春の嵐
けっこう好きなタイトルだ
来春のツアータイトルにもしたということは
特に右は「春の嵐」という曲、相当思いを込めて書いた曲とみた。
だから今のツアーでもいち早くステージでやったんだろうし、
TVでも早速やったんだろう。
303 :
名無しのエリー:2006/12/12(火) 23:54:40 ID:/TpvXRcu
文学的な詩だし、「美しすぎる人よ」なんて、素敵なフレーズだね
今回のアルバムもあまり意味不明な語呂合わせの英語殆どないし、
日本語回帰傾向、いいことだ
・・・「愛を惜しみなく」の♪One For All〜だけかなり邪魔
ついでに言えばイノセントのラストの付け足しI Love You〜も
ONEの最後の英語のフレーズも
春の嵐は個人的にかなり好きな曲。
ツアータイトルにするほど思い入れがあるのなら、いっそのこと
アルバム全体をあのイメージで統一して欲しかった。
ARCADIA、夢幻の果てに、Loveのように。
やっぱり、コンセプトアルバムは企画が通りにくいんだろうか。
今のALFEEの場合、シングルやタイアップ曲を多数入れてみたところで、
売上に大差ない気がするのだが。
「春の嵐」を一曲目、「愛を惜しみなく」を三曲目にすべきだったな。
「愛を〜」はアルバム曲としての水準はあるけどオープニング向きではなく、
ある程度掴んでから変化球的に聞かせれば印象も変わってた。
それにこれならリードVoがトラック3、4で桜井続きにならずうまくバラけられた。
307 :
名無しのエリー:2006/12/13(水) 21:42:12 ID:wwDX5jIP
「愛を惜しみなく」も桜井ボーカルで聴きたかった!
今回は先生のボーカルのピッチはアルフィー史上最悪だと思う
>>306 いや、俺は「春の嵐」のようなアルバムで一番力の入って
そうな曲は、1曲目でなくてよかったと思うよ。
1,2を聴かせた後の流れの「春の嵐」。
それに続く「イノセントラブ」も含め、俺はこの
位置は最高だと思う。
ツアーで発売前に聴いたときから、1曲目とか
ラスト前から2曲目には入れてほしくないと思ってた。
何年か前に、右があるラジオにゲスト出演した時、
「今はレコードの時代と違い、A面B面も無いし、
アルバムも飛ばし飛ばしで聴く事が簡単に出来る。
だから出す方も、特に心して聴いて欲しい曲は前の方に持って来ないと
中々聴いてもらい難い」なんて発言をしてて、ちょっと驚いた。
そういえば、ライブで比較的演奏される率の高い曲
(特に90年代以降の曲)も、アルバムの前の方の曲のが多い傾向が
あるかもしれない。
しかし、他のアーティストと違い、アルバムの1曲目に
シングル曲がきたケースはほとんど無いよね。
>>309 おぉ、高見沢分かってるね。事実だと思うよ。
漏れもALFEEの新アルバム買って聞くとき最後まで気力が持たない。
考えてみたら音だけで1時間だもんな。なかなかそんな耳を傾けてられないよな。
その後はシャッフルして聞く事が多いから順番どうでもいいし。
>>310 若い人なんだねぇ。
おいちゃんなんかはレコード世代だからね
A面聴いて、ひっくり返してB面聴いて、
そんでもってアルバム全体のストーリー性や
曲順の意図みたいなものを聴き手なりに
掴むのが楽しかったんだなぁ。
質の高いアルバムなら1時間でも聴けるもの
なんだよ〜。まぁ確かにT芝になってからの
アルバムは聴いてて萎えてくるのが大半だった
けどねぇ。頭3曲に3000円かぁってよく思った。
今回のアルバム、高見沢のギターは莫迦の一つ覚えの
アーミングが少なくてよいね。音もまずまずエッジが
立ってるし。でもライヴじゃアーム使うんだろうなぁ。
折角よいレスポール持ってんのに勿体ないな〜。
やっぱりそうか。
今回のニューアルバムのリリ−スの仕方や内容、音質(MIX)などなど、
どれを取っても「もしかして裏に何かあるんじゃないか?」って匂いが
今回は何故かしてならなかったけど…こういうことかぁ。
変な感じだけど何だか納得ですな。
314 :
名無しのエリー:2006/12/14(木) 18:14:17 ID:5ifHC2Tw
ようし、移籍決定
ポニーキャニオンに出戻り
Zeitレーベルの復活だ
Zeitレーベル好きだったさ
復活それいいさね
316 :
名無しのエリー:2006/12/15(金) 07:33:49 ID:Xab3BEUy
Skirt(嘲笑
今回のアルバムは、久しぶりに全曲通して聴いた。
でも、飽きるのも早い気がする。
ライブ受けする曲しか入れてないから仕方がない
夢のチカラなんて、ライブでやるかね?
