アルバム全曲レビュースレin邦楽板 14th

このエントリーをはてなブックマークに追加
813名無しのエリー:2007/05/27(日) 00:50:32 ID:hb0TvB1M0
12.gerbera ★★★
途切れ途切れに低音でつぶやくように歌うAメロが印象的。歌の表情は多彩。
「お願い、僕を見つけて」というありふれたフレーズを彼女なりの歌い方で
聴き応えのあるものに仕上げている。言葉だけ綺麗なアーティストより
歌と詞が密接で、ずっと誠実。

総評 ★★★
等身大の女性の気持ちを歌った作品。シンガーとして確かな実力があるが、
やはりごく普通の女性の共感を得ることが狙いのためか、何より聴き易さ
重視で、楽曲に新鮮な魅力は無い。日常にきっちり視点の合った詞世界で、
詩人気取りの意味不明な詞が登場するような胡散臭さは無い。詞は面白半分に
飛び道具的に使うものではなく、大切な伝達手段なんだ、という真面目な
姿勢は好感が持てる。彼女にかかれば「千の夜」も、もっと伝わるように
「二年半ぶんの夜」と変換されそう。欠点としてはやはりベタな楽曲か。
プロミュージシャンとしては音楽の深みへの踏み込みが足りないような。
おそらく狙ったものだが典型的J-POPスタイルなので、洋楽ファンには
今更かも(J-POPの楽しみ方を知らずに結論だけ飛躍して洋楽支持に回り、
過程もなくJ-POP糞で洋楽ファンと話を合わせてる人とかは除く)。
814名無しのエリー:2007/05/27(日) 01:12:09 ID:ZWFiyFvN0
乙!
815名無しのエリー:2007/05/27(日) 01:18:39 ID:/wIlNhH7O
>>811
聴いてない人間の方が冷静に判断出来て良い
816名無しのエリー:2007/05/27(日) 01:38:29 ID:EiFoPKAD0
河村隆一のLOVEお願いします
817名無しのエリー:2007/05/27(日) 11:52:26 ID:wHPJZRSv0
最近ニコニコ動画でブームらしいから久々にレビュー投下

川本真琴/川本真琴

01.10分前 ★★★
ラテンの香り漂うイントロから、ロシア民謡のような弦の入れ方が面白い
曲自体は岡村靖幸の影響受けまくり、ちょっとファンキーなメロディアス青春ソング
大サビ前のベースのうねり具合が個人的にはツボ
歌詞がかなり独特でこういうのが駄目な人は駄目かも

02.愛の才能 ★★★★
デビューシングルでこれだけ岡村靖幸が作曲、如何にも岡村ちゃんらしいちょっと大人な香りの漂う青春ソング
山木秀夫の重厚ながら軽やかな(日本語変だな)ドラミングと、有賀啓雄のうねってるベースの兼ね合いがかなり良い
サビの早口とコーラスが大好き、良い時代だったなぁ

03.STONE ★★★
前2曲とはうって変わって、ハードロックな色の濃い曲
本人がロリ声なのに、声が浮かないのがYUIとは違うところか。声量の問題だろうけど
ルーツが60年代って噂どおり、何かストーンズっぽいんだよね全体の雰囲気とかギターの入れ方とか

04.DNA ★★★★★
2ndシングル、一曲目・二曲目と一緒で如何にもな感じのポップな曲
うねってるウッドベースが凄い良い味出してて、そこら辺のアイドルソングとは一線を画してる
Bメロ〜サビまでの流れとCメロのメロディがとにかく秀逸、青春の儚さ、やりきれなさ、恋の淡さが物凄い良く出せてる
声にも一番合ってる気がするな。個人的にはこのアルバムのベストトラック
818名無しのエリー:2007/05/27(日) 11:53:19 ID:wHPJZRSv0

05.EDGE ★★★☆
アイドルっぽさを押し出してるこのアルバムの中では異色な感じの曲、2ndアルバムのぶっ飛んだ感じの前触れがちょっと見える
曲のベースとしてある電子オルガンが曲にメリハリを付けてて、上手く纏め上げてる気がする

06.タイムマシーン ★★★★
Aメロ〜Bメロ〜サビと分かり易い盛り上がりをする曲、所謂バラード
オーバードライブギターとアフリカ的な打楽器(名前忘れた)が良く効いてて、冷たい感じのサウンドに上手く温かみを加えてる
もっとアルバム後半にもって来ても良かったんじゃないかな

07.やきそばパン ★★★★☆
これもちょっと異質な曲、滑舌の良さを上手く利用した早口ソング
まぁメロディ自体はそこまで触れるべき点は無い気がする、サビがちょっと面白い構成してるけど、俺の文章力では書けません・・・
歌詞が難解で才能を感じるね。何か適当でごめんなさい、良い曲なんだけど表しにくい良さなんです

08.LOVE&LUNA ★★★☆
難解なパフィーみたいな感じの曲って言ったらわかり易いかもしれん
ずっと底で流れてる笛の音が不協和音なんだけど、曲に上手くアクセントを加えてる
ていうかメロディの進行自体が軽く不協和音で聴いててトリップしそう

09.ひまわり ★★★★
中盤の作りこんだ感の溢れている曲から、アルバム序盤のアイドルっぽさを前面に出した感じに戻ってる曲
作ってる時期の問題かもしれない。90年代臭がプンプンするけど、そこがまた良いのかもしれん
しかしこの人はアコギのカッティングが大好きなんだな

