【ミスチル】邦楽界最強のロックバンドは?【ラルク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
ミスチルかラルクのどちらかが最強だよね^^
他はくだらない雑魚だけ^^
2名無しのエリー:2006/08/12(土) 16:37:51 ID:UBCNpGEg
中二病が挙げたがる雑魚バンド^^

・四人囃子=ボーカルが音痴のバンド
佐久間が来てからもうクオリティ下がりまくり^^

・ジャックス=雰囲気だけのインポ
2ndなんか糞の極めだし^^

・フリッパーズギター=邦楽最強パクリバンド
しかも小山田は食糞のカスだし

・バンプ=婦女子専用のカスバンド

・ビーズ=ユニットだしw

・Xジャポン、ブルーハーツ=宗教じゃんw

・ムナシー=もう輝けないという理由で解散したアホバンド
3名無しのエリー:2006/08/12(土) 16:50:58 ID:XwvwJclE
たまには垂れ流し
http://shobon.ddo.jp:8000/
リクエスタ
http://shobon.ddo.jp:8080/
4名無しのエリー:2006/08/12(土) 17:08:57 ID:UBCNpGEg
・フィッシュマンズ=劣化ミュートビート
ボーカルが死んでから持ち上げられるようになっただけのバンド^^

・サニーデイサービス=曽我部のワンマンバンド
しかも雰囲気ははっぴいえんどのパクリだし糞の極めであるジャックスの楽曲を引用した雑魚^^

・ブランキージェットシティ=名前が長くてキーボードを打つのが面倒なバンド

・はっぴいえんど=全身バンドのエイプリルフールから柳田ヒロなどを追い出して作った最低なバンド
やっていること自体BSH、Moby Grapeのそのままだし柳田ヒロのソロの方がレベルが明らかに高いし^^

・頭脳警察=ザッパの真似しただけのバンド
詩の内容が過激だっただけで神聖化されている糞^^
5名無しのエリー:2006/08/12(土) 17:20:03 ID:psoE+o6e
米米クラブ
6名無しのエリー:2006/08/12(土) 17:23:17 ID:psoE+o6e
ミスチルもラルクも個性が無いよね
特別演奏が上手いワケでもないし
ドラムが派手なわけでもない
7名無しのエリー:2006/08/12(土) 17:24:44 ID:WPkNudB5
T−BOLAN
ラルク
サンボマスター
GLAY
シャムシェイド


ミスチルはロックじゃないと思う。あと俺はラルクファンだけど実際 GLAYの方がロックバンドって気がする
ラルクはポップスの方が多いから
8名無しのエリー:2006/08/12(土) 17:26:02 ID:bpDtTih0
ミスチルはやってることは独特だと思うけど
9名無しのエリー:2006/08/12(土) 17:28:19 ID:UBCNpGEg
激しけりゃロックとか言っているガキは氏ねよ^^
そういうやつがいるから邦楽板は厨房しかいないって言われるんだぜ^^
10名無しのエリー:2006/08/12(土) 17:31:45 ID:UBCNpGEg
あと最強を決めるって言うのに何組も挙げているやつどっかいけよ^^
矛盾してるぜ
11名無しのエリー:2006/08/12(土) 18:10:57 ID:IIfdR1G/
ミスチルもラルクも好きですよ^ ^
12名無しのエリー:2006/08/12(土) 19:36:15 ID:l8ofOfU/
現時点ではラルクかと
13名無しのエリー:2006/08/12(土) 20:01:01 ID:8Y1LID+e
お前らthe band apartのhigher聞いてみ!?俺は軽く鳥肌たちました。
14名無しのエリー:2006/08/12(土) 20:13:17 ID:2pMhHdjW
何ここ?洋ヲタの工作スレ?
15名無しのエリー:2006/08/12(土) 20:24:08 ID:xOTOYA37
もちろんスキマスイッチ、ロックてカテゴリに入るかわからんけど。

お前ら、これきいてみろ!!!!!!
ガラナ<初回限定盤>2006/08/16
ガラナ <映画『ラフ』主題歌> 発売
スフィアの羽根 <2006ABC夏の高校野球統一テーマ曲>

「ビビるんじゃねぇぞ!!エンジン全開で〜〜!!!」

うわぁ超カッコイイよこれ。
まだ発売してないんだけどね。
16名無しのエリー:2006/08/12(土) 20:36:39 ID:XwvwJclE
サザンだろ普通に
17名無しのエリー:2006/08/12(土) 20:39:10 ID:r+0zth0x
センチメンタルバス!
18名無しのエリー:2006/08/12(土) 22:03:35 ID:l8ofOfU/
ミスチルってロックなの?
サザンってロックなの?
19名無しのエリー:2006/08/12(土) 22:08:56 ID:JfApQhUD
ラルクはポップバンドだろ
本人たちがそう言ってんだから
20名無しのエリー:2006/08/12(土) 22:27:33 ID:PNR7xTEQ
>>1
喪桃くんいい加減にしてね
21名無しのエリー:2006/08/12(土) 22:29:17 ID:djqqrpEX
チルはロックではないだろ
22名無しのエリー:2006/08/12(土) 22:38:35 ID:PNR7xTEQ
クソスレを

立てては逃げる

喪桃かな








23名無しのエリー:2006/08/12(土) 22:42:12 ID:1QwhiD+z
どうでもいいけどラルクヲタってモノラルのことどう思ってんの?
24名無しのエリー:2006/08/12(土) 23:12:46 ID:UBCNpGEg
最強近いけど駄目だったバンド^^

・赤い鳥=日本ソフトロックの最高峰でコーラスが素晴らしく様々なジャンルもこなせた
でももし村井邦彦がいなかったら魅力がほとんどなくなるな^^

・ガロ=1stまでは海外を含めても素晴らしいバンドだったが歌謡路線になって
全然駄目なバンドになっちまったな^^

・サディスティックミカバンド=ボーカルが下手糞ばっか
もっとマシなやついなかったのかよ^^

・ファーイーストファミリーバンド=シンセサイザーとかを使った斬新なプログレバンド
でも今の喜多郎は全然輝いてないのが悲しい(頭は輝きだしているけど)^^

・野獣王国=日本最高水準のメンバーが揃っていたがドラマーが変わってからちょっと名前負けしている感じ^^

・KENSO=プログが高学歴エリートぶっててキモイ^^
25名無しのエリー:2006/08/13(日) 00:05:30 ID:XQWQRB9w
ミスチルってロックじゃないだろ
26名無しのエリー:2006/08/13(日) 02:01:22 ID:zybP6on/
>>23最初聴いたら洋楽かと思ったと思ってる
27名無しのエリー:2006/08/13(日) 12:43:07 ID:8ajG7Nge
ミスチルはキモヲタ向けの害毒音楽
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1155394933/
28歴史的良スレ一覧:2006/09/03(日) 08:36:27 ID:3Jox9u07
≪音楽サロン≫

【ラルク世界のバンドトップ100に選出されるin音サロ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1154450872/101-200
【THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメントin音サロ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1155704242/1-100
●米国記者「ラルクHYDEの身長は5フィート」と報道●
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1156662591/
【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1157236533/
29歴史的良スレ一覧:2006/09/03(日) 08:37:23 ID:3Jox9u07
≪邦楽サロン≫

【海外評論家「ラルクは世界進出すべきだ。」in邦サロ】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1155020553/1-100
【ラルクHYDE米国単独ライブ全世界メディアが報道in邦サロ】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1155061837/1-100
【アメリカ評論家「ラルクなら1万人規模のステージで全米ツアーできる。」in邦サロ】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1155701636/1-100
【世界的音楽誌L'Arc〜en〜Cielをこぞって絶賛in邦サロ】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1155563506/1-100
【米国で最も人気・著名な邦楽グループはラルク】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1156584753/l50
●米国記者「ラルクHYDEの身長は5フィートと報道」●
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1156661693/
【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1157029723/
ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1157238499/
30歴史的良スレ一覧:2006/09/03(日) 08:37:58 ID:3Jox9u07
≪その他≫
 【ロリコンならラルク聴くよな?PART1】 
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1156324598/
【ラルクHYDEは世界中の人気を独占するほどの美形】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1156329279/
【化粧したHYDEは全世界の人気を独占する美形】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1156602598/
【HYDE】L'Arc〜en〜Ciel統一スレッド vol.672
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1155673704/
【ラルクの『スパイラル的うねり効果』】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1152474743/
●米国記者「ラルクHYDEの身長は5フィート」と報道●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1156664070/
【ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/visual/1156670890/
ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1156749247/
31名無しのエリー:2006/09/29(金) 14:43:02 ID:+NFNDZVk
御簾散るも羅屡苦も苦粗
32【目次テンプレ】:2006/09/29(金) 14:58:16 ID:zjoNWqVv
【オリコン・速報】ラルクが日本歴代No.1アーティストに正式認定【音楽史史上世界最高バンド】
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060906-00000007-oric-ent
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060904-00000013-oric-ent

結成15周年を迎えた世界のトップバンドL'Arc〜en〜Cielが新たに8cmから12cm盤で初期タイトル
15作品を同時にリリースし、9月11日付シングルチャートで快挙を成し遂げた。なんと
ウィークリーシングルランキングTOP30位以内に彼らのタイトル15作品全てがランクインを
果たしたのだ。かつて、このような同時ランクイン現象はサザンオールスターズが12作で記録を
保持していたが、今回その記録をL’Arc〜en〜Cielが抜き去り、日本音楽史史上最多となる
15作同時TOP30以内ランクインとなり歴代1位の座を射止めた。ラルクといえば1997年
東京ドームコンサートが4分で完売、1999年2枚同時リリースのアルバム『ark』『ray』は日本、
台湾、香港、タイ、マレーシア、シンガポール、フィリピンのアジアの7カ国で同時発売し、
あわせて600万枚を売り上げ各国のチャートの1位を獲得、同時に行われた日本国内サーキット
[1999 GRAND CROSS TOUR] (6カ所12公演65万人を動員)の模様は衛星放送を通じ、台湾・
香港・中国に生中継され約1億人もの人が映像に釘付けとなった。2004年アメリカ、2005年
アジアツアー、hydeソロでは2006年アメリカ西海岸ツアーと毎年世界ツアーを敢行し、
アブノーマルな発狂的・爆発的・全世界的盛り上がりを見せ続ける彼らの全世界公開演奏会は
ビートルズを超越し、音楽運動は勿論、芸術運動・平和活動へと繋がっている。音楽史史上
最強バンドL'Arc〜en〜Cielは爆発的人気絶頂、芸術的楽曲最高、発狂的全世界熱狂状態を
継続し続け、全人類を現実離脱させ、無限的自由空間へと誘い続ける。日本歴代NO.1の記録を
作り上げただけにとどまらず、ラルクが世界最高バンドだという認識がミュージックシーンの
中で自明の前提となるのも時間の問題である。[2006年9月7日]【高島みゆき】
33【目次テンプレ】:2006/09/29(金) 14:59:43 ID:zjoNWqVv
【音楽・速報】L'Arc〜en〜CielのHYDE2006年米国単独ライブを全世界メディアが大々的に報道!
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080

今現在、あの伝説のバンドTHE BEATLESを超えるほどの全世界での
L'Arc-en-Cielムーヴメントが巻き起こっている。2006年にもはや
世界最高峰のバンドとなった4人組バンドL'Arc-en-Cielのヴォーカリスト
HYDEがソロプロジェクトの一環としてアメリカで単独ライブを敢行した。
発売されたチケットは電光石火で完売となり、L'Arc-en-Cielの
アメリカでの、いや全世界的人気を証明した形となった。そのHYDE
による2006年アメリカ単独ライブは熱狂的な盛り上がりを見せ、
地鳴りのような大熱狂とともに終幕を迎えた。単なるL'Arc-en-Cielの
ソロプロジェクトであるにもかかわらず、世界最大の音楽サイト
『the international music feed』を通じて全世界のメディアがその
ライブ模様を大々的に報道しているということは驚異という他ない。全世界で
Radioheadのソロプロジェク以上の盛り上がりを見せているHYDEのソロ活動は
アブノーマルな支持を受け続け、アメリカの評論家は
「イチローの再来だ。」と絶賛した。L'Arc-en-Cielとしては2004年に
アメリカ、2005年アジアで熱狂的海外ライブを成功させ、現在は
ヨーロッパツアーも噂されている。この全世界的ラルクアンシエル
ムーヴメントはあの伝説のバンドTHE BEATLESを超えるほどの
盛り上がり見せている。もはや音楽史上最高のバンドといっても
過言ではない。[2006年8月15日]【高島みゆき】

【HYDE2006年アメリカ単独ライブを世界中のメディアが報道したニュース映像】
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080
【HYDE2006年アメリカ単独ライブ海外評論家絶賛レポ】
http://blogs.mercurynews.com/aei/2006/07/hyde_can_one_of.html
34【目次テンプレ】:2006/09/29(金) 15:00:25 ID:zjoNWqVv
【ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売】

2006年今回のサンフランシスコ、フィルモアでの衝撃デビューライブを踏まえると、
この日本人ロックスター、ハイドはベースボールでのイチローや松井秀樹
のように、ハードロックでの答えなのかもしれない。90分に及ぶライブは満員
になった現地デビューは、心奪われるものだった。このライブには数十年前の
デビッド・ボーイのアメリカデビューとの類似点が少なからずあった。ハイドの歌詞は、
アメリカ中からほぼ1000人のファンをフィルモアに引き込んで来た事と、カリフォルニアでの
他の3つのライブ(ロスとアナハイムのHouse of Blues、サンフランシスコのSlim's )も
売り切れにした理由の1つだ。リリースされたばかりの彼のアルバム『Faith』はアメリカの
最新メタルよりずっと悲痛で、より思慮深い作品だ。5フィートの細い体から出されている
彼の驚くべき歌声には、デビッド・ボウイの豊かな低音域が込められており、
Ziggy Stardust daysの緊迫感がある。彼は17歳でギターを弾き始め幾つかのバンドに
参加した、その中の3番目のバンドが過去10年間で3400万枚のレコードを売上げた
ラルク・アン・シエルだ。彼は2001年からソロ活動を行っている。4ヶ所で行われる
アメリカでのデビューライブのチケットは数分の内に売り切れた。
(↓のアメリカ人ライター2006年HYDEアメリカ西海岸ツアーライブレポより抜粋)

【2006年ラルクHYDE米国ライブ、アメリカ人記者の絶賛レヴュー】
http://blogs.mercurynews.com/aei/2006/07/hyde_can_one_of.html
【HYDE2006年アメリカ単独ライブを世界中のメディアが報道したニュース映像】
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080
35【目次テンプレ】:2006/09/29(金) 15:01:35 ID:zjoNWqVv
【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
http://www.hyde.com/index2.html
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=608310024
          
2006年11月8日、世界のトップバンドL'Arc〜en〜Cielのボーカル
hydeの日本人初アメリカ西海岸ツアーのライブも映像化したDVDが
発売される。ソロ史上最長かつ最大規模のライヴ・ツアー
「HYDE TOUR 2006 FAITH」より、8月27日に行われた横浜アリーナ公演の
模様を収録。さらに、各地で話題を席捲した国内ツアーはもちろん、
アメリカ西海岸ツアーにも密着したドキュメント映像を収録した2枚組DVD。
世界規模、全世界でのL'Arc〜en〜Ciel、hydeへの圧倒的・熱狂的支持・
人気は異常なほど高まり続け、超高温沸騰状態と化し、常軌を逸した。
世界中の人々が狂うばかりに夢中になり、彼らの楽曲で快感を得続けている。
それはすべて麻薬的中毒性を帯びたラルクの楽曲が引き起こす必然的激流に
すぎない。ラルクとして2004年アメリカ、2005年アジアツアー、
hydeソロは2006年アメリカ西海岸ツアーと毎年世界ツアーを敢行し、
アブノーマルな発狂的・爆発的・全世界的盛り上がりを見せ続ける
彼らの全世界公開演奏会はビートルズを超越し、音楽運動は勿論、
芸術運動・反戦活動へと繋がっている。音楽史史上最強バンド
L'Arc〜en〜Cielは爆発的人気絶頂、芸術的楽曲最高、
発狂的全世界熱狂状態を継続し続け、全人類を現実離脱させ、
無限的自由空間へと誘い続ける。[2006年8月30日]【高島みゆき】

【HYDE2006年アメリカ単独ライブを世界中のメディアが報道したニュース映像】
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080
【HYDE2006年アメリカ単独ライブ海外評論家絶賛レポ】
http://blogs.mercurynews.com/aei/2006/07/hyde_can_one_of.html
36【目次テンプレ】:2006/09/29(金) 15:02:38 ID:zjoNWqVv
【98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像】

http://www.youtube.com/watch?v=215oopa8f6Q
http://www.youtube.com/watch?v=2M8mYIJjFD0&mode=related
http://www.youtube.com/watch?v=smjXe4Bv3W8&mode=related


【注】
ラルクといえば1997年東京ドームコンサートが4分で完売、1999年2枚同時リリースの
アルバム『ark』『ray』は日本、台湾、香港、タイ、マレーシア、シンガポール、
フィリピンのアジアの7カ国で同時発売し、あわせて600万枚を売り上げ各国の
チャートの1位を獲得、同時に行われた日本国内サーキット[1999 GRAND CROSS TOUR]
(6カ所12公演65万人を動員)の模様は衛星放送を通じ、台湾・香港・中国に
生中継され約1億人もの人が映像に釘付けとなった。2004年アメリカ、2005年アジアツアー、
hydeソロでは2006年アメリカ西海岸ツアーと毎年世界ツアーを敢行。
37【目次テンプレ】:2006/09/29(金) 15:04:23 ID:zjoNWqVv
---------------------------------------------------------------------

【ラルク世界ツアーの記者会見映像】

2004年アメリカ単独ライブでの記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=pAlyTLYXhMM

★☆★特典映像★ラルク2004年アメリカ単独ライブでの『spritdreamsinside』★☆★
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y

2005年アジアツアー韓国での記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=T9Y069MQiUk
2005年アジアツアー中国での記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=Ef30fJbLCSg&NR

【補足】
2004年アメリカ単独ライブ、2005年アジアツアー、2006年アジアにオフィシャル
ファンクラブが設立、現在欧州から熱狂的なオファーが殺到しているため、
ヨーロッパツアーが計画されているラルクアンシエルというバンドは世界で
最も評価されているバンドです。そのラルクの世界ツアーの記者会見の映像、
海外メディアが同バンドの特集を組み報道している映像を集めました。

---------------------------------------------------------------------
38【目次テンプレ】:2006/09/29(金) 15:05:28 ID:zjoNWqVv
≪次の文章はライター・長谷川誠が『WHAT'S IN?』2006年9月号でラルクの
初期15枚シングルを総評したものを抜粋・要約したものである。詳細は
『WHAT'S IN?』2006年9月号を参照していただきたい。≫

【光と影、静と動、熱気と冷気が複雑に絡み合う。だから奥行きが生まれる。】
http://www.larcom.net/

2006年8月30日発売のL'Arc〜en〜Cielシングル15枚爆発的同時の15タイトルで、
シングル曲というくくりの中でも、彼らが実に多彩な曲調の楽曲を発表し続けて
きたことが見えてくる。メンバー全員が作詞作曲を手がけるというバンドの強みが
遺憾なく発揮されている。優れたメロディーメーカーをこんなにも擁している
バンドは音楽史の歴史を見ても存在したことがなかったし、そういう意味でも
非常に稀有な奇跡的なバンドである。これらの作品を聴いて感じることのひとつは
彼らの多面性だ。ポップで明るい曲でもその背後には切なさやはかなさが存在している。
ロックな曲であっても、胸を突かれるような美しい旋律が散りばめられている。
光と闇、静と動、熱気と冷気。それらは複雑に絡み合っているので、圧倒的な
深みと奥行きがある。バンドサウンドの勢いで押していく曲もあれば、サウンドを
緻密に組み立てて、構成の妙によって聞かせる曲もある。ポップさも
アヴァンギャルドさも楽曲に共存させる技術を持ったバンドが
ラルクアンシエルなのだ。[2006年9月]【長谷川誠】
39【目次テンプレ】:2006/09/29(金) 15:07:11 ID:zjoNWqVv
【何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか。】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
40【目次テンプレ】:2006/09/29(金) 15:08:06 ID:zjoNWqVv
≪次の文章はライター・山本弘子が『CDでーた』2006年9月号でラルクの
初期15枚シングルを総評したものを抜粋・要約したものである。詳細は
『CDでーた』2006年9月号を参照していただきたい。≫

【10年以上前の作品ですら今聴いても少しも色あせず、キラキラした輝きを放っている。】
http://www.larcom.net/

L'Arc〜en〜Cielがメジャーデビューから流れた月日は12年。今に至るまで楽曲を
次々とヒットチャートに送り込み、世紀をまたいで第一線のバンドとして
活躍し続けているということは、移り変わりの激しい音楽シーンの中である意味、
奇跡に近いことだと思うが、もしも彼らの初期のヒット曲を知らない人がいたら、
2006年8月30日のラルクシングル15枚爆発的同時で、音源を通してそのヒストリー
に触れてみてほしい。振り返ってみて1つ断言できることは彼らは最初から優秀な
メロディーメーカーであり、陽ざしが揺らめく情景や心象風景を音に置き換えて
表現できるプレイヤーであり、不特定多数の心にアクセスするポップセンスを
持っていたバンドであるということだ。hydeは最初から表現豊かなアジア屈指の
ヴォーカリストであったし、メンバーそれぞれの個性が立っていたのもラルクを
揺るぎないポジションに押し上げた要因だ。10年以上前の作品ですら今聴いても
少しも色あせず、古くなるどころかキラキラした輝きを放っている。
メロディ1つとっても、歌詞1つとっても不思議なくらいに時代の流れを感じさせない。
本人たちが意識していたかどうかは分からないが、スタンダードになりうる
楽曲というものはこういうものだ。100年後も芸術作品そのものとして存在し続ける
だろう。今回、新たな仕様でリリースされる楽曲達はラルクが音楽シーンの頂点へと
上り詰める過程を知るのに欠かせない代表曲ばかりであり、彼らのポテンシャルの
高さが伝わってくる作品ばかりなのだ。[2006年9月]【山本弘子】
41【目次テンプレ】:2006/09/29(金) 15:08:53 ID:zjoNWqVv
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>32 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>33 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>34 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>35 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>36 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>37 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>38-40 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
42名無しのエリー:2006/10/09(月) 02:34:45 ID:KUfHAGzB
ベックのニュー・アルバム『The Information』

