なぜ今の邦楽はレベルが低いと言われるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喪桃 ◆J/ZoJAt3T2
「昔の邦楽は良かった」
「90年代に比べたら00年代は糞」

なぜこのような意見が多く見られるのだろうか?
今の邦楽は才能のある人間が多い気がするのだが・・・
このような意見を言っているのはただの懐古房ではないのだろうか?
2名無しのエリー:2006/04/04(火) 23:54:45 ID:om/0c39l
ドラムが打ち込むだから
3名無しのエリー:2006/04/04(火) 23:54:46 ID:ndABrpZm
邦楽の顔となってる(と思われる)JPOPがクソだから
4メリモ:2006/04/04(火) 23:55:34 ID:0QvFOejb
2ゲッツ
5名無しのエリー:2006/04/05(水) 00:16:03 ID:uxnchcgU
「今の邦楽はレベルが低い」といってるレベルの低い人が増えたから
6喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/05(水) 00:21:33 ID:1LVUQXUV
>>5
同意(^^♪
7名無しのエリー:2006/04/05(水) 00:25:02 ID:vbJ3debA
>>5>>6
同意
8喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/05(水) 00:27:00 ID:1LVUQXUV
今の邦楽って才能のある人が多いと思うお(^^♪
なんでメディアはこういうアーティストを取り上げないのだろうか?
9名無しのエリー:2006/04/05(水) 00:34:02 ID:LX6lQ9CY
会社の売り出し方がいけないのかもね
10みっち:2006/04/05(水) 00:38:41 ID:a0qZbbIu
ソレは
@アーティストの個性化が増した
A情報化社会による使い捨て
B会社の儲け主義
が原因だ
11名無しのエリー:2006/04/05(水) 00:41:14 ID:HynRXhBJ
レベルが高くなった訳でも無いし、低くなった訳でもない。
ただオレンジレンジなど、どうでも良い奴らが増えたのは事実。
12名無しのエリー:2006/04/05(水) 01:22:43 ID:fvyzFydB
ジャニーズとハロプロとかが原因。
13名無しのエリー:2006/04/05(水) 01:25:22 ID:71mrLPg2
叩くべきは糞歌を量産するアーティストじゃなくて
糞歌を買うリスナーだと思うんだが
アーティストの質の低下じゃなくてリスナーの質が低下してるだけ
大昔から糞歌を量産してるアーティストはたくさんいた
14名無しのエリー:2006/04/05(水) 01:26:32 ID:71mrLPg2
リスナーの質が低下して、チャート上位を糞歌が占める割合が高くなった。
だから邦楽のレベルが下がったと感じるんだろう。
15名無しのエリー:2006/04/05(水) 02:57:33 ID:uxnchcgU
音楽チャートって音楽にさほど高い関心がない人達によって上位が構成されてるから
そういうリスナーのせいでチャート上位に糞が蔓延するってのは嘆いても仕方ない。
別に音楽が趣味じゃないんだから。
チャートアクションなんてどうでもいいんですよ。
16名無しのエリー:2006/04/05(水) 03:36:01 ID:71mrLPg2
そのリスナーの質が低下したのが問題。
17名無しのエリー:2006/04/05(水) 04:23:39 ID:npy8ad7w
テレビが悪い。まともな音楽番組がない。
あるのはいつも同じような面子の歌番組と音楽バラエティだけ。
18名無しのエリー:2006/04/05(水) 10:05:39 ID:frVkkAgI
だって歌手がいざ歌い出したら視聴率が落ちるんだよ。
19名無しのエリー:2006/04/05(水) 12:16:19 ID:HynRXhBJ
>>18
それはさすがに腐ってるなw
20名無しのエリー:2006/04/05(水) 17:02:24 ID:jt0FPiD/
そう言えば、うたばんでBoAが質問してたね、
「なぜ日本の音楽番組は歌よりトークの方が長いのか」って。
石橋の答えが「ぶっちゃけ、歌になると視聴率が下がるから」
21名無しのエリー:2006/04/05(水) 18:48:01 ID:Kzzcp0pR
それこそリスナーがアーティストを歌じゃなくて、キャラで判断してるってことだよな。
つまり芸能人を見るような目で見てるってこと。
こんな環境じゃ良いアーティストが出てこなくなるのも当然
22喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/05(水) 19:37:55 ID:Lzewh+Oz
あげるお(^^♪
23名無しのエリー:2006/04/06(木) 00:13:48 ID:9J5eENvz
本当にいいアーティストはテレビに出ないようになったから
レベルが低いと勘違いされてるだけ。とりあえず紅白はミスチル
とかサザンよばないとつぶれる。
24名無しのエリー:2006/04/06(木) 04:06:51 ID:F0n2iCwZ
ミスチルが良いアーティストだと思っている池沼発見。
所詮、洋楽崩れのゴミ
25ゆきお。:2006/04/06(木) 04:54:40 ID:ZlJ1jSas
ゴミ人間に言われても説特力がないな
26名無しのエリー:2006/04/06(木) 04:56:11 ID:wsBykuX8
>>25ゆきお氏ね!
27ゆきお。:2006/04/06(木) 04:59:02 ID:ZlJ1jSas
はっきり言って桜井自身はそういうのに影響受けてないほう



28名無しのエリー:2006/04/06(木) 05:04:51 ID:ddqxKJeV
最近の若い子のが上手いのわんさかいるし。
プロと素人の差がないからだろ。
29名無しのエリー:2006/04/06(木) 07:38:54 ID:/tyi9ena
カラオケのせい
本当にいいアーティストは敬遠され
歌いやすい、盛り上がる、みんな知ってる曲に
集中するようになったから
30名無しのエリー:2006/04/06(木) 10:41:54 ID:0RQnDwHs
昔のほうがレベル的には低かった
31名無しのエリー:2006/04/06(木) 10:47:05 ID:ZEpP7/p+
LIV。ヲ塩学べ。が2CH住人に認められたらかなりすげぇバンドとして存在できる
32名無しのエリー:2006/04/06(木) 11:01:52 ID:zEyms21U
正直底辺も今の方がレベル高いよ。
光ゲンジの歌なんか聴くに堪えなかったからね。
33名無しのエリー:2006/04/06(木) 12:48:48 ID:RI5nKPaS
ミスチル桜井はタダ音楽を楽しむだけに組んだだけで、大きな成功は求めてない、
34名無しのエリー:2006/04/06(木) 12:51:06 ID:Ir6u54Xc
 
 
聞き手がアーティストをダメにする
 
35名無しのエリー:2006/04/06(木) 12:53:15 ID:HmhaMuNW
ほんとに今はレベルが低いよ。
36名無しのエリー:2006/04/06(木) 13:23:50 ID:mosMUjNP
2ch等で叩かれるのが嫌でデビューできていないから
37名無しのエリー:2006/04/06(木) 20:41:19 ID:HmhaMuNW
>>36
ひきこもりが増えたってことだな。
だからほんとにレベルが低い小物しか最近いない。
38名無しのエリー:2006/04/07(金) 14:25:23 ID:rtjy7Rmj
売り上げが「企業の力」とか「TV等でみせるキャラクター性」によって決定されているから。
よって、「チャートを動かしているのはアーティストではなく、企業」という意味不明な図式が成立してる。
39名無しのエリー:2006/04/07(金) 15:24:29 ID:b6rbmSsF
>>38 そんな事は昔から。今のほうがレベル低いとかゆう奴は感覚が古いだけ。昔よりレベル低いなんてありえない。何でもそう。
40名無しのエリー:2006/04/07(金) 15:29:03 ID:fQ5J8GT3
例えば90年代と00年代の歌を聴き比べると、種類が全く違う様に思える。なぜだろうか
41名無しのエリー:2006/04/07(金) 16:20:19 ID:jWrpEwdf
そりゃ流行だろう。
どの世界にもある話。
42名無しのエリー:2006/04/07(金) 20:45:10 ID:dnGfrhf5
>>39
邦楽も洋楽も00年代以降と90年代の曲を聴き比べると、明らかに90年代の方が質が高いよ。
特に洋楽
43電線の束 ◆9vV3o3MEJE :2006/04/07(金) 21:10:27 ID:ds0KrmlT
今も昔も変わらない、下手な奴は下手、好みじゃないアーティストは嫌い、そんだけ
44喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/07(金) 21:26:35 ID:X/aqnIUQ
>>43
それに尽きるね(^^♪
45名無しのエリー:2006/04/07(金) 21:37:21 ID:KIdwiFhT
今は特に音楽性が変わってるわけではない。
ただ質が落ちているだけ。