10.1/2 ★★★★★
大ヒットした3rdシングル。イントロは60年代のアメリカンフォーク、曲自体は90年代のアイドルソングって感じ
カッティングギターとシンバル多用のドラムとうねるベースの3つが凄い上手く合ってる
サビのメロディが明るいのに哀愁漂ってて良いなぁ
819名無しのエリー:2007/05/27(日) 11:54:22 ID:wHPJZRSv0
総評 ★★★★☆
今となっては懐かしい女性ソロシンガーソングライター川本真琴の1stアルバム。名盤だと思う
あくまで個人的な意見だけど、本当に天才って言える女性ソロ歌手ってユーミンと椎名林檎と川本真琴だけなんじゃないかな
このアルバムは岡村靖幸プロデュースだけあって、全体的にファンクな香り漂うアイドルポップスって感じ
ルーツは60年代だと思う、ギターの入れ方とかベースの音の感じとかね
リズム隊が凄い秀逸だから、聴いててかなり安心感が有ります。特にウッドベースは必聴もの
2ndアルバムは狂気的な曲が詰まってて殆どこのアルバムの面影を残していないんけど、あっちもあっちで名盤
しかし懐かしいねぇ、このアルバムを聴きながら良い時代だったなぁなんて親父臭いことを思ってしまいました
今はインディーズで細々と活動なさってるらしいですが、復活して欲しいです

駄レビューすみませんでした
820名無しのエリー:2007/05/27(日) 12:18:29 ID:2gF7aC8eO
>>817-819
821名無しのエリー:2007/05/27(日) 12:20:30 ID:NHZ99Iyp0


すまないがこっちも書き溜めたので即投下
叩かれる覚悟をもって投下

ジン「レミングス」

1 レミングス ★★

まるで民俗音楽か何かのようなイントロ。イントロとしての壮大さの演出は出来ているが、ひぃたんのポエトリーディングぽいモノは正直必要かどうかは微妙。ただ、この曲が端的にこのアルバムの世界観を示しており、そう考えると1曲目としては悪くない。

2 四季彩々 Other side ★★★

シングル「雷音」のカップリング曲。長かったイントロが短くなっている以外、違いは特に見られない。
短くなっているが、原曲と同様、イントロから段々盛り上げて行く展開は上手い。ジンらしい、力強い曲。間奏で謎のシンセ音が入るが、ともすれば一辺倒になりそうな曲の雰囲気を良い意味で乱している。

3 26 Other side ★★★

M2と同様、雷音のカップリング。これも少しイントロが短くなっただけで、それ程違いは見られない。
ギターメロが良く、素直に耳に入ってくる。インパクトこそ無いが良曲。バイオリンの入れ方も美しく、雷音や解読不能とは違うタイプのジンが良く現れている。

4 トーン・ジギ ★★★

そして此処でジンの本領、アップチューン。イントロからテレキャスターらしい乾いたリフ→サビでディストーションの激しいジン曲では良くあるパターンだが、余り動き回らずにリズムを強調するギターが、今までのジンのアップチューンとはまた違う魅力を見せている。
・・・ただ、2番後Cメロのひぃたんドラえもん的一人尻取りポエトリーディングはギャグにしか聞こえない。慣れるまで時間がかかる。つまり、無い方が良かった。

5 √135 ★★☆

アコギの音色が美しい、情景を切り取るような歌詞とメロディが良く合っている良曲。だがサビで纏まりすぎている印象。正直おとなし過ぎるか。アニメタイアップ取るんならこういう曲でEDやれば危なげないような。
822名無しのエリー:2007/05/27(日) 12:24:55 ID:NHZ99Iyp0
6 みこと ★☆

ケー、ケー、ケツカッチーン。イントロのギターがこう聞こえた貴方鋭い。ポルノグラフィティのあの曲。後の曲展開を見るにワザとパクった訳でも無さそう。
フィーチャーされた三線の音といい、ひぃたんのまるで御婆さんが子供に説法するかのような歌詞といい、このバンドは全員東京出身のクセにやけに沖縄臭い。
で、ひぃたん的にはメッセージをダイレクトに込めた歌詞なのだろうが、曲全体がM5以上に大人しい為印象が弱く、プレイリストでもすぐに次のトラックに飛ばしちゃう、そんな曲。


7 解読不能 ★★★☆

そしてM5、6のゆったりした流れから一転、ディストーションギターをぶっ放したイントロから、ギターが動く動く。
和音で攻めるのではなく、一本の線のように繋がった、やたら攻撃的なリフを中心にAメロ→転調サビを繰り返す曲展開。こんな曲、現在日本のロックシーンにいるバンドじゃジンぐらいしか書かない。
で、そんな曲なんだからアニメの主題歌、それもOPに起用するのが無茶苦茶なんである。とりあえずジン好きであり、コードギアスも好きな俺は、OPの映像中は耳か目、どちらかを塞ぐ事にしていた。
あと余り知られていないが、この曲の題名や歌詞はコードギアスが十代の少年少女から織り成す物語であることにちなんで選ばれている。だがちょっくら抽象的過ぎたか。

突っ走るが余り、3分程度で終わってしまうのはちと勿体無い。敢えて跡形もなく突っ走るような曲にしたのかもしれないが、Cメロでもう少し捻れるようになったらもっと面白いだろう。あとドラムが少し淡白か。