を聴きなさい。
ラルクのような少女向けバンドは恥ずかしくて聞いてらんなくなりますから。

43名無しのエリー:2006/10/09(月) 03:34:57 ID:2ndMR2gi
TMGEが全く出てこない件
44名無しのエリー:2006/10/09(月) 15:18:07 ID:itrK1/x0
>>43
糞スレで挙げられて嬉しいか?
45名無しのエリー:2006/10/09(月) 15:27:38 ID:jlJfIHA3
うれしいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
TMGE挙げてくれてすごくいいいいいのおおおおおおお
もっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
もっと挙げてえええええええええええええええええええ
46名無しのエリー:2006/10/10(火) 21:54:46 ID:R3w7vsy2
The Birthday
47名無しのエリー:2006/10/10(火) 21:59:26 ID:12bBw2gu
ミッドナイト(ry
48【目次テンプレ】 :2006/10/10(火) 22:06:31 ID:GvkQ66nI
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>32 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>33 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>34 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>35 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>36 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>37 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>38-40 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
49名無しのエリー:2006/10/10(火) 22:06:33 ID:E7Zk7IuO
ミスチル、ラルクだって
ガキが聴くもんじゃん。恥ずかしい。
50名無しのエリー:2006/10/10(火) 22:08:31 ID:E7Zk7IuO
ラルクとか聴いてるガキやオタクはホント恥ずかしいわ。
51【目次テンプレ】 :2006/10/10(火) 22:17:05 ID:GvkQ66nI
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>32 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>33 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>34 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>35 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>36 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>37 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>38-40 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
52名無しのエリー:2006/10/10(火) 22:37:14 ID:Z98A1ayz
ザ・イエローモンキーに決まってる
53名無しのエリー:2006/10/10(火) 23:00:02 ID:kd4zn3nm
今時ミスチル聴いてるのはブサ専ババアだけ。
54名無しのエリー:2006/10/10(火) 23:20:21 ID:To5eK1mN
ミスチルがロックならベリーズ工房もロック
55名無しのエリー:2006/10/11(水) 00:48:53 ID:rnVgGDC+
ミスチルは小学生で、ラルクは中学生で卒業した俺は勝ち組。
56名無しのエリー:2006/10/11(水) 01:18:07 ID:gn9vsv47
>>55
残念ながら負け組
来世で頑張ってください
57名無しのエリー:2006/10/11(水) 13:04:56 ID:CFMTNWmR
ブリーチ
ブリーチ
ブリーチ
58【目次テンプレ】 :2006/10/11(水) 13:11:40 ID:iojIOMZH
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>32 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>33 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>34 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>35 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>36 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>37 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>38-40 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
59名無しのエリー:2006/10/11(水) 17:28:47 ID:YmrLl/ev
>>52
激しく同意。
60名無しのエリー:2006/10/11(水) 20:54:11 ID:o32Ldf5A
イエモンもとっくに終わったバンドだよねww
バンプに一票o(^-^)o
61名無しのエリー:2006/10/11(水) 22:54:58 ID:gtgYYj2d
ロック分けてみた。ラウドやパンクは知らんから除外。だぶりあり。

・ポップ寄り(もしくは普通のポップ)
スピッツ シュノーケル HY アンダーグラフ
・ロック寄りポップ
アジカン バンプ ランクヘッド スネオ ミスチル
・歌謡ロック、J-Rock
 歌謡ロック→RCサクセション 浜田 佐野 安全地帯
 J-Rock→GLAY イエモン B'z 布袋 ミスチル
・V系
イエモン(?) GLAY ラルク ジャンヌ ディル 陰陽座 BOOWY
シャ乱Q LUNA SEA シャムシェイド
・ロック
チバ 甲本 吉井 スクービードゥー GRAPEVINE アシッドマン ゆらゆら帝国 布袋 ハウンドドッグ ウルフルズ
・分からん
レンジ(脳天気系ミクスチャ?) アクアタイムス(ゆずっぽい)
ウーバー(半端なV系?) ポルノ(マジになにこいつら?)

ダメだ…有名どころしか分からん…
分ける基準が歌詞的にだったり曲的にだったり
見た目だったりイメージだけだったりと曖昧だけどこんな感じ。
こん中で最強なのはGLAYとGRAPEVINE。でもアクアとウーバー以外どれも好き。
かなりの偏見まじりなので反論されても困るから反論は受け付けない。
62名無しのエリー:2006/10/11(水) 23:28:23 ID:gtgYYj2d
>>61ミスった
> ・ロック寄りポップ
じゃなくなてただのロック寄りだ
63名無しのエリー:2006/10/11(水) 23:32:37 ID:EDWmNxMo
なに?こいつ
64名無しのエリー:2006/10/11(水) 23:35:16 ID:+EQP0USX
こん中で最強なのはGLAYとGRAPEVINE




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65ゆきをマンピー:2006/10/11(水) 23:42:37 ID:goYM6TFv
カスチルもラルクソも日本一のポップバントかもね
66名無しのエリー:2006/10/12(木) 17:32:08 ID:DuGZDC/3
the pillows

なんであそこまで売れないのか正直わからん
67【目次テンプレ】 :2006/10/12(木) 17:37:54 ID:Ag7dMkau
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>32 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>33 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>34 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>35 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>36 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>37 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>38-40 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
68名無しのエリー:2006/10/13(金) 22:14:49 ID:O6dQGCIe
>>61
なんでGLAY?商業的に見て?演奏力を見て?
どこが最強?
69名無しのエリー:2006/10/14(土) 00:20:25 ID:ZHO9Q54+
このバンドまだあるの???
ttp://www.youtube.com/watch?v=kVD8N1dGAA4&mode=related&search=
70名無しのエリー:2006/10/14(土) 01:02:42 ID:yXAZkC0r
基本4人ロックバンド形式で一番売れたのはラルク
ミスチルは自分達はポップって言ってるし
71名無しのエリー:2006/11/02(木) 17:52:45 ID:dnhOXdXu
昔、ミスチルとラルク聴いてて、
洋ロックを聴いている俺から言わしてもらうと、
ミスチルは絶対にロックじゃない。ポップだろ。
ラルクもポップに近いかな。
72【目次テンプレ】 :2006/11/02(木) 18:32:51 ID:b4LyA07t
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>32 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>33 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>34 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>35 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>36 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>37 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>38-40 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
73名無しのエリー:2006/11/02(木) 18:58:04 ID:dOFmNpfU
邦楽でポップ化はほめ言葉
洋楽でポップ化は罵り言葉




74Percussionman:2006/11/02(木) 19:04:35 ID:dP6lSC5h
はっきり言って、今の日本邦楽界に完全なロックと
呼べる代物はメジャーデビューした中ではありえないねw
第一GLAY自体、ポップスでもロックでもないあやふや
だから灰色(GLAY)て自分達がロックバンドでないと
認めてるしねw今時ロックなんてのは1部のコアな奴か
マニアにしか受けない・・・・・w大衆はポップを
求めてるって事だなw
75名無しのエリー:2006/11/02(木) 19:40:35 ID:nRB0/7U9
ロックの定義は何?ラルクは良くわからんがミスチルはポップスだろ。ポップスはメロが繊細で聴いてて奥深さを感じる。
76名無しのエリー:2006/11/02(木) 21:23:20 ID:qmBFgfAF
「今の売り上げから見て」と条件を付ければ(でも微妙かな)
昔も有りなら

売れ行き
X,暴威,LUNA SEA,B’z,黒夢

演奏面
聖飢魔U,DEADEND,筋肉少女帯,ラウドネス,VOWWOW,クリーチャークリーチャー

辺りかと
ボーカル面でも上げたかったが荒れそうなのでやめます
77名無しのエリー:2006/11/02(木) 21:36:08 ID:KCYjM4xn
>>71じゃあお前にとってビートルズはロックじゃないんだな。激しいのがロックと勘違いしてますな
78【目次テンプレ】 :2006/11/02(木) 21:40:58 ID:b4LyA07t
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>32 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>33 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>34 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>35 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>36 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>37 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>38-40 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
79名無しのエリー:2006/11/02(木) 22:03:14 ID:dnhOXdXu
>>77
ビートルズはいろんな曲があるじゃん。
ただサージェント、ホワイトアルバムを聴けばロックということがわかる。
別に激しいのがロックとは一言も言ってないが。
80名無しのエリー:2006/11/02(木) 23:34:13 ID:nRB0/7U9
だからロックの定義は何??
81名無しのエリー:2006/11/02(木) 23:35:46 ID:TQDWTzRW
ミスチルは歌謡曲だろ?
82名無しのエリー:2006/11/02(木) 23:39:39 ID:KCYjM4xn
歌謡曲ってのは五木ひろしとかあの辺のことだよ、用は演歌とか
83名無しのエリー:2006/11/02(木) 23:41:27 ID:TQDWTzRW
ミスチルも演歌も似たようなもんじゃん
ようは歌モノ
84名無しのエリー:2006/11/03(金) 00:51:04 ID:V4vDFKwS
ヴィジュヲタでは無いが、昔妹がヴィジュヲタだったから、有名どころ聴かせてもらったんだが。
LUNASEA>BUCK-TICK>DEADEND=X>ラクリマ=シャムシェイド>ラルク=ディルアングレイ>ピエロ

マリスと黒夢は分からん。
85名無しのエリー:2006/11/03(金) 00:53:27 ID:msGm0nhk
つかビジュオタだろ絶対
86名無しのエリー:2006/11/03(金) 01:55:07 ID:56bUJAz2
ロックはライブが勝負 リズムセクションですべてが決まる。
87名無しのエリー:2006/11/03(金) 01:58:40 ID:id6LPBJZ
>>84
河厨ってこんな板にまでいるのかw
88名無しのエリー:2006/11/03(金) 02:49:57 ID:iAtaiUUE
このまえTHE WHOのライブビデオ見たんだが、
「これが、ロックなんだな・・・。」って思った。
そんな俺から見ればラルクもミスチルもロックバンドじゃないと思う。
89名無しのエリー:2006/11/04(土) 10:35:51 ID:jCbELewy
ロックの定義は何なの?今だに誰も答えられない。
90名無しのエリー:2006/11/04(土) 11:03:51 ID:+7cgJyAu
>>89
やってる本人達がロックバンドだと思ってやってるなら
それはロックになるんじゃない?
個人的な考えだけど。
91【目次テンプレ】 :2006/11/04(土) 11:08:52 ID:DoTW9QtV
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>32 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>33 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>34 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>35 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>36 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>37 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>38-40 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
92名無しのエリー:2006/11/04(土) 19:44:15 ID:RcEWtlWA
★☆HYDE VS イボ蛙☆★

<ルックス>
HYDE>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>イボ蛙
<歌唱力>
HYDE>>>>>>>>>>>>>>>>>>イボ蛙
<知名度>
HYDE>>>>>>>>>>>>>>>イボ蛙
<影響力>
HYDE>>>>>>>>>>>>>>>>イボ蛙
<売上げ>
HYDE>>>>>>>>>>>>>>>>イボ蛙
<運動神経>
HYDE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イボ蛙
<趣味の多さ、才能>
HYDE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イボ蛙
<後続、リスペクト数>
HYDE)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イボ蛙
<プロ意識>
HYDE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イボ蛙
<恋愛経験>
HYDE>>>>>>>>>>>>>>>>>>イボ蛙
<総合評価>
HYDE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イボ蛙

< 顔 の デ カ さ >
イボ蛙>>>>>>>>>>>>>>>>>>HYDE
93名無しのエリー:2006/11/05(日) 11:45:38 ID:Qkp6O3L4
ラルヲタ必死だね。どうあがいてもミスチルに勝てるわけないだろ。痛々しいだけだからやめたら。
94名無しのエリー:2006/11/05(日) 13:13:02 ID:w1jiSZ8O
>>93
お前みたいなチルヲタも痛々しいから早く消えてね☆
ヲタの恥
95名無しのエリー:2006/11/05(日) 13:30:20 ID:Qkp6O3L4
>>94 お前が消えたら。ヲタを叩けばいいと思ってる時点で痛いのに気付け。頭足んねーのか??
96名無しのエリー:2006/11/05(日) 16:54:34 ID:GTXG7rmy
おいおい・・こんなスレ2が終わらせろよ
どっちも余裕でJ−POP
97名無しのエリー:2006/11/05(日) 16:56:05 ID:9Pmu9fT2
>>96

洋楽ヲタはお呼びじゃない
98名無しのエリー:2006/11/05(日) 16:59:24 ID:QJiV5aHC
99名無しのエリー:2006/11/05(日) 17:21:29 ID:spk+6J8Y
B'zはユニットなので BOW WOWに一票
100【目次テンプレ】 :2006/11/05(日) 17:52:07 ID:BlrS1DWH
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>32 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>33 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>34 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>35 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>36 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>37 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>38-40 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
101名無しのエリー:2006/11/05(日) 18:35:06 ID:/7KqYHHp
>>95
イボ蛙ヲタ痛すぎ…
102名無しのエリー:2006/11/05(日) 18:54:20 ID:IHCCdRaD
イボ蛙って誰?
103名無しのエリー:2006/11/05(日) 21:40:46 ID:Ov65te92
ラルクとかミスチルとか弱いだろ
今はマキシマム座掘るもんかデビュー当初のブランキーかヨシキとかも強そう
最弱はゴーイングアンダーグラウンド
104名無しのエリー:2006/11/05(日) 23:12:51 ID:dXuqKsXv
スピッツに決まってんじゃん
105名無しのエリー:2006/11/05(日) 23:21:08 ID:w1jiSZ8O
>>102
ブサクライブサトシのことじゃない?
106名無しのエリー:2006/11/06(月) 09:29:29 ID:QXy0/KPk
>>92
で、身長はどっちが勝ってるんだ?
107【目次テンプレ】 :2006/11/08(水) 01:15:06 ID:ryXjbvS4
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>32 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>33 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>34 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>35 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>36 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>37 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>38-40 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
108名無しのエリー:2006/11/08(水) 02:29:04 ID:DD6/ul72
>>102
チョンミョンソクこと桜丼和寿のことでやんす^^
109名無しのエリー:2006/11/08(水) 02:59:58 ID:prCA2cmY
>>108


ラル糞ヲタ自殺しろ
110名無しのエリー:2006/11/08(水) 03:09:30 ID:udZvJMqK
>>102
摂理の強姦教祖こと桜井和寿のことです^^
111名無しのエリー:2006/11/08(水) 03:35:11 ID:prCA2cmY
>>110

ラル糞自殺しろ
112名無しのエリー:2006/11/09(木) 13:21:54 ID:j/ZsJKcd
B'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'zB'z
113名無しのエリー:2006/11/09(木) 14:37:53 ID:GJnHgrqm
絶対にcharだろ。駄目なアルバムがない。全部いい。
114名無しのエリー:2006/11/09(木) 14:42:48 ID:UbSdFAzw
ハイド歌下手過ぎるよ
稲葉、久保田、クリスタルキング、中西圭三、草野の音域に近付くまでCD出すな音痴チビ
115【目次テンプレ】 :2006/11/09(木) 14:45:25 ID:JGRoJpw8
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>32 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>33 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>34 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>35 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>36 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>37 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>38-40 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
116名無しのエリー:2006/11/09(木) 19:59:53 ID:g+s8TIW7
邦楽最強ロックならYBO2。
ラルク?ハイスタ?マキシマムザホルモン?話にならん。
117名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:03:21 ID:wazFpN67
m9(^ω^)
118名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:05:27 ID:I9pqu8hA
>>114

糞チルヲタ自殺しろ
119名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:09:57 ID:093+nlGt
>>118

ラル糞ヲタ今すぐ車にひかれて事故死しろ
120名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:11:48 ID:XCtyXUWH
邦楽最強ロックならMO'SOME TONEBENDER 。
ミスチル?ハイカラ?アクアタイムズ?話にならん。
121名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:13:42 ID:4e0qEMpO
よくラルヲタのぶんざいで
デカイ口叩けるねw
122名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:17:39 ID:093+nlGt
>>121



ほんとだよ



日本音楽史上最低の糞バンドラル糞の分際でよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:20:22 ID:xWCa04Cs
>>120
モーサムと比べなくてもそれらのバンドはカスだと思うが。
124名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:22:48 ID:093+nlGt
ラル糞ヲタ自殺しろwwwwwwwwwww



お前なんか生きてても誰も喜ばねーよwwwwwwwww



早く自殺しろwwwwwwwwwwww
125名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:24:55 ID:XCtyXUWH
>>121-122

糞チルヲタ自殺しろ

イボ蛙の奇形韓国人サクラ井のブサ面おかずにオナニーでもしてろバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:26:22 ID:I9pqu8hA
>>123
あははw言えてるwwww
127名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:34:13 ID:YFy3q9i6
カスチルの場合はKING OF ROCKならねKING OF 不細工だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:37:20 ID:4e0qEMpO
アンチル必死すぎw
おまえらみたいな社会の底辺の雑魚バンヲタに
なに言われようが痛くも痒くもないんですけどぉw
悔しかったらミスチルに勝ってみろよw
129名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:39:08 ID:093+nlGt





ラル糞なんてギャグだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:40:18 ID:w2B55q6U
はいはいZYYGZYYG
131名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:40:19 ID:YFy3q9i6
128

雑魚はてめえだブサ専糞チルヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


糞チルみたいな不細工雑魚バンド聴いてる不細工難聴者がデカイ口叩いてんなよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


早く自殺しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:40:43 ID:4e0qEMpO
ラル糞はKING OF 雑魚バン だろwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:41:28 ID:093+nlGt
>>131


てめーが自殺しろよ糞ニートwwwwwwwwwww
134名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:44:14 ID:4e0qEMpO
いつまで経ってもミスチルに勝てない雑魚バン=ラル糞
眼中にねえ雑魚ラル糞と名前を並べて書いてもらえるだけで
ありがたいと思えよなwwwwwwwwwwwwwwwwww


















雑魚バンラル糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:47:50 ID:I9pqu8hA
>>127
違う違う
糞チルの場合は

KING OF イボ蛙
136名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:55:02 ID:g+s8TIW7
邦楽板の民度の低さは異常。2ch最低クラスじゃないか、マジで。VIP以下だろ。邦ガキ板に改名汁
137名無しのエリー:2006/11/09(木) 20:55:13 ID:6KUNEJIa
>>135
お前バカだろw
138名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:00:02 ID:XCtyXUWH
>>137




糞チルなんか聴いてて恥ずかしくねーの?????????



この社会の非常識ゴミクズ人間がよwwwwwwwwwwwwwww
139名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:00:47 ID:XCtyXUWH

糞チルって常人なら消防で卒業ですよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今のご時世に糞チルってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞チルヲタって現実を認められない
精神病の患者なんでしょ?
140名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:06:18 ID:6KUNEJIa
はいはい。馬鹿は一生直らないみたいだねw
ミスチル聴くのが恥ずかしいトカ障害者だろw
お前みたいなヤツが1番ゴミクズなんだよw
はやく自覚すれば?
141名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:12:58 ID:I9pqu8hA
>>140

障害者はおめえだよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

恥知らずの糞難聴者が病院逝けwwwwwwwwwwwwwww

ルックスはそのへんの芸人以下
作る曲はどれも似たり寄ったりなお子ちゃま向け凡庸歌謡曲
演奏はド素人以下

まじで糞チルとかジャニーズ以下だろ?wwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWW

ヲタともども消滅しろ日本の恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:14:13 ID:I9pqu8hA
いつまで経ってもラルクに勝てない雑魚バン=糞チル
眼中にねえ雑魚糞チルと名前を並べて書いてもらえるだけで
ありがたいと思えよなwwwwwwwwwwwwwwwwww


















雑魚バン糞チルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレタイに入れてやっただけでも感謝しろ雑魚ヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:15:06 ID:093+nlGt
マジできもいなこいつ


早く外に出ろよ糞ニート
144名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:17:24 ID:6KUNEJIa
>>141
は?ミスチルがジャニーズ以下って本気?
さすがにヤバイと思うよ!
しかもお前がルックスのこと言う意味がわからん。
どう考えたってお前のほうがキモイだろw
だからはやく自覚しろってw障害者w
145名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:21:01 ID:6KUNEJIa
ニートのアンチさん!早く働けよw
146名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:22:02 ID:5mS4nT/W
確かにジャニーズに失礼だわ
147名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:25:30 ID:xWCa04Cs
いまどき男でミスチルのCD買うとか
人前で堂々とエロ本買うくらい恥ずかしいわ。
148名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:27:19 ID:6KUNEJIa
>>147
その考え方が恥ずかしいw
きもい
149名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:28:29 ID:xWCa04Cs
>>148
お前が一番キモイよW
さっきから必死に粘着して相当図星なんだなキモヲタWWW
150名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:31:10 ID:6KUNEJIa
>>149
粘着はお前だろ!!!キモアンチ
ミスチルに嫉妬してるのかw
151名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:32:18 ID:xWCa04Cs
>>150
ほんと図星突かれるとそれしか言えなくなるんだな糞チルヲタってWWWWWWWバロスWWWWWWWW
分かりやすすぎWWWWWWWWWWWWWWWW
152名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:33:48 ID:5mS4nT/W
いまどきミスチル聴いてるなんて時代遅れで耳腐ってるね
カラオケ用にもならない
大塚愛のほうがまだまし
カラオケで盛り上がるし
オレンジレンジのほうがまだまし
153名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:35:15 ID:6KUNEJIa
意味わからんからwww
図星突かれてないけど???
勝手な妄想しないでwwwマジ迷惑だわwww
154名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:37:05 ID:6KUNEJIa
>>152
出た〜大塚愛w脳みそ腐ってんなw
155名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:41:50 ID:xWCa04Cs
>>153
ハイ負けW
図星突かれて発狂ご苦労糞チルヲタWWW
お前みたいな感度いい馬鹿ヲタはアンチに取ってかっこうの遊び道具WWWWW
自覚もない糞キモヲタがWWWW
ミスチル聴いて一生恥晒してろ不細工童貞ニートWWWWWWWWWWWWWWW


>>152
言えてるWWW
156名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:42:11 ID:YFy3q9i6
146

だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


糞チルとかリアルにTOKIO以下だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:46:51 ID:YFy3q9i6
>>145




糞ニート糞チルヲタ黙れよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:48:52 ID:6KUNEJIa
>>155
勝ち負けだったんだwwwてか、これから彼氏と会うんで〜www
バカにかまってるヒマないんだったwww
童貞ニートでもないんで〜wwwてかソレはお前だろw
だーかーらー!!!はやく自覚しろってwww
がんばって仕事見つけてね〜(^∀^)ワラ



159【目次テンプレ】 :2006/11/09(木) 21:49:18 ID:JGRoJpw8
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>32 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>33 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>34 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>35 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>36 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>37 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>38-40 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
160名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:51:20 ID:YFy3q9i6
>>158








糞ニート糞チルヲタ黙れよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
妄想は布団の中でしてろカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:55:46 ID:6KUNEJIa
>>160
妄想?それはおまえだろwww
だってあたしニートじゃないもんwww
まぁお前は布団の中にいないで
早く職安に行けwww
162名無しのエリー:2006/11/09(木) 21:57:54 ID:093+nlGt
>>161