46名無しのエリー:2006/04/07(金) 23:11:16 ID:b6rbmSsF
質が落ちてるって?抽象的すぎてわからない。音響技術や演奏技術は確実にレベルアップしてる。
47名無しのエリー:2006/04/07(金) 23:18:40 ID:rGgcivst
昔はブスで歌下手なんて例外だったけど
最近はブスで歌下手でも整形バンバンして
顔で売ってる奴増加してるからじゃない?知らんが。
大塚とか良い例じゃん。
48名無しのエリー:2006/04/07(金) 23:23:15 ID:/ry2pLQl
>>47
80年代は歌が下手くそなアイドルが主力だったが…
今の音楽シーンは80年代の焼き増しか?
49名無しのエリー:2006/04/07(金) 23:37:07 ID:eREWMS9D
天地真理とかひどいじゃん。昔はどうとか言ってる奴は知らんだけだろ。昔からひどいのはいた。
いいと思えるのは今に残ってるのがそれなりのものだからだろ
50名無しのエリー:2006/04/07(金) 23:38:54 ID:aKwbSYRQ
昔と比べて情報量も多くなってきたから「どれそれってアーティストのがすげ」
みたいな比較論とか仕舞いにゃ「ココの国のはどれそれってバンドがいて〜」
的な怪情報まで入ってくる様になったからソノ手の珍品に目が行ってその分現代
jぽぷに対する興味が薄れてきてるんじゃ?
51名無しのエリー:2006/04/07(金) 23:39:34 ID:KIdwiFhT
楽器だけ良くなっても曲が悪けりゃだめ。
52名無しのエリー:2006/04/08(土) 00:11:04 ID:B+5KIvYJ
>>46
80年代や90年代の曲の焼き増しが多いんだよ
53名無しのエリー:2006/04/08(土) 00:36:52 ID:wBcBMzin
今も昔も良い曲はある。>>52 焼き増しって?例えば?
54名無しのエリー:2006/04/08(土) 01:14:49 ID:xj5Isf5T
今は良い曲が皆無
55名無しのエリー:2006/04/08(土) 01:49:01 ID:/J70EFI7
具体的にレベルが高いとは?
56 ̄L ̄ ◆cDHwwwva1A :2006/04/08(土) 07:15:25 ID:s4U0RxbD
>>52
過去のモノからの影響を受けるのは当たり前では。
その80〜90年代も結局それ以前からの焼き直し。
57名無しのエリー:2006/04/08(土) 11:42:04 ID:6E92Fnqp
90年代過ごした人に聞きます

90年代には80年代はRCサクセションやストリートスライダーズ、ルースターズ
A.R.B.、スターリン、ウィラードなど良いバンドが居たのに
90年代入ってからの邦楽は駄目になったとか言ってた人っていたんですか?
58名無しのエリー:2006/04/08(土) 13:12:34 ID:wBcBMzin
>>54それはあなたの感性。今も昔も良い曲はたくさんある。そう思えないのはあなたの感性が鈍くなっただけ。
59喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/08(土) 13:23:58 ID:CmFTZ5ha
>>58
だよね(^^♪
60名無しのエリー:2006/04/08(土) 13:46:48 ID:bLMShDXF
というかそもそもレベルが高いというのはどういうことなんだかわからない
61名無しのエリー:2006/04/08(土) 17:47:32 ID:+li0kgFT
>>60
まあ基準はないけども、でもやっぱこれは明らかに低いだろ
と感じたりすることはあるでしょ? 高い方だってなんとなくは存在するっぺ。

あとはまあ、参考程度にきいてもらえばいいけど、サウンドか心か、ってとこです。
62名無しのエリー:2006/04/08(土) 17:49:45 ID:lkGzrz/C
歌詞が弱弱しいから
63名無しのエリー:2006/04/08(土) 18:17:07 ID:xeULtvfi
いないいない
なんか90年代は聴き手も一緒んなってシーンを
作ってんだって感じがあった
今は流れてくる情報をみんなただ追っかけてるだけって気がするんだけど
でもいつの時代もいい音楽はありますよ
64名無しのエリー:2006/04/08(土) 18:35:53 ID:/rWg0Tr7
確かに レベルは変わってない気がする。
情報が溢れ過ぎてて誰がだれやら
結局メディアが進めるものを選んでしまってる

インディーズと言っても大手やメディアが仕掛けたものだし

メディアも業界も追いつく暇もないムーブメントがないよね。
6563:2006/04/08(土) 18:41:25 ID:xeULtvfi
ごめん
>>57
66暇-ka:2006/04/08(土) 20:53:36 ID:c/xC8R03
ネ申を採掘するのに時間がかかるのでは?
特に厨高房に関してはかなり辻褄が合っていると思うぞ。

大手が金にコダワるあまり無意識の内に聞き手へ浅薄な音楽の考え方を
提供しているというのは認めざるを得ない事実。
67名無しのエリー:2006/04/08(土) 21:02:10 ID:6ptQ4WL1
レベルって何のレベルなんだ?
お前らって言葉の意味を知らないで使ってんのか?
68名無しのエリー:2006/04/08(土) 22:22:05 ID:7r4ycJAe
>>67のレベルが低い件
69名無しのエリー:2006/04/09(日) 00:19:29 ID:5PnQpm5I
メロディが悪い
70名無しのエリー:2006/04/09(日) 10:48:04 ID:CSAUTGLx
>>63
90年代の頃だって
「今は音楽のレベルが下がった80年代の方が良かった」
なんて言ってたヤツはゴマンといたよ
それこそ80年代以前ですら、そう言うヤツは常にいた

新しい感性ってのは、古い感性を否定するところから始まるわけだから
新しい音楽に古い人間がついて行けないのは当たり前だし
今でも若い聴き手は一緒になってシーンを作ってるんだと思う
流れてくる情報をただ追っかけてるように見えるのは、自分の感性が鈍った証拠なんじゃないか?
7163:2006/04/09(日) 14:43:06 ID:1SG+hhHa
>>70
俺の世代(76年生まれ)は80年代の音楽をリアルタイムで聴けてない
からそういう比較はできなかったのかもしれないですね
当時はネットとかもなかったし上の世代と音楽の話をすることもなかった
でも80年代の音楽はブルハ以外ゴミだと思ってましたよ
7263:2006/04/09(日) 14:43:58 ID:1SG+hhHa
あくまで私観ですが92〜93年頃のロック(ライブハウスでやってるような)
はすごいマイナーなものでしたよね 英米でも似たような状況があって
オアシスの登場やオルタナティブミュージックを生んだ感じがありました
日本のリスナーも同じようなフラストレーションを共有していたと思います
だから最初のフジロックがああいう形になったのだし日本の音楽シーンも
盛り上がっていったんじゃないでしょうか
7363:2006/04/09(日) 14:44:48 ID:1SG+hhHa
はっきりいって俺は今の邦楽をほとんど聴いていないので質が
落ちたのかどうかよく分かりません 
ただ今クアトロやリキッドに通ってる子達がある程度世間に認知された
ロッキングオンJ的なものに満足しているのであれば最終的に
シーンは盛り上がらないし本当の才能は表にでてこない気がします
74暇-ka:2006/04/09(日) 15:38:33 ID:3qk02Zs9
後になって気づく。
75名無しのエリー:2006/04/09(日) 15:39:06 ID:WtD7yaht
歌謡曲Only= 歌の嗜好における興味の幅がせまい。
       本当に音楽が好きなら絶対に海外のものまで聴こうとするから。
       その中で自分に合ったアーティストを見つけるべきなのに

洋楽かぶれ= 音楽知ったかぶり他、日本の曲で好きなのもないクセに洋楽を
       知ろうとする背伸びっ子。これも興味の幅がせまい。
       ただ、真の音楽好きになると洋楽でも、歌謡曲でも幅広く聴くので
       幅が広い。
       自分の愛した歌謡曲もないのに洋楽Onlyを気取るのはちょっと音楽センスが無い。