8 マラカイト ★★

雷音と解読不能の間に挟まれてひっそりとリリースされたシングル曲。シングル曲にしては余りにインパクト不足か。
M6と同じく、これもひぃたんもとい、ジンの世界観を良く現した曲なのだが、やはり普通に大人しい。まるで草原か何処かの情景が浮かぶような、綺麗な曲では有るが、それだけ。
Cメロで若干雰囲気を変えてみたりもするが、どうせならもう少し捻った方が面白いかったかもしれない。
だがあえて捻らずにこういう曲を書く事が、ジンの世界観的には正しいのかも、しんない。
823名無しのエリー:2007/05/27(日) 12:26:53 ID:NHZ99Iyp0
9 メイ ★★★★

アルバム曲ならでは、ジンの新境地。アコギのストロークで味付けしたファンク的Aメロが想定外にハマっている。こういう曲も書いて見せる所が、ジンはミクスチャー的な音作りのバンドなんだなぁと思わせる所。歌詞もジンらしいメッセージ性が良く出ている良曲。

10 雷音 ★★★☆

某音楽番組での余りにインパクト有るパフォーマンスで、未だ人々の記憶に残る曲。イントロ、そしてAメロのベースラインとギターの絡みは絶妙。
ファンク的では有るが、どちらかというと疾走感がより強く、終始低体温でクラッシャーin the skyなライオンが走り抜けていくような(気がする)曲展開が印象的。
何気にベースがよく動いていて面白い。ただ、歌メロサビの盛り上がり足りない感は強い。
あと、歌詞はひぃたん曰くイメージがちらついた言葉を引っ付\けていっただけだそうなので、余り深く考えてはいけない。何故低体温でライオンが空を飛ぶのか、そんな事を一瞬でも真剣に考えた奴は俺だけで良い。ちなみにライオンは低温動物ではないが定温動物だ。

11 Someday ★★★

イントロが印象的。民謡的ジン楽曲の、今のところの一つの到達点。同タイプのM6よりメロディや編曲も面白く、幻想的な雰囲気は中々飽きさせない。何かに語りかけるような歌詞もこっちの方が面白い。
解読不能のカップリングになっていたが、人によってはこっちの曲のほうが良いと思っただろう。

12 片瞑り ★★★

スローテンポ型ジンの一つの到達点。M11とはまた向かった方向が違うが、この曲も素直に良い。歌メロは有りがちだが、編曲はジンらしいアレンジを上手く纏めており、スロー型ジンに有りがちだった余分な感じが削ぎ落とされている。

13 薄夕湖 ★★

アルバムの纏めらしい落ち着いた曲。このアルバムのコンセプトとして「大陸を移動し、そのまま海に突っ込んで死んでいくレミングスに自分達を例える」というのが有るので、だから最後は湖に突っ込むのかもしれない。
良くも悪くも落ち着いていてインパクトは無い。まぁ最後に相応しいといえば相応しいが、ちょっと長いかも。
824名無しのエリー:2007/05/27(日) 12:28:35 ID:NHZ99Iyp0
総評 ★★★

メジャー1stフルアルバムでコレなら、十分合格。ミニアルバムのときは勢いのある曲以外インパクトが無いのが泣き所だったが、今作ではバラード系にも成長が見られる。まだ全員20歳の若手バンドだが、こんな曲ばっか書くバンドはそうそう居ない。一種の希少種。
個性的であるが故にその手癖に纏まられたりするとこれから困るが、伸びしろはまだまだ有ると思う。
ボーカルはこれで高音が無理なく出たらある意味無敵だし、ドラムもシンプルなのは良いがもう少し凝っても良い、ていうか上手くなれ。ギターはセンスがありまだまだ色々やってくれそうだし、ベースも能力有る。
SONYで新曲の紹介に「INCUBUS等の洋楽ファンにも通じる魅力」とか書かれていたが、このアルバムを聴く限りレッチリ的なファンク要素の方が感じられた。何れにせよ分類するならミクスチャーか。
歌詞は、一定の流れを意識したモノも有るが、基本的には切り取られたイメージや、訴えかける言葉で構成された断片的な歌詞が目立つ。
それ故、バンドのコンセプト(もといひぃたん)的にも「隣の君」を歌うとかではなく、「より曖昧で大きな物」を歌おうとしている姿勢に合致はしている。明確な意味を求めすぎてはいけない。


印象としては、必ずしも万人に勧められる訳でもない感じ。ボーカルの少年声とBRAHMANみたいな絶叫が大丈夫なら、聞く価値はある。曲は本当、邦楽界には中々無いもので面白いから。「解読不能」とか「雷音」みたいなのがジンであり、またそれだけでもない。


改行かなり手間取った・・・
825名無しのエリー:2007/05/27(日) 12:54:09 ID:mbP1FDZJO
>>787
メロスピなの?ヌメタじゃなくて?
826名無しのエリー:2007/05/27(日) 14:35:14 ID:hb0TvB1M0
>>821-824
827名無しのエリー:2007/05/27(日) 14:44:16 ID:wHPJZRSv0
>>821-824
乙です
ポルノ好きの俺としてはみことって曲が何に似てるのか気になる
828名無しのエリー:2007/05/27(日) 15:07:23 ID:Ny2+GKXL0
>>222
もう見てないかもしれないけど

MOON CHILD「POP AND DECADENCE」

01.joy of life ★★★
アルバムの幕開けにしてはあまりに濃すぎるし、このアルバム内でも特に異彩を放ってる曲。
「人生の喜び」っていうタイトルにしては全く喜びも希望も糞もないような雰囲気でとにかくカオス。
ヴォーカルがリスペクトしている岡村靖幸の影響が途中の語り、歌いまわしなど楽曲全体から感じられて、
多分岡村靖幸のファンならにやりとできるんじゃないかな。
混沌とした音世界の中で途中で挿入されるうねうねしたストリングス、底抜けに明るいブラスから狂気を感じて、
間違いなくこのアルバムが普通じゃないってことが本能で分かる。

