【編集長は】ロッキンオンジャパン総合6【マダオ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇野維正
編集長交代マダァー?(・∀・)っ/旦⌒☆チンチン
2名無しのエリー:2006/02/03(金) 22:45:18 ID:AsxmHMpM
【rockin'on社 公式HP】 ttp://www.rock-net.jp/

【過去スレ】
■■■ロッキンオンジャパン総合板■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1103345214/
◆◆◆ロッキンオンジャパン総合板2◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1106581622/
フガーωωωロッキンオンジャパン総合板3ωωωンガー
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1112177377/
フガーωωωロッキンオンジャパン総合板4ωωωンガー
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1121390859/
( ゚Д゚)ロッキンオンジャパン総合5( ゚Д゚)
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1130755687/
3名無しのエリー:2006/02/03(金) 22:46:47 ID:AsxmHMpM
【関連スレ】
【CDJ05/06】ロキノンフェス総合【RIJFes2006】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1136566330/
【懐かしラジオ】【坂本龍一】サウンドストリート【渋谷陽一】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1107371710/
【洋楽サロン】渋谷陽一のロック人生相談 in 洋サロ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1126313143/
【音楽一般】ロッキング・オンってどうよ?【音楽板】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1027108421/
【洋楽】ロッキングオン非公式BBS
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1122559386/
【邦楽】●●●山崎洋一郎のつぶやきで1000目指すスレ●●●
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1109588689/
【邦楽】◆元ロキノンジャパン鹿野淳(FACT)を語ろう◆
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1101130609/
【洋楽】SNOOZERスレッド Part 13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1131684217/
4名無しのエリー:2006/02/03(金) 22:50:34 ID:AsxmHMpM
マ まるで
ダ だめな
オ おやじ

〜古河ジャパンはベルトコンベアのように流れる〜
5名無しのエリー:2006/02/03(金) 23:55:28 ID:gyrvGFo0
【ヲタの特徴】

レンジヲタ・・・今が楽しければいいというタイプの人間が多い
浜崎ヲタ・・・とにかく自意識過剰、被害妄想強し
林檎ヲタ・・・ 自分だけは例外、他とは違う、なんて痛い勘違いをしている盲目人間多し
ラルクヲタ・・・自閉症患者が多い、それでいて自己中心的
バンプヲタ・・・引き篭もりが多い、それでいて自我が強い
スピッツヲタ・・・空気が読める、それでいて狡賢い
GLAYヲタ・・・傍観者が多い、毒にも薬にもならんといった感じ
B'zヲタ・・・体育会系多い、熱くなると周りが見えなくなる、それでいて気使いさん 
ルナシーヲタ・・・洋楽ヲタが多い。とにかくハイセンスな音楽趣味
糞ミスチルヲタ・・・性悪で人の悪口を言うのが大好き、とにかく精神年齢が低い
6名無しのエリー:2006/02/04(土) 00:25:08 ID:juTXdrMG
さんざん言い尽くされてるのかもしれないけど
最近この雑誌いくらなんでもひどすぎないか?
仕事の関係で一応目を通すけど、金払って読む気はまったくしない。
今この雑誌読んでて許されるのって、
都会では中学生まで、田舎なら高校生までだろう。
いい大人が人前で読んでると恥ずかしい雑誌になってしまった。
7名無しのエリー:2006/02/04(土) 00:59:27 ID:JfWZVP7L
とりあえず>>1-3
8名無しのエリー:2006/02/04(土) 11:13:21 ID:uR6YsgXR
>>1乙カレー。銀魂ネタくるとは・・・
>>6ちょ、田舎の高校生かわいそうだろwww

ともあれこのうんこ雑誌には100円以上の金は払いたくないわけで
今も買ってるやつ面白おかしくレビューしてみれ
9名無しのエリー:2006/02/04(土) 11:38:57 ID:GBJ3Sbwq
ひろみage
10名無しのエリー:2006/02/04(土) 12:01:09 ID:7p8Qitcc
>>1は乙
銀魂でくるとはww
11名無しのエリー:2006/02/04(土) 13:31:01 ID:BZKdLcbw
あなたのようなマダオ(まるでダメな夫)とはやってられません ハツ

銀魂人気出すぎて寂しい今日この頃。ダークホース的な位置付けが良かったのに。
レミオロメンもそうだな。前スレ見てて随分レミオ叩かれたけど、
それって結局粉雪が鬼のように売れたからだよな。
確かにレミオは昔の方が良かったけど、売れてからもちゃんと音楽やってると思うんだけどな。
売れてから調子こいて糞になったコブクロよりずっと良い。
12名無しのエリー:2006/02/04(土) 16:25:06 ID:r+rfQsgD
男達の別れ
13名無しのエリー:2006/02/04(土) 18:35:20 ID:kaqL3QCk
そして男泣き
14名無しのエリー:2006/02/04(土) 18:50:00 ID:Qv1uMzCN
大塚愛なら二万字じゃなく
煮万個インタビュー
15名無しのエリー:2006/02/04(土) 19:30:43 ID:akyxr6NI
>>11
レミオロメンって1年くらい前からどんどこ叩かれてたよ。いつだかの武道館のときとか。
雨上がりで台頭してきたときは割と期待されてたけど
新曲極少のびっくりCCCDあたりで何かが変わったんじゃないかな。
16名無しのエリー:2006/02/04(土) 19:44:03 ID:BZKdLcbw
>>15
そうかーやはり2chは見る目が違うな・・
ところでシュノーケルってどうなんだろう。
17名無しのエリー:2006/02/04(土) 19:50:35 ID:Wt1iHD3h
レミオロメンが叩かれ始めたのは、例の「おまえらに賭けた!」の頃じゃね?
なんでこんな普通のバンドをそんなにプッシュするの?って思った記憶がある。
18名無しのエリー:2006/02/04(土) 20:11:26 ID:PJ0nZBqx
こなああああああああああああああゆきいいいいいいいのサビフレーズ一本だけで
レミオメロンは普通のバンドを凌駕した
19名無しのエリー:2006/02/04(土) 20:11:57 ID:PJ0nZBqx
やべよまた間違え散った」¥レミオロメン
20名無しのエリー:2006/02/04(土) 21:46:00 ID:M6CfgEon
>>15
あったね〜CCCD事件。
そんときたしかアジカンのアルバムと発売日一緒で、
その予告なしCCCDのせいで順位にいっそう差をつけられたんかなと当時思ってた
21名無しのエリー:2006/02/05(日) 02:17:34 ID:9I2HYNYt
>>20
あの時、宣伝広告&メディアプッシュはレミオの方が上だったのにね。
レミオってメンバーは癖がなくて普通のにいちゃんみたいな感じなのに、
売り方がごり押しだから嫌われるんだよね…

といままで思ってたけど、最近、曲&ライブの劣化が著しい。
売れて調子にのらずにいい音楽やってるなんぞ到底思えないな。
売れるために魂売ったとしか思えん。
22名無しのエリー:2006/02/06(月) 11:22:58 ID:JmwEmVjv
レミオ嫌いじゃないけど
朝顔の内容がひど過ぎる
フェスタ買った意味ねーじゃん
23名無しのエリー:2006/02/06(月) 11:25:51 ID:R5VhoFgF
議論の前に前スレ埋めろ
24名無しのエリー:2006/02/06(月) 18:46:12 ID:+aTPyDiR
なんか前スレやな終りかただね
もうちょい穏やかにシメてくれ
25名無しのエリー:2006/02/06(月) 20:28:15 ID:ZRSw+nhL
べつに全然穏やかな方だと思うよ?
荒れてるスレは言い争いだけで1000行ったりするし。
26名無しのエリー:2006/02/07(火) 01:24:29 ID:LlA0+KLh
いや充分荒れてると思うが
27名無しのエリー:2006/02/07(火) 03:21:27 ID:9eGJD+IZ
編集長交代しないかなあ〜。

今の編集どもって、学生気分が抜けない奴らのサークルみたいなノリじゃん。
写真もダサイし、文章も下手。
28名無しのエリー:2006/02/07(火) 04:10:23 ID:oacwTbi0
つまり兵庫をHの編集長にしろと。
29名無しのエリー:2006/02/07(火) 05:16:21 ID:9eGJD+IZ
いい意味で破天荒な奴がいい


とにかく古河はダメなんだわ
30名無しのエリー:2006/02/07(火) 08:58:41 ID:fRNBq4wx
まだ鹿野のほうがよかったな・・・・
31名無しのエリー:2006/02/07(火) 09:03:02 ID:rfVSMmmi
鹿野は論外
32名無しのエリー:2006/02/07(火) 09:41:25 ID:UuufQgzh
CDJ号さぁ、各日の写真ページ真ん中が空白でムカツク。そこにも載せるかサイズ大きくしろ、と。
33名無しのエリー:2006/02/07(火) 10:42:50 ID:jN+AzDTz
ほんとダメダメだよあれ。
一部の奴らしか喜ばん対談とかにページ割くくらいなら、
各バンドきっちり1ページとって、本人談とかレポ載せろよ。
ほんと古河になってからアートワークが糞になったわ。
肝心の写真も少ない。使えない写真ばっか撮る奴は首にしろ。
たいしたショットでもないくせにもったいぶってんじゃねえよ。
記事かける人員がいないからってお粗末な作りになっちゃって。
34名無しのエリー:2006/02/07(火) 11:30:33 ID:xy5A1Pam
古河はインタビューからもライブレポからも「仕事」の臭いがプンプンなんだよな
35名無しのエリー:2006/02/07(火) 12:56:05 ID:7EaGTCBf
この雑誌まだあったんだ
36名無しのエリー:2006/02/07(火) 13:05:30 ID:y95NDTj6
ジャパンには写真だけは期待してるのに
あんまりショボくてがっかり。
Hも昔の写真のがずっと斬新だったなあ…
37名無しのエリー:2006/02/07(火) 14:00:21 ID:t/znpQbI
写真もショぼい。がっかりする一方だわー。
オレンジレンジに桜井に中島美嘉に最低だな。
本当に最低だな。最低だ。こんな低レベルな争いやめてほしいわ。
ただでさえ、質がおちてるってのに。
Hもたいがいやからな。本当に遠い昔が懐かしい。
38名無しのエリー:2006/02/07(火) 14:04:06 ID:AsaOX86z
誰に表紙になってほしい?
39名無しのエリー:2006/02/07(火) 14:06:16 ID:Di82Yy/j
吉井か奥田
40名無しのエリー:2006/02/07(火) 14:09:50 ID:t/znpQbI
そやね、オリコンチャートを気にする人、金儲け主義の人、
自作さえもできない人、テレビで宣伝をしまくる人、M捨てとか
に得意げにでてへたクソな歌をうたう人以外。

ま、こういうのに該当しないで、魂売らないで、ちゃんと音楽してる
人、ちゃんと生きてるひとなら逆に誰でもいい。
41名無しのエリー:2006/02/07(火) 14:25:22 ID:jN+AzDTz
古河って自分から何かに乗り出そうってタイプじゃないじゃん。
社長の言うこと聞きながら、無難に模範社員演じてるヒラ体質の男。
事実、渋谷の言いなりだからねこいつは。

それはそうと好きなバンドがあるんだけど、前と担当変わって古河になっちまったの。
もう最悪だよ!
とにかく誌面がダサイ。キレがない。よって感情が動かない。
42名無しのエリー:2006/02/07(火) 14:41:23 ID:Di82Yy/j
>>40
それだとBUMPオッケーだな
43名無しのエリー:2006/02/07(火) 14:55:52 ID:AsaOX86z
2006年2月号 Vol.291 表紙=中島美嘉
2006年1月号 Vol.290 表紙=バンプ・オブ・チキン
2005年12月号 Vol.288 表紙=くるり
2005年11月号 Vol.287 表紙=ORANGE RANGE
2005年10月号 Vol.286表紙=ミスターチルドレン
2005年9月号 Vol.282表紙=ドラゴンアッシュ
2005年8月号 Vol.281表紙=バンプ・オブ・チキン
2005年7月号 Vol.280表紙=ラルク アン シエル
2005年6月号 Vol.278表紙=SINGER SONGER
2005年5月号 Vol.277表紙=ORANGE RANGE
2005年4月号表紙=難波章浩(ハイ・スタンダード)
2005年3月号 Vol.274表紙=峯田和伸(銀杏BOYZ)
2005年1月号 Vol.272表紙=YOSHII LOVINSON
2004年10月号 Vol.268表紙=奥田民生
2004年9月号 Vol.266表紙=Kj(Dragon Ash)
2004年7月号 Vol.264表紙=ラルク アン シエル
2004年2月号 Vol.257 表紙=氣志團
2003年9月号 Vol.250表紙=ACIDMAN
2003年5月号 Vol.245表紙=ドラゴンアッシュ
2003年2月10日号 VOl.239表紙=ミスターチルドレン
2003年1月10日・25日合併号 Vol.238表紙=椎名林檎

ここ数年、ビックネームか「昔の名前で出ています系」しか表紙になってないな
ACIDMANが例外か
44名無しのエリー:2006/02/07(火) 15:08:55 ID:LL3RPZrL
>>40
RIZEジェシーの
「適当にCD出す奴ばっか!俺ら気持ち入れてますよ」
を思い出した
45名無しのエリー:2006/02/07(火) 18:10:43 ID:u1gl3SeG
しゃべれ場で興味持ったんでヲタ系の板のぞいたらなんかすげえな

662 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 09:34:07 ID:QFA+JyM0
リアルでかわいい子なんてみたことねーな。
モー娘好きな奴とか脳の病気じゃね?
二次元は好きなキャラを自分の手で描ける点が良い
リアル女だと、そんなわけにはいかないし
46名無しのエリー:2006/02/07(火) 19:20:35 ID:G6H2tntD
>>45
大木「こういうのが俺は怖い」
栄純「わかる」
47名無しのエリー:2006/02/07(火) 21:35:12 ID:YXJWIwGp
>>46
www俺も怖いよ
48名無しのエリー:2006/02/07(火) 21:59:24 ID:PimBroyt
>>45
藤原基央「全くその通りですよね」
49名無しのエリー:2006/02/07(火) 23:32:23 ID:oLP3JyLQ
>>28 
それ一回ぐらい読んで見たいw
50名無しのエリー:2006/02/07(火) 23:52:18 ID:H3SW0MY3
兵庫が編集長になったらその雑誌は買わせてもらうよ
51名無しのエリー:2006/02/08(水) 01:01:31 ID:ONJaPJ8K
学校でも会社でも隅の方にいていつも中心グループの
陰口たたいてるような根暗な奴ばっかなんだろうな。
ロキノン厨って。
52名無しのエリー:2006/02/08(水) 02:18:10 ID:n4XicZTq
>>43
他誌を出し抜いてシンガソンガを取ったのは個人的に嬉しかったが
それはメガネが関わってたっていうだけか。
53名無しのエリー:2006/02/08(水) 02:49:08 ID:22I3FPGP
俺が今危惧しているのは、復活Coccoのインタビューを古河がすることだ……
誰か林陽子連れてきてくれ。それか渋谷陽一。
54名無しのエリー:2006/02/08(水) 03:22:26 ID:+OUlS/aW
自分は兵庫は微妙だな。
兵庫は自分の好きなアーティストの取材と興味無いアーティストの取材に温度差がありすぎる。
ある意味正直だからそれは長所なんだろうけど、
ライターならまだしも編集長になってからもそんな事をやられちゃたまらんよ。
ジャパン月2回時代兵庫が編集長だった時に、そういうあからさまに興味無いのがわかる取材をされた
アーティストのファンだから、自分は、余計に見てて辛かった、本当に。
兵庫が熱い取材をしてくれるアーティストのファンからすれば、兵庫は神だろうけども…
逆の立場からすると、ちょっといただけない。
55名無しのエリー:2006/02/08(水) 03:38:31 ID:2nB82jUq
兵庫が手抜きするアーティストって誰?
56名無しのエリー:2006/02/08(水) 07:16:25 ID:dvA8HxJw
ミスチry
57名無しのエリー:2006/02/08(水) 12:47:42 ID:PxAMC6lR
宇野が編集長になればいいのに。
58名無しのエリー:2006/02/08(水) 13:13:43 ID:adnk54dg
>>57
宇野と俺が好きなRYTHEMが表紙になって叩かれるからやだ
59名無しのエリー:2006/02/08(水) 13:45:18 ID:IgJ7dI03
兵庫はガガガとか嫌いらしい
俺も嫌い
60名無しのエリー:2006/02/08(水) 16:41:25 ID:pkGG+kkN
総集編迷ったあげく買ったけど
アースステージばっかりピックアップしてんね。
よく見たらアーティストの顔ぶれがセールス的にアース>ギャラクシー>ムーンになってんだね。
オレンジレンジとかスカパラとか、結局アングラより売れる方ばっか持ち上げてんのか。
いくらなんでもここまで露骨にやるか。
61名無しのエリー:2006/02/08(水) 17:03:01 ID:+OUlS/aW
「本当に取り上げたい、と思うアーティストだけで雑誌を作るのは現実的に無理」
っていうのも十分わかるけど、だからといってここまで露骨にやらなくても、と思うよな、確かに。
ロキノンは、メジャーとあえて合わせることによる相乗効果で
ロキノン系の地位向上を狙ってるみたいだけど、
それは半分タテマエで、やっぱりジャパンというメディアを使って
ミカンだの中島だのが持ちつ持たれつでロキノン層に売込みかけてるのは見てればわかるし、
それにファンからしても、ロキノンにそこまで手取り足取り…
もっと言えば、シーンの操作をしてもらわなくても、
少しずつだけどリスナーも成熟してきてるんだから…、と思ったりする。
62名無しのエリー:2006/02/08(水) 17:52:39 ID:xlvHf1Sh
プレイヤー雑誌がこぞってスルーするようなゴミバンド(ミスチル、レンジ等)
もこの雑誌なら大々的に取り上げてくれるからな。
厨バンドにとっては救いの雑誌だろ。
63名無しのエリー:2006/02/08(水) 17:59:43 ID:vw9yhoLe
>>60
でも、ステージの大きさがアース>ギャラクシー>ムーンなんだから
そりゃセールスが良いアーがアースになるだろうし、
だからアースのレポが他のより大々的なのは、当たり前だと思うんだけど。
毎度のことだしね。
今回は表紙が割とマイナーな方たちだから、そういった意味では
いつもよりいいんでない?
64名無しのエリー:2006/02/08(水) 19:27:34 ID:KcADxcF8
そうだなあ。
宇多丸とスネオが一緒に写ってる写真なんて中々見れないもんなあ。
65名無しのエリー:2006/02/08(水) 22:29:04 ID:PLiobxeh
>>61
本当にそうだよね。
大体、今時、レンジとか中島とかがジャパンに載ったからっていって、
レンジいい!とか中島いい!とか思うおめでたいロキノン層がどれくらいいるっていうのか。
ミュージシャンサイドはロキノン層をジャパンがプッシュするアーティストがいい!と、
盲目的に信じる層と甘くみてるのかもしれないが、取捨選択はできる人がほとんどだと思う。
逆に場違いなアーティスト載せたりフェスによんだりしたら、うざ!と反感買って逆効果なんじゃないの。
レンジをロキノンであれだけプッシュしてもアルバムセールスはぼろ落ちだったし。

ロキノンで場違いなアーティストをごり押ししてたら、そのアーティストばしばし叩くようにしたら、
ごり押ししてもアンチが増えるだけとロキノン側もアーティスト側も悟るようになんのかね。
とにかく今の状況はどうにかして欲しいわ。
66名無しのエリー:2006/02/08(水) 22:56:44 ID:22I3FPGP
兵庫はBRIDGEを隔月にしてそこで編集長やって、
ジャパンに対するカウンターやってるのが一番いい気がするよ。
67名無しのエリー:2006/02/08(水) 23:18:02 ID:h2KWEP0A
>>66
激しく同意。
68名無しのエリー:2006/02/08(水) 23:45:00 ID:+OUlS/aW
個人的には、渋谷陽一編集長の雑誌を一誌でも残しといてほしい所
69名無しのエリー:2006/02/09(木) 01:54:05 ID:QcfABZwb
つか渋谷がジャパンやれよ
70名無しのエリー:2006/02/09(木) 02:01:23 ID:u/PWv4DL
兵庫さん、ブリッジ編集長やってなかったっけ? 
ジャパンが隔月刊になる前。 
割とおもしろかったんだけど、渋谷色が薄れて 
どっちがジャパンなんだかわかんなくなる感じもあった。 
(渋谷→林さんと変わった時は山崎まさよしがよく載るように 
なったごらいであんま違和感はなかった) 
 
7170:2006/02/09(木) 02:03:45 ID:u/PWv4DL
ごらいでじゃなく、ぐらいです。 
スマソ
72名無しのエリー:2006/02/09(木) 11:21:29 ID:EBGo/9Y2
特集号、ほんとナメてんのかってくらい写真糞だね。
73名無しのエリー:2006/02/09(木) 11:26:16 ID:hmm4Esix
レンジがCDJに出演する事に対して
他のアーティストはどう思ったんだろうな。
絶対レンジの事嫌いな人とか仲良くない人とか多いと思うんだけど
宇多丸も「最近の邦楽の詞はレベルが低い!」って言ってたけど
間違いなくレンジ該当してるよな。
74名無しのエリー:2006/02/09(木) 12:41:16 ID:mqjxWYWx
>>73
仕事だから割り切ってるんじゃない?
75名無しのエリー:2006/02/09(木) 13:31:38 ID:YpL1SwE9
レンジ嫌いは2ちゃんで騒いでたり
学校のクラスで騒いでたりすることはあっても、
ミュージシャンが嫌いだとかいって騒ぐことはないでしょ。
接点はないし、芸風もかぶってないし。

上海ハニーと浜辺社交ダンスとか、
青空、海、どうこのロケーションとかの
歌詞は素晴らしかったなぁ。
わざとらしいバラード曲はわざとらしい歌詞で好きになれないけど。
76名無しのエリー:2006/02/09(木) 13:54:22 ID:YpL1SwE9
まぁレンジの花びらの〜とかケツメの桜舞い散るとか、
ああいう「これで受けるんじゃね?」て狙って作った歌詞で、
それがどう見てもつまらなくて、
リスナーを低いレベルに設定してるな〜というのが
ひしひし伝わって来ると思っていたら
それが大ヒットして、皆なんだか感動してて、
うへーてなって。

そういう歌詞つかまえて、才能のある人はわざわざ「レベルが低い」とは言わんでしょう。
彼等は甘党の客にデロ甘ケーキを売っただけなんだから。
77名無しのエリー:2006/02/09(木) 14:17:46 ID:/aNPkteB
CDJのオフショットで
エルレとアシッド大木とテナーホリエに混じってレンジ宇宙人が写ってた
78名無しのエリー:2006/02/09(木) 14:42:07 ID:rNvI7sDP
よく入れたな
79名無しのエリー:2006/02/09(木) 15:09:47 ID:rKh06V4L
タイムテーブル的に隔離ステージだったから、ミュージシャンは、
別になんとも思っていないんじゃないの?
仕事だし、カエラやパフィーといったアイドルもでてるし。
トリやカウントダウンやれば「なんであいつらが」っていうことになるとは思うけど。

しかし、レンジの宇宙人の写真は違和感ありまくりだったねw
一緒に写真写ってても、エルレ、アシッド大木、ホリエ、スカパラの対談に入ってないあたりから、
交友関係がないことはうかがわれたけどw音楽的な話しても全く話あわなさそうw
80名無しのエリー:2006/02/09(木) 15:38:10 ID:6P4j9/cW
たぶん宇宙人の方から話しかけたんだろうな。
「いつも聴いてます」みたいな感じで…
81名無しのエリー:2006/02/09(木) 15:53:19 ID:EsHgqbMN
ここに書いてるの、ジャパンに伝えれないかしら?と本気で思う私。
関係者は読まないのかな?ジャパンにいいたい。
82名無しのエリー:2006/02/09(木) 16:07:38 ID:xEr796B7
GLAYオタです。一回ロキノン載った時に「系統違う」って思ったんですけど、ロキノン読者はどういう捉え方でしたか?編集側はどういう意図で掲載したんですか?
83名無しのエリー:2006/02/09(木) 16:45:03 ID:h34148EZ
中村一義が表紙になることはないのかぁ・・・
84名無しのエリー:2006/02/09(木) 17:37:16 ID:mqjxWYWx
>>81
アンケートにでも要約して書いて送れば?
85名無しのエリー:2006/02/09(木) 18:40:01 ID:bTkaOmYg
>>81
ぶっちゃけ、ここに書いてある意見くらいロキノンはわかってる。
わかってる上で、今の方針でやってる。
心がどうのこうのよりも、利益重視。まぁ当たり前っちゃ当たり前。
だから余計タチが悪い。何を言っても無駄だから。
>>83
中村一義はあと数万枚でいいからアルバム売上が上がれば表紙も、と思うけどな。
でも、表紙にはなったものの売上上げる事のみに執心しすぎて
肝心のアルバムがスカスカになった某のようになってほしくはないから、
まあ中村一義は中村一義の立ち位置でやってればいいんじゃないか、とも思う。表紙は見たいけどな。
>>82
>どういう意図で
簡単に言えば、当時グレイが流行ってたから。ただそれだけだ。
86名無しのエリー:2006/02/09(木) 18:55:35 ID:rKh06V4L
>>85
最近のロキノンって、売りに走ってるだけのつまらない糞音楽を、
無理矢理に音楽的に優れてるかのように褒めて、
リスナーに音楽的にも優れてるような錯覚を与えようとする、
レコード会社の宣伝記事みたいなつまらん記事多いもんね。
「モンスターバンド」っていう言葉が最近その手のバンドによくつかわれるw
自分はそういうゴミ記事は読み飛ばして、自分の好きなバンドの記事だけ読むようにしてるよ。
87名無しのエリー:2006/02/09(木) 19:35:12 ID:6ixMbVKR
中村一義は金字塔で表紙だったよ。
"天才"連発でロキノンとかスヌザとか辺りがもの凄く煽り立ててた記憶がある。
それも山崎が編集長だったからかな。
山崎の中村への入れ込みようはちょっと引くものもあったが、あのころのロキノンは面白かったよ。
88名無しのエリー:2006/02/09(木) 21:06:58 ID:bTkaOmYg
あの時の山崎の鼻息の荒さには驚いたよな。
途中、鹿野に交代する最終号でたしか中村一義にもインタビューしてたと思うんだけど、
なんか名残惜しそうな未練がましいインタビューだったような気がするw
>>86
考えてみりゃ「モンスターバンド」って言葉も都合の良い言葉だよな。
最近議員がニートを「待ち組」とか言いかえて論点を見えないようにしたりしてるけど、
それと似たような言葉の使い方な気がする。
89名無しのエリー:2006/02/09(木) 21:40:48 ID:rKh06V4L
>>88
売れてて人気ある以外に音楽的に褒めようがないバンドを、
褒める際の苦肉の言葉がモンスターバンドではないかとw

まだレンジが売れる前に載せてたんだったら、まだ態度に一貫性があると思うけど、
シングルでオリコン1位とった時点でも載せなかったんだから、全く評価してなかったんでしょ。
売れに売れてもう最盛期すぎたあたりで載せて、載せたとたんレンジのアルバムセールスぼろ落ちっていうのが、
めちゃめちゃかっこわるい。しかもはまさきみたい畑違いの話題を扱うという感じじゃなかったし。

若者の流行が過ぎ去ったあたりで「今これが流行」と取り上げるおやじ雑誌みたい。
90名無しのエリー:2006/02/09(木) 23:32:53 ID:bTkaOmYg
確かにいつも後追いだよな。アジカンにしてもそうだった。
総合雑誌あたりが新しい情報を載せて、形だけ後追いになるっていうのではなく、
音楽雑誌が音楽分野という自分の畑において、完璧に後追いになってるって、恥ずかしいよな…
91名無しのエリー:2006/02/09(木) 23:58:54 ID:GGnTgHrd
だって流行を先取りするには
自分の感性への絶対的信頼と、市場への細やかな観察眼がいるでしょ
両方とも古河にはないもん、絶対
92名無しのエリー:2006/02/10(金) 00:19:34 ID:3ayDrnyg
>>90
アジカンに関しては売れてるから載せてるだけで
別に後を追ってる意識はないだろ
93名無しのエリー:2006/02/10(金) 00:44:14 ID:M12RH72p
山崎の頃だっけ?ジュディマリは後追いだと明記してたよね。
古河は載せる理由がいつも不明確だから読む気失う。
94名無しのエリー:2006/02/10(金) 01:15:44 ID:0ji5JkGN
ジュディマリのベスト完全版のライナーノーツを 
上野三樹嬢が書いてるそうで、何だかなあ・・・と思ってしまった。 
前に書いてた、中本さんのライナーは無くなっちゃったのかな・・・。 
(自分は前のベスト、中本さんのライナー読みたさで買ったよ。 
今何してんだろ?)
95名無しのエリー:2006/02/10(金) 02:38:36 ID:xYIq8YWG
>>93
たぶん○ニーあたりから、「このアーティストを売り込みたいんですよ」
みたいな要請受けたアーティストをそのままのせてよいしょ記事書いてるだけのようにみえる。