76名無しのエリー:2006/04/09(日) 16:07:12 ID:hRGcpJtA
>自分の愛した歌謡曲もないのに洋楽Onlyを気取るのはちょっと音楽センスが無い。
探した結果がそうでも?
77名無しのエリー:2006/04/09(日) 17:13:02 ID:5PnQpm5I
メロディが悪い
78名無しのエリー:2006/04/10(月) 04:02:58 ID:h3V2O1vA
なんか音の重厚感が違うんだよな〜。まあ録音スタジオの問題だと思うが…
79名無しのエリー:2006/04/10(月) 04:08:18 ID:h3V2O1vA

ごめん洋楽と邦楽の違いだわ
80名無しのエリー:2006/04/10(月) 05:06:40 ID:d62BmnJ7
>>78同意。あと声だよね。声が綺麗で楽器みたい
81名無しのエリー:2006/04/10(月) 05:07:26 ID:d62BmnJ7
↑あと、歌詞の内容も深い。
82 ̄L ̄ ◆cDHwwwva1A :2006/04/10(月) 05:47:36 ID:KNkj/Rxk
何を聴いてそう思ったのかが示されてない以上は説得力が薄い。
83名無しのエリー:2006/04/10(月) 06:12:45 ID:/m/hyEP4
っていうか英語歌詞意味不。訳をみてもそれは音として入ってこないからイマイチ入れない。
84名無しのエリー:2006/04/10(月) 06:15:10 ID:QEr6Nh1s
外人がわけのわからないことをしゃべってるのを聴いててもなあ。
昔洋楽を聴いてたけど卒業して歌詞がわかる邦楽派になった。
85名無しのエリー:2006/04/10(月) 06:40:36 ID:F6mJ4L+a
頭に残るフレーズがないから。イントロから死んでる曲ばっかり
86名無しのエリー:2006/04/10(月) 08:46:20 ID:M0SvkTMl
スタジオミュージシャンは上手いのに…
フュージョンとか聴くとほんと凄い。
まあフュージョンのマーケットは死んじゃってるけど(´・ω・`)
87名無しのエリー:2006/04/10(月) 10:06:36 ID:ZG/L929X
ACIDMANとか東京事変とかレベル高いのはちゃんと居ると思うんだけども
88名無しのエリー:2006/04/10(月) 14:12:33 ID:X+xPze7Q
ここで言う今の邦楽っていうのは誰を指してのかがわからん。
89名無しのエリー:2006/04/10(月) 15:56:04 ID:wThiE3u4
確かに90年代は洋楽よりも邦楽がクローズアップされた気がする。今は良い歌はたくさんあるが流れていって、留まらない感がある。でも今も昔も良い歌はたくさんあるし、レベル云々の問題じゃない。
90名無しのエリー:2006/04/10(月) 16:02:34 ID:bIVkh3LX
空気が乾燥して所は音がいいみたい、ドラムとかね。





今の邦楽ってのはレンジのことです
91名無しのエリー:2006/04/10(月) 17:43:43 ID:JV11jZWQ
文化としての音楽はもうクソ
92名無しのエリー:2006/04/10(月) 17:45:03 ID:svs6YJfs
もう邦楽も洋楽もネタ切れでしょ。
邦楽の全盛期は90年代
洋楽の全盛期は80〜90年代
93名無しのエリー:2006/04/11(火) 02:01:14 ID:L+QR1at/
確かに、チャートの上位とかのやつは、何が理由で売れるんやろうと思うやつが多い
94名無しのエリー:2006/04/11(火) 16:49:55 ID:jCAtKDqf
でもチャートの上位のほうに良い歌もあるだろ。いつの時代も一緒だよ。
95名無しのエリー:2006/04/11(火) 16:54:01 ID:Wv7eacg6
いつの時代も「前の音楽の方が良かった」って言われんだよ
96名無しのエリー:2006/04/11(火) 17:04:43 ID:RBbm2RtP
まぁ、糞音に慣れるに従って少なくなる意見だな、
97名無しのエリー:2006/04/11(火) 17:21:31 ID:lj6b6ZGi
>>1
最近はテレビ的にウケるアーティストが多いからじゃないか?
98名無しのエリー:2006/04/11(火) 19:00:28 ID:jCAtKDqf
>>97 それもいつの時代も一緒。
99名無しのエリー:2006/04/11(火) 19:16:57 ID:5eDmUOOK
今の糞邦楽を必死に防衛している奴がいるなw
チャート上位層の質の低下は明らかなのに。
ためしにj-popを知らない親世代の人に聞かせて比較してもらったら?
100名無しのエリー:2006/04/11(火) 19:20:03 ID:MtrR9XeE
>洋楽の全盛期は80〜90年代
これはひどい(´Д`;)
101名無しのエリー:2006/04/11(火) 19:23:30 ID:/YlOM/PZ
最近はとにかく曲が悪い。メロディが悪い。
CMなどは、一発で覚えられて心に残る歌でなければならない。
それなのに最近はろくなのがない。CMにあうような歌が作れないのは
レベルが低い証拠。
最近の曲は昔のアルバムにはいっている捨て曲ぐらいのレベルしかない。
楽器のレベルだけあがってもだめなんだよ。



102喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/11(火) 19:32:19 ID:raHXTw+o
>>99
逆に昔はやってた曲を今の若者に聴かせてみたら?
多分を同じような反応をすると思うよ(^^♪
103名無しのエリー:2006/04/11(火) 19:35:49 ID:fEs7iFru
売れているアーティストは実力があるはずだよ。理由は優れた曲を聴くと購買欲が
沸いてくるから。
104名無しのエリー:2006/04/11(火) 19:38:27 ID:5eDmUOOK
>>102
90年代も最近の邦楽も知らない親世代の人に聞かせたほうが公平な判断ができる。

それに今の邦楽が好きな世代でも90年代の曲は良いっていう人は結構いるが、
90年代の邦楽が好きな人で、今の邦楽が良いって言う人はほとんどいない。

これが全てを表してるだろ
105喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/11(火) 19:46:55 ID:raHXTw+o
>>104
ただの懐古房である可能性もあるよね(^^♪
106名無しのエリー:2006/04/11(火) 19:46:56 ID:/YlOM/PZ
どう考えても今の邦楽はろくなのがない。
107名無しのエリー:2006/04/11(火) 19:53:02 ID:RBbm2RtP
>>103
今の日本人はメディアの評価見るだけで購買欲が沸くんです、
今の日本人は、メンバーのルックスだけで購買欲が沸くんです。
108名無しのエリー:2006/04/11(火) 19:58:32 ID:5eDmUOOK
>>105
もちろんそういう奴もいるだろうが、
これだけ多数の人が糞だって言ってるのを、単なる懐古で片付けるのは乱暴かと。
109喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/11(火) 20:03:42 ID:raHXTw+o
>>108
売れ線のJPOPだけだったらそうかもね(^^♪
110名無しのエリー:2006/04/11(火) 20:30:10 ID:bY8hWZa+
結論
リスナーのレベル低下
111名無しのエリー:2006/04/11(火) 21:07:47 ID:+bhAMQ1A
112名無しのエリー:2006/04/11(火) 22:05:53 ID:duU07c9N
>>42
邦楽も洋楽も90年代以降と80年代の曲を聴き比べると、明らかに80年代の方が質が高いよ。
特に洋楽

