952 :
名無しのエリー:2007/01/20(土) 19:48:40 ID:yLDARlr60
953 :
名無しのエリー:2007/01/20(土) 20:54:10 ID:DfKWYw3kO
バラードと映像の刺激って予定調和以上の感動がないんだよな
今年こそは商業性と実験精神を兼ね備えたミュージシャンがヒットチャートをかき回すのを見たいんだがな
954 :
名無しのエリー:2007/01/20(土) 21:07:44 ID:RdBXGm440
>>952 お前学校で嫌なことがあってストレスがたまってるんだろ。まあ仕方ない。たくさん笑っとけ。
IDコロコロ変える無職だから無視しとけ
956 :
名無しのエリー:2007/01/21(日) 00:13:53 ID:hAmujqO+0
無視されてるのは小室 プ
別に好きな音楽も拘りもない人間から見ると
ハロプロとかバカにするけど若いのによく働いて地味な仕事を確実にこなしてるし
子供にもCD売れるんだからある意味凄い邦楽に貢献してるんじゃ?
オレンジレンジとかバカっぽく見えるけど地方に行けば
カーステで信号待ちの時、隣から聞こえるくらい聴いてくれてるお兄さんとか居るし
音楽の好みって自分の生活とオーバーラップするからつい自分の好みで熱く語りたくなっちゃうんだよね
たまに勘違いしてる人がいて「洋楽のほうが邦楽より勝ってる」って主張する人がいるんだけど
ジャニーズやハロプロ,avex聴いてる外人なんて腐るほどいてその人達からみれば洋楽なんだよね
要は好みの問題でしょ。
>>1への結論
別に今の邦楽はダメじゃないです。ただほんの少しあなたが大人になっただけです
CDTV見ててそんな事はないと思った。
959 :
名無しのエリー:2007/01/21(日) 01:36:15 ID:j1IoLpS4O
そろそろ次スレ誰か建てて下さいよ。(・ω・)
小室って音楽業界の堀江みたいなもんか。
小室は現在旬の人とかにくっついて引っ張り上げてもらわないと、自分の存在が忘れられてしまうので
アセッているから細木なんかにまでへばりついている。
>>960 お前は、2ちゃんねるに書いてあることをそのまま鵜呑みにしてる奴の典型だな。
堀江と小室は全然違うよ。よくこの掲示板では小室は拝金主義だと根拠のないことを書く奴がいるが、
そういう奴に限って、ろくに曲を聴いた事がない奴だし、小室のことを週刊誌レベルぐらいしか知らない奴なんだよ。
批判ってのは、曲を聴いてからじゃないと出来ないだろ。掲示板に書いてあることをそのまま信じて「堀江みたいなもんか」って思っちゃうのってどうよ?
自分の頭で判断して、自分で解釈することが大事だろ。別に
>>960を批判してるわけじゃないぞ。
とにかく、小室に限らず、批判するなら曲を先に聴いてから書く事が前提だろ。見た目や噂だけで批判するのは悲しいことだろ。
963 :
名無しのエリー:2007/01/21(日) 21:22:32 ID:iCgrKWCP0
964 :
名無しのエリー:2007/01/21(日) 21:32:10 ID:uY3l9977O
まず、最初98年にMISIAがブレイクしたことで
特にR&B等の洋楽色の濃い楽曲を卓越した歌唱力で歌いこなす女性歌手を
「ディーヴァ(歌姫)」と総称して売り出すブームが起こりました。
洋楽色が濃いからわざわざディーヴァと横文字で呼んで差別化を図っていたわけです。
この流れは翌年99年の宇多田ヒカルの登場によって一つのピークを迎えます。
しかし同時期に、Coccoや椎名林檎、aikoなど
洋楽的ということとは関係なく実力派の女性歌手が続々ブレイクしていく傾向もあったため
徐々にディーヴァよりも、歌の実力のある女性歌手を総称する「歌姫」の方が好んで用いられるようになりました。
ところがブームも終盤になってくると、実力的に?のつく人も見られるようになり
いつの間にやらポップス系の女性歌手なら誰でも歌姫と呼ぶようになり
メディアでは、女性歌手全般がブームということで
「歌姫ブーム」を煽るようになりました。
最初にMISIAの登場で打ち建てられた実力派という方向性はいつの間にか形骸化してしまったわけです。
そりゃ女性歌手全般をブームとして煽った方が金になりますからね。
965 :
名無しのエリー:2007/01/21(日) 21:33:01 ID:uY3l9977O
結果的にそのブームの最終章となってしまった宇多田ヒカルと浜崎あゆみのアルバム同日発売が
「歌姫対決」なんて呼ばれ方で煽られてたのはその象徴でしょう。
二人は全然タイプが違うというのに対決を境にライバル関係を仕立て上げられてしまいました。
主にavex側の都合で、ですが。
まぁ実力/非実力の境界ってなかなか定義しづらいところもあるんですが
明らかに歌以外の、タレント性とかの付加価値を前面的に売りにしてる歌手を歌姫って呼ぶのはどうなんでしょうかね。
ま、要は定義や呼称なんてビジネスに都合のいいように簡単に付けられるし歪められるわけですね。
ほら、最初は実力派のミュージシャンをアーティストと呼んでたはずが
今や芸人さんをはじめ誰でもCDさえ出せばアーティストを名乗れちゃうわけじゃないですか。
ま、ある意味芸人の方が本職の歌手よりよほど実力派だったりもするんですが。
某GIZA所属のガーネットクロウのヴォーカルもライブMCでこう発言したそうです。
「ガーネットクロウの歌姫・中村由利です!歌姫言ったもん勝ち!(笑」
また元SADSの清春さんもロックの定義についてこういう至言を残しておられます。
「僕は特にお尻は小さいですよ。
ロックなんでね。
お尻がプリっとしちゃうとロックじゃないんですよ」
ジャニーズ、エイベ糞、ハロプロ、、ビーイング、ヴィジュアル系、青春パンク、ラップ
967 :
名無しのエリー:2007/01/21(日) 23:06:07 ID:OaFu/Vj/0
アニソン最高
ジャニーズ、エイベ糞、ハロプロ、、ビーイング、ヴィジュアル系、青春パンク、ラップ 、ロキノン系、ミクスチャー系
969 :
名無しのエリー:2007/01/21(日) 23:51:38 ID:eanOEY+T0
970 :
名無しのエリー:2007/01/22(月) 01:38:43 ID:CO8UlNyA0
110 名前:名無しのエリー[] 投稿日:2007/01/22(月) 01:34:44 ID:GAtqKz2UO
B'zだけじゃないことに気付こうよ。日本人アーティストの大多数が非難されちゃうよ!(泣)
つまり、もう、ぱくりは悪いことじゃないんだよ!
