見た気分だ
575 :
名無しのエリー :2008/11/24(月) 10:17:59 ID:fmH8cH/70
昔はジャニーズの曲でも良いのが多かったね。 嫌いだったけど流行ってたから聴いてたもん、やっぱ。
576 :
名無しのエリー :2008/11/24(月) 10:20:51 ID:fmH8cH/70
昔は聴くものがたくさんあった 流行のヒット曲、インディーズバンドの曲。洋楽、趣味の曲・・・。 今ホント聴くものがない! 前より便利になったのに何でなんだろう
577 :
名無しのエリー :2008/11/24(月) 10:31:06 ID:qMvjALFQO
ここのやつらがオリコンに入ってる糞みたいな音楽ばっか聴いてるから悪いんじゃない? 探せば日本でもいいバンドはいっぱいあるんだが
578 :
名無しのエリー :2008/11/24(月) 12:16:37 ID:CqyxPbs1O
579 :
名無しのエリー :2008/11/24(月) 13:10:36 ID:JxjMMU6LO
音楽理論とか全く知らないんだけどさ、人間の耳に心地良いメロディーって有限だと思うんだよ 石油みたいなもんでそろそろ枯渇するんじゃないかな もうネタがないから、カバーやらコピーやらパクリやらも仕方なくね? んでそんなもんばっかじゃ興味無くなるのも当たり前かな、みたいな
一度聴いただけで印象に残るメロディーってのが
最近は少なくなった。俺も音楽理論とか
なんも知らないが、
>>579 と一緒のこと思ってた。
まず今のヒットチャートで純粋なJ-POPが
少なくなったんじゃないか?ラップだかは増えたが
浜崎ぐらいしか思いつかん
581 :
名無しのエリー :2008/11/25(火) 15:18:08 ID:c2JonF2rO
>>579 激しく同意
もう新しいメロディーが創りにくくなってるから、ラップやらが出てくるのかな?
カバーとかバージョン違いとかも多いしね
J-POPに限らず、洋楽もなんか似たり寄ったりだし
音楽はもう限界なの?えらい人教えて下さいな
582 :
名無しのエリー :2008/11/25(火) 15:31:07 ID:I5TMlvbT0
いつの間にか日本は音楽文化の面で後進国になりつつあるな。優れた種があっても育てないし育てる土壌がない。 目先の利益ばかり追いかけてインスタントな商売ばかりしてると当然衰退していく。一度落ちるとこまで落ちた方が良いだろう。 ただチャートシーンから離れたところにおいて、今の若者は好みや趣味が多様化し、一極集中で売れることが無くなり 個々が色々な音楽を聴くようになってるきている。 そういった意味では、かつてのミリオンヒット連発していた頃が異常だし多様性の無い文化レベルの低さを物語っていたと言える。 カラオケ的な歌謡曲がミリオンヒット連発していた頃の音楽シーンよりは、今のように何が人気あるのかよくわからない状態の方がマシ。 今の若者はランキングに一喜一憂したりすることもないし、ランキングなんてどーでもいいって思っている。 洋楽やクラブミュージックやインディーズや民族音楽など、それぞれが好きなものを聴ければいいっていう感じで。
583 :
名無しのエリー :2008/11/25(火) 19:39:37 ID:imz1QUeAO
思うんだけど今世界でもそんなに良い曲ってないよな?
584 :
名無しのエリー :2008/11/25(火) 20:31:35 ID:1yOvEVyZO
なんかさ、歌詞が恥ずかしい曲が やたら多いんだけど自分がおかしいのかな テルマとエラの曲で 『ちくしょう やっぱ言えねぇや』って 歌詞あったよね ポカーンとしたんだけど
なんだ、おっさんのスレか かわいそうに
>>585 20のおばさんからしたら、あなたの方がかわいそうだよ
上の流れに同意
最近洋楽もピンと来ない
自分で昔の曲を聞くのは良いけど、カバーとかには飽き飽き
587 :
名無しのエリー :2008/12/05(金) 20:49:31 ID:wXYH4hEq0
もうムリ、限界 カバー多すぎ ラップ多すぎ 邦楽終了
ロックやパンクが反社会的でも何でもない時点で終わってる
589 :
名無しのエリー :2008/12/09(火) 12:39:25 ID:pu5D9ZTEO
みんなが求めてる音にシーンがついて来れてない感じかな
590 :
名無しのエリー :2008/12/09(火) 13:02:57 ID:6rC1k6lNO
時代に合わせられないおまえらが悪い 音楽に絶対評価がないことに気付け おまえらは昔の曲に固執しすぎて今の曲をわかろうとしないだけ もうオサーンなんだよ どんまい
591 :
名無しのエリー :2008/12/09(火) 14:03:17 ID:0HsbvG8WO
昔の曲のカバーばっかしやがって何が今の時代の音楽だよ 特にカスザイル 奴らがカバー曲でオリコン一位を取り続ける限り今の邦楽は否定される
10年前の邦楽も上の世代はついていけない人はたくさんいただろう いつからヒットチャートは10代や20代の若者のためだけの物になった? 紅白歌合戦やレコード大賞などが機能しなくなったのは90年代からじゃない? 90年代を賞賛する声が多いけど90年代が邦楽をガキ向けのものにしたんだよ そして90年代にガキ向けの音楽に熱狂して思春期を過ごした連中が歳を取って 今のガキ向けの邦楽に唖然としてるという皮肉
593 :
名無しのエリー :2008/12/09(火) 18:30:40 ID:zn65UUrIO
>>592 いやリア厨だけど完全に2000年代は停滞でしょ。
日本に限らず。
今は90年代主流だった中二病音楽すらなく、下手すりゃ小学生でもキツイアニソンやアイドルばかり。
米英なんかも同じでコーンやレディへみたいなミクスチャーが出てきて以来90年代後半からは何も産んでないラップも00年代以降そう。
しかも音楽業界だけじゃなく、ファッションもそう未だに90年代みたいな無造作ヘアやモミアゲ伸ばして後ろ髪盛ってるようなギャル男だお兄系みたいなのがいる。
でも10年前に聖子カットやボディコンはいなかったろ?
後は漫画や映画もそうかな。
つまりもう「ネタ切れ」と違法コピー&ダウンロードで売る方は保守的になり、何も知らない小さい子やバカなゆとりや金払いがいいオタクぐらいにしかコンテンツは売れないんだよ。
594 :
名無しのエリー :2008/12/09(火) 18:39:23 ID:mg9O5XWyO
アニソンの方がクオリティ高いよね
00年代が停滞してるとしたらそれは90年代のせいだと言ってるんだが 90年代が音楽を変な方向に導いたんだよ 90年代を賞賛しておきながらその後の流れに対しては無責任に駄目だと言うのはおかしいよね
596 :
名無しのエリー :2008/12/09(火) 19:20:18 ID:zn65UUrIO
>>595 それなら「90年代が00年代に悪影響を与えるよいな事しなかったのは80年代のせい」ともいえるわけじゃん。
勿論あんたの言うとおり音楽の世界は前時代の「発展」で成り立ってきたのは事実だけど、そのためには「反発」ってのが大事。
今までだってそれを繰り返してきてムーブメントを造ってきたわけだから。
それは00年代のせいだと思う。
ただ俺はあんたとは違う意味でそれは00年代の音楽業界だけの責任ではないとも思う。
主要な音、ジャンルは70年代に出尽くしたし、80年代にはジャンル細分化やアホみたいなポップスはやりつくしたし、90年代はクロスオーバーだのミクスチャーだのもやりつくしだろ。
後は技術の進歩による音の近代化やリバイバル&リメイクぐらいしかやる事ねーと思うよ。
597 :
名無しのエリー :2008/12/09(火) 20:02:13 ID:luXtmRQtO
お笑いと同じで先駆者と同じことしてる奴が売れないのはわかってるはずなのに、量産型チル、量産型バンプとか多すぎ。 でも、新しいことをやるにもやりつくされてるんだよなあ。
確か90年代後半くらいからアルバムがシングルの寄せ集めで馬鹿売れしたよね 連続リリースとかしてさ。ELTとかAVEXが始めた気がする。
ビーイングからダサくなった
音楽はチャートの上位にあがる音楽が腐りすぎただけで オリコン上位に拘らずバンドや音を追ってけば 90年代と00年代はそう変わらんと思うぞ。 ここ2年くらいはそのへんも停滞してるが。 音楽以外のジャンルも贔屓目に3年スパンで見てけば良質なものの数もそれなりに。 ネタ切れ気味で手探りな状態ではあるが、新しいものは確実に出てきてるよ。 問題はむしろ受け手側で、新しく斬新なものが出ても、それに飛びつく人が 90年代に比べてかなり減ったこと。鋭いアンテナを持った人が減り 思考停止で安易に流行りに流される人が増えたから 上辺だけみると、90年代の劣化コピーが蔓延ってるように見える。 また90年代も、文化的に見て95〜98くらいに たまたま濃いものが集中してただけでその他の時期は 00年代や80年代とそう変わらん。
601 :
名無しのエリー :2008/12/09(火) 22:52:27 ID:Du+HuXQyO
今の曲聞いて育った世代がが大人になって、次の時代の音楽聞いて唖然 唖然とさせた曲を聞いて育った世代が、その次のを聞いて唖然… の繰り返しだ
ロックもパンクもラップもみんな 日本じゃただのファッションでしかないから薄っぺらになって当然 土壌がないから
土壌がないからってとこから始めてるヤツも多いぞ 日本独自のパンクやHIPHOPを追及してるやつなんていっぱいいる。 どこまでいっても日本発じゃないって点はだけはどうしょもないが。 日本独自の音楽にだけ拘るとけっきょく民謡や能楽だけになってまう。
でもそれは個人レベルの話だからなぁ… 文化レベルで見るとロックやパンクの精神的な背景が日本には存在しないから 歌謡曲じゃないと受けないという
605 :
名無しのエリー :2008/12/10(水) 02:04:21 ID:m55Ywaq60
みんな聞いてないだけだろ RAD、ホルモン、時雨あたりは斬新で面白いよ と何も知らない厨房が書き込んでみる
たとえ面白くても一部リスナーに受けてるだけじゃちょっと
なんていうか、邦楽って雑貨っぽいよな どこかにファンシーがなきゃ売れないみたいなとこあるし
609 :
名無しのエリー :2008/12/10(水) 12:06:34 ID:0o1I0RpwO
そのファンシーさが日本独特のよさなんだよ。 むしろメインストリームの音楽にファンシーやポップさがなくなったときのほうが危うい。 さて今日もファンシーなJポップなんて聞かねーよと無理しながら味気ないテクニックだけの音楽を聞くとしよう。
頭腐ったのか おまえらw かわいそうにwwww
611 :
名無しのエリー :2008/12/12(金) 00:10:06 ID:NWtzqd5rO
8歳になったばかりの娘のお気に入りの曲が真夏の果実となごり雪ってどうよ。 なんか芸能人カラオケ大会みたいな番組で聞いて気に入ったらしい。 自分が年とっただけだと思ってたけど、やっぱり今の邦楽ってやっぱり子供の心にもピンと来ないのかな。
612 :
名無しのエリー :2008/12/12(金) 00:20:32 ID:vyZlSf4/0
パフュームにはついていけてるから問題ナッシング!
Perfumeは好きだぜ
ゴミみたいなラップが入ってなければある程度はついていける
615 :
名無しのエリー :2008/12/19(金) 00:53:37 ID:U/7FXj/k0
正直、ラップはいらねーな。オレンジレンジとか消えてくれて良かったわ。 食傷・ネタ切れだと言われても、ちゃんとしたメロディーラインのあるポップやロックが聴きたい。
616 :
名無しのエリー :2008/12/19(金) 01:37:40 ID:N48+P0YcO
ファンは好きなアーティストと一緒に歳を取って行くべき 無理して今の若いアーティストについていく必要ない
>>616 全然関係ないけど
娘のこと悪く言うのは良くないぞ
娘乙
昔の曲が好きな人は皆ブサイクなのか、へー
しかしタダで手に入る便利な時代になったとたん、 落としたいと思う曲がほとんどなくなったっていうのもな。 昔はあれだけCDにお金使っていたのに。 まあ昔の曲を落としまくっているから別にいいけど。
後五年もしたら浜崎もB'zもミスチルも引退、 それに伴って邦楽自体終わるから
T.M.Revolutionがんばってるよな
おまえとおったらおもろいわみたいな耳障りなDQNソングと、アクアタイムズやらグリーンみたいなキンキン声男の中身ペラペラソングと、倖田みたいなえせ歌姫(笑)ばっかで萎える 結果過去の曲掘り起こして聴いてるわ アルバム曲とかカップリング曲に意外と好みの曲があったりする
626 :
名無しのエリー :2009/02/05(木) 10:22:49 ID:ZUbGqAxo0
最近いいなと思ったのはABBA
627 :
名無しのエリー :2009/02/05(木) 10:31:00 ID:jj5TmoYLO
根本的な疑問なんだけど、ここ邦楽板では“邦楽”っていう言葉は メジャーでかつテレビに出てるようなオリコンチャートで何位とかの いわゆる歌謡曲とかポップスを指す言葉なの? それとも日本人であれば邦楽なの?
