作曲能力偏差値

このエントリーをはてなブックマークに追加
323名無しのエリー:2007/03/17(土) 21:37:51 ID:Z1ACwgNj0
筒美はパクリ、なんていう煽りがないのに驚いた。
まあ、パクリでも30年も弟一線で曲を書いてるのは気持ち悪いくらいすごいが。
324名無しのエリー:2007/03/17(土) 22:10:20 ID:1sU2Ou6V0
>>322
世の中のヒットソング殆どが鼻歌で作曲されてるものだよ。
325名無しのエリー:2007/03/18(日) 00:00:19 ID:9FRYrX8/0
>>322
オーケン
326名無しのエリー:2007/03/18(日) 10:31:02 ID:GvIomsIn0
>>323
提がパクリってのはよく聞く話だけど、具体的な比較をしたソースを見たことがないんだよな。
この曲はこの曲のパクリっていう。
雰囲気で何となくってのはあるけど。

ところで、どういう変換をしたら「弟一線」なんて入力できるの?
327名無しのエリー:2007/03/18(日) 12:05:25 ID:Y6e0VRUR0
筒美ねぇ・・・
まぁ洋楽そのまんまなのはあれだけどさ
でも凄いと思うよ、今でも何十曲と作ってるらしいし
328名無しのエリー:2007/03/18(日) 15:06:01 ID:RMBTplPDO
>>320
kenについては禿同。
329名無しのエリー:2007/03/18(日) 15:36:36 ID:dw+dcBskO
鷺巣が入ってないぞ
330名無しのエリー:2007/03/19(月) 12:48:34 ID:vsEjOnVoO
今井寿
神とは言わないまでも天才だとは思う
331名無しのエリー:2007/03/19(月) 18:52:02 ID:wqGQdzi20
>>322
以前ドリカムは吉田がフンフン言ってるのを肥後さんがちゃんとメロディーにしていく方法だって言ってたな。

でもこういう人の方が多いんじゃないかな?あとはピアノを弾きながらやっていくとか。
YOSHIKIは直接譜面に音を書いていくって言ってたけど,少数派だと思う。
332名無しのエリー:2007/03/29(木) 00:59:01 ID:zGUiG+yr0
世界に認められてる・高学歴→偏差値高
一般受けしてる→偏差値低

ってのやめようぜ
東大だからってオザケン高すぎ
パクりまくってる点ではレンジと同じなんだからさ
あとマサムネも以外と結構パクってるから 筒美とかもそうだけど
333名無しのエリー:2007/03/29(木) 01:06:44 ID:/zoOP5m/O
パクリはセンスもいるだろ