夢のチカラとChangeは、Destruction同様、
ずっとライブやらない曲に入りそうな予感。
>>320 夢のチカラは、CDのアンプラグド状態や3人とかのアコースティックでは
その内やるんじゃないか。
Changeもその内やるでしょう。ただ定番ソングになるかは ?だけど。
夏イベでBEAT BOYSが歌と演奏両方してるけど
楽器は弾かない主義じゃなかったっけ。
修行したとか何か説明あったの?
夏のTAWAGOTOナツカシス
>>322 確か2004年の秋ツアーで
久々に登場したらダンスを忘れてしまった
だから必死に楽器を覚えてきた
といってYellow Sunshineをやってくれたよ
メリーアンがカバーされるお(´・ω・`)
>>323 ありがたう。
似たようなスタイルのバンドの出現で、ALFEEもうかうかしてられませんなw
May Beが好きなんだけどいつかライブでやってくれんかな。
楽器持ってるBBはBBじゃねえい!とずっと思ってたが、
>>323読んだら納得してしもうたw
夏イベDVD見た。オレは一日目は行かずに二日目に行ったから
一日目の「裏切りの前奏曲」を見るのがとても楽しみだった。
見てみたら、先ずKeyが下がっていなかったのに驚いた。
近年の「裏切りの前奏曲」(オレが見た限りでは)英語Verも含めて
殆どがKeyを落として歌っていたので驚いた。
しかも、転調で確りKeyが上がっていたし(横浜スタジアム3DAYSは転調でKeyが上がらなかった)
良く頑張ったなと。最後の「♪FOR〜YOUR LOVE〜夢のため〜♪」の所なんて
桜井さん血管が切れるんじゃないかと心配になったw(上でハモっている高見沢も含め)
でも、「不良少年」は幾らなんでもKey下げ過ぎ。
>>327 anchangだよ。
ソロ・シングルのc/wなんだが、タイトル曲がなんだったか忘れてしもた。
ドラムは長谷川さんが叩いたそうな。
>でも、「不良少年」は幾らなんでもKey下げ過ぎ。
不良少年は半音だけだろ。
ギターもAで弾いてるし。
直リンしちまった
すまん
前々から思ってたんだけど、「THE AGES」のハモっている部分パク?
そこだけ変に音が抜けて聞こえるんだよな。
>>328 「裏切りへの前奏曲」は2004年春ツアーの時も時々やってたが
この時も元キーでやってたゾ。
そしてここ最近、1番のAメロ部分がA’メロの演奏フレーズになって
嫌だなと思ったけど(今年の夏イベでは又それに戻ってしまったけど)
2004年の時は1番はAメロをちゃんとレコード(CD)通り
キーボードだけでやってくれて嬉しかったね。
2004年のバージョンが良い。
あとキーの上げ下げは、単に声の調子というだけでなく、
前後の曲とのマッチング(演奏上の都合)もあるとオレはみている。
>>335 ああ、そうなんだ。自分はツアーにはあまり行かないから知らなかった。
「裏切りの前奏曲」なんだけど本来はサビの部分は坂崎のハモはファルセットじゃなかったっけ?
なのに下でハモっていたのに少し萎えた。(99年のベルリンでの英語VerはKeyは下がってたんだけど
坂崎はちゃんとファルセットでハモってたのに)
あとKeyの上げ下げは、前スレではチューニングとの兼ね合いとも言われていたね。
93年の夏イベの金の方は殆どの曲のKeyが下がっていたけど(シングルクラスも)
あれもチューニングとの兼ね合いなんだろうかね。
>>334 それっぽい。西武ドームイベントのDVD見たときにCDと同じ声?と思った。
ライブインプログレスではそうでなかったのだけれど。
>>334 >>337 あー、俺も西武ドームのDVD見てがっかりしたなあ、今回もだけど。
AGES好きだから楽しみにしてたのにさ。
三声の部分で音がコモって、ソロになると音量が上がるから超違和感。
どうせならもっとうまく編集してくれ。確認作業とかしないのか…?
ていうかそれ以前に、普通に地声で歌える所なのになんで手を抜くかな。
ハモリパクは曲によっては致し方ないと思うのだが、AGESや幻夜祭なんて、
曲が曲だけにズレたりするわけにはいかないし。
それでもCDと同じ音源はだけ勘弁してほしい。
別に録ってそれ使ってほしいな。
それにしても生演奏している音に、パクの音を合わせるなんて大した技術だけど。
340 :
↑:2006/12/18(月) 01:30:49 ID:m/fiUAp8
同じ音源はだけ→同じ音源だけは
Final Countdown AD1999大阪城ホールでのDDDのパクなんか観てらんない。
そりゃあ、宙吊りだもの。まともに歌えるわけないんだけどさ。
もう少しうまく誤魔化せないのかと。現場では誤魔化せても
映像観たら誰の目にも一目瞭然。
神戸カウントダウンの最後のMCで、高見沢が「Scince1992」って言っちゃったのは、DVDでは1982に修正されてた。
ずっと残るもんだからね。
修正してないアーはいないよ。
確かにもっとうまくごまかしてほしいとは思うけど
>>338 三声の部分で音がコモって、ソロになると音量が上がるのって
そういう演出だと思ってた… 俺は好きだけど。
>>341 デビューして33年とか所沢から25年とか一年ずれてるのはどうよ。
きっと○年目のつもりで言ってるんだろうけど微妙な所だよな。
ミョーに気になって今一MCの内容に集中できなかったw
ライブDVDなんて所詮そんなものだろ。
商品化する時に商品として相応しくない部分を無くのはすると思う。
中には直したくても直せない部分もあるんだろうけど。
ライブDVDにおいて、ライブの元映像は「あくまでも素材」であって
「ただの実況記録」ではないってことだ。
本当のライブが見たければ、ライブ会場に行って「生」を堪能すればいい。
>>344 しいて言えば……「○年目」と「□年」って言い方をすれば、
話題としては2年連続で使えるよね。
音楽ビジネスって話題性も大事だから、そういう都合もあってしてるんじゃないの?
真面目にやっててビンテージになってくると、話題になりやすいのは
残念だけどそれくらいになっちゃうだろうから。
だからオレはそういうことは一々気にしないね。
ALFEEの場合は結成の翌年がデビューだから
「結成して30年」「デビューして30年」みたいに2年連続で使うのが多いね。
って言うか、司会者やインタビュアーもイイ加減な場合が多いよねw
結成とデビューがごっちゃになってる。
そもそも結成だって元を辿れば高1でしょ、コンフィデンスは。
最後のメンバー高見沢氏が加入したのが73年、大学1年の年だってことだよね。
2004年の夏イベでの歌い直し(恋ペブのイントロで上空をヘリが通過)や、
今年の夏イベオープニングで高見沢転倒シーンがカットされなかったのは良かったな。
ALFEEのライヴ映像って綺麗すぎるんだよ。音も照明もカメラワークも。
ライブならではの粗さも、ある程度は残して欲しい。
ツッコミを入れつつ鑑賞するのも楽しいじゃないか。
高見沢が転んだ時ギターが「ギャラゴガッ!」って鳴ってたから
たぶん床にぶつかってるよね。
顔を打った高見沢も災難だがギターにも傷入ったんじゃなかろうかと心配で。
350 :
名無しのエリー:2006/12/19(火) 16:34:45 ID:CZ5ZnpuK
>349
↑何度見ても笑える
すいません。。。
>>348 ファン側からみればNGなシーンもカットせずにって思うけれど、
映像制作側にしてみれば、最初から撮るのを前提としたライブだし、
345も書いてるけど、ライブ全体は限られた時間に収める為の素材にすぎない
ってことなんだろうね。
でもさ、80年代のライブビデオに比べればかなり収録されてるし、
まだ良いんじゃないか。
それよりもALFEEは沢山の曲があるのに、ライブDVD(ビデオ)になる曲って
同じ曲でかなりダブるよね。それのが不満。
ライブであんまりやんない曲や、やってもDVD(ビデオ)から
いっつも漏れちゃう曲なんかをもっと映像化して欲しいね。
>>347 最悪デビューと再デビューを間違えて喋ってたりな
前に歌の大辞テンで2001年ごろ
「デビューして22年」と紹介してた。
97年夏イベの編集は酷過ぎた。
ONEで「AhーAhー」とか「Can't You See Dream」とかのコーラスを
きちんと歌ってるのはよかった。正直パクになると思ってたので。
幻想のラストの変わりっぷりには驚かされたな。
サビを二回で止めてアコギからじわじわとエレキが爆裂する流れには引き込まれた。
3/4拍子で重戦車のように突き進む元アレンジも好きなんだけどね。
>>355 あのアレンジの幻想は今年の春ツアーでもかなり評判が良かったはず。
ALFEEは、曲が一度終わってからライブならではの右の長い爆裂ギターソロに
行って終わる曲が何曲かあるが(夜汽車、祈り、明日の鐘 等)
今年、幻想でそれをやったのは新鮮だった。
そしてもうやらないんじゃないか?と思っていたやって欲しい曲だったので
ステージ後半の良い所でやったのも嬉しかった。
きっと春の好評が夏イベにも繋がったんでしょう。
DVDにもなってくれて良かった。
>>351 97年はなかなかおいしい曲が多かったのに
もったいなかったな。
>>353 93年〜96年のライブビデオはクソビデオだった。
カット曲多いし(特に94年)ジャケ裏には収録曲記載はなく当日の演奏曲記載のみ。
ソフトバンクの0円広告のように小さく
「これは当日の演奏曲です、収録曲ではありません」
と書いてあるだけ。
しかも80分収録で8000円。
あの酷さがあるから今のDVDも高くても、あの頃よりはマシと感じられる。
>>357 そうだよね。「愛の鼓動」とか滅多に見れないのにね。
あと質問なんだけど、ベースを弾きながら歌うのって
ギターを弾きながら歌うより難しい物なの?
ライブでの桜井の歌い方を見ていると、感情が無く
ベースを弾きながら歌うので精一杯のように見えるんだけど。
歌い方に妙な癖があると言うか。
FAITH OF LOVE「♪ほっこるぃぬぅあでぅお〜♪(誇りなど)」
裏切りの前奏曲「♪あんいつぅお〜めんっいゅお〜のつぁめ♪(愛と名誉のため)」など
普通にCDで聞いている時よりも、ライブの時の方が遥かに歌い方のクセが強いと言うか。
>>359 そりゃギターを弾きながら歌うより難しいだろう。リズム崩せないし。
それにALFEEの曲は変拍子とか使った難しい曲もあるし。
「無冠王国」が去年になってやっとステージで演奏されたのだって
きっとそういうのが理由だろ。
しかもCDの無冠王国のベースは桜井じゃないんだよね。
だからライブでやるのに余計時間がかかったんじゃないかと。
左は、単に音楽的・技術的なものだけみたら、
昔からあんまり人がやらないような、かなり無茶苦茶なことをやらされてきたと思うよ。
大体ベース弾きながら唄うのだってプロデビューしてから成り行きででしょ。
単に音楽性が合ってるだけで結成されたバンドだったなら、
そうされたメンバーは普通その時点でとっくに脱退でしょう。
でもそうならずこんだけ長く続いてるのがALFEEだし、凄い所だし、
羨ましい所でもあるんだよね。
不良少年やI Love Youを弾きながら歌ってる
高見沢も結構すごいと思うんだ。
364 :
359:2006/12/21(木) 21:27:32 ID:c6bI0JSJ
>>360 レスサンクス
そういった意味では「Nervous Breakdown」や「Rainbow in The Rain」は
かなり難易度が高い方ですよね。
「夜明けの星を目指して」に至っては、あのベースラインを弾きながら
ハモっているから凄過ぎる。
あと弾きながらハモる件なんだけど、桜井は坂崎リードボーカルで
下でハモるのを苦手に感じている節があると思う。
坂崎の下でハモるKeyだと桜井の声域ではあまりに低すぎるし
坂崎リードボーカルなのに本メロを歌うことも多々あるしね。
365 :
名無しのエリー:2006/12/21(木) 22:21:40 ID:xjGemH5j
ALFEEの楽曲で最も難易度の高い曲は何だろうか?
3人の歌・ギターはもちろん、ドラム・シンセ?も含めて総合で。
無冠王国
いや、ナーバスっしょ。
89年の夏イベで演奏したのを見たが、
かなり難しそうにやってたぞ。
368 :
360:2006/12/22(金) 00:00:53 ID:kLem4vH6
>>364 昔よく「真夏のストレンジャー」が桜井Voのリトマス試験紙と言われたけど
「Nervous Breakdown」や「Rainbow in The Rain」も結構キーの高い所で
唄うからね。Vo&Bで考えると確かに難易度は高いかな。
でも「Change」はこれらを超えたね。
坂崎リードボーカルなのに本メロを歌うは、
坂崎が下を唄うのが結構好きだ(ラジオで発言してた)というのと、
サビでは3声になる率が高いので、桜井が本メロを取った方が映えて
しっくりくるっていうのがあるんだと思う。
>>365 「無冠〜」とか「愛を惜しみなく」と言いたいが、
ドラムとかキーボードまで入れてだと楽曲のデリケートさも考慮したくなるから
(そんなに難しくなさそうに聴こえる曲の方が意外と難しいという考えで)
オレは「雨の肖像」かな。
昔は幻夜祭とか悲劇受胎とかも「再現不能」といわれていたんだけどな。
俺的には難しそうだなと感じたのは、やはりナーバスだな
あと、AUBEの「オペラのような・・・」の部分のコーラスは
坂崎の喉がつぶれるんじゃないかと思った
370 :
名無しのエリー:2006/12/22(金) 17:21:21 ID:+4hmX+t4
ビートボーイズでトランスやってくれないかなあ
このスレが技術偏重になるのは勘弁してもらいたい
>>371 ならこのスレ見なければ?
じゅうぶん音楽的だと思うが
意見はいいが排除しちゃいかんよ
374 :
名無しのエリー:2006/12/23(土) 07:24:39 ID:0iZQnS7g
この間GARO BOXのDVD(演奏する動くGARO)みて改めて実感したが
やっぱりアルフィーは最初GAROの弟分的存在だったんだね。
そしてGAROが出来なかった事をアルフィーが継承し、
さらにもっと進化させ続けたのが
Alfie→Alfee→ALFEE→THE ALFEEなんだとも感じた。
>>375 それはあると思う。学生街の喫茶店しか知らない人にはわからんと思うがね。
高見沢の作曲面での師匠は大野さんらしいし
「シュプレヒコール」「GATE OF HEAVEN」あたりは結構ガロのオマージュを感じるね。
その流れをサムエルが受け継いでくれると思ってたんだけどなぁ・・・
サムエルかぁ。惜しかった。ハーモニーやセンスは良かったけど、
リードボーカルを1人に固定し過ぎたのと、どちらかのギタリストが
アルフィーみたいにエレキにシフトチェンジしてロック化するとか、
TV出演時に曲によって別の楽器を弾いてる様子を露出するとか
そういう見た目の面白さや工夫を欠いたのが、
アルフィーの弟バンド?にはなれなかったり、早くマンネリ化して
結局は解散してしまったってことなんだろうね。
まあそれでも10年やったんだから、よし なのかな。
>>375 元ガロの大野さんって「ガロは、今THE ALFEEがやっているようなことをやりたかったんだ」って言ってなかったっけ?
いつ何で聞いたのかは忘れたんだけど。
381 :
375:2006/12/23(土) 16:12:44 ID:4ar+pFM/
大野さんは確か何かで言ってたと思う。
そしてアルフィーもどこかで言ってたと思う。
けれども「学生街の喫茶店」以外のGAROのライブ映像を初めてみて
本当にルックスから、立ち位置から、仕種、雰囲気、
大野さんがベースじゃないだけで、音楽的なことまで本当にそっくり!
これで完全に証明されたなってことが言いたかった。
ALFEEのライブのアンコールでビートボーイズやってるけど、
そういう所で、いつかエピソード交えてGAROコーナーもやったら
面白いんだけど。
アルフィーがロック路線に転換したときはまだ知らなかったので
サムエルがロック転向してくれたらなと秘かに思っていたのだが…
最近のバンドでそれくらい音楽性が変わったのってある?