628 :
名無しのエリー :2009/02/05(木) 12:19:16 ID:EWAbbyAqO
邦楽は作品ではなく商品。
>>580-581 90年代みたいな「いかにもな」J-POP続けても結局頭打ちになったと思うな。
ヒップホップの台頭自体は良かったと思うけどそういうジャンルじゃない
純粋なポップスにラップ入れたりする近年がおかしいんだよな。
サビが良いなと思って全部聴いたら、意味なく間奏にラップが入っててうんざりしたのが多々ある。
630 :
名無しのエリー :2009/02/05(木) 15:02:09 ID:AMdsEduEO
>>628 洋楽もな。
衛星放送を通して他国に中継されてる時点で商品以外の何物でもない。
631 :
名無しのエリー :2009/02/05(木) 15:13:00 ID:jj5TmoYLO
ジャンルで分けて扱うならまだしも、邦楽と洋楽に分けて扱う感覚がよくわからん 二階がタトゥー屋さんで一階がラーメン屋さんで 同じひとが経営してて、店入ったら 「ラーメンですか?それともタトゥーですか?」って聞かれたときくらいよくわからん
ここで話してるのは
>>627 で言うところの前者だからな
633 :
名無しのエリー :2009/02/05(木) 20:55:52 ID:EWAbbyAqO
テス
635 :
名無しのエリー :2009/02/05(木) 23:15:44 ID:GyBSL7qNO
ここで言われてる「今の邦楽の悪い所」はべつに「今の邦楽」だけに限ったことじゃないよね。 今は世界中の国のヒットチャートがそんな感じだよ。
636 :
名無しのエリー :2009/02/06(金) 01:58:39 ID:1rlqo6E20
Perfumeについてってるから 実際ついていけてると思っている。
>>636 パヒュについて行けてるのは音楽じゃなく「キャラ」でしょ?
638 :
名無しのエリー :2009/02/06(金) 02:31:26 ID:1rlqo6E20
音楽だよ。 個人的な情報は実際どーでも良くて 奴等が創り出す世界観はまさに現代日本を如実に表現していると思う。
>>638 その「世界観」って奴は往年のモー娘だって創ってなかったか?
さらに言えばコムロだって。
「歌は世につれ、世はうたにつれ」とは言うけど
中田ヤスタカのやってる事ってコムロ〜つんくの系譜にしか思えない。
ついでに言うとのっちより全盛時なっちのが可愛いと思うがwwwww
昔はオリコン上位の曲も良い作品があった。 今はそうじゃない(全部ではない)。 けど今でももう少しマイナーな所ではいい曲あるとおもう
641 :
名無しのエリー :2009/02/06(金) 10:38:24 ID:AtKfW0UJO
>>631 お前の例えがよくわからんわ。
ジャンルってのはカテゴライズするってことだから、音楽性以外の分け方してもいいんだよ。
642 :
名無しのエリー :2009/02/06(金) 10:50:56 ID:fXv95rpc0
最近の洋楽でもグッとくるもんがないよな。
モー娘。だって独自の世界観がある。 奴等が全盛期だった時代の曲がお店なんかでかかってると 案外感慨深いモノがある。小室もそうだろう。 ただヤツラとPerfumeの大きな違いは スキルの高さと今の時代を風刺した独特の皮肉にある。
644 :
名無しのエリー :2009/02/07(土) 03:01:29 ID:E0dQXxSzO
>>641 音をカテゴライズするのに 音以外の何をもってカテゴライズするの?
globeの歌なんか今聞いてもなかなかいいものがあるな 安室なんかはあの時代だから受けていたと言う感じだ
小学校の頃はスピッツ、ミスチル、マイラバ、松たか子、川本真琴が好きやった 川本真琴良かったなあ
647 :
名無しのエリー :2009/02/10(火) 16:00:28 ID:DXT4mdhV0
ロキノンなんてそもそも邦楽のレベルを下げた戦犯の一つだろ。 GLAYやラルクといったロックの皮を被った的な音楽への反発として 本来のロックの姿へ戻そうと出てきたつもりが、かえってギター、ベース、 ドラムの3つの音だけさえあればいいとか、ルックスや歌唱力が二の次 でもそこそこでも受けるという風潮を作ってしまって 結果的に文化祭の延長的なバンドを量産させてしまったからな。
たかか雑誌メディアのロキノンなんかにそんな影響力ねーよ
649 :
名無しのエリー :2009/02/10(火) 22:58:46 ID:UKFdUOivO
3Pバンドなんか半世紀以上前からあるじゃん
650 :
名無しのエリー :2009/02/10(火) 23:11:22 ID:l1Z7jv6wO
2ちゃんにはなぜ藍坊主のスレがないのだ!
邦グループ板にあるよ
草食動物の様に弱弱しいロッカーは正直うんざり
しかし邦楽の堕落も底についた感じで推移してるな。 昔みたいに戻るのはさすがに無理だろうけど 底に穴があかないことを祈るだけだ。
654 :
名無しのエリー :2009/03/01(日) 07:06:49 ID:+k6BSWaU0
「こういう仕掛けをしたら売れた」というデータは年々確実に増えているわけだから、 売る側も仕掛けの比重ばかり大きくしてる感じ
なんだかんだ言って、 ミスチル・ラルク・グレイに続くバンドって居ないのね。 パッと一曲売れても後が続かない。もう10年はこのままかな。
まだ前の世代が残ってるからいいけど、 今のバンドは奇をてらったような面白いのはたくさんあっても、 王道的な良質バンドが存在しない。 逆にそこそこ良いバンドが多すぎて拡散するだけ。 シーンは盛り上がらない。
単純に自分自身の耳が変わった。 良曲と思えるものは結構あるんだけど、ぶっちゃけ飽きた。 音楽に飽きた。心に響かない。
思い出補正がかかりすぎで気持ち悪いな
確かに90年代の曲は名曲揃いとは思うが 「昔の音楽のほうが面白かった」という意見にはあまり賛同できん。 過去の想い出はどうしたって美化されるものだから。
だよなぁ。 音楽だけじゃなくゲームもTV番組もあの頃が一番、ってなるもんなぁ
age
662 :
名無しのエリー :2009/04/26(日) 02:38:01 ID:RAhsg1WOO
俺が二十代なんだが 俺が十代のころ俺がリアルタイムで聞いてた音楽に対して一世代以上上の人たちは 「ロックの伴奏に聞きやすいメロディを乗せただけ」 とか 「歌詞が理想を語りすぎ」 とか 「やってることが理解できない」 と言ってたこともある。 二十代後半に突入して自分も同じようなことを考えてしまうようになったわけだ。
663 :
名無しのエリー :2009/04/26(日) 03:49:40 ID:cBAB8DMy0
>>662 俺なんかまだ20なのにもうついていけないんだぜ
つい90年代マンセーになる自分にがっかり
玄人なやつらが才能あるのに売れない邦楽アーのCD買ってやれよ スイーツに文句いうがスイーツは金出して買ってるだろ
>>645 確かにglobeは今聴いても結構いい曲あるね?同時期の安室全く聴かないが。
小室は自らもメンバーの一員だったし、相当気合いが入ってたのかな。
globeは初期は確かによかったが KEIKOが金髪に染めた頃(FACE以降)からろくな曲出さなくなった。
667 :
名無しのエリー :2009/04/26(日) 20:26:08 ID:0unTf/wD0
>>592 まあそれが良いか悪いかは別にしてそれを言うならそういう傾向は80年代からあったけどね
それこそたのきん、シブがき、少年隊、チェッカーズ、BOΦWY、おニャン子の時代から10代や20代の若者が流行を作ってきたわけで
もちろん中高年層の中にも聴いていた人はいないとは言えないけど少数派だっただろうね
ただ80年代と90年代の大きな違いは、若者向けの音楽と中高年層向けの音楽が共存していたということ
演歌の黄金期は80年代だし、テレサ・テンのような歌謡曲系も元気だった
668 :
名無しのエリー :2009/04/26(日) 20:36:49 ID:0unTf/wD0
>>667 に補足
もっと考えてみたらそういう傾向は60年代後半からあるとも言えるかも
なぜ60年代後半かというと昭和30年代まではいわゆる「流行歌」と言われる音楽が中心でジャンルが細分化する前段階の時代
つまり国民全てが音楽を共有していた時代とも言うことができるんだよね
それが昭和40年代に入ってビートルズなどの洋楽の影響もあって日本国内の音楽のジャンルが爆発的に細分化することになるんだよね
グループサウンズを筆頭に、フォーク、70年代に入ってからはニューミュージック系、ロック系などなど。
その「ジャンルの細分化」が世代の壁を生んだんだと思うよ
実際、60年代当時に中高年だった人たちはグループサウンズやフォークソングにはついていけない人が大半だったわけで
669 :
名無しのエリー :2009/04/26(日) 21:14:46 ID:gAw+lCI+O
音楽CDが売れないのも事実だが、優れた楽曲も出て来ないのも事実。何か抜けて面白いバンドもいない。これからは「松浦ひろみ」みたいにトリッキーなアーティストでないと話題性もなく埋もれるだけであろう。
670 :
名無しのエリー :2009/04/26(日) 21:38:07 ID:Mlc7XWwzO
世代によって価値観が異なるのは至極なことで それさえ理解できずネットで愚痴言ってるのはどんな人なの? やはり中年の男が多い?
671 :
名無しのエリー :2009/05/09(土) 18:57:56 ID:4v3gXMX+0
自分は90年代は小学生だった 90年代が高校時代だったら楽しそう
672 :
名無しのエリー :2009/05/09(土) 19:37:39 ID:vwwx0WeG0
ついていけないんじゃなくて レベルの低さに呆れている 昔みたいに厳しい訓練を施して歌手デビューっていうのがなくなってきたからな 昔の訓練されたアイドルのほうがよっぽど発声もできてるし、声も奇麗だったよ 今歌を商売にしているはずなのに・・歌を売りにできる歌手がいないよな
>>671 90年代は高校生〜大学生だったけど
そんなにいい歌手なかったよ
小室哲也がバカ儲けした時代だった
674 :
名無しのエリー :2009/05/09(土) 21:45:56 ID:ebR0PfysO
最近のは一曲を通して聴くこともできないくらい酷い まず歌詞が無理。「いますぐ逢いたいよ」とか「もう離さないよ」とかばっかり なんか気持ち悪い
675 :
名無しのエリー :2009/05/09(土) 21:50:13 ID:vYX4YnYJO
90年代は音楽的にいい時代だったよ。 メロディーも歌詞もアレンジもいいものが当たり前にあったし ちょっとアングラに潜ると個性的なミュージシャンもいっぱいいた。
677 :
名無しのエリー :2009/05/10(日) 00:40:44 ID:cTxYVFNaO
今の流行りの歌手の曲とその歌詞、90年代の歌手の曲とその歌詞。 あまり違いがない気がする おれはロックバンドを中心に聴いてるけど、昭和の人が昭和の音楽、平成の人が平成の音楽を求めるのは至極なこと いい歳して価値観押しつけたり物事の基準をかってに断定してるのが痛い
678 :
名無しのエリー :2009/05/10(日) 00:58:47 ID:tnt4yJtRO
>>674 でもなんかわかる
ちょっと前に誰かだったか
「最近の流行歌は『君を〜』やら『僕が〜』って歌うのばっかりだな」
みたいなこと言ってて、ああそういえば、とも思った
ただ昔もそうかもしれないわけだけど
万人に共感を得るために最大公約数な要素を羅列してるから顔の無い薄味なものになる 毒にも薬にもならない レイプされ捨てられるだけの音楽は それ自体が悲しい燃えカスで そんな曲を儲かるからと作る音楽家は 自分の子どもを捨てる親と同格なんだ BOSS/TBH
681 :
名無しのエリー :2009/05/10(日) 08:21:01 ID:/GCG9qTlO
90年代初頭に出てきた広瀬香美やZARDや大黒摩季、SPEEDやSMAP、小室にしても 歌詞にはボキャブラリーがあり時代性があったよね。 「ゲレンデがとけるほど恋したい」なんて当時のバブリーな世相をまんま表してるし 小室なんかも当時の今時な雰囲気を歌詞に盛り込んでた。 SMAPはある時期から曲ごとに明確なテーマがあって 「セクハラ上司」とか「裸の王様」とか「セロリ」とか中々耳に引っ掛かるようなワードが並んでいて無視できない。 しかし最近の歌詞は具体的なストーリーが見えてこないんだよ。 唐突に「君のそばにいるから〜」だったり 「切ないよ、会いたいよ」だったり これじゃ何時代に誰が歌っても同じ。歌手にも歌詞にも独自性がないから右から入った唄が左に受け流されてしまう。
682 :
名無しのエリー :2009/05/10(日) 08:57:51 ID:1CYorOmlO
ラップ+サビが「逢いたい」「君のそばにいたい」 そればっかり
つーか別に今の邦楽にこだわる必要ないじゃん
685 :
名無しのエリー :2009/05/23(土) 21:22:44 ID:hyWs1zBM0
90年代はゴミも多かったが良曲も同じぐらい多かった。 今はゴミばかり。
686 :
名無しのエリー :2009/05/23(土) 21:23:24 ID:6beRPeIP0
687 :
名無しのエリー :2009/05/23(土) 22:10:44 ID:hsnokEI+O
普通に年とって流行歌への興味が半減したわ。 流行歌はラジオとレンタルでめぼしいの聞くくらいで あとは好きなやつを 古いのを何年も聞いてたりする。