やっぱりこういう奴らだな 腐敗の原因は
971 :
名無しのエリー:2007/01/22(月) 02:06:38 ID:1xYbvtxW0
>>968 小室のカスが売れる者が偉いみたいな風潮にしたから、
そういうインチキどもが手段選ばず蔓延るようになったんだよ、エイベ糞なんて直系だし。
小室自体ブームに乗っただけのどうってことない三流芸能音楽家。
972 :
名無しのエリー:2007/01/22(月) 02:15:12 ID:RnlYg7Xp0
今の邦楽をだめにしたのは・・・
>>968とかいうクズ人間
973 :
名無しのエリー:2007/01/22(月) 02:15:32 ID:d8TxebYj0
↑小室ヲタ
974 :
名無しのエリー:2007/01/22(月) 03:56:47 ID:B/OwFax/0
日本はクラッシックもJAZZもしょぼいだろ。ベースがしょぼいからポップス
がしょぼしょぼなんだよ。特にJAZZが遅れているし駄目だね。
ヨーロッパは教会があるからね、発声や音楽環境が違う。耳が自然と肥える。
裏BTTBとか新垣勉とか本物を求めようとはするけどすぐにウンコにかき消されるね。
975 :
名無しのエリー:2007/01/22(月) 06:50:21 ID:O9LPXXJ80
>>974 じゃあ民謡をベースにしたロックやポップスをやれば本物の音楽ができるってことか?
クラ「ッ」シックきしょい。
976 :
名無しのエリー:2007/01/22(月) 06:54:17 ID:CP+hFACgO
とりあえずエイベ糞、ジャニーズ、ハロプロは確定ですな。
あとは低能な消防厨房工房リスナー。
978 :
名無しのエリー:2007/01/22(月) 13:36:56 ID:LV9OKzavO
小室系とつんくはうざかった
979 :
名無しのエリー:2007/01/22(月) 14:46:23 ID:vOYAxyeMO
一発屋のヒップホップ多すぎ
980 :
名無しのエリー:2007/01/22(月) 18:47:30 ID:h5RzOZPuO
そりゃ世界は広いんだ。
そういうマニアだっているさ。
フランスにゃグレイのコピーバンドがいるくらいだからな。
とはいえそれが大多数か、というとそうでもないが。
983 :
名無しのエリー:2007/01/23(火) 21:50:48 ID:ZqZfXBy50
>>981 一部をさも多数派のように語る馬鹿ハケーン
現実に洋楽(西洋の音楽のことな)の方が遥かに普及してるし
普及とかさ、チャート厨みたいな事言うなよ
それに日本人だったら日本を中心とするのが普通だろ常識的に(ry
985 :
名無しのエリー:2007/01/24(水) 00:35:47 ID:6xHxothP0
その日本のものが糞だったら中心にする必要はないでしょ。
これだけ世界中のいろんな情報が得られる時代なんだから
2chに常識人なんて少ないよ
常識人は2ch見ててもロムるだけだもん
レスするのは常識外れのヒッキーだけ
987 :
名無しのエリー:2007/01/24(水) 00:38:39 ID:6xHxothP0
↑
この人、常識外れのヒッキーです
わかった。
はなわが悪いことにしよう
989 :
名無しのエリー:2007/01/24(水) 03:38:12 ID:00UVP26EO
いいや、ゲッツの人が悪い
990 :
名無しのエリー:2007/01/24(水) 03:59:16 ID:CDJxNacHO
フツーにエイベ。
アメリカ人も今のアメリカの音楽は糞とか言って欧州のマイナーバンド絶賛してそう
いや、今までのアメリカを見てるとかなり捻くれてると思うぞ。
ブルースの時代から最初は自分の国の音楽なのに認めず、
他の国で人気が出てからようやく自国で絶賛ってパターンは結構あるからな。
アメリカの場合単なるレイシズム
994 :
名無しのエリー:2007/01/24(水) 19:49:16 ID:odRXA5iQ0
ビーイングがヒットチャートをより陳腐なものにした
これは勝ち
996 :
名無しのエリー:2007/01/25(木) 00:34:31 ID:rmcMPR8Q0
これはマジスレ。
演歌。
これはマジレス。
マジスレじゃなくてマジレス。
で、マジレス。
今の邦楽ダメだなあって思ってる奴が、90年代ノットデッド派なだけ。
↓というわけで結論
邦楽はダメになってない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。