昨日今日と武道館に行ってきた。
アルフィーは、テクニックとかそういうものは無視して、
ハートと体力で訴えてるな。
だけど良いライブだったぞ!!
>>382 路線変更しそうになると昔からメンバーチェンジや解散はあったけど、
最近は転向しても続けてるって話はホント聞かなくなったね。
ドラゴン・アッシュのロック→ヒップホップはだいぶ転向したもんだと思ったが。
今日、秋ツアー初参戦した。
「UNCROWNED KINGDOM」は鳥肌ものだった。
反面、期待してた「春の嵐」はCDのクオリティ以下だった。
両曲とも、出だし辺りはメンバー全員が未だに探り合ってる感じだね。
それだけ難しい曲なんだろうね。
音とは関係ないけど、今BS見てて人間の劣化ってこんなに差があるんだと思ってる。
>>386 最後の1行、よろしかったら詳しく。見ていなかったから何のことか分かりません・・・。
>>381 うん、本当によく似てるよ。
ガロはリアルタイムでは聴いてなくて、アルフィー経由で興味を持ってCD聴いて似てると思ったんだけど、ステージ写真を見たらもっと似てて驚いた。
CSN&Y、ガロ、アルフィーと続けて聴くと、祖父、父、息子の三代が並んだ写真みたいな感じでおもしろい。
いま、ガロの「花の伝説」を聞いているんだが、
ああ、アルフィーの原型のひとつとして、やっぱりガロもあるんだなと再確認できた。
メンバーの作曲じゃないけど「二人だけの昼下り」とかにもどことなく感じる
でもこの時間に初期のガロを聞くと何か寝るのが怖くなる・・・w
>>387 きっとLOUD〜のことでしょ。オレもみてたよ。
本スレ見ると音楽性なんてどうでもいいんだってのがよくわかる。
>>392 決めつけはいかんぞ。
やってる音楽に全く興味がないならライブまでは行かんだろうからな。
音楽を語るための知識を持とうとしない、または持たないのと、どうでもいいと思っているのとはずいぶん違う。
料理の作り方も材料の名前も知らないからと言って、その人が味を感じないわけではないし、味の好みがないわけでもない。
>>368 > 坂崎リードボーカルなのに本メロを歌うは、
> 坂崎が下を唄うのが結構好きだ(ラジオで発言してた)というのと、
> サビでは3声になる率が高いので、桜井が本メロを取った方が映えて
> しっくりくるっていうのがあるんだと思う。
ベルバラBOXでは、高見沢が「桜井をリードボーカルに据えた方が
三人の声の良さが一番引き立つ」みたいなことを言ってたよね。
>>392 同意
あそこは正に程度の低い馴れ合いの場といった感じだ。
音楽性について真面目に語ろうとしている人間が浮いて見える不可思議なスレだ。
395 :
368:2006/12/24(日) 22:16:09 ID:PsQqQ5CO
>>394 オレはその発言は残念ながら聞いてないんだけど…やっぱり。
プロだから当然なんだろうけど高見沢はやっぱり分かってる人だね。
>>392 オレも同意!まあMeなスレだから興味ないけど。
396 :
どうぞ:2006/12/24(日) 22:40:54 ID:7ChgRvjx
Masquerade Love
BOY
FUNKY PUNKY
WIND OF TIME
悲劇受胎
Wind Tune
孤独の影
UNCROWNED KINGDOM
愛を惜しみなく
ONE LOVE
LIBERTY BELL
明日の鐘
春の嵐
ONE
HARD FUNKY NIGHT
BAD MORNING
YELLOW SUNSHINE
星空のディスタンス
Stand Up,Baby
聖夜
恋人達のペイヴメント
星に願いを
天河の舟
賛美歌〜CATCH YOUR EARTH
SWEAT&TEARS
Innocent Love(アコVer)
至上の愛
>>397 いえいえ。本スレにも書き込んだけど、
そちらでは思い切りスルーされてますが。
自殺、いじめが取り出される昨今だからこそ、RADICAL TEENAGERADICAL TEENAGERRみたいな曲をアピールしてもいいんじゃないのかな?と思いながらセールス面で物申す。
正直RADICAL TEENAGERには勇気付けられたから
スマソ。普段使い慣れてない横文字を携帯から打つと誤字だらけになっちゃって
でも、やっぱさっき書いたことはもっとアピールしてもいいと思う