タイトル「エンドレスサマー」 作詞/ありきたり太郎 作曲/二番煎じ次郎 編曲/パクり三太夫 ストリングスアレンジ/オマージュ四天王 君のいた夏 もう戻る事は出来ないんだね… 君がいれば何も怖くないと信じてたあの頃にGOOD BYE 夕暮れの街角をあてもなく君と歩いたね 二人言葉に出さなくても解り合えたんだ すれ違いの日々が足音を立てて近付いてくるとも知らずに… 君といた夏 もう戻る事は出来ないんだね… 二人ならばきっと離れないと信じてたあの夏にSAY YES
作詞:お前ら 作曲:お前ら 目を閉じれば思い出すかけがえのない日々 今すぐ君に会いたいよ 寄せては返す波のように思いが止まらない ※(ソルジャさんのラップ) マジ親に迷惑かけた てっぺん目指す 踊ろよ サタデーナイト お前も蝋人形にしてやろうか 辛い時 側にいてくれた 夜が明けるまで語り合ったね 会いたくて会えなくて胸が苦しくなる 現実はただ残酷で やがて来るそれぞれの交差点ここから始めよう 二人なら乗り越えてゆける 空に飛び立とう
今の邦楽についていこうとせずに自分の好きなアーティストについていけよ もしそのアーティストがもう好きじゃなくても同世代にもアーティストはたくさんいるだろ ぶっちゃけオッサンオバサンが今の邦楽についていこうとしても浮くだけだしな
高校生♀ですが、このスレに激しく同感;; どのアーティストさんも、昔の方が良い気がする…
692 :
名無しのエリー :2009/05/24(日) 00:23:38 ID:LZL/y+ut0
>>690 俺はTUBEの曲にはついていけるんだよなー
今の曲でも
要は昔、今というよりもアーティスト次第なんだよね
オリコンシングル年間一位 2008 truth/風の向こうへ 嵐 2007 千の風になって 秋川雅史 2006 Real Face KAT-TUN 2005 青春アミーゴ 修二と彰 2004 花 ORANGE RANGE 2003 世界に一つだけの花 SMAP 2002 H 浜崎あゆみ 2001 宇多田ヒカルCan You Keep A Secret? 宇多田ヒカル 2000 TSUNAMI サザン 1999 だんご三兄弟 1998 誘惑 GLAY 1997 CAN YOU CELEBRATE? 安室 1996 名もなき詩 ミスチル 1995 LOVE LOVE LOVE ドリカム 1994 innocent world MR.CHILDREN 1993 YAH YAH YAH/夢の番人 CHAGE&ASKA 1992 君がいるだけで/愛してる 米米CLUB 1991 Oh! Yeah!/ラブ・ストーリーは突然に 小田和正 1990 おどるポンポコリン B.B.クィーンズ 1989 Diamonds プリンセス・プリンセス 1988 パラダイス銀河 光GENJI 1987 命くれない 瀬川瑛子 1986 CHA-CHA-CHA 石井明美 1985 ジュリアに傷心 チェッカーズ
694 :
名無しのエリー :2009/05/24(日) 23:59:00 ID:mu0dXiUX0
90年代が良すぎたんだよ。 10年代に期待しましょう。
696 :
名無しのエリー :2009/05/25(月) 23:07:14 ID:Z4LIqfVsO
適当にレンタルとかラジオとかで音楽聞いてるが 改めて思い返したら2000年代の曲もパソコンやらMDやら記憶やらに残ってるもんだ。
697 :
名無しのエリー :2009/05/25(月) 23:28:54 ID:lf3gtFRPO
あのfeatだのフューチャリングだのなんとかならんのか 女はみんな同じような声に同じような歌にしか聴こえない バンドもぐわっと掴むやつがいなくなった。正直10年後には確実にいないと思う
698 :
名無しのエリー :2009/05/25(月) 23:37:09 ID:Z4LIqfVsO
ミッシェル氣志團木村カエラミヒマルGTレンジMISIAポルノ辺りは結構覚えてた。 しかし昔から細かく聞かないしこだわりもないから 最近のやつが覚えられなくても 良いことかどうかの判断がつかないな。
699 :
名無しのエリー :2009/05/26(火) 12:57:41 ID:Pb7UMWWI0
>>653 確かに底をようやく着いた感みたいなものはあるかもな。
最近の邦楽は。まあ依然として糞ばっかしかないのには変わりないが。
地殻変動が起きるまでには少なくともあと2、3年は掛るかもかもね。
日本人はクラシック、現代音楽、フリージャズ、純邦楽をもっと聞くべき
バンドだと、まずボーカルの声に魅力がなくなった。あえて普通っぽく技巧的にならないのが流行りなのかも知れないが。 魅力のある声は現実ばなれした響きを持っているせいか、その声から歌い手の年齢や身体的特徴が全く想像がつかなかったりする。それが優れたボーカリストを判断する時のひとつの基準だと思っているが、そういう人が少なくなった。 なんのヘンテツもない年齢どおりの声。どこでも耳にする若者の声。顔の特徴すら想像できてしまう。
702 :
名無しのエリー :2009/06/04(木) 18:28:58 ID:drBHOPyC0
近年の邦楽の歌詞ってスピッツやミスチル、19、ゆずの二番煎じ 的な奴ばっかで正直萎むわ。
703 :
名無しのエリー :2009/06/04(木) 18:47:43 ID:VhYcbFMd0
自分はニューミュージック世代だから 女性歌手は歌の上手い人が凄く多かった。 八神純子、渡辺真知子、大橋純子、サーカス・・・ あの人達はプロの発声で歌ってたからあれ聞いちゃってると 今の邦楽はほとんど素人すぎて聴けないよ。
今期待できる日本のアーティストってキリンジとかノーナ・リーブスくらいじゃね
>>701 まあ声質は生まれ持った部分だからどうしようもないがな
バンプとかが受けたのも声質もあったんだろうな
707 :
名無しのエリー :2009/06/16(火) 00:13:54 ID:Rbjw7Z2f0
念仏のような上澄みラップとドレミソのみのレゲエ調メロディが 邦楽から一つ残らず駆逐されればなんでもいいです。 上記はもう、BGMとして流れただけで気分が本気で悪くなる。立派な公害だ。
708 :
名無しのエリー :2009/06/16(火) 01:05:52 ID:sK6fm1nzO
俺も年だな 若者向けの音楽がわからないわ つかもともと音楽の知識ないし音感とかもないから良し悪しは判断できないし 昔のだけ聞いてるよ。
709 :
名無しのエリー :2009/06/16(火) 01:28:35 ID:shW/kPZD0
80年代がやっぱり一番落ち着く
710 :
名無しのエリー :2009/06/16(火) 01:31:57 ID:shW/kPZD0
漫画とかお笑いみてて最近のは全くわからねーみたいな気持ちにはならないんだよね。 音楽だけつまらなく感じるのはどうしてだろう?
712 :
名無しのエリー :2009/06/17(水) 01:15:27 ID:ZMVfYu2e0
スレに激しく同感 でも生きてることがつらいなら? には久々の衝撃があった 森山には期待することにする
713 :
名無しのエリー :2009/06/17(水) 01:28:08 ID:/VUIa4tpO
好きなアーティストの音楽以外全部、90年代で終わってる 90年代の音楽よかったなあ
714 :
名無しのエリー :2009/06/17(水) 09:21:48 ID:uznhUeubO
90年代は前半まで 後半はゴミ
80年代はアイドル全盛、 90年代になると自分達の作った曲で売れてやるって奴らが売れて それは大衆性と楽曲の質がバランスが取れてた 新世紀は趣味にこもってるって感じ
オリコン年間一位獲得シングル 1980「ダンシング・オールナイト」/ もんた&ブラザーズ 1981「ルビーの指環」/ 寺尾聰 1982「待つわ」/ あみん 1983「さざんかの宿」/ 大川栄策 1984「もしも明日が・・・。」/ わらべ 1985「ジュリアに傷心」/ チェッカーズ 1986「CHA-CHA-CHA」/ 石井明美 1987「命くれない」/ 瀬川瑛子 1988「パラダイス銀河」/ 光GENJI 1989「Diamonds(ダイヤモンド)」/ プリンセス・プリンセス 1990「おどるポンポコリン」/ B.B.クィーンズ 1991「ラブストーリーは突然に」 / 小田和正 1992「君がいるだけで」 / 米米CLUB 1993「YAH YAH YAH」 / CHAGE & ASKA 1994「innocent world」 / Mr.Children 1995「LOVE LOVE LOVE」 / Dreams Come True 1996「名もなき詩 」 / Mr.Children 1997「CAN YOU CELEBRATE?」 / 安室奈美恵 1998「誘惑」 / GLAY 1999「だんご3兄弟」/ 速水けんたろう、茂森あゆみ、ひまわりキッズ、だんご合唱団 2000「TSUNAMI」 / サザンオールスターズ 2001「Can You Keep A Secret?」 / 宇多田ヒカル 2002「independent」 / 浜崎あゆみ 2003「世界に一つだけの花」 / SMAP 2004「瞳をとじて」 / 平井堅 2005「青春アミーゴ」 / 修二と彰 2006「Real Face」 / KAT-TUN 2007「千の風になって」 / 秋山雅史ズ 2008 「truth/風の向こうへ」 / 嵐
718 :
名無しのエリー :2009/06/21(日) 13:11:57 ID:bRsBSPhB0
某スレより拾い物。元凶はマスゴミと電通じゃね? 739 名前: 投稿日:2009/06/19(金) 00:08:45 ID:QNfeLWGx0 お前らがどれだけ騒いでも韓流age 日本sage 鳩兄age 麻生sage は全マスコミあげてやらせていただく BOA 東方神起以降も韓流スターが続々と日本で華々しくデビュー 民主は政権を取り在日参政権を得、中国韓国から何千万人と日本に移住 生活保護を受けながら犯罪やり放題、アジアで一番豊かな国をいただく 気づくのが遅かったようだな 745 名前: 投稿日:2009/06/19(金) 00:32:30 ID:QNfeLWGx0 アジアで一番豊かな国が手に入るのももうすぐ お花畑な日本人は「1回民主にやらせてみればいいのよ〜」とか言ってるwwwwwwwww楽勝wwwwwwwwww マスコミ、政治がバックについてるんだから韓流ミュージシャンの日本デビューも楽勝 参政権とったら韓国中国から大量に移住してきて日本人の抗議なんて微々たるものになるだろうねえw 746 名前: 投稿日:2009/06/19(金) 00:43:14 ID:QNfeLWGx0 お前らも今から宇多田のファンなんてやめてBOAのファンになりな 絶対勝つから楽しいよ 752 名前: 投稿日:2009/06/19(金) 01:07:49 ID:QNfeLWGx0 お前らがいくらわめいてもBOAや東方神起は世界のスターになる 宇多田なんて麻生並みに叩かれてるからマジうけるwwwwwww しかもほとんどの日本人がテレビを信じてるから愉快愉快 ジャニ宇多田麻生は邪魔なんだよ消えろうせろ ここは韓国の放送局なんだよ 757 名前: 投稿日:2009/06/19(金) 01:51:38 ID:QNfeLWGx0 平和ボケお花畑日本人は直ちに韓国人にひれ伏しなさい 762 名前: 投稿日: 2009/06/19(金) 02:08:40 ID:QNfeLWGx0 全て遅すぎたんだよ お前らが4さま4さま言って韓流韓流喜んでる間にマスコミは全部支配した
見え透いた釣りに食らいついてあちこちコピペですか もとの書き込み、今度はそれを繰り返しコピペしてそこらじゅうで張ってるのかもねw
>>715 自分にとってだけど、全ジャンルよかったよ
ポップスもロックも、事務所のゴリ押しが今ほど目につくことはなかったように思う
(ジ○ニーズはこの頃から少しずつゴリ押しを始めた感があるけど…)
馬鹿にされるかもしれないが、アニソンもゲームソングも
なんだか訳わからないアイドル(笑)グループが歌ったりしてないし
今はその真逆
事務所やメディアのゴリ押し、印象操作でスポットが当たっている人・曲が偏り過ぎている
00年代の方がネット環境の充実によっていろんな音楽を気軽に聴けるようになったし メディアのゴリ押し、印象操作からも逃れることができるようになってる ネットの普及によってメディアを糾弾できるようになったから逆に目立つだけ 90年代や80年代の方がメディアの力は大きかったし無意識のうちに洗脳受けてた で、80年代や90年代を持ち上げて00年代は何もなかったと言う奴に限って そういうメディアのゴリ押し、印象操作にまんまと騙されてきたんだよな
要するにネットの充実によってこれだけ手軽に良い音楽を探せる時代になったかんだから 良い音楽は自分で探せよというのが00年代 メディアやレコ社頼みのくせにゴリ押し、印象操作ウザイ、00年代は何もないと 自分で探そうともせずに文句ばっか言ってる奴が時代についていけなくなってる
723 :
名無しのエリー :2009/06/21(日) 15:01:19 ID:5xc4K1a1O
あのさ、自分は90年代が1番音楽に興味持ってた時代で10代だったんだけど、いわば小室サウンドにハマってたんだが、中島みゆきがドラマの主題歌で3曲連続ミリオン記録しただろ? あれは俺らの世代(中、高校生)もCD買ってたからな。 中島みゆきってずーっと昔から活動してる人だろ? 当時からすでに俺たちから見ればオバサン扱いで、普通なら買わないんだが、あの時の中島みゆきの曲はドラマにすごい合ってたんだろうね、学校でもみんな口ずさんでたし、今考えるとスゲ〜と思った。 だって世間じゃ小室ブームの真っ盛り中で、学校でも流行ってたのに、その中で中島みゆきの歌も流行ってたんだぜ? 糞ガキがだよ?