レンジにしたって、時期的に、アンチが音楽的姿勢がなってない、下手、音楽性が低い、アイドルバンド、
とさんざん音楽面でたたかれたから、音楽的なイメージをあげるためにロキノンにごり押ししたような印象受けたよ。

レンジのパクリフラッシュつくった人はバンプヲタとHPに書いてたらしいから、
ロキノン層を丸め込めばアンチが減ると思ったんじゃないの。
96名無しのエリー:2006/02/10(金) 06:50:32 ID:UtG7/dUC
まぁでも、大分マシになったよ。オレンジレンジ
97名無しのエリー:2006/02/10(金) 13:38:52 ID:1IqWACMX
>>96
98名無しのエリー:2006/02/10(金) 16:39:09 ID:8cWRcd7X
>>96
そう思う。オリジナリティが出てきたな、と
いつまでも2ちゃんのイメージでもないよ
99名無しのエリー:2006/02/10(金) 16:52:59 ID:PdBER3hs
つーかこの頃ランゲは新曲も出さないしテレビにも出ないし
ツアーでもやってんのか?
次新曲出したら流行も終わってるし落ち目を晒すようなモンだろ
100名無しのエリー:2006/02/10(金) 16:53:10 ID:xYIq8YWG
レンジは最近あからさまなパクリはなくなったものの、
今度はあんまり魅力がなくなってきたようなかんじがするな。
皮肉なもんだが。
101名無しのエリー:2006/02/10(金) 16:54:32 ID:1IqWACMX
>>98
腐った蜜柑は腐った蜜柑。
何がどう変わろうと、腐った蜜柑は腐った蜜柑。
102名無しのエリー:2006/02/10(金) 17:02:49 ID:iEpV4ZDc
naturalは前作より聴けるけど、
ジャパンの表紙にするほどのバンドとは思えなかった。
103名無しのエリー:2006/02/10(金) 17:07:12 ID:HYzx8a8c
実況スレ

【M-ON】 COUNTDOWN JAPAN 05/06 【CDJ】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1139551465/
104名無しのエリー:2006/02/10(金) 17:22:53 ID:3oMaKfl+
CDJにメイド置くなよ。あと「萌え〜」はヤメテクレ
105名無しのエリー:2006/02/10(金) 18:14:06 ID:MbMwfnSR
誰だっけ、アイドルヲタでちゃねらーの編集。あいつの入れ知恵ジャネーの
106名無しのエリー:2006/02/10(金) 18:31:23 ID:N02gfQhy
レンジリミックス盤のメンツでコーネリアスか電気のリミックス盤を…
107名無しのエリー:2006/02/10(金) 22:55:04 ID:6Mw2nGib
ゴーイングアンダーグラウンドとグレイプバインってどっちが人気ある?
もうグレイプバインあたりは表紙にしてもらえんのか。
その辺の連中表紙にしたってよ。
108名無しのエリー:2006/02/10(金) 23:18:58 ID:JK6AlP/b
バインって表紙になったことあると思うよ。
109名無しのエリー:2006/02/10(金) 23:23:04 ID:MbMwfnSR
バインは旬が過ぎちゃった感が。
ゴーイングアンダーグラウンドはもうちょっと売れないと表紙はないな。
110名無しのエリー:2006/02/10(金) 23:50:00 ID:DjSQQ2Xo
トライセラも最近表紙なってないね
111名無しのエリー:2006/02/10(金) 23:53:27 ID:1IqWACMX
キツネ目の邦人
112名無しのエリー:2006/02/11(土) 00:44:22 ID:7TWDNNxm
バインは最近また渋谷が押してるから(なんで突然押し出したのかわからないけど)、
アルバムセールスがもうちょっとあがればまた表紙になるのもありうるんじゃないの。
ゴーイングも二万字にはなったんだけどねえ…


113名無しのエリー:2006/02/11(土) 01:44:39 ID:dmDPTdSV
>>85
「表紙にはなったものの売上上げる事のみに執心しすぎて
肝心のアルバムがスカスカになった某」って誰のこと?
114名無しのエリー:2006/02/11(土) 01:54:51 ID:6NfTXwUo
くるり・・・?
115名無しのエリー:2006/02/11(土) 03:04:46 ID:6g+zF7qi
だな
116名無しのエリー:2006/02/11(土) 11:19:54 ID:qqnKZMps
古河がCDJ増刊号に「厳しい意見も待ってます」って書いてあったから、
いっそ本当に厳しい意見を送ってやろうかなと思うんだけど大丈夫だろうか。
訴えられたりしないだろうか。
まぁ何言っても無駄なのはわかってるんだけど。
117名無しのエリー:2006/02/11(土) 12:04:05 ID:X/XbKQAI
あの、意見送りつけただけでなんで訴える云々に発展するんだよ
そんな浅慮なお前の意見なんぞスルーされて終わりだ
118名無しのエリー:2006/02/11(土) 14:25:59 ID:0o+i8dPj
グラビアみたいな紙質でいいから
もっと写真をこれでもか!これでもか!ってくらい山ほど載せろ!

119名無しのエリー:2006/02/11(土) 17:30:00 ID:fv3QTS6R
たしかに、ペラペラの紙でいいから写真もっと見たいな。
記念の思い出アルバムって感じだ、フェス増刊号は。
>>113
もちろん、くるり。
120名無しのエリー:2006/02/11(土) 20:17:34 ID:Tm5ukCKW
「もちろん」てwwww
121名無しのエリー:2006/02/11(土) 23:28:13 ID:fv3QTS6R
もちろんでさァ。
122Track No.774:2006/02/12(日) 13:29:40 ID:PaR2N2Ku
消費税が10%になったらCD売れないし
雑誌も売れないだろうし

ロキオンも必死なんだよ 童貞房
123名無しのエリー:2006/02/12(日) 14:04:50 ID:C27dCMI3
CDは再販を廃止するとかって話が出てるって聞いたことある
124名無しのエリー:2006/02/12(日) 15:40:03 ID:uFLW0GxC
そういえば期間限定で1980円にしてたねくるり
今も売ってるんだけど・・・。

125名無しのエリー:2006/02/12(日) 15:55:10 ID:av7jZ+YW
期間限定なんて言って売りたいだけだよね
126名無しのエリー:2006/02/12(日) 20:35:46 ID:G7linv8p
厳しい意見を求めたところで
それを誌面に活かす手腕は古河にはない!
127113:2006/02/12(日) 21:22:59 ID:g4vnM9b5
くるりかと思ったらほんとうにくるりだったのか…。
レスくれた皆さん、dです。
128名無しのエリー:2006/02/13(月) 00:32:42 ID:BTzkncAg
山崎…とりあえず生きてればいい。
鹿野…とりあえず食えてればいい。
古河…とりあえず年金払えてればいい。

代を追うごとにハングリー精神が減少してゆくジャパンです。
129名無しのエリー:2006/02/13(月) 09:47:15 ID:2Gcj4iWA
アジカンてUKロックの真似事してるだけなのになぁ
こんなにプッシュされてウンザリ
オリジナリティなんてほとんどないよ 偽モン
130名無しのエリー:2006/02/13(月) 10:10:36 ID:STSo6+t7
>>128
上手い事言うな。
131名無しのエリー:2006/02/13(月) 11:27:23 ID:WL36uHyj
鹿野が後任に古河を指名したことは
ロッキングオンへの復讐
132名無しのエリー:2006/02/13(月) 11:29:40 ID:R9Czjkko
>>129
まあ、でもそんなこといったら、ロキノン系のバンドのほとんどは、
既存の洋楽と邦楽の真似事のニセモンじゃないのw
洋楽系サウンドに日本人ならではのメロディーみたいなのが、
この手のバンドの魅力だと思ってるけど。
アジカンはやいやい言われてるけど、若手のバンドではマシな方だとおもう。
133名無しのエリー:2006/02/13(月) 12:53:52 ID:kj1Wx70B
アジカンもれミオみたいにM捨て歌謡祭とか出たら大笑いしてやるが。
それまではそこまで言われなくともいいでないか?
134名無しのエリー:2006/02/13(月) 14:21:13 ID:zockw/Vf
外タレのオープニングアクトとかってどうやって決まるの?
135名無しのエリー:2006/02/13(月) 14:37:13 ID:5HvnUSGp

なぁロキノンフェスで観てよかったぜ!って言うアー教えてくれ

ついでに糞だったやつも参考にするからよろ!


136名無しのエリー:2006/02/13(月) 14:46:52 ID:R9Czjkko
>>135
CDJでよかったのは、バインとザゼン。
どっちも好き嫌いあるかもしれないが。
糞っぽいのは、もともと避けてる。
137名無しのエリー:2006/02/13(月) 15:30:41 ID:1jycz3+E
来月の表紙は
スカパラ&吉井
138名無しのエリー:2006/02/13(月) 19:03:01 ID:2MMaQ4mo
来月はなかなかだな
吉井楽しみだ
139名無しのエリー:2006/02/13(月) 19:30:03 ID:+Gp1/W69
メロン第2巻、今年の2月に出るって前に宣伝してなかったけ?
一体どうなってるわけ?
140名無しのエリー:2006/02/13(月) 19:38:41 ID:NoNHecSY
来月はかいたいなーどうしようかなー。
先月がキモくて買わなかったからー
141名無しのエリー:2006/02/13(月) 20:20:50 ID:7DxGjFFp
>>137
情報ソースはどこ?
142名無しのエリー:2006/02/13(月) 20:39:06 ID:E5Vi8SYL
吉井&スカパラスレ見て書いたでしょ?
たぶんガセだよ
噂出たの一昨日だし
あまりにもタイミング良すぎ!
ソース教えて
143名無しのエリー:2006/02/13(月) 21:31:15 ID:w23Ow4mw
コラボの真偽はわからんけど表紙はガセくさい
144名無しのエリー:2006/02/13(月) 21:37:54 ID:MqrWLJmg
とりあえず今ジャパンによく取り扱われるアーティストの中では
吉井、ザゼンあたりが安定評価?
145名無しのエリー:2006/02/13(月) 21:49:15 ID:y6vWtbfO
つフジファブ
146名無しのエリー:2006/02/13(月) 22:53:47 ID:E5Vi8SYL
誰かソースまじお願い!
スカスレも吉井スレもみんな期待してんだぜ
両方好きな漏れとしては楽しみで眠れない
だから教えてよー
147名無しのエリー:2006/02/14(火) 00:09:25 ID:V6O7nZcw
CHARAの次ってこと?
なんとなくwktk
148名無しのエリー:2006/02/14(火) 00:37:03 ID:FuW/CzII
両方大ファンだす
想像つかんが楽しみだ!
ソース早く〜眠れない漏れも
149名無しのエリー:2006/02/14(火) 08:33:18 ID:TQcmQoTS
吉井のアルバムにスカパラが参加
という話だったりして
150名無しのエリー:2006/02/14(火) 13:13:44 ID:CEgLVxFM
>>137 早くソース教えろ!!
4月号ってことだよね?ありえそう・・・
谷中&吉井= 39歳、180cm以上、良い男
共通点ありまくり
151名無しのエリー:2006/02/14(火) 13:14:43 ID:ExWD8W6i
アッー!
152名無しのエリー:2006/02/14(火) 14:41:32 ID:TQcmQoTS
ブリッジの対談という可能性もある
153名無しのエリー:2006/02/14(火) 15:03:52 ID:mpU2cvEi
つかコラボの話まだ確定してないんじゃ
154名無しのエリー:2006/02/14(火) 15:30:12 ID:CEgLVxFM
>>153
だから早くソース知りたいの〜
>>137
もう日付変わってID変わったんだからポロっとソース言っちゃえ!
155名無しのエリー:2006/02/14(火) 19:25:33 ID:ziENUkvu
(・∀・)っブルドックソース
(・∀・)っおたふくソース
(・∀・)っサンガリアソース

お好きなのドゾー
156名無しのエリー:2006/02/14(火) 20:48:27 ID:FuW/CzII
ソースごち!
スカ板ではヒロトになってるよWWW
ヒロトはありえないと思うな
渋谷サンおせーて!
157名無しのエリー:2006/02/14(火) 22:31:16 ID:xsfuRIVl
>>156
スカ板じゃなくてスカパラスレじゃないの?
158名無しのエリー:2006/02/15(水) 00:14:58 ID:6yuTchlQ
ガセなのかなー?吉井さんが有力と見てるんだけど…
まじソースちょーだい
159名無しのエリー:2006/02/15(水) 00:20:37 ID:cRjYCzED
吉井オタ興奮しすぎw
吉井スレじゃないんだから自重しようぜ自重
160腸詰肉地獄 ◆FrFc/fX4Hc :2006/02/15(水) 00:42:14 ID:ZasWk0uy
>>158
お前もうボッキングオンに直電して訊けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しのエリー:2006/02/15(水) 01:24:31 ID:6yuTchlQ
ポルポル…渋谷サンおせーて!
え?ナニ?吉井でもマサムネでもヒロトでもない?
ナニ?!山崎まさよし?!
ありえそ…
162名無しのエリー:2006/02/15(水) 01:29:43 ID:sax0buP+
これで瀧だったらみんな派手にコケるかしら?
163名無しのエリー:2006/02/15(水) 01:38:47 ID:a7fuAeiW
むしろ大喜び
164名無しのエリー:2006/02/15(水) 02:06:48 ID:cRjYCzED
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
165名無しのエリー:2006/02/15(水) 12:35:36 ID:18/pdURD
スカパラ&吉井で決定だよ
166名無しのエリー:2006/02/15(水) 14:35:44 ID:UQMizO2u
>>159
実はここでの吉井ハァハァなレス、半分は渋谷が書いてる
167名無しのエリー:2006/02/15(水) 21:17:36 ID:2OgqYRb9
渋谷って隠れウホッなの?
168名無しのエリー:2006/02/15(水) 21:48:48 ID:vld51dHu
ほんとにスカパラ&吉井で決定なの?
信じてもいいんか?
169名無しのエリー:2006/02/15(水) 21:55:09 ID:cRjYCzED
時間が経てばおのずと分かるんだからギャアギャア言うなよ…
170名無しのエリー:2006/02/16(木) 01:49:23 ID:0OtzBoe/
決定だよ
スカスレでソースは言えないが決定だって書き込みハケーン!
表紙たのすみだぁー
171名無しのエリー:2006/02/16(木) 02:32:40 ID:E5Ub8TcM
あの書き込み釣りっぽい
172名無しのエリー:2006/02/16(木) 02:59:43 ID:q9acJ5/V
>>170
嘘を嘘と(ry

っていうかこの話題スレ違いだよな。
173名無しのエリー:2006/02/16(木) 05:18:38 ID:VfZgmTmF
つーかこのスレ、吉井とスカパラ好きなやつがずいぶん多いんだな
174名無しのエリー:2006/02/16(木) 08:09:18 ID:DBu1agXl
>>173
同じ奴が時間あけて書き込んどるだけだ。
話題になりゃ自ずとファンも集まるし。
自分はスカパラも吉井もそんな好きではない。
175名無しのエリー:2006/02/16(木) 08:52:56 ID:1bAESOQa
吉井もスカパラもはっきり落ち目で雑誌売る力もないのに
現実主義のロキノンが表紙に持ってくるわけがない
176名無しのエリー:2006/02/16(木) 09:09:27 ID:Pps5C0in
ロビンが表紙飾れば売れるよ。他に露出してないから。ちみは何も知らないんだな。スカパラとは、無いと思うが。
177名無しのエリー:2006/02/16(木) 11:02:16 ID:lGilEmky
あそうそう、もうまた夏ふぇスの話題とかになると思うけど、
ありえないくらいダサいオリコンスタイル系の雑誌の歌手だけは
マジで呼ばないように!!!例 オレンジ何とか 中島何とか グレイ何とか
178名無しのエリー:2006/02/16(木) 11:53:07 ID:rwQMGdeZ
>>173
だって社長の渋谷が吉井大好きじゃん。
スカパラは誰が好きなの?
179名無しさんのエリー:2006/02/16(木) 12:03:42 ID:ZNzDyahZ
>>178
鹿野がスカパラ好きと見た
谷中の単行本のインタブーとかやってたし
鹿野は吉井もスカパラも好きなんじゃ?
180名無しのエリー:2006/02/16(木) 13:58:19 ID:SDZgcYoU
今落ち目じゃないバンドって誰だろう?
実力と人気とセールスが備わってるバンドっている?
181名無しのエリー:2006/02/16(木) 14:01:41 ID:1nneRms3
サザン、ミスチル、スピッツ
182名無しのエリー:2006/02/16(木) 14:38:49 ID:WwmlAW3B
>>181
ヲタが大挙するラインナップはやめてくれ
183名無しのエリー:2006/02/16(木) 14:42:52 ID:AaGkPMNZ
つっても人気あるんだったらそんなもんじゃね?
184名無しのエリー:2006/02/16(木) 14:47:19 ID:SDZgcYoU
3組だけ?
185名無しのエリー:2006/02/16(木) 16:09:01 ID:E5Ub8TcM
事変は
186名無しのエリー:2006/02/16(木) 17:44:28 ID:1bAESOQa
呼んでも来ない
187名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:35:58 ID:GwhWKDiD
ラルク、グレイ、トキオ
188名無しのエリー:2006/02/16(木) 22:05:32 ID:DBu1agXl
>>180
LIVのメジャー復帰熱望っ><
189名無しのエリー:2006/02/16(木) 22:43:40 ID:SDZgcYoU
今の日本のロックはなんか寂しいね
190名無しのエリー:2006/02/17(金) 00:19:12 ID:Yfr9f898
イースタン吉野の顔面ドUPが表紙なら10冊買える。
191名無しのエリー:2006/02/17(金) 06:01:01 ID:0+DnR6HA
>>190
なんかホンマ宗教雑誌みたいでひくわ。
192名無しのエリー:2006/02/17(金) 09:48:19 ID:w9yX03ys
イースタンの人って顔が昭和初期。
193名無しのエリー:2006/02/17(金) 14:38:16 ID:v4t+DxL6
来月の表紙はエレカシがいいな
最近なってねーし
194名無しのエリー:2006/02/17(金) 15:03:18 ID:5EGOuhjJ
エレカシアルバム出すし可能性はありそうだな
195名無しのエリー:2006/02/17(金) 17:14:49 ID:U6cqqaz+
スカスレからハケーん!!
972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:34:14 ID:7eMAhU8T0
ごめんなさい。私スカパラのファンなので知りたいから
ヒントキーワードを書くので・・ わかる方よろしくお願いします。

次のコラボボーカルは!?
1・今年再デビューした(再再デビューとも言える!?)
2・1さんのツアーサポートメンバーは、昔同じくコラボで参加した彼と
  一部同じサポートメンバーがいる
3・1さんは谷中と川上と公式プロフィールに共通点がある
4・1さんは「今年はコラボやります」と断言してしまった

以上です。さっぱりわかりません・・・
わかった方いますか?
女か男かもわかりませんね

…誰だ…? 漏れもわからん
196名無しのエリー:2006/02/17(金) 17:49:00 ID:oG7UrHsk
それは吉井

だけどネタ投下した奴がクビになるとかでソース明かさないから
いまいち信用できん
197名無しのエリー:2006/02/17(金) 18:29:50 ID:yFYOFSaj
表紙っつーか
吉井とスカパラスレみたくなってんな
オマイラそれで良いのか?
でもそのヒントは吉井間違いないよなー
ちょっと楽しみ
198名無しのエリー:2006/02/17(金) 18:49:44 ID:p2TUqPf+
>>181
実力もあるってところ忘れちゃいかんよ奥さん!
ミスチルってちょっと奥さん!!
199名無しのエリー:2006/02/18(土) 00:05:17 ID:hoDo2SDk
これで瀧だったら最高だな
200名無しのエリー:2006/02/18(土) 01:29:44 ID:J4mkiaEx
>>181

●「いとしのエリー」  ⇒MARIENA SHAWの「YOU TAUGHT ME HOW TO SPEAK IN LOVE」(ワラ
●「愛の言霊」     ⇒BARBRA STREISLANDの「WOMAN IN LOVE」が元ねた(w
●「TSUNAMI」のサビ  ⇒AMIBIENCEの「最後の約束」(93年)という曲のサビにそっくり!
●「勝手にシンドバッド」 ⇒Stevie Wonderの「Another Star」(1976)のまんま!(w
●「我らパープー仲間」  ⇒キャブキャロウェイの「ミニ・ザ・ムーチャー」同じ曲かとオモタYO!!(藁
●「夏をあきらめて」  ⇒Marty Balinの「We are the 80's vol.7(コンピ)」(1981)の曲「Hearts」同じです(禿藁
●「涙のキッス」     ⇒Stephen Bishopのアルバム「On and On」(1977)の「On and On」
●「太陽は罪な奴」    ⇒The Supremesのアルバム「The Supremes A' Go-G0」(1966)の「You Can't Hurry Love[恋はあせらず]」

↑コピペ

実力ですか?そうですか。
201名無しのエリー:2006/02/18(土) 02:52:18 ID:u4jUBZe5
瀧の全身網タイツ希望!!
202名無しのエリー:2006/02/18(土) 03:17:56 ID:A+1rnr7v
表紙はともかく
吉井とスカパラはコラボするよ
203名無しのエリー:2006/02/18(土) 03:43:58 ID:FA7h8z9s
だからソースを
204名無しのエリー:2006/02/18(土) 11:32:48 ID:Z4AyXz4L
>>200
もうそういう釣りいいよ
205名無しのエリー:2006/02/18(土) 14:20:01 ID:xCzKtun1
もう表紙ピロウズでいいよ
206名無しのエリー:2006/02/18(土) 15:52:35 ID:DEFphoMi
表紙巻頭で「さよならボビーオロゴン」やってくれ
207名無しのエリー:2006/02/18(土) 16:57:40 ID:oiem6sp7
読者の中にはボビー・オロゴンという人間に次のようなイメージを抱いている人がいるかも知れない。……・
ツマンネ
208名無しのエリー:2006/02/18(土) 17:00:04 ID:E1aOIZ5G
表紙 鹿野淳 
鹿野淳に2万字敢行!出生から、浜崎事件、ベンジー事件の真相を語る!

ロッキンオンジャパン4月号は4/20発売です!
209名無しのエリー:2006/02/18(土) 17:28:11 ID:nZLgkHy5
鹿野も見てみたいがw
吉井とスカパラなんだよ
210名無しのエリー:2006/02/18(土) 18:44:42 ID:gBUnc1rR
あぁ、鹿野読みたいわ、それか山崎。
でもSIGHTかなんかでやっとくれ。
211名無しのエリー:2006/02/18(土) 18:54:15 ID:j6J0k8jg
>>210
うわー・・・・読みてぇ・・・・
212名無しのエリー:2006/02/19(日) 02:04:45 ID:Gp4YRIcA
さ、明日発売だな
まずみなさん次号予告から見よう
213名無しのエリー:2006/02/19(日) 02:23:04 ID:Gp4YRIcA
この流れだと絶対ここのヤシは次号予告から見るよなw
214名無しのエリー:2006/02/19(日) 12:19:45 ID:yHJcnaTw
でもジャパンに次号予告なんてあったっけ?
いつも何かの記事の最後にちらっと「次号表紙巻頭で…」とか
そんな程度だった気がするんだけど。
215名無しのエリー:2006/02/19(日) 18:02:06 ID:HeOklMQ8
今日フライング発売になってる地域とかないの?
早く知りたいよ
次号が誰なのか・・・
買った方教えてね
216名無しのエリー:2006/02/19(日) 20:07:30 ID:2UypXfPl
>>214
そうそう
巻頭特集の前のニュースの記事にだいたい書いてあるね
217名無しのエリー:2006/02/19(日) 20:52:16 ID:mSaB2fML
巻頭ニュースはエレカシ。次号で夏のチケット概要発表。
次号表紙についてはどこにも書いてないような…。
218名無しのエリー:2006/02/19(日) 21:00:57 ID:2UypXfPl
ってことはエレカシ表紙はないってことか…
219名無しのエリー:2006/02/19(日) 21:04:36 ID:MV39xKWJ
サンボかもね
220名無しのエリー:2006/02/20(月) 09:30:27 ID:mFSSmCcI
エレカシ表紙でもサンボ表紙でもそれはそれでアリ。
221名無しのエリー:2006/02/20(月) 10:13:38 ID:CyESe9Zj
次号表紙誰なのかエロイ人教えて!
222名無しのエリー:2006/02/20(月) 11:45:16 ID:S4twnR+J
昔のジャパン面白すぎ
今コラムすら面白くない・・・。
223名無しのエリー:2006/02/20(月) 11:45:43 ID:+By8I76K
エルレかテナー表紙だったらもうギリギリ許せないかもしれない。
224名無しのエリー:2006/02/20(月) 11:57:36 ID:Jza+VqQG
もうどんなバンドがなってもいいよ、俺は。
グレイでもレンジでも浜崎でもいい。
嫌なら買わないし読まないから
225名無しのエリー:2006/02/20(月) 11:59:02 ID:Aw/KlkIm
エルレとテナーは、表紙になるにはマイナーすぎじゃない?
来月はアジカンかな。アルバム出るし。エレカシ表紙も見たかったけど
226名無しのエリー:2006/02/20(月) 12:03:22 ID:Aw/KlkIm
あ、今月がアジカンだっけ
227名無しのエリー:2006/02/20(月) 13:37:11 ID:E/Pi5UZ1
テナーはCMも流れてそこそこ認知されてきてるっぽいよ
228名無しさんのエリー:2006/02/20(月) 14:24:43 ID:T8AsWuzN
早く買った人、次号表紙おせーて!!
229名無しのエリー:2006/02/20(月) 14:37:00 ID:tomN0G4L
いきなりなんですけど、ZAZEN BOYSのドラムの人ってほかのバンドに所属してますか?
230名無しのエリー:2006/02/20(月) 15:10:53 ID:VWq8SllU
ズボンズをクビになりました。
231名無しのエリー:2006/02/20(月) 16:03:56 ID:mFSSmCcI
エルレは次のアルバムで多分表紙。
232名無しのエリー:2006/02/20(月) 17:54:30 ID:A5Z2RSYr
229
YUKI BAND
233名無しのエリー:2006/02/20(月) 18:00:51 ID:pzYjnzRJ
ここの住人のくせに
買ったヤシいないのかよ!
みんな田舎ヤシ?
早く次号表紙は?
234名無しのエリー:2006/02/20(月) 18:21:08 ID:25DtZjGa
>>233
うっせー。ここがいやなら公式逝け。
235名無しのエリー:2006/02/20(月) 21:45:48 ID:VWq8SllU
175Rの扱いワロス
236名無しのエリー:2006/02/20(月) 22:07:12 ID:GlrU6hH2
エルレだったら嫌だなぁ・・。エルレはまじでファンが痛い。
そのうちRADWIMPSとかなりそうだ
237名無しのエリー:2006/02/20(月) 23:02:24 ID:guCqwiBV
次号表紙のことなんて載ってたことの方が少ないだろ。
変なのが紛れ込んでるな。
238名無しのエリー:2006/02/20(月) 23:27:43 ID:exaZU3d6
>>235
お前は俺か
見てて悲しくなった、ファンでもないのに
239名無しのエリー:2006/02/20(月) 23:29:23 ID:mFSSmCcI
>>235
セールスが落ちた175Rにはもうジャパンは興味ないだろ。
240名無しのエリー:2006/02/21(火) 01:20:04 ID:2CZsRo0K
ミカンもやがてセールスが落ちたらアナゴと同じ扱いになるんだろうなw
241名無しのエリー:2006/02/21(火) 01:21:48 ID:/aZrRHB2
それにしてもJAPANって同じ言葉何度も使うよな
オルタナ とか
242名無しのエリー:2006/02/21(火) 07:12:42 ID:KNAqLzDb
パンクとか
243名無しのエリー:2006/02/21(火) 07:32:22 ID:+U/jHFaU
傑作とか名盤とか
244名無しのエリー:2006/02/21(火) 08:34:30 ID:2CZsRo0K
ある意味皆教科書通り。テンプレ見ながら書いてるような文。
245名無しのエリー:2006/02/21(火) 21:18:41 ID:K8CQX59L
それにしても中島なんかより
髭とかgreat adventureをもっと取材するべきだと思うんだ。
246名無しのエリー:2006/02/21(火) 22:14:58 ID:+R2ZyAKD
「問題作」とか好きだよなw