君年いくつ???
163名無しのエリー:2006/11/09(木) 22:00:03 ID:YFy3q9i6
>>161




きめえお前ババアかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



糞ニート処女の糞チルヲタババア黙れよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しのエリー:2006/11/09(木) 22:18:38 ID:4PAxYp+i
アンチバカうざいし
165名無しのエリー:2006/11/09(木) 22:19:40 ID:COZMiO+B
まぁどっちもどっちだな
166名無しのエリー:2006/11/09(木) 22:21:23 ID:4PAxYp+i
てか妄想してるのお前だからW
167名無しのエリー:2006/11/09(木) 22:23:28 ID:COZMiO+B
まぁどっちもどっちだな
168名無しのエリー:2006/11/09(木) 22:25:27 ID:COZMiO+B
まぁどっちもどっちだな
169名無しのエリー:2006/11/09(木) 22:26:53 ID:COZMiO+B
まぁどっちもどっちだな
170名無しのエリー:2006/11/09(木) 22:28:20 ID:COZMiO+B
まぁどっちもどっちだな
171名無しのエリー:2006/11/09(木) 22:29:31 ID:COZMiO+B
まぁどっちもどっちだな
172名無しのエリー:2006/11/09(木) 22:32:10 ID:COZMiO+B
まぁどっちもどっちだな
173名無しのエリー:2006/11/09(木) 22:35:56 ID:ISMwRW91
ZARD
174名無しのエリー:2006/11/09(木) 22:40:44 ID:XLP8qliK
何このクソレスの嵐
音楽がどうののレベルじゃねえ
175名無しのエリー:2006/11/09(木) 22:47:35 ID:COZMiO+B
>>174 ごめんな・・・
でもまぁどっちもどっちだな
176名無しのエリー:2006/11/09(木) 22:52:48 ID:xGvUoJRF
たしかにコレやばいよ。

こ れ は 酷 い 

ラルクとミスチルじゃなく、ラルオタとチルオタ戦いじゃん
177名無しのエリー:2006/11/10(金) 19:28:45 ID:pU79FK3q
ミスラル戦争勃発
178名無しのエリー:2006/11/10(金) 23:50:49 ID:5NMA6F9P
まったく色は違うバンドだがどっちも好きなやつはどうすりゃいいのかね

このスレ見てると辛い

辛いじゃないよ辛いだよ
179名無しのエリー:2006/11/11(土) 00:23:02 ID:Q1aVa3i9
ミスチルね〜
今時、田舎の人しか聴いてないんじゃない?
渋谷HMVチャートと全国の総合チャートが違うのはそのせい
都内近郊でミスチル聴いてる人はもう少ないね
くるりやリップスライムのほうが人気あると思う
180名無しのエリー:2006/11/11(土) 00:33:29 ID:VK5W/6ON
高1です
写メ見てよかったら投票よろしく!!
http://s.ihot.jp/shot/users/detail.php?id=kingmedia2&seq_no=46092&rows=4
181名無しのエリー:2006/11/11(土) 00:36:03 ID:qN5Dv3hK
カスチル
182名無しのエリー:2006/12/09(土) 19:29:35 ID:WCt8grR7
おもしろいヲタ等だ
183名無しのエリー:2006/12/09(土) 19:31:54 ID:q+7NBtuQ
タイトルはせめて歌謡曲にして。デスメタルに失礼だ。
184【目次テンプレ】 :2006/12/09(土) 20:07:23 ID:dz1HbFG6
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>32 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>33 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>34 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>35 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>36 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>37 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>38-40 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
185名無しのエリー:2006/12/09(土) 20:34:09 ID:WEriyuLG
誰が言い出したんだか、イボ蛙、チェホンマン、摂理、奇形と事ある事に
顔面破壊っぷり持ち出すのやめてあげて!!
イボライさんテラカワイソスwwwwwwwwwwwwwwww
186名無しのエリー:2006/12/09(土) 20:37:40 ID:jrkb14Fz
ミスチルはどこ行っても叩かれてるな。
187名無しのエリー:2006/12/09(土) 20:38:58 ID:kmA+ZB/r
>>186 人気あるから。
188名無しのエリー:2006/12/09(土) 21:33:10 ID:lbR3OYs9
>>186
どこいってもあの奇形イボ蛙面は爆笑の的だから。
189名無しのエリー:2006/12/09(土) 22:40:28 ID:8R1jzkOC
流れを読まず
the pillows
190名無しのエリー:2006/12/10(日) 01:05:50 ID:PUc3YKQv
ミスチルやラルクなんて8年は聞いてねぇや
191名無しのエリー:2006/12/10(日) 01:11:31 ID:4RlI7zWA
じゃぁ来るな
192名無しのエリーちゃん:2006/12/10(日) 01:22:40 ID:2hCLbsIU
SMAP、KinKi Kids、TOKIO、V6、嵐、タッキー&翼、KAT-TUN、NEWS(山下智久ソロ、テゴマスを含む)、AAA、EXILE、モーニング娘。
193名無しのエリー:2006/12/16(土) 10:21:02 ID:fnd05vpz
男闘呼組
194名無しのエリー:2006/12/16(土) 17:33:11 ID:93ejdt2q
ミスターチルドレンwっうぇwwwwwwwwwwwwww
195名無しのエリー:2006/12/16(土) 17:36:39 ID:8CLiR33T
ラル糞
196名無しのエリー:2006/12/17(日) 15:06:54 ID:tVqw/eGM
糞チル
197【目次テンプレ】 :2006/12/17(日) 16:04:36 ID:Vm19b4EL
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>32 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>33 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>34 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>35 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>36 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>37 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>38-40 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
198名無しのエリー:2006/12/24(日) 02:18:21 ID:lIaCOoNU
だいたいミスチルもラルクもグレイも激しいロックな曲もあればバラードなんかもあるだろ。
つうかロックの定義って何だ? 激しけりゃロックなのか?
いまいち分からないんだが。
199名無しのエリー:2006/12/30(土) 07:30:22 ID:myLlTdHr
やっぱ最強はスタープラチナですよ
200【目次テンプレ】 :2006/12/30(土) 16:42:16 ID:zmMHleGu
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>32 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>33 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>34 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>35 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>36 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>37 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>38-40 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
201名無しのエリー:2007/01/01(月) 23:45:13 ID:JWiJJtIt
クソチルもラルクもくそ
シャム最強!!
202名無しのエリー:2007/01/02(火) 00:03:38 ID:67+NIXej
>>1
ミスチルでもラルクでもない

KAT-TUNだよ!
203名無しのエリー:2007/01/02(火) 02:25:40 ID:VU+PrjQ4
どう見ても事変です、本当にありがとうございました。
204名無しのエリー:2007/01/02(火) 19:30:15 ID:ePfsGomA
ミスチルもラルクもロックなの?

BLANKEY JET CITY
205名無しのエリー:2007/01/02(火) 22:40:18 ID:Rix6Lprb
「ロック」にこだわる奴って例外なくアホだよな。
ラルクなんかよりピンクレディの生き様の方がよっぽどロック魂感じるぜ。
206名無しのエリー:2007/01/04(木) 17:59:50 ID:+6lrW8ND
東京事変最強!
207名無しのエリー:2007/01/04(木) 18:05:02 ID:bxLrymek
ラルクはともかくミスチルってロックなの?コミックバンドじゃん
208名無しのエリー:2007/01/04(木) 18:19:11 ID:+6lrW8ND
神様 BLANKEY JET CITY

209名無しのエリー:2007/01/04(木) 18:42:45 ID:YCc2YzAI
>>206-208ラルクは歴代No.1バンドです。音楽も「お」の字も知らないくせにほざくなチューボウwww
210名無しのエリー:2007/01/04(木) 18:52:04 ID:+6lrW8ND
BLANKEY JET CITY  と 東京事変 の主なファン層は
20代から40代なんだよ
おまえブランキーも事変も知らないだろ?
211名無しのエリー:2007/01/04(木) 18:57:22 ID:eD5hJVkC
ミスチルなんて聴いてて恥ずかしくねーか(大爆笑)何の進歩もねーよな、お前って本当にバカ君だな(大爆笑)
212名無しのエリー:2007/01/04(木) 19:17:43 ID:YCc2YzAI
>>210バロスwしらねぇーよそんな三流バンドなんて(笑 まぁお前みたいなヤツにはぴったりだがな(^人^)ヨカッタネ♪
213名無しのエリー:2007/01/04(木) 19:27:10 ID:wBNtyY2A
事変をしらないのは流石に引くんだが…
214名無しのエリー:2007/01/04(木) 19:38:58 ID:BkfaldNc
hydeの素顔キツそう…
215名無しのエリー:2007/01/04(木) 19:40:37 ID:GP+kTDkP
事変みたいな子供騙しよりはミスチルラルクのほうが正直でいいと思うよ
216名無しのエリー:2007/01/04(木) 19:42:12 ID:YCc2YzAI
>>213二流までなら知ってる。ムックやディルやアジカンやエレル。それ以下には興味もない。だっていてもいなくてもいい、どうでもいい存在だから。
217名無しのエリー:2007/01/04(木) 19:42:41 ID:bxLrymek
>>214
素顔じゃなくてもキツイ桜井に謝れ!
218名無しのエリー:2007/01/04(木) 19:45:26 ID:VTZaeQvB
ミスターチルクアンシエル最強ということで手を打たないか
219名無しのエリー:2007/01/04(木) 19:46:42 ID:+6lrW8ND
>>216
自分の無知を判断基準にして話すな
220名無しのエリー:2007/01/04(木) 19:46:51 ID:EvcfSqQn
ラウドネス、カシオペア、ミッシェル、ブランキー等知らない音楽ニワカが音楽語ってもねえ…
まあ、ラウドやカシオペアなんかダサダサだけどねW
221名無しのエリー:2007/01/04(木) 19:50:28 ID:YCc2YzAI
>>219ん?どうしたぁ??悔しいの?負け惜しみしか聞こえないよ??(笑
222名無しのエリー:2007/01/04(木) 19:53:06 ID:bxLrymek
>>220
世間ではそれらのバンド聴いてるほうが引かれるのが現実だけどね
相当の音楽ヲタクでないと興味ないような面子ばっか

ミッションやブランキーカラオケで歌ってもモテないもん
223名無しのエリー:2007/01/04(木) 19:53:30 ID:+6lrW8ND
悔しいね。
ロックを知らない人間にブランキーを否定されているのが
たまらなく悔しいよ。
無視するのが本筋なんだろうけど
それでも悔しいよ。
224名無しのエリー:2007/01/04(木) 19:54:02 ID:bxLrymek
訂正

ミッション→ミッシェル
225名無しのエリー:2007/01/04(木) 20:00:37 ID:4huDcENg
>>1>>209>>211みたいなどこぞのファンだかアンチだか知らんが、
こういう暴言的なレスって見てるだけでムカつくな(´・ω・`)
まさか2chのクソレスを真に受ける人もいないと思うが……。

あと>>214>>217みたいななのも引く。
いちいち顔を気にするレスなんかするなよ、つまらんから(´・ω・`)



と、なんとなくマジレス。
226名無しのエリー:2007/01/04(木) 20:17:33 ID:EvcfSqQn
>>222
引く引かないモテるモテないの討論じゃないし
227名無しのエリー:2007/01/04(木) 20:40:42 ID:W+ioVnnF
演奏力と独創性ならクリーチャークリーチャー
228名無しのエリー:2007/01/05(金) 00:54:19 ID:KJP5UG2q
>>220LOUDNESSは聴くけど、他は…


てか、日本じゃ演奏力高い人ほど売れなかったりするよね。

売れ線ばっか聴いてるやつに言わせれば、
「B'z松本が世界で5本の指に入る腕を持つ」とか、
「ラルクやGLAYは日本人屈指の演奏力」とか、
どう考えても誰かの妄想みたいな作り話をマジで信じてる人がいる。
229名無しのエリー:2007/01/05(金) 01:00:19 ID:il0Z9rAH
愕然とするよな。そういうのマジで言ってるやつ。イッテる。
230名無しのエリー:2007/01/05(金) 01:09:20 ID:DSQfk6Xa
>>228
グレイやミスチルはともかく、B'zやラルクはメジャーの枠でいったら演奏レベル全然高いほうだよ。
231名無しのエリー:2007/01/05(金) 01:34:26 ID:9Jf1wVZG
ブラストが最強
232名無しのエリー:2007/01/05(金) 02:16:37 ID:oLCDccf3
>>228
多分押しが強すぎて敬遠されるんだろう。
布袋ぐらい気を抜いた感じで丁度良い。

「所詮演奏力なんて表現する器でしか無い」って見方が日本の大多数なんだろう。
233名無しのエリー:2007/01/05(金) 02:40:03 ID:oLCDccf3
>>222
サタデーナイトは知名度もあるし、カラオケで結構受けるぞ。
234名無しのエリー:2007/01/05(金) 03:32:31 ID:zFjOIaPQ
>>230
GLAYはベースだけなら普通に上手いだろ
235名無しのエリー:2007/01/05(金) 03:51:48 ID:a7wzG/w/
>>232楽曲があって初めて楽器が必要になるからな。
236名無しのエリー:2007/01/05(金) 04:02:24 ID:zFjOIaPQ
楽曲あっても演奏力が学園祭レベルじゃ話になりません。
237名無しのエリー:2007/01/05(金) 04:05:43 ID:zFjOIaPQ
まぁ中には、ミスチルみたいに楽曲も演奏力も比例してレベル低い救いようのないやつもいるがな
238名無しのエリー:2007/01/05(金) 04:08:38 ID:a7wzG/w/
>>236んなもん練習すればどうにかなる。良い曲=演奏するのがすごい難しい とは限らないしな。
239名無しのエリー:2007/01/05(金) 04:16:15 ID:zFjOIaPQ
>>238
練習してどうなるものが10年以上やってても未だにそこらのインディーズ以下の技量なミスチルはどうなるの?
240名無しのエリー:2007/01/05(金) 04:19:13 ID:+3Mx7pLp
>>238
練習してどうにかなるものなら
プロとアマなんてそれほど格差の無いものになってるよ。
よう素質があるかないかの問題でしょ。
無い奴はいくら練習しても下手糞だし、ある奴はさほど練習しなくてもそれなりにできる。
これが才能っつうもん。
241名無しのエリー:2007/01/05(金) 04:22:01 ID:+3Mx7pLp
まあ下手糞でもカッコイイバンドは山ほどいるけどね。
このへんになるともうセンスの問題。
ミスチルなんかは下手な上にセンスもないからお話にもならんと。
242名無しのエリー:2007/01/05(金) 04:27:24 ID:DSQfk6Xa
>>239
糞チルは才能も素質もセンスもないから10年やろうと100年やろうと上達なんて一切見込めないんです。
243名無しのエリー:2007/01/05(金) 04:40:15 ID:a7wzG/w/
>>239別に楽曲通りに演奏しているが…?どこらへんがインディーズ以下なんだ?
244名無しのエリー:2007/01/05(金) 05:02:37 ID:+3Mx7pLp
>>243
楽曲通りってw
ミスチルの曲なんて高度なこと要求されるような奏法一切無いんだから当たり前だろwwwアホかw
むしろプロ名乗っててあの程度も譜面どおりに弾けなかったら相当ヤバイし
今のインディーズの奴等なんてミスチルごときのバンドじゃ真似できないようなことほいほいやってるからね
裏メロ、和音展開、メンバー全員ソングライティングくらいは出来て当たり前の世界だから。
ま、ミスチルなんて歌モノ聴いてちゃ演奏力、技術の重要度なんて一生理解できないだろうから仕方ないか。
245名無しのエリー:2007/01/05(金) 06:32:30 ID:4V5TV2N3
>>2441まあ残念な事に
246名無しのエリー:2007/01/05(金) 06:57:52 ID:cfQaob+v
なあ
なんでサザンの話題が上がらないんだ
247名無しのエリー:2007/01/05(金) 11:34:35 ID:XUJHJrjo
>>240
ワラタw
練習せんで上手な奴は見た事無いな
ベースとギターやってれば手はボロボロ
ドラムはタコができる
楽器もやった事無いだろ?
248名無しのエリー:2007/01/05(金) 11:53:12 ID:a4HS2HWL
>>247
あーあ。才能ないんだ
249名無しのエリー:2007/01/05(金) 12:07:53 ID:XUJHJrjo
>>248
才能の問題じゃねぇw
何時間かギターやれば指が痛むから
ギタリストの手は皮膚が硬くなってボロボロになるんだよw
綺麗な手してるギタリストなんてエアギターくらいだよww
250名無しのエリー:2007/01/05(金) 12:11:01 ID:a4HS2HWL
>>249
乾燥肌なだけじゃないの?
指がww
251名無しのエリー:2007/01/05(金) 12:14:14 ID:zFjOIaPQ
>>249
へぇ才能ないんだw
252名無しのエリー:2007/01/05(金) 13:39:55 ID:il0Z9rAH
↑釣りだけどこいつら馬鹿?
253ぶった切り男:2007/01/05(金) 14:16:37 ID:l7pnndEV
(°ー°)流れぶった切り男参上
254名無しのエリー:2007/01/05(金) 14:48:16 ID:j1r9kXsm
>>252
やっぱ才能ないんだw
255名無しのエリー:2007/01/05(金) 15:02:14 ID:a7wzG/w/
>>244楽器通り引けてんなら上手いも下手もねぇだろ。アホか。
256名無しのエリー:2007/01/05(金) 15:03:47 ID:j1r9kXsm
ミスチルくらい簡単なのも譜面通り弾けなきゃ相当ヤバイってことだろ
257名無しのエリー:2007/01/05(金) 15:05:52 ID:j1r9kXsm
まあ実際ミスチルって下手糞だけどね。バンプと同レベルくらいじゃん。
258だめんず:2007/01/05(金) 15:41:35 ID:tIYvrgu5
一番ゎやっぱラルクでしょ??藁
259名無しのエリー:2007/01/05(金) 16:27:41 ID:9jV6qwrA
高度なテクとある程度の売り上げを両立してたSIAM SHADE
260名無しのエリー:2007/01/05(金) 16:54:45 ID:+3Mx7pLp
【芸能】押尾学吼えた!「ミスチル?フェイクもいいとこだね(笑)」★5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1166070373/l50
261太陽系8郎:2007/01/22(月) 23:30:23 ID:HgdBFIy10
ミスチル最高ですぅ〜♪もうフェイク聴きました♪やっぱり良かったです♪
262セロリ:2007/01/22(月) 23:33:40 ID:/qiyf94F0
最高うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
263名無しのエリー:2007/01/22(月) 23:49:00 ID:4XxpMxFKO
酷いスレだな
264名無しのエリー:2007/01/22(月) 23:54:56 ID:D+OA89HU0
>>257
どこがどうへたくそか答えてくれ
265名無しのエリー:2007/01/23(火) 00:25:14 ID:RACZ3ZkMO
Xーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
266チルチル:2007/01/23(火) 00:39:09 ID:WZW+tnJo0
もちミスチル
267名無しのエリー:2007/01/23(火) 01:54:54 ID:wniFkZ1oO
あのーミスチルとラルクって、ロックバンド?ロックの根源って、社会に対する反骨精神やDo it myselfの姿勢でしょ?日本のメジャーバンドにロックを感じさせてくれるヤツなんていないんだけど。

ラルク、ミスチル、グレイとか商業歌謡バンド。音だけロック。
268名無しのエリー:2007/01/23(火) 02:53:10 ID:hwqJipxG0
薄っぺらいな、お前
269名無しのエリー:2007/01/23(火) 13:42:59 ID:wniFkZ1oO
薄っぺらいのはミスチルとラルクの音楽。まぁ、多少生きざまにロックを感じることはあるが、音楽にはない。あくまでも俺はね。
270名無しのエリー:2007/01/23(火) 16:48:11 ID:D22Q/5RtO
「音だけロック」とか言い放っておきながら「音楽にロックを感じたことはない」

お前最強。
271名無しのエリー:2007/01/23(火) 17:12:34 ID:FIz1Irc5O
デランジェ
かまいたち
ボウイ
ジギー


この辺りは良いと思う
272名無しのエリー:2007/01/23(火) 17:24:57 ID:3K7qYGqeO
>>297

Dir en grey
X JAPAN
ELLEGARDEN
ACIDMAN
HYDE
273名無しのエリー:2007/01/23(火) 17:38:36 ID:KwKFQKAjO
>>297は272のセンタリングをどう処理するのか。
274名無しのエリー:2007/01/23(火) 17:47:36 ID:FIz1Irc5O
>>272
Xはまだしもアシッドマンは正直ミスチルより酷いと思う
バンプの二煎じ位にしか聞こえない
後ディル上げるくらいならもっとマシなバンド(DEADENDや黒夢)を上げた方がいい
ディルはまだ発展途上だと思う