僕も、チャート上位にある音楽に関しては今より90年代の方が良かったな。 ラルクもスピードもグレイもジュリマリもミスチルもスピッツも良かったし、何より小室サウンドが逸品。 ただ、ネット環境が発達した現在の方が音楽探しやすいよね。マイナー音楽にしても以前より幅が広がった気がする。
>>721-722 ネット環境の充実だのなんだの言っているが、
ネットを音楽と交えてうまく扱えない人もいるわけじゃん
そんな人たちも含めて
印象操作にまんまと騙されているとかウザイって言っているとかいうのは、違うと思う
>良い音楽は自分で探せよというのが00年代
↑これだけは同意するけど
>>723 同じだw
中島みゆきの空と君は大流行したよ
まあ「家なき子」を見ている世代だったからかも
726 :
名無しのエリー :2009/06/21(日) 15:43:15 ID:5xc4K1a1O
そうそう、家なき子のドラマ主題歌だったからね。 安達祐実と同じ世代だし、あのドラマはガキに1番見られてたはず。 あのドラマと中島みゆきの歌を持ってきたのは天才だったね
大衆に売ってやろうってのは今も昔も変わらなくあって そのためのシステムが急激に発達して成功したのが90年代。 メガヒット連発。 今もそのシステムの成功にのって、夢見て、でも陳腐な物しか提供できてない。 何故なのかは俺には判らんけど。もうネタは出尽くした?不況、臆病、安全パイ狙い? カウンターになるはずのシステムから外れた人達は自分達のやりたい事をやるって 姿勢なんだけど日本の音楽産業の裾野が広がってるからそれでまあ食えてしまう。 無論そんな姿勢は昔からあって全盛の芸能界、歌謡界に対抗して、ずっと先を行くアメリカや イギリスに対抗して俺達の良い物を作るんだと大袈裟に言えば「飢え」ながら気を張ってた。 通気取りは邦楽は所詮偽物、親は正業に付けとうるさい。 世間に認めさせてやるって対抗心と野心に燃えて。 大衆に売る側もその才能と仕事をみとめ取り入れて行き新風を吹き込んだ。 今は自分達の好きな事で有難きかな豊かな日本固定客もある程度付いてまあ音楽で食える。 ヒットチャートを駆け抜けるぞ!って大きな野心も無い。世間を変えてやるって反発も無い。 その奏でる音楽は趣味とか個性って名の自我の塊。でもなんだか客観性が無い。 それに音楽やるのに本質的に客観性など別に必要ないし。 そしてヒットチャートに満足でき無いA君が音楽に煩いB君に進められて聞いた凄いバンドは 結局「なんだか訳のわからん事をわめき散らしてるだけじゃん」とがっかり。
アメリカンアイドル形式のオーディションしたら、まともな人材が発掘できると思うよ 歌手だけじゃなくてね
日本にもオーディション番組はあるし、番組で無くともオーディションは行われていて 現に多くのバンド、歌手、俳優がそれで選ばれてデビューしてる。 問題はどんな基準で選ばれてるのかだ。 ハロプロだってジャニーズだって選ばれて今があるんじゃん 俺達は夢を見ていいの?
>問題はどんな基準で選ばれてるのかだ。 そうこれ これが問題 要するに選ぶ人が糞なんだろ モー娘と鈴木あみを輩出したASAYANはアメアイとは基準が全然違うよ わかると思うけど そういうキャラクター商法(アイドル商法)が通用しなくなってるんだろう 日本は向こうとはアイドルの定義が違うからね 当時はそんなアイドル商法も斬新だったけど今はすっかり飽きられてる テレビでガンガン流せば売れるという時代は終わった ハロプロやジャニーズはコアなヲタが内部で盛り上がってるだけで一般人は見向きもしない存在 普通に生きてれば20歳過ぎてハロプロヲタやジャニヲタなんか一人も遭遇しないし あれは別枠で考えたほうがいいよ 問題はそれ以外の人達までくだらない音楽ばっかやってること 次世代を育ててこなかったツケが回ってきたんだろう 夢はもう見れないよ なんとなくだけど、もし次に音楽が隆盛を迎える時代が来るなら 今のシステムとまったく違う土壌から出てくるような気がする
731 :
名無しのエリー :2009/06/21(日) 17:32:01 ID:5xc4K1a1O
とにかく昔(70年代〜80年代)のような歌謡曲は、今の時代通用しなくなったわけで。 その歌謡曲を日本の音楽シーンから消したのは小室と世間では言われてるんじゃないかな。 小室の音楽は言い方悪いけど、10代というか子供向けに過ぎなかったと思う。 自分もその一人だし、吉田拓郎や松山千春とかそういうベテランのミュージシャンからは小室の音楽のどこがいいのかさっぱり分からないと発言してたし、当時の大人には不評だったんだと思う。 んで、宇多田ヒカルやMISIAみたいなR&B歌手が流行りだしたのも、こいつらを手掛けた外人の人(名前忘れた)が、小室さんの影響で日本でも洋楽交じりの音楽を作ることが出来たと発言してた。
732 :
名無しのエリー :2009/06/21(日) 17:43:45 ID:UzKpngEGO
アメリカンアイドル出身の歌手って誰? クオリティ高いの? 誰1人として分からない、とりあえずMステとかにアメリカンアイドル出身のスーパースターみたいなのは出てないな
アサヤンとか電波少年とか嫌いだったな。 憧れ、夢にかけた人の人生を翻弄して物語にして見世物にしてた。 プロデューサーとか言われる人達との立場の違いから来る 圧倒的な力の差の理不尽に耐え状況に適応する姿に感動しろと提供され、 実際多くの視聴者が感動してたんだ。 駒の一つとして生きた人間をあっちにくっ付けたり離したり。 なんとかプロディースなんてプロディーサーが主人公になる物語はもう嫌だ。
まあそろそろTVの呪縛から離れ始める時期がやってきた。 こうまで染まりきった今じゃあ遅いとは思うけどな・・・ 離れ始めたに過ぎず、どこまで離れることができるやら。 そしてその後のよりどころは、果たしてどこにあるやら・・・。
735 :
名無しのエリー :2009/06/22(月) 19:51:58 ID:J6Q1ldla0
政治の世界もタレント候補なんて物がかなり昔からあるし、専門性の求められてるはずの物に 専門性を求めない日本人の傾向はなんともならんものか。 テレビで見聞きしてるとか、そこでみたキャラクター優先。 多くの曲の詩があきらめず努力してたら報われると歌ってる皮肉。
736 :
名無しのエリー :2009/06/23(火) 01:04:29 ID:PduZA9pD0
右倣えで流されやすい日本人体質も、原因というわけか。
>>736 気づくの遅いよ
今で言えばグリーンがその象徴
>>732 アメリカンアイドル出身の人は現時点では来日してない人ばかりだからMステに出ようがない
ルックスはイマイチだけど、実力派が多い印象
739 :
名無しのエリー :2009/06/27(土) 00:45:10 ID:UM5PL4R70
740 :
名無しのエリー :2009/06/27(土) 02:59:24 ID:ju4oocgc0
邦楽の黄金期は1978〜1991年辺りまで
はじめちとせがワダツミの詩を歌ってた頃はこういう感じの曲が かなり流れていたが、結局一青が全部もっていったかんじだね ハモる系の時も、どばっていっぱい出てきてよく分からなくなっちゃったね 今はアンサーソング?superflyとかあそこらへんがいっぱいいるイメージ superflyはアンサーソング歌っていないとは思うけど
742 :
名無しのエリー :2009/06/27(土) 03:05:16 ID:ju4oocgc0
1985年7月1日付 1 - 9.1 SAND BEIGE 中森明菜 1985/6/19 2 2 5.2 今だから 松任谷由実・小田和正・財津和夫 1985/6/1 3 1 3.5 デビュー/マンハッタン・ジョーク 河合奈保子 1985/6/12 4 4 3.4 バイバイマイラブ サザンオールスターズ 1985/5/29 5 11 3.4 翼の折れたエンジェル 中村あゆみ 1985/4/21 6 5 2.1 BOYのテーマ 菊池桃子 1985/5/15 7 3 2.1 夢絆 近藤真彦 1985/6/5 8 10 2.0 サイレンスがいっぱい 杉山清貴&オメガトライブ 1985/5/29 9 7 2.0 ボーイの季節 松田聖子 1985/5/9 10 8 1.9 白い炎 斉藤由貴 1985/5/21 11 9 1.8 赤い鳥逃げた(12インチ) 中森明菜 1985/5/1 12 12 1.8 タッチ 岩崎良美 1985/3/21 13 6 1.7 ハートブレイカー(12インチ) KYON2 1985/6/8 14 - 1.7 渚のダンスパーティー 少女隊 1985/6/21 15 16 1.5 そして…めぐり逢い 五木ひろし 1985/4/5 16 13 1.3 たそがれ オフコース 1985/5/22 17 15 1.3 ふたりの夏物語 杉山清貴&オメガトライブ 1985/3/6 18 14 1.3 スクール・ガール C-C-B 1985/4/25 19 - 1.3 C 中山美穂 1985/6/21 20 - 1.2 彼女はfuture-rhythm(12インチ) 大沢誉志幸 1985/6/21 今から24年前。 この頃が一番好きだなあ… なんでこんなに音楽が変わってしまったのか…
superflyみたいなのがいっぱいってさすがにそれは吹きすぎじゃね?
>>162 >じゃあ曲の良さってなんですか?
>このアーティストは天才だ!って思わせてくれる演出のことですか?ww
皮肉なのかもしれないが、ぶっちゃけその通りだと思う。
パンクやブルースは演奏の味や上手さで優劣してもいいが
基本的に曲は単調でマンネリだ。
ジャズのインプロはパーカーの亜種でしかないのではないか。
ハウスやテクノのループは高度なのか。Hiphopはメロディさえ乏しいじゃないか。
そう考えていくと、重要なのは「演出」でしょう。
このアーティストは天才だ!って思わせてくれる演出は最高級ですね。
邦楽に決定的に欠けてる部分だよ。
3年したらゴミなるもの量産しても求心力は得られない。
745 :
名無しのエリー :2009/06/30(火) 15:24:33 ID:5jcozCcr0
746 :
名無しのエリー :2009/06/30(火) 15:33:05 ID:OKGGDSRR0
>>745 上位をジャニーズに占領される今のランキングだから、ある意味アニソンとかが
あったほうが味がある
特に21世紀に入ってからの邦楽は学芸会&お遊戯レベルの歌手や歌が多くなった ジャニーズだけではなく他の歌手にもその傾向が強くなっている 邦楽のピークは80年代前半かな 80年代後半から右肩下がりで邦楽が崩壊している
昔から変わらん 80年代前半なんてまさに学芸会&お遊戯レベル
749 :
名無しのエリー :2009/07/01(水) 17:04:07 ID:b6roPp4m0
昔は芸能界とかアイドル、歌謡曲に対してのカウンターがあってそれも同時に大衆性を持ってった。 詩人が欠けてる。サウンドは凄く進歩してるんだろう。 ける。
邦楽 J-POPって童謡みたいだよね。 子供幼児向け番組 アニメの主題歌 などに何の違和感も無い 宇多田ヒカルが童謡出したぞって話題になったとき「一般歌と大して差は無いじゃん」と突っ込んだけど。
クマの歌だっけ?
752 :
名無しのエリー :2009/07/01(水) 18:49:38 ID:JaUqKG5U0
一方でインディーロックは訳のわからんふざけた詩をわめき散らしてるだけ ライブの小さな輪の中では熱狂してるが一歩引けば暴走族見学と変わらん
753 :
名無しのエリー :2009/07/01(水) 19:11:14 ID:XDdj69Xt0
>>747 個人的には邦楽のピークは70年代後半と80年代後半だと思う
2000年代の邦楽って 90年代までの音楽の総集編 て感じ すべて焼き直し、いつまでも同じことしてる印象 もういいっつーの! うんこばっかりデビューさすな!
755 :
名無しのエリー :2009/07/03(金) 18:10:45 ID:BuG7Uluv0
2009年度記憶に残る名曲だらけのオリコン1位まとめ 1月12日 倖田來未/「stay with me」 1月19日 滝沢秀明/「愛・革命」 1月26日 秋元順子/「愛のままで・・・」 2月02日 東方神起/「Bolero/Kiss The Baby Sky/忘れないで」 2月09日 KinKi Kids/「約束」 2月16日 氷川きよし/「浪曲一代」 2月23日 KAT-TUN/「ONE DROP」 3月02日 aiko/「milk/嘆きのキス」 3月09日 浜崎あゆみ/「Rule/Sparkle」 3月16日 嵐/「Believe/曇りのち、快晴」 3月23日 KAT-TUN/「RESCUE」 3月30日 安室奈美恵/「WILD/Dr.」 4月06日 Perfume/「ワンルーム・ディスコ」 4月14日 倖田來未×misono/「It's all Love!」 4月20日 剛紫/「空 〜美しい我の空」 4月28日 EXILE/「THE MONSTER 〜Someday〜」 5月04日 東方神起/「Share The World/ウィーアー!」 5月11日 NEWS/「恋のABO」 5月18日 滝沢秀明/「シャ・ラ・ラ/無限の羽」 5月25日 モーニング娘。/「しょうがない 夢追い人」 6月01日 福山雅治/「化身」 6月08日 嵐/「明日の記憶/Crazy Moon 〜キミ・ハ・ムテキ〜」 6月15日 YUI/「again」 6月22日 GIRL NEXT DOOR/「Infinity」
756 :
名無しのエリー :2009/07/03(金) 18:35:14 ID:DpxPz0VOO
>>754 時代が変わったことに気づけ
今の若い世代は80年代までの歌謡曲はもう受けないんだよ
757 :
名無しのエリー :2009/07/03(金) 18:44:15 ID:dLnoIHB60
80年代後半は凄いけど、70年代ってなにかあるか?
758 :
名無しのエリー :2009/07/03(金) 18:47:02 ID:5M53NEKW0
>>756 俺は20代だけど70〜80年代好きだよ?