247名無しのエリー:2006/02/21(火) 22:50:04 ID:pCY9OXP0
最近の合評は基準が甘いんだか厳しいんだかいまいちよく分からん。
248名無しのエリー:2006/02/21(火) 23:04:02 ID:+U/jHFaU
「金字塔」もな。
249名無しのエリー:2006/02/21(火) 23:10:21 ID:MYLm2SEb
>>247
最新作=最高傑作です
250名無しのエリー:2006/02/21(火) 23:33:09 ID:xSd8mHhr
木村カエラって載ったことあるっけ?
バックの面子がどういう経緯で決まってるのか知りたいから載せれ。
中島よりは興味がある。
251名無しのエリー:2006/02/22(水) 00:27:05 ID:PSUhPqTu
なんだかんだで結構みんな読んでるね、ジャパン
252名無しのエリー:2006/02/22(水) 00:39:40 ID:XSEUC9ml
フェスのチケット来月号から買えるみたいだけど金ねぇ・・・
253名無しのエリー:2006/02/22(水) 01:51:39 ID:aWhBsCgV
フェス














飽きてきた
254名無しのエリー:2006/02/22(水) 02:05:23 ID:IzU+HThg
今月号はディスクレビューはしたことあるけどインタビュー初登場て人多いね。
NATSUMENとかオオノキヨフミとか。
255名無しのエリー:2006/02/22(水) 03:25:36 ID:HZr24bVT
ちょ、キャプストがアニメ銀魂EDwwwww
256名無しのエリー:2006/02/22(水) 05:32:59 ID:GiTiBf39
ソニーなんてレンジ、アジカン筆頭にアニソンだらけじゃん。驚くことはない。
257名無しのエリー:2006/02/22(水) 06:27:43 ID:IzU+HThg
眠れないから20000字カルトクイズ
Q1 eastern youth吉野寿の出身都道府県は?
Q2 川瀬智子がアマチュア時代に好きだった男性2人組デュオは?
Q3 不幸に憧れた桜井和寿、両親が○○しないかなと思ってた?
Q4 小沢健二、ある日急に下手になったのは何のスポーツ?
Q5 曽我部恵一、大学入学したての時に靴を褒めてきたのは誰?
Q6 アベフトシ、中学時代のデートコースはどこをぐるぐる回る?
Q7 CMJK、電気グルーヴ脱退を告げた時に飲んでいた物は何?
Q8 車谷浩司、右翼寄りの友人は何に敬礼していた?
258名無しのエリー:2006/02/22(水) 06:40:49 ID:IzU+HThg
Q9 Dragon Ash降谷健志、父親がテレビの賞品でもらってきた楽器は?
Q10 SugarSoulは何のコピーバンドをやっていた?
Q11 大木知之の出身大学は?
Q12 スピッツ草野正宗が影響を受けたイカ天出身4人組バンドは?
Q13 エマがキラーメイ時代に出演した日本テレビの番組は?
Q14 ピチカート小西、何歳まで26歳までしてもらっていたものは?
Q15 ナカコー、泣くのはどんな時だけ?
Q16 Syrup16g五十嵐、付き合っているときは女の子は何に見える?
Q17 トータス松本、駄菓子屋のくじを買い占めることによってゲットしたのはおもちゃの何?
259名無しのエリー:2006/02/22(水) 07:07:59 ID:IzU+HThg
Q18 倉持陽一、何臭いって言われてた?
Q19 奥田民生の父親は何党の議員?
Q20 サンプラザ中野、客のことを何と思ってた?
Q21 レピッシュ狂市、高校は何科?
Q22 綾小路セロニアス翔がインディーズのCDを手に入れていたのはメンバーの誰の店?
Q23 トータス松本がくじを買い占めることによって手に入れたのはおもちゃの何?
Q24 ゆず岩沢が通っていたのは専門学校の何科?
Q25 KREVAの実家の職業は?
Q26 トライセラ和田の授業参観日に来て和田を困らせたのは父母どっち?
Q27 銀杏BOYZ峯田の大学の所在地は何県?
260名無しのエリー:2006/02/22(水) 07:27:51 ID:IzU+HThg
Q28 小山田圭吾、中学時代の部活動は?
Q29 BIKKEが聴いていた日本人ソロシンガーは?
Q30 石田小吉の本名は?
Q31 ミッシェルキュウ、東京に行って何になるって同僚に言われた?
Q32 砂原良徳、何丼を食べると充実した休日?
Q33 くるり岸田、中学合格を知ったあとに食べた物は?
Q34 ボアダムスアイ、ステージに持ち込んだ重機は何?
Q35 中川敬、何部の連中がデカイ態度を取っているのがきにくわなかった?
Q36 横山健、夜逃げを手伝ったハイスタのメンバーは?
Q37 ミッシェルウエノは何の内定を蹴った?
261名無しのエリー:2006/02/22(水) 07:47:16 ID:IzU+HThg
Q38 スーパーカージュンジがナカコーと一緒にタコの動きをやった場所は?
Q39 グレイプバイン田中が好きだった関西テレビ製作の番組は?
Q40 ミッシェルチバの妹が血を流しながら乗った乗り物は?
Q41 ブラフマントシロウが卒業式でたくさんもらった物は?
Q42 山崎まさよし、セックスしたかどうかはどこを見て見分ける?
Q43 HYDEの出身県は?
Q44 スネオヘアー、ミュージシャンになる前の職業は?
Q45 瀧が卓球の部屋で初めて披露した物真似は?
262名無しのエリー:2006/02/22(水) 07:48:03 ID:IzU+HThg
異常、おやすみ。
263名無しのエリー:2006/02/22(水) 09:14:38 ID:aWhBsCgV
 。。
( Д )……
264名無しのエリー:2006/02/22(水) 11:51:43 ID:T2PputYm
>>255
マジかよww
ロキノン編集長はマダオだけどアニメスタッフは粋で酔狂だな。
NARUTOも何気にロキノン勢が主題歌多く担当してるから
銀魂も期待できるかも。
265名無しのエリー:2006/02/22(水) 12:33:30 ID:mszuJdsb
>>257-262
乙。しかし全く分からん。
266名無しのエリー:2006/02/22(水) 12:40:34 ID:77oFOQ38
うおー二問しかわかんねー!
267名無しのエリー:2006/02/22(水) 13:18:11 ID:Bx28CpWp
>>264
アニメの内容と全く関係ない曲が流れてるんだよな
こんなんでブレイクしていいものか
268名無しのエリー:2006/02/22(水) 14:01:18 ID:/bUHo3yl
トータスの問題2つあるw
3割くらいかな、わかったやつ
269名無しのエリー:2006/02/22(水) 14:20:14 ID:fRJxZkGt
>>257-262
270名無しのエリー:2006/02/22(水) 16:29:17 ID:HZr24bVT
>>256
いや、別に驚いてはないがタイミングよくスレタイと被ったのでw

>>264
ちなみにOPはTommyだそうだ
銀魂期待ー
271名無しのエリー:2006/02/22(水) 19:24:47 ID:+mGM08wP
>>257-262
もちろん答えも載せてくれるんだよな?
272名無しのエリー:2006/02/22(水) 20:17:51 ID:gBohNcL4
とりあえず高橋美穂はやめろ
273名無しのエリー:2006/02/22(水) 21:20:28 ID:IzU+HThg
>>271 夜3時4時ぐらいに答書きます
274名無しのエリー:2006/02/22(水) 23:07:18 ID:a5wTJ0Iw
ブリーチとナルトは主題歌ジャパン系だよね
あとパラキスとかガンツも
275名無しのエリー:2006/02/22(水) 23:18:18 ID:Nkt8r8tl
>>272
禿同。あいつ、アーから話し出さん限り本質に迫れてないし、
質問から話が展開できてない。あと「僕らの」と「!」を使い過ぎ。
276名無しのエリー:2006/02/22(水) 23:24:34 ID:ctJiPqLe
>ブリーチとナルトは主題歌ジャパン系だよね

ほとんどソニー所属アーだったような(レンジも)
277名無しのエリー:2006/02/22(水) 23:43:44 ID:FZAulyfc
>>254のカキコ見て、NATSUMEN見に本屋に行ったが
なんかヨタばなしみたいな内容だった。談笑してるだけっていうか。
当然立ち読みだけして帰ってきた。でもメロンのクソの話は笑えた。
278名無しのエリー:2006/02/23(木) 01:52:07 ID:mzP1dWDZ
来月ついにサンボぐっさんが2万字表紙なのか。
アルバムインタビューも聞きたかったが…
279名無しのエリー:2006/02/23(木) 02:20:30 ID:2NwZBzR6
>>275最近、あいつのインタビューやレビューが本気で嫌だ。
今月のアジカンのレビューでかなり感じた。
山崎のさっくりしてわかりやすい文章を読んだ後だと、
余計に乱雑した印象を受けた。最近買ったCDにもあいつが書いた
ライナーノーツが入ってたが、無性に腹が立った
280名無しのエリー:2006/02/23(木) 02:31:32 ID:/vVR+z6Y
高橋美穂って成長しないよな〜・・・
281名無しのエリー:2006/02/23(木) 03:09:08 ID:tZUMcgMb
高橋美穂は文才ないと思うが、アーティストに対する愛情は感じる。
アジカンアルバムレビューもいいたいことやアルバムいいと思ってることは分かるが…
って感じだった。
それより、上野美紀(だっけ?正確な名前はちがうかもしらん)は、ギャル丸出しの文章の上、
アーティストに対する敬意も感じられない。奴のレビューは読んでて腹立つ。

あと古河のアジカンインタビュー読んで、このおっさんは、ジャパンやってるより、
オリコンスタイルかなんかでチャートミュージックの分析でもしてた方があってるんじゃないか、
と思った。
282名無しのエリー:2006/02/23(木) 03:22:25 ID:/vVR+z6Y
>>257-262
答えマダー
283名無しのエリー:2006/02/23(木) 03:25:50 ID:bTL4y6sd
丑三つ時の…答合わせ…わあ…
A1 北海道
A2 フリッパーズギター
A3 離婚
A4 バスケット(フリースロー)
A5 新井仁(現ノーザンブライト)
A6 裏山
A7 卓球が買ってきた新商品のビール
A8 日の丸
A9 サンプラー
A10 聖飢魔U
A11 早稲田大学
A12 たま
A13 11PM
A14 仕送り
A15 痛いとき
A16 天使
A17 マイク
A18 木(おじいさんが宮大工だったため)
A19 共産党
A20 敵
A21 機械科
A22 ユッキ(レコード屋さんだった)
A23 マイク(ゴメン)
A24 調律科
A25 喫茶店
A26 母(平野レミ)
A27 千葉県
284名無しのエリー:2006/02/23(木) 03:36:33 ID:bTL4y6sd
A28 軟式テニス(小沢と一緒)
A29 佐野元春
A30 石田昭一(昭和で一番というのが嫌で改名)
A31 歌手
A32 牛丼
A33 フルーツパフェ
A34 ブルドーザー
A35 野球部
A36 ツネ
A37 広告代理店
A38 コタツで
A39 さんまのまんま
A40 お母さんがこぐ自転車A41 花束
A42 ほほの赤さ
A43 和歌山県
A44 音楽事務所の裏方
A45 般若の顔マネ

以上です
イミナシ!!
285名無しのエリー:2006/02/23(木) 04:30:58 ID:E3QSXdGR
桜井は親死なねえかなあぐらいの事言ってたような
286名無しのエリー:2006/02/23(木) 06:00:04 ID:ZQE0TeGx
>>281
恋ピン復活キボンと遠まわしに言いたいわけか
287名無しのエリー:2006/02/23(木) 07:13:17 ID:KORQrXMs
最近はそこらのブロガーあたりがよっぽどいい文章書いてまっせ
ジャパンはゴーストライター雇えよw
288名無しのエリー:2006/02/23(木) 09:50:41 ID:2NwZBzR6
最近インタビューが無駄に増えて、読み応えが全くないんだが。
しかも、皆あまり深くは突っ込まない感じがしてツマンネ
特に今月のストレイテナーは、ちょっと期待はずれだったな…
289名無しのエリー:2006/02/23(木) 14:23:14 ID:SesxzMMk
>>283
ピチカートの小西は、26歳じゃなくて、
30歳まで仕送してもらっていたんだよ。
290名無しのエリー:2006/02/23(木) 16:25:31 ID:w3uIgt9c
A34
ユンボじゃなかったっけ?
あとニトログリセリンも持ち込んだ事あるよね
291名無しのエリー:2006/02/23(木) 16:28:58 ID:h03ML5K/
たまに後ろのほうでレビュー書いてる人達の方が
いい文章&インタビューしてくれるんじゃないかと思う
北海道の田中ナントカさんとか。
292名無しのエリー:2006/02/23(木) 17:13:56 ID:B+Wsy3dl
本人乙
293名無しのエリー:2006/02/23(木) 17:41:44 ID:UmYndjAp
4月に大きな人事異動があるらしいから
山崎が帰ってくるかもね
最近よくジャパンで原稿書いてるし、復活への伏線かな
294名無しのエリー:2006/02/23(木) 18:18:29 ID:cPKQheJg
さっきちょっと立ち読みしたがuverworldとかriddleとか載ってんだな。
本当にもう何でもありなんだな。
295名無しのエリー:2006/02/23(木) 18:31:02 ID:qb2nWYfM
バッドラック古河ノシ
296名無しのエリー:2006/02/23(木) 19:56:20 ID:3o1wjKV+
流石にウーバーはないと思った。
売れてから表紙にしないとJAPANじゃないだろw
297名無しのエリー:2006/02/23(木) 20:44:49 ID:EKq8tnHO
そのバンド何か問題あるの?
298名無しのエリー:2006/02/23(木) 21:23:00 ID:lZPGsl3/
>>293
RO本体はどうなるんだよ(w
299名無しのエリー:2006/02/23(木) 21:34:24 ID:L3HEQ1TW
粉川しのが編集長へと昇格かも
300名無しのエリー:2006/02/23(木) 21:36:56 ID:3o1wjKV+
>>297
ロックではないし、またレンジほどの(良くも悪くも)ポップじゃない。
つか今月小杉だけピックアップすると見るも無惨なことに
301名無しのエリー:2006/02/23(木) 22:19:23 ID:cPKQheJg
>>284 今更だがA41が抜けてる
302名無しのエリー:2006/02/24(金) 02:17:36 ID:B9wTdhbA
>>299  
それ実現したらおもしろいなw 
洋楽そんな知らないんだけど、一発目の号は絶対買っちゃう 
303名無しのエリー:2006/02/24(金) 05:28:45 ID:pIfyxiRp
>>301
A40の横にあるよ
304名無しのエリー:2006/02/24(金) 17:58:38 ID:lCGXvwwG
今月のしゃべれ場、後で栄純と松田が「大木くんは天狗だよな」とか話してそう。ACIDMAN好きだけど
305名無しのエリー:2006/02/24(金) 18:14:48 ID:O8M8QcO/
またシャブれ場かよw
306名無しのエリー:2006/02/24(金) 19:43:30 ID:pIt/gMo1
ジャパンはそろそろ、カートの転生・お塩先生を表紙にして
誌を挙げての一大プッシュをしますよ
307名無しのエリー:2006/02/24(金) 19:54:57 ID:O8M8QcO/
お塩バンドのメンバーにもインタブするなら買う
308名無しのエリー:2006/02/24(金) 20:00:51 ID:DNWOna5f
なんで元MADの中の人がお塩バンドに参加してるんだろ
マッドカプセル嫌いになりそう
309名無しのエリー:2006/02/24(金) 20:10:05 ID:JkBvSYb/
バカ 元マッドってことは現マッドのメンバーと関係ないんだぞ
大黒摩季のバックもやったりしてんだぞ
なんでマッド嫌いになってんだ しっかりしろ
310名無しのエリー:2006/02/24(金) 20:27:15 ID:O8M8QcO/
ちょwwwMINORUは生きる伝説だからね!www
相川七瀬のバックもしてんだからね!
LIVはおこづかい稼ぎだからね!
今は何故かデッドエンドのVOとtetsuともバンドやってるそうですね!
とりあいずMADとMINORUを嫌いにならないであげて
てかその前にお塩のアルバムにキョーノも酸化してたから
311名無しのエリー:2006/02/25(土) 05:55:00 ID:2zmLDjmH
お塩やらラルクやらの太鼓持ちか…MADも落ちたもんだな
312名無しのエリー:2006/02/25(土) 09:37:24 ID:7l0Aw9Ne
CRA\
313名無しのエリー:2006/02/25(土) 12:15:08 ID:MTPoEgRt
ロキノン厨は編集長のしつけが悪いから
他人を見下すことしか知らん。
せいぜい自分が一生金に困らないように頑張るんだな。

ロキノンロックのロックな思想は素敵な思想だ。
314名無しのエリー:2006/02/25(土) 12:28:45 ID:tTzdCT5q
宇野さんじゃないですか
315名無しのエリー:2006/02/25(土) 15:17:13 ID:5oy99O3S
ロキノンてなんであんなオクで高値ついてるの?
316名無しのエリー:2006/02/25(土) 15:29:19 ID:7g2nJG9T
>>315
バンプの初表紙のやつ前5000円とかになってんのあってびびった
317名無しのエリー:2006/02/25(土) 17:05:11 ID:UNbLO3hu
そういや神保町とか行くと、97年98年号あたりは普通にそのくらいの値段になってた。もとは500円なのに…w
318名無しのエリー:2006/02/25(土) 17:37:58 ID:TLZQodnX
今急に思い出したが、めちゃイケにヨモギダっていたじゃん?
そいつのバンドの記事が載ってたことがあったな
見つけた時はかなり驚いた
319名無しのエリー:2006/02/25(土) 19:09:28 ID:y8NEkuy2
アラーキー撮影の林檎表紙のヤツなんか、八千円という値段がついててびっくらいこいた
320名無しのエリー:2006/02/25(土) 20:07:11 ID:UNbLO3hu
 8  0  0  0  円  !

(゚д゚)ィナバゥァー…

うちあるぞ…売ろうかな…
321名無しのエリー:2006/02/25(土) 22:44:48 ID:q5LHcuXa
イエモン全盛期の頃、Jaguarの表紙の号が9000円で取引されてた
一昨年くらいに古本屋で700円くらいで買ったけど
322名無しのエリー:2006/02/26(日) 01:30:45 ID:Atyd4Vlg
9000−700=8300

8300円分の価値はどこへ消えたのか。
このリアルな数字の変化に容赦ない時代の流れを感じる。
323名無しのエリー:2006/02/26(日) 09:34:41 ID:B7B/z/YE
>>321
俺は古本屋のワゴンセールみたいので投売りされてるのを50円で買った。
あの号、オザケン+スチャダラのインタビューが載ってたり、山崎がhideを取材してたりで、なかなかおもろい。
324名無しのエリー:2006/02/26(日) 18:59:09 ID:8mBaadD7
ロキノンにありがちなこと
・新作=最高傑作
・パッと聴くと普通のアルバム→独自の変態性が隠れている
・雰囲気、音楽性の変化→問題作
・売れてるバンド→モンスター
・注目アーティストの新作→「これは事件だ!」
・パンク系→キラキラのメロディ
325名無しのエリー:2006/02/26(日) 19:03:56 ID:7/MkoOip
>>324
ロキノンにありがちなこと
・雰囲気、音楽性の変化→問題作、覚醒

326名無しのエリー:2006/02/26(日) 19:14:32 ID:/qoX9Yua
覚醒wwWwWWwWw
327名無しのエリー:2006/02/26(日) 19:16:44 ID:5Mts5LBF
言う言うwww
328名無しのエリー:2006/02/26(日) 20:26:10 ID:Atyd4Vlg
俺らなんて結局踊らされた安藤。
329名無しのエリー:2006/02/26(日) 23:12:42 ID:2Y1VwPjs
安藤裕子?
あいつはなんだかいけ好かないんだが
330名無しのエリー:2006/02/26(日) 23:14:31 ID:aUx0upHi
最近は売りに走りだすこと
=ポップに目覚めた
っていう言い換えもよくやってる。
331名無しのエリー:2006/02/26(日) 23:52:39 ID:8mBaadD7
>>330そしてそれを断固支持する
332名無しのエリー:2006/02/27(月) 01:53:40 ID:Sqv78h6D
最近あんま反対しないよね
奴隷天国とかホフの3rdみたいに
333名無しのエリー:2006/02/27(月) 03:46:58 ID:HO8fi/T1
「オザケン」とか「ホフ」とか「スチャ」とか言ってる奴、何?それ大昔のアーティストだろ。
山崎時代のジャパンは面白かったが、口にするアーティストまでその当時でストップしてる奴を見ると、
ああもうコイツの中の時間は止まったんだな、ってしみじみ感じる。
まるで「AllWays〜三丁目の夕日〜」を見て昭和30年代を懐かしがるジジイみたいだ。
334名無しのエリー:2006/02/27(月) 04:35:02 ID:Ty9lhxQg
時間が止まったっていうか、その時のこと大事に思ってるだけなんじゃない?
別に押し付けてるわけじゃないんだし、いいじゃん。
「AllWays〜三丁目の夕日〜」を見て昭和30年代を懐かしがったって別にいいだろ。
335名無しのエリー:2006/02/27(月) 06:19:59 ID:sxfXmQXJ
用は「アジカンさいこー!」とか、そういう話をしろってことですかw
336名無しのエリー:2006/02/27(月) 07:06:31 ID:HO8fi/T1
>>334
そういうことなら。
>>335
・・・国語の成績は1かな?(;^ω^)=3
337名無しのエリー:2006/02/27(月) 15:24:09 ID:UMhhmf+B
昔にこだわるつもりはないけど、最近はいくらなんでも…
っていうのがあまりに多い。
顔と人脈だけで勝負してる木村カエラの表現者としてのインタビューなんざ別に読みたくもないし。
ウーバーも明らかに場違い。
別にウーバーをどうこういう気はないが、勝負の土俵が明らかに違うだろ、という感じ。
338名無しのエリー:2006/02/27(月) 16:51:04 ID:XYTrBZkl
>>337禿同
木村カエラのインタビューは本気で萎えた。
最近のインタビューは質より量って感じでツマンネ
あと、古河のインタビューもレビューもつまんない
339名無しのエリー:2006/02/27(月) 17:07:36 ID:+HyyUMe7
一番ひどいのは高橋美穂
今月はテナーのインタビュー、馴れ合いの延長みたくておもしろくなかった
340名無しのエリー:2006/02/27(月) 17:08:57 ID:UftexgoN
>>339
オレの好きなバンドも高橋美穂が絶賛してて嫌になった
341名無しのエリー:2006/02/27(月) 17:42:01 ID:XYTrBZkl
高橋美穂、そのバンドが好きなのはよくわかる。
だからこそ、もうちょい文章力を上げてほしいな。何ていうか、語彙力が…
342名無しのエリー:2006/02/27(月) 17:54:02 ID:fBWI+8GB
もう新人じゃないんだから、もうちょっと、ねえ?
一応曲がりなりにもライターなんだから文章上達してもらいたいよ
343名無しのエリー:2006/02/27(月) 18:33:47 ID:68nMV2ya
なんか古河って嫌われ者の教師みたい
融通が利かないというか、事務的というか…
344名無しのエリー:2006/02/27(月) 18:33:58 ID:Ty9lhxQg
高橋美穂美人説がオフィで出てたことあるけど本当?
345名無しのエリー:2006/02/27(月) 23:13:55 ID:JcvQfzFm
すっげ美人だよ
346名無しのエリー:2006/02/27(月) 23:58:20 ID:UftexgoN
名前は最高
347名無しのエリー:2006/02/28(火) 08:18:00 ID:PriF3+/J
高橋のコーナーで素顔さらしてなかったっけ?
348名無しのエリー:2006/02/28(火) 13:24:02 ID:IbaF+MNI
>>347
さらしてたと思う

あと、確かグロウンで椿屋の中田が卒業するとき高橋出たと思う
それほど美人じゃないな
349名無しのエリー:2006/02/28(火) 14:46:25 ID:Of2n9UZB
どこかに画像落ちていないの?
350名無しのエリー:2006/02/28(火) 16:55:17 ID:s/e7JK42
おまえら美人説が出たとたん突然なんだwきもいぞw
351名無しのエリー:2006/02/28(火) 17:04:01 ID:w+2OUa6Z
いうほどのもんでもないって
352名無しのエリー:2006/03/01(水) 01:26:33 ID:CxwjsCn1
今日吉井がツアーファイナルでイエモン曲やったんで、今度のブリッジは絶対それについて渋谷がつっこむはず。
353名無しのエリー:2006/03/01(水) 12:23:17 ID:27O1TF8l
山口表紙〜山崎はエレカシと大江だなこりゃ
354名無しのエリー:2006/03/01(水) 16:40:39 ID:z2NyvrUj
ひさびさに買うかな。今月はロックンロールが多いね
355名無しのエリー:2006/03/01(水) 17:05:14 ID:9gs7eqFr
結局、吉井&スカパラが表紙ってのはガセだったのか。
356354:2006/03/01(水) 17:18:14 ID:z2NyvrUj
>>354
今月じゃなかった、来月だ
357名無しのエリー:2006/03/01(水) 17:37:04 ID:Z8iuwC1q
次の号、バンプいらね
サントラの特集とか必要ねーから
358名無しのエリー:2006/03/02(木) 11:58:22 ID:Q4LO+Dj9
ゲームのサントラとかいらねぇしバンプ史上最高に萎える
359名無しのエリー:2006/03/02(木) 16:49:43 ID:/BCCeIPa
           ヽ/: .:::: :: :::: ::::::::: :::::::::::::::::: : ::: :::::-、ヽ
  い   お     .i:: . . .::: :::::::: :: :::::. ::::::: ::::: ::. :::.::ヽ.ヽ
              i::: .: : :::: : : : : :::. :::. :.  :: :::::::::ヽi、.       A
  い   い     i:: ::   :: : : :   : ::  :  : :: ::::、ー-、.      iニi
             i:::: : :: :: :: : : : :: :::   : ::::: ::::::::::ヽ、    _r'iニ.i´``ー、_
  加   古    i__ :: ::::: :::: ::::: : :: :: :: ::::::    ::::::::::::::::::::ヽ、_ ,ィ´::::i三i::::::: :: ::`ヽ
            i´::: : ::: :/、:::::::::::::::: :、 ::: ::::::: :  :::::::::::::::、-、_/::::::::::`ー':::_:::::::: : :: :
  減   河     i:::::::::/i::i ヾ:::i:::::iヾ:::iヾ、:.i、:i::::::::::::::::::::::-ヾ./ ::::: ::::ノ`ー'_`ー、::::::::
            i::::/i:i i::i`_ーヽiヽ:ヽ ヾi'ーヾiヾi i::::::r、:::iヽ:.r' ::::::::r'´  __‐-、`  _ヾ::
  に           ハ:::iヽi '、弋ンヾi ヾi_r 弋ソ`,ヾi'i:::/ i::::i .( :::: ::::/  ´¨ヾ,ヽ  -‐、イ
               ハヾi ヽ、二´ ノ  ̄ ヽ、_ 二ノ i:/ノ ハi` `iー'´ ` ┬ 、 ` , ノ=、/
  し          /  ヽト.                 iム/  /ラ      { ・ノヽノ {_  i
            /    i:'、     、 ,      /i::i    {.ノi    。 . ¨   ヨ {・ンi
  ろ     /     i/ヽ、   , - 、     イハi      i    ヽ、_ノ´フ  〈  /i
ヽ _    _ , イ        ヾi ヽ、 .`ニ´  /iイi       i    / _ `´`レ、ノ .ノ.i
    ̄            _i  :ヽ、 __ , .イ   i'、_    _ ,匕ー、_  /V`ー=ェァ`/し
               /::i   : : : :.      i::::::`ヽ、/ .r' ー-ュヽヽ、____,、ノ /
             _ノ:::::::::i            `i:::::::::/ ./   ̄ニ、i ヽー  /
         _ .イ
360名無しのエリー:2006/03/02(木) 17:21:46 ID:6jcvS5Ey
>>321
今ならいつのが高く売れるかな。
いくらくらいになるんだろ
361名無しのエリー:2006/03/02(木) 17:35:21 ID:PdEvHYEo
新八ィィィィィィィィ!!!
>>360
今はやっぱりバンプ初表紙号とかじゃない?
鹿野時代の、バンプのメンバーが書いたイラストが表紙の号なんて、高かった気がする。


次号はけっこう重い感じで久々に楽しみ。個人的にはライムスターが楽しみ。
でもそうなると尚更バンプのサントラがちょっと浮く。
来号は表紙がサンボってのもあり、まさにロキノン層向けって感じなのかな。
サンボがロキノン層向けなのかはわかんないけど…。

でもそういう号が出ると、また次からしばらくは我慢の蜜柑号みたいなのが続くんだよなぁ…。
な〜んか飼われた犬みたいな状況、いやだなぁ。
362名無しのエリー:2006/03/03(金) 11:12:04 ID:F+eY9XEL
それでも3000円ちょい
高いとはいえんね
363名無しのエリー:2006/03/03(金) 13:52:41 ID:fdp0Rw1U
>>279
遅レスだけど、そのCDってまさか
No Regret Lifeの「Sign」では?
俺もアマゾンで買ったんだけど、ライナーノーツ途中まで読んだら
すぐ誰が書いたかわかったよ。
しかもノーリグ、「あの日の未来」でハマってアルバムも買ったんだけど
正直期待してた程じゃなかったなぁ・・
364名無しのエリー:2006/03/03(金) 14:39:52 ID:0Z9eL7ud
古河はさっさとCoccoのインタビューを取ってこい。
だが貴様はインタビューするな。林陽子連れてこい。
365名無しのエリー:2006/03/03(金) 15:16:43 ID:7revk7y0
4月の人事異動とやら、マジで古河異動しないかな・・・。
その場合、次号の編集後記に「僕はジャパンを旅立ちます!」的な文字が載るはず。
次号はまず編集後記から立ち読みしてみよっと。
366名無しのエリー:2006/03/03(金) 18:37:22 ID:ELBQDWm+
いや、4月20日発売の号だろう
367279:2006/03/03(金) 19:29:22 ID:jMKnafib
>>363ちょwww当たってるwww
368名無しのエリー:2006/03/03(金) 21:27:19 ID:u8Su1pM1
ラルク「AWAKE」発表時、表紙だったJAPANでTETSUだけのインタビューが抜けてた
件は誰が録音スイッチ押し忘れたんだっけ?TETSUキレたんでしょ?
もうでてくんないんじゃない?今ふと思った。
369名無しのエリー:2006/03/03(金) 22:12:41 ID:RjbhXfED
べつにL'Arcが出まいがどうでもいいが、古河は阿保。今ふと思った。
370名無しのエリー:2006/03/03(金) 22:20:33 ID:3QaCggra
今月の洋楽の方にはなぜか「激刊!山崎」がないんだよね。
もしかしたら、山崎の机はもう洋楽セクションには、ないのかもしれない。
つまり、今山崎がせっせと原稿書いてる部署は……
371名無しのエリー:2006/03/03(金) 22:31:25 ID:d50EAdxD
山崎も最近は丸くなったなー、セレクトが無難、とか思うけど、古河よりは全然マシ。
山崎が帰ってきたら、とりあえず手始めに、蜜柑とメロンはジャパンから追放してほすい。
372名無しのエリー:2006/03/03(金) 22:45:11 ID:dRXwFqGc
レミオロメンなんてもう取り上げる意味すら感じない。
ドラマタイアップ、映画タイアップ、もう何度も聴いたことあるようなメロディ、出がらしみたいな薄〜い詩、
いったいなんなんだチミ達は。公害だ公害。
373名無しのエリー:2006/03/03(金) 23:00:24 ID:d50EAdxD
>>372
プラス、アレンジをプロデューサーまかせ、歌は音痴、新曲出すたんびに地上波TV出演。
しかも、今日のMステでは、アテフリの上、声まで重ねてたらしいよ。
J-POPの歌手でさえさすがに歌は生で歌っているというのに。
そんなWATもどきのアイドルバンドをジャパンに載せたり、フェスに呼んだりしないでほしい。
374名無しのエリー:2006/03/04(土) 00:30:36 ID:BBsfkcUB
アテフリとか口パクを叩くのはわかるけど、
地上波に出演することで叩かれるのがよくわかんない。
ロキノン系のバンドってテレビでないの多いけど、
私は普通にテレビでも見たい。
さすがにHEY×3やうたばんはありえないけど、Mステとかなら
どんどん出て欲しいよ。
375名無しのエリー:2006/03/04(土) 00:33:24 ID:wu0SZ9m6
深夜でも良いから良い音楽番組できないかな?
376名無しのエリー:2006/03/04(土) 00:37:34 ID:56Gw0xjq
CDTV、J-CD、Mフェア、僕音、PJなんかはアウト?
377名無しのエリー:2006/03/04(土) 00:40:30 ID:yQIh+yJY
>>374
Mステは基本アテフリだよ。
生演奏なら地上波TVもいいと思う。
378名無しのエリー:2006/03/04(土) 00:44:35 ID:sfp87tWS
>>373
レミオロメンついにクチパクしやがったか!!!!
あんのクソども…救いようがない…!!!!
379名無しのエリー:2006/03/04(土) 00:53:33 ID:rC9fXPeo
>>375
つFACTORY
月イチとはいえかなりの好メンツ揃い。でも地上波は関東ローカルっぽいな。
380名無しのエリー:2006/03/04(土) 00:54:59 ID:aZdlhem+
ジャパカンとファクトリーぐらいだよ、地上波でいいのは
381名無しのエリー:2006/03/04(土) 01:01:20 ID:xWeo4gee
GRAPEVINEがうたばんに出てた頃が懐かしい
382名無しのエリー:2006/03/04(土) 01:08:26 ID:svNDiAjQ
Mステ出るよりアニメやゲームの主題歌に自分達の曲使わせてる方がよっぽどみっともないよ
383名無しのエリー:2006/03/04(土) 01:11:27 ID:DJZFEwki
>>370
> 今月の洋楽の方にはなぜか「激刊!山崎」がないんだよね。
そうそう、俺もそれがものすご気になった。
万が一退職とかしちゃったら、それこそロッキンオン社自体ダメになりそうだが。
384名無しのエリー:2006/03/04(土) 01:30:42 ID:yQIh+yJY
>>382
CDの曲をアニメやゲームに使わせるより、TVでアテフリ、口パクする方がバンドとして遙かにみっともないよ。
アニメやゲームの主題歌がダメなら、ドラマや映画主題歌だって同じでないの。
自分はアニメ、ゲーム、ドラマいずれも全然見ないが。
>>381
バインは今やキング・オブ・ライブ・バンド(by Japan)だからねえ。
まあバインのライブは確かに最近よいけど。
385名無しのエリー:2006/03/04(土) 02:51:49 ID:svNDiAjQ
>>384
じゃあPVでアテフリ、口パクもバンドとしてみっともないの?
同じ映像メディアを使ったプロモーションじゃん

TVで媚売ってるってバカにする価値観と同じレベルで
アニメ歌手ってバカにする価値観だって許容されてもいいと思うよ
386名無しのエリー:2006/03/04(土) 02:59:24 ID:svNDiAjQ
洋楽まで枠を広げるならオアシスやホワイト・ストライプスだって
TVで深夜のトークショーに出てアテフリ、口パクでプロモーションしてるよ
でもそいつらはアニメやゲームに自分達の曲を使わせるプロモーションはしてない
387名無しのエリー:2006/03/04(土) 03:02:35 ID:yQIh+yJY
>>385
>じゃあPVでアテフリ、口パクもバンドとしてみっともないの?
同じ映像メディアを使ったプロモーションじゃん

こんなこと本気で思ってるの?
PVは、対象アーティストより、監督が注目される映像作品だよ。
生演奏・生歌を放送する番組やアーティストがいる中でアテフリや口パクをするのとは、
全然違うよ。内容からすると、ID:svNDiAjQってレミオのヲタの人?
388名無しのエリー:2006/03/04(土) 03:11:26 ID:Rtlj6TIr
ようはID:svNDiAjQはアニメが嫌いなんだな。
でレミオが好きと。別にいいと思うよ。
俺はアニメ好きだけど
389名無しのエリー:2006/03/04(土) 03:20:56 ID:yQIh+yJY
>>388
ID:svNDiAjQがアニメやゲームが嫌いっていうより、Mステ出演や口パクとアテフリを擁護して、
アニメ主題歌やったアジカンと、ゲーム主題歌やったバンプへの当てこすりみたいなこと、
言ったから、レミオのヲタかな、と思ったんだよね。
レミオがアニメ主題歌やったら、アニメのどこが悪い、とかいいそう。
どのアーティストもそうだけど、盲目ヲタってうざ。
390名無しのエリー:2006/03/04(土) 03:26:46 ID:jvu4jxdu
で、激刊を読むために洋楽買ってる
俺を慰めるのは誰に決まったの?
391名無しのエリー:2006/03/04(土) 03:40:03 ID:svNDiAjQ
>>387
> PVは、対象アーティストより、監督が注目される映像作品だよ。

違うよ。PVはPromotion Videoの略、つまりプロモーションを目的として作られた映像ツールだよ。
監督が注目されてPVが見られてるなんて本気で思ってるの?

レミオはなんとも思ってないよ。
ミスチルの後釜としてレコ社の集金マシーンの役目を背負わされた
可哀想な人達という印象しかない。
アニメ歌手は嫌いだよ。
アジカン、バンプ、ラルク、TMレボリューション、ポルノとか
アニメ歌手でいいと思うのはただの一つもないし。
392名無しのエリー:2006/03/04(土) 03:54:44 ID:svNDiAjQ
アニメ主題歌に採用されるってことは、アニメの余韻に影響を与えない程度の
安直で同じぐらい漫画的な世界観だってことだから、その辺は需要と供給が一致してるんだろうね。
巷で同じロキノン系としてくくられてるようなバンドでも、アニメやゲームに組み込んじゃうと
その世界を破壊してしまうような強烈な人や曲は絶対使われないからね。
393名無しのエリー:2006/03/04(土) 03:55:01 ID:yQIh+yJY
>>391
最近は、映像ツールとしてより、Music Videoとしての作品性が重要視されてるんだよ。
↓のこういう場所でも、対象アーティストと共に、必ず監督が併記されるし。
ttp://www.mva.jp/index2.html
話題のPVが作成された場合、雑誌とかで注目されるのは、PVの対象アーティストじゃなくて、監督だよ。
コーネリアスのPVが話題になったとき、脚光をあびたのは、当時さほど有名じゃなかった辻川さんだしね。

アニメ歌手っていうけど、別にアニメをプロモーションに使うアーティストが特殊なんじゃなくて、
ソニーが最近自分の所属歌手のプロモーションの方法としてつかってるだけだよ。
最近だとビークルやキャプストもアニメ主題歌でつかわれてたしね。
プロモーションとして有効な手段と見れば、そのうちフランツとかソニーがかかえてる洋楽も使い出すんじゃないの。

アニメは自分は好きでもないし、どこがいいのか分からないけど、
国際競争力のあるコンテンツだから、そんなに馬鹿にするもんでもないと思うけどね。
ディズニーとかだってアニメだよ?
394名無しのエリー:2006/03/04(土) 03:56:09 ID:Rtlj6TIr
とりあえずsvNDiAjQがしているような
不必要な煽りは何も生み出さないと思うんだ。
アジカン、バンプというジャパンによく出るアーティストと
ラルク、TMレボリューション、ポルノといういわゆる
ジャパン読者が下に見ていそうなアーティストをアニメ歌手という同列に置くことによって
前者のファンを煽ろうとしていると思う。
395名無しのエリー:2006/03/04(土) 04:04:16 ID:yQIh+yJY
アニメの主題歌についてのオリコンの分析記事がのってた。
まあ鵜呑みにするのもなんだけど、svNDiAjQのアニメ主題歌に対する、
考えはちょっと古いんじゃないのかな。

アニメ主題歌、2005年の音楽シーンを席巻!
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/6227/

この背景には、ここ数年でいわゆるアニメソングの概念が大きく変わってきていることが
挙げられるだろう。以前のようなアーティストにアニメのカラーがつき過ぎるというような
イメージが少なくなり、アーティストがアニメとコラボし主題歌を歌うという図式が違和感なく
定着してきたのだ。
396名無しのエリー:2006/03/04(土) 04:20:19 ID:svNDiAjQ
>>393
以前との比較で作品性に重きが置かれたとしてもプロモーションビデオはプロモーションビデオでしょ?
コーネリアスのPVでコーネリアスより辻川という人間が脚光を浴びたって本気で思ってるの?
じゃあ一般レベルとはいわないけど、少なくともそのコーネリアスのPVを興味を注いだ人の中で
その脚光を浴びた辻川さんの監督作品暦が挙げられる人がどれだけいると思う?

ビークルやキャプストもアニメ歌手なんだね。
あんまり関心ないけどそれぐらい薄い安い感じのバンドなんだってことは分かったよ。
フランツとかは確かにありそうだね。でもそれはフランツはそこまで身を落としたのを
確認したときに改めて考えることにするよ。

国際競争力を別に判断基準にしてないよ。
いくら国際的にパワフルでもバックストリートボーイズやタトゥーは馬鹿にしてるし。
そういう方面で一番頑張ってるパフィーも別に立派だとは思わないし。
当然ディズニーのアニメの主題歌に採用されてもアニメ歌手でしょ。
そこで差別してどうするんだよw
397名無しのエリー:2006/03/04(土) 04:36:58 ID:svNDiAjQ
>>395
オリコン常連掲載の西川やガクトが勇気付けられる記事だね。
そりゃそれを正当なプロモーション手段にしたいソニーに嫌われたらオリコンも困るでしょ。
それともオリコンが貴方にとってなんらかの権威として機能してるの?
もっとレコ社と利害関係の少ない媒体のソース持ってきてよ。

一部のアニメに対する見方は変わったかもしれないけど、そういうアニメは
安直にそういうバンドの曲を使ったりもしないけどね。
少なくとも自分はロキノンに載るアジカン、バンプも
ロキノンに載らないラルク、TMレボリューション、ポルノも
わけ隔てなくアニメ歌手として嫌いだよ。
398名無しのエリー:2006/03/04(土) 04:44:34 ID:Rtlj6TIr
とりあえずsvNDiAjQがしているような
不必要な煽りは何も生み出さないと思うんだ。
みなさん、これからはスルーしましょう。
399名無しのエリー:2006/03/04(土) 04:46:17 ID:svNDiAjQ
>>394
同列に置くイコール煽りなの?
少なくともラルク、TMレボリューション、ポルノを好んで聴いている人をここで煽る必然性はないよな
400名無しのエリー:2006/03/04(土) 04:49:21 ID:/hwqJyyF
もう小沢にはページをさかないのか
401名無しのエリー:2006/03/04(土) 04:50:10 ID:yQIh+yJY
>>396
なんか疲れてきたな。自分は映像関係それほど詳しくない一般人だけど、
普通に音楽関係やカルチャー雑誌とか読んでれば、辻川さんが、コーネリアスのPV関係で一躍脚光を浴びて、
今一番の天才だとか持ち上げられたり、CMや他の映像関連の仕事が舞い込んだことぐらいは載ってたよ。

ミスチルの"and I love you"が丹下監督が監督してることや、
アジカンの"君という花"で豊田監督が監督してたのは、かなり話題になってたし。

アニメについては、勝手な偏見。
三流流行テレビドラマより、ナウシカとか名作アニメといわれてる方の世界観の方が、
よっぽど深いと思うけどね。
アニメ主題歌じゃないけど、グレイプバインの僕らならのPVは、演奏とアニメが複合された
PVだったけど、別に陳腐だのどうのとは思わなかったよ。

まあ個人がどう思おうと勝手だが、
MVの意識の高まりについても知識ゼロ、アニメへの個人的な偏見で、いろいろいっても、
説得力ゼロだわな。ソース示せっていう前に自分で調べたら。ネットだけじゃなくて、
紙媒体も含めてね。なお、自分はもう寝るが。



402名無しのエリー:2006/03/04(土) 05:14:11 ID:svNDiAjQ
>>401
貴方が個人的な心象を拠り所にPVを作る監督にフォーカスが当たってると主張してるのは分かった。
でもそれが
「PVは、対象アーティストより、監督が注目される映像作品だよ。」
とまで言い切る論拠にはならないでしょ。
一般レベルでそういう印象を持たれるようであれば、プロモーションツールとして有効に機能していない
ということだし、そういう人を自分や自分の作品に注目してもらうビデオの監督に続けて採用される訳がない。
だって期待される結果が「対象アーティストより、監督が注目される映像作品」だから。

ナウシカとかの名作アニメが名作なのは、途中でソニーのプローモーション提案を
受け入れて売り出すバンドの歌を使ったりとかそういう安易な妥協をしなかったからだよ。
別に自己表現手段としてのアニメを否定してる訳じゃないし。

オリコンが何か言ってたからって自分の脆弱な主張に説得力が増すと思ってたら大間違いだよ。
なんか自分の知識を誇ってるようだけど結局自分が雑誌拾い読みして思いたいことを思っただけでしょ。
403名無しのエリー:2006/03/04(土) 05:26:47 ID:Rtlj6TIr
そうかな?ところで
なんでゴーイングってそれまであんまり取材されてなかったのに
いきなり3万字インタビューされたんだ?少し不自然。
404名無しのエリー:2006/03/04(土) 05:37:04 ID:/hwqJyyF
そうでもないよ
ロッキンオンオフィ見たら2000年ぐらいから取材してるよ
405名無しのエリー:2006/03/04(土) 05:48:03 ID:k05XNGhS
とりあえずyQIh+yJYが知識もないうえ、うざいことはよくわかった。
ミュージックビデオ史をもうちょっと学んでから違うスレに出直すと良い。
最近得た知識を何々に載ってたで括って語るのは見てて痛々しい。

↓以下、ニャ夢ウェイについてでも語ろうぜ
406名無しのエリー:2006/03/04(土) 08:04:14 ID:YysD33ez
俺マツオロチよりちゃんとしたオロチのネタのが好き
407名無しのエリー:2006/03/04(土) 08:43:17 ID:/JBUynL9
なんだなんだ、ひさしぶりに伸びてると思ったらクマー出現かよ。だまされた・・・・
408名無しのエリー:2006/03/04(土) 11:19:14 ID:zn5IWnXR
PVなんか嫌なら見なけりゃいいじゃん
自分も見ないし
409名無しのエリー:2006/03/04(土) 13:52:11 ID:Iu82ScNZ
なんかバンプって毎月のってる気がする。ほとんど読んだこと無いけど
410名無しのエリー:2006/03/04(土) 15:40:44 ID:HarQVzPT
月刊少年バンプ
411名無しのエリー:2006/03/04(土) 15:56:28 ID:56Gw0xjq
バンプジャンプ
412名無しのエリー:2006/03/04(土) 17:45:45 ID:h2yh0IAe
オロチよりうちのぬこのほうがカワイス
413名無しのエリー:2006/03/04(土) 18:39:10 ID:sfp87tWS
自分的見解

アニメ主題歌→べつにアリだと思うけど、「微妙に知られたくない過去」という感じ。

アテフリ・クチパク→死ねよカス、そういうのが嫌だからライブに行くのだ。

レミオロメン→非常に恥ずかしい。
414名無しのエリー:2006/03/04(土) 18:44:00 ID:/JBUynL9
アニメ主題歌→アリ。
アテフリ・クチパク→アイドルなら許す。バンドやってるくせにやったらアフォかお前。だったらバンド組むな。
レミオロメン→・・・。
415名無しのエリー:2006/03/04(土) 21:23:27 ID:aZdlhem+
同じアニメ主題歌でも、パラキスとかBECKの主題歌になるのと
ジャンプマンガとかガンダムの主題歌になるのとじゃ全然印象違うよね
まあ銀玉辺りはジャンプマンガでも前者っぽいけど
416名無しのエリー:2006/03/04(土) 21:26:27 ID:DJZFEwki
アニメ主題歌がダメというならイエモンもダメだな。
そういやドラゴンアッシュも何度かアニメ主題歌やってたな。
つうか「陽はまた〜」はアニメ主題歌だった(w
417名無しのエリー:2006/03/04(土) 21:59:19 ID:NpDJ/AE5
ガンダムの主題歌が売れるのってCD同梱のトレカが欲しいだけのオタクが
買いあさってセールスに反映していると感じるなぁ
418名無しのエリー:2006/03/04(土) 23:10:56 ID:sfp87tWS
>>417
そんなのあるんだ>トレカ
へえ〜…知らなかった…
419名無しのエリー:2006/03/04(土) 23:35:29 ID:FqzC5kLP
M捨てのアテフリは結構仕方ないと思うよ生放送だもん
収録のアテフリや口パクは許せんけど

タイアップなんか事務所やレコード会社がとってくる仕事なんだから
本人に拒否権ないんじゃないの
420名無しのエリー:2006/03/04(土) 23:41:29 ID:/JBUynL9
>>419
M捨ての当て振りこそ許せないけどなー、自分。
なんで生で演奏も出来ないくせにバンドなんかやるの?情けない・・・って感じ
421名無しのエリー:2006/03/04(土) 23:42:38 ID:sfp87tWS
とくにレミオロメンとか。
422名無しのエリー:2006/03/04(土) 23:57:22 ID:FqzC5kLP
>>420
あーそういう意味じゃなくて裏方が大変なんじゃねって意味
対バンとかフェスとかサウンドチェックや機材セットで
時間食うじゃん
ミックスもめんどくさそうだし
423名無しのエリー:2006/03/04(土) 23:57:23 ID:/JBUynL9
M捨てでtATuがドタキャンしたとき、
穴埋めでTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTが演奏したけど
ああいう風に出来てこそバンドである意味があると思う・・・
424名無しのエリー:2006/03/05(日) 01:14:04 ID:AnZfRkWy
それは綺麗ごと。
お前バンド組んだことないだろ。
425名無しのエリー:2006/03/05(日) 05:07:23 ID:iCqwtiUK
なんでBACK DROP BOMBのインタビュー取れてないんだ
426名無しのエリー:2006/03/05(日) 07:32:40 ID:sUFHFRPK
>>423
その話を神格化するのはどうかと思うぞ。

どだい全国ネットのゴールデンでしかも生演奏なんて無理。
機材トラブルで放送事故あったら、スポンサーから苦情きてMステ死ぬよ。
427名無しのエリー:2006/03/05(日) 07:58:19 ID:tXAWKhEh
歌いもしないし歌えもしないレミオロメン表紙号はいつ頃発売されてしまうんだろう('A`)鬱
428名無しのエリー:2006/03/05(日) 08:37:43 ID:BdNsi25W
>>427
1st発売時にすでに表紙になってるぞ
429名無しのエリー:2006/03/05(日) 09:31:40 ID:MbuCy1tp
おとといのMステで生演奏はジャニーズの堂本だけなんだってね
同じ番組に出てたレミオとかCoccoとかアーティスト面して恥ずかしくなかったのかな
430名無しのエリー:2006/03/05(日) 09:42:21 ID:tXAWKhEh
!?ジャニーズが生でやったというのに…!?
………。なんか、悲しい。

>>428
「お前らに賭けた!」の号だよな。あの時はほんと…思い出すだけで…('A`)
今度のアルバムの時、表紙になってしまうのかな〜、嫌だなあと思って。
431名無しのエリー:2006/03/05(日) 11:23:42 ID:WRXU8Rlv
♪♭♪ミュージックステーション♪♭♪ 83
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1141409690/
432名無しのエリー:2006/03/05(日) 15:49:58 ID:0zREGphH
>>426
とはいってもMステできちんと生演奏でやるアーティストもいるじゃん。
あと、楽器は無理でも、Mステでは歌は基本的に生でできるはずだから、
口パクやら声重ねるのは全く正当化できないと思うんだが。
433名無しのエリー:2006/03/05(日) 16:06:35 ID:mpLHGung
生演奏しない奴らはなぜ音楽を始めようと思ったのか一から考え直すべき
434名無しのエリー:2006/03/05(日) 16:18:43 ID:nQT204z9
お金の為とかだろ
435名無しのエリー:2006/03/05(日) 16:38:35 ID:tXAWKhEh
「全国放送で歌詞間違っちゃったら怖い!」
436名無しのエリー:2006/03/05(日) 16:58:45 ID:ps0b+gqZ
歌詞覚えてこないヴォーカルは氏ねといいたい
ライブなら少しは許せるが
437名無しのエリー:2006/03/05(日) 17:15:42 ID:0zREGphH
>>430
つーか、今の堂本以下のレミオを表紙にするなんて、
その号に出てる他のバンドに失礼すぎるだろ。
438名無しのエリー:2006/03/05(日) 17:19:17 ID:H/0C5IYL
>>426
機材トラブルはスタッフの責任だろ
バンドが演奏しない言い訳にはならない

百歩譲って演奏はしない方向でも良しとしよう
でも、生で歌わないのはあきらかに糞だよ
439名無しのエリー:2006/03/05(日) 18:55:44 ID:S9gsdI2d
生で歌って、声裏返ったり歌詞間違えたりしたら、新規ファン獲得の弊害になるし、
ライト層だって離れるかもしんない。視聴率だって下がるかも。
だから、事務所としても、局としてもカラオケ・口パクがいいんじゃない?
で、アーティスト側、特に若いやつとかでかい事務所のトコのやつとかには
拒否権なんかないんじゃないのー?已むに已まれぬ事情とかさ。
だから、カラオケ・口パク=アーティストが糞は言いすぎなんじゃん?
ま、想像だけどね。
440名無しのエリー:2006/03/05(日) 20:05:10 ID:0zREGphH
>>439
でも、実際、Mステだって、ほとんどのアーティストは生歌で出てるんだし、
希望して生演奏で出てるアーティストだっているわけだよね?
Mステでないっていう選択だってあるわけだし、
現実に若手だってMステ出てないアーティストだっているわけだし。
441名無しのエリー:2006/03/05(日) 20:19:02 ID:mvVlGYP0
M捨ては生演奏じゃなきゃヤダっつって出ないバンドもいるじゃん
生演奏させないのは制作側の都合
生演奏する場合はアー側に発言権があるときだけだよ
どっちにしろ口パクは許せないけどね
つか俺はポップジャムがアテフリの方が俄然許せないよ
442名無しのエリー:2006/03/05(日) 20:20:16 ID:H/0C5IYL
事務所の意向とか・・・じゃあなんでそんな事務所と契約したんだって所まで突っ込みたくなるけど
そこまでやったらスレ違いになるのでもーいーや
443名無しのエリー:2006/03/05(日) 22:33:04 ID:OkhPh6YN
>>425
今年中にアルバム出すみたいなんで、そのときまでないのかも。
それか短いページか。
444名無しのエリー:2006/03/05(日) 23:27:53 ID:tXAWKhEh
誰かさんのヲタが必死に「クチパクは事務所の意向!」と繰り返してるのがワロスww
445名無しのエリー:2006/03/05(日) 23:54:17 ID:KwVNRth2
生歌は不安なんで口パクでお願いしますなんて言う事務所なんかあるのかよ
446名無しのエリー:2006/03/06(月) 00:37:22 ID:zY3Eum/g
【PSE】電気用品安全法4月本格施行 中古家電市場に困惑広がる(河北新報)[03/04]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141474972/
【PSE法】音楽ファン直撃…電安法に「創作できなくなる」 2月末で5万人分の署名(夕刊フジ)[03/03]★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141478587/

ついに止められなかったPSE法。
ほんの一部の利権の為に、ミュージシャン達から幾多の機材が取り上げられた。
それはイコール、我々から良い音楽を聴く権利を取り上げたということでもある。
なぜ止められなかったのか、これからどういう事が起きるのか、みんなはどう考えてる?
いろんな音楽関連のスレを見たけど、ほとんど話題になってないあたり、今の所あまり関心は無い?
447名無しのエリー:2006/03/06(月) 01:10:07 ID:rktoCucY
歌詞とちるのがもはや名物にもなった安室奈美恵だって歌ってたのになー(一昔前の話でスマソ)
誰かさんのヲタが擁護が大変だー
448名無しのエリー:2006/03/06(月) 01:41:34 ID:zY3Eum/g
PSE……('A`)
449名無しのエリー:2006/03/06(月) 01:45:18 ID:hcMzoZ5Z
>>447
安室はどんなにダンス激しい曲でも、口パクは絶対にしないらしいよ。
歌手として結構プライドがあるのかな。
他の歌手も見習ってほしい。
450名無しのエリー:2006/03/06(月) 02:00:36 ID:Qv4jfkZu
Mステ、アテフリはしょうがないとしても…
口パクはなぁ………
451名無しのエリー:2006/03/06(月) 02:04:00 ID:JRR53ruu
SMAPもきちんと生歌で歌ってるらしい。
アイドルですら生歌なのに、音楽で売ってるはずのバンドで声重ねるって…
本当に恥ずかしくないのかな。売れるためには、恥も外聞も捨てるってか。

452名無しのエリー:2006/03/06(月) 03:30:13 ID:M0g3d3Xq
まだこの話か
453名無しのエリー:2006/03/06(月) 04:01:43 ID:Wsj0JZvE
安室も口パクしとる。
454名無しのエリー:2006/03/06(月) 06:58:58 ID:Oad45LQO
まあミュージシャンとしてジャニーズの堂本剛以下だったレミオやCoccoを
ありがたがって囲ったりフェスに出したりしてる今のロキノンも糞ってことだ
455名無しのエリー:2006/03/06(月) 09:50:23 ID:M0g3d3Xq
2回目
456名無しのエリー:2006/03/06(月) 10:12:40 ID:zY3Eum/g
おまいら本気でPSE法はキニシナイ!!(゚ε゚)なの?
457名無しのエリー:2006/03/06(月) 12:26:38 ID:rktoCucY
>>456
スレ違いなので話題にしないだけです。
458名無しのエリー:2006/03/06(月) 12:57:16 ID:FWuId21/
まぁ、Mステの話も激しくスレ違いだけどね。
459名無しのエリー:2006/03/06(月) 13:04:53 ID:zY3Eum/g
>>457
スレ違いではないよ。
確かにスレは別にあるけど、音楽リスナー皆に関わる問題のはずだから、自然に話題になっても良いはずなんだけどね。
これほど重要な問題の関心がイマイチなのは、どうしてかな?と思ったんよ。
460名無しのエリー:2006/03/06(月) 13:21:00 ID:JRR53ruu
この問題は確かにミュージシャンやプレイヤーにとって切実な問題だということは分かるんだけど、
自分はリスナーとしていまいち関心が持てないのは確か。
中古機器といえども一定の手続を踏めば手に入るみたいだし、
海外レコーディングをしてるアーティストも結構いるし。