Xやディルを上げているなら他にもメタル,ハードロック系から陰陽座(瞬火の歌の方)とか聖飢魔U,アースシェイカー,44マグナム辺りは日本のロックを感じられる曲を出している
連投スマソ
275名無しのエリー:2007/01/23(火) 19:05:00 ID:ZbicaJXtO
Children Of Bodom>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Mr.Children(笑)
276名無しのエリー:2007/01/25(木) 08:46:03 ID:0LOZWJJhO
>>275
ちょww
逆にチルボドが可哀想だww
277名無しのエリー:2007/01/25(木) 09:17:53 ID:6/W336MF0
やっぱジャンヌでしょう。
278名無しのエリー:2007/01/26(金) 00:43:34 ID:IxIX58oI0
アシッドマンがバンプの二番煎じか…。まぁいいけど…。
279名無しのエリー:2007/01/26(金) 17:39:03 ID:+uPfFAQJ0
awl;kqwl;kwl;eqw



sdaslasldas;



e;qw:e;qw:



asdasdwe



rfrlwe;



eqwefaf




qwasdasdsaas



fsdssdfdf
280名無しのエリー:2007/02/01(木) 20:36:26 ID:lRlrYlJw0
janne
281名無しのエリー:2007/02/04(日) 00:22:11 ID:HmvgjhElO
Laputaで
282名無しのエリー:2007/02/04(日) 03:54:26 ID:JldhNQNEO
チンカスチルとラルクリトリスの二つだけ?この二つ?最強?意味わかんね。糞糞
283名無しのエリー:2007/02/04(日) 12:23:25 ID:7msnmPW40
売り上げとか考えりゃXじゃねーの?
hideの葬式の時の集まりようとか見りゃ分かるだろ。
284名無しのエリー:2007/02/04(日) 17:27:17 ID:EhvcnWpaO
ミスチルとかでてる時点で話にならん
285名無しのエリー:2007/02/04(日) 18:46:15 ID:LWFwKSmlO
Mr.Children
Tomorrow never knows
オリコン集計
日本歴代シングルチャート売上枚数275万枚でE位
100位以内は
Mr.Childrenが1番多い
これが現実の結果
実力があるグループは
自然と結果がついてくる
現代で残ってるバンドで
ダブルミリオン達成は
サザンとMr.Childrenだけ
286名無しのエリー:2007/02/04(日) 20:42:59 ID:cgxxEkbe0
ミスチルの歌詞で曲名を当てるスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170586765/
287名無しのエリー:2007/02/04(日) 20:48:21 ID:i7dEd26Q0
Janne Da Arcとラルクが最強候補
288名無しのエリー:2007/02/04(日) 20:56:05 ID:LL7prtmsO
289名無しのエリー:2007/02/05(月) 02:02:16 ID:ZaSijWOu0
>>287
全くもって同意である。
290名無しのエリー:2007/02/08(木) 01:45:34 ID:gI37hnQAO
普通に考えてラルク
291名無しのエリー:2007/02/08(木) 02:01:52 ID:6H4/4ldV0
>>290
だよな、ラルクかジャンヌの2択。
292名無しのエリー:2007/02/08(木) 02:17:33 ID:ICV+/CB7O
ジャンヌも好きだけど、やっぱラルクだょ☆
293名無しのエリー:2007/02/08(木) 03:06:59 ID:rW3Xg4Pr0
邦楽界じゃなくてJ-POPPO界の間違いじゃね?
294名無しのエリー:2007/02/08(木) 03:43:25 ID:sm575KHx0
[邦楽界最強のロックバンド]なんてベタな栄冠は辞退します。
ラルクでもB'zでもGLAYでもXでも・・・何でもいいから勝手に盛り上がっててください


by ミスチル
295名無しのエリー:2007/02/08(木) 05:27:44 ID:gPcfsPBGO
LUNA SEAかTHE YELLOW MONKEYだろ
296名無しのエリー:2007/02/11(日) 01:17:13 ID:kspkpkJS0
297名無しのエリー:2007/02/11(日) 02:16:37 ID:LbUjDQUF0
Janne Da Arc
298名無しのエリー:2007/02/11(日) 02:30:19 ID:xl65gYJXO
なににおいて最強なの?
それと重複スレたちすぎ
299名無しのエリー:2007/02/11(日) 10:52:56 ID:DR9VBwU5O
カスチルがロックバンドのわけねーよw
300名無しのエリー:2007/02/12(月) 12:27:46 ID:LmdiQqfq0
ミスチル
301名無しのエリー:2007/02/12(月) 16:01:41 ID:o4yelE/nO
Galneryus
302名無しのエリー:2007/02/12(月) 18:13:41 ID:S7kMChfj0
Janne Da Arc

303名無しのエリー:2007/02/12(月) 18:25:59 ID:FWOAu9MBO
Janne Da Arcとかめちゃめちゃダサいショボい奴らを書き込む奴ってジャンヌ信者?それともウケ狙いの釣り?
304名無しのエリー:2007/02/12(月) 19:15:38 ID:sn0ZCkGOO
>>303釣りに決まってるだろ?あんな音軽くてボーカルワンパターンな歌唱法で
90年代のバンドの模倣してるだけで
時が止まってる奴らの事だから
305名無しのエリー:2007/02/12(月) 22:27:01 ID:LmdiQqfq0
Janne Da Arcて誰?知らないんだけど
306名無しのエリー:2007/02/12(月) 23:49:36 ID:D8FTQHEi0
>>305
つ世界史の教科書
307名無しのエリー:2007/02/13(火) 03:00:17 ID:bRKnwzLV0
L’Arc〜en〜Ciel Janne Da Arc GLAYの内のどれか
308名無しのエリー:2007/02/13(火) 03:24:38 ID:E4ZVnr+xO
>>299
Cold playとミスチルって似たようなもんだから
ミスチルはロックバンドって名乗っても問題ない。

しかしロックではない。ポップだ。
309名無しのエリー:2007/02/20(火) 15:41:12 ID:au/liK3yO
オレンジレンジ
310名無しのエリー:2007/02/20(火) 15:46:32 ID:JOf6Dre40
【日本人で初めてアジアで大規模のツアーを行った日本歴代NO.1バンド・ラルク】
http://www.fmp.or.jp/express/017/gen_02.html

L'Arc-en-Ciel(以下、ラルク)は9,238人を動員した上海だけではなく、
その直前に韓国・オリンピックパーク体操競技場(9月3日/8,233人)でも
コンサートを成功させている。これに同24日、25日の東京ドームを加えた
「ASIA LIVE 2005」ツアーは、計25万人に及ぶオーディエンスを集めた。
と記すと、何やら「数字」ばかりを強調した文脈になってしまうが、
最も重要なのは「日本人アーティストによるコンサートが、韓国や中国でも
ビジネスとして成立した」ことにある。アリーナ規模の有料コンサートを開催し、
現地のコンサート・プロモーターから出演料その他を得ることによって、
ツアーの規模に見合う収益に至った例は、今回が初めてだからである。
311名無しのエリー:2007/02/21(水) 23:16:58 ID:eRjHNLEj0
ラルクってROCKなの?
312名無しのエリー:2007/02/22(木) 01:25:24 ID:RirTCdRFO
ロックじゃないかもね。hydeソロのほうがロック路線
313名無しのエリー:2007/02/22(木) 13:39:49 ID:e7FTAwVhO
不細工で不倫魔て偽善者てありながら生温いラブソングを歌うカスチル、
ある意味超ロック

創価とバーニングを敵にまわしNHKの番組でリーダーがブチ切れるラルク、
ある意味超ロック

最強はこの2バンドのどちらかだろうな
314名無しのエリー:2007/02/22(木) 13:46:26 ID:lEAmW6Yh0
ラルクは反層化なのか?
ロックだな。

でっ誰?
315名無しのエリー:2007/02/22(木) 14:38:40 ID:mVjkWhL70
316名無しのエリー:2007/02/22(木) 14:39:47 ID:mVjkWhL70
【アメリカ、イギリス等世界25カ国で放映されたラルクの紹介文】
http://www.youtube.com/watch?v=M3iU4ZhMheE&NR

ラルク アン シエルは日本でもっとも多くの支持を集め、もっとも大きな影響力を持つロック・バンド
のひとつである。彼らの音楽スタイルは、乱暴に分析するならば、ヘヴィ・メタルからニュー・ウェイヴ、
ブリティッシュ・インヴェイジョン、日本産のメジャー/アンダーグラウンド双方のロック・・・といった、多種
多様な「80年代ロック」の融合体と解釈できるかもしれない。が、肝心なのは彼らが「影響を加工する」
ことにとどまらず、稀有な演奏力と作曲センス、時代を読み取る感性によって、常に「トレンドを追う」
のではなく「流れを作り出す」存在であり続けてきたという事実だろう。2004年には初めて米国ボルチ
アでライブを敢行。アニメのコンヴェンションへの出演という名目ではあったが10000人を動員した。
ちなみに彼らの作品のうち『SMILE』以降のものはTOFU RECORDSを通じてアメリカでもリリースされて
いる。さらに昨年は韓国、中国においてアリーナ規模の公演を実施、それぞれ10000人近くを動員。
世界各国に確実なファン・ベースが確立されていることを証明してみせた。ラルク アン シエルの登場と
成功は、日本の音楽シーンに劇的な変化をもたらした。彼らの成功は、日本という国で「ロック・バンドが
ロック・バンドのままメインストリームであれること」を証明し(実際、彼らの新作は常にヒット・チャートの
首位争いに加わってきた)、彼らがこれまでに日本国内で発表してきたアルバムは9枚だが、その売り上げ
総計は1300万枚にも及び、彼らのライヴを観てきた人たちの延べ人数は200万人を数え、日本最大の
屋内コンサート会場である東京ドーム(5万人)を通産9回も完売している。そしてその影響力は、今や日本
国外にも大きく飛び火しようとしている。日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することになるのは、
ラルク アン シエルとその音楽なのである。
317名無しのエリー:2007/02/22(木) 14:41:14 ID:mVjkWhL70
【ラルクの『スパイラル的うねり効果』を生み出す楽曲】

http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html
何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
318名無しのエリー:2007/02/22(木) 14:42:27 ID:lEAmW6Yh0
なんと言われようともダサいもんはダサい。
319名無しのエリー:2007/02/22(木) 14:43:37 ID:mVjkWhL70
【B'Z稲葉、ミスチル桜井の作詞スタイルと違い、ラルクのhydeは感心させられる】
http://tkj.jp/book/book_20139901.html

この原稿を書くために初めてちゃんとラルクを聴いたがバンドとしてかなり優れていると
感心させられるのだ。hydeのヴォーカルテクを理解できない日本人が多いであろうが、
デイビット・シルヴィアン好きの僕は“デカタン”の表現としては王道的だとさえ感じている。
歌詞の主人公を“演じている”と思えば、B'Zの稲葉やミスチルの桜井より
「意味が解る」し、声自体も好きだ。デカタンの本家であるデイビット・シルビアンや
キュアーのロバート・スミスの歌詞と同じ雰囲気を感じる。デイヴィット・ボウイが
ジキー・スターダストを演じたような、文学・映画・演劇の要素まで取り込んで
“ロック”とする表現の発展系だと見れば、大いにありだと思う。曲やアレンジ、
演奏形態も、アルバムを聴けば実にヴァライティに富んでいて、日本で人気のある
青春バンドと対極に位置していて、次元が違う。その分、アイデンティティは
“バンド音楽”としてのバランスには長けているし、メンバーのプレイヤーとしての
技量も大したものなのだから、なんら否定すべきことではない。初期のシングルこそ
Jポップ的だが、ドラマーがyukihiroに交代し、プロデューサーが岡野ハジメになってからは、
LAメタルや80年代ニューウェーブの中にあったオーソドックスな要素を、
個々のプレイがきっちり踏襲していくようにもなったから“バンド”としては
実に王道的な役割分担が成されるようになった。おそらくは『焔』以降のU2辺りを参考に、
ミクスチャーの度合いや個々のプレイの必然性が求められているのだろうが、
U2のような精神性/メッセージ性を持たない分、“ロックンロール”というルーツに
寄っていかないのが面白い。【和久井光司】

≪注≫上の文は『音楽誌が書かないJポップ批評47 L'Arc〜en〜Cileの奇跡』(宝島社) の
内容を要約したものである。詳細は『音楽誌が書かないJポップ批評47 L'Arc〜en〜Cileの奇跡』(宝島社)
を参照していただきたい。
320名無しのエリー:2007/02/22(木) 14:44:33 ID:mVjkWhL70
【ミスチルとは違いラルクは百年後の人類が聴いても感動できる音楽を造っている】
http://tkj.jp/book/book_20139901.html

ラルクについてあれこれ考えていたらベートーベン『第九』に思いが至った。
有名な合唱の歌詞はシラーの詩から取られているが、抽象的かつ大げさという点ではhydeの歌詞
(たとえば「forbidden lover」あたり)と大差ないように思える。

〈口づけと葡萄酒と死の試練を受けた友を創造主は我々に与えた 
快楽は虫けらのような弱い人間にも与えられ大天使ケムビムは神の御前に立つ〉

この歌詞からベートーベンやシラーの人生が見えてくるわけでもないし、
平成の日本人から見て同時代的共感が得られるとも思えない。だから、
専門の研究家を別にすれば『第九』を批評しようとする人はまずいない。
ラルクと同じである。にもかかわらずこの曲に感動する人が後を絶たない。
ラルクの音楽にメンバーの人生や時代は関係ない。恋愛、不倫、モラトリアム、
ニート、世代、ジェンダー、チェリティーなどは一切関係がない。
彼らの意識の深層には、その種の同時代性なんてどうでもいいという感覚がある。
ラルクが目指しているのは自分と同時代のことなどまったく知らない人たち、
例えばバブルもニートもまったく知らない百年後の人類が聴いても感動できる
音楽なのではないだろうか。【川口瑞夫】

≪注≫上の文は『音楽誌が書かないJポップ批評47 L'Arc〜en〜Cileの奇跡』(宝島社) の
内容を要約したものである。詳細は『音楽誌が書かないJポップ批評47 L'Arc〜en〜Cileの奇跡』(宝島社)
を参照していただきたい。
321名無しのエリー:2007/02/22(木) 14:45:40 ID:mVjkWhL70
いばらの涙 2000年
http://www.nicovideo.jp/watch/utyopBVbiHssU
2006年11月26日11万人を動員した15周年東京ドームライブ
http://www.nicovideo.jp/watch/utJUtorGIyx-M
http://www.nicovideo.jp/watch/utOJcXiqBnFAI
2004年アメリカライブロック系の曲
http://www.nicovideo.jp/watch/utGbI3Y16oX8Y
2004年アメリカライブバラード『pieces』
http://www.nicovideo.jp/watch/utvBvf9anx3ig
2005年アジアツアーバラード『虹』
http://www.nicovideo.jp/watch/utZ5LUjoXxORc
322名無しのエリー:2007/02/22(木) 17:38:16 ID:+SVJV4K0O
ラルク=ウンコ
ジャンヌ=ウンコのカス
323:2007/02/22(木) 18:01:42 ID:65G0EEfc0
基地外Dirオタ乙wwwww
324名無しのエリー:2007/02/22(木) 18:11:07 ID:OQeZrbMO0
>>320
十年後にこの文を見たらギャグになってますよ。

バンドビジネスとは幻想、儚いもんです。
325名無しのエリー:2007/02/22(木) 18:11:45 ID:A8gkxDSOO
目糞鼻糞
326名無しのエリー:2007/02/22(木) 18:40:47 ID:mVjkWhL70
327名無しのエリー:2007/02/22(木) 18:47:17 ID:1Z0OCaVr0
上手くてもかっこ悪い物はかっこ悪いし、その逆でもかっこいいものはかっこいい
すかしてててもいい、かっこつけててもいい、ファニーでも、悪ぶっててもいい
でもハートがなきゃだめなんだ。
328名無しのエリー:2007/02/22(木) 21:11:50 ID:rZZO28/DO
Dragon Ashかな。アルバム聞いてみてください。
329名無しのエリー:2007/02/22(木) 22:01:20 ID:z4cNwS1wO
RADIO CAROLINEだろ!
330名無しのエリー:2007/02/22(木) 22:09:56 ID:AjgObapWO
ラルクだな
ラルクアンシエルのhyde ken tetsu yukihiroは生きる伝説
331名無しのエリー:2007/02/22(木) 23:56:24 ID:lEAmW6Yh0
生ける屍の間違いだろ。
332名無しのエリー:2007/02/23(金) 00:08:12 ID:EznZQA9mO
カスチル信者発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しのエリー:2007/02/23(金) 00:15:57 ID:NZozDCX90
え?またウンカス糞チルヲタ?
勘弁してよwwwwwwwww
334名無しのエリー:2007/02/23(金) 08:21:09 ID:1BAUqbCv0
>>mVjkWhL70
長文ご苦労さん。ラルク好きな気持ちがヒシヒシ伝わるよ。

しかし、「音楽誌が書かないJポップ批評」も随分丸くと言うかポチ文乗せる様になったもんだな
一番のラルヲタの川口瑞夫でさえ5-6年前には「ラルクってやっぱり変」とか控えめに書いてたのになぁ
たしか「ボーカルが白い安室奈美恵」とか「曲はポップだけど大味」とか「ミーハーで流行りものに弱い子供」
とか・・・。文も表現も下手だったけどリアルな感想に見えたっけ。

反骨っぽい文もタイトルもロキノン同様、所詮は売れてる大手誌に割り込む為のアイテムだったのかな
335名無しのエリー:2007/02/23(金) 10:06:13 ID:p1buGyIS0
>>334
ヒント:捏造記事
336名無しのエリー:2007/02/23(金) 10:54:20 ID:GLkJm2az0
>>334
所詮はくだらねー雑誌だよ
337名無しのエリー:2007/02/23(金) 11:21:56 ID:wWzRBad70
ラルヲタってwwwwwwwwwwwが好きだな…
338名無しのエリー:2007/02/23(金) 12:45:53 ID:F9VgjU4iO
>>308
今酷い釣りを見た…
339名無しのエリー:2007/02/24(土) 18:51:26 ID:DHEKeuYH0
ラルクだよ。
340名無しのエリー:2007/02/24(土) 18:53:28 ID:p0RUfjgNO
そもそもミスチルってロックじゃないだろ
341名無しのエリー:2007/02/24(土) 22:38:20 ID:M8RyXkWf0
そもそもラルクはロックじゃないだろ
342名無しのエリー:2007/02/24(土) 22:40:45 ID:0bI9d/H60
ん、別にロックっていうカテに入れられなくてもいいし、最強じゃなくてもいいし。
まぁ珍しく両方好きな奴が立てた仲直りスレということでいいんじゃないの
343名無しのエリー:2007/02/24(土) 23:26:12 ID:FbmpxOLH0
http://www.youtube.com/watch?v=l2yQ_Ef0wMA


「最強のロックバンドは?」といった類の議論はこの動画を見ればすぐ終わる
344名無しのエリー:2007/02/24(土) 23:47:39 ID:0bI9d/H60
>>343
VOWWOWってまだやってるん?。
メンバー50以上だよね?
このまんまやってるんなら本当にロッカーだね。
345名無しのエリー:2007/02/25(日) 00:48:13 ID:SIrfhElv0
>>343
全然あれ見ても終われない
346名無しのエリー:2007/02/25(日) 00:50:30 ID:yRCjsfYw0
けどJ最高のぱんくBANDは銀杏だよな
347名無しのエリー:2007/02/25(日) 00:59:21 ID:5lKlqH0UO
日本最高のブランドはギャルソン
348名無しのエリー:2007/02/25(日) 01:53:56 ID:xRIufkvM0
日本最高のフードファイターはギャル曽根
349名無しのエリー:2007/03/01(木) 06:57:49 ID:KxE+LmTG0
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=rkbJAm-pt-U
これを見ればラルクが最高だとわかる
350名無しのエリー:2007/03/01(木) 08:37:58 ID:tT2px6oz0
>>326
歪んだベースソロってそれ?

>>349
バナナにズッキーニにエリンギ・・・・凄いパフォーマンスだなw。
351名無しのエリー:2007/03/01(木) 09:54:41 ID:VqrXUJ9c0
このように、ユーミンの登場によって、1973年の時点で、純粋に音楽技法的な意味では
全てが出尽くした、といっても良い状況が現実にあらわれてきた。ロックというスタイル自
体の意味もこの時点ですでに現実的な力を失っていたのかもしれない。つまり、すべては
ポップになった、と言うか、ならざるを得なくなったのだ。
いつの時代にも、「何々は終わった」という言い方はされてきたが、1973年の時点で本気
でロックは終わったと思った人は、おそらく日本でもほとんでいなかったのではないか。
あのセックスピストルズのジョン・ライドンが「ロックは死んだ」と叫びながら登場するのは、
それから3年後の1976年のことだ。
渋谷系といわれる人たちが、すべては終わった、という意識のもとに登場するのは、さらに
10年の歳月がかかっている。しかし、彼らが終わらせようとしているものは、たかだか、
1973年以降にたまたま生き延びたさまざまな意匠(スタイル)にすぎないとしたらどうだろうか。
彼らは1973年の時点までさかのぼって、すべては終わった、と言えるようなパワーも想像力も
持っていないだろう。もしも、持っているとしたら、1980年代も終わりになって、「すべては終
わった」ということ事態の無意味さを思い知るに違いない。そんな事をいうなら、何も始まってさえ
いないのだ、と。
篠原章はミスチルについて≪日本のロック/ポップの足枷とさえなってきたビートルズという
ひとつの出発点を、ミスチルは歴史の断層の奥深いところに埋葬してくれたのかもしれない≫
(『J-ROCK ベスト123』講談社文庫)と書いている。ミスチルが「ビートルズを歴史の断層に
埋葬した!?」逆だろうが。埋葬してきたのは、ロック・ジャーナリズムと称するあなたがたの
方ではないのか。そして「知識人」ぶったミュージシャンの方だろう。ミスチルは、1973年の
ユーミン登場の戦慄を、埋葬されようとしていた歴史の断層から救い出したのだ。そして、
「全ては終わった」とつぶやく代わりに、音楽が教えてくれる「無限の可能性」を確信したのだ。
352名無しのエリー:2007/03/02(金) 23:32:39 ID:+EbsK4B+0
353名無しのエリー:2007/03/02(金) 23:36:17 ID:yCnpVGAB0
【『音楽誌が書かないJポップ批評47』(宝島社)ラルクを「世界に誇る日本最強バンド」と絶賛!】
http://tkj.jp/book/book_20139901.html

この原稿を書くために初めてちゃんとラルクを聴いたがバンドとしてかなり優れていると
感心させられるのだ。hydeのヴォーカルテクを理解できない日本人が多いであろうが、
デイビット・シルヴィアン好きの僕は“デカタン”の表現としては王道的だとさえ感じている。
歌詞の主人公を“演じている”と思えば、B'Zの稲葉やミスチルの桜井のスタイルより
「意味が解る」し、声自体も好きだ。デカタンの本家であるデイビット・シルビアンや
キュアーのロバート・スミスの歌詞と同じ雰囲気を感じる。デイヴィット・ボウイが
ジキー・スターダストを演じたような、文学・映画・演劇の要素まで取り込んで
“ロック”とする表現の発展系だと見れば、大いにありだと思う。曲やアレンジ、
演奏形態も、アルバムを聴けば実にヴァライティに富んでいて、日本で人気のある
青春バンドと対極に位置していて、次元が違う。その分、アイデンティティは
“バンド音楽”としてのバランスには長けているし、メンバーのプレイヤーとしての
技量も大したものなのだから、なんら否定すべきことではない。初期のシングルこそ
Jポップ的だが、ドラマーがyukihiroに交代し、プロデューサーが岡野ハジメになってからは、
LAメタルや80年代ニューウェーブの中にあったオーソドックスな要素を、
個々のプレイがきっちり踏襲していくようにもなったから“バンド”としては
実に王道的な役割分担が成されるようになった。おそらくは『焔』以降のU2辺りを参考に、
ミクスチャーの度合いや個々のプレイの必然性が求められているのだろうが、
U2のような精神性/メッセージ性を持たない分、“ロックンロール”というルーツに
寄っていかないのが面白い。【和久井光司】

≪注≫上の文は『音楽誌が書かないJポップ批評47 L'Arc〜en〜Cileの奇跡』(宝島社) の
内容を要約したものである。詳細は『音楽誌が書かないJポップ批評47 L'Arc〜en〜Cileの奇跡』(宝島社)
を参照していただきたい。