おまえの言ってる事は主観でしかない。
ヘタクソバンドが音圧だけのCD出して馬鹿売れした90年代は圧倒的に質が低い。
113名無しのエリー:2006/04/11(火) 22:14:16 ID:duU07c9N
>>100
馬鹿だよな。 80年代はテクだけのカスバンドが跳梁跋扈した暗黒の時代。
90年代も音圧だけでプロツールで作り上げたヘタクソバンドがでかい面したゴミの時代。
コーンとかオアシス聴く前にサバスとビートルズ聴けっての。
114喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/11(火) 22:49:25 ID:raHXTw+o
今の邦楽を糞だと思う人は「自分の音楽の視野が狭いですよ」って
言っているのと変わらないね(^^♪
115名無しのエリー:2006/04/11(火) 22:54:15 ID:kIGZ45wx
>>114 あなたは今の音楽は良いと思ってるのですか?
116名無しのエリー:2006/04/11(火) 22:54:43 ID:S5kCKvhL
今の音楽が後世に残るとは思えないな。ぶっちぎりで売れる音楽はジャニーズくらいじゃん。
やっぱ糞でしょ?
117喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/11(火) 22:55:23 ID:raHXTw+o
>>115
思っているよ(^^♪
118名無しのエリー:2006/04/11(火) 23:01:01 ID:kIGZ45wx
>>117 あなたは何歳ですか?
119喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/11(火) 23:03:49 ID:raHXTw+o
>>118
暦年齢は18歳だけど精神年齢は25歳くらいかな?
120名無しのエリー:2006/04/11(火) 23:04:55 ID:/YlOM/PZ
今の邦楽は糞しかない
121名無しのエリー:2006/04/11(火) 23:07:46 ID:/YlOM/PZ
今の邦楽が糞じゃないなら、なに聴いても同じだろうな。
味覚がないのと同じ。糞くっても美味い美味いといってるようなもの。
122名無しのエリー:2006/04/11(火) 23:08:53 ID:S5kCKvhL
>>119
俺25だけど、今の音楽いいって言ってる奴周りにいないな。
車とかでも聴くのは昔のばかりだ。
今の音楽が好きなのは人それぞれだからいいけど、精神年齢25は分析ミスだと思う。18のままでいいだろ。
123喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/11(火) 23:09:24 ID:raHXTw+o
>>121さんとか今の邦楽は糞とか言っているけどじゃあどんな音楽がいいの?
教えてくれお(^^♪
124喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/11(火) 23:12:51 ID:raHXTw+o
>>122
精神年齢25のどこが間違いなのかな(^^♪
125名無しのエリー:2006/04/11(火) 23:14:45 ID:S5kCKvhL
俺は今の音楽が糞というより、歌い手が糞だと思う。まぁ全てのアーティストって訳じゃないが糞の比率が高い。
126名無しのエリー:2006/04/11(火) 23:17:12 ID:S5kCKvhL
>>124
大人ぶってる時点で精神年齢は低くないか?
127喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/11(火) 23:17:54 ID:raHXTw+o
>>126
いや〜そうだね(^^♪
いい突込みサンクス(^^♪
128名無しのエリー:2006/04/12(水) 00:04:42 ID:ru1OyxXk
03年上半期以降の曲はだめだな。まあ人それぞれだけど…。それにしても青春アミーゴがミリオンヒットしたのには驚いたよ。あんなのがミリオン突破するとは…。おかんも良い曲とか言ってたし
129 ̄L ̄ ◆cDHwwwva1A :2006/04/12(水) 00:19:16 ID:pA2mrXux
>>122
俺は実はカラオケ屋の社員で23なんだが、タメの友人ですら最近の歌は歌わない・・・
客も最新の曲は歌うがやはり良く歌われるのはそれ以前の歌がメインだったり。
DAMの履歴見てると流行の盛衰が見えて色々と面白いよ。
130名無しのエリー:2006/04/12(水) 00:37:14 ID:Ak4gJMBH
リンドバーグとかレベッカとかそういう大物バンドが居ないからじゃないかな?と思うよ 俺は
131名無しのエリー:2006/04/12(水) 00:57:13 ID:eroVbq+5
ほんと今は小物しかいないな。
132名無しのエリー:2006/04/12(水) 00:58:36 ID:eroVbq+5
最近の邦楽は、なにか新しくなってるのか?
ぜんぜん音楽性に変化はないのに、ただ糞になっていい曲が
なくなってるだけにしか思えない。
133名無しのエリー:2006/04/12(水) 01:10:51 ID:OIKzDq1D
90年代に活躍したアーティストたちが00年代に入ってネタ切れでショボくなったてのが多い。ミスチルとかGLAYとかL'Arcとか…
134名無しのエリー:2006/04/12(水) 01:25:23 ID:eroVbq+5
>>133
90年代の大物は、たしかに全盛期のころに比べれば才能は枯れている。
長くやってるから活動もにぶってるし。
でも、90年代の全盛期は確かにいい曲をだしていた。
大物がわんさか次から次へと出てきていた。
でも、今はその後継者がいない。糞のような小物しかいない。
才能の枯れたベテランと、はじめから才能のない糞しか今の邦楽にはいない。
135名無しのエリー:2006/04/12(水) 01:40:55 ID:at6wK307
>>128
ジャニーズのミリオンは、本当のミリオンじゃないよ
あれは、大人の仕組みで出来上がった虚構のミリオンだったりする
ちなみにヒットチャートほど信用出来ん物はない
何故なら、某音楽番組でランキング決めてるの俺だったりもする・・・

>>129
>客も最新の曲は歌うがやはり良く歌われるのはそれ以前の歌がメインだったり。

これは昔から、そうだと思うが・・・
俺がカラオケ屋でバイトしてた10年前も
カラオケブームのピークだったが、それでも最新の歌はあんま歌われてなかったぞ

136 ̄L ̄ ◆cDHwwwva1A :2006/04/12(水) 05:51:13 ID:pA2mrXux
>>135
やっぱ昔からなのか・・・
つかジャニーズだけど、ヤフオクでシングルがアホみたいな値段や数で取引されてるのも
実質ジャニーズだけっつー現状もあるよね。
137名無しのエリー:2006/04/12(水) 09:44:13 ID:7csPCklA
今17だけど学校の奴とか着歌フルで満足してる奴とかいるからな
138名無しのエリー:2006/04/12(水) 13:48:15 ID:sCf6oB2l
>>130 リンドバーグは大物じゃないだろ。これからはミスチル、スピッツが復活する予感がする。
139名無しのエリー:2006/04/12(水) 14:09:11 ID:t+KIx1PS
俺は16歳だが歌う曲はさだまさしだ
140名無しのエリー:2006/04/12(水) 15:45:28 ID:oi1t+6aX
今の邦楽はクソって言ってるやつって、「俺は音楽通です」って言いたいだけやろ?

今も昔も、洋楽も邦楽も、クソな曲もあればイイ曲もある。
あと、リスナーレベルの低下とか言うやつ・・・どう見てもあなたの老化が原因です。ありがとうございました
141名無しのエリー:2006/04/12(水) 15:45:35 ID:JYLfmvCd
最近の日本のアンダーグラウンドシーンは最近の邦楽
に入らないのですかそうですか。
142名無しのエリー:2006/04/12(水) 15:49:48 ID:JYLfmvCd
>>113
サバス大好きだけど今のドゥーム/ストーナー
(サバスフォロワー)にもいいバンド多いですよ。
143喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/12(水) 16:59:24 ID:m6f+d+pp
>>140
そうだよね(^^♪
老化現象に間違いないよね(^^♪
>>141
漏れはそのことについて言ってたの(^^♪
144名無しのエリー:2006/04/12(水) 17:02:11 ID:GWKFIEY2
取りあえず最近のランキングに入ってる曲はだめぽ
145インディーズ:2006/04/12(水) 17:13:45 ID:UoKcie4q
ん〜、インディーズ大好きの音楽好きのものですが、最近の曲はやはりルックスや話題性だけで売れていて実際問題実力がないのばかりというのが多いですよね。

ジャニーズ?んなもんは糞にすぎませんわ。今売れているヒットチャートの曲なんかろくなの入っていませんし、メジャーの歌手のメジャーレーベルの力だけでCMや主題歌なんかに抜擢され、腐ったそこらへんのリスナーはよく耳にする曲をよく選ぶっちゅ〜最悪な悪循環。

はやりやらの下手糞なメジャー歌手なんか聞くより、インディーズの歌手を聞けば今の音楽の微かなレベルがわかるんじゃないでしょうか?

