解散後も絶対聴くor聴いてるアーティストとその理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
邦楽限定で。理由も書いてください

X(音楽なんて知らなかった時にインディーの頃のアルバム聴いて自分の中の何かが変わった
ROCKerとかがよく言うような頭に雷落ちた以上の凄い衝撃を味わった
恐い音楽性だな幽霊でてきそうだなと思いビクビクしながらドキドキ聴いてたがとにかく興奮した
それ以降物静かな自分は家でギャーギャー歌うようになり楽器もやる事になる
2名無しのエリー:2006/12/11(月) 20:56:37 ID:v+lcGLme
Do As Infinity
LINDBERG
WANDS
3名無しのエリー:2006/12/11(月) 21:01:59 ID:gRA6Im95
LUNASEA。
厨房の頃、最初、自分もXとかがすきだったけど。
LUNASEA聴いて、そしてライブを見て価値観が変わった。
人生の路頭に迷い、壁にぶつかるたびにLUNASEAの音楽を聴くと
その都度いつも救われてきた
これまでも、そして、これからもずっとそうなんだろうなと思う
4名無しのエリー:2006/12/11(月) 21:03:32 ID:v+lcGLme
SIAM SHADE・・・今こういうのいないから
5名無しのエリー:2006/12/11(月) 21:47:06 ID:IWJyFDxb
ラルク
6名無しのエリー:2006/12/11(月) 21:47:34 ID:WH5PtHtD
BLANKEY JET CITY

この人達が作る音が好きなんだわ。どーしよーもなく。
7名無しのエリー:2006/12/11(月) 22:23:57 ID:YMWKEDJJ
解散して聴きのやめる意味がわからん
8名無しのエリー:2006/12/11(月) 23:01:52 ID:u/nAFy6d
だわ』使うのやめれ
9名無しのエリー:2006/12/12(火) 00:00:30 ID:vQI/xq9L
野猿

小さい頃にやってたLIVE映像が未だにはっきりと思い出せるんだよなぁ〜
10名無しのエリー:2006/12/12(火) 00:04:46 ID:GHZ8r/HP
ミッシェル

何となくしっくり来る
11名無しのエリー:2006/12/12(火) 00:35:20 ID:OZpPisN4
シャムシェイドは最強だと、今でも思う(・ω・)/
12名無しのエリー:2006/12/12(火) 01:28:48 ID:Fv9fHyIl
X JAPAN LUNA SEA SIAM SHADEは既出なので
Mr.BIG ギタリストとして参考になるしな
ビートルズ これを聞かずして音楽は語れない
ZONE ヲタ受けも一般受けもしたのに…ヲタ受けに走らなければ
解散が惜しまれる
13名無しのエリー:2006/12/12(火) 01:40:23 ID:uQxlSWPb
ミッシェル、ブランキー、JAM、イエモン、SIAM SHADE、ラクリマ、黒夢だな
高校の時からよく懲りないで聴いてるなぁと自分でも思う
てか最近の曲やバンドとか全く分かんねww
14名無しのエリー:2006/12/12(火) 01:41:55 ID:Fv9fHyIl
黒夢とBOOWY忘れた
15名無しのエリー:2006/12/12(火) 02:06:00 ID:V+ftG26W
LUNA SEA。河村が余りにも今と歌い方が違う悲しさったら計り知れない。。。。
16名無しのエリー:2006/12/12(火) 08:14:41 ID:JEKR0LPQ
BLINK-182。
アッ邦楽か…


シャ乱Q。一応復活してるけど… ベースのしゅうがいた時代は永遠に帰って来ない…
17名無しのエリー:2006/12/12(火) 13:33:10 ID:VAlR2VDb
BOOWY。当時小学生だったが、マリオネットを聞いて衝撃を受けた。一時期聞かなくなったけど、BOOWYファンの旦那の影響もありまた復活した。
18名無しのエリー:2006/12/12(火) 14:00:18 ID:pqyaZLgZ
野猿はいまでもベスト聴くな。あの素人なんだけど艶のある声が妙にくせになる。
19名無しのエリー:2006/12/12(火) 14:02:08 ID:Gtexg6B1
d
20名無しのエリー:2006/12/12(火) 16:12:30 ID:fgILdNAY
ラルク,X,SIAM SHADE,B'z
21名無しのエリー:2006/12/13(水) 17:18:47 ID:IUY7sXqo
スピッツ

この人たちのおかげでオレは音楽を聴くようになった
22名無しのエリー:2006/12/13(水) 17:38:26 ID:3Z0RW8Xb
イエモン

正直言うと最近ハマったから。
23名無しのエリー:2006/12/13(水) 18:03:07 ID:oE321Rel
スピード





24名無しのエリー:2006/12/13(水) 18:10:06 ID:88gn4k14
JUDY AND MARY
25名無しのエリー:2006/12/13(水) 18:53:52 ID:jYk/UeG7
brqο
万作のベースが聴きたくなるから
26名無しのエリー:2006/12/13(水) 20:19:10 ID:DRrUYCRY
スピッツだな。一番最初に好きになった歌手だし。
後モンゴル800。個人的に神曲が多い。
27名無しのエリー:2006/12/13(水) 20:57:45 ID:lfVXm/E5
хやね。暇さえあれば絶対曲聴いてる。何回聴いてもあきない。こんなにハマったミュージシャンは初めてやった
28名無しのエリー:2006/12/13(水) 21:06:15 ID:tvMnRSzG
>>18>>24
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
29名無しのエリー:2006/12/13(水) 21:11:51 ID:ECF8zz0K
ミッシェル
衝撃がすごい
30名無しのエリー:2006/12/13(水) 21:21:50 ID:aw+BYryL
一昔前のV系
理由は>>22と一緒
31名無しのエリー:2006/12/14(木) 22:59:19 ID:BTu3KN/m
イエモン、ルアージュ、ラピュータ、ラファエル、ミッシェル、ルナシー

思い出が詰まってるし、救われたから
32名無しのエリー:2006/12/14(木) 23:02:24 ID:BTu3KN/m
解散後もラルクとくるりは聴いてると思う。
33名無しのエリー:2006/12/14(木) 23:02:47 ID:nce5tOTr
SIAM SHADE、FIELD OF WIEW、WANDS
ZONE、Do As Infinity
34名無しのエリー:2006/12/14(木) 23:09:00 ID:CH2hZTOc
聖飢魔II
35名無しのエリー:2006/12/14(木) 23:12:49 ID:xNibirOn
ルナシー、ブランキー、ミッシェル、ジュディマリ、シンバルズ、
D・A・I、黒夢、ラクリマ
36名無しのエリー:2006/12/14(木) 23:16:02 ID:JI2m/V1A
イエモン、ミッシェル、ブランキー

かっこいい
37名無しのエリー:2007/01/04(木) 22:44:31 ID:6WnS7IAO
hermannh.&thepacemakers
38名無しのエリー:2007/01/04(木) 23:50:11 ID:9kO1uJoU
ブランキー、ミッシェル、BOAT、プリスクール、ハスキン、

>>37
ヘルマンて解散したんだっけ?
39名無しのエリー:2007/01/05(金) 01:42:44 ID:+fRkncfF
19

個人的には彼らを越える2人組バンドはまだ出てないと思う
40名無しのエリー:2007/01/05(金) 01:49:37 ID:EF48pSnA
暴威 黒夢 イエモン
41名無しのエリー:2007/01/05(金) 02:33:45 ID:jC+LODyS
イエローモンキー、ブリリアントグリーン
42名無しのエリー:2007/01/05(金) 02:35:31 ID:djdhxMUB
L'Arc-en-Ciel