歪んだベースソロから始まる日本の音楽シーンでは考えられないベースが主役のバンド
http://www.youtube.com/watch?v=XirSWTwydws
354名無しのエリー:2007/03/02(金) 23:37:05 ID:yCnpVGAB0
【『音楽誌が書かないJポップ批評47』(宝島社)ラルクを「世界に誇る日本最強バンド」と絶賛!】
http://tkj.jp/book/book_20139901.html

ラルクについてあれこれ考えていたらベートーベン『第九』に思いが至った。
有名な合唱の歌詞はシラーの詩から取られているが、抽象的かつ大げさという点ではhydeの歌詞
(たとえば「forbidden lover」あたり)と大差ないように思える。

〈口づけと葡萄酒と死の試練を受けた友を創造主は我々に与えた 
快楽は虫けらのような弱い人間にも与えられ大天使ケムビムは神の御前に立つ〉

この歌詞からベートーベンやシラーの人生が見えてくるわけでもないし、
平成の日本人から見て同時代的共感が得られるとも思えない。だから、
専門の研究家を別にすれば『第九』を批評しようとする人はまずいない。
ラルクと同じである。にもかかわらずこの曲に感動する人が後を絶たない。
ラルクの音楽にメンバーの人生や時代は関係ない。恋愛、不倫、モラトリアム、
ニート、世代、ジェンダー、チェリティーなどは一切関係がない。
彼らの意識の深層には、その種の同時代性なんてどうでもいいという感覚がある。
ラルクが目指しているのは自分と同時代のことなどまったく知らない人たち、
例えばバブルもニートもまったく知らない百年後の人類が聴いても感動できる
音楽なのではないだろうか。【川口瑞夫】

≪注≫上の文は『音楽誌が書かないJポップ批評47 L'Arc〜en〜Cileの奇跡』(宝島社) の
内容を要約したものである。詳細は『音楽誌が書かないJポップ批評47 L'Arc〜en〜Cileの奇跡』(宝島社)
を参照していただきたい。
355名無しのエリー:2007/03/02(金) 23:37:35 ID:yCnpVGAB0
【アメリカ、イギリス等世界25カ国で放映されたラルクの紹介文】
http://www.youtube.com/watch?v=M3iU4ZhMheE&NR

ラルク アン シエルは日本でもっとも多くの支持を集め、もっとも大きな影響力を持つロック・バンド
のひとつである。彼らの音楽スタイルは、乱暴に分析するならば、ヘヴィ・メタルからニュー・ウェイヴ、
ブリティッシュ・インヴェイジョン、日本産のメジャー/アンダーグラウンド双方のロック・・・といった、多種
多様な「80年代ロック」の融合体と解釈できるかもしれない。が、肝心なのは彼らが「影響を加工する」
ことにとどまらず、稀有な演奏力と作曲センス、時代を読み取る感性によって、常に「トレンドを追う」
のではなく「流れを作り出す」存在であり続けてきたという事実だろう。2004年には初めて米国ボルチ
アでライブを敢行。アニメのコンヴェンションへの出演という名目ではあったが10000人を動員した。
ちなみに彼らの作品のうち『SMILE』以降のものはTOFU RECORDSを通じてアメリカでもリリースされて
いる。さらに昨年は韓国、中国においてアリーナ規模の公演を実施、それぞれ10000人近くを動員。
世界各国に確実なファン・ベースが確立されていることを証明してみせた。ラルク アン シエルの登場と
成功は、日本の音楽シーンに劇的な変化をもたらした。彼らの成功は、日本という国で「ロック・バンドが
ロック・バンドのままメインストリームであれること」を証明し(実際、彼らの新作は常にヒット・チャートの
首位争いに加わってきた)、彼らがこれまでに日本国内で発表してきたアルバムは9枚だが、その売り上げ
総計は1300万枚にも及び、彼らのライヴを観てきた人たちの延べ人数は200万人を数え、日本最大の
屋内コンサート会場である東京ドーム(5万人)を通産9回も完売している。そしてその影響力は、今や日本
国外にも大きく飛び火しようとしている。日本からの輸出物としてアニメに続いて世界に浸透することに
なるのは、ラルク アン シエルとその音楽なのである。
356名無しのエリー:2007/03/02(金) 23:39:42 ID:yCnpVGAB0
【地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる】
http://www.usfl.com/article.asp?id=36311

1991年の結成以来、数々のミリオンセラー・アルバムを発表し、日本、
そしてアジアを代表するロックバンドとしての地位を確立したラルクアンシエル。
人気アニメのほかにも、米国でも公開された映画「FinalFantasy」の主題歌を
手がけたことからJポップやJロックファンのみならず、全米や世界各国の
アニメファンの間でも絶大な人気を勝ち取った。彼らの米国初のコンサート情報は、
オタコンの公式ウェブサイトをはじめ、メジャーなJポップやアニメのウェブサイトの
話題を独占。ファンの盛り上がりに注目した地元ボルチモアの有力紙
「ボルチモア・サン」や「ボルチモア・シティ・ペーパー」が、ラルクアンシエルを
フルページで取り上げるなど、コンサート開催前から大きな話題を集めた。

【日本人で初めてアジアで大規模のツアーを行った日本歴代NO.1バンド・ラルク】
http://www.fmp.or.jp/express/017/gen_02.html

L'Arc-en-Ciel(以下、ラルク)は9,238人を動員した上海だけではなく、
その直前に韓国・オリンピックパーク体操競技場(9月3日/8,233人)でも
コンサートを成功させている。これに同24日、25日の東京ドームを加えた
「ASIA LIVE 2005」ツアーは、計25万人に及ぶオーディエンスを集めた。
と記すと、何やら「数字」ばかりを強調した文脈になってしまうが、
最も重要なのは「日本人アーティストによるコンサートが、韓国や中国でも
ビジネスとして成立した」ことにある。アリーナ規模の有料コンサートを開催し、
現地のコンサート・プロモーターから出演料その他を得ることによって、
ツアーの規模に見合う収益に至った例は、今回が初めてだからである。
357名無しのエリー:2007/03/02(金) 23:43:35 ID:yCnpVGAB0
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『pieces』
http://www.youtube.com/watch?v=vBvf9anx3ig
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『花葬』
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『Spirit dreams inside』
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『STAYAWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4
2005年ラルクアジアツアー一万人を動員した上海公演『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
358名無しのエリー:2007/03/03(土) 00:37:15 ID:cIQL4E3+O
BUCK-TICKは?
359名無しのエリー:2007/03/04(日) 07:58:31 ID:fpOvZSk60
BUCK-TICKは「解散しなさそう度」なら最強
360名無しのエリー:2007/03/04(日) 10:20:18 ID:AsBKyF6n0
BUCK-TICKの「13秒」を聞けェェッッッ!!!!!!!
361顔デカさだけはトップクラスのブサクライ:2007/03/05(月) 03:46:07 ID:G5Ew4Q5o0
イケメンミュージシャンといったら稲葉、HYDE、福山はガチ

ミスチルのチェホンマンは本当悲惨w

恋人にしたいミュージシャンランキングでも見事に圏外だった顔デカイボッティー

あれでも稲葉、HYDE、福山より年下つうからもう存在自体がギャグ

お笑い芸人にでも転職しろよ

顔だけで笑い取れんぞ和製チェホンマンw
362名無しのエリー:2007/03/05(月) 07:13:01 ID:XbVOJIf20
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『pieces』
http://www.youtube.com/watch?v=vBvf9anx3ig
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『花葬』
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『Spirit dreams inside』
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『STAYAWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4
2005年ラルクアジアツアー一万人を動員した上海公演『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
ジャパニーズロックの最高峰
http://www.youtube.com/watch?v=yopBVbiHssU
http://www.youtube.com/watch?v=yopBVbiHssU
http://www.youtube.com/watch?v=yopBVbiHssU
http://www.youtube.com/watch?v=yopBVbiHssU
363名無しのエリー:2007/03/05(月) 07:22:38 ID:nWIMjrgY0
ラルクがジャパニーズロック???
364名無しのエリー:2007/03/05(月) 08:15:37 ID:M+XB826KO
ラルクはともかくミスチルって韓流歌謡でしょ?
365名無しのエリー:2007/03/05(月) 08:18:45 ID:5TdTG+L3O
らるくそは和製パンク好きだからな昔カバーしてた
カスチルはロックでもなんでもなかろう
うまいからびいずでいんじゃねえコピバンだとしても
366名無しのエリー:2007/03/05(月) 16:31:09 ID:jXjg00X80
ナルシストバンドは死んでいいよ
367名無しのエリー:2007/03/05(月) 16:35:29 ID:o+8zSjk8O
ミスチルって歌謡ポップス売れ線バンドだろ?
368名無しのエリー:2007/03/05(月) 16:37:54 ID:214n8BnA0
パーフリはロックじゃなくてギタポ
369名無しのエリー:2007/03/06(火) 11:15:36 ID:Ml6SRiIP0
>>305
俺の使ってる専ブラの名前
370名無しのエリー:2007/03/11(日) 04:30:11 ID:GtzDgg1L0
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『pieces』
http://www.youtube.com/watch?v=vBvf9anx3ig
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『花葬』
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『Spirit dreams inside』
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『STAYAWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4
2005年ラルクアジアツアー一万人を動員した上海公演『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
ジャパニーズロックの最高峰
http://www.youtube.com/watch?v=yopBVbiHssU
ラルクhyde2006年アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.youtube.com/watch?v=04S3Z1cwMBA
371名無しのエリー:2007/03/13(火) 22:49:36 ID:+xXxqnD40
カスチルみたいな幼稚というか、まともなミュージシャン達から言わせてカリスマも技量もないバンドを必死にロックって言ってるやつ頭ウジ沸いてるぞww
372名無しのエリー:2007/03/13(火) 22:59:41 ID:EfgKoIHI0
hhhhhhhhhhhhhhh
373名無しのエリー:2007/03/14(水) 00:29:13 ID:5xRhBg3D0
374名無しのエリー:2007/03/15(木) 21:48:34 ID:Z+zvVRaqO
筋肉少女帯
375名無しのエリー:2007/03/16(金) 21:12:18 ID:GtHuoP4CO
ミスチルがロックか‥笑
376名無しのエリー:2007/03/16(金) 23:18:52 ID:xWNSbPQQO
ラルクは歌謡曲
377名無しのエリー:2007/03/17(土) 19:51:30 ID:OeWP14dj0
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『pieces』
http://www.youtube.com/watch?v=vBvf9anx3ig
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『花葬』
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『Spirit dreams inside』
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y
2004年1万2000人を収容したラルク アン シエル アメリカライブ『STAYAWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4
2005年ラルクアジアツアー一万人を動員した上海公演『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
ジャパニーズロックの最高峰
http://www.youtube.com/watch?v=yopBVbiHssU
ラルクhyde2006年アメリカ西海岸ツアーの映像
http://www.youtube.com/watch?v=04S3Z1cwMBA
378名無しのエリー:2007/03/17(土) 19:54:48 ID:C278pl+FO
つか、2ch自体腐れてるし。ここで居座ってる糞共は早く外出れやボケ
379名無しのエリー:2007/03/17(土) 20:37:46 ID:+NX762U2O
一部のラルヲタとチルヲタの低能さのせいで本家が馬鹿にされるのは仕方ない。
380名無しのエリー:2007/03/18(日) 00:30:06 ID:RM1NZSzK0
私は正直ラルヲタですがミスチル嫌いじゃないんで、
この板のラルヲタ達にはいい加減にしてくれと言いたい。
こんな奴等がいるからラルクファンはマナーが悪いっていわれるんですよ。
ラルク好きなら好きで収めとけ。他アーティストを貶す必要あるか。
381名無しのエリー:2007/03/18(日) 02:28:14 ID:ns9ycJljO
チルヲタに言えよ自称ラルヲタ
382名無しのエリー:2007/03/19(月) 18:23:49 ID:qZUEG+j8O
ミスチル?
ラルク?
最強ロックバンド?
他のロックバンドに失礼じゃアホ
383名無しのエリー:2007/03/19(月) 18:36:43 ID:oHbSJ4Bc0
ラルクはまだ分かるけどミズチルって(失笑)
384名無しのエリー:2007/03/19(月) 18:43:58 ID:bqUfZ54jO
ミスチルもラルクも大好きじゃい。最高じゃい。
385名無しのエリー:2007/04/01(日) 13:39:35 ID:TNKsp76vO
ソールどあウト
386名無しのエリー:2007/04/01(日) 16:29:09 ID:D5O6N16N0
>>380
ラルヲタ装った馬鹿チルヲタ死ね
どこまで根性腐ってんだクズ
387名無しのエリー:2007/04/01(日) 17:21:26 ID:XUOzBlvo0
ラルクって解散してないの?











いても意味ないから早く消えろw
388名無しのエリー:2007/04/01(日) 17:32:50 ID:D5O6N16N0
桜井ってイボ蛙と顔の構造同じなんだって?俺だったら自殺するわ。桜井(イボ蛙)って毎日20回くらい小顔マッサージするんだって?俺だったら腱鞘炎起こすわ。桜井って頭悪そうだよな。だから顔デカイの??
389名無しのエリー:2007/04/01(日) 17:33:52 ID:D5O6N16N0


小学生向け韓流系バンドのミスチルさん


きもくて不細工なファンが多いミスチルさん



がんばってーーーーーーー

390名無しのエリー:2007/04/01(日) 17:33:59 ID:3Wn6CDIjO
TMR、ポルノ、ラルクはSONYの三大稼ぎ頭って何かに書いてあったよ。
もっと売れてる人も普通にいるような気がするから疑問に思ったんだけど、この三組は本人が望まない限り解散とか売れなくなったからってCD出させて貰えないとかは無いらしい。
391名無しのエリー:2007/04/07(土) 00:50:28 ID:/ZASwrht0










 みすちるなんとかは、存在そのものが失敗だと思う。









392名無しのエリー:2007/04/07(土) 01:40:13 ID:Jri4v6VXO
マジレスでイエモン
393名無しのエリー:2007/04/07(土) 01:42:26 ID:tbePpbuy0
>らるくそは和製パンク好きだからな昔カバーしてた

病理は深いな。

和製パンクorz
394名無しのエリー:2007/04/07(土) 03:03:24 ID:vbsMrlkr0
日本にロックバンドなんていんのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
395名無しのエリー:2007/04/07(土) 03:08:44 ID:qxM5Aydn0
X JAPANこそ人類史上最強のロックバンドでしょう!!!
Xに比べたらB'zもミスチルもラルクもGLAYもただの脇役
396名無しのエリー:2007/04/07(土) 03:29:07 ID:hgJ17kPD0
【2007年4月6日のMステでのラルクの圧巻パフォーマンス】
http://ameblo.jp/666-hyde-666/entry-10030085629.html

圧倒的歓声が沸きあがる。異次元空間へと誘うパフォーマンスは観衆すべてを
飛び跳ねさせ続けた。異常なまでのサウンドの激流に飲み込まれまいと、
飛び跳ね続ける観客の熱狂は最高潮を維持し続けている。2007年4月6日、
テレビ朝日『ミュージックステーション』でアジアNO.1バンド・
ラルク アン シエルが5月30日発売の新曲『SEVENTH HEAVEN』を披露した。
うねりあげる他者の追随を許さない勢いのあるサウンドの激流が宇宙規模で
鳴り響いた。Jポップ特有の陳腐なキャッチーなサビはなく、ひたすらサウンドの
激流がうねり続けているだけである。『Killing Me』を超えるうねり動く
圧倒的グルーブ感、『NEO UNIVERSE』を超えるピコピコ浮遊感、
『Spirit dreams inside』を超える巧みなコーラスワーク、聴けば聴くほど
癖になる痛快ロックチューン。演奏がうねってうねってうねりまくりで、
突き上げられるような強烈なグルーブ感が快感だ。私達は彼らの
パフォーマンスを見て、SEVENTH HEAVENへと招待された。彼らの歌詞に
現実性はなくただただ異世界へと“HEAVEN”へと誘い続けているのだ。
凡庸Jポップ特有の小学生レヴェルの現実的な共感を誘うような自分語り的歌詞ではなく、
幻想世界への誘導、現実離脱を目的とした異次元空間創出装置ようなイカれた
歌詞の世界観は圧巻だ。宇宙的な浮遊感、ピコピコ浮遊感も官能的に気持ちが
よすぎる。最後に張り上げられた宇宙規模に広がりを見せるhydeの爆発的な咆哮も
たまらない。これは間違いなく日本の2007年音楽シーンNO.1の快作である。
[2007年4月6日]【沢村俊輔】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm117489
http://www.nicovideo.jp/watch/sm117489
http://www.nicovideo.jp/watch/sm117489
397名無しのエリー:2007/04/07(土) 07:23:38 ID:hu5pr+L80
>>394
ロックの定義は人によって違うらしいが、
まずはお前の「ロックの定義」を語れ
どうせできないんだろう?
398名無しのエリー:2007/04/07(土) 07:57:39 ID:mUDlGQJlO
ミスチルってロックバンドか?その時点でラルクと比べるもんじゃないと思う。
399名無しのエリー:2007/04/07(土) 11:14:46 ID:tbePpbuy0
でもラルクもロックじゃないよ。
400名無しのエリー:2007/04/07(土) 11:27:53 ID:wgytlLFLO
ミスチル好きだけどロックでは無いな確かに

ラルクはよく分からない
401名無しのエリー:2007/04/08(日) 01:22:56 ID:Mutme0ft0
ミスチルもラルクもサウンドで言えば個人的には
曲によってロックだったりポップスだったりのミックスな気がするな
プラスどちらも歌謡(メロディアス)だから売れる

ややミスチルはポップスサウンド寄り
ややラルクはロックサウンド寄りかなあ?

境界線だの細分化だので最近は本当にややこしい
402名無しのエリー:2007/04/08(日) 12:21:21 ID:9+pxmbnF0
ハイド156cmとそのヲタの実態

シワッシワのひからびた爬虫類
ガチャ目&ガチャ歯の口元ゴボのゴリラ、オラウータン
団子鼻で鼻の付け根がぺっちゃんこ
頭が異様にデカク肩幅がかなり狭い奇形
シワシワの肌+青髭だらけの上から厚化粧、ファンデが皺に入り込んで余計悲惨
正面からライトを当ててこそ人並み、カメラ位置が移動するとゴホっに逆戻り、鼻から下が犯罪者
サングラスを掛けてしまうと、唯一の取り得である目が隠れるため、とたんに顔が潰れる
センスが最強にダサく服装がなにも似合っていない

似ている有名人が多く、殿堂入りの板尾はもちろん、研なおこ、田中要次、中澤裕子、もののけ姫の米良さん、
アンガールズ田中、元ちとせ、木の実ナナ、ライス長官 ガチンコの網野、小人、虫 ハエなど。



ヲタの特徴
基本的に腐女子か男なら冴えない奴かチビ、ハイドが美形と思い込んでいる
ハイドが欧米顔と信じきっている。実際はフィリピンによくある、目のパッチリした鼻ペチャ顔。
さらにハイドは神秘的、幻想的とか普通の人と少し違うおもしろい考えの持ち主
さまざまな板の、イケメン&美形を語るスレに現れては顔を真っ赤にして「ハイドは神」[ハイドが最強]を繰り返し、相手にされず。ただの荒らし。
ラルクファンの間でも、ハイドヲタには関わりたくないとどこへ行っても鼻つまみもの


403名無しのエリー:2007/04/08(日) 12:47:12 ID:sER2gnIV0
音楽的には雑魚中の雑魚で
メンバーのルックスなんてホンコンレベルじゃん
一体何がいいのミスチルって
桜井があまりに不細工だから同情票でCD買ってやってるだけでしょ?
奇形顔デカ韓国人、早く人間の顔になれるといいね

ってさwwww
404名無しのエリー:2007/04/08(日) 12:53:43 ID:Jj3J+jOjO
>>398
今月のロキノンで桜井がロックについて話してた。
「その時代におけるカウンターカルチャー的な要素をロックというなら、
今回のアルバムHOMEは十分ロックだといえる」
的なことを言っていた。

なるほどなぁ、と思った。
405名無しのエリー:2007/04/08(日) 14:15:47 ID:IsOIUNo/0
深海はロックだったよ。
それ以外はポップスでいいだろ。
ロックに拘る意味が分からん。
406名無しのエリー:2007/04/08(日) 18:12:17 ID:Shpoof5F0
ラルク→ニューウェイブ
B'z→HR
ミスチル→歌謡曲
グレイ→演歌

下の二者は絶望的
あんな子供騙しの雑音がロックとか言ってるとみんなに笑われちゃうよ?
407名無しのエリー:2007/04/08(日) 18:15:51 ID:hWH0Oa3xO
ミスチルとかダサすぎ(^^;
408名無しのエリー:2007/04/08(日) 21:26:57 ID:Z4MMNW6q0
【2007年4月6日のMステでのラルクの圧巻パフォーマンス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm117489

圧倒的歓声が沸きあがる。異次元空間へと誘うパフォーマンスは観衆すべてを
飛び跳ねさせ続けた。異常なまでのサウンドの激流に飲み込まれまいと、
飛び跳ね続ける観客の熱狂は最高潮を維持し続けている。2007年4月6日、
テレビ朝日『ミュージックステーション』でアジアNO.1バンド・
ラルク アン シエルが5月30日発売の新曲『SEVENTH HEAVEN』を披露した。
うねりあげる他者の追随を許さない勢いのあるサウンドの激流が宇宙規模で
鳴り響いた。Jポップ特有の陳腐なキャッチーなサビはなく、ひたすらサウンドの
激流がうねり続けているだけである。『Killing Me』を超えるうねり動く
圧倒的グルーブ感、『NEO UNIVERSE』を超えるピコピコ浮遊感、
『Spirit dreams inside』を超える巧みなコーラスワーク、聴けば聴くほど
癖になる痛快ロックチューン。演奏がうねってうねってうねりまくりで、
突き上げられるような強烈なグルーブ感が快感だ。私達は彼らの
パフォーマンスを見て、SEVENTH HEAVENへと招待された。彼らの歌詞に
現実性はなくただただ異世界へと“HEAVEN”へと誘い続けているのだ。
凡庸Jポップ特有の小学生レヴェルの現実的な共感を誘うような自分語り的歌詞ではなく、
幻想世界への誘導、現実離脱を目的とした異次元空間創出装置ようなイカれた
歌詞の世界観は圧巻だ。宇宙的な浮遊感、ピコピコ浮遊感も官能的に気持ちが
よすぎる。最後に張り上げられた宇宙規模に広がりを見せるhydeの爆発的な咆哮も
たまらない。これは間違いなく日本の2007年音楽シーンNO.1の快作である。
[2007年4月6日]【沢村俊輔】

http://www.youtube.com/watch?v=Bt3swtBZRMA
http://www.youtube.com/watch?v=Bt3swtBZRMA
http://www.youtube.com/watch?v=Bt3swtBZRMA
http://www.youtube.com/watch?v=Bt3swtBZRMA
http://www.youtube.com/watch?v=Bt3swtBZRMA
409名無しのエリー:2007/04/08(日) 21:40:37 ID:Irn6FrYvO
>>406
同感です。
が、HRってのは間違いでは?
演歌ロックでしょう。
全盛期は。
410名無しのエリー:2007/04/09(月) 01:27:09 ID:9N7aqiYQO
桜井、HOMEがロックとは
まんねりポップもいいとこじゃねーか
まだシフクの方がロックに近い
411名無しのエリー:2007/04/26(木) 17:53:29 ID:BjJYu2fm0
>>267 社会に対する反骨精神やDo it myselfの姿勢でしょ?
それはパンク
412名無しのエリー:2007/04/26(木) 18:11:15 ID:n2MoExFs0
【世界NO.1バンド・ラルク アン シエル】
http://ameblo.jp/666-hyde-666/entry-10031176014.html