インディーズ歌手はメジャー歌手のようなテレビなどには全くでず、実力だけで売れています。
一度聞いてみてください。
146名無しのエリー:2006/04/12(水) 17:25:02 ID:n7dBb+oG
>>145 インディーズ系はよく知らんが確かに実力で売れてそうだな
147名無しのエリー:2006/04/12(水) 17:34:32 ID:sCf6oB2l
とにかくジャニーズ何とかしてほしい。本当にうっとうしい。
148喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/12(水) 17:35:02 ID:m6f+d+pp
今の邦楽は実力があるのに売れていないのが多すぎるね(^^♪
それだから今の邦楽は駄目って言われているのかもね(^^♪
>>145
何か挙げてみてよ(^^♪
149名無しのエリー:2006/04/12(水) 17:39:51 ID:zg7s5ub9
>>145のようなインディーズマンセーは、
「邦楽はレベルが低い」と盲目的に思っているのと同じだよ。
今のインディーズの中には大手事務所と契約して、
戦略としてメジャーじゃなくインディーズから出しているのも大勢いる。
なぜなら、その方が、

   自称 音楽通

に評判が良いから。「インディーズで売れているのは実力だ」ってね。

「洋楽」「邦楽」「インディーズ」と言うカテゴリーで、どれは駄目って言っている奴は、
所詮は音楽を聴いているのではなく、ブランドで評価しているだけ。

ジャニーズは歌い手は下手だが、金があるから楽曲は良い曲が多い。
だから、売れてないアーティストにとっては、ジャニーズは逆にチャンスメーカー的存在。
その辺もちゃんと評価しないと。
150喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/12(水) 17:46:38 ID:m6f+d+pp
>>149
確かにマグースイムとか売れていないけどスマップに曲提供とかして
どうにかやっているアーティストとかもいるしね(^^♪
151インディーズ:2006/04/12(水) 17:47:02 ID:UoKcie4q
どもm(_ _)m

ん〜とですね、オレ的にはまず話題性だけの歌手は代表格でレミオロメンなんかはまずだめっすね。
なぜに上手くもない歌手が売れる?
おかしな現状です。

んで、インディーズでうまいのといえば、ELLEGARDENなんかがすごいかと。
インディーズの歌手など全く知らない友人に聞かせましたところ大変好評だったし、なによりインディーズのくせに売れ行きはメジャー歌手と並ぶぐらいですわ。
だいたい正式なランキングでしたら10位以内には入っていました
宣伝もなにもおこなっておらずにそのレベルなんかですとほんと実力ですわ。

ただテレビに出てるランキングのほとんどがメジャー歌手のみのランキングという現状にかなりの不満を持っております
152名無しのエリー:2006/04/12(水) 17:53:46 ID:YG444mxm
近頃って熱狂的ファンがつくようなアーティストがいないよね。
それだけみんな直感的に糞だと感じてるんじゃない?
153インディーズ:2006/04/12(水) 17:56:01 ID:UoKcie4q
149
そうっすか?
別にメジャーの歌手も評価はしていますょ。
ただ、メジャーの大半をダメだと言っているだけですわ。
テレビにでて、自分は歌が上手いと思い込み鍛練を怠る。
んで、下手になっていくという連鎖がうまれる。

実際問題175Rも一回売れなくなったあとだいぶたち、次に出した曲は上手くなってましたょ。
だから、まあインディーズも実際問題あんま売れてないので曲をだすたびに上手くなっているのがいい例ですょ。
154名無しのエリー:2006/04/12(水) 18:41:27 ID:7csPCklA
自主制作盤買ってる俺をどう思う?
155暇-ka:2006/04/12(水) 19:50:49 ID:GK+w3I/T
「邦楽=クソの思考所持者」=「マイナー=クソの思考所持者」

ほら!アンチは間違っているぞ。
156名無しのエリー:2006/04/12(水) 19:54:40 ID:VOFG4tSp
>>155
うるさいんだけど
157名無しのエリー:2006/04/12(水) 20:24:27 ID:zg7s5ub9
>>153
松田聖子なんて、売れ続けている間に、上手くなったぞ、あれでも。
158名無しのエリー:2006/04/12(水) 20:36:07 ID:rOljLZ+X
とりあえず、売れているという事は、なにか魅力を感じさせるものがあるからだと思う。
159名無しのエリー:2006/04/12(水) 20:55:07 ID:xDud5VLF
流されてる買うだけの奴が多いよ。
160名無しのエリー:2006/04/12(水) 20:55:44 ID:xDud5VLF
訂正
流されて買うだけの奴が多いよ。
161名無しのエリー:2006/04/12(水) 21:25:45 ID:JYLfmvCd
>>154
おぉ!

>>151
あなたの言っているインディーズはメジャー予備軍
みたいなものです。
喪桃が言いたいのはどちらかというと>>154の方に
近いかと。
162喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/12(水) 21:28:03 ID:m6f+d+pp
>>161
そうだよ(^^♪
分かる人がやっと出てきたか(^^♪
163名無しのエリー:2006/04/12(水) 21:30:37 ID:eroVbq+5
90年代の大物は、たしかに全盛期のころに比べれば才能は枯れている。
長くやってるから活動もにぶってるし。
でも、90年代の全盛期は確かにいい曲をだしていた。
大物がわんさか次から次へと出てきていた。
でも、今はその後継者がいない。糞のような小物しかいない。
才能の枯れたベテランと、はじめから才能のない糞しか今の邦楽にはいない。
164 ̄L ̄ ◆cDHwwwva1A :2006/04/13(木) 02:12:40 ID:6rAGn2dA
枯れるというか、ずっと同じスタイルだから枯れたように見えるだけっつーのはない?
165名無しのエリー:2006/04/13(木) 02:14:39 ID:TFkdUHSz
ロックがなくなっちまったんだゃ
166名無しのエリー:2006/04/13(木) 04:49:17 ID:hZO6r+KP
2ちゃんが無駄に発達してしまったからだろ
ネットが出来る前に評価が固まったアーティストは、評価が覆りにくい
167名無しのエリー:2006/04/13(木) 14:03:25 ID:Kztb3bts
>>153
俺もインディーズ系は好きだしELLEも好きだが
オマエの意見には賛成出来んぞ

基本的に、今売れてるインディーズって呼ばれてる連中は
メジャー資本のヤツばっかだし
クチコミとかも全部、電通なり博報堂なりが頑張って戦略立てた結果だし
第一、インディーズ=上手いってのも大きな幻想
ほとんどのインディーバンドなんて人前で歌って金取れるレベルじゃないからインディーのままなんだよ
168名無しのエリー:2006/04/13(木) 15:58:15 ID:lZfv8iK0
インディーズっていう言葉が本来の意味を
失いかけている気がする。
最近一般的に言われるインディーズは>>161
言うようにほとんどがメジャー予備軍のことを
指していると思う。

