邦楽名盤100

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しのエリー:2008/07/07(月) 15:09:32 ID:Rh5jSZ5y0
ラルクはREALが人気なのか。Trueに尽きるのかと思ってた。
934名無しのエリー:2008/07/07(月) 15:10:12 ID:fsEWGX0u0
アリスター筆頭に、スピッツのカバーをしてるミュージシャンもいるし
935名無しのエリー:2008/07/07(月) 16:37:03 ID:3KkLKFshO
スーパーカーのcream sodaは日本屈指の名曲
936名無しのエリー:2008/07/07(月) 17:52:15 ID:N8I/zZPu0
ミスチルの深海と
玉置浩二のJUNKLAND
937名無しのエリー:2008/07/07(月) 18:11:27 ID:3KkLKFshO
ミスチル(笑)
JPOP(笑)
商業主義音楽(笑)
Aqua Timezと同類(笑)
エクザエル(笑)と同類(笑)
938名無しのエリー:2008/07/07(月) 18:34:36 ID:vi/XAq7R0
誰かが絶賛してるからすごい、って言い方って
権威主義の思考停止です、って告白してるのと同じじゃんw
939名無しのエリー:2008/07/07(月) 19:16:54 ID:PEpjkylCO
GLAYのフラストレイテッド
GLAYにしてはセールス低いアルバムだけど
ロック寄りのナンバーが目白押しでいいよ。

BUGGS IN MY HEADが個人的にオススメだな。
940名無しのエリー:2008/07/07(月) 19:57:29 ID:8WHVo7mO0
林檎上げる人多いな
ロック好きにもポップ好きにも受け入れられるラインだから聞く層が多いのか
941名無しのエリー:2008/07/07(月) 20:33:49 ID:Y9RrqIUqO
椎名林檎『加爾基・精液・栗の花』日本のロックの歴史的名盤


日本のロックが目指してきたもの全てがこれ一枚で完結出来る


もう他はいらない
942名無しのエリー:2008/07/07(月) 23:10:45 ID:ElO1F0H40
佐野元春「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」がここまで挙がってないのに驚き
943名無しのエリー:2008/07/07(月) 23:38:18 ID:PliF9rG/0
くるりの図鑑は中途半端感が物凄いな。トムヨーク自体も中途半端だしな
他もそう。チームロックだってちょっとテクノかじってやってみたくなったからやったってのが見え見え。
でも最新作は中々意欲が感じられて好きだな。

初期スーパーカーは曲単位だと良いがアルバムとして聞くと・・・な気分になる。
荒々しすぎてまだまだ。
944名無しのエリー:2008/07/07(月) 23:42:32 ID:XekZZ1qT0
くるりの図鑑ってジムオルークの作品だろ
945名無しのエリー:2008/07/07(月) 23:52:10 ID:iNkOBK1y0
俺くるりは最新作以外は好きだ
ワルツだけ駄作
946名無しのエリー:2008/07/08(火) 00:10:15 ID:h3Cs3uhRO
俺はくるり昔から聞いてんだよみたいなやつはワルツをけなすよな
ワルツは良盤だと思う
947名無しのエリー:2008/07/08(火) 00:17:25 ID:Gn39JDyX0
ワルツは名盤だろ
まぎれもない最高傑作
948名無しのエリー:2008/07/08(火) 01:00:30 ID:RbZthHQp0
くるりは五月の海とかリバーみたいなフォークっぽい曲が好きだ
岸田の声にも合ってるし
949名無しのエリー:2008/07/08(火) 03:59:36 ID:0RKqHhqm0
>>947
3曲目以降いい曲が無いんだけど
おすすめ教えてくれ
950名無しのエリー:2008/07/08(火) 08:35:53 ID:chvAFJYUO
SMAPのSMAP016 MIJ
SMAPのアルバムの中でも名曲揃えだ。
特に慎吾のソロ曲「がんばれ王子」って曲が感動的だ。
951名無しのエリー:2008/07/08(火) 09:31:52 ID:PGmRyN6H0
自分の好きなアルバムを挙げるスレみたいなもんだもんな…
952名無しのエリー:2008/07/08(火) 11:23:37 ID:hPHzzKCV0
くるり初期の期待感は異常。
そしてガッカリ感も。
953名無しのエリー:2008/07/08(火) 18:07:17 ID:vWAnxTDB0
>>948
同じく。岸田にオルタナは合わないと思う。
それより良いコード進行の良い曲を作って欲しい。
954名無しのエリー:2008/07/08(火) 21:32:53 ID:13AN6mRWO
>>949
自分と全く同じ感想だw
個人的には「アンテナ」だな。
955名無しのエリー:2008/07/09(水) 20:33:57 ID:LEcB3vfu0
あげ
956名無しのエリー:2008/07/09(水) 23:09:09 ID:eGb2ErsV0
岡村靖幸/「家庭教師」