彼らには色々と救われることが多いから。
43名無しのエリー:2007/01/05(金) 06:46:33 ID:269r8mLE
エックス
SIAM SHADE
かなぁ。
今ロック感じさせるバンドいねぇし。
なんつーか曲から魂感じない。
44名無しのエリー:2007/01/05(金) 12:33:31 ID:1POSWrR0
>>39
わかりまつ。特に敬吾の曲が良い。
ケンジの声+326でプッシュされてた頃の曲が大衆の印象に残ってるだろうけど
45名無しのエリー:2007/01/05(金) 13:32:18 ID:Hrkx2rUW
day after tomorrow
46名無しのエリー:2007/01/05(金) 17:45:21 ID:AzlueFiC
ヘルマンは良かったよね

でも一応まだ解散でなくて
休止だよ
47名無しのエリー:2007/01/05(金) 18:44:50 ID:9r3tETAB
イエモン、BOΦWY、シャムシェイド、ブルーハーツ、黒夢、
48名無しのエリー:2007/01/05(金) 18:48:18 ID:0+yC72MI
フリッパーズギター
49名無しのエリー:2007/01/05(金) 19:23:16 ID:sveXG43G
Do AS
デビュー前から応援してたから
50名無しのエリー:2007/01/05(金) 19:44:43 ID:zS1Fvwaz
>>48
同じく

そしてバーガー
51名無しのエリー:2007/01/05(金) 19:58:28 ID:maggaJbN
ZONE
52名無しのエリー:2007/01/05(金) 20:41:57 ID:KJP5UG2q
解散してるけど聴く…19

解散しても聴く…ゆず
53名無しのエリー:2007/01/05(金) 22:04:54 ID:/pfH5rgx
イエローモンキー。初期とかでも今聴いてもいい。
54名無しのエリー:2007/01/05(金) 22:17:10 ID:V3uwNE1s
ヌンチャク
55名無しのエリー:2007/01/05(金) 23:58:15 ID:bRNpokfi
スピッツ
思い出がいっぱいだから
56名無しのエリー:2007/01/06(土) 00:18:12 ID:T5ORO5jl
リンドバーグ。
これいい!って思った時には解散してた…
57名無しのエリー:2007/01/06(土) 00:36:49 ID:Z2v+jvqA
L'Arc-en-Ciel


ラルクが好きなのでこれからも聴く
58名無しのエリー:2007/01/06(土) 01:03:11 ID:voMChnsT
BUMP OF CHICKEN

邦楽の良さを知ったキッカケがバンプだったから解散しても聴き続けると思う
59名無しのエリー:2007/01/06(土) 02:54:38 ID:unZ11FV7
スピッツ。音楽聞いて、初めて泣いたのが『楓』っていう曲だった。
その他には、『ホタル』とか『流れ星』とか聞いて、泣きました。
解散しても、絶対聞き続けると思います。

みなさんも、ぜひ聞いてみてください。
60名無しのエリー:2007/01/06(土) 04:20:40 ID:use+qEx9
楓は泣けますね。
61名無しのエリー:2007/01/06(土) 04:33:10 ID:SqQ5gfp6
ラルク

kenがたまに作る劇的な曲が好きだ
62名無しのエリー:2007/01/06(土) 10:49:26 ID:9S5syWIe
甲斐バンド
63名無しのエリー:2007/01/06(土) 11:53:08 ID:7HJxKL5M
SOPHIA
64名無しのエリー:2007/01/06(土) 13:17:55 ID:agKyGx+q
X JAPAN
RUSTY NAILは宝物と最近思った!

ラルク
いろんな曲があるから飽きない

HYDE
思い出がいっぱい

SIAM SHADE
カッコ良いよお前ら

65名無しのエリー:2007/01/06(土) 13:19:46 ID:agKyGx+q
>>39

B'z
66名無しのエリー:2007/01/06(土) 13:32:43 ID:3KMgOC/K
GLAY

優しい気持ちになれるから
67名無しのエリー:2007/01/06(土) 22:31:30 ID:FKXkzykS
19私の思いでの曲そのものだから
68名無しのエリー:2007/01/06(土) 23:13:45 ID:nHIlQGuy
スピッツ
「スピッツ」を未だに聴いているけど全く飽きない。

BLANKEY JET CITY
かっこいい。
69名無しのエリー:2007/01/07(日) 00:15:48 ID:lwnAamsS
なんか、スピッツ人気あるなぁ\(^O^)/
70如月:2007/01/07(日) 09:15:42 ID:T9T87dXC
ゆず

心動かすから
71名無しのエリー:2007/01/12(金) 16:17:36 ID:COo+e4R6
NUMBER GIRL。今の日本で彼らのような音楽をやってる人はいない。
スピッツが人気あるのもよくわかる。解散しても聴き続けると思う。
72名無しのエリー:2007/01/12(金) 16:46:30 ID:sL59yprU
JUDY AND MARY
今出てきてもおかしくないフレッシュさ。
73名無しのエリー:2007/01/13(土) 05:09:03 ID:IIEcbjTE
ブランキー。
曲と演奏がかっこいい。唯一無二。
74名無しのエリー:2007/01/14(日) 17:03:19 ID:/CnFYXK6
TMGEとナンバガ
聞くの止めるのは再結成するときかな
75名無しのエリー:2007/01/29(月) 21:14:07 ID:XwHeui8J0
hide 黒夢 LUNA SEA
76名無しのエリー:2007/01/29(月) 21:57:53 ID:HX+hCnw00
>>7
禿同
77名無しのエリー:2007/02/21(水) 07:56:14 ID:HzrBjmYNO
サウンドスケジュール
チュキダカラー
78名無しのエリー:2007/02/21(水) 09:33:26 ID:RMTVvPEnO
PIERROT
79名無しのエリー:2007/02/21(水) 12:49:08 ID:1ho22m0pO
ナンバガ
そもそも知ったのが解散後だし
80名無しのエリー:2007/02/21(水) 15:12:31 ID:WHo+H12rO
スピッツ
Do As Infinity
この二組は一生聴いてそう
81名無しのエリー:2007/02/21(水) 15:29:15 ID:UhVtKS31O
>>81
スピッツは……
82名無しのエリー:2007/02/21(水) 15:30:18 ID:UhVtKS31O
>>81
間違えた>>80
83名無しのエリー:2007/02/23(金) 16:14:36 ID:8UPJMYQFO
ミッシェルガンエレファント

ブランキージェットシティー

かっこよさが褪せないから
84名無しのエリー:2007/02/23(金) 16:45:52 ID:xlnL/tml0
>>80
禿同。あとラルクイエモンも外せない
85名無しのエリー:2007/02/23(金) 16:52:25 ID:2SIbFL1u0
ジュディアンドマリー
86名無しのエリー:2007/02/23(金) 17:13:06 ID:xGgLAKe2O
ミニモニ。
87名無しのエリー:2007/02/23(金) 17:50:49 ID:XsyxCmOqO
FLAME
88名無しのエリー:2007/02/23(金) 20:21:54 ID:sEt6OtWzO
ブランキーだな
無性に聴きたくなる時がある
89名無しのエリー:2007/02/23(金) 22:34:18 ID:Le4hbpljO
好きって以外に聴きたい理由なんかあるの?
90名無しのエリー:2007/02/24(土) 00:39:29 ID:+Dy5M1+A0
解散しても絶対聴くのはやっぱりGLAY。
青春そのものだから。
91ミウ:2007/02/24(土) 01:55:00 ID:3bQEurx4O
hide
カリスマとは彼のこと。