バックにはメジャーレーベルがついていて
Mステ等のテレビには出るしCMも流してもらう。
だけど「メジャーなバンドとは一緒にされたくない。」
「インディーズでやっていきたい。」らしい。
169名無しのエリー:2006/04/13(木) 16:24:39 ID:cOE2GZqW
UKプロジェクトなんかメジャーと対して変わらない気もするね
170名無しのエリー:2006/04/13(木) 22:30:48 ID:gP/7bHkO
>>1
日本にはギターリフ文化がないから。
みんなリフから曲を作っていくことを「難しいから」っていう
理由で逃げているから。
171名無しのエリー:2006/04/13(木) 22:46:01 ID:hZO6r+KP
リフから作る方が簡単だよ、思いついたらあとはそれでゴリ押しすりゃいいんだから
172名無しのエリー:2006/04/13(木) 23:06:38 ID:gP/7bHkO
>>171
簡単ならコードかき鳴らしとか循環コードに逃げてるのは何故?
173名無しのエリー:2006/04/13(木) 23:39:24 ID:lZfv8iK0
>>172
逃げてるっていうかそっちの方が
うけるんだよ。リスナーさんに。
174名無しのエリー:2006/04/14(金) 06:06:08 ID:7MZpGiqg
逆に進行させられないからリフに逃げてるという考え方もできる
175名無しのエリー:2006/04/14(金) 18:23:02 ID:7v/CcjiF
最高のギターリフが聴ける曲ってスレ立てようと思ったらホスト規制で無理だった
176名無しのエリー:2006/04/15(土) 03:53:21 ID:EpIOwdB0
洋楽信者ではないが、最近、洋楽が売れなくなったからじゃね?
80年代〜90年代は、ちゃんと洋楽が売れていて、
比較的あからさまにパクる輩が少なかったが、(一部凄いパクリは居たけど)
最近は、楽曲、踊り、PV、コンセプトまで、パクッてる。
パクるという事は、想像力が無いという事で、音楽に携わってはイケナイ。
だから、邦楽のレベルが低くなった。という説はどうでしょうか?
177名無しのエリー:2006/04/15(土) 06:31:31 ID:jf4XB5+j
今洋楽売れてないの?
178名無しのエリー:2006/04/15(土) 06:35:05 ID:phdlkXQs
その頃の方がパクりは酷かったと思うが
歌詞だけ変えてまるまるコピーとか、渋谷系なんかはほぼサンプリングみたいだったし
そこでレベル云々言うならその頃は最低だよ
179名無しのエリー:2006/04/15(土) 09:09:23 ID:EpIOwdB0
>>178
レベル云々は、まあ解かるけど、
今の方がオリジナリティや楽曲のレベルは、今の方が上という事かな??
昔の方は、笑えてネタになる、パクリソングが多くて、
ある意味、微笑ましい面もあるけど、
今のは笑えないし、ネタにもならない気がするんだけど。
90年代は、確かにサンプリングのブームだった。
というのはどうでしょうか?
180 ̄L ̄ ◆cDHwwwva1A :2006/04/15(土) 09:33:26 ID:YQo3q8Bp
実際ラウドネスなんかそうだしな。
しかも海外進出時にクレーム付けられてるし。
>>179
因みに何故笑えないと思う?
181名無しのエリー:2006/04/15(土) 09:57:15 ID:VDwks7E1
今はレベルが低いよ
182名無しのエリー:2006/04/15(土) 10:00:22 ID:Xb+svsca
すかんちは笑えた
183名無しのエリー:2006/04/15(土) 10:02:57 ID:jf4XB5+j
沈む時期もあるさ。そのうちまた盛り上がるよきっと。
184名無しのエリー:2006/04/15(土) 10:10:03 ID:Xb+svsca
ライブビート聴いてると
毎週すごいライブ聴かしてくれてると思うけどなあ
185名無しのエリー:2006/04/15(土) 10:17:42 ID:phdlkXQs
>昔の方は、笑えてネタになる、パクリソングが多くて、


これはただの印象論じゃないの?パクりはパクりだし時代は関係無いと思うが

あの時代からの生き残りを見れば大体解ると思うけど、サザンとかB'zとか
186名無しのエリー:2006/04/15(土) 10:22:14 ID:ckxg+z2j

ミスチルの名前を挙げないチルヲタw
187名無しのエリー:2006/04/15(土) 10:36:08 ID:JjARokMd
あ、すぐヲタをつけるヲタだ
188名無しのエリー:2006/04/15(土) 10:44:09 ID:ye+0UxWk
日本人は

歌手=芸能人

だと思っている
189名無しのエリー:2006/04/15(土) 11:09:31 ID:ckxg+z2j
特に近年はその傾向が強いですね。
歌そのものより、キャラや容姿に目がいっている
190名無しのエリー:2006/04/15(土) 12:39:38 ID:xDhQTu3j
90年代はバンドブームやら小室がいたからな。
今は確かに廃れてる。
191名無しのエリー:2006/04/15(土) 14:20:15 ID:EpIOwdB0
>>180
「最近の笑えない〜」の問いは、
えいべっXなどの中途半端なカラオケソングなど。
>>185
パクリは許されない行為で法律から言うと、笑えても罪は罪。

印象論もあるかもしれないけど、レトロ感で美化してるかも知れないけど、
80年代中期ぐらいは、なんていうか、
例えが悪いが、下町B級グルメ的なチープ感が楽しめる感じ?
時代も比較的おおらか?で、アイドルやディスコ系なんか
オイオイってツッコめる。(レコード漁りの楽しみの一つ)

最近はデジタル録音や機材の性能が向上したせいか、チープ感は余り無い。
みんな似たリズムや細分化されたジャンルの中で、個性を出すのが難しい。
パクリが、昔より際立つ。
(ネット社会で情報が速い事も要因{良い事ですが})

売れる方程式=海外で人気の音、ファッション、PV、ダンスなどの寄せ集め。

音楽的センスや資質、勉強?などの下地がない者が、インスパイアだの、
やれオマージュです。と言ってもお寒い。痛い。
など、愚痴ってしまいました。スマン。



192名無しのエリー:2006/04/15(土) 14:25:56 ID:phdlkXQs
あとこういうとこにいるリスナー層が変に知ったかぶって、
それこそ知識の下地もないパクり論を展開してるのも一つあると思うが
昔は知らなかったら言わなかったのが、今はろくな知識もないくせに
「コード進行がパクり」なんて恥ずかしい事も平気で言っちゃう人が増えた
193名無しのエリー:2006/04/15(土) 15:10:58 ID:qcbU5G1f
みんな耳が肥えて来たからじゃない?昔の曲は昔好きだったから今も懐郷の念から好きなだけとか。

ミスチルやサザンを例に取っても同じアーティストが時を経て質落ちたりするかね。
194名無しのエリー:2006/04/15(土) 15:29:36 ID:RmYu1OD+
>>191
パクりが罪だという根拠条文と判例を教えてください
法律的にね
195名無しのエリー:2006/04/15(土) 16:09:41 ID:qcbU5G1f
>>194
数年前小林亜星が訴えて勝ってたよ。著作権法だかそんなんじゃない?でも判例なんて今までその1件くらいだしまず問題にならないよね。

ちなみに裁判大国米国ではしょっちゅうあるみたい。ビートルズもCome togetherが盗作疑惑で訴えられてそのアーティストをカバーする事で和解したケース有り。
196名無しのエリー:2006/04/15(土) 16:12:01 ID:29cvhQxf
今の邦楽は、楽譜見るといかに単純に作られてるかがわかる
同じリフの繰り返しAメロBメロCメロもあったもんじゃない
それを理解できない奴は低レベル
高レベルな奴ほど70年代のロックを聴くのはこの為
まぁお前らみたいな耳が肥えてないのはオレンジレンジでも聴いてなさいってこった
197喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/15(土) 16:20:41 ID:5cp33S9S
>>196
レベルってなに?
198名無しのエリー:2006/04/15(土) 16:24:46 ID:eCT3wqor
>>196
リフって「繰り返す」って意味なのでは?
199名無しのエリー:2006/04/15(土) 16:25:22 ID:jf4XB5+j
AメロBメロCメロDメロがあれば複雑で高度な音楽なんだ!!
200喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/15(土) 17:00:48 ID:5cp33S9S
そして200げと(^^♪
201名無しのエリー:2006/04/15(土) 18:27:54 ID:V6KyymWS
>196
お前は「レベル」が高いのか?
本当に音楽を理解しているヤツは、自分からそんなことは言わないだろ。

バカなやつ。
202名無しのエリー:2006/04/15(土) 18:57:39 ID:rl6fnrtR
203暇-ka:2006/04/15(土) 19:00:15 ID:LaGuhmbw
>>196
つまらない釣りをありがとう。
204名無しのエリー:2006/04/15(土) 19:52:45 ID:phdlkXQs
>>195
その唯一の判例も、著作権侵害で勝ったわけじゃないんだよね
編曲権侵害じゃなかったかかな
205名無しのエリー:2006/04/15(土) 22:42:31 ID:ye+0UxWk
日本語にロックは似合わん
バラードの方が似合うと思う
206名無しのエリー:2006/04/15(土) 23:06:21 ID:rl6fnrtR
>>205
そして日本のヒットチャートは
バラードばかりに…。
勘弁してくれorz
207名無しのエリー:2006/04/15(土) 23:10:41 ID:ToALIw3C
>205

確かにそうなんだが、
バラードって、しょっちゅう聞くものじゃないんだよ
たまに聞くからいいの
そんな、たまのごちそうみたいのだけってわけにもいかないだろ?
208 ̄L ̄ ◆cDHwwwva1A :2006/04/16(日) 09:53:20 ID:nhX8B9pG
でもバラードアルバムって結構好きだな。
AORの落ち着いた曲ばかりのアルバムなんかも。
>>204
JASRACの公式HPでは件の「サヨナラの名場面」、
アレについて著作権上問題があるから利用許諾を差し止めたと公表してる。
209名無しのエリー:2006/04/16(日) 14:47:28 ID:P3is0HP0
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1088763202/l50
こんなん聴いてる奴らに今の邦楽は糞とは言われたくない
210名無しのエリー:2006/04/16(日) 15:30:03 ID:HRj6xvnM
言葉はの例えは悪いが、パクリでも+アルファが大事で、
原曲を超えればイイじゃない??

Aメロbメロ〜なんて当たり前だし、リフがドウノコウノなんて
ちょっと音楽知ってま〜す!みたいな言い回しな輩が多いが、
そんな事は、問題じゃない。

邦楽のレベルは低くはない。
が、日本発の音楽シーンが作れないから問題。
欧米の音楽を吸収するのはイイ事だが、
そこから、どうゆう風に発展させ、
どうゆう風の世界に発信出来るか?が問題。
勿論、ROCK,R&B,RAP,REGGE,POP,ハウス,テクノなどもいいが、
何か日本発の音楽文化を発信しない限り、
邦楽文化がいつまでも評価されないのではないか?
いつか日本の色々なミュージシャンやアーティストが
世界の大規模なワールドツアーに出られます日が来ますように・・・?
211名無しのエリー:2006/04/16(日) 15:33:03 ID:cUan95T9
以前、テレビでやしきたかじんがこんな事を言っていた。

「基本的に音楽をダメにしたのはカラオケなんですよ!」

わかる気がする。要するに音楽が聴くものから歌うものに変わったと言いたいわけですよね。
現代において特に重要になっているのはキャッチーで覚えやすい歌メロです、ポップで誰にでも口ずさめるようなわかりやすさが売りになっている気がするのです。
そして元気にやっていこうとか愛してるとかそんな軽いノリみたいな歌詞。

でもそうじゃないだろと。
聴く側にとっても歌メロだけを集中して聞くだけでなくバックの演奏もしっかりと聴くべきだと思うし、チャートや流行にもてはやされてるようなアーティストばかり聴くのではなく、自分の好きなジャンルを見つけて掘り下げていくようになっていかないと。
日本業界の音楽が悪くなっていってると言われがちだが、リスナーの方が確実に劣化してると思う。

でも歌うものであってもいいと思うんですよ。ただもっとその曲にたいして愛着や尊敬を持つべきだと思う。
その1曲にはどれほどの苦労があるか計り知れないから。

ただ今の現状はヤバイと思うだけです・・・
212名無しのエリー:2006/04/16(日) 16:38:46 ID:fE2cRPjn
>Aメロbメロ〜なんて当たり前だし、リフがドウノコウノなんて
>ちょっと音楽知ってま〜す!みたいな言い回しな輩が多いが、


そう見えるのは貴方に知識が無いからではないですか?
213名無しのエリー:2006/04/16(日) 18:28:46 ID:9I5X7U7H
そうじゃねえだろバカ
214名無しのエリー:2006/04/16(日) 19:38:06 ID:fE2cRPjn
だって全くそんなつもりで言ってないし、
いちいち卑屈にとらえるのは何かコンプレックスがあるからでしょ?
215名無しのエリー:2006/04/16(日) 22:39:17 ID:9I5X7U7H
たぶんお前のことじゃねえよ
216名無しのエリー:2006/04/17(月) 03:00:40 ID:aadn+DzA
洋楽ヲタのレベルなんて、外ゥのヒットを見ればわかるだろ。
217 ̄L ̄ ◆cDHwwwva1A :2006/04/17(月) 09:39:03 ID:4WRnkPtI
あれは洋ヲタ以外の人も巻き込んでるでのは。
218名無しのエリー:2006/04/17(月) 10:55:24 ID:EQupcMbe
>>210>>211
感心した。お題に対してちゃんと答えてるね。
反発もされるけどイイですよ。イイ悪いは別にね。
苦言だけでなく、提案が見たい!
219名無しのエリー:2006/04/17(月) 11:07:31 ID:NLa3ep95
>>216
買ったのはこの板の住人だよ。洋ヲタが100万人が買うわけないだろw
220名無しのエリー:2006/04/17(月) 11:18:54 ID:hKYkmCrI
>>176
>>179
>>191
昔から欧米の曲をネタ元にした曲は沢山あったのにもかかわらず、
パクリが原因などと決め付け、そこを付かれると今度は昔のは許せるなどと自分勝手な言い訳。

おまえがレベル低いっての。
221 ̄L ̄ ◆cDHwwwva1A :2006/04/17(月) 11:21:29 ID:4WRnkPtI
海外進出までして2chでもそこそこ評判の良いラウドネスですら
ちょい前のdragon ashがやった無断サンプリング繰り返してたのにな。
(海外進出時にようやくクレジット表記するようになったが)
なのに扱いの差が凄過ぎる。
222名無しのエリー:2006/04/17(月) 11:37:05 ID:hKYkmCrI
>>196
基本的にバースとコーラスにリフ一個ずつで、あとはギターソロ付けて出来上がりじゃん。
これは昔からある基本的な曲の作り方でしょ。
70年代を代表するパープルもツェッペリンもサバスもこんな感じだよ。


223名無しのエリー:2006/04/17(月) 16:03:42 ID:EQupcMbe
>>221
人の揚げ足取りが好きな皮肉屋の ̄L ̄◆cDHwwwva1A君。
提案出来ない、君に質問だ。

其の一、サンプリングのダメな点をあげろ。
其のニ、サンプリングの良さをあげろ。
其の三、サンプリングとパクリの違いをあげろ。
其の四、クレジット表記はいつから始まった?
其の五、ヒップホップ/ラップのサンプリング文化はダメなのか?
その六、邦楽はどうすればレベルが上がるのか???
答えてみよ。
ちなみに221の文の意味がわからない??詳しく説明してくれ。

221意外の人も答えていいですよ♪

>>222
禿同。

224名無しのエリー:2006/04/17(月) 16:10:42 ID:O4L7cN32
>>223
俺にだけ答え教えて
225風の又三郎:2006/04/17(月) 16:42:10 ID:sXLTIgU9
>>223

1〜5は俺には知識がないから勝手にやってくれという感じだが、
6はリスナーによると思うよ。
226名無しのエリー:2006/04/17(月) 17:40:00 ID:aIm3ky5e
それ以前になんであれが揚げ足取りに見えてるのかが疑問
227暇-ka:2006/04/17(月) 19:03:07 ID:53TO+J7H
 ̄L ̄ は悪い事してないと思うぞ。
228JIO ◆.lNDtOTQWY :2006/04/17(月) 19:09:10 ID:O4L7cN32
>>224
自分は特別 ×

みんな一緒 ○

差別とかあるがホボ同類かと思。
個性とかは抜きで
229名無しのエリー:2006/04/17(月) 19:40:07 ID:O4L7cN32
>>228
おい!俺と同じIDじゃねえか!
230喪桃 ◆pH0CLR/WHs :2006/04/17(月) 19:45:18 ID:4JbAHmZv
>>228>>229
凄いね(^^♪
231JIO ◆.lNDtOTQWY :2006/04/17(月) 19:46:28 ID:O4L7cN32
>>229
おぉぉぉ!!すげーwwww
俺が自分自身に言ってるみたいで嫌だな
232名無しのエリー:2006/04/17(月) 19:48:16 ID:jV+hQDyk
>>221は220に対する同意だろ。
>>223の質問は的外れもいいとこ。
233 ̄L ̄ ◆cDHwwwva1A :2006/04/17(月) 20:33:49 ID:4WRnkPtI
>>223
>>220に同調して書いた意見なんすけど・・・
なのに提案云々言われてもしょうがないんだが。

俺に個人的に問いたいのなら応えるが、
そうやって質問責めされるとスレ汚しになるから止めよう。
長くなるし。
どうしてもというのなら捨てアド晒してよ。
それが出来ないのなら今後俺の事はスルーしてくれ。
234名無しのエリー:2006/05/21(日) 22:30:22 ID:HHB0ADTs
日本のアイドル全盛時代(80年代)の歌手、かわいいよ。

(動画)
松田聖子 「青い珊瑚礁」
ttp://fout.garon.jp/?key=G6BVA6U3YQxSKJD3-pXfRQ:tVv3&ext=wmv&act=view
中森明菜 「スローモーション」
ttp://fout.garon.jp/?key=GQ1XQF8QQFBB4CqTkYqEHzh:uS0a&ext=wmv&act=view
中森明菜 「セカンドラブ」
ttp://fout.garon.jp/?key=G_F0_gErI2MLLPLc-iD4Da:tFub&ext=wmv&act=view
斉藤由貴 「卒業」
ttp://fout.garon.jp/?key=GE0B3ALGOH8-lN0VsHkM0N1:ty78&ext=wmv&act=view
岡田有希子 「恋 はじめまして」
ttp://fout.garon.jp/?key=GG3IG_UBtCOIbOdJvFqO9xI:tVi6&ext=wmv&act=view
中山美穂 「色・ホワイトブレンド」
ttp://fout.garon.jp/?key=GI2Ud_5K5NrIly0YNE0C1Bz:tJc8&ext=wmv&act=view
235名無しのエリー:2006/06/05(月) 14:01:24 ID:8pjAKXez
age
236名無しのエリー:2006/06/06(火) 02:34:43 ID:oBLDRT82
なぜ邦楽のレベルが低いかって?
そりゃーあんた、プロの目線が低年齢に向いてるからですよ。
237名無しのエリー:2006/06/06(火) 07:32:10 ID:6g7wHUWR
よーし!こうなったらクラシックだけ聴いちゃうゾ!
238名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 15:15:51 ID:DCwOY3qn
年とったからだろーが がっかりだよ
239名無しのエリー:2006/06/06(火) 20:40:01 ID:mmCSBjwW
ラップが多くなったから
240名無しのエリー:2006/06/23(金) 19:40:47 ID:RzlYQ94/
でも確かに最近いい曲でないな。
241名無しのエリー:2006/06/23(金) 19:46:59 ID:NkRpQmhl
前衛芸術や超絶テクや逸品歌詞などを持ち上げてやろうという気概が無くなったから
242名無しのエリー:2006/06/23(金) 20:10:01 ID:PMh6Vo6W
でも90年代は
「80年代はよかった、今はクソだ」
とか言ってたよね(´・ω・`)
243あたま ◆0jh5kQhfUA :2006/06/23(金) 20:43:10 ID:M5Sqc3aF
俺は毎月2、3回ライブも見に行くし最近の邦楽が糞とは思わんけどな
244名無しのエリー:2006/06/23(金) 22:14:33 ID:nW5CEOnY
いちにっさーんをまたずににじゅーよじかんの
245名無しのエリー:2006/06/23(金) 22:16:12 ID:nW5CEOnY
しょうせつだ
246名無しのエリー:2006/06/24(土) 08:42:16 ID:Yl8v0Rzw
良い曲ってかオリジナリティあるのがすくないんだよな。
だからメジャーよりも(少なくとも)かわったのが多い
インディーズを俺は大好きです。
それから洋楽聴くってやつ。別に聴いてるのは良いけど
邦楽クソとかいうのはやめよう。
247名無しのエリー:2006/06/24(土) 17:31:32 ID:bHtrawTY
同意
邦楽でもイイのはある(少ないが)
ラルクとかはヘタな洋楽よりよっぽどいい

ラルクとか
248名無しのエリー:2006/06/25(日) 00:54:49 ID:q7k5IFKQ
>>246
例えば誰よ。
249名無しのエリー:2006/06/25(日) 15:44:40 ID:AU4BeQJs
正直、今の邦楽は歌詞が糞なんだと思う。
今の邦楽は意味不明の薄っぺらい内容の歌詞が多くて歌詞だけ見てても退屈だし。
250名無しのエリー:2006/06/25(日) 17:02:02 ID:LCphcw2P
X JAPAN、LUNA SEA、GLAY、L'Arc-en-Cielに続くロックバンドが出てこない
251名無しのエリー:2006/06/25(日) 17:07:03 ID:nZ9Zbq+m
ミュージシャンのアイドル化
どんな曲でもその人が歌えばなんでもありみたいな。
これじゃレベル下る
252名無しのエリー:2006/06/25(日) 17:09:02 ID:rAvhjD7F
>>249
レンジなんて特に酷い
何も考えず馬鹿なノリだけで書いたとしか思えないのばっか
253名無しのエリー:2006/06/25(日) 17:28:39 ID:VjW0/yYu
…うーん、やっぱマスゴミがいけねーよ
あ、あと事務所な
例えばレミオロメンなんて昔いいロック調の曲あったのに粉雪が売れて事務所の意向が変わってポップになりおって
モラトリアムなんて結構いいロックじゃん










どーみてもL'Arc-en-CielとかBUMP OF CHICKEN好きな新参の意見ですありがとうございました 
254名無しのエリー:2006/06/25(日) 17:37:04 ID:aTY5W28R
「邦楽くそ」って言ってるヤツは、上っ面だけしか聴いてないからじゃないの?
または邦楽を馬鹿にするなって言ってるヤツ程、馬鹿が多いから
255名無しのエリー:2006/06/25(日) 21:03:08 ID:PzQ+AEbr
例えば電通からしたら、決まったグループ、決まった曲に粘着されるより
次々と消費していってもらったほうがいいわけで。
あまり神ミュージシャン、神曲を盛り上げないように仕向けてる面もある
256名無しのエリー:2006/06/26(月) 18:15:04 ID:A1hwyscA
正確に言うと、邦楽自体が糞なんじゃなくて、
糞が多い、糞が台頭しやすいのが問題
257名無しのエリー:2006/06/29(木) 06:07:51 ID:TCm3AIP+
>>256
洋楽も同じ。
ただ、糞曲は、太平洋を渡りきれないだけのことだ。
258名無しのエリー:2006/06/29(木) 15:13:27 ID:98pj2By+
まあ馬鹿売れするイコール馬鹿共に売れるだから仕方ないよ。
259名無しのエリー:2006/07/04(火) 03:07:57 ID:+SEvn6np
>>257
洋楽も糞曲が日本に流れてきてますが('A`;)
260名無しのエリー:2006/07/09(日) 15:49:59 ID:Wkc9stCd
誰でも書けそうな歌、多すぎ。
261名無しのエリー:2006/07/10(月) 16:28:24 ID:mHsxjsII
歌手として求められる歌唱力の最低ラインが笑えるほど低い
262名無しのエリー:2006/07/10(月) 18:34:52 ID:H0WK+pFx
糞曲が多いのは確かに事実。でもそれがミリオンセラーになってるのも事実。という事はみんな糞曲が結局は大好きなのさ。でもこれは今も昔もさほど変わってない気もするけどな。今が特にひどい訳ではない。
263名無しのエリー:2006/07/10(月) 19:34:50 ID:FoXubl1/
いちにっさーんをまたずににじゅーよじかんのたびがはじまり
すにーかーでどあをどかーとなぐってるかーとおたけびどかどかいって
てーぶるのでぶぷらすもーばんぷわいんでいっきにながしこみ
おならでみんなにせいぐっぱいおんあんどおんとーざぶれいくだうん
てなぐあいにえーいきたいっすね
264名無しのエリー:2006/07/10(月) 20:19:37 ID:KVhRCNlv
リスナーが腐った
つーかジャポネゲはゴミばっか
265名無しのエリー:2006/07/10(月) 20:32:32 ID:QDtNb1zc
>>267 まさにそれリスナーが悪い。
「○○は整形した」とか「○○は盗作だ」とかくのだらない話のおかげでジャパニーズミュージックのクオリティが下がっています。
266名無しのエリー:2006/07/11(火) 00:20:42 ID:h7XidSvb
>>262
今ミリオンなんてほとんど出てないじゃん
267名無しのエリー:2006/07/11(火) 04:10:35 ID:U4yfqoNN
10年前の曲聴いて古い感じする時点で昔のアーティストもダメなのいるけど、10年前の聴いても古い感じしないバンドが今も残ってるのが事実。実際今の方が自分のカラーを出してるアーティスト多いやろ、自分が好きなアーティストが昔に多いだけだから、そう言うんだろ
268名無しのエリー
昔活躍したアーティストに
先に良いところ取られちゃってるからな。
今は盗作かパクリか洋楽のマネが精一杯だよ。