02.快適な生活 ★★
カオスな前曲から一変して、女性コーラスが入った可愛らしい曲。
前曲とあまりに雰囲気が違いすぎて驚くけど、楽曲自体は割りと普通でさらっと流れていく。
なんていうか間奏のドリーミーな女性コーラスの方が耳に残って肝心のメロディーがあんまり引っかからないんだよなぁ。
曲は爽やかなんだけど歌い方が岡村靖幸っぽすぎて合ってないのも原因かも。

03.フリスビー ★★★
CDTVのエンディングテーマだった、早口なメロと爽快に突き抜けたサビが耳に残るシングル曲。
どこか気持ち悪い歪み方をしたギターのリフから始まり、やや重たい調子で楽曲は進んでいく。
そのせいか、本来爽快なはずのサビが突き抜けきれていないように感じてしまって残念。
クレジットを見たらこの曲だけ自分達でアレンジしたみたいで他のアレンジャーが関わってないみたい。そのせいか。
829名無しのエリー:2007/05/27(日) 15:08:10 ID:Ny2+GKXL0
04.ミスター・スプラッシュマン ★★☆
前作(2ndアルバム)にも通じるような痛快ギターロックナンバー。多分このアルバム内で一番シンプルな楽曲かな。
語りともメロディーとも区別が付かないようなブリッジが既聴感があるけど面白い。けど全体的に起伏が少ないのでやや退屈。
CDだとやっぱりメロディーが単調だなぁ…とか何歌ってんのか分かんねぇよ…とか色々考えてしまうので、
ライヴ向けの曲だと思う。生で聴きたい。もう無理だけど。

05.ドンファンの食卓 ★
「やるせないんだ ささくれてんだ バーボンソーダ握ってブーガルー」
と最後に繰り返されるサビがとにかく耳に残って離れなくなる不思議な一曲。
極力無駄な音をそぎ落としたサウンドが印象的で、一般受けする要素は全くといってないんだけど
前述したフレーズが特別キャッチーでもないのにとにかく印象的。けどそれだけ。

06.ケ・セ・ラ・セ・ラ・(ラ)・バ・イ ★☆
なんだこれwと印象に残る事間違いなしのタイトル。肝心の楽曲はというと…なんとも言いがたい…。
ファルセットで歌われるサビの「woo ケ・セ・ラ・セ・ラ・ラ・バ・イ」のフレーズは、やっぱり歌詞が印象的なので耳に残る。
華やかさより柔らかさを前面に出したブラスとBメロが妙に切なくて自分は好き。
…やっぱり評価がしづらい。

07.マリーのコーヒーカップ ★★★★
ストリングスを前面に押し出したアレンジで、昼下がりの情景がよく合いそうな素敵な一曲。
メロディーも優しさとか切なさがにじみ出ていて、人間味溢れるアレンジと合わさってとても上品な印象。
マニアックな曲が多いアルバム曲の中、唯一分かりやすいアルバム曲の一つで誰でも聴けるんじゃないかな。
いわゆる隠れた傑曲。
830名無しのエリー:2007/05/27(日) 15:09:15 ID:Ny2+GKXL0
08.サン サン サン ★★★
一聴するとカラッとした太陽の下を思わせる比較的明るめのサウンドと軽快なメロディーが心地良い一曲。
けどメロで低音コーラスで「...ソソイデ...タップリ」といった歌詞を歌ったり、
曲の終盤ではサビを繰り返して徐々に演奏が盛り上がっていくんだけど狂気が出そうな一歩手前って感じでなんか怖い。
なんか笑顔で刃物向けてこっちへ向かってきているようなそんな印象を受けて仕方ない。

09.requiem for the man of nomad ★★★★★
HEY!HEY!HEY!のエンディングテーマだったシングル曲で、ファンからの人気も高い一曲。
最初と最後のメロではギターとピアノとヴォーカルのメロディアスなメロディーを歌い、Aメロでは早口、
Bメロでは突如7拍子に、サビでは細かな転調を行なうなど、とにかくジェットコースターのように様々な展開を見せる。
ベースラインや壊れたようなピアノなんかすげぇ格好良いです。
このなんか吹っ切れたような脳内麻薬が大量分泌されそうな疾走感は癖になる。MOON CHILDで3本の指に入る名曲。

10.自称ルースター男の懺悔 ★★★
ギターと生々しいストリングスとヴォーカルのみのバラード。
いわゆるJ-POP的な聴き手の共感を誘うようなバラードとは違って、美術館の絵みたいに鑑賞するための音楽みたいな感じ。
凄く荘厳かつスケールがでかい感じがしてうかつに近寄れないような雰囲気。そのせいかいまいち曲世界に入り込めない。
それでもメロディーの美しさならこのアルバム内でもトップクラスだと思う。