759 :
名無しのエリー :2009/07/03(金) 19:32:43 ID:gd1yihwB0
中島みゆき、井上陽水 、YMO、オフコース、荒井ゆみ、さだまさしとか 詩人の時代
760 :
名無しのエリー :2009/07/03(金) 19:51:36 ID:5M53NEKW0
>>757 70年代っていっても長いからねえ
同じ70年代でも初期と末期じゃ顔ぶれも音楽性も全然違う
1970年
1 141.4 黒ネコのタンゴ 皆川おさむ 1 1969/10/5
2 78.2 ドリフのズンドコ節 ザ・ドリフターズ 2 1969/11/1
3 76.4 圭子の夢は夜ひらく 藤圭子 1 1970/4/25
4 74.8 女のブルース 藤圭子 1 1970/2/5
5 69.8 逢わずに愛して 内山田洋とクールファイブ 1 1969/12/5
6 65.5 手紙 由紀さおり 1 1970/7/5
7 65.5 愛は傷つきやすく ヒデとロザンナ 1 1970/5/25
8 60.6 今日でお別れ 菅原洋一 2 1969/12/25
9 55.1 ヴィーナス ザ・ショッキング・ブルー 2 1970/2/20
10 53.9 京都の恋 渚ゆう子 1 1970/5/25
11 52.1 白い色は恋人の色 ベッツィ&クリス 2 1969/10/1
12 50.6 希望 岸洋子 2 1970/4/1
1979年
1 145.4 夢追い酒 渥美二郎 2 1978/2/25
2 102.0 魅せられて ジュディ・オング 1 1979/2/25
3 99.7 おもいで酒 小林幸子 1 1979/1/25
4 99.0 関白宣言 さだまさし 1 1979/7/10
5 85.7 北国の春 千昌夫 6 1977/4/5
6 82.0 ガンダーラ ゴダイゴ 2 1978/10/1
7 80.7 YOUNG MAN 西城秀樹 1 1979/2/21
8 78.0 チャンピオン アリス 1 1978/12/5
9 74.2 みちづれ 牧村三枝子 8 1978/10/21
10 70.7 カメレオン・アーミー ピンク・レディー 1 1978/12/5
11 69.3 いとしのエリー サザンオールスターズ 2 1979/3/25
12 65.5 カリフォルニア・コネクション 水谷豊 3 1979/4/21
>>760 サザンってその頃からいたんだよな。
バケモンだろwww
762 :
名無しのエリー :2009/07/09(木) 02:24:33 ID:nxrlsYka0
いいとは思うが、はやんねえだろうなあ・・・('A`)
そのわりに、なんか普通のポップスで萎えるな 面白みはまるでない
>>756 最近中森明菜と薬師丸ひろ子のCD買ったオレにあやまれ
おっさん乙
768 :
名無しのエリー :2009/07/14(火) 21:01:35 ID:m2M1ec0P0
>>767 俺は20代の若者だけど今日芳本美代子のベストを買ってきたぞw
ア○ルファック好きですね、分かります
松田聖子が、俺の小学生時代だったなあ あ?夢中になったのは曲だけ。歌手にはめもくれんかったが?
771 :
名無しのエリー :2009/07/15(水) 01:59:02 ID:doenyqE/0
>762 彼最後まで通して聞くとなんか新しいねたしかに。
772 :
名無しのエリー :2009/07/15(水) 02:27:17 ID:RD4wcaL8O
今の邦楽について行こうとは思わんな ロックにしてもヘタレでこ汚い兄ちゃんばっかだし ヒップホップ何か歌詞が酷いよな 嘆きかよって感じで今の時代に嘆くってどれだけ贅沢なんだお前等って感じよ しゃばいよな今の邦楽は
773 :
名無しのエリー :2009/07/15(水) 03:10:15 ID:+67I6UYC0
それに糞ヒップホップは作曲しなくてもいいと勘違いしたやつらが。 テンプレにのっかってド・レ・ミ・ソでしか歌わねえのが特徴。 そんでも元々歌がうまくもねーもんだから間がもたなくなる そうなったらドオダコレガオレタチノサケビダとばかりに形式だけなぞったラップ。 正直こんなもの、早口と韻踏みさえちょっとかじれば素人でも出来る。 韻踏みにしても大してうまくもねーし。 本場のヒップホップなめてるとしか言いようがない屑連中が大挙 それが邦楽を踏み荒らし続けている('A`)
本場(笑)
775 :
名無しのエリー :2009/07/15(水) 04:53:54 ID:1eE0/cBtO
DRAGON ASHの登場は衝撃的だったが後に続いた奴らがクソ過ぎたのもでかいと思う。
まあHIP HOPに関しては月並みだけどブルーハーブやShing02は リリックもトラックもかなり拘って作りこんでるし しっかり韻を踏んだ唄い方も実践してる。 ギャングスタの要素もあるし、シリアスすぎて笑っちゃうとこもあるが レンジとか中途半端に歌謡とラップを混ぜた軽いノリの ミクスチャーがオリコンに上がってきたのと DAブレイクした頃のギャングスタなイメージが先行したせいで 悪いイメージが蔓延した感はあるな。
777 :
名無しのエリー :2009/07/15(水) 07:46:46 ID:dPwebxFL0
別にアメリカの流行にあわせる必要もねえだろ
私の全盛期はフェイバリットブルーとガーデンズとTWOーMIXですw
>>776 mcATがファーストの頃「J−スクール」とか言ってたのを思い出したんだぜボンバヘ!
もう今はDAPUMPが9人になる位時が経ってしまったんだぜ。奴等のダンスは侮りがたし。
というか、ドラゴンアッシュが衝撃的とか何の冗談かと思う。
売れた勢いは凄いと思うけど、HIPHOP取り入れる前の方が比較的好きだった。
>>778 ガーデンズなついなw
その3つだと、来月だったかTWO-MIXが活動停止予定
最近の邦楽、なんで歌詞が「会いたい」ばっかりなんだろう。 しかもサビで連呼してるのが何曲もある。 「会いたい」が多いから避けようとか思わないのか? 歌詞も音も、「ダサい」とか「泥臭い」ことにならないようにならないように、と それを最優先に作っているようにみえる。 恋愛の歌詞などは、どれだけ相手を好きだとか具体的な内容や、思い入れが強くなると、 とたんに「ダサく」見えてくる、 かといって、職業作詞家のような心象風景の描写とか小物使ったりとか、そういう技術もないから、 ひとまず「会いたい」って言っとけ!で歌詞作ってるような感じがする。 カッコはいいかもしれないけれど、上辺だけをさらさらなでてるだけのような楽曲に聞こえて、 私にはつまらなく聞こえる。
781 :
名無しのエリー :2009/07/17(金) 10:09:21 ID:rAR0lST30
>>780 「会いたい」が多いのは今に始まったことじゃないだろw
沢田知可子「会いたい」とか大江千里の「あいたい」とか90年代前半から多かったぞ
782 :
名無しのエリー :2009/07/17(金) 12:36:52 ID:Pte2ZbalO
ピンクの髪でビッチみたいな格好した女が「こんなはずじゃないよ」とか歌ってても は?バカじゃねーのって思うよな。
783 :
名無しのエリー :2009/07/17(金) 13:27:49 ID:wA1VucJuO
まあ俺たちも年とったしな元々JPOPを聞くのに抵抗あったもんな しかし昔よりも自分が音楽に感動さなくなってショックだわ なんかムシャクシャして最近の音楽けなしたくなる気持ちも分かるが 結局自分自身音楽の知識ないから揚げ足とりも出来なくて虚しいんだよね。
歌詞も「会いたい」ってのもそうだけど、一つ言いだすと
皆同じことを言いだすね。「言葉にならない」ってのもそうだったw
「抱いて」とか「キスして」とか即物的なわりにあたりさわりもない。
歌を作ることが主眼で、何を歌うかじゃないから内容はからっぽ、
聴いてもあとに何も残らない。ネタに困ったら「お母さんありがとう」w
今はホント屁みたいな歌唱ばっかり。
その最悪がなんとか堅ってひと。ティムポ生えてるんだか疑うよ。
今年の「ああ栄冠は君に輝く」(高校野球のテーマソングな)
なんなのこれってか・・・これに較べると、伊藤久男のなんと熱いこと。
口先ばかりで歌って、それさえできなければラップ(笑)。
過去の名曲のカヴァーっての、ひどいのばっかりだね。
屁みたいな歌唱を単調で平板なリズム・セクションにのっけて
ジャケだけw何種類もwww
まさに、曲つくるのめんどいからカヴァーでもしとくかって感じ。
まあもうとにかく、プロのする仕事じゃないね。
こんなのに比べたら、悪いけど山下達郎とか小田和正とか、昔のひとは
さすがプロと思わせる曲、音づくりをしていると思う。
アイドルとミュージシャン、みたいな違いは70年代にもあったけど、
例えば聖子なんかやっぱりうまかったと思う。今聴いてもいいと思う。
今は
>>780 の言う通り、キラワレないようにしてるばっかり
栄養たっぷりだけど何の味もしない、まさに今の世を映してるのかもなw
785 :
名無しのエリー :2009/07/17(金) 15:37:50 ID:p37wpVqaO
>>784 に概ね同意だが1つだけ突っ込み
栄養なんてあるっけ?wむしろ化学調味料とか、添加物じゃね?w
786 :
名無しのエリー :2009/07/17(金) 16:49:41 ID:Eo+dFHGP0
平井堅にティムポ生えてるんだか疑うよとか・・・ アッー!
春になると歌詞が「さくら」だらけになるのは気持ち悪い 右へ倣えにも程がある
日本語でやられると念仏唱えてるようにしか聞こえないラップ調の語りが挿入される曲が多すぎる 右へ倣えにも程がある
ヒップホップorR&B気取りでラブソングを歌う雑魚が増えすぎ。 それが女子高生とかに受けるから、そこを狙って作る業界も良くない。 ランキング見てもジャニーズ、女アイドル、キャラソン、韓国、雑魚のヒップホップが多くて。
曲作りに困るとすぐに一定コード進行&ド・レ・ミ・ソだけのヒプホプ調歌もしくはレゲエ調歌で終始する曲が多すぎる 右へ倣えにも程がある
791 :
名無しのエリー :2009/07/17(金) 20:15:41 ID:zpGph1JB0
右倣え批判がココまできたところでageておく こんな邦楽を嘆くことは、本当にただの思い出補正なのか? 昔を懐かしんで今のが理解できないから嘆いてるだけなのか? 否 、 断 じ て 否 。 今のランク上位は、あまりにも音楽というものがなさ過ぎる。 第一作曲が殆どされてない。 作詞も殆どされてない。 テンプレを張り合わせたものを繰り返し繰り返すだけ。 なあてめーら、まじでプロなわけ? こんなやっつけ仕事というのもおこがましいほどいい加減なクズいこと繰り返して、 おまんまくってるのか?歌い手だけじゃない、作曲編曲その他スタッフよ。 どっかのスレでも言われてたけど マジ、お役所仕事よりも楽々左団扇です。本当にありがとうございました。
792 :
名無しのエリー :2009/07/17(金) 20:16:47 ID:rAR0lST30
思い出補正はまったく関係ないな 現に俺は20代だけど80年代が一番好きだw
793 :
名無しのエリー :2009/07/17(金) 22:55:33 ID:Pte2ZbalO
お前らみたいなのが結構いることに安心するよ
今はアニソンのほうが詞に世界観もあるし上手い人多いよね 土6(今は日5)とかブリーチ、ナルトのタイアップアーティストはクズばっかりだけど
795 :
名無しのエリー :2009/07/18(土) 09:08:20 ID:0mWQFj7P0
>>794 「アニソンのほうがマシな昨今の邦楽、しかしブリーチ、ナルトは例外」に全面的同意wwwwww
作曲をサボるためのラップやヒプホプ的ドレミソ歌が
ここまで浸透した理由は一体なんなんだ?忌まわしい('A`)
アニソンってアニメのOPやEDにかかってる曲って意味? だったらいちいちJ-POPと区分けする意味が無いと思う。 アニメには出ないだろうなって思われてる歌手でも、どんなきっかけで抜擢されるか分らんし。
797 :
名無しのエリー :2009/07/18(土) 13:04:51 ID:E00unCCX0
>>795 ナルトはハウンドドッグのR★O★C★K★Sは良かったと思ったけど
>>794 プロの職業作詞・作曲家の割合とか、
活動の自由度とかが関係してるんだろうなあ、そこらへん。
ただ、女性ボーカルに関してはアニソンとかで当たりを拾い易く良い時代ではあるが、
それ以外のジャンルはオリコン上位と同様、なかなか厳しいと思う。
799 :
名無しのエリー :2009/07/18(土) 17:03:52 ID:q60irH1Y0
>>791 チャートってその時代の民意の反映だから
チャート上位が糞って事は音楽が駄目になったんじゃなくて
それを取捨選択するリスナーが糞になったって事でしょ
800 :
名無しのエリー :2009/07/18(土) 17:15:15 ID:me7gPVAFO
>>795 サンボマスターはいいバンドだよ。
てか、どうせマイナーなアーティストはよくても無視られるだけだよな。
だからインディーズ聞こうぜ。今の事務所なんて話題性のありそうなアーティストしか選んでなさそうだし。
801 :
名無しのエリー :2009/07/18(土) 17:55:16 ID:X+IkG7IL0
聞く音楽を選べばいいだけの話、そんなことは百も承知だ。 だが、よく使う施設で流れる有線は避けようがない。 さわやか路線伴奏で歌われる流行糞ラップやドレミソヒプホプを避けることができねえ。 マジで潰したい、聞くたびに気分が悪くなる。ありゃもう公害だ公害。汚物だ。 ブリーチやナルトもハウンドドッグやサンボマスターのような例外があるのか、申し訳ない。
803 :
名無しのエリー :2009/07/18(土) 19:45:31 ID:Ch4MhiT+O
>>802 最近流行りの不細工女歌手による外人の猿真似R&Bも聴いててかなり不愉快だけどな
>>775 DAが衝撃的www
お前がヒップホップ知らなかっただけで、DAなんて走りでも何でもないだろ。
もっと前からやってる奴等に総スカンくらって路線変更しちゃったじゃん。
>>799 チャートは民意の反映じゃないよ
ミーハーリスナーの反映
日本は格段にその傾向が強い
>>805 そしてそれを操作する配信側の意図も含まれている。
807 :
名無しのエリー :2009/07/19(日) 18:09:56 ID:6Vmj8LbX0
808 :
名無しのエリー :2009/07/19(日) 18:41:04 ID:TTc9pLBk0
1984年7月30日付 1 1 5.0 雨音はショパンの調べ 小林麻美 1984/4/21 2 2 3.8 迷宮のアンドローラ/DUNK 小泉今日子 1984/6/21 3 5 2.9 ふたりの愛ランド/渚の誓い 石川優子とチャゲ 1984/4/21 4 8 2.8 NEVER/おつだね MIE 1984/6/1 5 4 2.7 メイン・テーマ 薬師丸ひろ子 1984/5/16 6 3 2.5 アッパレ!フジヤマ シブがき隊 1984/7/7 7 9 2.5 SUMMER EYES 菊池桃子 1984/7/10 8 - 2.4 東京Sugar Town 堀ちえみ 1984/7/18 9 10 2.1 ミス・ブランニュー・デイ サザンオールスターズ 1984/6/25 10 6 2.0 STARSHIP アルフィー 1984/5/21 11 13 1.9 長良川艶歌/おはん 五木ひろし 1984/4/21 12 14 1.7 娘よ 芦屋雁之助 1984/2/1 13 7 1.7 ケジメなさい 近藤真彦 1984/6/6 14 11 1.7 アイ・ライク・ショパン ガゼボ 1984/3/23 15 15 1.6 哀しくてジェラシー チェッカーズ 1984/5/1 16 - 1.5 夏の日 オフコース 1984/7/18 17 - 1.5 リトルプリンセス 岡田有希子 1984/7/18 18 19 1.4 桃色吐息 高橋真梨子 1984/5/21 19 17 1.3 ある愛の詩 倉沢淳美 1984/7/11 20 22 1.2 愛・おぼえていますか 飯島真理 1984/6/5 今から四半世紀前に時が戻ってほしい・・・