前に専用スレも覗いたけど、なんか中途半端な知識の人が流行にのっかって感情的に騒いでる感が、
否めない感じがした。関心もつのは結構だけど、専用スレ以外で、皆に押しつけるのはどうかと。
461名無しのエリー:2006/03/06(月) 13:31:36 ID:zY3Eum/g
>>460
そっか、わかった。
>>460みたいに自分なりの考えがあってあえて話題にしないという人と、
逆に、よくわからないし面倒だから話題にしたくないという人が、
ジャパンの読者層ではどのくらいの割合なのか、実はそのへんが気になってた部分もあるんだ。

だから話題を押し付けるつもりはないよん。
希望としては、2月頃から誰かがポツポツ口にし始めるかと思っていたんだけど、
その気配が無かったから、どうなのかなと思っただけなんだ。

もう気にしないで別の話してね(・∀・)↓
462名無しのエリー:2006/03/06(月) 13:42:23 ID:Z3SR7V+N
古河の後任誰?
もう決まった?
463名無しのエリー:2006/03/06(月) 14:04:34 ID:2ypPRLnx
Mすて閉鎖してほしいな。
ダッサい番組。
464名無しのエリー:2006/03/06(月) 15:10:39 ID:ZPS/MR7Y
スーパー才能なしアイドル堂本以下のレミヲ(笑)
465名無しのエリー:2006/03/06(月) 16:35:48 ID:rWdJbpmv
本当に糞になったな
インディーズ時代の記憶も一瞬で汚れ去った

あんなに調子こきな奴らだと思ってなかったけど
やっぱ取り巻き連中が悪すぎ
466名無しのエリー:2006/03/06(月) 19:30:20 ID:lh74fgwb
テナー次のツアーNHKホールなんだね…
いやいいけどさ…
467名無しのエリー:2006/03/06(月) 19:33:16 ID:GuYRWEuC
サッカーchが2ch内に新設されたので
http://soccer.pos.to/のリンクを残すべきなのか
外すべきなのか、自治スレで議論中です。

さっかーch
http://live22x.2ch.net/livefoot/

■国内サッカー自治スレ17■
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1124864074/l50


※なぜかあまり知られてませんが、
ワールドカップ板では、チームごとや試合ごとなど
サッカーの全ての試合の実況スレ立てできます。
J1やJ2などの各チームごとにスレ立てできます。

日本代表+ワールドカップ+実況@2ch掲示板
http://sports2.2ch.net/wc/
(過去ログは残りませんが実況可能でdat落ちはほとんど無いです)

■ワールドカップ自治スレッド■ 4(ひろゆきさんに確認済み)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120478796/31
468名無しのエリー:2006/03/07(火) 01:06:37 ID:hjNB6sbC
>>466
テナーって好きだけどどの曲も同じに聴こえる
あとドーパンも
469名無しのエリー:2006/03/07(火) 02:39:22 ID:1GQ+6qMC
音色が似てるからな
470名無しのエリー:2006/03/07(火) 09:33:53 ID:rlcY/JZu
ガーネットクロウ載せてくれないかな
音楽性的には問題無いと思うんだけど
471名無しのエリー:2006/03/07(火) 12:33:46 ID:3GOOZIpP
ブッwwwwwwwwwwwwwww
ガーネットなんとかってただのキモアニヲタ専門だろwwwwww
472名無しのエリー:2006/03/07(火) 14:21:14 ID:Qgbvs+4p
目が死んでる奴らに用はねえよ
473名無しのエリー:2006/03/07(火) 14:30:01 ID:bS7v25Jl
Syrup16gも目が死んでるぞ
474名無しのエリー:2006/03/07(火) 14:45:49 ID:EixlqQyJ
ガーネットクロウのギタリストのソロなら載ったことあったね。
2ページだったけど
475名無しのエリー:2006/03/08(水) 00:00:42 ID:CopMck/3
ロキノン厨が嫌いそうなラルク、レンジ、ミスチルとかが表紙取るのはなんで?
476名無しのエリー:2006/03/08(水) 00:03:59 ID:W11HfYwY
477名無しのエリー:2006/03/08(水) 00:16:16 ID:noaDns5H
>>475
一番数が多いのはロキノン厨ではないから
478名無しのエリー:2006/03/08(水) 01:39:46 ID:tAzhfOAD
いつもロキノン本誌の激刊山崎と渋松対談を
立ち読み+流し読みしてるんだけど、
上の方のレスにもあった通り、今月激刊載ってないな〜と
思いつつ渋松を見たら、渋谷氏が
「ジャパンのリニューアルにも成功したし」と発言していた。
そうか、アレ社長的にも成功なのか・・・。
479名無しのエリー:2006/03/08(水) 08:44:37 ID:eR+Bu42x
渋谷陽一にとっての成功or失敗は、売上が上がるか下がるかだから、
馬鹿野後期よりかは部数が上がったってことなんだろうな。
部数が下がれば影響力も下がって元も子もない、という考え方だろうから。
でも今のジャパンを「成功」と言われるのには、やはり多少不愉快さを感じざるをえない。
480名無しのエリー:2006/03/08(水) 12:07:29 ID:xjiWfXRM
で、おまいら的にサンボマスターってどうなのよ
481名無しのエリー:2006/03/08(水) 12:22:18 ID:AQSaVv3Z
>>479
影響力って、部数だけじゃないよね。
レンジとかやらをのせて、一時的に部数が増えても、
こんなの載せるのか、と思われたらセンスを疑われるわけで。
実際、今、ジャパンのインタビューとか読んでも、記者の感覚が悪い意味で一般的すぎて面白くないし、
今のジャパンが押すアーティストを聞いてみようという気にはならない。
自分の好きなアーティストがのってれば読んだり買ったりする程度。
482名無しのエリー:2006/03/08(水) 12:56:18 ID:5eFOTO8x
>>480
非常にどうでも良い存在。
483名無しのエリー:2006/03/08(水) 13:30:14 ID:QDtaydkb
サンボマスターはジャパンに必要だと思うよ。
ボーカルの人は音楽オタクだし話読むと結構面白い。
でも俺サンボのCD買ったこと無いんだよな…
484名無しのエリー:2006/03/08(水) 14:12:45 ID:zVGghsB+
最初サンボ嫌いだったけどライブ見たら見直した
485名無しのエリー:2006/03/08(水) 20:37:23 ID:epcuezWs
去年のフェスでサンボ観たけど舐めてた
まだ名曲は作れてないけどライブがとにかく凄い。
486名無しのエリー:2006/03/09(木) 02:50:58 ID:AI0k/mjH
イースタンとかゆら帝と同じでやっぱりルックスが受け付けない
まあ肝心なのは音楽性だけどさ
487名無しのエリー:2006/03/09(木) 02:58:22 ID:f6YsnP1L
ゆら帝、表紙にしろよ
488名無しのエリー:2006/03/09(木) 08:23:28 ID:UulwZlIG
卓球、表紙にしろよ
489名無しのエリー:2006/03/09(木) 10:24:30 ID:YV7Teq7u
卓球はN.O.のときに表紙
490名無しのエリー:2006/03/09(木) 11:02:57 ID:gYJVY72k
CD・DVD付けてよ
491名無しのエリー:2006/03/09(木) 13:25:18 ID:mcmNhm5m
レミオとレミオヲタは全員死ねwwwwwwwwww
492名無しのエリー:2006/03/09(木) 13:46:46 ID:97LcCe2l
ロキノン厨は編集長のしつけが悪いから
他人を見下すことしか知らん。
せいぜい自分が一生金に困らないように頑張るんだな。

ロキノンロックのロックな思想は素敵な思想だ。
493名無しのエリー:2006/03/09(木) 13:49:46 ID:3QHPiwzl
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141865442/l50
堀江を超えるエリート人事が降臨中

マーチ未満はダメだってかいてあります
494名無しのエリー:2006/03/09(木) 14:09:33 ID:RgCS8Tap
>>492
お前は蜜柑レンジと盗塚愛でも聴いて喜んでろwwwwwwwwww
495名無しのエリー:2006/03/09(木) 16:06:43 ID:XDC8zjbh
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 倖田來未でオナニーしたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24歳・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
496名無しのエリー:2006/03/09(木) 17:18:32 ID:Pbm6iGQd
バンプやミスチルをべたぼめするのは他の雑誌にやらせとけよ。
知られていない次世代を荷う発展途上のバンドを発掘して表紙にして欲しい。
最近買う気しない。目次だけ立ち読みしてどーでもいいのしかいないからすぐ閉じる。
497名無しのエリー:2006/03/09(木) 17:28:17 ID:+XzBLV5Q
>>496
今のジャパンにそういうの期待しても無理。
STAN(だっけ?)とか、ジャパンが押してる新人もいるけど、
最近の堕落路線&記者の実力の乏しいインタビューから、
いまいち聴きたいという気はおきない。
今のレミオロメンの方が前よりよいとかいう評を見たときは、
この人達のセンスを疑った。
え、まさか本気でいってるんじゃないよね???みたいな。
498名無しのエリー:2006/03/09(木) 18:58:58 ID:n5KH7ML5
どーでもいいが、フジロックの時見た分にはちょっと好き>STAN
499名無しのエリー:2006/03/09(木) 19:36:41 ID:X1wozsKj
チャットモンチーはなんであんなにプッシュされてんだろね。
500名無しのエリー:2006/03/09(木) 19:43:44 ID:aGf4SbL3
チャットモンチー曲は嫌いだが、あの女の子は好きだ。
やりてぇぇ
501名無しのエリー:2006/03/09(木) 20:45:48 ID:bWeohr0W
バックホーンやモーサムトーンベンダーって
未だ表紙飾ってないのね。ゴーイングも長年載ってるのにないし、
逆にいきなり中島やレンジや、あるいはお決まりの人(kj、桜井など)
ばかり表紙なのにやたら「カウンター」とかほざいてる。

なんか節操ない気がする。鬼束ちひろとか表紙にしてたのに
ショートインタビューすらしなくなった。
175も売れなくなった途端に扱い低くなってちょっとあからさますぎ。

あとチャットモンチーとSTANは結構好きだ。でも写真は良くない。
502名無しのエリー:2006/03/09(木) 22:57:29 ID:AI0k/mjH
でもACIDMANは表紙なったよね

最近ジャパンが推してるSTANとRADWIMPSとチャットモンチー、聴いたけどどれも結構よかった
503名無しのエリー:2006/03/09(木) 23:06:49 ID:aGf4SbL3
>>502
RADWIMPSいいか?俺オレンジレンジと大差ないと思った
504名無しのエリー:2006/03/09(木) 23:07:52 ID:n5KH7ML5
STANは結構好きなんだが、まだ全っ然荒削り。
成長すれば面白いバンドに化けそうな気もするが、今の段階ではオススメできない。
505名無しのエリー:2006/03/09(木) 23:09:48 ID:yCTlLqFX
>>503-504
正解。
506名無しのエリー:2006/03/09(木) 23:57:17 ID:PmwD4kTZ
チャットモンチーはライブを見てGOryのパクりというイメージをくずされた
まぁこの辺の若手バンドは数年後伸びていくのを待とう
507名無しのエリー:2006/03/10(金) 00:09:59 ID:rPT1ZgXU
>>500
(゚∀゚)入(゚∀゚)=3
508名無しのエリー:2006/03/10(金) 02:24:17 ID:Ji4KCaDo
記事の内容もひどいが写真の粗悪さもひどい。古川になってからそれが目立つ。
文章力は他雑誌と大差ないが、長文インタビューと写真だけはジャパンが一番だったのに。
値段の8割は写真のために出してたから、今のジャパンは高すぎる。買う気がしない。
509名無しのエリー:2006/03/10(金) 03:27:39 ID:P+TvSqEp
>>508
禿同。
写真だけなら最近は音人の方がいい気がする。
510名無しのエリー:2006/03/10(金) 10:12:35 ID:OthOin0W
モノクロ写真多すぎ

髭の須藤かポリのハヤシの2万字読みたい
511名無しのエリー:2006/03/10(金) 11:31:32 ID:OauS63dA
ピエール瀧の2万字が読めるまで一応チェックする…。
512名無しのエリー:2006/03/10(金) 11:59:52 ID:Xo3J/k63
今更瀧の20000字はタイミング難しいよな…新作出るときとか いつになるかわからないが。
電気デビュー15周年の今年はやるかもしれない。
513名無しのエリー:2006/03/10(金) 12:29:33 ID:7eAqZCkV
フェスには出まくってる癖にポリシックスの記事が少ない・・・と思うのは私だけ?
514名無しのエリー:2006/03/10(金) 14:07:39 ID:nn7x55Ri
今写真少ない!
林檎表紙の時なんてほとんど写真集みたいでたまんなかった

サンボはとりあえず期待 初だしオリジナリティは認める

レミオの「みんなのうた」発言でどうやらレミオは終わったらしいね
実にもったいないバンドだった 
515名無しのエリー:2006/03/10(金) 16:02:39 ID:dxm52VZb
電気はこれから活動するのかな?
去年のコラボしたから当分動かなそう
516名無しのエリー:2006/03/10(金) 18:48:50 ID:4NM1eG2w
>>504
ボーカルさ元ジュディマリのTAKUYAに似てないか?体の線とかギターの弾き方とか。
517名無しのエリー:2006/03/10(金) 20:23:05 ID:rPT1ZgXU
>>509
写真は音人に抜かれてるよな。むこうの方がセンス良くアーティストを写せてる気がする
518名無しのエリー:2006/03/10(金) 20:44:01 ID:/ezE9KsS
今月の音楽と人のヒロト×峯田はおもしろかった
519名無しのエリー:2006/03/10(金) 21:41:02 ID:W15uWwBl
そういえばTHE HIGH-LOWSがRIJFに出た直後からインタビューしなくなったな
なんかフェスの時にもめたのかな
520名無しのエリー:2006/03/10(金) 23:08:57 ID:pLOyAaOu
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゛,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゛:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           |            ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ              |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |    古河 晋        :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐
521名無しのエリー:2006/03/10(金) 23:19:07 ID:lDeDtpGM
音人はフラカンも載ってたねえ
久々で嬉しかった。
522名無しのエリー:2006/03/11(土) 02:07:07 ID:8Hn+QlNl
写真だけじゃなくて記事とかインタビューも音楽と人のほうがおもしろい
ジャパンもがんばってほしいね
523名無しのエリー:2006/03/11(土) 02:15:28 ID:2eJt0kR3
>>501
> バックホーンやモーサムトーンベンダーって
> 未だ表紙飾ってないのね。ゴーイングも長年載ってるのにないし、
> 逆にいきなり中島やレンジや、あるいはお決まりの人(kj、桜井など)
> ばかり表紙なのにやたら「カウンター」とかほざいてる。

このへんのバンド、「音楽と人」では表紙になってるね。
なぜJAPANは表紙にできない?部数に影響するから?
524名無しのエリー:2006/03/11(土) 12:59:24 ID:LhMf9Kqx
モーサムもなったことあるの!?
525名無しのエリー:2006/03/11(土) 18:43:32 ID:86n6yXii
モーサムはない。連載持ってるけど。バクホン、ゴーイングラウンドはある。ついでにレンジもある。
526名無しのエリー:2006/03/11(土) 19:08:44 ID:+8t7zjSX
ロキノンも音人も立派な厨雑誌だよなあ
あれとそれを分別できない鼻息の荒い若い子達がバイブルにしてそう…
527名無しのエリー:2006/03/11(土) 19:40:03 ID:L7dVsk6n
でも音人は無駄な熱意がないのでありがたい
ついでに写真やミニコーナーの人選がマニアックで好き
企画モノもあんまりはずれがなくて好き

そういやジャパンって企画モノないよな〜
528524:2006/03/12(日) 00:37:28 ID:kFRI1Rhp
>>525
ないよね。見落としてんのかと思った。サンクス。
529名無しのエリー:2006/03/12(日) 09:01:05 ID:ejSHyYSp
ロッキング・オンJAPAN5月号

倖田來未、渾身の2万字インタビュー。
デビュー時の不遇な環境から現在に至るまでをJAPANが語り尽くす!
JAPANだけに明かす衝撃の過去!そして”エロかっこいい”とは?
12作連続シングル+2ndベストアルバムを徹底レビューでその全貌を解き明かす!

ロッキング・オンJAPAN5月号は、4月20日発売!
530名無しのエリー:2006/03/12(日) 09:10:14 ID:aKN1Yw79
今のジャパンなら本当にやりかねないな・・・。
エンドリケリとかもありそう。
531名無しのエリー:2006/03/12(日) 09:19:02 ID:NZIXgGJB
安室の二万字はちと見たい
宇野さんお願い
532名無しのエリー:2006/03/12(日) 09:52:57 ID:FF08vicX
鳥肌実が二万字やったら10冊買う
533名無しのエリー:2006/03/12(日) 10:43:17 ID:EiGxTBrU
本当にやっても1冊しか買わないくせに
534:2006/03/12(日) 11:01:18 ID:3DOKaM03
なんというはしたないレスだチミは…
535名無しのエリー:2006/03/12(日) 16:48:19 ID:sfvulLrS
ロッキング・オンJAPAN5月号

孤高の表現者、堂本剛。その独自のアナーキリズムに迫る二万字インタビュー!

何故堂本剛は、そのポップネスを爆発させることができたのか!?
そしてこのアルバムを作るまでの苦悩を、赤裸々に語る!

JAPAN5月号は4月20日発売です!
536名無しのエリー:2006/03/12(日) 17:23:39 ID:SY/IXABo
思い切ってダイノジの大谷とか編集長に迎えてみては?
ロックの知識もあるし洋一郎ばりの辛らつな批評も書けるし
もちろん芸人だからエンターテイメントの心得もあるし
537名無しのエリー:2006/03/12(日) 17:30:59 ID:7jXP6pkv
('A`)
538名無しのエリー:2006/03/12(日) 18:38:51 ID:rJVtzW8Q
次のブリッジ表紙はゆずです
539名無しのエリー:2006/03/12(日) 18:40:38 ID:3DOKaM03
今どこの世界にも有望新人がいないな…。
小説界見りゃ、「10代が携帯で書いた小説が初受賞!」が溢れ、
漫画界見りゃ、絵もヘタクソ話も全然面白くない漫画が堂々とジャンプやマガジンに載り、
音楽界見りゃ、レミオロメンが大手振って歩く始末。
同じようにロッキングオン編集部にも、編集長の器の有望新人がいないのでは?と思う。
光ってる奴って、どんな世界でも、ちょっと見るだけでみんながグワッとそっち向くじゃん。
そういう奴がいるように感じない。
540名無しのエリー:2006/03/12(日) 21:18:10 ID:V6RgdNmY
読者の投稿レビューってちゃんと読んでるやついるのか?
なにあの長ったらしい気持ち悪い文章
541名無しのエリー:2006/03/12(日) 22:11:52 ID:kFRI1Rhp
>>540
とりあえず、あなたはちゃんと読んでるみたいね。
542名無しのエリー:2006/03/12(日) 23:22:56 ID:3DOKaM03
読んでなくたってキモイだろ。パッとページ開いただけでキモイぞ。
ただ、ごくたま〜に「当たり」があるとも思う。
随分昔だけど、20代で独立して広告代理店始めたんだが失敗してノイローゼになって舌癌になって
隔離病棟入ってリスカしながらブランキージェットシィティ聴いてた、って人の実話とかは面白かった。
逆に、詩みたいにアーの歌詞を所々パラパラ載せて、
思春期の譫言みたいな文と混ぜて書いてあるナルっぽいやつは嫌い、というかキモイ。
543名無しのエリー:2006/03/12(日) 23:27:02 ID:NpKL9hys
>>542
それ前者もナルじゃねえかw
544名無しのエリー:2006/03/12(日) 23:28:43 ID:xVZhsY+p
その前に雑誌自体がナルシスト臭プンプンな件について
545名無しのエリー:2006/03/12(日) 23:30:37 ID:NZIXgGJB
>>542
お前自分の嫌いなバンドが投稿されてからいやなだけだろw
546名無しのエリー:2006/03/13(月) 00:03:39 ID:7Q7WjZyP
>>539
前から色々な所で言われてる事だよね。
自分も2000年代入ってから同じように感じていた。
自分の好みに合うかってのも関係あると思うけど、それ抜きにしても面白みがないというか。
でもここ1年ぐらい、派手ではないけど面白そうなバンドとかが出てきてて、個人的に楽しみ。
97年前後って、音楽界が充実していたと言われるけど、音楽にも10年サイクルってあると思いますか?
ちょっと雑誌の話とはずれちゃうけど。

547名無しのエリー:2006/03/13(月) 00:06:49 ID:BrtMl9Vr
「三十路女がオレンジレンジにはまる訳」とかあったね・・・。
去年。
548名無しのエリー:2006/03/13(月) 00:30:27 ID:/N9vux8D
87年は充実してたの?
ユニコーンとかの時代かな?
549名無しのエリー:2006/03/13(月) 00:51:29 ID:4D8EgmPJ
>>542
なぜかその女性の話覚えてる。壮絶だった。舌癌絶対なりたくねー!と怖くなった。
550名無しのエリー:2006/03/13(月) 02:17:46 ID:2LILo7yq
>>531
宇野は会社辞めた
551名無しのエリー:2006/03/13(月) 02:35:25 ID:GQ3dIqy5
>>550
mjsk
宇野タソ結構好きだったのに・・・
552名無しのエリー:2006/03/13(月) 08:07:20 ID:DNIJWcTI
読者レビューは小遣い稼ぎになるからいいよ
でもアーを褒めた臭い文章じゃないと載らない
553NO MUSIC NO NAME:2006/03/13(月) 19:12:22 ID:TgobK4LD
もうロキオンは エロ方向で お願いします
554名無しのエリー:2006/03/13(月) 21:11:33 ID:05+MANtd
一ページ幾らと聞いて分かっちゃいたが萎えた。
細かいことは言えないんで済まんけど、人気上昇中の若手。
555名無しのエリー:2006/03/13(月) 22:27:11 ID:QUwEyHVy
何の話?
1ページにいくらか払って記事にしてもらってるってこと?
556名無しのエリー:2006/03/13(月) 23:05:08 ID:L95aS0kX
記事書く方がなにがしかの金子を払うものとばかり思っていた。
557名無しのエリー:2006/03/14(火) 00:33:13 ID:2qO4HdH8
てゆーか、細かいこと言えないなら書くなよ。
558名無しのエリー:2006/03/14(火) 00:42:12 ID:FunUybgC
広告費だけじゃないんだー
559名無しのエリー:2006/03/14(火) 00:45:06 ID:CDTXgjwi
最近CMでよく見る「MARIA」とかいう、ZONEの劣化版みたいなガールズバンド。
ああいうのと比べるとチャットモンチーってなかなか良いなって思えてくる。
560名無しのエリー:2006/03/14(火) 01:59:43 ID:T/vSUb3U
>>550
ちょ、マジで?
561名無しのエリー:2006/03/14(火) 02:20:54 ID:akGOoVIn
宇野はあのいい加減具合が大好きだったのに…
562名無しのエリー:2006/03/14(火) 02:44:24 ID:vpbLUKd9
宇野に興味はないが、テキトウな奴がいた方が読んでる側としてはいいよね。
全員が全員「!」付けて過大評価で語る奴ばっかりだとうざい。
563名無しのエリー:2006/03/14(火) 05:43:28 ID:KJXyugea
宇野、今出てるアジカンの号でインタヴューしかしてなくて
レビューとか一切書いてなくて気になってはいたが、
もう辞めてたってことか…
564名無しのエリー:2006/03/14(火) 06:17:45 ID:fT6Pg29p
最近私はバックホーンとフジファブリックとテナーのDVDを見る日々を送っています…
565名無しのエリー:2006/03/14(火) 06:42:13 ID:ifHxc0F4
つチラ裏
566名無しのエリー:2006/03/14(火) 07:25:25 ID:2qO4HdH8
>>559
>ZONEの劣化版みたいなガールズバンド
まぁ、元ZONEの人のバンドだからね。
567名無しのエリー:2006/03/14(火) 07:41:47 ID:FzAfgs7P
音楽にほとんど興味のない伊集院光のラジオで2回もかかって、
(曲なんかトークの邪魔だからさっさと終わらせれと公言してる)
ロキノンでどーんとプッシュされてるのを見て萎えたチャットモンチー。
レコ屋必死だなと思った。
568名無しのエリー:2006/03/14(火) 08:42:37 ID:YSGIbuUm
ロッキングオンJAPAN5月号

LIV(押尾学)、衝撃の半生を語る2万字インタヴュー

ついに初登場、日本のカート・コバーンこと押尾学!
JAPANでは4号連続の2万字で徹底的にお塩に迫る!
第一弾は生まれてから幼稚園卒園までの衝撃の成長過程を
怒涛の迷言連発で攻撃性溢れる幼児時代を解き明かす!

ロッキング・オンJAPAN5月号は、4月20日発売です!
569名無しのエリー:2006/03/14(火) 11:04:22 ID:fsC/c+sV
>>564
……一瞬宇野かと思ったw
570名無しのエリー:2006/03/14(火) 13:49:14 ID:ixVTJO0X
さっきタワレコ行ったらアジカンの新譜おいてあった。
フェスでみた感じアジカンって曲わるくないけど、ファンが半端なく痛い。
だから嫌われてるんかな
571名無しのエリー:2006/03/14(火) 17:29:16 ID:wIgnLxcF
オリコンベスト10に入ってるロキノン系はみな叩かれる
572名無しのエリー:2006/03/14(火) 18:22:50 ID:3p8RiBxN
それじゃただの中二病じゃ…
俺はバンプもアジカンもあんま嫌いじゃないな
藤原の発言は嫌いだが
573名無しのエリー:2006/03/14(火) 18:24:56 ID:FzAfgs7P
アジカンはキングオブハイプ2005受賞だろ
574名無しのエリー:2006/03/14(火) 19:42:06 ID:fsC/c+sV
>>571
そういう時、昔は「くるりは?」って切り返せてたのに、
今は恥ずかしくてくの字も出せなくなってしまった・・・orz
575名無しのエリー:2006/03/14(火) 20:58:23 ID:wIgnLxcF
>>574
自分の意見=2ちゃんねるの意見=世間の意見だと思い込む連中の方が恥ずかしいと思うけどね

岸田乙とかかかれそうだなw
576名無しのエリー:2006/03/15(水) 01:00:56 ID:2OMomPYU
好きなものは好きだ
577名無しのエリー:2006/03/15(水) 01:20:37 ID:QBiEv/da
それにしてもくるりって変な名前だな。
最初見たときなんだそりゃと思ったよ
578名無しのエリー:2006/03/15(水) 02:04:13 ID:VviK9lVa
てるる…
579腸詰肉地獄 ◆FrFc/fX4Hc :2006/03/15(水) 02:18:15 ID:d+eVNl98
ちょwwwwwvvvwwvwvwwwwwvvvwwvwvwwwwwvvvwwvwv
>>575
世間ではくるりが恥ずかしくないとでも言うのかwwwwwvvvwwvwvwvvwwwwvwvvvwwvwvwvvvwwvw
そんなふうに思い込むお前の方が哀れだwwwwwvvvwwvwvwwwwwwwwwwwwwwww
ブレイク失敗バンドはいつの世も恥ずかしい存在に成り下がるモンなんだよwwwwwwwwwvvvwwvwvwvwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
夜中に吹き出させんなよwwwwwwwwwwwwwvvvwwvwvwwwwwvvvwwvwvwwwwwwwwwwwwwwwwwvvvwwvwvwwww
wwwwwwwwwwwwwvvvwwvwvwwwwwwwwwvvvwwvwvwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwvvvwwvwvwwww
580名無しのエリー:2006/03/15(水) 02:22:35 ID:fymG4Jz+
>>579
ところどころvが混ざってますよ
581腸詰肉地獄 ◆FrFc/fX4Hc :2006/03/15(水) 02:30:40 ID:d+eVNl98
>>580
最近の趣味だよ趣味wvvvwwvwvwwwwwwwwwvvvwwvwvwwwwwwww
うはwwwwパンツの柄チェックされたようなエロい気分wwwwwvvvwwvwvwwwwwwww
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
582名無しのエリー:2006/03/15(水) 11:20:18 ID:4Ewa1gTw
>>568
最近、立ち読みすらしなくなったジャパンだが、お塩先生の二万字は読んでみたいな。
笑いの種として。
583名無しのエリー:2006/03/15(水) 16:02:35 ID:2OMomPYU
山崎さんJAPANに来るんだってね
良かったね
584名無しのエリー:2006/03/15(水) 17:42:46 ID:LMe8trua
どこソース?山崎ねえ・・・。本当にしろ釣りにしろ、年配者に頼らざるをえないわけ?
いや、山崎は大好きだけど、でもなんか、アレみたい。あの・・・トリノオリンピックスキージャンプの原田。
選手層が薄くて若手がいないから、結局ベテラン原田に頼らざるをえなくて無理して連続出場、みたいな。なんでこんなに後輩が育ってないのよ。
こういうのあんまり言いたくないけど、最近ジャパンで誰かが書いてたコレ。
「最近の新人ミュージシャン達はアッパーな家庭出身が増えてきた。もちろん貧乏だった奴らもいるが、それにしてもかなりアッパーな家庭が多い」
アッパーってつまり、お金持ちってことね。これが微妙に関係してる気がする。ロキノン自体にも。
「失敗しても親の脛がある」ちゅう、人生に保険ぶら下げてるやつはつまらん。
メガネかけてブツブツブツブツ下向いてつぶやいてるような新人には飽きてきた。
そのポジションはアジカンあたりがとりあえず座ったんだから、もういいよ。
エミネムみたいな奴はまだ出てこないの?
貧困層から口の端上げて笑いながら飛び出してくる奴の起こす風に乗りたいんだけど。
                              
と、去年縁故就職して1年、死ぬほど退屈な日々を送る自分が言ってみるtst
このまま年取るのかと思うとエヘヘブヒー気が触れそう。
金持ちに生まれたことを思いっきり後悔させてくれるような音楽が聴きたいんだよ、邦楽で!