11.太陽とシーツ ★★★★☆
このアルバム「POP AND DECADENCE」の「DECADENCE(退廃)」の要素を凝縮させたようなダークなロック。
低音を這うように歌うAメロや虚無感、悲壮感、絶望感などが漂う歌詞、他人事のように淡々となっているピアノなんかまさにそれ。
それでもメロディーはどこか聴きやすく、まさに「POP AND DECADENCE」。
マニアックな要素と万人受けする要素が絶妙に融合されているんでアルバム曲ではトップクラスの出来かな。
831名無しのエリー:2007/05/27(日) 15:10:31 ID:Ny2+GKXL0
12.朝焼けの唄 ★★★★
これから何が始まるんだろうと思わせるような幻想的なイントロから静かにAメロに入り、
ブラス全開のBメロ、やるせなさや切なさが詰め込まれたようなサビへと歌詞とともにストーリー性のある展開を見せる曲。
聞き終わったときには映画のエンドロールを観た後のような余韻に浸れる。
自分はバンプの車輪の唄っぽいなぁというイメージが曲を聴き終わるまで離れなかった。なんでだろう。
ラストのサビの歌詞は自分と被る訳ではないのにメロディーに乗って耳に届いた時凄く胸に響く。なんでだろう。
まぁとりあえずこれもアルバム曲ではトップクラスの出来です。

13.グロリア ★★★☆
「え?朝焼けの唄?ナニソレ?」とでも言いたげな、前曲の余韻も何もかも吹き飛ばしてくれるポップなロックナンバー。
アルバム内ではだんとつでメロディーがポップ。サビなんか凄い即効性を持っててずっと頭の中を駆け巡るし。
もうアホみたいに弾けてるのが最高に聴いてて爽快。「ちっちゃな頃から目がねっ子 ハァイ!」なんて気持ちよすぎる。
とにかく頭を空っぽにして聴くのが吉。ちなみにコーラックのCMソングだったらしい。

14.INTERLUDE ★★
その名の通り、ギター一本の次曲へのインタールード。この曲のみギターの人が作曲。
特に評価するものではないけど、前曲からいきなり次曲っていうのはさすがにどうかと思うので必要性は感じる。

15.STAR TOURS ★★★★★
彼らの原点である爽やかポップスで、MOON CHILDのラストシングルとなった曲。
そのせいかどうか知らないけど、力の入った素晴らしい出来。
ポップで軽快なAメロから、Bメロで急に転調、早口になってサビへ入るんだけど、よく綺麗にまとめたなと思う。
サビの「今夜誰も手に入れらんない」のフレーズなんか高揚感溢れてて何回聴いても胸が浮き立つ。
アルバムの終わりとしてもぴったりで、心地良い余韻を残して終われます。
832名無しのエリー:2007/05/27(日) 15:11:48 ID:Ny2+GKXL0
総評:★★★★
多分彼らのヒット曲「ESCAPE」くらいしか知らない人が聞いたら驚くんじゃないかなぁと思うようなアルバム。
何回も途中で触れたけど、岡村靖幸をルーツとした歌詞や歌いまわし、ひねくれた楽曲が濃すぎる。
メインソングライターのヴォーカルが岡村靖幸の影響を受けているので、好きなようにやったらこうなったんだろうなぁ。
もうバンドである必然性があんまり感じられないけど、これはこれで名盤だと思う。
変に小難しいものが名盤だとは思っていないし、分かりやすいものの方が自分も好きだけど、
その小難しい物を比較的分かりやすい形で収めたこのアルバムは彼らの作り上げた名盤だと自分は思うな。
後アレンジしてる人がほとんど井上鑑っていう人で、この人についてはよく知らないけどほんと良い仕事してる。
彼らの「POP」な楽曲にこの人の「DECADENCE」なアレンジが加わってまさに「POP AND DECADENCE」。
833名無しのエリー:2007/05/27(日) 15:13:49 ID:NHZ99Iyp0
>>827
ポルノ好きで解らないのかよ!と思ってもう1度ベストを聞きなおしてみた

・・・・ケツカッチーンなんて言って無いじゃん!俺のアホ!!

「ラック」のサビメロとイントロのギターメロがそっくり、てか殆ど同じ
でも其処以外は全然違うので多分偶然
834名無しのエリー:2007/05/27(日) 15:15:51 ID:Ny2+GKXL0
以上長文投下失礼しました。
世間一般で名盤といわれているロックバンドとかの名盤と比べたら世間に与えた影響もないし、
ファンは過大評価しすぎな気もするけど、なかなか名盤でしたよ。
835名無しのエリー:2007/05/27(日) 15:16:19 ID:wHPJZRSv0
>>828-832
乙です
>>833
ケツカッチーンwwってラックだったのかww
まぁ偶然なら良いけどさ

そういえばポルノもパクリ疑惑最近持ち上がるようになってきちゃったなぁ
836名無しのエリー:2007/05/27(日) 15:19:13 ID:wHPJZRSv0
ていうか一気に活気付いてきたね

まとめサイトはまだ更新されてないみたいだけど
大丈夫かな中の人
837名無しのエリー:2007/05/27(日) 15:41:10 ID:NHZ99Iyp0
とりあえずこのスレtxtで保存しとくか そんだけの価値は有るだろ