宣伝する枠が決まっててその中で取捨するからミーハーが増える 本人たちは取捨した意識の方が強いので、ミーハーだとは思ってないのが痛い 供給側にまんまと乗せられてる格好 ロキノン系好きはまさにその典型
この頃って、どんなに歌手がへたでも そいつなりの個性生かしがあったし、 曲自体も、作詞作曲ちゃんとされていたよねー 曲のネタが尽きたんなら、本歌取りになってもいいから せめて「曲」をつくってくれ、な。 屑カヴァーもお仕着せフィーチャーもドレミソラップももうたくさんだ('A`)
811 :
名無しのエリー :2009/07/19(日) 19:30:37 ID:BCfYUY64O
もっと以前は地に足が着いたというか、 社会の歪みやヨゴレの部分も受けとめて、歌える人がいたもんだが 経済的に豊かになったせいか、そういう世界を知らない アーティストになりたい願望だけで怒る対象もないので ワガママで意味不明な曲しか書けないアーティストが増えたよな 例えば、コップに水が半分入ってたとして ひと昔の歌手なら「大丈夫、まだ半分もある」と歌ってたところを 「半分しかない」と嘆く そんなのが増えたと思います
もはや「歌」は無いよね。「ノリ」だけだよね。
ジャニーズ、ハロプロ、avexは消えてほしい。
熱いのと痛いのは違うんだよ。 2ちゃんの大多数の人はすぐ中2病とか言って叩く。
815 :
名無しのエリー :2009/07/19(日) 22:16:11 ID:TTc9pLBk0
佐野元春も結構やってるよ。
でも
>>815 と同じく、
最近流行の糞ラップのような嫌悪感は全く感じない。なぜだ。
817 :
名無しのエリー :2009/07/19(日) 22:26:28 ID:TTc9pLBk0
>>809 ロキノン系とか言ってるお前が乗せられてるよ
何だよ雑誌系ってw
821 :
名無しのエリー :2009/07/19(日) 23:27:09 ID:TTc9pLBk0
>>818 この曲は初めて聴いたな〜
確かに
>>818 も嫌悪感を感じるどころかかっこ良さすら感じるな
要はラップ自体が悪いんじゃなくてラップを料理する人間に問題があるんだろうな
佐野元春が、日本で最初にラップを本格的に取り入れたんだよね。 その頃、ラップを取り入れているアーティストというのは、 姿勢自体が、新しい音楽に挑戦しているわけだし、 自分の個性と上手く融合させているよね。 J-ラップの形みたいなのが出来上がっちゃって、 その範囲内でしか展開してないような最近のラップとは、 やはり聞こえ方が違ってくるんだろうな。
824 :
名無しのエリー :2009/07/20(月) 10:58:31 ID:ZYZkV9gm0
>>823 DAYONEがいわゆる今のダサくて耳障りな糞ラップの原型だな
正直、サザンとかBZとかミスチルとかがいるせいで、 新しい人達が浮彫りしてこない。早く老害は消えろと。
まぁ、どうせ今の邦楽嫌いとか言ってベターな物しか聞かないんだろ。 お前ら、それか邦楽つまんないから洋楽最高とか洋楽厨になりさがるのか。 それならアニソン、インディーズに逃げたほうがましじゃね。
ランク上位がクソばかりなのは同意するが今でもインディーには良質なアーティストがたくさん埋れている
828 :
名無しのエリー :2009/07/20(月) 11:37:10 ID:O4dspAiB0
今こそインディーズブームだと思うけどww どうせ聞く奴なんていないよな。
9mmがヒットしたおかげで残響レコードが注目されたりしたしな
830 :
名無しのエリー :2009/07/20(月) 11:53:12 ID:E8U6sFJiO
だから、 聞きたい音楽を選べばいいことくらい重々承知してんだっての。 有線は避けることが出来ないんだよ。 よく使う施設だから簡単に出るわけにもいかんし。 あと、テレビもそうだな。 屑ラップが存在する限り、それを何かしらの形で聞かされる。 強制だよ。もはや強制。 そんなにいやなら出前とか配送とか使って半ニート生活しろってか。ご冗談を。 あ〜あ。屑ラップやドレミソヒプホプ、マジで絶滅してくんねーかな。 あんな百害あって一利もない公害、なんで流行ってんだ…
831 :
名無しのエリー :2009/07/20(月) 11:54:05 ID:ZYZkV9gm0
>>826 俺は今の邦楽が嫌いだから70〜80年代の邦楽に逃げてるけどなw
若い人でも最近そういう人多いよ
832 :
名無しのエリー :2009/07/20(月) 11:59:42 ID:ZYZkV9gm0
>>830 ひとつ思ったんだけど店員に頼んでチャンネル変えてもらうことってできないのかな?
有線だったら70年代、80年代、90年代チャンネルもあるしね
>>830 もう耳栓つけて生活しろよww
>>832 たぶん、皆に受けがいいだろうと思って流してるんだろ。そういうのは
インディーズはやらせれば有線J−POPも少しは変わるだろう。
834 :
名無しのエリー :2009/07/20(月) 12:25:33 ID:2hnd3CPG0
懐メロはやれ
そういえば最近普通の店なんだけど有線を古い曲流すチャンネルにしてある店が時々あるな。
836 :
名無しのエリー :2009/07/20(月) 14:29:56 ID:ZYZkV9gm0
>>833 受けがいいのは10代以下の今の音楽しか知らないような若年層の一部なのが事実なのに・・・
この少子高齢化社会で今の音楽を嫌がる9割以上の大人を切り捨てるのはどうかと思うぞ
>>835 5年くらい前までは90年代チャンネルにしてる店は結構あった気がする
でも新しく00年代チャンネルができてからはめっきり減ったな・・・
そういやとある都内のラーメン屋では70年代の曲を延々と流してたw
「勝手にしやがれ」とか「熱帯魚」とか
小さな子供も来る店に(○イソーとか)今時のJPOPを流すのはよくないと思うぞ。毒のある歌詞も多いし。 他店ではインストだけって場合もあるしその方面でやって欲しい。 ちなみに俺がよく利用する和食の店があるんだが、洋楽しか流してない。
昔から売れてる音楽はショボかった 懐古厨もうざい
839 :
名無しのエリー :2009/07/20(月) 15:54:10 ID:5kTwcwLE0
おまえらは中川翔子の新曲をもちろん聴いたんだろうな?
841 :
名無しのエリー :2009/07/20(月) 17:52:28 ID:O4dspAiB0
じゃあ、クラシック流せ
842 :
名無しのエリー :2009/07/20(月) 18:32:22 ID:ZYZkV9gm0
>>837 むしろ今のJポップって毒のある歌詞の曲少なくない?
昔のほうがよっぽど多かったと思うけど
今は当たり障りのない薄っぺらい歌詞の曲がとにかく多い印象
最近の歌詞は悲恋ぽかったり愛だのなんだのばっかりで全部一緒に聴こえる 私はここにいるよってそんなん知らねえよ
844 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 01:14:33 ID:sZM5vKRU0
外見とかでみんな見てるからいけないんだ。サンボのかっこよさは分からんだろうな
845 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 01:32:14 ID:4HaVS6rN0
俺もサンボはいいと思っている。 歌手は顔で判断するものではない、音楽で判断するものだ。 基本中の基本だったはずなのになー('A`)
846 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 01:34:11 ID:6yX7bcN/O
>>843 その曲のクレジット(作詞・作曲の)見てみて。おなじ人だったりして。
サンボは普通に売れてるよ
848 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 02:49:35 ID:4rtCoKdbO
いろんな曲増えすぎたんか知らんけど やっぱみんな知ってる系のヒット曲が全然ないよな
強制されてるわけじゃないんだから、自分がいいと思ったものを聴けばいいだけ。 2ちゃんがすべて正しいと思って、偏見持って聴いてるから、昔の曲は良くて、今の曲は糞だとか言ってるんだろ。 今も昔も良いものは良いし、悪いものは悪い。 今の邦楽は〜とか何もせずに嘆いてばっかりいる奴より、実際に曲を生み出して歌っている人の方が偉い。
850 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 03:11:53 ID:4HaVS6rN0
だから、聞きたい曲は選べばいいってことは分かってるんだよ。 有線はそうはいかねえつってんだろハゲ。 強制的に聞かされんだよクズラップをよ。 実際に曲を生み出してる?作ってねえよ。パクったりテンプレに乗せてるだけだろ あんなもんで偉い言われるようじゃマジで世の中終わってるんですが。 あんなものしかつくれねーならつくんなくていいです。ほんとに、 よく使う施設、クズ有線出すくらいなら無音のほうがずっといいわ('A`)
>>850 だったら、耳栓して生活しろよwww
お前が捻くれてるからそう思うんだよ。
有線どうのこうのはこのスレの議題じゃねーしww
852 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 03:16:34 ID:4HaVS6rN0
クズラップ防ぐために耳栓付けろってのもナシな。 耳に違和感あるまま日常生活送らねばならねえ理不尽を強制するとか マジ邦楽配信企業、公害になってるんですが。
853 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 03:17:21 ID:sZM5vKRU0
お前にとっての公害だ。お前がどうにかしろw
>>849 >強制されてるわけじゃないんだから、自分がいいと思ったものを聴けばいいだけ。
>今も昔も良いものは良いし、悪いものは悪い。
850さんの言うように、こういうことは分かりきっていることなんだよね。
例えばこのスレが単に「今の邦楽を語る」みたいなスレで、
延々とこの手の話が続けば、ウザいというのも分かるけど、
「今の邦楽についていけない人」が集まってくるスレだからね。
でもやはりメジャーシーンの邦楽は低迷してるのは事実だと思うんだけどな。
CD売れないし、音楽番組もHEYHEYHEYはもはや懐メロ番組だし、
うたばんはバラエティーだし、Mステはジャニーズファン向けみたいになってるし。
855 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 03:48:57 ID:UQ7OnTo9O
テレビなんて見てわざわざ文句言うなよ ネットがあるだろ
>>849 だからみんな聴いてないじゃん
音楽をw
857 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 04:30:15 ID:ZaV9D3xNO
そういえば、夏になったのにヒットするような歌が出てないよね
TVの音楽番組の出演者や内容は歌い手には関係ないでしょ。 それはTV局とかの問題じゃない?。 Mステのジャニーズなんて昔からでてるよ。
859 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 11:26:59 ID:G6aNQIRH0
俺は四半世紀分も生まれる時代を間違ったみたいだなw 若者なのに今の音楽文化に全く適応できない 飲食店で垂れ流されてる今のヒット曲をもはや騒音としか捉えることができない
860 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 11:36:02 ID:G6aNQIRH0
80年代に青春時代を過ごせた人が羨ましい ザ・ベストテンをリアルタイムで見れた人が羨ましい レコード世代が羨ましい
ばっかじゃねーの
ようつべに上がってる80年代の音楽聴いてるがたしかに面白いバンド多い
863 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 12:22:10 ID:sZM5vKRU0
何このスレwww厨房臭いな
864 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 12:26:47 ID:w6tMsnUsO
ヒットしても一瞬 後世に残りそうな曲がない
865 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 15:02:03 ID:G6aNQIRH0
ここはあくまでも「今の邦楽についていけない人」が集うスレだからな 懐古して何が悪い
皆歳とったんじゃない? 今の中高生達の大半はこれで満足してるんでしょ。 音楽業界に関与してない奴が、こんな所で文句言ってたって意味ないだろ。
>>854 80年代の歌番組は同じだよ
ジャニーズやアイドルの紹介番組だ
90年代もそれがエイベックスやビーイングに変わっただけ
音楽番組はいつの時代もミーハー向け
消費音楽と言っていいだろう
868 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 15:40:52 ID:G6aNQIRH0
>>866 果たしてそうかな?
俺は中高生だった90年代後半〜00年代前半の頃から流行りの邦楽に不満持ってたな
同じく今の中高生の中にも結構今の邦楽に不満持ってる人多いと思うけど
869 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 15:45:33 ID:G6aNQIRH0
>>867 このスレではミーハー云々の話をしてるんじゃないんだよ
それはスレ違い
単純に「今の邦楽の音楽性が嫌い」という話をしてるんであって
今の邦楽はナニを指しているのか?
871 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 16:17:34 ID:G6aNQIRH0
>>870 いわゆる有線のA-26チャンネルで頻繁に流れている曲のほとんど
872 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 16:41:18 ID:BZeixr8M0
流行りの音楽が糞ってことは それを買ってるリスナーが糞ってこと 音楽を作ってる側の責任ではない
873 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/07/21(火) 16:46:00 ID:ymaSVKK8O
今の邦楽は〜とか言ってる奴に限ってシベールの日曜日もBleachもスターズもカモメカモメもテニスコーツも知らないよね アシッドマザーズテンプルとか渚にてとか90年代位からずっと頑張ってるバンドも腐る程いるし、山精とかヨシタツだって健在なのにね お前等どこに目付けてんだっていうね。
874 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 16:46:04 ID:G6aNQIRH0
>>872 これって詭弁じゃない?