585名無しのエリー:2006/03/15(水) 17:57:59 ID:5RvFqZJ0
>>584
あと十年待てばいいと思うよ。
586名無しのエリー:2006/03/15(水) 17:59:04 ID:LMe8trua
いや今。
587名無しのエリー:2006/03/15(水) 18:15:33 ID:5RvFqZJ0
>>586
無理。自分で作れ。
588名無しのエリー:2006/03/15(水) 18:32:30 ID:LMe8trua
>>585
>>587
「無理」って、オイオイ・・・
589名無しのエリー:2006/03/15(水) 20:39:29 ID:oAwHFSYA
アッパーってそういう意味だったんだ。ってっきりアッパラパーのことかと思ってたw
590名無しのエリー:2006/03/15(水) 22:15:14 ID:AXJPNaCP
ニルバーナのトリビュート山崎がスーパーバイザーなんだな。



スーパーバイザーって何?
591名無しのエリー:2006/03/15(水) 22:18:09 ID:QqTG4jQm
>>584
ロキノン系のバンドって大概親に私大に行かしてもらってるからね


裕福な家庭の方が子供のころから色んな音楽に触れるチャンスに恵まれて耳が肥え
やがて高性能の音楽を作ってゆける可能性が高い
そういう音楽性を持つバンドか、貧乏であまり音楽を聞く機会に恵まれずにベタベタなJ-POP的な音楽性がベースになってしまうバンドの
どちらかをロキノンが好むかという話だな

まぁこの板の人間は圧倒的に前者だろうがな
と、負け組人間がぼやいてみる
592名無しのエリー:2006/03/15(水) 22:18:59 ID:5KvgNKMZ
アドバイスする人
593名無しのエリー:2006/03/15(水) 23:12:48 ID:tP/QCZ//
まず日本に貧困層がごく少数なのに気付こう

それと日本での貧困層はギターもCDも買えない

あと私大に行かせてもらえてるから裕福ってわけでもない。

日本って豊かな国なんですね。
594名無しのエリー:2006/03/15(水) 23:35:28 ID:3E3evaV1
>>590
何で雅を入れたのか問い詰めたい
595名無しのエリー:2006/03/15(水) 23:48:14 ID:t/o1mCaw
雅はユニバーサル所属だからじゃね?
基本的にビジュヲタって金ヅルだし
596名無しのエリー:2006/03/16(木) 00:09:07 ID:pEaXYXxC
>>593
>まず日本に貧困層がごく少数なのに気付こう


まずその認識が間違いなことに気付こう。スレ違いだが。
597名無しのエリー:2006/03/16(木) 06:14:27 ID:BwbcgASb
中村もナカコウもワダショもKJも林檎も金持ち(土地持ち)っ子
598名無しのエリー:2006/03/16(木) 08:06:23 ID:/9A861N7
>>596
日本が世界で一番中流家庭が多い国なんだよ
貧困層は全体から見たらめちゃ少ない
>>593の言う豊かな国で正解

スレ違いだが。
599名無しのエリー:2006/03/16(木) 09:34:40 ID:pEaXYXxC
>>598
その中流家庭が今次々下層階級に転落して、上下に二極化している現実を知らんのか?
「一億総中流時代」なんて10年前の常識だぞ、時代の変化に対応汁。
もちろん、それを知っている上でもまだ「それでも世界から見れば中流が多い」と考えているなら、
まあ…もう何も言わないが。おめでたい頭だな、と思う以外は。

スレ違いだが。
600名無しのエリー:2006/03/16(木) 09:43:24 ID:VzRL+oK9
>>599
うん、だから十年後ぐらいには増大化した貧民層から出てくると思うから
「十年待て」とレスしたんだ

601名無しのエリー:2006/03/16(木) 09:53:35 ID:+7fRqt+h
このスレを観るたび思うんだけどロキノンなんてろくなもんじゃないな。
清春とキリトみたいなのもカスだ。雅は変な顔。
ロキノンなんて読まずにみんなで好きな音楽を聴いてウンコを投げ合って暮らしたい。
602名無しのエリー:2006/03/16(木) 09:56:16 ID:pEaXYXxC
>>600
その増大化した貧民層がもう出ている現実に、なぜ気付かないんだ…?
お前の考える10年って、一体どんな感覚なんだろう。
603名無しのエリー:2006/03/16(木) 09:58:34 ID:pEaXYXxC
>>601
雅は変な顔

ワロスw
604名無しのエリー:2006/03/16(木) 14:23:31 ID:9JnZwHwC
貧民層ってどれくらいのことをいうの?
605名無しのエリー:2006/03/16(木) 14:38:44 ID:Kfom6XSa
其田>>>>>>>>兵庫>>>鹿野
606名無しのエリー:2006/03/16(木) 14:44:25 ID:Z+A9NmgK
熱湯風呂に入って熱い熱い言ってる兵庫が見たい
607名無しのエリー:2006/03/16(木) 15:40:23 ID:O/lQ/7Jj
608名無しのエリー:2006/03/16(木) 16:29:56 ID:EpUSFyF8
渋谷ってどこの大学出たの?
609名無しのエリー:2006/03/16(木) 16:35:37 ID:F6lmQcjR
明治学院大学だっけ?
610名無しのエリー:2006/03/16(木) 17:00:43 ID:lRlJ8zdO
明学中退
611名無しのエリー:2006/03/16(木) 17:25:41 ID:EpUSFyF8
1番低学歴か
612名無しのエリー:2006/03/16(木) 20:36:01 ID:QDBR3Ovc
「ロキノンの中で社長だけ高卒」って自らネタにしてたな
613名無しのエリー:2006/03/17(金) 00:39:54 ID:vFAoLlnM
編集長クラスに行けば行くほど低学歴になるんじゃなかったっけ?
今は違うが。
614名無しのエリー:2006/03/17(金) 16:58:50 ID:qhh7E8sn
表紙:&G
615名無しのエリー:2006/03/17(金) 18:30:19 ID:1L2Rlc1O
とりあえず>>584は、今の自分の環境が不服なら
会社を辞めて自分の望む環境を探せばいいし、
それをしないなら、一生懸命働いて、
余った時間はボランティア活動をすればいいし、
それをしないなら、「金持ちの不満」を歌った歌でも
自分で作ればいいんじゃないか。
貧乏人の鬱憤は>>584には関係のないことなんだし。

と言いつつ、
>>599
今、日本は貧困層が増えているというが、
ラジカセ買って、アルバムをレンタルして、
それをカセットに録音するくらいは出来る人が
大半なんじゃないだろうか。

「日本の貧困層」は、世界で考えると
中流どころか金持ちに入るんじゃないだろうか。

間違っているかな。
616名無しのエリー:2006/03/17(金) 20:32:27 ID:FHgP3q33
by 古河晋
617名無しのエリー:2006/03/17(金) 20:43:32 ID:KzhQ4BOh
古河って生意気だよな
618615@携帯:2006/03/17(金) 21:06:38 ID:MpXiIQP4
(どうも面白くない文章を書いたらしい)
619名無しのエリー:2006/03/17(金) 21:17:58 ID:0NBy4h0b
世界の自分より不幸な人を考えても自分の不幸は消えないって歌があったな
誰の歌だったっけ
620名無しのエリー:2006/03/17(金) 21:45:57 ID:t8E+on7b
その理屈を甘ったれの言い訳に使われると困るんだが
621名無しのエリー:2006/03/17(金) 21:49:01 ID:0NBy4h0b
622名無しのエリー:2006/03/17(金) 22:44:33 ID:awweTDAl
最近サンボマスターの対バンでガガガSP見たんだが、意外によかった。
青春パンクってだけであんま聴かなかったけど、かっこよかった。
JAPANにのったことある?このスレの住人的にガガガSPってどうなんだ?
623名無しのエリー:2006/03/18(土) 00:17:00 ID:1QUEpYdE
古河&高橋続投?

えーーーーーーー早く辞めろよ
624名無しのエリー:2006/03/18(土) 05:22:45 ID:joENL68Q
ファンでもなんでもないが、来月号の表紙は本屋で見て手にとってしまいそうな感がある。
すげぇなサンボマスター。
625名無しのエリー:2006/03/18(土) 10:04:32 ID:/fVOv278
まあ真のエリートで高学歴で金持ちで女はべらせ放題でヒルズ族の俺様から見たら
ロキノンなんて低脳雑誌とそこで持ち上げられてる糞音楽なんてちゃんちゃらおかしいけどなwwwwwwwwww
626名無しのエリー:2006/03/18(土) 10:47:31 ID:lFusJtfP
sage
627名無しのエリー:2006/03/18(土) 12:59:59 ID:dwBxukJH
>>622
尾崎豊を叩いてる歌を歌詞だけ読んだ時に
こいつらそこまで凄い奴らじゃないだろと思って嫌いになった
尾崎も好きじゃないが
628名無しのエリー:2006/03/18(土) 13:18:01 ID:gyqglNZ9
>>622
鹿野が大嫌いだったはず
629名無しのエリー:2006/03/18(土) 13:25:45 ID:E0y3+Ps3
>>627
あれは尾崎がホントに好きだからこそでしょ
拝啓ジョンレノンみたいな
630名無しのエリー:2006/03/18(土) 16:10:15 ID:TcumL92O
自分尾崎豊聴いて好きになったけどな、ガガガ
631名無しのエリー:2006/03/18(土) 17:39:47 ID:pqmM6UVm
ガガガは兵庫も嫌いって言ってた
632名無しのエリー:2006/03/18(土) 17:40:50 ID:WoB8pNiC
ガガガも兵庫も嫌い
633名無しのエリー:2006/03/18(土) 19:20:18 ID:DtARoFdg
ガガガって君にジュース買ってあげる人?
634名無しのエリー:2006/03/18(土) 19:26:18 ID:sq87dx2b
それはグループ魂では。
635名無しのエリー:2006/03/18(土) 19:26:50 ID:bhN4RbvY
>>633
違うそれグループ魂
636名無しのエリー:2006/03/18(土) 19:49:02 ID:w3Yl4JFq
編集長や副編が嫌いなバンドでも載るんだな。少し安心した。
637名無しのエリー:2006/03/19(日) 02:41:13 ID:BkLFxcOl
え?ガガガって載ったことあんの?
俺の知る限りでは無かったような
ってか、尾崎もガガガも嫌いだから載ってもしょうがないわー
638名無しのエリー:2006/03/19(日) 03:46:11 ID:lCRpEj4E
2001年に線香花火発売時のインタビュー
639名無しのエリー:2006/03/19(日) 06:52:32 ID:INm4zFbt
サンボやゴイステは神扱いで、ガガガが載らない理由がわからん。
フェスでもスルーだし。
640名無しのエリー:2006/03/19(日) 09:30:32 ID:DCpcGJt+
ガガガってサラ金のCMでラララ〜って歌ってるやつだろ?
最悪ジャン
641名無しのエリー:2006/03/19(日) 15:21:56 ID:rC9Ram1P
ガガガってパンクじゃなくてフォークっぽいよ。
一番新しいアルバム試聴したけど、かなりいいかんじ
642名無しのエリー:2006/03/19(日) 16:04:32 ID:Iio1MJrb
グレープフルーツ食った直後に牛乳飲むとゲロの味になるのなんでよ
643名無しのエリー:2006/03/19(日) 19:44:43 ID:OJxd2Ehr
ビタミンCとたんぱく質が結合するじゃん
644名無しのエリー:2006/03/19(日) 19:56:15 ID:Iio1MJrb
>>643
d!
645名無しのエリー:2006/03/19(日) 21:31:26 ID:AGsgsKo6
Σ(゚д゚≡゚д゚)

ここは何スレだw
646渋谷陽一:2006/03/20(月) 01:05:51 ID:lqmDNRTN
俺のスレじゃ!
647名無しのエリー:2006/03/20(月) 16:15:48 ID:h4ddsoF+
今や編集部にガガガに興味持ってる人いなさそう
ディスクレビューも載ってないし。でもまた売れたら載るかも。
175も売れなくなったら載らなくなると思う。
かつて2万字でプッシュしても切り捨てるときはあっさり切り捨てるから、JAPANは。
清春もSOPHIAもスガシカオも載らなくなったし。
648NO MUSIC NO NAME:2006/03/20(月) 17:23:14 ID:fFXsSlBN
625は 渋谷陽一君臨
649ジャングルライフ98ガガガSPインタブー:2006/03/20(月) 19:54:06 ID:QrBuOzmg
○ライブといえば'05/12/31から1/1にかけて恐ろしいイベント(神戸VARIT.「爆裂都市2005」オールナイト)を企画されていますが。
前田:これはCOUNTDOWN JAPANに対している感じですね。「幕張か!?VARIT.か?」と。
一同:(爆笑)。
前田:ここから巣立っていってる人も多いですからね。サンボマスターも「爆裂都市」からCOUNTDOWN JAPANに(笑)。
山本:来年はね、メガマサヒデがCOUNTDOWN JAPANに出るかも。
○いや、誘われてもメガさんが「出ない!」とおっしゃるだろうし…
2人:いやいやいやいやいやいやいやいや!
前田:あの人はめっちゃ出たがりですから!
山本:めちゃめちゃミーハーですよ、あの男!
○(笑)。
前田:なにしろ神戸では前田、森田(セックスマシーン)、メガ(メガマサヒデ)…この3Mはめちゃめちゃ出たがりなんですよ。
一同:(笑)。
前田:…あれだけ人がたくさん居るところだったら僕らもやりたいんですけどね。
○え!!対抗しているんじゃないんですか?
前田:やっぱり単純に目立ちたいじゃないですか(笑)。だからもし来年僕らがCOUNTDOWN JAPANに出ることになったら「爆裂都市」は中止ですね。
一同:ええーッ!!!!!!
山本:中止というか、一ヶ月早めて。
○うん。せめてそうしてください。
前田:はい。
650名無しのエリー:2006/03/20(月) 23:04:22 ID:WS68kUuu
>>647
清春は自分から切ったらしいよ。なんかジャパン批判してた。

てか基本的にアーティスト側的にジャパンって評判悪いよね。
651名無しのエリー:2006/03/20(月) 23:11:33 ID:nUchQfaD
清春が切ったとわざわざ言う時は切られた時
652名無しのエリー:2006/03/20(月) 23:47:59 ID:UHr9OAkJ
なんで評判悪いのかな?
653名無しのエリー:2006/03/21(火) 00:24:16 ID:J97npEOv
原稿チェックさせない
誘導尋問っぽい質問の仕方
感想文の域を出ないディスクレビュー

こんな感じか?評判悪い理由。
まあロキノン好きのアーティストが多いのも確かだけどな。小物だけど。
654名無しのエリー:2006/03/21(火) 00:55:53 ID:fbMefyo9
じゃあもう清春は載らないのかねぇ…
655名無しのエリー:2006/03/21(火) 01:03:34 ID:OAMk9E7L
清春載らなくても別に困らんわな
656名無しのエリー:2006/03/21(火) 01:13:37 ID:yCOS8sHM
あとロキノンってインタビュアーの態度が悪いらしいね。

大した知識が無いのに偉そうに語ったり、そのアーティストの予備知識を予習しないままインタビューするって聞いた。


まぁこんな糞雑誌読んだ事無いからどうかは知らないけど。
657名無しのエリー:2006/03/21(火) 01:25:37 ID:SHOzj/6n
清春はニュースメーカーとかに出てるからでなくてもいいでしょ
ジャパン読者も清春のインタビューは読まなさそうだし

>>656
お前って清春みたいでかっこいいな。
一緒にTOKYO歌おうぜ!

ロキノン!狂った雑誌
い〜つからだろうな〜くした鹿野!
658名無しのエリー:2006/03/21(火) 02:27:59 ID:m3E8cC2m
編集の人間が自分の年下だらけになった雑誌は読まない。
659名無しのエリー:2006/03/21(火) 09:42:59 ID:y6H6yRmE
編集、多分自分より10ぐらい上だけど、正直ジャパンの記事って読めないぐらいアホらしいと思うよ。
でもそれは編集がアホっていうより、小学校高学年〜中学生あたりをベースにした
記事を書いてるんだろうな、と思えば、アホらしいのにもまあ、納得がいく。
660名無しのエリー:2006/03/21(火) 10:40:35 ID:hdS1p1yV
チボマットまだやってんだな
661名無しのエリー:2006/03/21(火) 11:03:55 ID:gvaH64qW
宇野の担当アーティストが全部他の人に代わってて
一抹の寂しさを感じた。アートスクールは古河で
RADWIMPSは高橋美穂あたりになるのかな。
662名無しのエリー:2006/03/21(火) 12:04:30 ID:MWx/zpwC
今月のライムスターのインタビューは割と面白かった。
小杉って全然チェックしてなかったけど高橋よりよっぽどまともだね。

>誘導尋問っぽい質問の仕方

これこそ渋谷の手法って感じだよね。
何年か前のリップスライムのインタビューでうんざりした。

663名無しのエリー:2006/03/21(火) 12:44:56 ID:8Yr2zCCi
宇野ちんってホモだったの?
664名無しのエリー:2006/03/21(火) 13:26:55 ID:C7UX8WZ6
小沢健二載せろ!
載せても買わないがな!
665名無しのエリー:2006/03/21(火) 16:18:53 ID:fbMefyo9
なんかこのスレ年齢層高くない?
90年代から活躍してるバンドが好きで
最近出てきたバンドを好まない人が多い気がする

高橋ってあまり評判よくないけど
個人的にはそんな嫌いじゃない
でもやっぱり読んでておもしろいのは
山崎、兵庫、宇野辺りかな
666名無しのエリー:2006/03/21(火) 16:32:55 ID:y6H6yRmE
>>665
自分は今18で、でもジャパンは90年代から読んでるよ。
とは言っても、最近のジャパンは14、15の子のハガキが主流っぽいから、18ってのもそんなに若くはないのかもね。
667名無しのエリー:2006/03/21(火) 17:32:36 ID:U/H87MIB
自分は22…バンド系の音楽が好きな年齢層としてはもうおばはんだな。
ちなみに最近出てきたバンド好きですよ。アジカンやら10-FEETやらELLEGARDENやら。
668名無しのエリー:2006/03/21(火) 18:02:22 ID:nFqV4G+N
THE BIRTHDAY(笑)

Midnight Bankrobbers(笑)
669名無しのエリー:2006/03/21(火) 18:20:10 ID:PXGmPKzb
サンボマスター20位以内にも入ってないんだけど…
早くも飽きられたか
670名無しのエリー:2006/03/21(火) 18:50:16 ID:hnVzt6Md
アルバムが出る直前だからじゃね?
671名無しのエリー:2006/03/21(火) 19:42:52 ID:Wlf/Egwd
リア工だけど、ジャパンは何となくで買ってる。ブックオフで立ち読みした数年前のやつは凄い濃ゆくて面白かった。

今は何だかうすっぺらいよ…
672名無しのエリー:2006/03/21(火) 22:18:14 ID:2pSQn8yu
確かにこの前出したタンバリン云々はつまらなかったからな

電車男の主題歌で興味持った人間を
固定客にはできなかったろう
673名無しのエリー:2006/03/21(火) 23:22:45 ID:F9aRkYEM
>>665
俺は17歳、リア高
書店で立ち読みしたら微妙だったんで、一度も買ってない

スカパーの音楽番組で、昭和のロックについて熱く語ってたな>サンボ
日本人は欧米コンプレックスが強すぎる。頭脳警察やはっぴえんどが評価されてないのは…って
ちょっと好感を持った
674名無しのエリー:2006/03/22(水) 00:14:00 ID:b4zEAzU1
>>661
やっぱ宇野は辞めちったのかな。でもちゃんと名前は載ってたんだよな。
バックホーンはゴメだったか。

>>662
小杉はHip-Hop系は意外とマトモな気がする。
でも個人的には門間の方が良かったとおもた。
675名無しのエリー:2006/03/22(水) 00:19:04 ID:A0++viCx
>674
門間はどちらかというと映画に強いらしいから戻ってこねーかもな。
其田とのプロレス兄弟ネタは結構好きだったんだが。
古河は98年入社でずーっとジャパンにいて今や編集長、順調すぎるな。
676名無しのエリー:2006/03/22(水) 01:54:28 ID:jvkxpuTM
高橋美穂もけっこう長いこといるよね。
でも今の伊藤美江みたいな期間が長くて正直最初の頃は何も印象なかった。
今は良くも悪くも存在感あるけど。
677名無しのエリー:2006/03/22(水) 07:55:25 ID:w2xUkuIq
アートセンスも内容も音楽と人にボロ負けしてんなこの雑誌。

678名無しのエリー:2006/03/22(水) 08:44:07 ID:lXbA3N1O
なんか鹿野時代の方が良いような気がしてきた。
錯覚か?
679名無しのエリー:2006/03/22(水) 11:00:20 ID:TBPHtyn4
667の挙げているバンドは
「最近」じゃない。
680名無しのエリー:2006/03/22(水) 12:06:30 ID:HBf+Xp3z
ドMか〜(´∀`)いいね
681名無しのエリー:2006/03/22(水) 13:08:22 ID:uEO7NpzU
>>678
鹿野の濃さと古河の薄さをたして割ればちょうどいいのにと思った
そこに山崎の暗さが加われば最強伝説の始まり
しかしそんなオールマイティな人物はなかなか現れナス
682名無しのエリー:2006/03/22(水) 15:03:39 ID:b4zEAzU1
>>678
今の凡庸な古河に比べたら鹿野の方がマシかと思う。
YO一郎だけはガチ。
683名無しのエリー:2006/03/22(水) 19:42:48 ID:QqC7rixg
なんかレミオのアルバムが5月に出るらしいけど、表紙にすんのかね。
今のレミオを表紙にするのだけはやめてほしいんだけど。
684名無しのエリー:2006/03/22(水) 20:18:33 ID:SNCEy+y/
>>683
たしかSCENEのところで来月は巻頭特集とか書いてあったぞ
巻頭=表紙だよね?
685名無しのエリー:2006/03/22(水) 20:57:24 ID:U6jjbaNM
好きなバンドやアーティストの記事くらいしかもう目を通さないんだが、
最近それらの記事を読んでいて「どうもこの書き方は好きじゃない」と思うことがある。
ライター名を確認すると、そういう場合は大抵高橋美穂なんだ。
何が嫌なのかよくわからんが、何か嫌なんだ。
この人が担当でさえなければとすら思ってしまう。
今日も本屋でがっかりした。
長文愚痴スマソ
686名無しのエリー:2006/03/22(水) 22:57:45 ID:uEO7NpzU
>>683
レミオロメンだけは勘弁…!!やめて〜
687名無しのエリー:2006/03/22(水) 23:41:19 ID:A0++viCx
もう決まったもんはしょうがないって。
レミオロメン表紙巻頭&絶賛の嵐のウザい合評レビューが載るだろう。
688名無しのエリー:2006/03/22(水) 23:58:08 ID:uEO7NpzU
サンボマスターの大ピザっぷりは許せるのに、レミオロメンの微ピザっぷりは許せない。
689名無しのエリー:2006/03/23(木) 00:00:01 ID:6gBdBmbF
最近のレミオロメンは大衆に迎合しすぎじゃないだろうか?
雨上がりやアカシアはあんなにいい曲だったのに、
新曲の太陽の下のPVを見たらまるで飼いならされた犬みたいだったよ。

でも粉雪はいい曲だよな?
690名無しのエリー:2006/03/23(木) 00:07:09 ID:HBf+Xp3z
バックホーンがんがれ
次も微妙な売り上げだろうけど、
691名無しのエリー:2006/03/23(木) 00:59:55 ID:7PZqvMAz
>>686>>687
バンプ、アジカンを表紙にするのはあんな下手糞をなぜ…とは思いつつもまだ許せるんだが、
今のレミオを表紙にのせるのは許せない自分がイル。
まあ中島みかが表紙になる時点でなんでもありなんだろうが。

上の世代のバンドが売れるよりも大事にしていた捨ててはいけないものを、
今のレミオは売れるために平気で捨ててる気がするんだよね。
692名無しのエリー:2006/03/23(木) 01:11:51 ID:d0IKDVcF
そこそこ有名な某バンドマンに、どうしてロキノソ嫌いか聞いた
カネまみれなのが嫌だってさ
693名無しのエリー:2006/03/23(木) 01:18:27 ID:mwvhtmIo
正直レミオロメンもアジカンも同じ匂いがする
694名無しのエリー:2006/03/23(木) 01:26:36 ID:1rw7uSad
宇野ぉぉぉ・゚・(つД`)・゚・
http://www.art-school.net/cgi/diary/diary.cgi?action=view&date=20060320&year=2006&month=3&day=1&to=31
宇野タンの取材・喋り方とか結構好きだったのに…
てか、今月号のクロストークよんで斉藤が嫌いになったのは俺だけじゃないはず…
695名無しのエリー:2006/03/23(木) 03:04:19 ID:VyQrCVLM
チーズ党の俺はなんでもチーズに例えてみる。
アジカン…スモークチーズ
バンプ…青黴チーズ
レミオロメン…アンパンマンチーズ(幼児用ベビーチーズ)

皆チーズだが、しかし同じチーズではない違いが確実にある気ガス。

>>694
ロキノンって定期的に社員が辞めるな。何かあるのかなあ…。
696名無しのエリー:2006/03/23(木) 04:02:56 ID:6exetL2+
…宇野orz
最後の砦がいなくなった気分だ。
697名無しのエリー:2006/03/23(木) 07:42:23 ID:XCIZHPY3
>>695
アジカンはブラックペッパー入りチーズ(基本は普通のチーズ)だと思う。
粉雪は納得。
698名無しのエリー:2006/03/23(木) 08:15:55 ID:R7B0f7VS
邦楽4代ブサイク  