音楽性の塊みたいな一枚。
邦楽がここまで到達できるとは。
957名無しのエリー:2008/07/09(水) 23:22:02 ID:YG4TXgKg0
佐野元春「The Sun」
日本のロックの金字塔
958名無しのエリー:2008/07/09(水) 23:30:53 ID:SFapJnNu0
从*´ ヮ`)ノシ<れいなが来たとー
959名無しのエリー:2008/07/10(木) 00:32:07 ID:XXf63FB7O
中島みゆき 「寒水魚」
長渕剛 「Captain Of The Ship」

米米CLUB 「GO FUNK」
960名無しのエリー:2008/07/12(土) 14:14:41 ID:klSrbF8YO
松浦亜弥のT.O.W

Yeah!めっちゃホリデイや
桃色片想いと言った
完成度が高く
中毒性の高いリズミカルなナンバーが入っている!

THE美学のサウンドのシャープさは異常だよ。

切れ味するどく変幻自在なあややのボーカライゼーションも含めて
ありえないトリップ感を醸し出す一枚。

すべての音楽にとって小悪魔であり続ける松浦亜弥の可能性がつまっている。
音楽に更なる刺激を求めるなら必聴だ
961名無しのエリー:2008/07/13(日) 02:20:25 ID:iOn6JbXNO
>>960
ワロタ
962名無しのエリー:2008/07/13(日) 02:37:14 ID:gM0zXHsb0
まあ「邦楽」っていうくくり方をするとハロプロとかも入ってくるのか…?
つか範囲広すぎだよな
963名無しのエリー:2008/07/15(火) 22:03:45 ID:B5Hus5gv0
レベッカ 「レベッカIV〜Maybe Tomorrow」
山下達郎 「僕の中の少年」
松田聖子 「風立ちぬ」
宇多田ヒカル「DEEP RIVER」
今井美樹「elfin」
久保田利伸「Neptune」
松任谷由実「Delight Slight Light kiss」
サザンオールスターズ「ヌードマン」
964名無しのエリー:2008/07/15(火) 22:04:25 ID:B5Hus5gv0
中島美嘉「LOVE」
965名無しのエリー:2008/07/16(水) 02:10:13 ID:IAqTpoBKO
Love Psychedelico

「THE GREATEST HITS」

既出だったらすまん
966名無しのエリー:2008/07/16(水) 12:47:15 ID:iauQmPZEO
原由子/MOTHER

尾崎豊/回帰線

ラ・ムー/Thanks Giving
967名無しのエリー:2008/07/16(水) 15:55:54 ID:ilzPbTc4O
La'cryma Christi/Sculpture of Time
ムック/朽木の灯
968名無しのエリー:2008/07/18(金) 12:56:00 ID:SBQ9MW+KO
おまえら林檎は評価してるのに戸川純は聞かないのな。
「玉姫様」とか聞けよ。
969名無しのエリー:2008/07/19(土) 03:00:28 ID:oTH7V8l30
評価してねえよカス
970名無しのエリー:2008/07/20(日) 23:10:16 ID:1q+gnwMpO
>>968
林檎を評価して聞いてはいるが
戸川はダメです
まず影響力ないし
971名無しのエリー:2008/07/21(月) 02:37:50 ID:4JD+nqml0
スーパーフライ スーパーフライ
972名無しのエリー:2008/07/22(火) 10:17:13 ID:kseAmfp+0
ローザルクセンブルグのライブオーガスト
ボガンボスのずいきの涙

要するに私はどんとファンなんです。すいません。
973名無しのエリー:2008/07/22(火) 10:35:11 ID:O+oKAMTJO
坂本美雨 ドーンピンク
974名無しのエリー:2008/07/22(火) 18:52:09 ID:wmDjNn6WO
975名無しのエリー:2008/07/22(火) 19:24:50 ID:xQR/I4KD0
久々に来たら950超えてるじゃないか
976名無しのエリー:2008/07/24(木) 23:33:34 ID:894oxItWO
>>971
パクリばっかりのカバーアルバムもどき。
977名無しのエリー:2008/07/25(金) 05:07:56 ID:g/1EfaXlO
パクリだらけだったらサザンが最強
978名無しのエリー:2008/07/25(金) 12:12:34 ID:xsukurdwO
サザンは上手く取り込んで昇華してるからいいと思う
979名無しのエリー:2008/07/25(金) 12:31:32 ID:LrfgGiAq0
レンジのベスト盤
これしかないな
980名無しのエリー:2008/07/25(金) 14:22:19 ID:nKdXVKJMO
ベストは除外。
981名無しのエリー:2008/07/25(金) 16:27:39 ID:g/1EfaXlO
スーパーフライとかは〜風って感じだから正確にはパクリではないな。ジャニス、キャロキン風
サザンは上から下までそのままの曲とかあるからな〜
恥ずかしいバンドだ
982名無しのエリー
ミスチルって色んな音楽に影響受けてて独自性が
解らなかったんだけど
HOME以降のメロディを引き立てるサウンド、工夫の積み重ねは
他で聴いた事がなくて素晴らしいよ。