そもそも糞な音楽を生み出してるのは制作側なのにその責任逃れをしてるようにしか聞こえない
875 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 16:49:39 ID:BZeixr8M0
>>874 糞な音楽を生み出しててもそれを一切スルーして買わなきゃいいだけ
例えばヘキサゴンなんて俺は1枚も買ったことない
しかしそれを買ってる奴が20万、30万人もいる
買う奴がいるから制作側も味をしめて同じような音楽を作り続ける
876 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 16:53:18 ID:G6aNQIRH0
>>875 だからさあ、上でも散々言われてることだけどそんなことは百も承知だよ
それでも不可抗力でこういう糞な音楽が耳に入ってくるということが普通に生活をしていると往々にしてあるわけ
特に飲食店な
なんで金を払ってるのに店でこんなに不快な思いをさせられないといけないのかという話
>>876 単純に自分の耳が肥えすぎた、っていう可能性には至らない?
多分君が今、20年前に戻ったとしても、きっと同じように不満たらたらだと思うよ
878 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 17:00:37 ID:BZeixr8M0
>>876 飲食店で何を流すかなんてその店の問題だろw
音楽作ってる側もそこまで責任取れねぇよw
もうお前は別にスレ立ててそこでやれよw
「有線垂れ流すだけの店がウザい!」とかいうスレをなw
「ついていく」って何? 誰かに絶対聴けって言われてんの?
880 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 17:12:51 ID:/WZ2EeVoO
>>871 ミーハーものじゃん
90年代のミーハー音楽マンセーなのか?
滑稽だぞ
>>873 に無反応なところを見ると、ろくに自分の国の音楽すら聴いてないんだなと思わざるうをえない
883 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 17:43:28 ID:BZeixr8M0
>>873 みたいな音楽が売れたところでここにいる奴らは文句言うと思うぞ
ここで文句言ってる奴は基本的に80年代〜90年代前半の歌謡曲が好きみたいだから
884 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 17:53:00 ID:G6aNQIRH0
>>881 90年代は前半はまだついていけるけど後半は微妙だな
半ばくらいから肌に合わないものが多くなってくる
>>883 確かに個人的な好みとしては歌謡要素が入ってないとちょっと引っかからないかなあ
ロックにしてもアルフィーみたいな歌謡ロックが好きだし
好きな年代は70年代後半〜90年代初頭くらい
885 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 18:11:25 ID:G6aNQIRH0
>ロックにしてもアルフィーみたいな歌謡ロックが好きだし まるでズレとる ロックの欠片もないってw >80年代〜90年代前半の歌謡曲 今と変わらんよw
887 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 19:03:46 ID:wVb/uzYnO
アルフィーみたいなゴミバンド聴いてる奴には、山精はちと難しいんではないか?(笑)
羅針盤なら普通に聴けるでしょ
889 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 19:10:32 ID:G6aNQIRH0
>>873 はただの俺はこんなにマイナーな音楽聴いてるぜ自慢じゃないの?
邦楽と言っても、スレの流れ的にはメジャー音楽、チャート音楽をさしてるのは明確な訳で。
チャート外で好きな事やってる奴なんて、どの時代でも一定数居るよそりゃ。
お前もういいよ 懐古厨の典型例
892 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 19:14:28 ID:4HaVS6rN0
>今と変わらない いいや違うね。 今の糞ラップは。曲を作ろうとせず、 テンプレに乗っかってドレミソだけでテキトーに歌ってるだけだ。 正直、素人でも今すぐできるぞ、こんなの。作曲いらねえ。 で、ツナギに念仏ラップ。 こんなんで「俺スゲェダロwwwwwwwwwイカスZEwwwwwww」的な チョーシぶっこきっぷりが声にも表れててものすげえ不快なんだよ。 こんなゴミに比べたら、まだ作曲されてて。歌手自身も ドヘタクソながらも歌っていた当時のアイドルのほうがずっとマシだ。 まだBGMにできる。 再三言わせて貰うが、これは 絶 対 に 思い出補正なんかじゃねえ。 年寄りの「今時の若いもんは」じゃねえよ。 音楽を放棄しておいて俺カッチョイイでチョーシこいてる姿勢が許せねえんだよ。 どんなにネタ尽きても本歌取りでもかまわねえ。せめて音楽追ってくれよ・・・。
893 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 19:15:56 ID:G6aNQIRH0
>>890 確かにそうだな
「マイナーまたはアングラな音楽を聴いてる=音楽センスがある」とか信じ込んでる連中こそ痛いものはない
いわゆる中二病ってやつか?
894 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 19:17:12 ID:G6aNQIRH0
>>891 スレタイをよく読もうね
盲目なんですか?
このスレは「今の邦楽についていけない人」が愚痴るスレなんですか
懐古して何が悪いの?
歌謡曲が好きなのか。
でも、今の若い人は作る人も歌う人もあまりいないからな。
>>840 にある中川翔子の新曲なんて松本隆と細野晴臣のコンビだったけど、流行らなかったし、メジャーのど真ん中でやってる人達は需要がないと思っちゃうよね。
いきものがかりなんておもいっきり歌謡曲だと思うんだけど、前の方のレスで糞だって言ってる人もいるしねぇ…。
いきものがかりはアレンジがクソなんだよ アレンジャーを変えて欲しい
897 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 19:24:39 ID:G6aNQIRH0
いきものがかりは歌謡曲というよりも90年代後半に流行したKiroroの焼き直しだろ
898 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 19:25:44 ID:BZeixr8M0
>>890 >>893 今のメジャーな音楽に不満があるなら必然的にまだマイナーな所から新しい音楽を探すしかない
みんながメジャー以外の音楽を探して聴くようになれば、結果的に今のチャート上位も変わってくるんだよ
まだマイナーなところから次のメジャーな音楽が生まれるんだよ
そういう新しい音楽を探す努力もせずに文句言うだけしか出来ない奴はアホだと思うけどね
899 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/07/21(火) 19:28:32 ID:ymaSVKK8O
っていうか山精とヨシタツなんかはちょっと音楽好きな奴なら誰でも知ってるビッグネームだろうと思って特に出したんだけどそれもマイナー扱いな訳?
901 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 19:33:18 ID:G6aNQIRH0
まあそういう意味では中川翔子は流行の糞ラップや猿真似&Bに流されず
独自の音楽を歌ってるという点では評価できるな
>>899 残念ながら名前すら聞いたことないけどな
Wikiでググっても出てこないってどれだけマイナーなんだよ
>>897 でも歌謡曲って耳に馴染む覚えやすいメロディでしょ?
そういうのは何処かで聞いたことがあるような曲や、似たようなアーティストがいるのは当たり前だと思うな。
903 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 19:38:23 ID:G6aNQIRH0
>>902 音楽を「歌謡曲」かそうではない曲かに分ける、ということがナンセンスだと思う
そもそも「歌謡曲」って何?
Wikiには4つの定義が書いてあるけど極めて曖昧なんだよな
1.ヨーロッパなどを含めた外国のポピュラー音楽のうち、ジャズやロックの影響の薄い古い時代の物を歌謡曲と呼ぶことがある。
シャンソンは日本では主にこの意味で使われる事が多い。
2.広義では、日本のポピュラー音楽全般のうち、歌詞のあるものを指す。
この意味では、日本の歌詞のあるポピュラー音楽のほとんど全て(演歌もJ-POPも)が含まれる。
3.狭義では、上の分類からさらにロック、フォーク、ジャズ、フュージョンなど欧米のポピュラー音楽の影響が薄い、「歌詞」に重点を置いた音楽を指す。具体的には演歌やムード歌謡、戦前から昭和20年代の歌謡曲が含まれる。
これらの楽曲は、クラシック的な歌曲、欧米の舶来のポピュラー音楽のカヴァー曲など、広いカテゴリーを持っている。演歌とみられがちな古賀メロディーも、その初期はマンドリン・ギター音楽の研鑽から作られたものが多く、洋楽調の曲が多かった。
4.最狭義の歌謡曲としては、狭義の歌謡曲から更に演歌等を除外し、演歌とポップスとの中間的な曲調の大衆音楽の歌を歌謡曲と呼ぶこともある。
広義の「歌謡曲」だったら演歌もJポップも全て「歌謡曲」になるしね
一つの音符に一つの言葉がのっかってるのが歌謡曲 そうすることによって言葉がはっきりと聞こえ歌詞が読みとりやすいし歌いやすい
905 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 19:51:56 ID:G6aNQIRH0
>>904 そういう定義にすると「歌謡曲全盛期」は事実上昭和40年代までということになるな
昭和50年代に入るとサザンとかゴダイゴとかそういうのとは一線を画するバンドがどんどん出てくるし
>>892 で、アルフィーなのか?www
サンボマスターなのか?
糞味噌一緒だって
>>904 日本語の特性だね
そのほうが正しい日本語として認知される性質に乗っ取ってるんだ罠
>>905 サザンやゴダイゴは向こうの音楽に、より近づけるために日本語を崩して歌ったり、英語で歌ったりしたんだよな
アイディアは面白かった
でも歌謡曲然とした曲が今でも氾濫してるところから見ると、日本人が良しとする音楽は言葉が強い歌謡曲なんじゃないかな
そう考えていくと、今がクソだと思う理由の一つに歌詞のクソさがあるわ
歌謡曲然とした楽曲は大分前から流行らない、廃れてるよ。
グリーンやファンモンなんかは歌謡曲然とした曲だけどな メロディーだけ抜き取るとフォークソングだし
ラップは今みたいに流行る前から日本でやってる、BUDDHA BRAND、MICROPHONE PAGER、キングギドラ、雷なんかは当時全然売れなかったし、これらは万人受けするとは思えない。 しかしこれらに影響を受け、変にPOPにして間違えて伝えてしまったのが、Dragon AshやRIP SLYME、キック・ザ・カン・クルーなど。 それが流行ってしまったため、さらにその猿真似をしてサビだけ歌メロの糞ラップが今現在まん延している。 だから今だけが悪いんじゃなく、万人受けするように外道なラップを始めた奴等も悪い。 まぁそれを猿真似する方もする方だけど。
ケツメド石がそれにトドメを刺したような感じか
913 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 21:55:21 ID:G6aNQIRH0
>>910 歌謡曲然とした曲なのに俺は全くこいつらの曲を受けつけない
何でだろう
>>911 >変にPOPにして間違えて伝えてしまったのが
その元祖がEAST ENDだと思うけどね
914 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 22:09:58 ID:G6aNQIRH0
あと同時期にスチャダラパーとかいうのもいたな
これも今の糞ラップの原型か
少なくとも
>>815-818 のような日本語ラップ黎明期のものは不快に感じないのに、90年代以降のものはかなりの嫌悪感を感じる
>>913 >グリーン受け付けないなぜ
そりゃそうだ、
パクリ方をオレンジ以上に臆面もなくやり、
ワンパ連打をコムロ以上に臆面もなくやった上で、
「音楽シラネのれればいい」な大多数に受けがいいように
音楽的冒険を一切せず流行テンプレのみで構成してばかりだからな。
歌謡曲然としていながら、これじゃあ屑ドレミソヒプホプとほぼかわる所がないわな。
916 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/07/21(火) 22:20:26 ID:ymaSVKK8O
明らかに音楽シラネって連中の側にいる人間がそういう事言うのも非常に滑稽だけどね
917 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 22:26:44 ID:G6aNQIRH0
>>916 君みたいに「マイナーまたはアングラな音楽を聴いてる=音楽センスがある」とか信じ込んでる人間も傍から見てて非常に滑稽だけどね
そんなことを音楽シラネなお前さんにいわれてもな。
920 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/07/21(火) 22:41:00 ID:ymaSVKK8O
まずその認識が音楽知らなすぎっていうね、山本精一程度でマイナーとか笑
http://imepita.jp/20090721/813250 そもそも山本精一が(ある程度のレベルまで)関連してるバンドなんて誇張でも何でもなく100組以上あるんじゃない?吉田達矢も然り。
この二人を名前すら知らない挙句マイナー扱いって音楽聴く気あんのかなあって思うな
有線やテレビで流れてる音楽しか知らない人間なのだろう
>>911 とは逆に、童子-Tはハードコア路線で昔からやってきてたのに、スイーツ向けの愛だの恋だのという糞ラップに成り下がった。
923 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 22:53:16 ID:G6aNQIRH0
924 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/07/21(火) 23:01:10 ID:ymaSVKK8O
つまり自分で音楽を探さずにTVやら何やらから受動的にしか音楽を聴けない人達が語るスレなの?だったらチャート音楽に付いていけない〜ってスレでも立て直せば?
925 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/07/21(火) 23:02:40 ID:ymaSVKK8O
ああでももういいや、このレベルを知らない人間だと何言っても誇張、挑発としか取らないだろうから じゃあね
>>924 相変わらずオマエは空気の読めない子だね。
>つまり自分で音楽を探さずにTVやら何やらから受動的にしか音楽を聴けない人達が語るスレなの?
このスレの趣旨はそう言う事でしょ?だから君の行ってる事はお門違いなの?分かる?