自分のレビューある事だし
838名無しのエリー:2007/05/27(日) 16:53:17 ID:I0w+rVSn0
専ブラでdatで保存だろ普通…

>>817-819
ちょうど今ニコきっかけで回帰して聴いてます、乙です
839名無しのエリー:2007/05/27(日) 17:34:15 ID:UmpQHxaF0
川本真琴「gobbledygook」
1.Hello? ボート漕ぐ音がする。
2.ギミーシェルター ★★★☆ この曲を聞いたあたりで、1stアルバムを聞いた人間はビビる。
っていうか引く。歌詞にあった思春期っぽさが消えていて、ついでに意味とかも消えてしまった。
イントロの軋んだ感じがこのアルバムの始まりを象徴していていいと思います。
ドラムカンカン、ギター歪みまくり、電子音入りまくりのうるさい歌。
3.キャラメル ★★☆ いいメロディの地味な曲。
4.OCTOPUS THEATER ★★★ 超高音で、優しく、
「オクトーパァーースシャアーーーターー」。
静かな歌で、所々入る、「フーンフーン」という鼻声が心地いい。
5.ハーツソーパ 「ピカピカ」へ入るのを焦らしているわけです。
6.ピカピカ ★★★★ イントロからしてすごい。曲の一部にもムダな部分がなくて、
歌詞は聞いても何いってんのか聞き取れない。
「全財産つめた鞄が軽くて素敵でしょ?」とか、「どきゅん、どきゅぅーんて聞こえる?」とか。
7.ブレインシュガー ★★☆ これもヤバイです。インストなのに。
川本が可愛らしく、「ブレィンシュガ!」と言って、それにエコーがかかって、
そんでジャカジャカダンダン音がするのですが、かなりの狂気を感じる。
頭のイった可愛さ。あぁ不思議ちゃんキャラっていうより立派なサイコの部類。
8.月の缶(Sweet edit) ★★ イントロの宇宙っぽさとか、
畳み掛けるような曲構成とかはいいと思う。
Aメロのナンセンス詩っぷりは最高だが、サビの「どこが出口かわっからなーい」で
普通の歌謡曲に成り下がってしまうような印象。
840名無しのエリー:2007/05/27(日) 17:40:14 ID:UmpQHxaF0


9.FRAGILE ★★★★☆ やたら長いが、その分こめられたエネルギーを強烈。
サビのゴスペル調?になる所は、それまでの歌詞、メロディの流れをきちんと活かしていて、圧巻。
10.ドライブしようよ ★★★★★ 実はこの曲も結構長い曲だったりするのだが、
そんなに長く感じない。タイトルに反して、歌詞は何となく、恋人との死別を暗示している。
「ねぇー聞いてるー」あたりから、爽やかだった曲が混沌としてくるのが好き。
11.微熱 ★★★★★ ごめんなさい。手放しで誉めます。最高です。
イントロのスキャットの「ラタタタタタ・・・」は一度聞いたら忘れないキャッチーさがあるし、
サビのドラムのロールとギターとスキャットが入り乱れるメロディとか、一部の隙もない歌詞とか。
1stアルバムの流れが進化するとこうなるらしい。
12.桜 ★★★ 人気曲。何度も聞くと、「わたしとわーたしのてーがあなたに触れたーときー
たーときー」のあたりがあざとい。なんかあざとい。
13.TOKYO EXPLOSION JP ★★ 頭大丈夫かこの女。
14.Hello★ 例のインスト。雨に唄えばのイントロがちょっと入っている。
一曲目よりの「居るかな?」って感じじゃなく、ちゃんと呼び合ってる。
15.雨に唄えば ★★★☆ ちなみに、1stアルバム「川本真琴」は、よく1/2では終わり方が弱い、と言われていたが、こっちは逆に強すぎる。
一番最後の曲が、ギター、メチャクチャな電子音、歌詞なんて・・・
「あーふーれだすスプリーンクラー ピーンクシャワー」あ、これがサビ。
総評;
1stが好きな奴は大抵面食らうけど、それは1曲目からきちんと聞くからだと思われる。
まぁ、前作のファンを全く無視した構成をする川本さんも川本さんですけど。
シングル曲がたくさん入ったり、アルバム曲のファンキーさも相まって、
実に混沌としたアルバムになっている。
だからこその「伝わりにくい言葉」という意味のアルバムタイトルなのではないだろうか。
841名無しのエリー:2007/05/27(日) 18:26:06 ID:wHPJZRSv0
>>839-840
乙です
読みやすくて面白いw
確かにこのアルバムはちょっと狂気的過ぎてヒクよね
ピカピカとか頭いかれてるとしか思えないw
842名無しのエリー:2007/05/27(日) 19:08:42 ID:ZWFiyFvN0
>>821
乙。昨日ライブ行って来たから俺も書こうと思ってた。
843名無しのエリー:2007/05/27(日) 19:13:40 ID:EiFoPKAD0
ラルクのectomorphed worksお願いします
844まとめ氏:2007/05/27(日) 21:11:58 ID:F0GxacCP0
>>836
なんとか生きてる。。。(^^;;)
まだあんましまとめきれてないけど、さすがにこれ以上は待たせられないので
小出しでも良けりゃ、15th.移行のタイミングでうpしますよ。

>>828-832
リクエストに応えてくれてサンクス!!
曲の評価がほぼオイラと一緒だたーよ。
(実は>>222はオイラ(まとめ氏)でした。)
845名無しのエリー:2007/05/27(日) 21:48:56 ID:qu9SvjP20
>>844
小出しにでもいいんでよろしくお願いします
がんばって
846名無しのエリー:2007/05/27(日) 23:36:58 ID:cIDD9CQDO
>>844
いつも乙です
847名無しのエリー:2007/05/28(月) 00:16:43 ID:j2sB3uRsO
勝手ながら言うが旧レビューのまとめと統合する気はねーのか?
848名無しのエリー:2007/05/28(月) 00:19:10 ID:RkezxoUh0
今それで時間食ってるんだろ
849名無しのエリー:2007/05/28(月) 00:24:22 ID:j2sB3uRsO
ああそうなの。ただの更新で時間かけてんのかと思ってた
850まとめ氏:2007/05/28(月) 00:56:41 ID:4DvemcKM0
>>847-849
1st.〜13th.までは一回まとめきったんだけど、
ソースを入れといたフラッシュメモリが逝っちゃったからまたまとめなおしてるとこ。