パクってるのを考慮に入れても、筒美の作曲能力が凄いことに変わりなし。
小沢は歌詞は凄いが作曲でそこは確かに高過ぎ。
334名無しのエリー:2007/03/29(木) 01:37:10 ID:DTzttPm80
レミオとか自分で歌えないような歌作るような奴はレンジより下でいいだろ
335名無しのエリー:2007/03/29(木) 02:09:08 ID:F1FY4r4mO
何故坂本が細野より高いんだ?
336名無しのエリー:2007/04/03(火) 18:14:25 ID:rF64SdWQO
俺小室嫌いだし坂本龍一や久石譲よりインストもしょぼいと思うけど
確実に言えることはヨシキよりは上。
337名無しのエリー:2007/04/03(火) 18:22:14 ID:37lH8Zb10
久石譲は俺も好きだが小室哲哉はもっと好きだ。
ただYOSHIKIより上ってことは無い。
338名無しのエリー:2007/04/03(火) 18:30:03 ID:OP7eQU0c0
福山は入ってないのか・・・
昔の曲は結構印象的な曲多いんだけどな
339名無しのエリー:2007/04/03(火) 18:48:25 ID:ORoGiYHyO
>>337
> 確かに。。。。Yoshikiを超えるやつなんてまずいねーだろ。好き嫌い関係なしに
340名無しのエリー:2007/04/03(火) 20:28:21 ID:gzZ+L3kN0
SSS 武満徹
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 最上
SS 細野 筒美京平 坂本龍一
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特良
S 山下達郎 大沢伸一 加古隆 久石譲 富田恵一 鈴木慶一 大瀧
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 優良
A ユーミン 曽我部恵一 キリンジ 横山剣 高橋幸宏 オリラブ田島 小西康陽  cornelius
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 良
B 槙原 岡村 久保田 浅井 KAN 飛鳥 陽水 織田哲 加藤和彦
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
C 林檎 桜井和寿 カジヒデキ 奥田民生 大貫妙子 宇多田ヒカル ドリカム中村・吉田  佐野元春
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 普通より上
D 本間昭光 矢沢 真島 中村由利 小田 ラルク健 まりや 浜省 つんく♂ BOOM宮沢 B'z松本 TAKURO
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 普通より下
E 玉置 ボニピン スネオ ジャンヌyasu 小林武史 平井堅 長渕
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 悪
F オレンジレンジ はなわ マキシマムザ亮君
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−審議中
桑田 草野マサムネ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− カス
Z 小室徹夜 YOSHIKI
341名無しのエリー:2007/04/03(火) 20:34:03 ID:VC9puEFT0
>>339 小室もYOSHIKIは好き嫌いがあるわけですよ。久石はジブリ系で
偏りはあるものの、心に残るメロディーを作っていると思う。
筒美は、物心ついた日本人なら最低一曲は持ってるまたは知っている
時点で最高ランク確定でしょ。武満は知ってる人からは評価高いが、
知らない者は知らない。
342名無しのエリー:2007/04/03(火) 20:57:15 ID:37lH8Zb10
筒美は嫌いではないけど魅力を感じない。
343名無しのエリー:2007/04/03(火) 21:16:53 ID:1mJzHka40
でも本当お塩先生いっていいポジションいるよねww
344名無しのエリー:2007/04/03(火) 22:38:29 ID:w/13Ga440
これは単純にオリコン上位=最上
でイイと思うよ。
音楽は大衆の為のモノだし。
345名無しのエリー:2007/04/04(水) 01:43:51 ID:cFhpRpAS0
SSS YOSHIKI
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 最上
SS 細野 武満徹 小室哲哉
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特良
S 山下達郎 大沢伸一 加古隆 久石譲 富田恵一 鈴木慶一 大瀧
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 優良
A ジャンヌyasu 曽我部恵一 キリンジ 横山剣 高橋幸宏 オリラブ田島 小西康陽  cornelius
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 良
B 槙原 岡村 久保田 浅井 KAN 飛鳥 陽水 織田哲 加藤和彦
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
C 林檎 桜井和寿 カジヒデキ 奥田民生 大貫妙子 宇多田ヒカル ドリカム中村・吉田  佐野元春
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 普通より上
D 本間昭光 矢沢 真島 中村由利 小田 ラルク健 まりや 浜省 つんく♂ BOOM宮沢 B'z松本 TAKURO
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 普通より下
E 玉置 ボニピン スネオ ユーミン 小林武史 平井堅 長渕
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 悪
F オレンジレンジ はなわ マキシマムザ亮君
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− カス
Z 筒美京平 坂本龍一
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−審議中
このスレの必要性
346名無しのエリー:2007/04/04(水) 02:12:34 ID:A6NANAB1O
小室とYOSHIKIはマジNGワードな
相手するだけアホだから
347名無しのエリー:2007/04/04(水) 02:16:47 ID:cFhpRpAS0
筒美京平と坂本龍一はマジNGワードな
相手するだけアホだから
348名無しのエリー:2007/04/04(水) 02:55:22 ID:nzBge6Ip0
前から思ってたけど筒美ヲタって一番痛い
349名無しのエリー:2007/04/04(水) 06:32:29 ID:K402X/kiO
なんでかっ
350名無しのエリー:2007/04/04(水) 06:38:59 ID:K402X/kiO
なんでかっていうとアイドルヲタクと筒美ヲタクが被ってるからだと思うんだよな。


そりゃ、アレだけ80年代にあれだけコンスタントにクオリティの高い曲量産し続けちゃってれば、そのアイドルのヲタからの支持も得られ派生して筒美ヲタにもなっちゃうってケースはあるだろうな。
『歌謡曲』ってわかりやすいから大衆的なんだし、アイドルヲタクって痛くないとやり続けられない人種な訳だし。
ミューマガの編集長もアイドルアニメヲタクだもん。
351名無しのエリー:2007/04/04(水) 08:40:58 ID:oSt8GLZ40
7,80年代に育ったおっさんだけど俺も筒美嫌い。
駄曲連発で当時テレビやラジオとかで流れてくるのがウザくてしょうがなかった。