ラルクは2007年現在Radioheadと肩を並べる、いやRadiohead以上の世界最高バンドである。
海外3カ国、2004年アメリカで12,000人、2005年中国・韓国で各10,000人の
アリーナ規模の熱狂的なライブを成功させたことだけが絶賛されがちであるが、
日本での人気も異常なものがあり、特に1999年、2枚同時リリースのALBUM
『ark』『ray』では600万枚のセールスを記録。そして同年、65万人(全12公演)
動員した『1999 GRAND CROSS TOUR』の東京で行われた25万人規模のライブが
アジア最大のネットワーク『チャンネルV』を通じてアジア各国で生中継される
という歴史的なライブでラルクは世界のトップバンドの地位を確立した。
2004年、アメリカ ボルチモアのファーストマリナーアリーナで初の海外ライヴを行い、
12,000人動員。2005年、『ASIALIVE 2005』では、韓国ソウルのオリンピックパーク・体操競技場、
中国上海大舞台で各10,000人を動員した。上海では『ASIALIVE 2005』の上海公演の
模様が現地ネットワークのゴールデンタイムに2時間特番で放映された。
2006年、バンド結成15周年記念『15th L'Anniversary Live』東京ドームコンサートは
即日完売、2日間で約11万人を動員。そのライブの模様が世界25ヶ国で放映された。
近年アメリカ、韓国、中国、日本で1万人規模の熱狂的ライブを成功させたバンドは
世界でラルク アン シエルだけであり、Radioheadの前衛性、The Beatlesのアイドル性、
NIRVANAのロック等すべての要素を持ち合わせる高い音楽性と全人類を熱狂させる
度肝を抜くようなスタジアムライブができる世界で唯一・最高のバンドこそが
ラルク アン シエルなのだ。(777文字)

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『Ready Steady Go』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://www.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
413名無しのエリー:2007/04/26(木) 19:39:55 ID:gNQNvJXjO
ヒットメーカーとしては圧勝でミスチル
ロックバンドとしてはやっぱラルクが凄いな
414名無しのエリー:2007/04/26(木) 20:03:26 ID:ORKFSP1k0
売り上げはB'zだね
てか普通にこのバンドみんな好きだな
415名無しのエリー:2007/04/26(木) 21:12:32 ID:ALsYZ9dj0
ヒットメーカーとしては圧勝ってwオレンジレンジにも同じことが言えるしw
416名無しのエリー:2007/04/26(木) 21:25:26 ID:yejq/5R+0
ロックかどうかは微妙だが、T-rampは邦楽では頭ひとつ抜けてる
417名無しのエリー:2007/04/26(木) 21:57:29 ID:YDk7n1qM0
ここはラルク好きしかいねえのか?wしかも>>1は最悪な男だななにがラルクとミスチル以外はカスだって?wおまえみたいなやつが言えるwことではないな
418名無しのエリー:2007/04/26(木) 22:02:01 ID:YDk7n1qM0
>>1は最悪な男だなwなにがミスチルとラルク以外糞だって?え?御前みたいなやつが言えることではないと思うが
419名無しのエリー:2007/04/27(金) 11:15:13 ID:aptLiHvr0
ミスチルのベスト盤聞いたが何度も聞く気にはなれない
420名無しのエリー:2007/05/14(月) 05:27:17 ID:i7rD94bsO
バーカ日本にロックバンドなんて無いんだよ!所詮は猿真似だろが!あえて言うならロック風バンド
421名無しのエリー:2007/05/14(月) 09:54:42 ID:tzOOW2Iw0
>>420
サウンド・スピリットの両面からロックの定義を説明せよ


で き も し な い く せ にw
422名無しのエリー:2007/05/14(月) 14:50:18 ID:iEGW4T8cO

そ ん な お ま え は
で き ん の か ?w w w w w w
423名無しのエリー:2007/05/14(月) 15:10:46 ID:q2UEbSU90
>>421
説明お願いしますね。
424名無しのエリー:2007/05/14(月) 22:39:43 ID:JYnk6hPL0
>>420
サウンド・スピリットの両面からロックの定義の
説明お願いしますね。
ロック風とロックの違いとやらを

ほらほら、早く!
425名無しのエリー:2007/05/14(月) 22:52:42 ID:8CA+rqkIO
オレもそれ聞きたい。
ロック風てどんなんですか?
426名無しのエリー:2007/05/25(金) 20:22:44 ID:IowKaXKr0
不倫は勿論褒められるものでは無いがそれだけを取り上げてその人の人生を全部否定するのはどうかな。
人間ってそんなに単純なものじゃ無いだろ・・・。
不倫の件があったからこそ今の桜井があるし曲作りにも影響していると思う。
そういうのを全部含めて桜井だろ・・・。
人間や人生は綺麗事だけじゃ無いよ。
427名無しのエリー:2007/05/26(土) 14:27:27 ID:T4vBMxVfO
ワロタ
428名無しのエリー:2007/05/31(木) 14:33:19 ID:sWcDwgh90
fdl;e;flk


afsdf


ewterwqt



asdgdsagd



wrtqert



gdsfdswg



iu7iu7tr



rewerw

429名無しのエリー:2007/06/03(日) 11:59:31 ID:xW9KorPA0
>>1-428 ちょっとーどんだけぇー
430名無しのエリー:2007/06/05(火) 00:03:24 ID:KlfRa7G0O
hyde、俺のクソ喰らえやー!!
431名無しのエリー:2007/06/05(火) 00:09:25 ID:KiRgPP6EO
ミスチル 宗教ロック
ラルク ニートロック
432名無しのエリー:2007/06/05(火) 00:14:22 ID:GIVxUMFsO
ミスチルのほうが売れてるよね。
しかしロックバンドだと思って聴いてなかった。
433名無しのエリー:2007/06/05(火) 00:14:58 ID:YxnZiFEvO
>>430
かっこいいIDだチルアウト
434糞チルヲタwwwww:2007/06/05(火) 01:39:02 ID:92MspxQp0
>>431
ラルクに勝てないからっていつまでも執妬してんじゃねーよ糞チルwwwww

顔がデカイ

目がツルベw

天パ

不倫魔

顔面破壊










糞チルは日本の恥だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWW
435糞チルヲタwwwww:2007/06/05(火) 01:46:07 ID:92MspxQp0

世間で糞チルのファンですって言って見ろよ

女子高生爆笑だから

時代遅れのマンネリ歌謡曲

キモヲタしかいないよ糞チルヲタは


マジでこいつら日本の恥


ラルクに謝罪しろよ糞チル
436糞チルヲタwwwww:2007/06/05(火) 01:46:47 ID:92MspxQp0




糞チル聴いてますってセーラームーン大好きですって言ってるのと同定の恥ずかしさだよ






糞チルは国外通報すべき
437名無しのエリー:2007/06/05(火) 03:29:37 ID:lS07ogo4O
ばーか。
俺らが最強だっつーのw
http://84.xmbs.jp/kur0nek069band/
438名無しのエリー:2007/06/05(火) 05:43:01 ID:ztT/SoZZO
439dCegVeZzVOceYOQuy:2007/06/05(火) 05:48:35 ID:q7MgV2Vm0
440名無しのエリー:2007/06/05(火) 06:01:06 ID:9zjUIO4sO
ミスチルがロックバンドだと思えない
441名無しのエリー:2007/06/05(火) 09:57:56 ID:J2u4LBB4O
>>435
女子高生にモテはやされるアーがオマイの最高水準なのか?
それならラルヲタと申告するほうが失笑されると思うが…
チルヲタでもラルヲタでもないがどちらか選べと言われたらチルを選ぶ。
442名無しのエリー:2007/06/05(火) 10:35:17 ID:QQHnfgbsO
>>434
Tomorrow never knows
日本歴代シングル第D位
280万枚をラルクって
越えたっけ?
443名無しのエリー:2007/06/05(火) 11:33:19 ID:6QSXfpR+O
>>434
hyde 青ひげ
ken コボちゃん
tetsu ゆがんだ顔
ドラム 名前知らね

桜井 目がつるべ
田原 浜ちゃん
中川 不眠症顔
ドラム 名前知らね

結論:どっちもどっち
444名無しのエリー:2007/06/05(火) 12:54:15 ID:7BUMSiJVO
結局売り上げだけかカスチルはw
445名無しのエリー:2007/06/05(火) 14:36:45 ID:QQHnfgbsO
>>444
446名無しのエリー:2007/06/05(火) 16:02:14 ID:e1YPPJBYO
ロックバンドとロックンロールバンドは違います
もちろん歌謡ロックやポップバンドなんて論外です
447名無しのエリー:2007/06/05(火) 18:11:43 ID:jCvPrl9HO
>>444
売上以外取り柄ないからブサチルって
その他全てラルクに惨敗の奇形イボ
448名無しのエリー:2007/06/05(火) 19:29:37 ID:QQHnfgbsO
>>447
ブサチル?
何それ
449名無しのエリー:2007/06/05(火) 23:13:19 ID:n4o+1NRRO
いや
売上が大事だろ
450名無しのエリー:2007/06/05(火) 23:16:31 ID:F+mRGn/fO
ほんといがみあって何が楽しいんだよ…
451名無しのエリー:2007/06/05(火) 23:24:20 ID:Hzm48ePH0
>>448
不細工ミスチルの略じゃない?

>>449
売上しか取り得のないブサチルの負け犬ヲタでましたw
452名無しのエリー:2007/06/05(火) 23:35:56 ID:JwsjulO5O
不細工とかイボ蛙とかチェホンマン以外に具体的なアンチねぇのかよ糞どもo(^-^)oもうおまえらのガキアンチにもあきたんだよ社会のゴミ(^O^)はやく新しい連投&低能&ガキなアンチ見せてよ(^^)
453名無しのエリー:2007/06/06(水) 00:12:21 ID:+pr27b7F0
このスレを観てラルヲタもチルヲタもレンジヲタ以上に痛いことが分かったよw
消えろ
454名無しのエリー:2007/06/06(水) 00:28:57 ID:iV00aLSEO
ここはラルヲタじゃないチルアンチ
チルヲタじゃないラルアンチも
混ざっとるなww
455名無しのエリー:2007/06/06(水) 04:31:46 ID:9nNGk6n2O
>>452俺のいとこが昔桜井のバンドと対バンした事あるんだけど、桜井って他のバンドの事を人気出ないようにって、嫌な噂立てたり悪口言ってたんだって。
それでスカウトみたいな人くるとペコペコしてよいしょするんだってさ。
最低じゃない?
456名無しのエリー:2007/06/06(水) 06:39:34 ID:3ZQpyMpA0
何度もいうが、LUNA SEAは凄い
これは盲目でもなんでもなく裏付ける要素、根拠がかなりあるしな実際
いつまでも劣化音楽に拘り続けることやめたほうがいいんじゃね?
中学生の頃でラルクは卒業したよ
457名無しのエリー:2007/06/06(水) 08:57:55 ID:9nNGk6n2O
それはラルクファンも同じ事思ってるんじゃね?
お前がただルナシーファンなだけ
458名無しのエリー:2007/06/06(水) 10:27:12 ID:Rgg4EwSIO
LUNA SEAは好きだが、河村をキモいと言って避ける人が多いのは事実。
そしてアルバムだけのクオリティならラルクが上だと思う
459名無しのエリー:2007/06/06(水) 21:10:55 ID:+pr27b7F0
なんでチルヲタとラルヲタってこんなに争ってんの??
460バナ夫:2007/06/06(水) 21:23:51 ID:y5Gidkol0
桜井死ね
461名無しのエリー:2007/06/06(水) 21:34:07 ID:oCYisL4W0
6月6日発売ニューシングル
http://www.youtube.com/watch?v=LxrX6Iz-Bxk
462名無しのエリー:2007/06/06(水) 22:31:36 ID:h3BgkHRqO
どうでもいいがミスチルはロックじゃないぞ
463名無しのエリー:2007/06/06(水) 22:50:40 ID:xXL4OkAiO
またこの手のオナニースレか
464名無しのエリー:2007/06/06(水) 23:14:37 ID:ucOx55aK0
ブサクライさんの顔ひっぱらないで〜><
それは被りものじゃなくて正真正銘のブサクライさんの巨顔なんですぅ
465名無しのエリー:2007/06/06(水) 23:21:48 ID:h3BgkHRqO
いやいやあんな目に悪い顔なんて存在するわけないから
466名無しのエリー:2007/06/07(木) 18:52:47 ID:iplOUV/EO
消す散る
467名無しのエリー:2007/06/07(木) 22:22:19 ID:l2n0itkY0
ミスチルってロックとは思えないが…


まあラルクよりはましかな
468名無しのエリー:2007/06/07(木) 22:59:11 ID:+v3NXlVrO
俺のいとこが昔hydeのバンドと対バンした事あるんだけど、hydeって他のバンドの事を人気出ないようにって、嫌な噂立てたり悪口言ってたんだって。
それでスカウトみたいな人くるとペコペコしてよいしょするんだってさ。
最低じゃない?
469名無しのエリー:2007/06/07(木) 23:49:54 ID:fBI9vmfuO
>>468
そのhydeの部分桜井での文章みたが
くだらん事するなって。
どっちもそんな小物ならこれほど成功しないだろう
470名無しのエリー:2007/06/08(金) 05:10:07 ID:KRxPwL3u0
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
471名無しのエリー:2007/06/08(金) 16:03:34 ID:bUB+tE/DO
>>464
ブサクライ?
意味不明〜
日本語か?
472フレイムタイガー:2007/06/12(火) 17:18:04 ID:B7paw/VB0
中島みゆき大嫌い。カトゥーン大好き。
473名無しのエリー:2007/06/12(火) 19:41:14 ID:s+naEnpt0
カスチルがロック?笑わせんなタコ
フェスにもろくに呼ばれない三流が

ラルクと比べんな
474名無しのエリー:2007/06/12(火) 20:57:14 ID:yXkad7sjO
はあ?
ミスチルの桜井はモアイなんだよ
ゆえに顔がロックでできてるんだよ
475名無しのエリー:2007/06/17(日) 16:04:04 ID:bH9sLL7N0
Yahoo! JAPAN ID nuhonuhonuhonuho=カマナカヒロキ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nuhonuhonuhonuho
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k46931329

          ,..-──- 、
          /. ,-…-…-ミ \
        /.: : : :|      |: : : ヽ      
        .,!::: : : :|:      |:: : : : :',        
        {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}       
        {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   私、権利売りで最低でも200万稼ぎましたが何か?
     .   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    違反申告してもアフォーは削除しませんのでムダですが何か?   
        .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
    ,.、-  ̄/  入.` ー一'´ |` ┬-、
476名無しのエリー:2007/06/17(日) 16:06:25 ID:5NM5j9zXO
どっちもカス
とりあえずHYDEのソロが王道だと思う
477名無しのエリー:2007/06/17(日) 16:25:22 ID:Rg/+BoR80
AION
DEAD END
44MAGNUM
VOW WOW
聖飢魔U
TAIJI時代のX

思いついたのがこれぐらい
478名無しのエリー:2007/06/17(日) 16:29:50 ID:Rg/+BoR80
>>477
LOUDNESS追加
479名無しのエリー:2007/06/17(日) 22:07:50 ID:FWrfhyby0
自分以外認めたくないって奴ばっかだなここ。
こんなんが日本中に溢れかえってりゃ
そりゃ殺人事件も起こるわ。
480名無しのエリー:2007/06/17(日) 22:43:59 ID:G4lim6cT0
なんという短絡的脳の持ち主
481名無しのエリー:2007/06/17(日) 23:03:00 ID:3fvDtgFF0
>>479-480
ウケタw
482名無しのエリー:2007/06/17(日) 23:31:36 ID:uyTnlZP/O
ある程度音楽しってるやつならミスチルがパンピーむけのカスってことくらいわかんだろ
483名無しのエリー:2007/06/18(月) 01:42:38 ID:YVwfLeC00
ラルクって何が凄いんだ?
ミスチルはまだ分かるが…

ラルクは完全に落ち目だろ
客観的に見て
484名無しのエリー:2007/06/18(月) 04:10:19 ID:gLKyio/6O
ラルクファンは可哀想だよな
本スレを馴れ合いに占領されてて
485名無しのエリー:2007/06/18(月) 04:47:27 ID:4Zl9+ZnOO
正直ラルク数年聴いてなかったが
最近の新曲聴いて見直した!
これはラルクはじまったわ。
ミスチル好きならミスチル聴けば良い。
ラルクとミスチルは比べることができないよ。
ラルクのこれからは相当期待していいな。
サウンド聞いてみての勘だけど。
486名無しのエリー:2007/06/21(木) 09:23:30 ID:9sYyMfz10
そいつらよりSHAMEの方がかっこいい
煽りじゃないよ
これ聴いてみ
http://www.myspace.com/shamejapan
487名無しのエリー:2007/06/21(木) 14:49:10 ID:MsuNqHf10
>>485
同意。ラルクの最近の曲はどれも世界でトップに入る神曲ばかりだ。

SHINE
http://www.youtube.com/watch?v=bj3hSG-U_xQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm74962
SEVENTH HEAVEN
http://www.youtube.com/watch?v=c7wZKM1GaiQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm302468
Link
http://www.youtube.com/watch?v=sjG1Fz3IY80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm218217
Bye Bye
http://www.youtube.com/watch?v=D7Ioahle2HU&NR=1

他のみんなもラルクの新曲4曲聴いてみて。世界最強に相応しい曲達ばかりだから。

488名無しのエリー:2007/07/05(木) 22:03:21 ID:cVY3dT+e0
最強のロックバンドではないが
個人的に好きなロックバンドは3BLAB.☆S
489名無しのエリー:2007/08/05(日) 00:42:41 ID:Xuq2MuoG0
最強の最強って何の最強だよ?そんな定義人それぞれじゃないの?
売り上げとかライブの規模とかで最強とかってレベル低すぎだろ。
売れればいいの?って話し。オレに言わせてみればラルクもミスチルもロックというより
ただのオレンジレンジみたいにテレビにいっぱい出てCDたくさん売ってでかいライブ会場で満員にして売り上げだけを重視している成金バンドだろ。
やつらは儲かればいいのさ。ロックじゃなくてJ-POPだろありゃ。特にみすちるは。
今の日本ロック界の最強は外国からの評価で見ればDirがピカ一だと思う。
490名無しのエリー:2007/08/05(日) 00:57:30 ID:ykr7+5qJO
Dirってたしかチャンスをものにできなかったバンドだよね。
もういいよ^^
491名無しのエリー:2007/08/05(日) 00:58:21 ID:bw8It419O
>>483

大丈夫か?
ミスチルは楽器もろくにできないんだよ?
492名無しのエリー:2007/08/05(日) 01:26:42 ID:J9GqBAHqO
そんなのビーゼット(笑)にきまっちょる( ̄・∀・ ̄)
493名無しのエリー:2007/08/05(日) 13:14:48 ID:bkhK2WENO
ラルクはもう一般受けしないけど、高レベルにまで達してると思う。分かる人にとっちゃ、本当に神!
494名無しのエリー:2007/08/05(日) 15:32:50 ID:tsUmJ1jlO
ミスチルは豚の糞以下
才能皆無
495名無しのエリー:2007/08/05(日) 15:40:03 ID:R2/L5o9R0
ラルクの音楽がわかるワシはレベルが高いんや
496名無しのエリー:2007/08/05(日) 20:18:04 ID:C7r7KNV0O
Mr.Childrenの
日本歴代シングル第D位
Tomorrow never knows
275万枚(オリコン)を越えるバンドは、もう存在しないだろう、CD不況の時代だし。
497名無しのエリー:2007/08/06(月) 08:16:14 ID:xo1fU4WnO
ミスチル??は??
ふざけんのもいい加減にしてくれ
あんなんどこがロックやねん
演奏力ないし、アレンジも完全に白じゃないか
最強とかまず存在しないし
ジューダスプリエスト
498名無しのエリー:2007/08/06(月) 08:47:24 ID:O0CIxzfB0
チルヲタってキモイ。

207 :名無しのエリー:2007/08/06(月) 08:37:43 ID:Z9qteFjGO
ミスチルに嫉妬して立つスレの多さからもミスチルの凄さが分かる。

嫉妬されやすいバンドってのも案外悪くない。

499名無しのエリー:2007/08/07(火) 11:04:05 ID:jxbATh210
女性ファンの皆様1を叩いて下さい。お願いします。
http://1server.sakura.ne.jp/newmusic/pc/index.php?res=164
500名無しのエリー:2007/08/08(水) 02:01:13 ID:m67XoplrO
最強はSIAM SHADEじゃね?
501名無しのエリー:2007/08/27(月) 04:42:49 ID:BtbLHLs20
ミッシェルガンエレファント(笑)
502名無しのエリー:2007/09/01(土) 20:12:36 ID:4qPMd/hz0
…夏フェスにでるようなバンドがロックバンドじゃないのか…?