サンボマスター
http://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_4897.bmp
カスチル
http://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_4896.bmp
コブクロ
http://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_4898.bmp
ゴーイングアンダーグラウンド
http://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_4899.bmp
699名無しのエリー:2006/03/23(木) 12:42:54 ID:zFAT0btx
宇野と神谷のコンビが好きだった。神谷みたいに辞めてもディスクレビューぐらいには顔出してくれ宇野…
700名無しのエリー:2006/03/23(木) 21:08:57 ID:wq8SY00M
シカッペの雑誌でサッカーの記事書いてたけど
701名無しのエリー:2006/03/23(木) 21:44:05 ID:VyQrCVLM
馬鹿野今雑誌なんかやってんのか
702名無しのエリー:2006/03/23(木) 22:11:27 ID:qQzDDaFd
703名無しのエリー:2006/03/23(木) 22:16:24 ID:VyQrCVLM
>>702
おおd
704名無しのエリー:2006/03/23(木) 23:54:00 ID:Wj07HuyH
宇野がぁぁぁぁぁぁぁorz
705名無しのエリー:2006/03/24(金) 00:25:10 ID:tI8iScsq
なんで宇野好きこんなに多いの
706名無しのエリー:2006/03/24(金) 01:56:52 ID:EcNSW1Gf
宇野が立てたスレだから…>>1
707Track No.774:2006/03/24(金) 02:53:10 ID:/XbHFMKp
宇野がいないロキノンなんて山田君のいない笑点みたい
テラサビシスorz
708名無しのエリー:2006/03/24(金) 07:42:05 ID:fFyETuLp
別に、山田君は笑点においてさほど重要じゃない。
709名無しのエリー:2006/03/24(金) 10:18:17 ID:myDKKt+5
>>708
山田君の価値がわからんとはお前さん…包茎だな
710名無しのエリー:2006/03/24(金) 11:56:36 ID:n0bAdfb3
年下の古河の下で副編として働くことが何気に嫌だったんだろうか…
711名無しのエリー:2006/03/24(金) 11:57:57 ID:GPQZKtgV
馬鹿野スペシャでレギュラー番組持つらしいね
712名無しのエリー:2006/03/24(金) 14:10:02 ID:1p4QvFw6
往年の宇野を知ってる俺に言わせれば、JAPANにきてからの宇野は抜け殻、燃えカス、廃人だったけどな。
うちには昔宇野がライナーノーツを書いた洋楽のCDが20枚くらいある…
713名無しのエリー:2006/03/24(金) 15:31:02 ID:CCqkCvj+
昔を知ってる上でどうでもいい
持ってるのはバーブのライナーくらいかな
714エミネム:2006/03/24(金) 16:00:30 ID:UMYjAR+w
「有名UKバンドでも、本物の貧困層出身は、オアシスくらい。
ビートルズもストーンズもレディへもリバティーンズもアーモンも、
どちらかというと裕福な方。
国の50%くらいが労働者階級だから、その中でもまたランクがある。
労働者階級≠貧乏。でも生まれた階層で仕事が決まるから大学へ行っても意味がない。
だから、勉強で成り上がることなど不可能。
ミュージシャン目指してるんだからはじめからそんなことどうでもいいのに、
別に貧しいわけでもないのに、そういう制限などを自分の不幸と思い込む。
それを自分が音楽をやる理由にする。ただ単に好きなだけなのに。
ジョンは育った家は、中産階級。ジョー・ストラマー、トム・ヨークもミック・ジャガーも中産階級。
キースは労働者階級だけど、母親と4人の伯母に甘やかされて、育つ。
エミネムは日本でいう釜ヶ崎みたいなとこで育った。
でも大体が好きでやってるんだよ。でもそれだけじゃ物足りないから他の事と結び付けるんだよ。
ヘンにロマンを持ちすぎるやつが洋楽板にいる。そういうやつに限って、不幸に憧れてるんだ。」


エミネム「俺は白人ラッパー」より

715名無しのエリー:2006/03/24(金) 17:45:31 ID:in1PmUSY
洋楽板ってかいてあったんスか
716名無しのエリー:2006/03/24(金) 17:57:14 ID:ejO4xZFb
>>684
ERAを出したときの中村以外はな!!
717名無しのエリー:2006/03/24(金) 20:57:20 ID:myDKKt+5
>>716
思い出した、あの奇妙なジャパンな。表紙ミスチルで、でも巻頭は中村一義なのなw
普通に中村にしとけっていう…
718名無しのエリー:2006/03/24(金) 21:56:05 ID:WRx7WGoq
>>684
アジカンのときは表紙巻頭と書いてあった気がするが。
さっき立ち読みしてきたが、古河が、次のアルバムでポップシーンとロックシーンを制圧うんぬん、
と書いてあったとこは、はあ?と思った。
さすがに今のレミオに制圧されるほどロックシーンはおちぶれちゃいないだろ、
他のバンドに失礼すぎ、氏ねと思った。まだ山崎の評の方が客観的。
719名無しのエリー:2006/03/24(金) 22:48:03 ID:CUZXQvvi
山崎はきっちり批判したので感動した
720名無しのエリー:2006/03/24(金) 23:06:21 ID:myDKKt+5
レミオロメンがシーンを制圧、って…
それ、他のバンドに対してだけじゃなく、リスナーに対しても死ぬほど失礼
721名無しのエリー:2006/03/25(土) 00:16:21 ID:V9v5RzB1
>>719
山崎は、太陽の下が必要以上にJ-POPを意識してる、バンド感を失って、
ぎりぎりでロックだったレミオの魅力を失ってる、て書いてたね。

売れるためにバンドサウンド捨ててJ-POPサウンドに走った上、
オリコンスタイルの表紙になって喜んでるアーティストなんざ、
表紙にしちゃダメだろ、やっぱり。
722名無しのエリー:2006/03/25(土) 01:27:20 ID:usF5MirP
RIZEって前は結構載ってたけど、最近は全然だね
723名無しのエリー:2006/03/25(土) 09:52:29 ID:ANmvZKqE
ギリギリのラインでロックだったレミオロメンを
「 お 前 ら に 任 せ た !」
などとワケのわからん事ほざいて大プッシュしやがった鹿野の罪はやはり重いわ…。
あの号はほんと、兵庫まで
「 ロ ッ ク の 未 来 を よ ろ し く お 願 い し ま す 」
とか書きやがって、完全に聴き手側が置いてけ放りくらったとんでもなく不愉快な号だった。

その愚を再び古河が犯そうとしているのか。いいかげんにしてくれや…
確かに粉雪のヒットで当時と状況は多少違うけど、
レミオロメンがシーンを制圧する程のタマじゃないのは聴けば明明白白だよ。

>>722
RIZEって、雑誌からもシーンからも相手にされてるのかされてないのかわからん、
微妙〜な存在のままもう何年も過ぎちゃってるな。
724名無しのエリー:2006/03/25(土) 10:53:10 ID:OjONTrZb
そういやアジカンが表紙に出て「アジカンが次のロックの救世主だ!」
みたいに書かれた時も「え、そうなの?」って思ったなあ。
まあアジカンは普通に好きだったし今も好きだけど。
725名無しのエリー:2006/03/25(土) 11:17:55 ID:ANmvZKqE
鯵缶の時は、未来の破片とか君という花が実際にチャートでもアクションを起こして、
目に見える形で「聴く人達増えつつある」ってのがわかった上での登場だったから、そこまで不快感は無かった。
でもレミオロメンはチャートアクションも何も起こしてない状態でいきなり「救世主!救世主!」
まるで一昔前の、人ん家に乗り込んできて玄関に居座って、
役に立たないモンを高く買わせる押し売り商法みたいで、つくづくありえんわ。
726名無しのエリー:2006/03/25(土) 11:33:23 ID:OjONTrZb
いや、レミオは粉雪や3月9日でチャートアクション起こしてるでしょ。
ああいうのはチャートアクションて言わないの?
ジャパン読者で聴いてる人は少ないかもしれないけど。
余談ですが自分はCDを借りたことも買ったことも無いです。
727名無しのエリー:2006/03/25(土) 11:40:34 ID:ANmvZKqE
>>726
よく嫁、今じゃなくて鹿野時代の話だよ。
728名無しのエリー:2006/03/25(土) 11:52:38 ID:VLVkk+jE
レミオは初表紙が2003年12月号だった。
ジャパンで初めて紹介されたときはいきなり冒頭の「SCENE」に載ってた。
当時の鹿野はよっぽどレミオに惹かれたんだなぁ…。
まあ「雨上がり」は良い曲だと思うけど
729名無しのエリー:2006/03/25(土) 12:03:04 ID:4u/rZtXp
惹かれたんじゃなくて金で買収されたんじゃないのw
ゴミオロメン表紙号、自分は当時タワレコで見かけたんだけど、
隣にいた人たちが、何なのコイツら・・・って感じで話してたのを覚えてる。
あの、読者の総意とでも言わんばかりの独裁的で不透明なプッシュは
今思い出しても吐き気する・・・

730名無しのエリー:2006/03/25(土) 12:10:55 ID:OjONTrZb
>>727
ごめん。たしかにあの時はそうだった。
まあチャートアクション起こしてから表紙じゃ
ジャパン的にどうなの、って気もするが。
でもあの時は唐突感が否めなかったね。
731名無しのエリー:2006/03/25(土) 12:38:31 ID:4u/rZtXp
結局、鹿野は自分で自分の首を絞めた結果になったね
732名無しのエリー:2006/03/25(土) 14:48:57 ID:GOZ3wqDf
「雨上がり」の頃にプッシュしたんならわかるけど、
あの頃は扱い小さかったもんな。
アジカンも「未来の破片」では小さかった。
先導でもなし、なんか中途半端。
733名無しのエリー:2006/03/25(土) 15:12:01 ID:FvzKncyZ
>>731
別に自分の首は絞めてなくない?
レミオ路面もあいつが割と早く取り上げて大騒ぎしてたことと
のちのち一般層にブレイクしたことは事実だし
(JAPAN読者の何割が本当にレミオ路面を好きかどうかは置いといて)
雑誌自体も部数伸ばしたという実績だけは残して辞めたわけだし
(馬鹿野JAPANに対する読者の評判が良かったかどうかは置いといて)
むしろ鹿野が絞めたのは古河の首だろ



734名無しのエリー:2006/03/25(土) 15:15:51 ID:LpDa+0Vw





735名無しのエリー:2006/03/25(土) 15:26:58 ID:FvzKncyZ
え?(゚Д゚≡゚Д゚)オレ?
ちゃんと読めよ・・・
736名無しのエリー:2006/03/25(土) 15:37:53 ID:ANmvZKqE
山崎がJAPANの裏方に徹してるのがわかった気がする。
例えば編集長なりなんなりで表に出てきてしまえば、多分批判することが出来なくなってしまうんだな。
737名無しのエリー:2006/03/25(土) 18:15:41 ID:XxXZyg8q
なんだかんだいってジャニを表紙にする音人よりマシ
738名無しのエリー:2006/03/25(土) 19:20:54 ID:LdmxIxMd
山崎も太陽の下は批判したけど粉雪とか5月の新作は
割と好きなんじゃないかな
今年の初めNHKのラジオ出たときも「久々に観たライブが凄かった」
とか言ってたしレビューでもロック系とか言ってたし。

それにしても次の編集長は宇野だと思ってたのに辞めたとは。
残った編集陣に編集長が務まりそうな奴はいないが・・・。
しばらくは古河JAPANでいくのかな。保守的だが・・。
739名無しのエリー:2006/03/25(土) 19:45:12 ID:/0T0WkqJ
>>723
正確には「レミオロメン、おまえらに賭けた!」だYO。
740名無しのエリー:2006/03/25(土) 21:46:51 ID:DhiVjlVB
>>738
つ【お世辞】
みんなに天才って言う雑誌ですから、もちろんみんなに凄いって言いますよ。
ていうかあんなモン好きだなんて本気で思ってるなら山崎洋一郎終わってる。

老若男女保守の時代だからね、今。
編集長も保守的な古河で合ってるんじゃないのw
どうせ読者が何か言ったって無駄なんだから。
結局巨大企業の手のひらの上で踊らされて終わりよ。






741名無しのエリー:2006/03/25(土) 21:47:55 ID:WeJjgQCx
スピッツみたいになってほしいのかもね
742名無しのエリー:2006/03/25(土) 21:56:53 ID:DhiVjlVB
だとしたら、スピッツも堕ちたもんだ・・・
っていうかスピッツじゃなくてミスチルなんじゃないの?売る側からしたら。
743名無しのエリー:2006/03/25(土) 22:18:15 ID:qAmd7FsL
>>742
それとスピッツが堕ちるのとは関係ないだろ
山崎が勝手にそう思ってる(かもしれない)だけなんだから
744名無しのエリー:2006/03/25(土) 22:35:14 ID:L41opxkv
古河がスケープゴートになってるわけだから
ある意味じゃ今のYO一郎のスタンスって理想的だよなー。
745名無しのエリー:2006/03/25(土) 22:49:12 ID:ANmvZKqE
レミオロメンごときが取って代われる程、スピッツって安い立ち位置だったのか
746名無しのエリー:2006/03/25(土) 23:00:35 ID:AGv/IRUA
スピッツになれるバンドではねぇだろ
劣化ミスチル程度
747名無しのエリー:2006/03/26(日) 00:50:33 ID:vG6MGuBQ
そういやミュージックスクエアでニューカマースペシャルの時
古河→チャットモンチー、RADWIMPS、Plane、音速ライン、髭(HiGE)、あふりらんぽ、lostage、NICO touches the walls、BENNIE K、No Regret life
山崎→Mr.Children、レミオロメン、ASIAN KUNG-FU GENERATION、ELLEGARDEN、ラルクアンシエル、くるり、銀杏BOYZ、ZAZEN BOYS、
    ザ・ハイロウズ、BUMP OF CHICKEN
だったな、山崎はやる気がなかったんだか、それとも古河を痛い目にあわせてやろうと思ったのか…
そして古河!人のプッシュアーティストパクるな、ちゃんと仕事しろ。
…それにしてもBENNIE Kはさすがに痛かった
748名無しのエリー:2006/03/26(日) 01:46:42 ID:BvCj24ZT
スピッツはあんだけ長くやってて、芯があるからすごいと思う。スタンスがぶれてない感じ。
レミは色々魂売ってる気がしてやだな
749名無しのエリー:2006/03/26(日) 03:00:05 ID:uOg0sw8E
確かに今のレミオロメンには主体性を感じない
大衆に迎合しすぎ
750名無しのエリー:2006/03/26(日) 07:37:25 ID:AoqkqqDh
スピッツもデビュー当時からロキノンがかなり押し捲ってたけどな。
井上なんちゃらとか田中宗一郎とか。
751名無しのエリー:2006/03/26(日) 08:30:31 ID:8qOBbfvO
ハチミツで初表紙だからね
ロビンソンで売れてやっとこさって感じ
752名無しのエリー:2006/03/26(日) 11:51:45 ID:7YDEYTPR
太陽の下方向(完全商業志向)に行くなら終わるだろうね
朝顔はいいアルバムだったなぁ 
そういう意味でミスチル目指すんだろう

だってあなたに会いたいから

こりゃねえよ つんく♂かよ?
753名無しのエリー:2006/03/26(日) 15:19:24 ID:2ujB8vGx
スピッツのフォロアーはいないね
スピッツリスペクトしてるバンド聴いてもただのホモっぽいポップロックだったりする
754名無しのエリー:2006/03/26(日) 16:44:35 ID:IxMOz68/
>>753
それ誰?
755名無しのエリー:2006/03/26(日) 16:56:34 ID:9wSSEJ3q
>>738
でも山崎のレミオの5月の新作の評は、粉雪がいちばんいい曲、あと、ラスト2曲くらいはいい曲、
くらいだったよ。
レミオって出始めは結構好きだったけど、今はミスチルになれる器じゃないのに、
無理してミスチルになろうとしてる勘違いアイドルバンド、っていう印象しかないな。
756名無しのエリー:2006/03/26(日) 17:03:09 ID:2xDX2OAc
  ヽ        //  /  / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_// _
 ー-ー         /     ´ /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
  -‐         ー―_ - ,r-'´ ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ー-    _,,           `ー-、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:l ̄ ̄ ̄`ヾ;::/
  ー -'     ノ丶\   、_ __ \ \::::::::::::::::::::::::r''" /       \
 ‐'´    _, ― '  ヽ、'  . \へ、 ̄ヾ  \::;::::;-‐'´   |  生  宇  |
  ̄           | l     ヽ,\     `゛´     _,/.  き  野  |
 ー ' _ _ 7   _,  lj    |`,ゞ、,''::.、       _,x-'、}  て  は  l
 ニ,彡'/ /.,イ/,/ /l  /\ | |  }::()ト、   ,-r'/::():、l  る      |
    ,,;ーク7´/// /_.| ./l <j |    |::::::::i        l:::::::::l }  !     /
    | // イ //l⌒レ' ヽ、.リ   ヾ=''      ヾ:::;,ソ \_     /
    ヽ'´  { /'´  \    ヾ,       ./         /_/ ̄ ̄ヾ,
        `ー-、  |     ヽ、   _ ヾ       _/     /´`ヽ、
         /   |    ! ヽ\     ̄ ̄ ̄  _,-ク    ;  / .   l
        r'´     |   ; :  丶\     _, '´ /    ,'  /     .|
    ヾ´/ ̄l      {   : 丶.    ` ー- ‐´  /  ! : .: /     .  |
   , ‐'´  /  ;    } .!  l      丶 -‐ ' ;    ;    /    .  . |
ヽ /    ./       |/  ;                '    /    :     |
757名無しのエリー:2006/03/26(日) 17:35:46 ID:aXdOdR+K
個人的には中込が生きてるか気になる。

ミスチル+レミオがbridgeの表紙の号、嫌すぎる。

はい、ミスチルが劣化してきましたねー
はい、ミスチルの後釜はレミオですよー
はい、用意しましたから次はコレ買ってねー
はい、わかったよねー、言うこときいてくれるよねー

リスナーは小林武史の操り人形ですか?w
758名無しのエリー:2006/03/26(日) 17:48:25 ID:JhzsoMVa
>>757
だがあの記事の内容は、皮肉にも桜井>藤巻という構図を決定付けてるゾ。
759名無しのエリー:2006/03/26(日) 18:31:12 ID:2ujB8vGx
>>756
   , ― 、          / _
  /    \   ┌、_/^'  ̄ ヽ
 l  強 僕 l    l /    ー、┴'7
 |  い  ` |   ,|/   ノ,  、 ' ├ 、
 l  み け  l   i^,'  ,∠< |!リ_!  Y <_  
 |  た っ  |   /^レ _{_:ノヽ!、[:_,ゝ  (
 l  い こ  l_ '」_ノ|!       /|^'i 」^'
 \   う /  /Zzシ||iへ `^' _, ' リ |!
   ー - ‐'    z‐-<^ーi|` ^i> ̄フ '
          ,‐ヘ | , 7  /   ヽ_  _,      / )
          l\ 1<  'V      >'<    / ,'~
         l^丶ヾ\         ク、( ̄  l .l
         、|  ヽ x        /='、    l ,l
         >、_ \ヽ、_, -‐v,_/^  .l   l' l
         l^ー' ̄  >',ニ_)'^V,-―==',l  , '/
         |    _.>-y―-┤     |  //
         .|   ,^└'レ<_,へ,    .l .//
   , ┬-、    |  /        i\_ノノ/_, -―,丶
   l ├ 、\  | /    |   l|l )、\='< _, -┴,_l
   ト-' / ヽノ^y'ク   ./A l /!ヘ |i 丶.._<_,\/ !   ←宇野
   .ヽ     _/   人ーヘ|'  ̄ )>-、ー-、ヽー 、_,)ノ
    \,- =' - '<( // _`>r-_, -'   )  ヾ _, -'
      >- 、 _Y l'ヽ、_>'      _, -'  ̄ヽ
      /      i ̄     _, - ┤    ノ
      (_  ―  -┴- -‐ ' ー-―└ -‐ '
760名無しのエリー:2006/03/26(日) 19:23:36 ID:eEeyo0mN
レミオ表紙・・・悪夢の再来。
飼いならされた羊みたいな、何の面白みもオーラも無い佇まい。
邪魔だ消えろ。

761名無しのエリー:2006/03/26(日) 20:32:34 ID:imaA4ymo
>>718
レミオロメンがシーンを制圧?
どこの国のどういう人種のどういったシーンでございますか?古河さん。
762名無しのエリー:2006/03/26(日) 20:53:32 ID:vxhqIF2C
それはもう身の毛もよだつような恐ろしい国に違いない…!!
763名無しのエリー:2006/03/26(日) 21:10:35 ID:1bY4pXkx
みんなレミオロメンで盛り上がりすぎ!そんなの何の生産性もないぜ。
有意義なスレにするためにも、ゆらゆら帝国表紙になったらみんながどんな反応するのか議論しようや。
764名無しのエリー:2006/03/26(日) 21:51:32 ID:5uWHoo2j
×盛り上がっている
○怒っている
765名無しのエリー:2006/03/26(日) 22:05:44 ID:vxhqIF2C
×盛り上がっている
○呆れかえっている
766名無しのエリー:2006/03/26(日) 22:46:27 ID:BPJlPLZU
>>757
ゴメは生きてるけど、最近スヌーザーで書き始めたのがガクブル。
767名無しのエリー:2006/03/26(日) 22:50:19 ID:GE3xEuhz
使いまわし…
768名無しのエリー:2006/03/26(日) 23:45:50 ID:ZtevQcOR
髭やモーサム、キングブラザーズとかが表紙だったらロック誌だろう
レンジや中島でカウンターはねえだろ 単なる迎合に過ぎない

あと売れてる人を取り上げるのはいいけどなぜそれをいちいち表紙にする
正直中島目当てで買った奴がロストエイジやカムバック聴くはずないだろ
中島も鬼束や浜崎、宇多田みたいに数年経ったら「そういえばあったね」で終わるだろうし
そんな一過性じみたことを何回繰り返すんだって話
ソウルフラワーユニオンとかが表紙飾ってた頃が懐かしい
769名無しのエリー:2006/03/27(月) 00:07:12 ID:TFLMYNDt
レミオロメンを表紙に出そうがなんでもいいけど
「ポップシーンとロックシーンを制圧」とか
そういう煽りが気持ち悪い。
770名無しのエリー:2006/03/27(月) 00:29:35 ID:6/e09Rk6
そういや最近スピッツ表紙にならないな。
771名無しのエリー:2006/03/27(月) 00:33:20 ID:HLNXU9Kq
>>770
新作出ないからね。一応最新アルバム『スーベニア』のときは表紙だった
772名無しのエリー:2006/03/27(月) 00:38:08 ID:GBHKPt97
雑誌の表紙よくなかったら買う気しねえ
773名無しのエリー:2006/03/27(月) 00:38:28 ID:i+WLRAs0
ベストでもレミオよりはマサムネのインタビューが聞きたい
774名無しのエリー:2006/03/27(月) 00:43:22 ID:6/e09Rk6
確かになあ。俺も読みたい。スピッツとジャパンの関係は良好なんだろうか?ここ数年買ってないから
775名無しのエリー:2006/03/27(月) 01:41:16 ID:F7lgrxse
中2病大杉
776名無しのエリー:2006/03/27(月) 01:46:30 ID:tiX5rA3u
スヌーザーは今人いないからゴメはヘルプ
2001年ぐらいまでは毎号ディスクレビューしてたし
777名無しのエリー:2006/03/27(月) 04:24:51 ID:tiX5rA3u
清木場俊介がEXILE脱退だと
778名無しのエリー:2006/03/27(月) 09:47:36 ID:RVQyeCvg
>>777
どっち?白い人?ゴキブリ見たくテカテカ黒光りしてる人?
779名無しのエリー:2006/03/27(月) 11:36:33 ID:yYgtEIDi
>>778
脱退は白い方。ソロで出したりして、欲が出たんだろう。
平井堅みたく売れるつもりかもしれんが無理だな。人気グループを自分から脱退し消える馬鹿。
テレビで見てると、黒い奴の方が歌うまいからグループ的には無問題だろう。
780名無しのエリー:2006/03/27(月) 13:05:57 ID:vg/D0kbj
ゴキブリの方も脱退すればいいのに キモイ
踊りだけになれw
781名無しのエリー:2006/03/27(月) 17:55:56 ID:Hk9nLRZ0
表計算の人と街ですれ違っても絶対わからないな
782名無しのエリー:2006/03/27(月) 20:22:26 ID:6eXZnsLt
何度か出てるが、高橋美穂やめてほしい。
インタビュー糞だし、語彙力ないし、文章ガキっぽいし…


と、リア工の俺が言ってみる
783名無しのエリー:2006/03/27(月) 20:26:19 ID:RVQyeCvg
メロコア厨がまんまライターになったらこんなんになります、っていう見本だな>女高橋
784名無しのエリー:2006/03/27(月) 21:02:29 ID:yffmxBMF
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1143458109/l50
●   貧乏人は夏フェスに来るな   ●

あえて言おう。『フェスに貧乏人はいらない』と。
2006年3月20日、邦楽最大のフェスROCK IN JAPANがチケットの先行予約を開始した。
出演アーティストはまだ発表されていないが、3日通し券2日券1日券の全券種の予約が可能。
これは前年のチケット不足による混乱を経験した、製作サイドのロッキングオン社側が出したひとつの結論だ。
『チケット超先行販売方法』とでも言おうか。

しかしこの販売方法に、意を唱えた人々が出た。それが『貧乏人達』だ。
貧乏人達の意見はこうだ。「出演者もわからない時点で、チケットのお金なんて払えない」
つまり貧乏人達は、「もしチケットのお金を払った後に気に入らない出演者だとわかったら、お金が無駄になってしまう」と言うわけだ。

一般的な消費論からすれば、それは当たり前の感覚だ。
だが、これは『フェス』なのだ。
ハッキリと言おう。フェスとは、本来お金持ちのお楽しみなのだ。
出演者がわからない時点でチケットを買って、その後どうなろうが痛くも痒くもない、
フェスとは、そういうレベルの人々のためにあるのだ。
理由は、下に述べよう。
785名無しのエリー:2006/03/27(月) 21:03:12 ID:yffmxBMF
フェスの歴史が長いアメリカでは、ベトナム戦争の真っ最中にもフェスが開催されていた。
しかし若者は徴兵され、兵士として地獄の戦地ベトナムに派兵されていく。
そんな中、フェスに来る若者とはどんな若者だったのか?
答えはもちろん、裕福な家の子供達だ。
真っ先に徴兵されたのは貧乏人の子供達で、裕福な家の子供達はお金を払って徴兵を遅らせた。
そしてその子らは、『戦争反対』と歌うロックバンドが出演するフェスに行き、戦争反対と叫ぶのだった。

ベトナムに派兵された兵士のひとりが、こんな日記を残しているのを知っているだろうか?
『俺が今最も憎いのは、ベトコンではない。金を払って徴兵を免れ、平和な地で音楽を聴き反戦の気分にひたる、あの裕福なヒッピー達だ。』
そう、フェスとは元から、『こういう物』なのだ。
誰もが平等に楽しめる音楽の祭典?そんなのは幻想だ。

それを十分に理解しているからこそ、フジロックフェスティバルは2004年、
いち早く『3日間通し券のみの販売』に踏み切った。
1日券なんかでチマチマ楽しむしかない客はフェスにはいらない。
3日間休みも取れ、ホテルの宿泊費や、テントなどの必要物資や資金を余裕で用意できる層、
そういう層のためにフェスはあるのだと、現実を体現して見せた。
しかし、英断は貧乏人達お得意の『不平等コール』によって覆され、残念ながら1日券は復活してしまった。

そして2006年。
ならば、とロッキングオンが下した英断がこの『超先行販売方法』だ。
どんな出演者だろうが、3日間の休みを取り、たかが数万円の出費をいとわない参加者、
また、お目当ての出演者にしか興味が無く、よって1日しか行かない、という場合であっても、
この先行販売期間で1日券を3種類予約しておき、後々行きたい日が決まったら残り2枚を放出する、
そういった採算度外視な方法を取れる参加者、
そういった『参加者』こそが、『本当にフェスに行きたいと思う人達になれる資格がある』のだ。
それは何も間違ってはいない。
説明した通り、フェスとは最初から、お金持ちによるお金持ちのための祭典なのだから。
786名無しのエリー:2006/03/27(月) 21:04:05 ID:yffmxBMF
だいたい、フェスに来て、ライブだけを見て帰られても困るのだ。
パンフを買い、グッズを買い、食べ物を買い、お金をふんだんに使ってもらわなければ、フェスはやっていけない。
残金をチマチマ確認するような貧乏人は、フェスのためにならないのが、おわかりいただけただろう。
フェスのためにならない貧乏人は、出演するアーティストのためにもならない。
よって『不要』。つまり、『貧乏人はフェスに来るな』というわけだ。

と言うわけなんで貧乏人のみなさん、チケットが取れなくても諦めましょう。
非情かもしれないけれど、これが現実なのだから。
787名無しのエリー:2006/03/27(月) 21:12:39 ID:GBHKPt97
わかった諦める
ってかライブハウスならよく行くけどフェス1回も行ったことないorz
788名無しのエリー:2006/03/27(月) 21:38:23 ID:qPAZYkpW
これコピペ?
スレ違いになるけど出演者じゃなくフェス自体を楽しむ人に来て欲しいってことでしょ?
ジャパンフェスがそんなに素晴らしいフェスだとも思わないけどさ。
789名無しのエリー:2006/03/27(月) 21:41:03 ID:WYMkLnrV
>>787
ガンガレ。いつか行こうぜよ。
790名無しのエリー:2006/03/27(月) 22:46:34 ID:7TupUENC
パンフや食べ物を買うだのの前に、交通費でいくらブッ飛んで行くのかって話ですよ
工房が九州から遠征するのは辛いよ
791名無しのエリー:2006/03/27(月) 22:51:09 ID:SlN6VHQj
九州か…大阪のまだ向こうだもんね。
792名無しのエリー:2006/03/27(月) 22:55:47 ID:HLNXU9Kq
金の無い俺はサマソニで我慢
793名無しのエリー:2006/03/27(月) 23:50:38 ID:6eXZnsLt
>サマソニで我慢

そんなセリフ、言ってみたいな。
794名無しのエリー:2006/03/28(火) 00:01:33 ID:GBHKPt97
フジロックで我慢
795名無しのエリー:2006/03/28(火) 00:04:14 ID:HLNXU9Kq
>793
いや、大阪会場が近いからな
796名無しのエリー:2006/03/28(火) 00:20:51 ID:HZtuRubm
グラストンベリーで我慢