当時ゼップにはまってたのもあるし。
352名無しのエリー:2007/04/04(水) 15:20:33 ID:StFg+M3f0
このランキング表は、職業作曲家とアーティスト/シンガーソングライター
を一つにしていることが一番の欠点。
筒美京平を入れるのであれば、後藤次利や林 哲司、都志見隆、遡れば
都倉俊一、すぎやまこういち、森田公一らを入れないとフェアではない。
職業作曲家では筒美京平が最上位に来るのは間違いない。
また、アーティスト/シンガーソングライターで上位に来れるのは、
中島みゆき、ユーミン、YMO、尾崎亜美、小室哲哉ぐらいのもんでしょう。
YOSHIKIだの桜井だの他は正直その時その時止まりの作品しか生み出して
いないから低ランクとなるはず。
353名無しのエリー:2007/04/04(水) 15:26:40 ID:TRHj2aCH0
確かに作曲専門家とゴチャになってるのは良くないと思う。
このスレと板の主旨的にこのスレではアーティストとシンガーソングライターのみで語るべきかね。
もしくは別々に語っていくとか。

最後の行のそのときそのとき止まりの作品ってのはよく分からんが。
354名無しのエリー:2007/04/04(水) 15:27:11 ID:V3AVMAoI0
小椋佳は?
355名無しのエリー:2007/04/04(水) 15:39:46 ID:l4Du/ZvE0
>>300が一番まとも
ここから審議汁
356名無しのエリー:2007/04/04(水) 16:22:06 ID:DFZflc1N0
青山陽一がちゃんと聴かれているようで嬉しいな。
ほんとに聴いてるんだろうな?
357名無しのエリー:2007/04/15(日) 23:57:53 ID:NkPf9WhO0
352でやっとまともな意見が出たように思える
358名無しのエリー:2007/04/16(月) 03:45:54 ID:N975AyPBO
伊藤ケンジ

359名無しのエリー:2007/04/16(月) 10:53:25 ID:jctdmeH60
360名無しのエリー:2007/05/22(火) 18:49:48 ID:T5Fj+A4R0
361名無しのエリー:2007/05/22(火) 23:16:13 ID:7dXZH9FSO
TAK MATSUMOTO
桜井和寿
桑田佳祐
吉田美和
松任谷由実
TAKURO
飛鳥 涼
小室哲哉
浜崎あゆみ(一部)
宇多田ヒカル
hyde
ken
tetsu
草野マサムネ
槙原敬之
TAKUYA
恩田ヨシヒト
福山雅治
吉井和哉
つんく
はたけ
YOSHIKI
HIDE
大黒巻き
362名無しのエリー:2007/06/08(金) 00:46:03 ID:OGRskNCP0
>>340>>345
とりあえず武満みたいな現代音楽の人や安藤みたいなフュージョンの人は省く方向で
363名無しのエリー:2007/06/08(金) 00:47:40 ID:OGRskNCP0
>>1が言っておりますw
364名無しのエリー:2007/06/08(金) 01:10:22 ID:M8Y8QdQ50
数値化できないものの偏差値を「審議」できるはずがない。
各自が思ったように表を作って貼れば?って感じだけど。
365名無しのエリー:2007/06/08(金) 07:38:15 ID:5o7ud2tu0
大体この場合の偏差値の意味が分からない。

「どれだけ難解な曲を書けるか」ってことなのか。
それとも「どれだけ多くの人を惹きつけられる曲を書けるか」ってことなのか。
またはそれ以外に判断基準があるのか。
366名無しのエリー:2007/06/08(金) 18:35:25 ID:LfHBpI0hO
>>365
どっちも兼ね備えてるラルク最強
367名無しのエリー:2007/06/14(木) 23:24:11 ID:QCluZixq0
偏差の意味をしらないバカ
368名無しのエリー:2007/06/14(木) 23:36:23 ID:vN0BBZ+A0
「この場合の」と付いてることに気付かないバカ
369バカ:2007/06/15(金) 00:01:48 ID:DjOnyj8b0
「この場合の」が付いてると付いてないの違いとは一体なんですか^^^
370名無しのエリー:2007/06/15(金) 00:08:13 ID:gLzdSnYH0
作曲における偏差値の基準とは何かね?って>>365に書いてあるだろ
371名無しのエリー:2007/06/16(土) 10:09:10 ID:LH2b8xCDO
浅倉大介はソロを聞くとSはあると思う
372名無しのエリー
>>8
禿同
片倉は神