あと、ついでにマルチブラウザ対応化もやってて、それに時間かかってるってのもあります。
(次更新するときは、IE.・ネスケ・FireFox・Operaですべて同じレイアウトで表示されるようになるよ。)

まあ、気長にお待ちくだされ。。。(^^;;)
851名無しのエリー:2007/05/28(月) 01:00:45 ID:QwuUud+w0
楽しみに待ってるわ
852名無しのエリー:2007/05/28(月) 14:49:39 ID:5N/i3jftO
まとめ氏タソがんがれ!!
俺も手伝ってやりたいぐらいだわ
楽しみにしとるよ
853名無しのエリー:2007/05/29(火) 03:01:20 ID:oDnZb4Fj0
>>850乙です。がんばって下さい。
>>608まとめサイトにないので聴いてみました。

Thank You.Beatles/髭(HiGE)

1.白いバラが白いバラであるように ★★
シンプルなメロディとコード進行、皮肉っぽい歌詞が印象的なダルな曲。サビで
ギターが爆音になり、メロディもオクターブ上に移行するわかりやすいエモ・ロック。
バスドラの音が小さかったりと、ゆったりとしたテンポを支えるほど演奏に芯が
なく、単なるくどい曲に聞こえてしまうような。方向性は間違っていないが、
このままの状態では成立しないか。

2.髭は赤 べートーヴェンは黒 ★★★★
怪しいコーラスがスパイスとして効いた曲。スリラー色のあるギターも面白い。
メロコアみたいな硬質な音のベースが意外。骨太なロックというより、雰囲気
重視の感覚的な曲。

3.ダーティーな世界 ★★
ぎこちないアルペジオと滑らかにうねるベースが印象的。サイケなムードを
出そうとして出しきれなかったような半端な曲。ムードづくりに依存しすぎて
現実的な技術がおろそかになっているようなハッタリっぽい印象が。

4.右脳の片隅にて ★★
やはりぎこちないアルペジオと鉄琴(?)の音に乗せて妙な詞で始まるAメロが
軽く狂気じみている。しかしサイケという程でもなく、メロディもオチが
分かり易すぎて深みが足りない。グランジ風な鈍いギターの後奏もあまり
必然性を感じないような。
854名無しのエリー:2007/05/29(火) 03:02:45 ID:oDnZb4Fj0
5.ギルティーは罪な奴 ★★★★
分かりやすいアップテンポなロック。かと思ったらコーラスがいい味出してる。
ギターは節々で危なっかしいが、ベースが主軸となって曲を上手く支えている。
ドラムはバスドラやスネアに比べシンバル類がうるさすぎて輪郭が曖昧か。
ポップでストレートな面とサイケな面とを組み合わせた二面性が魅力。

6.首謀者に告ぐ ★★
イントロの作りといい、メッセージ性といい、懐かしい初期レピッシュを思わせる
曲。cuneの「Lion17」を聴いた時も「ユニコーン!?」と思ったが、時代の
サイクルなんだろうか。ギターは珍しく歯切れの良い刻みも。しかしベースの
フレーズは全般的にありがちか。聴きやすいが、大きなアピールポイントは無い。

7.Acoustic ★★
オリエンタルな独特なムードの曲。「このメッセージ聞こえるかい」のフレーズを
しつこく繰り返すサビとの相乗効果でさらに怪しく宗教的なムードに。間奏の
ギターの掛け合いで単音弾きの方がかなりアバウトなプレイなのがまた怪しい。
さらに単調にして異常に長いアウトロと、異色づくめの曲。

8.アメニウタエバ ★★★
グラム路線の陽気なロックンロール。今作で最も演奏に芯があり、一体感が
感じられる曲か。後の髭の原型といえる。あっさり終わってしまって物足りない
印象。
855名無しのエリー:2007/05/29(火) 03:04:38 ID:oDnZb4Fj0
総評 ★★★
須藤のカリスマ性にバンドが依存気味な、髭のメジャーデビュー盤。
サンキュービートルズというよりサンキュージョージハリスンというイメージの
作品。詞も演奏も雰囲気重視。ボーカルもまだ太くなく、ドラムも特に良い
ビートを出すでもなく、といった具合で演奏技術に確固たるものが感じられない
ので、個人的には今一つ安心して聴けない感が。シンプルな曲調がウリとはいえ、
メロディもアレンジもかなり単調なので、感覚的な聴き方で楽しめる一部の人
以外は飽きるかも。曲自体が好きで技術は二の次、という人にとっては今の髭と
なんら変わらない魅力がある作品。しかし、バンアパあたりのファンからすると
無駄だらけな印象かも。
856名無しのエリー:2007/05/29(火) 03:22:13 ID:jZ5D47FRO
速+の記録を更新していまだに継続中。皆が恐れ・疑問を抱いている。

【女性客拉致・強姦】 「ペッパーランチ事件で『夜は怖くて入れない』と女性ら…気になる“風評被害”」…日経レストラン編集長★19
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180366353/

力作まとめフラッシュ
http://helper.futmilk.net/

ニュー速+の人がポスター作ってくれました
http://www.uploda.org/uporg828407.pdf (プロデザイナーさんなどによるブラッシュアップ版。クオリティ高い! PDFだから印刷もきれいにいけそう)
http://www.uploda.org/uporg828401.jpg.html (パス:news プロの人ではないみたいですが、それでもセンス良!)

478 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/25(金) 00:39:28 ID:ES9oL6Qy0
> 実はめぐみさん拉致事件なんかぶっ飛んでしまう拉致人身売買が
> 在日朝鮮人ネットワーク+在日カルト+在日893の巨大闇組織によって
> 日常的に行われ年間千人を超える日本人女性がレイプショーや
> 殺人ショーの性玩具として売られ続けて居るという壮絶な現実が

嗤えねぇ・・・
マジでありうるぞ。
857名無しのエリー:2007/05/29(火) 05:22:40 ID:Ohpf1iIQO
まとめ氏よ
屑みたいなレビューは片っ端から処理して作業を効率化したら良いと
それか晒しレビューとして別に整理するかw
858名無しのエリー:2007/05/29(火) 11:34:39 ID:DoyHSEtr0
元々まとめは取捨選択してるはずだぞ
トップページよく読め
859名無しのエリー:2007/05/29(火) 13:25:24 ID:V1b9q+AFO
>>853-855
860名無しのエリー:2007/05/31(木) 23:10:12 ID:A2dhnNLG0
「4 Flusher」 スガシカオ
1.かわりになってよ ★★
大抵一曲目は「イヤな男女関係」についての曲から入るスガのアルバム。
今回も例に漏れず・・・
だからコイツのアルバムは売れねーんだよな。
2.性的敗北 ★★★
1曲目のアウトロと、イントロがつながっていて、
ボーっと聞いてると、「1曲目なげーぞオイ」となる。
ちなみに僕は単体だとこの2曲は嫌いですけど、つながるとそうでもないです。
「ねぇ僕じゃもう満たせないのかな・・・」からはじまる歌詞は、聞きごたえ満点。
3.ミートソース ★★
所々入る、スガの「ハァンッ!」とか「エェアァィッ!」といった声が
ただでさえ暑苦しい曲の雰囲気を更に暑苦しく。
4.AFFAIR ★★★★
前3曲の暑苦しさ、ドロドロした重たさを払う、爽やかな曲調・・・
まぁ、歌詞はアレですけどね。「気づかぬうちに真夏のヒマワリをひきちぎっていた」とか、
「もし最後に君に一つだけひどい言葉残せるなら」とか、まぁ、そんな感じ。
5.波光 ★★★★☆
今まで、悪意剥き出しの曲を作りまくっていて、ついさっきの曲まで、
悪態をつきまくっていたスガシカオだからこそ、説得力のあるバラード。
「波光」(はこう)って、ちょっとよくわかんない単語ですけど、
全体的にピアノとストリングスの聞いた静かな盛り上がりのある曲。
861名無しのエリー:2007/05/31(木) 23:11:33 ID:A2dhnNLG0
6.ドキュメント2000〜the sweetest day of my life〜 ★★★★
歌手って大変ですよね。
もしスガシカオが友達になっていたら、涼しい顔をして利用するだけして、
ゴミ箱に捨ててしまうかもしれないですよね。
あ、ごめんなさいなんか適当で。奇抜だけどいい曲です。
7.SPIRIT ★★★☆
似合わない、似合わないと言ってもいい曲はいいですよ。
普段暗い曲ばかりの人が、突然明るくポップな曲をつくってみると、
意外と薄っぺらくならないかもしれませんし。
「きっとすべてのことが上手くいくと思いながら〜」とあるけれど、
スガシカオだと、なんか、上手くいかなそう。
8.そろそろいかなくちゃ ★★★★
スガシカオの歌詞は痛い、と思う人でさえも、この曲は身につままされる所があるはず。
社会人になってからの家族への電話だとか、なんか問題起こした時、とりあえず言い訳する所とか。
「冴えない日々だとは思う 色んなこと考えちゃいるけど」のところが個人的に・・・
9.たとえば朝のバス停で ★★★★☆
急に軽快なリズムの、薄っぺらい曲で、何だ?と思うが、実はこれが・・・
人生の中で出会った「イイ人」に、もう一回会いたいなぁ、という曲。
862名無しのエリー
10.青白い男 ★★★★
今まで自分が押し殺していた夢、感情、考えが、
一人の「青白い男」となって、自分の部屋を訪ねてくるというストーリーを、
ホラーチックな曲調にしている。なんか奇抜。
二番が終わってからの繰り返し部分で、スガシカオの歌い方が鬼気迫ってくるのですが、
同じ歌詞が続くだけなので、ちょっと退屈してしまう。
11.木曜日、見舞いにいく(Album Mix) ★★★★☆
スルメ曲。
これも、スガシカオの曲にしては平凡に感じるかもしれない。
(エロさと悪意がないからかな?)

総評;
実は、5、9、11の曲こそ、このアルバムの核になっていて、
今まで周りの粗探しをしていたスガシカオの心は満足ではなく、
むしろより空しくなり、何も残らなくなってしまった。
「青白い男」では昔の自分に、純粋さ、善良さがあったことを多少奇抜に表現していて、
5、9の曲で人の正義のようなものに触れ、11でどんな悪意も、
時間の流れで消えていってしまうものなのだから、もっと楽しく生きようぜ!というメッセージを発しようと試みている。
臆病なスガシカオは、そこまではっきりとした曲は書けなかったけれど。
曲は小粒ばかりだけど、アルバム構成が非常にいいので、そこが気に入るかが評価の分かれ目である。
1〜3も曲としては嫌いだけど、アルバム構成の「悪意」の部分を顕著に表す曲なので、ないと困るのです。