でも住んでる場所に近いってだけで随分助けになるよな
遠いとほんと悲惨だ
797名無しのエリー:2006/03/28(火) 01:00:10 ID:XE/6NQeY
和歌山オールドタイムで我慢
798名無しのエリー:2006/03/28(火) 01:37:33 ID:no9puBWi
我慢する女の子萌え〜
799名無しのエリー:2006/03/28(火) 10:35:42 ID:SjxL8YYP
関東の人はいいな。富士ロックもサマソニもロックイン日本も行けるもんな。
そんな俺は尾張人。
800名無しのエリー:2006/03/28(火) 11:12:57 ID:uN2mz78q
尾張だっていいじゃん。
九州の身になってみろ。
801名無しのエリー:2006/03/28(火) 11:38:05 ID:xZujzw1M
道民でライジングいってる俺は勝ち組
802名無しのエリー:2006/03/28(火) 14:07:00 ID:2GmrOvx9
確かに
803名無しのエリー:2006/03/28(火) 15:25:17 ID:SjxL8YYP
ロックフェスで1番行きたいのはライジングだな。北海道観光も出来るし。
洋楽あんまり詳しくないし、ロックインはメンツが好きじゃない。
北海道いいなぁ。
804名無しのエリー:2006/03/28(火) 18:51:45 ID:+EnskTt3
ライジングいいよなぁ。あと北の大地に憧れる。観光したいなあ。金あれば
805名無しのエリー:2006/03/28(火) 19:32:43 ID:rlL04J5x
金さえあればな。
806名無しのエリー:2006/03/28(火) 20:53:59 ID:jR+TQate
ライジング禿同
一度はいってみたい
夜中〜朝方にあの大自然でライブみれるなんていいなあ。
807名無しのエリー:2006/03/28(火) 21:43:47 ID:G7xVTLVY
俺はライジンング行ってピエール瀧を目撃したいね。
そんで近くで踊りながら瀧の奇行を観察したい。
808名無しのエリー:2006/03/28(火) 21:52:17 ID:LI6uo8WV
>>800ナカーマ!
俺も九州だよ。本州とびこえて北海道だもんな。遠いよ。
809名無しのエリー:2006/03/29(水) 01:23:58 ID:vcJzN27f
>>807
それリアルにやった。ちなみに九州人だけどな。
気合の差じゃないの?遠方からの方が気合は人一倍で楽しめる。
810名無しのエリー:2006/03/29(水) 01:29:40 ID:BLwvo+L0
田舎だと気合は相当入るからな
811名無しのエリー:2006/03/29(水) 01:50:24 ID:e6Fyr62Y
べつに不可能なことはないけどなw同じ日本だし。

九州在住でひたちなか、石狩に毎年参戦してる俺はよほどの暇人か?
遠方だから飛行機や新幹線利用になるのはしょーがない。
あとは休みと金を確保できるかどうかだけ。
812名無しのエリー:2006/03/29(水) 11:51:08 ID:UVPSVbzQ
>>811
それが一番むずかしいんジャマイカ
813名無しのエリー:2006/03/29(水) 16:29:29 ID:dgPkiHoT
金はなんとかなるが、休みが難しいorz
814名無しのエリー:2006/03/29(水) 17:34:24 ID:pxfT7Rpy
休みはなんとかなるが、金がorz
関東人はいいよね。音楽番組もいいのがあるし、ライブもたくさんで…
815名無しのエリー:2006/03/29(水) 18:02:51 ID:7rZWusZh
たいていのライブdvdは関東の会場で撮影されてるもんな。 


いいな、道民、関東人。
816名無しのエリー:2006/03/29(水) 23:40:52 ID:CKohpD1c
東京のライブだとソールドアウトするのに、地方だとしないのはなんでだろ
817名無しのエリー:2006/03/30(木) 00:17:22 ID:KpuvLNNX
キャパ1200人の東京公演はSOLD、400人の会場は埋まらないなんてのもよくある話です
田舎だと、音楽に興味がある人間が少ない印象
特別なイベントや、東名阪ツアーだけってのも多いよね

もう九州は嫌です
818名無しのエリー:2006/03/30(木) 00:54:35 ID:gK4SjMGn
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   >>817引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!東京にカモンッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
819名無しのエリー:2006/03/30(木) 02:47:04 ID:8TPrAXRv
クアトロツアーで東京満員で俺の行った大阪公演は150人ぐらいしか入ってなかったときがあった
820名無しのエリー:2006/03/30(木) 13:50:56 ID:p2GXZYko
発表します!次のスカパラのシングルのボーカルは…
821名無しのエリー:2006/03/30(木) 13:56:49 ID:4ysfTd+k
822名無しのエリー:2006/03/30(木) 15:44:47 ID:9fxM/n1a
甲本ヒロト
823名無しのエリー:2006/03/30(木) 15:49:31 ID:KXNagwce
マサムネ
824名無しのエリー:2006/03/30(木) 15:55:02 ID:xSjkTyfN
ロキノンフェスって去年チケット不足になったのか。
こりゃ驚き。
825名無しのエリー:2006/03/30(木) 16:36:41 ID:VoqZ+F2l
そのくらいロキオン信者が居るということだ。
ロキオンが紹介する人なんでも好きだという人が。
数年前までは自分もそうだったが今は………………………拒否反応が出る。
826名無しのエリー:2006/03/30(木) 16:41:23 ID:9fxM/n1a
俺は選んで聞いてるんだがロキノン厨になっちゃうんだよなぁ
でもメジャーの良いところはほぼロキノンがとってるしな
827名無しのエリー:2006/03/30(木) 17:46:47 ID:eV6qwLz1
ちょっとでも注目されたバンドはロキノンにもすぐ載るよな。
っていうことは逆に、そのバンドの仕掛け人が、もっと注目させるためにロキノンに載せてる、
つまり、みんなが注目したからロキノンが載せたんじゃなくて、
みんなを注目させたいからロキノンに載せてる、ってことなんじゃないかと、
俺はそう考えてるな。表紙巻頭のアーティストとかは特に。
828名無しのエリー:2006/03/30(木) 18:10:36 ID:Rl/dxMRb
>>825
去年はミスチル、サザンが出たせいじゃねーの。
信者とか関係ない気が。
829名無しのエリー:2006/03/30(木) 18:29:03 ID:atLqVliJ
ロキノン買い始めた頃は、たしかに何でもかんでも買い漁ったな。
よく考えたら大体のバンドはロキノンが何らかの形で誌面に載せるわけだから、
ロキノン系って括られるのも大して気にならなくなってきた。
まあ、初めは優越感に浸っちゃうのは誰もが通る道だと思う
830名無しのエリー:2006/03/30(木) 19:02:23 ID:AD42xzfM
最近GIZAのアイドル普通に載せてるよね
831名無しのエリー:2006/03/30(木) 20:48:56 ID:L3FfmQ02
スカパラ×ヒロト!
832名無しのエリー:2006/03/30(木) 21:35:34 ID:xSjkTyfN
甲本ヒロト、マジネタだったのか。
833名無しのエリー:2006/03/30(木) 23:56:19 ID:RSnKqNmM
ヒロトが載ることじたい久しぶりだよね
834名無しのエリー:2006/03/31(金) 15:23:13 ID:o8qdNql2
古河、Hの編集長になるんだね
835名無しのエリー:2006/03/31(金) 15:57:06 ID:xjFEd6Xs
古河ついに降ろされるのか?
だとしたら次誰だ?
ちょっと面白くなってきたな。

ちなみにブリッジには兵庫がジャパンに異動って書いてた。
836名無しのエリー:2006/03/31(金) 16:04:24 ID:9swPsJVe
Hでは編集後記で、渋谷がHの新しい編集長はジャパンの古河と書いていた。

兵庫がジャパン?まさか編集長就任??
837名無しのエリー:2006/03/31(金) 16:04:46 ID:qoYZbTqt
兵庫はなぜか好きになれん。仕事ぶりが飄々としてるからかも知れない
838名無しのエリー:2006/03/31(金) 17:09:09 ID:mYQjMXQj
古河移動キター
まあそっちの方がヤツに合ってる気がするナー

新編集長は、高橋美穂以外だったらとりあえず歓迎する
839名無しのエリー:2006/03/31(金) 17:34:36 ID:612v0Bei
井上貴子がbridgeに移動するのはちょっと嬉しい。

840名無しのエリー:2006/03/31(金) 17:36:30 ID:CNuWzrgN
編集長が高橋美穂なんて…大変なことになるなwww
841名無しのエリー:2006/03/31(金) 18:01:17 ID:QCNvswL6
       ◤◥◣  古河死亡キタコレwwwww
  ▂  ◢◤▀〓▲▂              ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥

何のねぎらいの言葉のひとつも出んわw
鹿野でさえ突如ジャパンを去った時は少しは動揺したもんだけど
古河にいたってはもうw 
あ、去るの? ふうん。 もう少し早くても良かったんじゃない?w ってかんじw
今度誰が編集長だろ・・・。
兵庫は1回鹿野タッグで失敗してるからナシでいいよ。硬すぎてつまんないし。
でもそうなると・・・誰もいないじゃんw
やっぱ兵庫?つか漂誤?エエエエエエ工工工(ry
842名無しのエリー:2006/03/31(金) 18:13:28 ID:yzMAQZej
井上貴子がブリッジということで
ますます濃くなるな。
843名無しのエリー:2006/03/31(金) 18:35:39 ID:QCNvswL6
古河がジャパンで残した足跡って何?www
あんなに反対されてたのに落ち目クソ蜜柑を表紙にしちゃったことと、
ラルクソのインタビュー落として醜態晒したことと、
それからそれから・・・良かったことは? アレ? なんもねえわw
844名無しのエリー:2006/03/31(金) 20:12:14 ID:g8F39i7R
次期編集長
小杉俊介!

…といってみるテスト。
845名無しのエリー:2006/03/31(金) 20:54:49 ID:/If0QEqk
年齢、キャリアからいって兵庫ジャパンで間違いないだろう
846名無しのエリー:2006/03/31(金) 20:58:44 ID:P9JjuElp
935 名前: 迩花 ◆LOVE///Kb. [sage] 投稿日: 2006/03/31(金) 20:06:03 ID:bjWEwwST
来月からしのって人が編集長で山崎はジャパソですってよ
847名無しのエリー:2006/03/31(金) 20:59:32 ID:0pPPaoyt
山崎ジャパンに出戻りってまじでぃすか??????

洋板でみたけど、ビックラこいただ
848名無しのエリー:2006/03/31(金) 21:01:35 ID:m0c//6es
山崎カムバック?
4月人事異動の噂は本当だったのか…
849名無しのエリー:2006/03/31(金) 21:02:06 ID:/If0QEqk
あ山崎くるなら山崎編集長
850名無しのエリー:2006/03/31(金) 21:02:37 ID:mYQjMXQj
mgd!?
山崎JAPANだったら大歓迎
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
851名無しのエリー:2006/03/31(金) 21:05:46 ID:0pPPaoyt
春のせいか退屈してんだよ、自暴自棄でぶちかませクソオヤジ!!!!!!シャナナナナ!!!!!!!!!!
852名無しのエリー:2006/03/31(金) 21:11:58 ID:P9JjuElp
で、神谷さんがROにry
853名無しのエリー:2006/03/31(金) 21:17:19 ID:/If0QEqk
黄金WAVEクル-----(゚∀゚)----?
854名無しのエリー:2006/03/31(金) 21:17:51 ID:qnnvPlD4
山崎キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・!!!!!!
よかった山崎で!!!
855名無しのエリー:2006/03/31(金) 21:22:10 ID:P9JjuElp
山崎さんもレミオとか仕事しなくちゃいけないわけだよ
856名無しのエリー:2006/03/31(金) 21:23:53 ID:0pPPaoyt
ズルい大人だからきっと出来るよ!
857名無しのエリー:2006/03/31(金) 21:26:05 ID:y4aJDQ1S
マジでか!?
やっぱ吉井のインタビューは山崎がいいもんな。
858名無しのエリー:2006/03/31(金) 21:33:43 ID:UjCMKobo
山崎になったからといって全てが上手くいくとは思わないけど
古河みたいに何も説明しないでミカンを表紙にしたりしないでほしい。
そういうバンドを表紙にするときは、ちゃんと読者に伝わるようにスタンスを説明してほしい。
それをやってくれたら、もう少しJAPANが好きになれるかも
859名無しのエリー:2006/03/31(金) 21:38:12 ID:qnnvPlD4
次の号からもう山崎?
860名無しのエリー:2006/03/31(金) 21:39:48 ID:kR3zr8f/
>>858
そうそう。まあフェスとかもあるから大人の事情が皆無とはいえないかもしれないが、
いかにもレコード会社の販促の道具に使われてマスっていうのがあからさまにならないで
欲しいよね。去年の表紙はレンジにしろ中島みかにしろそういうの多すぎた。
861名無しのエリー:2006/03/31(金) 21:49:25 ID:UjCMKobo
>>860
読んでてこっちまで気分悪くなってくるもんな。
ただの読者だとしても、そういう大人の事情くらいはうっすら見えるのに、
まるでおまえらは簡単にだまされる子供だろ、みたいなレベルの紙面が歯がゆかった。
>>859
今日31日だから明日オフィシャルにUPするんじゃないかな、詳細。
862名無しのエリー:2006/03/31(金) 22:06:26 ID:6ssAVDyQ
山崎兵庫クルーーーーーーーーーーー?
863名無しのエリー:2006/03/31(金) 23:01:57 ID:IbHK30DF
何年前のジャパンだよw
864名無しのエリー:2006/03/32(土) 01:56:50 ID:UEJH2drg
>839
井上貴子のクイーン特集は最高だった。ガイシュツスマソ。
865名無しのエリー:2006/03/32(土) 12:12:19 ID:J9ox+B8l
鹿野
866名無しのエリー:2006/03/32(土) 15:28:27 ID:e1e2jx72
もう月刊山崎洋一郎と季刊渋谷陽一&井上貴子でいいよ。
867名無しのエリー:2006/03/32(土) 15:45:17 ID:4/a3/qnO
激刊!山崎に来月からジャパンの編集長になりますって載ってた
868名無しのエリー:2006/03/32(土) 16:07:10 ID:Rz4eibXE
待ちくたびれたよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
869腸詰肉地獄 ◆FrFc/fX4Hc :2006/03/32(土) 16:26:23 ID:mptdxZDI
古河哀れ…っていうか、もう情けなさすぎて笑う気も起きない。
結局古河って一体何をしたかったのか不明のまま、完全なる黒歴史化。ああ合掌。

山崎が帰ってくると聞いて激刊!山崎をパラパラめくっていたら、昔こんな文が。
「イベントをやると大抵、代理店とかマヌケなプロダクションのオヤジどもが絡んできて、そいつらがぶち壊しにしてくれる」
このイベントっていうのはフェスのことで、ああ、今のロックインジャパンがまさにそうなんだろうなーって、ふと思った。

ぶっちゃけ、取り上げられるアーティストがそんな様変わりするとは思わんが、
できるだけでいいから、ハッキリ書いてくれると嬉しい。
古河みたいに、理由を付けて読者とぶつかり合う事から逃げないでほしい。
870名無しのエリー:2006/03/32(土) 16:49:19 ID:UEJH2drg
山崎&井上さんだけはガチだなぁ。ジャパンフェスもあんな規模大きくしなくていいよ。
871名無しのエリー:2006/03/32(土) 16:58:14 ID:KdjM7UFZ
古河って華も実もないカス男だったね

しかし、あれほど写真が糞ばかりとこきおろされてたのに
Hなんてサブカル雑誌でやってけんのかよ
気の毒に、古河が来たことで確実に誌面はダサくなるな
872名無しのエリー:2006/03/32(土) 17:07:29 ID:mbEp5CkP
>>871
デザイナーチームの頑張りに期待するしかないな
873名無しのエリー:2006/03/32(土) 18:20:59 ID:ROXNnPMz
今の山崎が本当にジャパンを変えられるのだろうか。

洋楽板での山崎の扱いは、ここでの古河みたいなもの。
なんせリンプビズキットをさんざん持ち上げて表紙にしたA級戦犯。
果たして。
874名無しのエリー:2006/03/32(土) 19:16:28 ID:e1e2jx72
山崎さんは洋楽より邦楽のほうがいいんだよ。
というか、腐ったミカンやレモンメロンなどを表紙にするのより悪くするほうが
難しい。                        
                        
875名無しのエリー:2006/03/32(土) 19:17:30 ID:VDjlPoMF
山崎復活がきっかけで一度止めたけどまたジャパン買うって人増えるかもな。
個人的には山崎時代もそんなに良いとは思わなかったが。
876名無しのエリー:2006/03/32(土) 19:27:30 ID:H5wWg4C6
山崎になったからって0が100になるなんて都合よくは考えないし、
実際山崎時代の表紙もいろいろ賛否両論あったけど、でもこれだけは言える

古 河 は 0 を 通 り 越 し て マ イ ナ ス

いくらラル糞とはいえ自分が担当したアーのインタビュー落としたくせに、
その号の編集後記で全くそのことに触れずに全然関係ない話で知らん顔するような
ヘタレ野郎なんて、最初から編集長の器じゃなかったんだよ。
奥田民生の話にすり変えちゃってさ、ほんとあの号は見損なった・・・。
そんな野郎よりは全然歓迎したいよ。
877名無しのエリー:2006/03/32(土) 20:11:14 ID:y2Lh+ARx
青春時代、山崎には世話になった
これからまたお手並み拝見だな
878名無しのエリー:2006/03/32(土) 20:38:13 ID:KCyDmGk1
>>877
>青春時代、山崎には世話になった

ウホッ
879名無しのエリー:2006/03/32(土) 20:57:08 ID:k6Xt5O/p
しかし、山崎と兵庫がJAPANに戻るってのはすげぇな。
どうせなら井上貴子も戻して欲しかったけど(w

辞めた林陽子がJAPAN復帰とかでも面白いかもしれぬ。
神谷や遠藤あたりももっと積極的に起用してくれい。
880名無しのエリー:2006/03/32(土) 21:15:29 ID:mbEp5CkP
山崎がJAPANに戻るのは歓迎なんだけど
ロキノンってほんっと人材育たない所だなーという印象も否めない
881名無しのエリー:2006/03/32(土) 21:40:14 ID:Xgad6u+p
だね。若手でめぼしい人が誰もいないのがよくわかるもんね。
でも渋谷さんが、他人に任せて倒産されるくらいなら、
自分の代で倒産させた方がマシ、なんて言ってるの見ると、
渋谷さんが死んだらロキノンって無くなっちゃうのかなーなんて感じたり。
だから若手を育ててないのかなーって。
882名無しのエリー:2006/03/32(土) 21:47:19 ID:hRn40DEL
古河前編集長、民主党代表の前原みたいな存在感の薄さだったなw
まぁ文章からして、根はいい奴なんだろうけど。
883名無しのエリー:2006/03/32(土) 22:00:58 ID:6ih1mz4h
なんでジャパンはART-SCHOOLとシロップ16gとモーサムと一緒に
レミオロメンをツアーに出したの?
884名無しのエリー:2006/03/32(土) 22:01:49 ID:VDjlPoMF
>>882
えー!?俺は「こいつスッゲーイヤな奴なんだろうなあ」とずっと思ってた
885名無しのエリー:2006/03/32(土) 22:18:23 ID:PfgmfQ7F
たった2年で左遷ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞レンジともどもなかったことにされちゃうわけだ
886名無しのエリー:2006/03/32(土) 22:35:48 ID:4/a3/qnO
是非レンジを今の175R並みの扱いに!
887名無しのエリー:2006/03/32(土) 22:38:06 ID:nkxlHYfh
むしろもう完全にスルーで良いじゃん
888名無しのエリー:2006/03/32(土) 23:04:55 ID:mptdxZDI
レミオロメン表紙とかも出来るならやめていただきたい。
相当の圧力と金ぶち込まれてるのはわかるんだけど。
レンジとかももう完全スルーで。人気も落ちたし。
889名無しのエリー:2006/03/32(土) 23:21:26 ID:GO5n7Vev
まず古河の尻ぬぐいからスタートか。骨が折れそうだわ、山崎乙。
890名無しのエリー:2006/03/32(土) 23:42:05 ID:muYBusSK
最初が肝心だからズバッとやったれ!

891名無しのエリー:2006/04/02(日) 00:13:29 ID:tmEKqqZU
今のジャパンは白い霧のようなものに包まれてる
それを晴らしてくれ、まず。
892名無しのエリー:2006/04/02(日) 00:53:32 ID:YNWjJprP
貴子も一緒にジャパンへ戻ってきてくらさい。
893名無しのエリー:2006/04/02(日) 00:59:30 ID:WVtilBW+
ついでに市川さんも…無理かなぁ。
894名無しのエリー:2006/04/02(日) 01:02:52 ID:KayH0ts4
高橋は残留?
895名無しのエリー:2006/04/02(日) 01:28:32 ID:CW4uJDSo
山崎に高橋の根性叩きなおして欲しい
896名無しのエリー:2006/04/02(日) 01:30:33 ID:S9m4oOU8
4月にハイドのアルバム出るね
897名無しのエリー:2006/04/02(日) 01:53:46 ID:nWanenyG
ハイド156
898名無しのエリー:2006/04/02(日) 02:15:02 ID:o76AP6Dv
>>893
あの人はいいや別に
899名無しのエリー:2006/04/02(日) 02:24:34 ID:Wh7Bnbsf
ついでに鹿野さんも…無理かなぁ。
900名無しのエリー:2006/04/02(日) 02:54:46 ID:fppuyPkz
山崎鹿野兵庫井上林神谷体制きぼぬ。
901名無しのエリー:2006/04/02(日) 03:08:54 ID:4oqwg5mL
井上さん戻ってきてーーーーーーーーーーーー
902名無しのエリー:2006/04/02(日) 05:34:02 ID:VPQFZJRe
>>888
そうそう、メロン、オレンジとかの果物グループを排除(グレイプバインを除く)
してほしい。メロンとかいまややってることも売り方もJ-POPと変わらんのに、
いつまでロキノン御用達面するつもりなのか。
今の路線でやるなら、もうちょっと歌唱力磨いてコブクロやスキマスイッチやらと勝負すべきなのに、
中途半端にロキノン色を利用してて、往生際悪いったらありゃしない。
903名無しのエリー:2006/04/02(日) 06:25:18 ID:S9m4oOU8
兵庫 友達の唄選んでほしかったお
904名無しのエリー:2006/04/02(日) 10:08:47 ID:FDjj5eqJ
>>900
何その凶悪ラインナップ
905名無しのエリー:2006/04/02(日) 10:43:59 ID:Z1FQJG/A
宇野のこと、忘れないであげてください・・・・・
906名無しのエリー:2006/04/02(日) 11:29:56 ID:E3lu1Z3p
>>905
中島を表紙にした罰としてクビになりました

と、ここの住人は思い込んでます
907名無しのエリー:2006/04/02(日) 12:18:04 ID:7/DqNfyb
来月の巻頭特集がメロンなのは宇野の復讐
908名無しのエリー:2006/04/02(日) 15:11:54 ID:etZztKHe
>>903
だね、ブリッジ10曲期待してたのにシングルばっかで激萎え。買おうと思っていったのだが立ち読みすらせずに終わった。
909名無しのエリー:2006/04/02(日) 17:48:11 ID:QV55DcDw
>>907
タイアップタイアップタイアップのメロンの安売りみたいな、
アーティストをロキノンの巻頭表紙にするなら、カツン表紙にしてもいいんじゃねw
910名無しのエリー:2006/04/02(日) 18:31:54 ID:WVtilBW+
リュニューアル1号!カツン立体特集
十万字インタビュー
音楽界激震!生い立ちからインディーズ時代まで全てを語り尽くす!
&東京ドームライブレポ(高橋美穂)
レミオロメン(兵庫)/エレガシ宮本(山崎)/バンプ藤原(鹿野)
特別対談浅井健一×兵庫慎司(司会;山崎)


911名無しのエリー:2006/04/02(日) 18:46:48 ID:FDjj5eqJ
>>910
特別対談を読みたいがために買ってしまいそうだw
912名無しのエリー:2006/04/02(日) 18:52:39 ID:gNnHNyPC
>>910
それはそれですごい読みたいw
913名無しのエリー:2006/04/02(日) 19:39:38 ID:lE9iALnd
エレガシって…
914名無しのエリー:2006/04/02(日) 20:46:59 ID:gxVf2MfA
     *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※山崎JAPANキタ━━(゜∀゜)━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
915名無しのエリー:2006/04/02(日) 21:28:45 ID:oOoeWHiH
高橋美穂は残るのー?
ええー

あいつも古河と一緒に島流しになればよかったのにー
あのうんこ女、ほんとどうにかしてほしい
916名無しのエリー:2006/04/02(日) 21:56:19 ID:fppuyPkz
>>904-905
んで外部ライターで中込宇野タナソー(何故)
917名無しのエリー:2006/04/02(日) 22:03:51 ID:AHWQAEBU
10万字ってwwwwww
918名無しのエリー:2006/04/02(日) 22:04:37 ID:fxTBkjV2
高橋は10ページまでにしてください
919名無しのエリー:2006/04/02(日) 22:14:29 ID:z6bDvPeV
>>913
エレガントカシマシ

なかなか面白そう
920名無しのエリー:2006/04/02(日) 22:14:53 ID:AHWQAEBU
そういやJCDでひさびさに宮本喋ってんの見て
やっぱこいつ奇才だなと思ったおwwww
921名無しのエリー:2006/04/02(日) 23:03:39 ID:nWanenyG
すごい変わった人だよね。ジャパカンで見る度に思うよ。
922名無しのエリー:2006/04/02(日) 23:25:12 ID:Wv0YuK/q
エレカシびいき来るなw

サンボ山口の顔好き 吉野家店員って感じ

先月のアジカン号って存在感薄い なんとなくだけど
アジカンにオーラないんだな あ、先月って中島ミカンじゃなかったけって
923名無しのエリー:2006/04/03(月) 00:34:05 ID:LVVjxgKG
高橋(美)は激汗だけにしてください
924名無しのエリー:2006/04/03(月) 00:35:20 ID:c4IIK9hx
激汗でもしゃべらないで下さい
925名無しのエリー:2006/04/03(月) 05:27:48 ID:h0e8HLZl
ゆずの表紙は叩かれないね
926名無しのエリー:2006/04/03(月) 08:55:35 ID:qCNxr7am
>>925
サンボ表紙で中2病患者がガス抜きされたからだろ

山崎編集長になってチャットモンチーが表紙になったら叩かれるんだろな...
927名無しのエリー:2006/04/03(月) 10:29:14 ID:vHM017rM
>910
最後の二行
リングでやった方がいいよ。山崎さん審判で
928名無しのエリー:2006/04/03(月) 11:13:29 ID:TBnrLLjZ
>927
二行なのか?一行じゃなくて?
929名無しのエリー:2006/04/03(月) 11:26:07 ID:2/iGT6h/
>>926
サンボなんかでガス抜きできると本気で思ってるのか……中2病だな。
930名無しのエリー:2006/04/03(月) 11:46:36 ID:mA7esHYW
中二病っていうより、926はただ単に時代感覚がズレてるんジャマイカ。
だから「今の若い層→サンボマスターでガス抜き」という結論になる。
サンボマスター嫌いじゃないけど、ガス抜きできるようなポジションではない。
微妙にピエロっぽいし。

>>915
島流しww
931名無しのエリー:2006/04/03(月) 11:49:32 ID:FiL/4S7T
バンプが175並の扱いになったらおもろい

白黒2ページw
932名無しのエリー:2006/04/03(月) 11:53:02 ID:mA7esHYW
将来解散して、藤原以外のメンバーがソロ活動始める・・・とか
そういう場合は白黒2ページもありうるかもな。
でもなんだかんだバンプオブチキンはこのままスピッツ的な扱いのまま行く予感。
933名無しのエリー:2006/04/03(月) 12:07:11 ID:htGGnm0e
>>930
同意。サンボって若手を叩かなきゃ別にいてもいいけど、
いなきゃいないでいい存在。
934名無しのエリー:2006/04/03(月) 12:29:25 ID:2/iGT6h/
良くも悪くも、キモカワイイ"マスコット"って感じ>サンボ
去年フジで見たらライブは盛り上がったけど、じゃあCD買ってまで聴く?ってきかれたら、いや〜それは…みたいな。
ほんと、いたらいたで楽しいけと、いないならいないでべつに困らない、っていう…
935名無しのエリー:2006/04/03(月) 12:41:14 ID:vHM017rM
みんな今年はジャパンフェス行く?出る人にもよるけどさー
936名無しのエリー
去年の夏色々行ったから今年の夏は行かない人。特にRIJは今年はチケットの様子見したいしね。
今年の夏は海に行きたいな