9mm Parabellum Bullet とかいーじゃん
503名無しのエリー:2007/09/20(木) 20:40:14 ID:94SMalSu0
(笑)
504名無しのエリー:2007/09/20(木) 21:30:25 ID:RJ2+RYtq0
ミスチルとラルクならミスチルだろ普通
505(・・;):2007/09/21(金) 06:12:09 ID:dMpiOIKEO
いや、というか、ミスチルはロックじゃないだろ…。
506名無しのエリー:2007/09/21(金) 07:40:53 ID:t+ZtPaSLO
Mr.Childrenは部分的にロックだから、アーティストとしては大抵の奴に勝っているが、ロッカーとしては…
507名無しのエリー:2007/09/21(金) 08:50:47 ID:5SJAX5giO
ロックと言っても色々あるからな
音はポップでテンポ速くなくてもギター、ドラム、ベースいりゃロックバンド

リーゼントに革ジャンでギターを掻き鳴らしててもロック
508名無しのエリー:2007/09/21(金) 08:57:27 ID:ww6Vh/Jc0
B'zでいいじゃん。
めんどくさいよPOPバンドとアニソンバンドわざわざROCKバンドに定義し直すの
509名無しのエリー:2007/09/24(月) 10:15:17 ID:MrWEMT/e0
アンチがどうこういおうがB'zがアジア最強なのは認められたしなあ

日本のロックなんてほぼ聴く価値ねえよ
ゲイリーのが兆倍うめえ
510名無しのエリー:2007/09/24(月) 16:13:44 ID:1WLtF5FO0
B'z

■ニューシングル「SUPER LOVE SONG」が10月3日に発売

【収録曲】
1st beat : SUPER LOVE SONG

PV→http://www.nicovideo.jp/watch/sm1114495

2nd beat : ここから
3rd beat : FRICTION

勝手にPV→http://www.nicovideo.jp/watch/sm674263

エレクトロニック・アーツ ゲームソフト
「バーンアウト ドミネーター」タイアップソング
◆初回限定盤[CD+DVD] LIVE映像「SUPER LOVE SONG」at Zepp Tokyo
511名無しのエリー:2007/11/13(火) 15:05:03 ID:5qmlXP1b0
ミスチルもラルクも大好きな自分が通りますよ
最強のロックバンド?
ブランキーに決まってるだろ
512名無しのエリー:2007/11/14(水) 09:26:57 ID:9jd6Br8R0
【来年中に100万ビューアー突破が期待される動画】

READY STEADY GO 75万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=r2We1ONRXFw
BLURRY EYES 53万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=45a4Ou2g-ps
flower 36万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=zK2MGorv_N4

【日本歴代NO.1バンド・ラルク2007年11月21日発売『KISS』収録曲】

Link 11万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=lEd8HG4LDJ4
SEVENTH HEAVEN 23万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=C8GraQpiRQM
MY HEART DRAWS A DREAM 20万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8
DAYBREAK'S BELL 9万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=9RcepTGou3Y
Hurry Xmas 2万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=kgM-1jLCoFU

【解説】
このまま行けば、上の動画達は来年中には100万ビューアーを突破し、
最終的には1000万、1億とビューアー数を伸ばして行き、ビートルズの『LET IT BE』
のような世界的・伝説的な曲となるだろう。
513名無しのエリー:2007/11/14(水) 09:40:16 ID:9jd6Br8R0
【世界的人気】精霊の守り人OP映像・曲がYOUTUBEでわずか6ヶ月で26万ビューアー達成。

精霊の守り人 『SHINE』 26万ビューアー突破
http://www.youtube.com/watch?v=Y4SwTDAfpJY
ガンダム00 『DAYBREAK'S BELL』
http://jp.youtube.com/watch?v=AEClKlfwo08
D・N・A2   『Blurry Eyes』
http://www.youtube.com/watch?v=58EC66pejFk
るろうに剣心 『the Fourth Avenue Café』
http://www.youtube.com/watch?v=7ptnzsjJsWQ
GTO      『DRIVER'S HIGH』 26万ビューアー突破
http://www.youtube.com/watch?v=a2ePlKrBFGs
FINAL FANTASY 『Spirit dreams inside』
http://jp.youtube.com/watch?v=S4u26tE3-to
鋼の錬金術師  『READY STEADY GO』 75万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=r2We1ONRXFw
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 OP『Link』 11万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=lEd8HG4LDJ4
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 ED『LOST HEAVEN』12万ビューアー突破
http://jp.youtube.com/watch?v=oGXrb2fE6Qo
【解説】
日本歴代NO.1バンドとして2004年アメリカライブ1万2000人動員日本人史上初、
2005年中国1万人動員、韓国1万人動員、日本人史上初、2007年日本人史上初
海外ロックフェスヘッドライナーを務めたアジア歴代NO.1バンド・ラルクと
『攻殻機動隊』で世界的な名声を獲得した神山健治のコラボレーション作品
『精霊の守り人』のOP映像がYOUTUBEにて2007年10月20日現在で25万6000ビューアーを越え、
世界的な人気を見せている。このままでいけば100万ビューアーを軽く越え、
『精霊の守り人』はワールドワイドなポピュラリティを獲得し続けるだろう。
514名無しのエリー:2007/11/14(水) 11:04:31 ID:sySSX22BO
ラルクファン=アニオタ=PCにへばり付くからビューアーが増えるんだろうな…
515名無しのエリー:2007/11/14(水) 22:54:43 ID:B8bwLPmb0
516名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:16:43 ID:J1DIsu130
チルヲタ=婆オタ=PCにへばり付くからビューアーが増えるんだろうな…
517名無しのエリー:2007/11/18(日) 15:56:40 ID:yDlutIDTO
結局、ラルクは再販しても日本歴代シングル売上枚数第100位140万枚
TRF「survival〜dance」を
越えなかったなwww

永遠に越えない壁って奴だ
98年L'Arc最大のヒット曲 「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループ、ポケビのオマケ
ブラックビスケッツの
「Timing」150万枚に惨敗ww

お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろwww

L'Arcの曲が
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位に入ってない事実。
CD再販したのにwwww
1番売上たHONEYでさえ 125万枚

CD全盛期の90年代で
タイアップしてないシングルは一曲だけなのになwww

本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはず
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww

アニメ主題歌ばっかで、アニソンバンドのレッテルを貼られた糞バンドwwwww
518名無しのエリー:2007/11/18(日) 20:17:17 ID:nzqNdMEfO
testuは彩名がヤリマンでジャニのお古だと知ったうえで貰ってやるんだろうか
もっとちゃんとしたイイ女といくらでも付き合えただろうに、見る目ないなあ

酒井彩名は、以前KAT-TUN赤西と付き合っていたが、
亀梨に乗り替えて赤西と亀梨の仲を急激に悪化させたことで知られる
他にも山下智久やJrらとの合コンが目撃されるなどジャニーズ好きで有名
ジャニとヤリまくった挙げ句にtetsuに落ち着くとはたいした女だね
ジャニとはなかなか結婚できないもんねえ

それをわかった上で彩名をもらってやるというのなら、tetsuもたいした男だと思う
519名無しのエリー:2007/11/18(日) 22:49:42 ID:Hv/smpS0O
LOUDNESSかDEAD ENDだろ。
ミスチルとか糞
520名無しのエリー:2007/11/19(月) 01:28:08 ID:vCAuL1iMO
>>1
粕散るやラル糞ではなく、
少年隊、J-STARS(旧光GENJI)、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、嵐、タッキー&翼、NEWS(山下智久、GYM、テゴマスを含む)、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP(Ya-Ya-Yah、Hey!Say!7を含む)などの
ジャニーズ軍団がCD売上もファンも日本歴代1だ!
521名無しのエリー:2007/11/19(月) 01:42:32 ID:bOLlhv05O
BOOWYしかないだろ。常考
522名無しのエリー:2007/11/19(月) 06:16:10 ID:d6e21gQgO
LOUDNESS
DEAD END
BOOWY
聖飢魔U
人間椅子


こんな感じか?
523名無しのエリー:2007/11/20(火) 00:29:38 ID:5Jh/ePYiO
おいおい…筋肉少女帯とブルーハーツ忘れんなよ
524名無しのエリー:2007/11/20(火) 17:21:25 ID:aYUV1BGZ0

【大阪企業】 吉兆今日の偽装発覚。店で出した「但馬牛すき鍋御前」も偽装ですた 【食通・美食家涙目】


1 : 【news:3】 国際審判(東京都):2007/11/18(日) 14:02:12 ID:s/59atp/0 ?PLT(24444) ポイント特典 株優プチ(news)
店で出した「但馬牛すき鍋御前」も鹿児島産牛 船場吉兆
2007年11月18日

高級料亭「船場吉兆」(大阪市)の牛肉産地偽装事件で、大阪・ミナミの商業施設内にある同社直営の「心斎橋店」が、
鹿児島県産の牛肉を使った料理を「但馬(たじま)牛すき鍋御膳(ごぜん)」などとして客に提供していたことがわかった。
これらの肉は本店が一括納入し、心斎橋店が但馬牛と表示して使うことを把握していたという。

船場吉兆は9日、福岡市の店舗での不正表示と本店での牛肉や鶏肉を使った贈答用商品の産地・品種偽装で、
農水省から日本農林規格(JAS)法に基づき改善を指示された。

湯木正徳社長は同日の会見で、「館(店)の場合は(偽装はないと)断言できます」と説明。
                                    ↓
これまで店で出す料理については問題はないとしていたが、実態は大きく食い違っていたことになる。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711170107.html
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200711170108.jpg


客バカにされすぎワラタ(*゚Д゚) w




525名無しのエリー:2007/11/25(日) 11:50:28 ID:0gXFSS8A0


まあ、あれだ、お前ら皆クソだから死ねや




526名無しのエリー:2007/11/25(日) 13:15:03 ID:YdaxVKmGO
↑でたでたw
527名無しのエリー:2007/11/25(日) 17:23:53 ID:dhXSQjujO
ZIGZO
528名無しのエリー:2007/11/26(月) 21:11:41 ID:emoHD90l0
【ラルクテンポピッチ】 L'Arc~en~Ciel KISS メドレー [1.25倍速]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1572248
3rd『heavenly』以来のセルフプロデュースが入っている。またメンバー全員が作詞作曲に取り組んだ一作。

01. SEVENTH HEAVEN (セルフプロデュース)ハイド曲
  ★★ ユキヒロの打ち込みに注目。いや、ちとやりすぎた感もw
02. Pretty girl(L’Arc岡野)ケン詞曲
  ★ 跳ねるドラム、うねるベース。てらオレンジレンジw 
03. MY HEART DRAWS A DREAM (L’Arc岡野)ケン曲
  ★★★★ラルク流ニューウェーブ。きらきらした、ギターのフレーズが胸に染みる。
04. 砂時計(L’Arc西平)テツ詞曲
  ★★★★ これぞラルク、壮大でライブ栄えする曲。(正直ライブ版のほうがよかった)↓
  イントロヴォーカルの加工△。ギターが安っぽい音。もったいないアレンジ、だが美メロ。
  L'Arc~en~Ciel - 砂時計 (Sunadokei) http://www.youtube.com/watch?v=xeHqUXfDX_E&feature=related
05. spiral (セルフ)ユキヒロ詞曲
  ★★★ ユキヒロのアレンジがラルクの新しい扉を開ける。元ネタはBLOC PARTY
06. ALONE EN LA VIDA (L’Arc岡野)ケン曲
  ★★★★★ 叙情詩のストリングスアレンジャー、ジェレミーラボックを迎えての
  美しいストリングスとコンガの音がラテンの異国情緒を漂わせる幻想的な曲。
07. DAYBREAK'S BELL(L’Arc岡野)ケン曲
  ★★★★ リズム隊の演奏に注目。歌い出し、ハイドが詞の女性に同調し切なく歌う。アロンの後にコレをもってきたのは失敗。
08. 海辺 (L’Arc岡野)テツ曲
  ★★★★ 壮大、圧倒されるサビ。重くヘビーな演奏。「砂時計」もそうだけど、シンセがどこかジブリwなテツ。
529名無しのエリー:2007/11/26(月) 21:12:24 ID:emoHD90l0
09. THE BLACK ROSE (L’Arc岡野)ハイド曲
  ★ 微妙・・。ジャジィなアレンジがださいw 詞は面白い、「薔薇の名前」っていう映画思いだした。
10. Link -KISS Mix- (L’Arc岡野)テツ曲
  ★★ 明る杉。浮いてるwまあライブではノリノリ楽しい曲。
11. 雪の足跡(セルフ)ケン曲
  ★★★★ オルガンの音とヴォーカルの歌声で静に始まる、歌メロと音節の切り際の絶妙なバランスに注目。(ライブ版の歌い方がおススメ)↓
  L'Arc~en~Ciel - Yuki no Ashiato June 2007 Live http://www.youtube.com/watch?v=NZLbyFK_x8Q&mode=related&search=
12. Hurry Xmas(L’Arc岡野)ハイド曲
  ★★★★ POPさとジャズ合わせもつ、オーケストラ風のゴージャスな一曲。ウォーキングベースに3連譜ギターのラルク流スイング。

総評★★★★
ケンが「『TRUE』のころを思い出した」と語るよう、一つ一つが個性的でカラフル。メロディーとハイドの歌声に重点を
置いているため、一般層にも聴きやすい。そのため、曲の流れが難色を示すが、バラバラな訳ではない、
偶然かもしれないが、四人それぞれの役割を認識しているように感じた。
ハイドが「POPなアルバムにしたかったと」語るよう、JPOPに置けるラルクの位置づけに対する、
音楽性の迷いが吹っ切れたように感じた。(本作は決して゛明るい゛だけではない根本にあるのロックだ)
それでも本作のハイド曲は異質、まさかテツではなくハイドが乱す役割になるとは・・・。バンドサウンドを求める人にはきついアルバム。

530名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:51:41 ID:YQ+WAFr50
531名無しのエリー:2007/11/28(水) 01:12:36 ID:j9sG7PMhO
まってくれよ
ブランキーやミッシェル
ここらで決めようぜ
ミスチルやラルクとかはなしだと思う
ミスチルなんて部分的な半端ロックだろ
532名無しのエリー:2007/11/28(水) 02:01:53 ID:MzMtLLVb0
BOOWYだろ
533名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:22:04 ID:JHNC8nLd0
本当に凄いバンドは誰にも知られずに今も地下のガレージに引きこもってる。

そこで誰も聴いたことのない音楽を作り出している。

きっとそんなバンドが日本のどこかでひっそり活動している筈だ。
534名無しのエリー:2008/01/15(火) 15:18:45 ID:dYEUQi5d0
ラルクだろうな
535名無しのエリー:2008/01/15(火) 19:45:24 ID:G79PchqH0
ラルクはアキバ系が好きそう
536名無しのエリー:2008/01/15(火) 20:21:26 ID:+OsxicV4O
あれだ
RADWIMPSの時代がもうすぐくるから
537名無しのエリー:2008/02/13(水) 15:31:05 ID:pwaNwDut0
ミスチルかラルクじゃないかな
538名無しのエリー:2008/02/13(水) 17:52:09 ID:g9H9EPFY0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜最終確定〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

===========四天王=============
・THE BLUE HEARTS
・X JAPAN  
・BOOWY
・RCサクセション
539名無しのエリー:2008/02/14(木) 00:13:21 ID:r1sZbRmj0
ブルハRCはともかく真ん中二つは有り得ないな
540名無しのエリー:2008/02/14(木) 00:55:29 ID:9Rf6J7F30
ラスチル、ッミルクえええwっうぇうぇうぇwww
541名無しのエリー:2008/02/14(木) 04:33:21 ID:SXdq4cEY0
RCの魅力って何?さっぱりわからん。ってかキモイ
542名無しのエリー:2008/02/14(木) 13:38:31 ID:NytQFoDh0
>>539
いや、総合的に見てこの4つに決定した。
売り上げ・ライブ・影響力・知名度でね
543名無しのエリー:2008/02/19(火) 03:38:05 ID:c1LM6Udy0
ボウイがちょっと疑問・・
544名無しのエリー:2008/02/19(火) 04:12:42 ID:B+bgjTTK0
俺もだね

XもブルハもRCも好きじゃないけど客観的には納得できる
でもボウイは総合的にみても明らかに落ちる
545名無しのエリー:2008/02/19(火) 11:39:36 ID:wXpDXudf0
546名無しのエリー:2008/02/19(火) 14:39:49 ID:SoADQ7N3O
ブランキーじゃん
547名無しのエリー:2008/02/19(火) 15:37:15 ID:2P4WdfCh0
つか結局活動ほとんどしてない古いバンドに集約されるのって何だかなぁ

それとも再結成ブーム盛り上げる為こんなアンチスレにまで書いてんの?
548名無しのエリー:2008/02/19(火) 16:57:37 ID:3B8sOsp20
古いんじゃなく今の新しいのがクソ

90年代は復活する隙が無いほど皆が輝いてた
今のヤツには頑張ってもらわないと
549名無しのエリー:2008/02/19(火) 17:00:29 ID:pS9L2TbR0
>>533
ベックでもよんでろよww
550:2008/02/19(火) 17:08:31 ID:xkioW4GtO
ナナかもね爆笑
551名無しのエリー:2008/02/19(火) 17:11:50 ID:O8sf8HasO
シャ乱Qが最強
552名無しのエリー:2008/02/19(火) 17:32:02 ID:2P4WdfCh0
>>548
復活する隙がないんじゃなくて単にCD購買層がジジババになっただけなんじゃないの?

若年層は買わずに落すしダルゆるでシンプルなのが好きだし
553名無しのエリー:2008/02/19(火) 19:33:55 ID:v945RzjSO
それは大きな要因としてあるだろうね。
コブクロが売れまくってるのも、若い子が買ってるというより
やっぱ30前後の人間が買ってるからこそだろうし。
若いやつらは落として終わりなのもあるだろう。
CDを買わなくなってるってのあるよね。
554名無しのエリー:2008/02/19(火) 19:58:34 ID:Vpl6wboS0
■DVD「B'z LIVE in なんば」2008年2月20日発売決定!!
2006年9月1日に大阪なんばHatchで行われた、 日本人アーティストとして初めてそのラインナップに加わり
全世界に向けて放たれたライブ映像の世界配信事業Control Room(旧 Network LIVE)の オール招待制プレミアムライブをDVD化!
2008年2月20日に発売決定です!

収録曲の一部
『ALL-OUT ATTACK』 http://jp.youtube.com/watch?v=8y0E41rLqbU
『juice』http://jp.youtube.com/watch?v=cF7eske2iGg
『ピエロ』http://jp.youtube.com/watch?v=yw-Jlj_1oMI
『Real Thing Shakes』 http://jp.youtube.com/watch?v=_NNrmcN5kik
『DEVIL』 http://jp.youtube.com/watch?v=Cr_RWQxBhk0
『Brighter Day』http://jp.youtube.com/watch?v=rp-zoFpt5_g
『雨だれぶるーす』http://jp.youtube.com/watch?v=8aXSpf4G30s
『HOME E-style』 http://jp.youtube.com/watch?v=I6FGHAt3Gak
『MONSTER』 http://jp.youtube.com/watch?v=Br8GW2JUavQ
『衝動』http://jp.youtube.com/watch?v=o6XLCT3DCb8
『愛のバクダン』http://jp.youtube.com/watch?v=LMu09aHW26Q
『LOVE PHANTOM』http://jp.youtube.com/watch?v=5jF3J57ZaHc
『ギリギリchop』 http://jp.youtube.com/watch?v=4ptFmgv00T8
『RUN』http://jp.youtube.com/watch?v=6nLETCtZd8s
555名無しのエリー:2008/02/19(火) 20:11:01 ID:E9LkJ5m+0
ロックの殿堂入りを果たした日本最強のユニットB'z

■DVD「B'z LIVE in なんば」2008年2月20日発売決定!!
2006年9月1日に大阪なんばHatchで行われた、 日本人アーティストとして初めてそのラインナップに加わり
全世界に向けて放たれたライブ映像の世界配信事業Control Room(旧 Network LIVE)の オール招待制プレミアムライブをDVD化!
2008年2月20日に発売決定です!

B'zはロック界の神である。

収録曲の一部
『ALL-OUT ATTACK』 http://jp.youtube.com/watch?v=8y0E41rLqbU
『juice』http://jp.youtube.com/watch?v=cF7eske2iGg
『ピエロ』http://jp.youtube.com/watch?v=yw-Jlj_1oMI
『Real Thing Shakes』 http://jp.youtube.com/watch?v=_NNrmcN5kik
『DEVIL』 http://jp.youtube.com/watch?v=Cr_RWQxBhk0
『Brighter Day』http://jp.youtube.com/watch?v=rp-zoFpt5_g
『雨だれぶるーす』http://jp.youtube.com/watch?v=8aXSpf4G30s
『HOME E-style』 http://jp.youtube.com/watch?v=I6FGHAt3Gak
『MONSTER』 http://jp.youtube.com/watch?v=Br8GW2JUavQ
『衝動』http://jp.youtube.com/watch?v=o6XLCT3DCb8
『愛のバクダン』http://jp.youtube.com/watch?v=LMu09aHW26Q
『LOVE PHANTOM』http://jp.youtube.com/watch?v=5jF3J57ZaHc
『ギリギリchop』 http://jp.youtube.com/watch?v=4ptFmgv00T8
『RUN』http://jp.youtube.com/watch?v=6nLETCtZd8s
556名無しのエリー:2008/02/20(水) 02:00:13 ID:cPnTeRWm0
藍坊主かな
557名無しのエリー:2008/02/20(水) 02:15:57 ID:OXiHXsEl0
ミスチルなんて婆にしか受けないマンネリ歌謡
ラルクは洋楽かぶれのバンド小僧
558名無しのエリー:2008/02/20(水) 03:26:34 ID:cWG6A2xlO
最強を決めるのになぜミスチルとラルクだすんだろ…
本人さえ辞退しそうだが…
559名無しのエリー:2008/02/20(水) 21:42:21 ID:zJu55t2p0
POP
560名無しのエリー:2008/02/21(木) 02:23:37 ID:0Zd8JLlaO
ミスチルとラルクとか聞いてて恥ずかしくない??
ミスチルはあきらかPOPだしラルクは「自分達はVじゃない」とほざきながらJacKに出てる矛盾野郎。
ミスチルとラルクは出る幕無し
561名無しのエリー:2008/02/21(木) 02:37:56 ID:5MJJIiBd0
>>1
ミスチルとラルクが最高というか
ミスチルとラルクしか知らないんでしょ?
すごく狭い世代限定で選んでるんね?だいたい歳がわかる。
日本のロックは1970年くらいからあるんですけど?
562名無しのエリー:2008/02/21(木) 05:54:28 ID:Y0Y0aYZ9O
Jackってなんぞ?
563名無しのエリー:2008/02/21(木) 09:54:44 ID:0Zd8JLlaO
JacKは日本のヴィジュバンドが沢山集まるライブ祭典みたいなもん。
俺は直接行ってないが行った知人が持ってきたパンプにはラルクの名があった
564名無しのエリー:2008/02/21(木) 11:19:17 ID:cRydgGc/O
Jackはラルクの所属事務所のイベントだから
事務所もそりゃ看板バンドに出てほしいからな
ラルクも出演は断れないのだよ
565名無しのエリー:2008/02/21(木) 16:10:14 ID:xVvh4qGOO
断れない奴がキレるから叩かれんだろ
566名無しのエリー:2008/02/21(木) 16:24:35 ID:/q2RPhVT0
>>560
POPなロックバンドだよ。
567名無しのエリー:2008/02/23(土) 01:43:45 ID:OWi1qhm40
シングルはPOPぽいけど
アルバム曲ではロックのもある
568名無しのエリー:2008/02/23(土) 13:44:32 ID:wccpJbvRO
ピローズ
569名無しのエリー:2008/02/23(土) 14:02:28 ID:wccpJbvRO
>>568だが、最強はさすがにないわ
570名無しのエリー:2008/02/23(土) 19:34:45 ID:OWi1qhm40
まあでもいいグループじゃないか
571名無しのエリー:2008/02/24(日) 22:12:10 ID:IywgkdSm0
ロックっていっても色々な範囲があるからね・・
572名無しのエリー:2008/03/13(木) 15:02:05 ID:MG3U/C+i0
引き籠りとスイーツ(笑)に受けているカスチルがロックってwww
573名無しのエリー:2008/03/13(木) 15:37:34 ID:WEOmwG4/O
>>572
受け対象と音楽ジャンルは無縁
574名無しのエリー:2008/03/15(土) 11:56:20 ID:iFUdtMgJ0
ラルチル
575名無しのエリー:2008/03/15(土) 12:42:38 ID:DjcIvWpaO
東京事変
576名無しのエリー:2008/03/15(土) 12:55:59 ID:jLq2XBQp0
http://www.larc-en-ciel.com/overseas/
http://www.lastfm.jp/event/492675
Laruku,the best japanese band is going to do live in shanghai2008.4.19,
Taiwan20084.26,Paris2008.5.09,Seoul2008.5. 17,and HONG KONG 2008.5.24.
DRINK IT DOWN all over the world by this song,DRINK IT DOWN.