Mr.Childrenは、来世でも聴いてやる。
92名無しのエリー:2007/02/24(土) 15:03:52 ID:FLmsJ3zaO
シャムシェイド
イエモン
ルナシー

現役では↑みたいな空気感持ったバンドは見つかってない
93名無しのエリー:2007/02/24(土) 15:27:44 ID:nRi+V3TrO
スーパーサンダース

去年の夏解散。。。
元気もらえるからずっと聞いてるよ^^
94名無しのエリー:2007/02/24(土) 15:30:24 ID:xU1xDRVJO
ブランキー、ミッシェル、19、ジュディマリ、センチメンタルバス、、ユニコーン!!
95名無しのエリー:2007/02/24(土) 15:33:52 ID:0lA7lBD/0
ギタリストとしてヒデを評価するヤツァ耳ないのか?
96名無しのエリー:2007/02/24(土) 20:49:42 ID:U25TWW8/0
ナンバーガールとスーパーカー
いまだに「オモイデ・インマイヘッド」や「cream soda」のイントロ聴くと涙がこぼれそうになる。
97名無しのエリー:2007/02/25(日) 15:55:02 ID:6H5PZ9i40
サウンドスケジュールは未だに聞いてる
98名無しのエリー:2007/02/25(日) 16:04:39 ID:bhSbiqdLO
GLAY
L'Arc-en-Ciel
スピッツ
Do As Infinity
WANDS

特に上3組は私の青春そのもだから聴き続けるだろうな
99名無しのエリー:2007/02/25(日) 17:11:56 ID:6VsDpQndO
たとえ解散しようともDEENだけは聞き続ける
100名無しのエリー:2007/02/25(日) 17:27:46 ID:Mj4fbU9CO
レイザーズだな
あのはっちゃけ具合は離せない
101名無しのエリー:2007/02/25(日) 17:30:20 ID:lhEJ3w6VO

ほとんどの曲が良い。
hide
歌がうまいし曲も良い。
19
歌も人も良いが、変な噂を聞いてから嫌いになった
102名無しのエリー:2007/02/25(日) 17:54:45 ID:fO3uSnMYO
ひで 歌がうまい…………?
103名無しのエリー:2007/02/25(日) 23:58:23 ID:VJBHLkcv0
ラルク
HYDE
ジュディマリ
スピッツ
104名無しのエリー:2007/02/26(月) 13:29:17 ID:Pt8ZcSxYO
イエモンとユニコーンとジュンスカとブルハ カラオケ歌いやすい。
105名無しのエリー:2007/03/02(金) 00:26:04 ID:+0zEdVe30
スピッツ

それまでクラシック以外の音楽にあまり興味持てなかったけど、
スピッツにハマっていろいろな音楽聞くようになった。
結果今ではポリとかも大好きになった。昔の自分からすると想像できない。
スピッツにはすごい感謝してるし、今でも一番大好き。
106名無しのエリー:2007/03/02(金) 13:38:53 ID:9ny9MonGO
解散した後にDo As Infinity好きになった自分って一体…

107名無しのエリー:2007/03/02(金) 14:09:22 ID:smryvDtsO
分かる!自分もだよ。
108名無しのエリー:2007/03/02(金) 14:45:23 ID:OzL3Un/OO
ハスキンとナンバガ
どっちも解散してから知った。リアルタイムで聴いていたかったな…
109名無しのエリー:2007/03/02(金) 18:41:30 ID:rR9VLnv00
>>106
解散前からのファンとして言おう、構わん!

DoAs、イエモン、BOOWY、LUNA SEA
俺がはまるのってホント解散してからが多いな。
110名無しのエリー:2007/03/02(金) 19:27:37 ID:iVJ8qT0NO
やっぱラルクとGLAYかな

全盛期の頃はお世話になった。まだまだ解散してほしくないな
111名無しのエリー:2007/03/02(金) 23:12:25 ID:6u4+opJA0
DoAsは一生聞き続ける
112名無しのエリー:2007/03/02(金) 23:18:55 ID:U40SGul70
黒夢
コークスクリューかっこよすぎw
113名無しのエリー:2007/03/03(土) 15:06:57 ID:aDVoCrfu0
DoAs、ミッシェル、ブランキー
かっこよすぎ。まさにロック

ていうか邦楽はこれ以外ほとんど聴かない
114名無しのエリー:2007/03/04(日) 14:42:35 ID:/k8wZsxM0
ラルク、HYDE、ストロークス、モノラル
曲の空気とボーカルの声が好み。たぶんずっと聴くだろうな。
115名無しのエリー:2007/03/06(火) 02:03:57 ID:sTMV00XFO
WANDS・BOOWY
どっちもハマった時にはもういなくなってた…
BOOWYは昔のライブがDVDで出てるけどWANDSは出さないのかなぁ
116名無しのエリー:2007/03/06(火) 02:24:51 ID:a7F2m2bAO
CRAZE
THE MAD CAPSLUE MARKETS
ZIGGY

ずっとずっと聞き続けたいと思わせてくれる。
117名無しのエリー:2007/03/06(火) 07:08:19 ID:QYaOuMqPO
118名無しのエリー:2007/03/06(火) 12:41:23 ID:Wj/cGpzU0
gogo7188
119名無しのエリー:2007/03/06(火) 23:24:04 ID:7c8BMkEJ0
LOOP THE LOOP
…忘れられない。

120名無しのエリー:2007/03/08(木) 09:17:44 ID:tzS1VAED0
XとBOOWYは未だによく聴く。
あの、初めて聞いた瞬間の感覚が大好きだ。
だから、GLAYは、解散しないでほしい。
121名無しのエリー:2007/03/08(木) 09:18:22 ID:r2z5TlJq0
jj
122名無しのエリー:2007/03/08(木) 09:38:21 ID:KvJQoYd6O
X JAPAN
ラルク
HYDE
S.O.A.P
SIAM SHADE
エアロスミス
SUM41
黒夢
Sads
音がカッコ良い
123名無しのエリー:2007/03/08(木) 09:52:23 ID:v4+QGZ4q0
ルースターズ
聴いてるとごきげんになるからww
124名無しのエリー:2007/03/08(木) 13:01:08 ID:MwzCyX1jO
↑洋楽?
私はSUGER SOUL
125名無しのエリー:2007/03/08(木) 13:24:18 ID:lNQbSNWpO
ルースター「ズ」は邦楽だろ
126名無しのエリー:2007/03/08(木) 14:11:25 ID:uvB2aRjwO
ミッシェル、ブランキー、ピールアウト
フィッシュマンズ、フリッパーズ

それぞれ、ガレージ、ダヴ、ネオアコ…と
ジャンルは違えど、邦楽の域を超えた良さがあるので。
洋楽ばかりの自分にしては
唯一好んで聴いた邦楽だから。
キリンジとゆらゆらも解散したとしても聴いてしまいそうだが
127名無しのエリー:2007/03/08(木) 15:35:15 ID:y5U4+8wh0
>>124
ルースターズは邦楽だよ。80年代初頭のバンド。
ミッシェルとかいろんなバンドが影響受けてるよ。
128名無しのエリー:2007/03/08(木) 21:15:58 ID:M3p3t5/2O
いきものがかり
129名無しのエリー:2007/03/08(木) 21:17:36 ID:cauXLDrz0
130名無しのエリー:2007/03/08(木) 21:28:25 ID:f1OhM2I3O
WANDS
131名無しのエリー:2007/03/08(木) 21:43:21 ID:zIPPvmIwO
上杉はもうアルニコはやんないのかな
132名無しのエリー:2007/03/09(金) 05:43:57 ID:mDiDu5ab0
La'cryma Christi

解散は悲しかった。独特な曲から王道ロックまで全般良い。
133名無しのエリー:2007/03/09(金) 08:23:45 ID:xL7Q87wJO
野猿は今でもたまに聴いてる
134名無しのエリー:2007/03/09(金) 20:37:55 ID:+29Eice/O
ゼルダ
空色帽子の日
135名無しのエリー:2007/03/09(金) 21:36:44 ID:MM/EzS+UO
NUMBER GIRL
136名無しのエリー:2007/03/09(金) 22:44:57 ID:z0txsHUe0
Janne Da Arc
月光花聞いて存在知ってSINGLES聞いたらツボだったから
もっと前から知ってたらよかったって思わされた
137名無しのエリー:2007/03/09(金) 22:45:48 ID:GWGISWR3O
ストリートスライダーズ

全てにおいてカッコよかった
絶対解散してほしくなかった
138名無しのエリー:2007/03/10(土) 22:50:54 ID:yvhcozI7O
B'z

笑う人もいるかもしれないし、いろいろな人がいるからきっといるんだろうけど、大好きだから。今まで生きたなかでこんなにも好きになれて、歌は素晴らしいなんて思ったことはなかった。
139名無しのエリー:2007/03/12(月) 09:04:02 ID:oP7lEvRoO
>>138
熱い思いを笑うやつはいないんだぜ?
140名無しのエリー:2007/03/21(水) 16:50:19 ID:VPvnmr57O
thee michelle gun elephant           13歳の時カルチャーで好きになった。      10年たった今、世界の終わりとか聴いてもやっぱりかっこいいし、これから先も聴いていくと思う。
141名無しのエリー:2007/03/21(水) 23:15:31 ID:KRpATN2N0
>>140
チバが気持ち悪い
142名無しのエリー:2007/04/04(水) 23:21:05 ID:RznNKg2mO
ミッシェル
ユニコーン
ジュディマリ
カスケード
ブリグリ
ブリグリはこのまま解散してほしくないけど、解散してもずっと好きだと思う
143名無しのエリー:2007/04/20(金) 01:00:52 ID:MQbwpOK80
,
144名無しのエリー:2007/04/20(金) 01:25:49 ID:TgHXakAnO
GLAY

BELOVEDを初めて聴いた時の衝撃は忘れない
解散しても聴き続けると思う
145名無しのエリー:2007/04/20(金) 08:13:37 ID:Uh7qjEGQO
ユニコーン、民生、スピッツ、ブランキー、ミセル、スパカ、くるり、電気、ウンコ練り明日、オザケン、魚男あたり
工房時代、音楽に興味持ち始めたときよく聴いてた
146名無しのエリー:2007/04/20(金) 13:06:43 ID:r/QYa4G5O
ブリトラ        理由→声がいい感じやし、歌詞がめっさおもろぃ。
147名無しのエリー:2007/04/21(土) 15:21:00 ID:V5gSHVGD0
147 get wild
148名無しのエリー:2007/04/21(土) 15:35:44 ID:yo1ygSUf0
>146
解散したっけ?
149名無しのエリー:2007/04/21(土) 16:14:23 ID:gSEa5etfO
オブリビオンダスト
かっこいいから
150名無しのエリー:2007/05/03(木) 21:31:16 ID:KSwdt+0i0
LINDBERG
藤川球児のお陰で今の若者でも阪神ファンなら知ってる人増えたのでは・・
151名無しのエリー:2007/05/03(木) 22:08:05 ID:Z7KqSdm1O
>>1 なんかお前きもいな。全てが
152名無しのエリー:2007/05/03(木) 22:16:52 ID:b7+a2qZB0
スピッツのCDだけは何があっても捨てないよ。
153名無しのエリー:2007/05/03(木) 23:18:06 ID:/GPD/ei90
ブランキー
154名無しのエリー:2007/05/04(金) 00:02:31 ID:2a0mqREZ0
Hysteric Blue  春〜Spring〜が好きなのと
ギターの弾き方が格好良かったんだよなぁ
捕まっちゃったけど。
155名無しのエリー:2007/05/07(月) 06:22:41 ID:wxlWOQBnO
SPEED
やっぱ今のJ-POPにいい歌が無くなったんだよ
156名無しのエリー:2007/05/12(土) 12:29:06 ID:D6nxKSldO
151 てめぇがキモいよボケ 死ねや
157名無しのエリー:2007/05/12(土) 13:18:14 ID:7EwKyJ39O
>>156
アンカーもつけられない屑は死んでね^^
158名無しのエリー:2007/05/12(土) 13:25:19 ID:uvIaqjw0O
ブルーハーツ
すべてにおいて衝撃的だった。日本のロックの流れを変えた
ヒロトとマーシーがいくら違うバンド組んでも、ブルーハーツを越えるのは無理
159名無しのエリー:2007/05/12(土) 14:35:31 ID:94dndBZIO
>>156
沸点低いね^^
160名無しのエリー:2007/05/13(日) 08:45:08 ID:uV/eJqXEO
1986オメガトライウ゛…20年以上前だけど、ボーカルのカルロスの声が大好きで今でもよく聞きます。当時の思い出と共に自分の宝物です。死ぬまで聞くだろうと思います。
161名無しのエリー:2007/05/13(日) 09:24:01 ID:Go6TIoZ7O
SPEEDとXと華原とZARDと広末と川本とゆず
162名無しのエリー:2007/05/13(日) 13:22:15 ID:jIdXcxpT0
ユニコーン、イエモン、ハイロウズ(というかヒロト絡みのバンド)はたぶん死ぬまで聴き続ける
まだ解散してないのだとサザン、スピッツ、ミスチル、ソフィアあたりも
163名無しのエリー:2007/05/23(水) 14:29:41 ID:4e4U+f2GO
JUDY&MARY

今でも番組のEDとかに使われてるけど解散されたくなかった..
164名無しのエリー:2007/05/23(水) 16:17:00 ID:TGdifCdfO
JUDY AND MARY、X。邦楽より洋楽よく聴くけど、この二組は最高。
165名無しのエリー:2007/05/24(木) 08:41:48 ID:rmfbaUhzO
スーパーカー
166名無しのエリー:2007/05/24(木) 10:09:51 ID:cvPBFcfOO
スーパーカー
167名無しのエリー:2007/05/26(土) 09:14:57 ID:gPKa+G+XO
スーパーカー




10執念記念アルバムなんか出さず再結成して下さいよ。
168名無しのエリー:2007/06/16(土) 07:42:56 ID:EXM+A+KV0
169名無しのエリー:2007/07/24(火) 01:02:25 ID:Dz167HI40
ナンバーガール

解散してから聴いた
170名無しのエリー:2007/07/24(火) 02:09:09 ID:XS0dgzI5O
黒夢
なんでだろう。よくわかんないけどずっと聞いてる。
まあ好きだからだ。
171名無しのエリー:2007/07/24(火) 02:12:41 ID:0UHHzFmAO
HUSKING BEE
172名無しのエリー:2007/07/24(火) 02:49:54 ID:pmKYXzdNO
スーパーカー
173名無しのエリー:2007/07/24(火) 05:10:12 ID:q80gI/SkO
山嵐

武志のベースが格好良過ぎて大便をもらしたことがある為。
174名無しのエリー:2007/07/24(火) 07:54:23 ID:DE5nq4MNO
LUNA SEA THE YELLOW MONKEY X 普通に今でも通用しそう
175名無しのエリー:2007/07/24(火) 08:28:14 ID:7SffmSqDO
Do As Infinity
ファンになってから1年くらいで解散しちゃったし。
176名無しのエリー:2007/07/24(火) 16:23:03 ID:euSfvE9p0
ビゼーとかたまとかかな
177名無しのエリー:2007/08/05(日) 02:45:42 ID:FrfTM5S5O
JUDY AND MARY

元気を貰えるエネルギー源。
ストレス発散にもなる。
178名無しのエリー:2007/08/06(月) 15:15:16 ID:MjR/pL2fO
同じくJUDY AND MARY。
どの曲も10年前の曲とは思えない。

179名無しのエリー:2007/08/06(月) 15:20:11 ID:rao+d7sn0
JUDY AND MARYってある時から急に変な曲しか作らなくなったよな
それで解散したのか?
180名無しのエリー:2007/08/06(月) 15:36:22 ID:Dg2cqEVBO
NUMBER GIRL
初めて彼等を見たのが、札幌でのラストライブだったってのが強烈に残ってるから。
181名無しのエリー:2007/08/06(月) 15:49:21 ID:28lPTPBJO
イエモンは一生ヘビロテだ
182名無しのエリー:2007/08/06(月) 16:33:20 ID:1v8e59oFO
ナンバーガール
183名無しのエリー:2007/08/06(月) 18:52:34 ID:N2rhMUk50
叩かれるかもしれないけどSUPERCARは本当に好きだ。
解散後すぐに聴き始めてショック受けた。
それまで嫌いだった打ち込み系の音がすんなり受け入れることが出来た。
リアルタイムで聴けなかったのがすごく悔しい。
184名無しのエリー:2007/08/06(月) 19:55:37 ID:yuJO/4I3O
デュークエイセス
185名無しのエリー:2007/08/06(月) 20:06:22 ID:J+EaTeJGO
baroque
↑のパクリバンドは腐るほどいるけどどれも本家に遠くおよばない。
活動期間少ないけど良い曲多過ぎ。

BLANKEY JET CITY
最近ハマったんだけど多分ずっと飽きないと思う。
今あほみたいに昔の音源買いあさってるw
186名無しのエリー:2007/08/06(月) 20:07:10 ID:sxERAbPE0
>>177-178
JAMいいね。
よく晴れた日に、車の窓全開にして、
音量大きめでベスト盤かける。
これ最強。
187名無しのエリー:2007/08/06(月) 20:10:26 ID:Bj8/N8s8O
ZONEとSPEED、
名曲有りすぎだろ。

188名無しのエリー:2007/08/06(月) 22:28:23 ID:vw7W8ge4O
ザ ブルーハーツ 夢を聞いて好きになりました
189名無しのエリー:2007/08/06(月) 23:10:07 ID:jPDs9yCAO
ジャングルスマイル
派手さはないけどいい曲多かったんだよな
独特な雰囲気が好きで今でも聞いてる

バービーボーイズ
最近別の歌手経由でベスト聞いてすっかりはまった
個性的でかっこいいね
190名無しのエリー:2007/08/06(月) 23:13:56 ID:MjR/pL2fO
>>186
車ではステレオ全開とかOVER DRIVEとかを音量大で聞きたいね。



自分はイロトリドリノセカイ、手紙を書くよ、小さな頃から見たいな曲を部屋でしみじみ聴く派
191名無しのエリー:2007/08/07(火) 00:17:47 ID:pNFXy3/c0
number girl
zazen boys
super car
eastern youth
192名無しのエリー:2007/08/07(火) 00:19:55 ID:xDC3c/orO
JUDY AND MARY
PIERROT
黒夢
193名無しのエリー:2007/08/07(火) 01:13:16 ID:dTIiJoMcO
19
解散してから知った
194名無しのエリー:2007/08/13(月) 20:56:49 ID:+VwlGIz80
スパイラルライフ。エバーグリーンです。
195名無しのエリー:2007/08/13(月) 21:04:39 ID:qyKhuGyC0
ポルノ
196名無しのエリー:2007/08/13(月) 21:37:26 ID:MBLDfNJQO
ZARDとWANDS
B-ingブームに乗じてこの二組から音楽に興味持ち始めた
197名無しのエリー:2007/08/13(月) 22:03:58 ID:QSGcjDEUO
POTSHOT(:_;)
198名無しのエリー:2007/08/14(火) 01:48:11 ID:2c0v8hBjO
フリッパーズギタ−
スパイラルライフ
TMGE
ハスキン
スーパーカー
ペンパルズ

まだあるけど好きになるととにかく解散する
いっそアルフィーにでもはまるかな
199名無しのエリー:2007/08/14(火) 11:31:26 ID:AbHOJAelO
聴いてる
UNICORN 黒夢 ブルハ イエモン

聴く
BUMP OF CHICKEN
200名無しのエリー:2007/08/14(火) 11:42:52 ID:yxuI8SvDO
ナンバーガール。

一夜限りの再結成ライブやってくんないかな。
201名無しのエリー:2007/08/14(火) 14:55:16 ID:GBk8tKyxO
JUDY AND MARY、バービーボーイズ、SMILE、hide

L'Arc〜en〜Ciel、BUMP OF CHICKEN、東京事変
202名無しのエリー:2007/08/14(火) 19:26:03 ID:FruTP5HkO
イエモン ルナシー ジュディマリ 黒夢 X ユニコーン ボウイ
203名無しのエリー:2007/08/14(火) 19:48:37 ID:duwT9cZ2O
聴いてる
ブルーハーツ
スーパーカー
19

聴く
ビークル
フジファブリック
204名無しのエリー:2007/08/14(火) 19:48:39 ID:iNHjD72kO
19
スピッツ
ブルーハーツ

歌詞を大事にしてくれるから。大好きです。
205名無しのエリー:2007/08/15(水) 02:09:11 ID:Xt08ayOtO
同じく19、スピッツ、ブルハ。メロディ
206名無しのエリー:2007/08/15(水) 02:17:16 ID:c8XM6if/O
聴いてる
イエモン DASEIN TMN
ミッシェル

聴く予定
・・・・ない
207名無しのエリー:2007/08/15(水) 05:41:42 ID:8KGzZ77SO
ラルクとバンプとジュディマリ
208名無しのエリー:2007/08/15(水) 05:53:12 ID:fjPj6R4lO
というか音楽板は今のバンドよりも昔のバンド聴いてるファンが圧倒的に多いんだな。今に比べてそれだけ夢中になれるバンドが多かった。
209名無しのエリー:2007/08/16(木) 20:50:44 ID:LvTLggJw0
スピッツ
エレカシ
あと、なんだかんだいってサザン
210名無しのエリー:2007/08/17(金) 16:45:46 ID:UjUZZ3dK0
ポルノグラフィティ
最近になってアルバム全部買った。
211名無しのエリー:2007/08/17(金) 20:21:32 ID:dmqhyNSTO
ジュディマリ
212名無しのエリー:2007/08/17(金) 20:43:00 ID:0UQmtB9qO
19
213名無しのエリー:2007/08/17(金) 22:19:57 ID:qzeuWq90O
ハイスタ ブルービートプレイヤーズ ルイor義務等兄弟がイタ頃のスカパラ キャプヘジ デタミ コクへ
214名無しのエリー:2007/09/03(月) 22:37:53 ID:/Mhtv6WRO
CRAZE
215名無しのエリー:2007/09/03(月) 23:45:14 ID:wWgfrnzJO
ナンバガ
216名無しのエリー:2007/09/04(火) 00:24:17 ID:swbe6W2b0
はっぴいえんど 

某雑誌の総力特集に感化され、以前よりi-pod で聴く頻度が上がってる昨今。
ラストライブ音源の「はいからはくち」が私の中のベストテイク。


217名無しのエリー:2007/09/04(火) 00:59:39 ID:hnSwahtGP
ブランキー
なんか切ない時に

ミッシェル
なんか暴れたい時に

この二つはデケエよなあ…
218名無しのエリー:2007/09/04(火) 01:08:21 ID:lPnJ20SzO
Do As Infinity
219名無しのエリー:2007/09/04(火) 11:13:12 ID:9g9mY3f50
今までpre-schoolの名前が出ていませんがわざとですか。
無期限活動休止だけど、ミッシェルとかに比べて全然評価低過ぎるけど、認知度も低過ぎるけど、CD全部廃盤だけど、
日本ではフリッパーズ以来最大の洋楽ポップ旋風だった。
ポップセンスもクォリティも、ヘタな洋楽よりずっと優れていたし、凄く緻密なサウンドプロダクツがあった。
これを知ってたら今の邦楽は聴けない。

220名無しのエリー:2007/09/06(木) 00:36:05 ID:4fIouFQb0
Do As Infinityそれなりにおおいな・・・
理由は全体的に見てあの感じか好きだった。
もう少しファンになるのが早ければライブ行ってたのに・・・orz
221名無しのエリー:2007/09/06(木) 01:24:55 ID:RoK02AS8O
ヒスブル・・・・・・
222名無しのエリー:2007/09/06(木) 02:51:04 ID:dFp/AxGPO
ユニコーン あんなバンド今いねえ
223名無しのエリー:2007/09/11(火) 11:06:50 ID:Pucs/pFd0
スライダーズ
224名無しのエリー:2007/09/11(火) 14:46:46 ID:7iCUmwblO
黒夢、サッズ。
225名無しのエリー:2007/09/11(火) 17:54:12 ID:A6EP1GOLO
ポケビ
226名無しのエリー:2007/09/12(水) 02:27:58 ID:SLbYs0oAO
>>223-224
お前ら好きかも
227名無しのエリー:2007/09/13(木) 00:45:02 ID:EXOE4d3N0
ナンバーガール

228名無しのエリー:2007/09/13(木) 21:59:20 ID:uV6p3hLQO
ユハラユキ
「友ダチ」とか「OMAJIMAI1.2.3」とか大好きだった。
OMAJIMAI1.2.3がスバルインプレッサのCMで使われてやっと知名度上がってきてたのに…
229名無しのエリー:2007/09/13(木) 22:11:49 ID:FgWjKfotO
L⇔R
何故出てこん?
230名無しのエリー:2007/09/14(金) 00:25:00 ID:O+VZy/MSO
ミッシェル
解散してからちゃんと聞き始めたけど、ラストライブのDVD見てヤバいと思った
今の所、ミッシェルを超えた邦楽ロックは聞いてない
231名無しのエリー:2007/09/14(金) 15:16:49 ID:2Oq7ausY0
ブランキーにしてもミッシェルにしてもナンバーガールにしても、何で解散ライブはあんなに素晴らしいライブになるんだろうな。
232名無しのエリー:2007/09/18(火) 17:43:46 ID:FXbJlSozO
>>230
まったく同じだ。つい最近解散ライブのDVDを見てハマってしまった。かっこよすぎる。
名前だけは知ってたんだけどな…なんでもっと早くちゃんと聴かなかったんだろorz
こんなバンド他にいねぇ
233名無しのエリー:2007/09/18(火) 18:16:47 ID:FTK5tFsrO
>>230-232
ハマりたてでまだ解散ライブ見てないんだけど、早く見なければと思った。
しかしもう入手困難な感じだな…。
タトゥー事件のときから気になってたのに、なんでもっと早く聞かなかったんだろ。
234名無しのエリー:2007/09/18(火) 19:47:04 ID:WxFcIeDSO
やっぱりミスチルだな
昔の曲はすごかった。
もうあの声は一生聞けないんだな…
235名無しのエリー:2007/09/19(水) 02:56:13 ID:iu1b9LJTO
シトラス
何でこんなに知名度が低いんだ・・・。
236名無しのエリー:2007/09/19(水) 20:52:13 ID:etRSzXe80
ZEPPETSTORE
237名無しのエリー:2007/10/07(日) 19:23:45 ID:XdUNVTF2O
age
238名無しのエリー:2007/10/07(日) 19:27:33 ID:3/zu92nfO
ロードオブメジャー
239名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:05:15 ID:CovAPKPdO
THE YELLOW MONKEY。 これ最強。
240名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:45:31 ID:HCxgZ7RRO
L⇔R
息の長いアーティストになると思ったのに何で消えたんだろ…
ミッシェル
永遠、最高
241名無しのエリー:2007/10/07(日) 22:05:06 ID:0yTdI/XeO
フリッパーズギター
スーパーカー

スピッツ
ブリグリ
Cocco
242名無しのエリー:2007/10/13(土) 22:25:35 ID:Osz3XcXz0
SMILE
243名無しのエリー:2007/10/13(土) 23:38:53 ID:rbIzeXakO
リアルに175Rが解散しそう
244名無しのエリー:2007/10/13(土) 23:45:52 ID:iLNjcp450
突詰めていけばいないかも。
聞くって感じじゃなくて懐かしんでる感じ。
邦楽は特に。

洋楽は別。

過去にさえ未来を感じるから。
245名無しのエリー:2007/10/14(日) 00:05:57 ID:NbPwzkz9O
パピーペット
元気な歌声が好きでした
解散しても聴いてる

少年カミカゼ
最高です
絶対聴き続けます

CHERRYBLOSSOM
メジャーデビュー決定
初めて聴いたとき何かが変わった気がした
246名無しのエリー:2007/10/15(月) 05:34:25 ID:+m/qUyT7O
BOφWY
今でもファンが増え続けている
247名無しのエリー:2007/10/29(月) 03:13:33 ID:c884Omj5O
BLANKEYJETCITY

カッコ良すぎ!最高!
248名無しのエリー:2007/10/29(月) 11:09:17 ID:q74s9X+fO
聴き続けている
スーパーカー
JUDY AND MARY

聴き続けるだろう
スピッツ
GRAPEVINE
TRICERATOPS
山崎まさよし
鬼束ちひろ
249名無しのエリー:2007/10/29(月) 12:27:01 ID:W0G+GKcp0
斉藤和義
山崎まさよし
谷山浩子
奥田民生
250名無しのエリー:2007/10/29(月) 16:22:33 ID:CnCfq9iqO
REBECCA 懐メロ歌謡曲バンドかと思ったけど、スカパーでPV見たら、NOKKOの声に惚れた。その次にライブ映像見たらジャニス・ジョプリンのような歌い方に惚れた。もちろん曲もよかった。
251名無しのエリー:2007/10/31(水) 23:39:33 ID:XSAA/l+TO
ZONE
252名無しのエリー:2007/11/02(金) 17:25:20 ID:wJpNv2xlO
ブリトラ!!
253名無しのエリー:2007/11/03(土) 04:07:25 ID:ZCcOnK7oO
ROM
254名無しのエリー:2007/11/04(日) 05:16:14 ID:AQuRVVPGO
KEMURI。
スカなんて一生無縁だと思ってたけど、無条件で前向きになれる。
解散ファイナルは行けないけど今年一度だけLIVEに行けて良かった。
255名無しのエリー:2007/11/04(日) 11:52:19 ID:RSG0mWDDO
・解散しても聴いてる。

ZEPPET STORE

解散してから知った。
日本にこんなバンドがいたなんてショッキングだった。初期はシューゲイザーっぽくてなお好き。
一時期はそれなりに大衆受けしていたのに売れ線の曲書かなくなってからはずどーんと落ち目になっちゃって終いには解散…。
というエピソードを知ってメジャーって厳しいんだなあ…と思ったよ。
本当にこのバンドのCDは捨てられないし売り飛ばせない。

・もし解散しても聴き続ける。

GRAPEVINE

ボーカリストの独特の歌唱法に衝撃を受けて聴き始めた。
まだいたの?とよく生存確認されるけど好きだ。
このバンドのギタリストは誰が何と言おうと自分にとってのギターヒーロー。
解散するなんて考えたくもない。
256名無しのエリー:2007/11/04(日) 12:47:41 ID:KvQMYYtZ0
LUVandSOUL
最近知ったんだけど、毎日聴いてる。
いい曲いっぱいあるのに
もったいないょ・・・
あーいいなぁ・・・最高だょ・・・
257名無しのエリー:2007/11/04(日) 13:34:06 ID:mihyDf2Q0
blankey jet city
楽器がどうこうは素人だから分からんけど歌メロが独特。
サビだと思ってたところが実はサビじゃなくて一番最後に大サビが来たりする。
今メジャーなバンドでそういうひねたメロディーやってる人たちはいないと思う。

フィッシュマンズ
ウェザーリポートに涙した。これもBJC同様歌メロが奥が深い。
258名無しのエリー:2007/11/04(日) 16:48:42 ID:gvfADLud0
ブランキーとミッシェルとルースターズとスライダーズとフリクションは永遠に聴く。
何時聴いても興奮させてくれる音楽は永遠だよ。
259名無しのエリー:2007/11/05(月) 18:31:54 ID:kSEhbxgWO
BOOWY。解散して20年たつけど、今聞いても古臭くない。
260名無しのエリー:2007/11/05(月) 18:43:19 ID:GSQlzzA5O
ラルクは飽きない


たまに飽きるが
261名無しのエリー:2007/11/05(月) 19:20:00 ID:3I0iE7noO
B'z。
俺の中では引退してる。
262名無しのエリー:2007/11/05(月) 21:32:35 ID:Y3M5ZQER0
引退ワロタww
263名無しのエリー:2007/11/05(月) 21:58:44 ID:xfPFUx890
聴く→ケムリ、くるり
曲の充実度、ライブの力がすごい
普段の生活の中で流れてるのが普通です

聴いてる→イエモン、ハスキン、ユニコーン
理由を聞かれると難しいけど
やっぱり昔から聴いてて今聴いてもかっこいいからかな

REACH、ハイスタは活動休止だから
どっちに入れたらいいんだろうか‥好きです
264名無しのエリー:2007/11/05(月) 22:04:50 ID:wr6QvJxS0
美空ひばり
国宝です。
265名無しのエリー:2007/11/21(水) 00:40:12 ID:RYsQu2ng0
ストリート スライダース

RC サクセション
266 :2007/11/21(水) 02:42:08 ID:SXfecIVVO
SIAM SHADE
聖飢魔U


あと、活動休止中のSJMは女性バンドで一番好き
267名無しのエリー:2007/11/22(木) 01:51:40 ID:Lfd+757YO
ラクリマ、ラルク
やっぱり耳から離れたくない声
268名無しのエリー:2007/11/22(木) 02:14:07 ID:eLOagRDZO
KEMURI
269名無しのエリー:2007/11/22(木) 05:29:33 ID:6ud1DVKN0
WANDS
ZONE
ポケビ
270名無しのエリー:2007/11/22(木) 09:36:04 ID:fbszUTHXO
スピッツ
こいつら解散しなさそうだけど
271名無しのエリー:2007/11/22(木) 09:42:02 ID:monAC1HGO
The Yellow Monkey
このバンドを知るまで邦楽は殆ど聴いてなかった 邦楽にも良いのがあると教えてくれたバンド
272名無しのエリー:2007/11/23(金) 23:18:29 ID:5+QMMY/yO
キックザカンクルー♪ソロになってからもいいけど。
273名無しのエリー:2007/11/23(金) 23:52:05 ID:3aXviAA2O
自分もイエローモンキー。
自分にとってこれ以上のバンドがいないから
274名無しのエリー:2007/11/23(金) 23:53:04 ID:7AO/NnJ2O
イエモンだな
275名無しのエリー:2007/12/11(火) 15:55:48 ID:FRo+46UwO
浅倉系全般
古さを全く感じないので
276名無しのエリー:2007/12/29(土) 05:53:04 ID:68bAnTaW0
ラルク

初めて音楽で衝撃を受けた
思い出も沢山
277名無しのエリー:2008/01/07(月) 06:09:42 ID:LcZBnxjmO
ジュディマリ
ゴイステ
278名無しのエリー:2008/01/07(月) 07:20:23 ID:xup9cBFN0
THE ALFEE

こいつらは俺にとっての最高のアーティスト。フォーク、ロック、ハードロック、プログレ、メタルなどジャンルも幅広い
俺の中では越えるアーティストは今後も現れないと思う。でも星空とメリアンの
イメージが強いから人に言うのが少し恥ずかしい。

SIAM SHADE

THE ALFEE同様俺にとっての最高のアーティスト。こいつら程熱くなれるバンドはもう出て来ないと思う。
一馬と未来のかけあいボーカルもDAITAのギターも全てが最高!解散ライブでは泣いた。

19

解散してほしくなかった。ケンジは解散して変な方向走って行きやがって・・・。



279名無しのエリー:2008/01/09(水) 15:51:05 ID:t3O7MW8OO
BOOWY X JAPAN LUNA SEA THE YELLOW MONKEY黒夢 B'z ミスチル スピッツ ウルフルズ ラルク GLAY シャラン急
280名無しのエリー:2008/01/09(水) 22:20:05 ID:pR8KfLRLO
シロップ16g
精神安定剤みたいなものだから
281名無しのエリー:2008/01/09(水) 22:45:54 ID:AQ/MCkWvO
LUNA SEA
鮮烈な音楽性に衝撃を受けたから。カッコいいもんはカッコいい。
282名無しのエリー:2008/01/09(水) 22:49:10 ID:BPxO/TBS0
スピッツ
自分はスピッツのどの曲でも聴くけど、
チェリーや空飛べとかはもう本人達とは別の次元で歌い継がれているから、
きっと解散しても本人無関係に歌い継がれて残っていくんだろうな、と思う。
そんな楽曲の強さを感じるから。
283名無しのエリー:2008/01/09(水) 23:26:39 ID:xNeB4a9T0
ブランキーは洋楽聞いてから全然聞かなくなったけど
あの荒削り音が逆に面白く聞こえる様になったのでまた聞き始めた
284名無しのエリー:2008/01/10(木) 00:25:07 ID:lN3Z4ewqO
ロードオブメジャー
285名無しのエリー:2008/01/10(木) 00:27:46 ID:HT72fAX0O
ラルクと宇多田ヒカル
多分この先10年ぐらい、それ以上経っても聴くと思う。
286名無しのエリー:2008/01/10(木) 10:28:49 ID:NGNSOesLO
DO AS Infinity
287名無しのエリー:2008/01/11(金) 20:30:30 ID:LedYyL+u0
湘南探偵団
288名無しのエリー:2008/01/13(日) 18:50:01 ID:vB0O6Tg6O
イエローモンキー
289名無しのエリー:2008/01/13(日) 20:48:21 ID:p8Dly5+u0
ブランキー多いなW
俺も好きだけどW
290名無しのエリー:2008/01/13(日) 23:46:06 ID:u1YzKdfNO
フリッパーズ・ギター。

こんなこと言うとイタイ奴丸出しだが、この天才二人のレベルにまで達した人間はいないと思う。
291名無しのエリー:2008/01/14(月) 02:55:25 ID:eZJ4uQPyO
L'Arc〜en〜Cielと
La'cryma Christiだな
あの伸びやかで中毒性のある声を聞かずにはいられない。
292名無しのエリー:2008/01/14(月) 02:57:01 ID:TvcmcIb0O
>>290
自分が書いたのかと思ったwww

小沢のソロもコーネリアスも好きだが
フリッパーズを初めて聴いた時ほどの衝撃は残念ながらない
293名無しのエリー:2008/02/07(木) 15:50:49 ID:2TWTXpnr0
 イエモン
熱いから
294名無しのエリー:2008/02/07(木) 18:38:34 ID:YqQQ71cuO
>>291ラクリマのボーカルの人今何やってるの?
295名無しのエリー:2008/03/10(月) 15:35:26 ID:qLtUbXHr0
XJanan 格が違う
296名無しのエリー:2008/04/07(月) 02:29:12 ID:IvzVZOz3O
ブランキー格が違う
297名無しのエリー:2008/04/07(月) 16:25:46 ID:12ZCPfZ60
298名無しのエリー:2008/04/15(火) 12:45:59 ID:sfYBa1IDO
WINO
ハンターハンター読むと聴きたくなる
299名無しのエリー:2008/04/15(火) 14:46:33 ID:bnkNuMhA0
イエモン、スーパーカー、サニーデイは普通に聴く
理由はよくわからんけど色褪せないよね、いつ聴いても
300名無しのエリー:2008/04/15(火) 15:25:13 ID:MPll8hVfO
スピッツ
そういや最近ミッシェル聴いてない…
301名無しのエリー:2008/04/15(火) 15:39:08 ID:OuQehKbU0
やっぱりイエモンだなあ
302名無しのエリー:2008/04/15(火) 18:20:39 ID:eVE463glO
スーパーカー
303名無しのエリー:2008/04/15(火) 19:00:04 ID:U6VYfqnt0
Syrup16gは不滅
304名無しのエリー:2008/04/15(火) 19:09:40 ID:hod2vsgjO
KUWATA BANDwwwwwwwwww
伝説だなwwwww
305名無しのエリー:2008/04/15(火) 20:24:20 ID:QfBbRMn+O
syrup16g
イエモン
306名無しのエリー:2008/04/15(火) 20:33:42 ID:KM5anw4nO
blankey jet city
彼らにかわるバンドはまだあらわれないから
307名無しのエリー:2008/04/15(火) 20:56:56 ID:OCeqoVuYO
小松未歩
コナン読むと聴きたくなる
308名無しのエリー:2008/04/15(火) 23:15:14 ID:iVUA60t0O
聴いてる:イエモン
>>299も言ってるけど全然色褪せない

聴き続けたい:スピッツ バイン
309名無しのエリー:2008/04/16(水) 15:52:18 ID:HWAHD1VkO
トムキャット

あんなサングラス似合う女他にいねぇ
310名無しのエリー:2008/04/16(水) 18:04:52 ID:kckOUWWa0
バンプ、スピッツ
311名無しのエリー:2008/04/23(水) 13:39:47 ID:XjXguL9h0
>>290 >>292
よお、二人の俺

誰が何と言おうとも、海へ行くつもりじゃなかった、カメラトーク、世界塔の三枚はポップ史に残る名盤。
とにかくフリッパーズには捨て曲が無い。
あの二人が一緒にやっていたというのは本当に奇跡としか言いようが無い。
こんな風に完璧なアーティストっていないよ。
312名無しのエリー:2008/05/04(日) 02:43:53 ID:MmH/hXAzO
レッドウォリアーズが鉄板
313名無しのエリー:2008/05/04(日) 15:22:59 ID:dXQ9YiOEO
キウイロール
314名無しのエリー:2008/05/05(月) 01:56:02 ID:KrnWUxjd0
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

音もルックスもStoicかつStylishだから。
315名無しのエリー:2008/05/05(月) 18:50:53 ID:hJMPFujg0
イエモン、ミッシェル、ジュディマリ
もしもの話ならラルク
316名無しのエリー:2008/06/08(日) 18:10:12 ID:5/sjMMfE0
スーパーカー、Do As Infinity、syrup16g
317名無しのエリー:2008/06/08(日) 18:58:13 ID:BVihIX6sO
Do As Infinity

邦楽の中でこれを超えるものはもう登場しないと思ってる。
死んでも聞く。死ぬまで聞く。
318名無しのエリー:2008/06/08(日) 20:13:53 ID:yJ3cDV8RO
Do As InfinityとJUDY AND MARY
319名無しのエリー:2008/06/08(日) 21:11:43 ID:neuEiZtMO
Do As Infinity
彼らは別格
320名無しのエリー:2008/06/08(日) 21:45:27 ID:/daiF+z9O
黒夢 sads音楽に目覚めたきっかけ
321名無しのエリー:2008/06/08(日) 23:33:44 ID:GTiJJJjQO
スピッツ
322名無しのエリー:2008/06/09(月) 08:23:33 ID:B8g3ZQ6s0
ふりっぱーずぎたー(笑)
323名無しのエリー:2008/06/09(月) 20:31:23 ID:ladxRK9xO
ナンバガ
スーパーカー
Syrup16g
324名無しのエリー:2008/06/10(火) 01:56:04 ID:dWhOvxKD0
自分もsyrup16g
未収録曲多数残したまま解散もったいない
325名無しのエリー
なんばーがーる(笑)