しかもレベルとかいってるし。もう論外だなこいつ。
>>920 あのね、そういう意味でこのスレで語るなら
その人なんか話にもならない程メジャーで、仕事しまくってる
プレイヤーとかプロデューサーとか、それを兼ねてる人とか沢山いる訳よ
ヒットチャートの音楽で、
「この人のアレンジしてるのは良質だ」とか、「このドラマーが叩いてるのは素晴らしいから聴くべき」とか、
そういうのがこのスレの主旨に沿ってる訳ですよ。
ある意味マイナーなのがアイデンティティー、な活動してる人の名前をここで出してムキになる君がどうしようもない。
むしろファンの人に対して失礼だからやめとけ。
929 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 23:30:11 ID:G6aNQIRH0
留守電 ◆dUjw.fYSbEに一つ聞きたいんだけどもちろんメジャー所の音楽も余すことなく聴きこんで 知識もくまなく取り込んだ上でマイナー所を掘ってるんだよな? もしかして最初から「メジャー所は糞だ」とかいう偏見で食わず嫌いしてマイナー所を聴いて優越感に浸ってるとかじゃないよな? もしそうだったらとんでもなく痛い人になるよ?w
930 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/07/21(火) 23:30:43 ID:ymaSVKK8O
はいはいごめんなさい俺にはスレタイを見た限り全くそんな意図は汲み取れませんでしたよ理解力がなくてごめんなさい あとわざわざ消えるって言ったんだからレス付けなくていいよ 俺はもうオザンナのパレポリでも聴きながら寝るから今度こそじゃあね
邦楽板って、定期的に吉田達也とか灰野とかの名前を出して 煽る奴が出てくるよなw これで何人目だよ?
自分が大好きな人がメディアになかなか取り上げてもらえないから、悔しいんだろ。 そのくせアングラだから関係ねぇとか言ってんだよ。
934 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 23:50:39 ID:BZeixr8M0
留守電 ◆dUjw.fYSbEが薦めてるのはアングラ過ぎるが かといってID:G6aNQIRH0もちょっと懐古が過ぎると思うけどね 少なくともラップ界でスチャダラを批判する奴ってほとんど聞いた事ないし あとはドラゴンアッシュとケツメイシぐらいまでは認めていいと思うけどね
936 :
名無しのエリー :2009/07/21(火) 23:57:33 ID:G6aNQIRH0
またアングラ厨か
消える宣言したのに煽られるとすぐ出てきちゃう しかももうレスするなと自己防衛に必死 絵に描いたような厨二だねww
>>913 >歌謡曲然とした曲なのに俺は全くこいつらの曲を受けつけない
>何でだろう
つ 歌唱力・声質・偽善歌詞
939 :
名無しのエリー :2009/07/22(水) 00:05:25 ID:bw4CD+r50
>>934 現在の屑ラッパーって、大したことやってねーくせに
俺洋的ラップやってんぜカッケージャン的な態度や歌い方をするんだよな。
そういう態度こそが、まず神経に障り嫌われやすい原因だからな。
スチャダラって、そんな態度とらなかった、
つーかそれはある種彼らのスタイルじゃなかった。
いまいちスチャダラが批判されない理由って、そんなとこじゃね?
>>933 あまり有名ではない人まで載ってるんだね。
蔦谷好位置だな。
YUKIやスーパーフライとかプロデュースしてるんじゃなかったっけ?他にも色々やってるけど。
西尾芳彦は絢香やYUIが出た音楽塾の塾長だが、Soweluをプロデュースしだして完全に潰した奴だからな。
942 :
名無しのエリー :2009/07/22(水) 20:00:28 ID:gxbt4TDS0
>>933 確か角松敏生って自身のアルバムと自身がプロデュースしたアルバム(中山美穂のアルバム)が1位と2位を独占した唯一のプロデューサーなんだよね
これはあんまり知られてないけど
サンボのライブは熱い。
944 :
名無しのエリー :2009/07/23(木) 01:18:32 ID:n+Kc8Bts0
サンボ聴くぐらいならイースタンユースの方がいいよ 楽曲も歌詞もライブの熱さもブサイク度も全て上
945 :
名無しのエリー :2009/07/23(木) 01:43:11 ID:HKgqiD5QO
00年代のラップのポップ化は日本だけじゃなくてアメリカですらそうなったでしょ。 それでもポップスやロックよりマシなんだから仕方ないんじゃないか? 寧ろ日本人はいつの時代も歌詞やクサメロに拘りすぎなんじゃないか?
サンボはライブ中の語りがウザい アレを聞いてる奴は肯定せざるを得ないんだぜ? 反論できる場がないから ああいう宗教じみた演説をやってガキを騙すから音楽で発展出来ずに停滞していく
>>945 ポップ化するのに歌謡曲的なメロディーを乗せる必要があるのか
言葉で遊べないから安易に乗せんだろ
>それでもポップスやロックよりマシなんだから仕方ないんじゃないか? ラップ、ヒップホップは糞だろ メロディがあそこまで貧弱なものは音楽として底辺
ヒップホップはトラックを聴くものです。
950 :
名無しのエリー :2009/07/23(木) 10:53:37 ID:NxkxFN9hO
>>948 しかも今ランクインしてるヒプホプ系は、もう音楽ですらねーだろ。
作曲全然してねーでテンプレのせだけ、トラッキング等で曲遊びすらしねえ。
歌もド・レ・ミ・ソと念仏だけ。他はなし。
もはや底辺なんかじゃない。論外というのだ。
アングラヒップホップ聴けば
952 :
名無しのエリー :2009/07/23(木) 11:18:13 ID:fcgPEguO0
>>950 同意!
最近の糞ラップはメロをラップにしてサビ部分をラップ調のまま適当に音符を2、3いじって抑揚をつけただけのお粗末なものが多すぎ
ほんとリスナーを舐めてるのかと思う
マジでどの曲も同じに聞こえるわ
昨日も外の有線でこういう糞ラップ耳にしたが瞬時に不快感に襲われた
953 :
名無しのエリー :2009/07/23(木) 11:28:37 ID:aRGl+NKJ0
>>946 それを思うと今の邦楽全否定だな。
かのブルーハーツのLIVEも宗教演説か、
まぁ、サンボはパンクだからあれが味だよな。肯定せざるをえないのは分かる。
サンボがブルーハーツ以上に売れることも影響力もない。
当たり前すぎ
ただブルハのLIVEは普通考えたらつかまるような事をLIVE演出でしてたんだから、
それを許されるって事は宗教演説になるだろ。
>>946 の考えに辿るなら。
パンク⁈
958 :
名無しのエリー :2009/07/23(木) 19:09:41 ID:n+Kc8Bts0
959 :
名無しのエリー :2009/07/23(木) 19:15:55 ID:vdM0FUyUO
>>951 降神とブルーハーブとシンゴツーとECD聴けばいいのにね
962 :
名無しのエリー :2009/07/23(木) 22:18:35 ID:fcgPEguO0
だっさw
>>962 これはさすがにちょっと…。
いや曲は確かに懐かしい感じがしていいかもしれないけど、やっぱり時代錯誤というか…。
チャートを賑わす歌はその時代だから売れたとか、流行ったというのが大きいと思うな。
その点、
>>961 は昔のフォークのようでありながら、現代的なスタイリッシュな感じもして結構よかったかな。
あくまで私個人の感想ですので。
966 :
名無しのエリー :2009/07/24(金) 00:24:59 ID:ObYbFXja0
何でこのスレ、一匹の音楽センス0の懐古厨にお伺いを立てるスレになってんの 馬鹿?
967 :
名無しのエリー :2009/07/24(金) 00:32:34 ID:7XCOzOFjO
>>965 参考までに聞きたいんだけど今まで主にいつ頃の年代の曲を聞いてきた?もしくはいつ頃の年代の曲が一番肌に合うと思ってる?
>>967 感想は私個人の主観ですから、皆さんがどう思うかはわかりませんが、80年代から音楽を聴くようになりましたね。
よく聴いていたのは、浜田省吾や中島みゆきですね。
>>956 演説と全裸一緒にする時点でアホ
ブルハは歌詞自体が刷り込みだったけどヒロトは今はそういう歌詞を書くの止めた
970 :
名無しのエリー :2009/07/24(金) 18:41:58 ID:n9zeLJdt0
結局どういうスレなのここは 最近のチャート音楽にはついていけないから、自分たちで音楽を探すのか それとも現状を嘆いて愚痴るだけなのか 昔の音楽に似たものが聴きたいなら、昔の音楽を聴けば良い
まあ、愚痴ったところで現在の洋楽かぶれ邦楽が治るわけでもないしな
現在どころかここで愚痴ってる事なんて遥か昔から繰り返されてる事だよね。 単に昔のほうが優れた曲があったというより、愚痴ってる奴がついていけてないだけ。 まして淡谷のり子みたいな人が「今の歌手はカス」というなら一分の理もあろうが ここで愚痴ってる奴の言い分見ると「最近の若い奴は・・」レベルで傷を舐めあってる だけで非常に滑稽。
批判することは大事だよ 大衆が愚痴も言えないなんて民主社会じゃなくなる
私も今の邦楽には批判的なんだけど、
歌謡曲ぽいのが良かったという感じではないんだよな…。
音は洋楽かぶれでもいいんだけど、
精神性がないというか、個性がないというか、攻撃性がないという感じがするんだよね。
重いや泥臭いをできるだけ排除して、あくまでスタイリッシュにこだわって、という感じで
物足りない。
>>818 にある佐野元春のComplication Shakedownとか、
その当時、聞いたとき衝撃的だったもんなー。
音としては普通だけど、尾崎豊には聞き流すことができない存在感があったし。
あの当時は、やりすぎ感もあったけど、
「他とは違うことやるぜ!」という感じのバンドが多くて、面白かった。
まあ、衝撃受けるとかびっくりするとか、は若い時だったからという要因が大きいんだと思うけど、
十分大人であった90年代ぐらいまでは、新譜聞く楽しみみたいなのがあった気がした。
単にさらに年取ったというだけじゃないと思うんだよね…。
>>978 そんなお前は00年代にどんな音楽を聴いてきたんだ?
俺かよ
>>976 じゃあ尾崎の再来と言われた娘でも聴いてみなさい。
彼女は「卒業」のアンチテーゼを曲にしてますが…。
980 :
名無しのエリー :2009/07/25(土) 19:54:44 ID:4R8l46Ml0
いや、個性的な奴は今でもいろいろいるよ むしろ個性的過ぎて一般には受けないみたいな つーか、結局今はアーティストよりもリスナーの方がよっぽど保守的になってんだよ チャート上位に無個性な奴らが多いのも、結局それを選んでるのはリスナーなんだから
981 :
名無しのエリー :2009/07/25(土) 20:00:02 ID:lWb6yFSpO
俺はそもそも音楽を歌謡曲か歌謡曲じゃないかみたいに分ける考え方が好きじゃないな そもそも歌謡曲に明確な定義があるわけじゃないし、昭和当時に日本のポピュラー音楽の呼び名として漠然と出てきた言葉だからね
27歳で、音楽に詳しくないけど今の邦楽は数週間で忘れ去られるような ものばかりに思える。70年代とか生まれてもいないけど、尾崎紀世彦とか渡辺真知子の 歌とかは歌の大辞典だっけ?ああいう昔の歌を紹介する番組でやってたのを見て 高校生くらいのときでもいいなあって思えたけどな。いいものはいつになってもいいんじゃないかね まだそこまで感性がかい離する年齢でもないと思っているが、もうついていけないし、全く良いとも思わないw
とりあえず80年代厨はガチで老害
現在の最新の楽曲のうち、20年後も名曲として残るものがいくつあるか、そこが大事。
985 :
名無しのエリー :2009/07/25(土) 21:31:43 ID:M73xMYF/O
オレは逆だな。一般的には名曲と言われなくても自分が好きならそれでいい。 マニアックなのかなオレ。
987 :
名無しのエリー :2009/07/25(土) 21:48:30 ID:M73xMYF/O
は?違うから「人気歌手」ってのが出てきて売上がかたよるんでしょ? いいんだよそういうなぐさめは。 どうせオレは少数派なんだからね。 まわりに同じような趣味のヤツいないし
988 :
名無しのエリー :2009/07/25(土) 21:58:09 ID:EKep75KQO
ぶっちゃけ言うと、ついていけないんじゃなくて、最近の邦楽は糞過ぎて聞きたくなくなってる。 待ってる〜、寂しい〜、セツナイ〜、大丈夫〜、会いたい〜、うんこ我慢できない〜、こんなのばっか。
>>984 たとえば、80年代の名曲を現代に新譜として発表しても名曲として残りはしない。
歴史的評価を抜いたら全く話にもならない。
990 :
名無しのエリー :2009/07/25(土) 22:18:55 ID:M73xMYF/O
Xもミスチルも尾崎も、あの時代だったからと売れたんだよね。 今の時代シングルで200万とか売れる訳がない
991 :
名無しのエリー :2009/07/25(土) 22:28:01 ID:gP3g06wrO
>>989 そうかもしれないけど、今の楽曲にその歴史的評価を受けるに値するものが
残るかね?
993 :
名無しのエリー :2009/07/25(土) 23:01:29 ID:M73xMYF/O
994 :
名無しのエリー :2009/07/25(土) 23:03:26 ID:ykVtTA/FO
>>992 ぶっちゃけ80年代だってそんな名曲はない。
995 :
名無しのエリー :2009/07/25(土) 23:09:08 ID:gP3g06wrO
996 :
名無しのエリー :2009/07/25(土) 23:09:27 ID:M73xMYF/O
曲そのもののクオリティより思い出と重なるんだよね。 この曲聴いてたころ自分はこんなことしてたな〜みたいな。
997 :
名無しのエリー :2009/07/25(土) 23:15:45 ID:M73xMYF/O
Ievan Polkkaとか うわマニアックだなオレ(笑) みんな知らないだろうな〜
ウポポサンケなら持ってるわ
999 :
名無しのエリー :2009/07/25(土) 23:26:09 ID:9fMB7G5e0
たまたまチャンネル合わせたら、アッキーナと 愉快な仲間達って感じで、お笑い芸人達6人位かな ユニット組んでド下手&強烈なセンスの衣装で歌ってたのを観た。 ヘキサゴンより酷くて、倒れそうになった。 頼む、外国から来た旅行者は、あんな映像目にしないでもらいたい。 日本の恥!
1000 :
名無しのエリー :2009/07/25(土) 23:26:45 ID:qc7NYnUk0
邦楽は80年代までは良かったと思う もうその後がダメ過ぎ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。