■関連記事
ラルク日本人史上最大規模の世界ツアー
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10835
多重人格的なラルクの楽曲
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=10833
ラルク新曲は三島由紀夫『金閣寺』の影響か
http://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=11267
世界中で起こったラルクに対する投票運動
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080224/21340
577名無しのエリー:2008/03/15(土) 20:29:42 ID:YQOLhwDOO
現役ならエレファントカシマシだろ。
これぞ日本語ロック。「オリジナル」だ。
578名無しのエリー:2008/03/16(日) 16:15:21 ID:zHQSkaCy0
カスチルはださい歌謡曲、ロックの要素無し
579名無しのエリー:2008/03/29(土) 18:53:42 ID:FiKv3pVR0
お前らキモ
580名無しのエリー:2008/04/07(月) 01:44:54 ID:IvzVZOz3O
BLANKEY JET CITY
581名無しのエリー:2008/04/07(月) 16:00:40 ID:12ZCPfZ60
582名無しのエリー:2008/04/07(月) 16:59:52 ID:q5UN29kdO
日本にはJ-POP以外無いだろ。
583名無しのエリー:2008/04/23(水) 06:09:24 ID:HXhuW6WZ0
2008 セット決定項最高版 

1.FRICTIONNN
2.RUNNN (イントロ)アラクレ
ようこそ!!
3.一心不乱NN
4.ONE ON ONENN
5.純情アクショNN
6.泳遠の翼
7.パーフェクトライブ
8.黒い清春
9.僕に は君 がいる
10.LADY NAVIGATION(振り付け練習あり)
11.なんという幸セ
12.おれとおまえの新しい希節 
13.わるいゆぬ
14.SUREP LOVE SONC
15.銀の翼で飛べ
16.大陽のkomachi-Angel
17.ALL-AUT-ATTACK
18.MOVEEE

19.FIREBALLL
20.新曲(BURN−フメツノフェイス?)

やらなかったーhometown 光芒 満月 BUDDY とらべりん


584名無しのエリー:2008/05/10(土) 18:18:36 ID:sq5mxoTWO
ほんと2チャンネラーって他人をけなす事以外なんの取り柄もない奴らばっかだな

そもそも音楽の優劣なんて聞く人それぞれの好みがあって1位なんて決められる訳ないんだから、こんなスレたてた理由がアーティストをけなすためにたてた様にしか思えない
585名無しのエリー:2008/05/10(土) 20:07:09 ID:qAiDEmlv0
それは元スレで大暴れしてたチルヲタにいってるんだよな?w

シンセとピアノとマリンバがメインの鼓笛隊バンドw
あとは弾き語りレベルのサウンドで
もはやバンドですらないサウンドしか出せないカスのくせに
終始ミスチルが最強ロックバンドとごり押ししてたぞwww

しかもその理由が知名度と売り上げww芸能人などにファンが多いwwwだめだこりゃwwww
586名無しのエリー:2008/05/11(日) 09:19:04 ID:r417zQWHO
>>585
というかお前みたいなヤツの事だろww
587名無しのエリー:2008/05/11(日) 09:37:44 ID:oy95aKixO
>>585
明らかにお前の事
588名無しのエリー:2008/05/11(日) 23:14:19 ID:hOuqSJrgO
邦楽最強のバンド?そんなもん、ねぇよw
589アンティーオナン ◆CDiYyaksok :2008/05/12(月) 00:22:12 ID:Nh8KN+Im0
最強(笑)
590名無しのエリー:2008/05/12(月) 01:18:07 ID:CiHuBYcSO
どっちもロックとは言えないだろな
ミスチルにロックの要素は10%
ラルクとグレイは20%てとこか
まあJPOPだよ


ディルアングレイって知ってる?俺は嫌いだけどあれはロックだな
危なすぎる
591名無しのエリー:2008/05/12(月) 03:42:41 ID:j0HgttoW0
ミスチルは葬式ポップス
お通夜に聞くしみったれた歌謡曲だな
592名無しのエリー:2008/06/19(木) 04:51:57 ID:3iNlQO6N0
2008 セット決定項最高版 

1.黒い清春NN
2.純情アクショNN
ようこそ!!
3.FRICTIONN
4.一心不乱NN
5.ONE ON ONENN
6.OHO! GIRL
7.パーフェクトライブ
8.流れゆく日々
9.Easy Come Easy gu-!   
10.わるいゆぬ
11.HOMETOWN BOYS MATCH
12.泳遠の翼  
13.なんという幸セ
14.僕に は君 がいる
15.ROCK NAM
16.LAIR! LAIR!
17.さまよえる蒼い弾岩
18.SUREP LOVE SONC
19.BANJAI

20.FIREBALLL
21.新曲(BURN−フメツノフェイス?)

やらなかったー 光芒 満月 BUDDY とらべりん オレとオマエの新しい季節



593名無しのエリー:2008/06/19(木) 09:15:04 ID:eST24xZC0
桜井さんって天才とかそういうレッテルみたいなのを越えてる存在だと思う
努力はしただろうけど、努力でなれるものじゃなく
最初からそうなることが決まってたかのような存在で、
見た目だってそれ以外ない、これ以上ないってぐらい
ぴったり
594名無しのエリー:2008/06/19(木) 13:00:51 ID:uejdIOBg0
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
595名無しのエリー:2008/06/21(土) 03:47:13 ID:oB7t+70S0
596名無しのエリー:2008/06/21(土) 06:46:17 ID:oB7t+70S0
BUCK−TICK!!!!!!!!!
BUCK-TICK!!!!!!!!!!!!!!!!
http://video-search.yahoo.co.jp/web_search?p=buck-tick
597名無しのエリー:2008/07/09(水) 03:31:55 ID:WuOHlOtz0
最強って完全無欠のことだろ
セールスもカリスマ性もあらゆる面でパーフェクト。

そんなバンドは存在しない。
だからこそ、欠点があるものこそ美しくかっこいい
598名無しのエリー:2008/07/09(水) 05:25:58 ID:aZBMGIdD0
599名無しのエリー:2008/07/10(木) 03:33:29 ID:eJmt4SgkO
ロックがかっこよくて、ポップがださいみたいな扱いだけど、私はポップすきだよ。ロックは、いつか終わっちゃうイメージだけど、ポップは、一生聴ける。大衆に愛されて、歌い継がれる感じ。
600名無しのエリー:2008/07/11(金) 07:37:19 ID:1z+/5MbJ0
今の若い世代がクソすぎる
601名無しのエリー:2008/07/11(金) 15:19:40 ID:8CsMu2z60
苗字を名乗れ! この卑怯者どもが!
602名無しのエリー:2008/07/11(金) 15:48:44 ID:Rf8EZWuk0

           /             ヽ
          /    __...,         ヽ
         i"   /  ノ       ,-、 ヽ
         }   /     `ー、   , /i⌒ヽ |
        {   i        \ ( 「 〉}| |
        ー\ | /  ,,        V / |
           | (  /         /ヽ |
           "`i "            ! |
            /              V
            ( , 、)ー          / ̄
             ーv__       / /      
              レ '"      / /
              ( /      / /   /
               Y     ノ /   /          こんにちはー
                ヽ   ノ /   /

         , ;- ' ""';,;,,     { ,;", , `' 9;、___,...;-
       ,..;'"      ";、   `ー、;、..,  ハ |\ i     
,. -ー--、_ ,;',-、        ;、     ー "._ノ ハ ./ ヽ
   、  , i6'ヶ    __   }     ,/ ハ只|〈  |
    )  iー レ"''''"""{   ア     '>  || | ヽ/
   ノ  〈    =、、`;,..>v"     / _,..--!、|<..._
   /   ヽ  , 、 j '      __/,---ー''⌒) );\__
  |     `、__<ー'"|    ,-ヘi"ii(     ,/-'"⌒
  |    , ;-i    |    〈 0/"ー`ー--ラ'"     /
  | ,.。/   |   |    `-ヽ   `ーフ"     /
  /"      |   |           |      /
 /        |   |           |     /
 〈       〈   ヽ          |     |
  |       |   \         |     |
603名無しのエリー:2008/07/11(金) 15:49:02 ID:2OQSAn8i0



ええ―! これが本当にハイド?????



http://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/10/30/01-0206.jpg



604名無しのエリー:2008/09/21(日) 16:47:33 ID:rCcTNxA2O
BLANKEY JET CITY
605名無しのエリー:2008/09/25(木) 11:05:47 ID:fVK0hN4OO
カスチルはただの臭いオヤジ集団。
606名無しのエリー:2008/11/21(金) 17:16:07 ID:BP5RZZJL0
607名無しのエリー:2008/11/23(日) 12:53:28 ID:yyt5AwPg0
エルレや9mmやテナーが無い件
アジカンはUK寄りロックだけど他みんな、ポップやV系にもみたない雑魚
アジカンに一票      
608名無しのエリー:2008/11/24(月) 00:34:06 ID:jRvwakhc0
>>588
そう、結論でてるよね。
609名無しのエリー:2008/12/02(火) 14:13:46 ID:T92lTRvc0
2chにはミーハーかアンチミーハーしかいない件
610名無しのエリー:2008/12/02(火) 15:50:00 ID:LOO7V7zl0
611名無しのエリー:2008/12/04(木) 00:30:21 ID:l2CSt2Am0
アジカンは一番よく聞くな
あの引き出しは凄いな、が、華がないよな。。。
でもそれが彼らのいいところ?かな
612名無しのエリー:2008/12/21(日) 22:07:14 ID:X2XXJmDdO
>>563
> JacKは日本のヴィジュバンドが沢山集まるライブ祭典みたいなもん。

違うよ
事務所のイベントだよ
613名無しのエリー:2008/12/21(日) 22:26:46 ID:FQAMJboY0
ロックバンド世代別最強

1990-1993 ビーズ
1994-1996 ミスチル
1997-2001 GLAY
2002-現在 ミスチル

こんな感じじゃないの?
もちろん売り上げに限ってのことだけど。
614名無しのエリー:2008/12/21(日) 23:05:03 ID:zMO55HLjO
ラルクは最強だけどミスチルは雑魚じゃないの。
ボーカルにしてもhydeの歌唱力はすごいけど桜井なんか歌うまいって言えんのか。
615名無しのエリー:2008/12/21(日) 23:08:52 ID:sXxf5Dw2O
これだから歌しか聴いてないやつはめんどくさい
616名無しのエリー:2008/12/23(火) 13:58:59 ID:pkjq6Mom0
>>613
そこに並んでるのは皆ロックバンドじゃない件について
617\キ:2008/12/29(月) 13:24:19 ID:pPnR3riw0
>>1オイッ、ラルクゥゥ?ハア。聞いてみたら、全然カスだったぞお。アハハ、しかもお次にミスチルとはね。お前、耳腐ってるだろ。どこがロックなんだぁ。もう一度、よく聞いてみろ。ゴミヤロー。ヒヒヒ
618名無しのエリー:2008/12/29(月) 14:15:09 ID:9uLEzrY/O
最強ロックバンドは普通にB’zでしょ。

俺はチルヲタだけど、ミスチルはロックとは言えないし。

ラルクはロックかもだけど、最強とまでは言えない気がする。
619名無しのエリー:2008/12/29(月) 15:30:20 ID:dfi8X5/C0
B’zはロックかもしれないが「バンド」じゃないだろ
620名無しのエリー:2008/12/29(月) 21:24:17 ID:1RbryvJeO
おいおい雑魚とミスチルを並べんなよ

ラルクとかコブクロより人気ないじゃん
621名無しのエリー:2008/12/30(火) 12:28:35 ID:iehlvssDO
とりあえずロックの言葉を省いてほしいスレタイだな
ミスチルは明らかにロックバンドではない
622名無しのエリー:2008/12/30(火) 13:50:11 ID:Zwlb+Yxt0
>>614
Hydeは上手いのか?ww
なんか歌聴いてても高すぎたり低すぎたりぶれまくってて安定しないし
キー高いし声きれいだけどこもってて何言ってるかわかんないし別に言うほど上手くないだろ。
顔はめちゃイケメンだけどね。

桜井も別に上手くないけどね。昔は声汚いけど歌い方に迫力あって好きだったのに今は細い声になっちゃったし。
なんか変な癖ついて聴きづらくなったしな
タイプ違うけど桜井もかなりのイケメンだな。老けてきたけどかっけぇおオジサンだよ


これがきっと正当な意見だ。

まあ、曲に関して個人的な意見言えば、どー考えてもミスチルが上だろ。
タイアップがせこいとか文句言ってるけど、タイアップされなくても絶対売れると思うけどね。
しゃーないミスチルのがファン多いんだし。
623名無しのエリー:2008/12/30(火) 15:05:28 ID:cgpvGfE5O
ミスチルは日本人が良いと思う曲ばっかを書いてるから微妙
ラルクで言ったら、マイドリとShineと瞳の住人を交互に出してるイメージ
だからだれるし、熱狂的なファンが少ないんだよ
特に最近はその傾向が強い
昔はその売れ線バラードの中にもいくつもパターンがあったけど最近は一辺倒

でも好き嫌いは置いといて
新旧全部の曲を比べるとミスチルもラルクも同じくらい名曲多いと思う
624名無し:2009/01/07(水) 11:32:46 ID:4EBLdLvaO
後にも先にも最強はブルーハーツじゃないかな??
今で言ったらクロマニヨンズだけど
625名無しのエリー:2009/01/07(水) 12:03:58 ID:jTwRQT6QO
>>622
一部はわかる。
ラルヲタは桜井の顔ばかりいじくるが、お前等が桜井と同じ年になったら自分の惨めな顔に凹むんだろうなwwww
626名無しのエリー:2009/01/07(水) 15:51:17 ID:4cT461Dh0
ラル糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しのエリー:2009/01/07(水) 17:25:31 ID:ZtA41ZP50
考えてみると、純粋なロックバンドで人気があるのって日本にいないよね。

ビーズもミスチルもサザンも「ロックバンド」とは言えないし。

エックスもルナシーもシングルではミリオンないし、
グレイもラルクも今一歩だし…
628名無しのエリー:2009/01/07(水) 17:45:47 ID:un1cgD8l0
ゴミ糞チルオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwラルクに惨敗巨顔症が止まらない涙目ブ桜井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629名無しのエリー:2009/01/07(水) 17:49:36 ID:t33hng7W0
ミスチルってショボイ曲しか作れなくて可哀想
630名無しのエリー:2009/01/07(水) 18:45:09 ID:2wjqk2qb0
間違ってもラル糞だけはないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しのエリー:2009/01/07(水) 18:46:31 ID:t33hng7W0
巨顔バンド糞チルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
口臭不細工バンド糞チルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時代遅れのブサ専ヒーローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
駄目皮の遠吠えが止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しのエリー:2009/01/07(水) 18:51:34 ID:un1cgD8l0
ラルク X B’zで決まりだな

糞チル?
顔芸専門のコミックグループがロックバンドとか冗談でしょwwwwwwwwwwwwwwwww
633名無しのエリー:2009/01/07(水) 18:56:39 ID:hbORI3zB0
ラル糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634名無しのエリー:2009/01/07(水) 18:59:24 ID:t33hng7W0
ブサ専のアイドルwwwwwwwwwwwwww時代遅れの糞ダサバンド糞チルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特技は顔芸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無しのエリー:2009/01/07(水) 19:02:23 ID:+01lx0/p0
ラル糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

636名無しのエリー:2009/01/07(水) 19:03:21 ID:t33hng7W0
HYDE君みたいな美形になりたいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

BY ブ桜井ブサトシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637名無しのエリー:2009/01/07(水) 19:23:36 ID:dFzwDEcb0
近畿のハミゴ馬鹿山出身の青髭の糞チビボーカル廃土率いる超落ち目のバンドラル糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しのエリー:2009/01/07(水) 19:26:57 ID:t33hng7W0
糞チルは全人類の恥
奇形巨顔イボ蛙の男WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マジできめえええええええWWWWWWWWWWW
糞チルは全人類の恥
奇形巨顔イボ蛙の男WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マジできめえええええええWWWWWWWWWWW
糞チルは全人類の恥
奇形巨顔イボ蛙の男WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マジできめえええええええWWWWWWWWWWW

糞チルは全人類の恥
奇形巨顔イボ蛙の男WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マジできめえええええええWWWWWWWWWWW
糞チルは全人類の恥
奇形巨顔イボ蛙の男WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マジできめえええええええWWWWWWWWWWW
糞チルは全人類の恥
奇形巨顔イボ蛙の男WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マジできめえええええええWWWWWWWWWWW
糞チルは全人類の恥
奇形巨顔イボ蛙の男WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マジできめえええええええWWWWWWWWWWW
糞チルは全人類の恥
奇形巨顔イボ蛙の男WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マジできめえええええええWWWWWWWWWWW 糞チルは全人類の恥
奇形巨顔イボ蛙の男WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マジできめえええええええWWWWWWWWWW
639名無しのエリー:2009/01/07(水) 19:29:05 ID:t33hng7W0
女子高生に鼻で笑われる老害バンド糞チルw
今時流行に鈍感なブサ専婆にしか愛聴されてませんwwww


奇  形  イ  ボ  蛙  糸冬 了
640名無しのエリー:2009/01/07(水) 19:55:19 ID:obFQdYN30
近畿のハミゴ馬鹿山出身の青髭の糞チビボーカル廃土率いる超落ち目のバンドラル糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これがノーメイクのhydewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/10/30/01-0206.jpg
メイクしてもhideの足元にも及ばないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
僅か156cmだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

641名無しのエリー:2009/01/07(水) 20:37:37 ID:t33hng7W0
ブサクライブサトシ痛恨のキメブサ顔写真wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://imepita.jp/20090107/740290

勘違い不細工の代表例wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔デカすぎてグラサンとの比率おかしすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死にナル気取ってもこの不細工っぷりってどういうこと?wwwww
このチェホンマンみたいな面したブサ顔おっさんに萌えてる糞チルヲタってド級のブサ専だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しのエリー:2009/01/07(水) 20:38:22 ID:t33hng7W0
ブサクライブサトシ痛恨のキメブサ顔写真wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://imepita.jp/20090107/740290

腹イテーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな面でHYDEに張り合おうとしてる痛々しさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勘違い不細工の代表例wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔デカすぎてグラサンとの比率おかしすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死にナル気取ってもこの不細工っぷりってどういうこと?wwwww
このチェホンマンみたいな面したブサ顔おっさんに萌えてる糞チルヲタってド級のブサ専だねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しのエリー:2009/01/09(金) 04:17:50 ID:YIU6t3LD0
近畿のハミゴ馬鹿山出身の青髭の糞チビボーカル廃土率いる超落ち目のバンドラル糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これがノーメイクのhydewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/10/30/01-0206.jpg
メイクしてもhideの足元にも及ばないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
僅か156cmだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644名無しのエリー:2009/01/09(金) 08:08:33 ID:76Tdq39i0
奇形イボ蛙http://p.pita.st/?m=rvm16qdm
奇形イボ蛙http://p.pita.st/?m=rvm16qdm
奇形イボ蛙http://p.pita.st/?m=rvm16qdm
奇形イボ蛙http://p.pita.st/?m=rvm16qdm
奇形イボ蛙http://p.pita.st/?m=rvm16qdm
奇形イボ蛙http://p.pita.st/?m=rvm16qdm
奇形イボ蛙http://p.pita.st/?m=rvm16qdm
奇形イボ蛙http://p.pita.st/?m=rvm16qdm
奇形イボ蛙http://p.pita.st/?m=rvm16qdm

(※首に浮き出ているのはミミズではありません)
645名無しのエリー:2009/01/09(金) 13:39:44 ID:ZNGb3kOCO
>>643この写真オモロw
隣のオッサン誰??
646名無しのエリー:2009/01/09(金) 17:08:00 ID:XzWzM8uW0
>>644
バケモノきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

江頭>>>ホンコン>>>>>出川>>>バナナマン日村>>>ぶ桜井


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しのエリー:2009/01/09(金) 19:32:20 ID:MeWghKSG0
>>627
よく言われるけど
Xはロックというか演歌メタル、ルナシーは歌謡ロック
そのへんも特別純粋なロックバンドではないよ
j-popの範疇にいながら、やや邦楽ロックの文脈でも語られるポジション。
648名無しのエリー:2009/01/10(土) 02:18:57 ID:qtRHT3F+0
近畿のハミゴ馬鹿山出身の青髭の糞チビボーカル廃土率いる超落ち目のバンドラル糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これがノーメイクのhydewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/10/30/01-0206.jpg
メイクしてもhideの足元にも及ばないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
僅か156cmだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649名無しのエリー:2009/01/10(土) 08:58:42 ID:QEy155k+0
http://imepita.jp/20090110/320700
顔でかっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歯黄色っwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歯茎ですぎwwwwwwwwwwwwwwww
息臭そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
加齢臭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老け顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40代で50代後半の面wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
目どこに付いてんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
首筋にミミズが張り付いてるのは特殊メイク?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔デカすぎ2頭身wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















で?何の生き物ですかこれ



アンサー:ブサクライブサトシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しのエリー
近畿のハミゴ馬鹿山出身の青髭の糞チビボーカル廃土率いる超落ち目のバンドラル糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これがノーメイクのhydewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/10/30/01-0206.jpg
メイクしてもhideの足元にも及ばないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
僅か156cmだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww