オレンジレンジの一番酷いパクリ発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
ミスチルの臨時ニュースの8秒から流れる歌がセニョリータで
11秒から流れる歌がGOD69
2名無しのエリー:2006/01/23(月) 16:52:02 ID:cs7nZhjp
へぇ〜
3名無しのエリー:2006/01/23(月) 16:52:12 ID:wEJnDnnd
1
4名無しのエリー:2006/01/23(月) 16:54:12 ID:Fr/FB+38
聞いてみる。
ってGOD69のメロディー知らん...
5名無しのエリー:2006/01/23(月) 17:54:49 ID:qOAQIEjV
6名無しのエリー:2006/01/23(月) 18:20:02 ID:nPN6I4c0
ネタとしては面白かったがが
似てはいないわな、正直
7名無しのエリー:2006/01/27(金) 14:13:07 ID:yDvcOZSq
ラヴパレードのサビがモー娘のハッピーサマーウエディングに似てる
8名無しのエリー:2006/01/27(金) 15:03:57 ID:mpdr5ixt
>>7
どっちも記憶に無い
9名無しのエリー:2006/01/27(金) 15:12:35 ID:LmMh3D3L
HIGH AND MIGHTY COLORがレンジのライバルになるのもそんな遠くはないな。
10名無しのエリー:2006/01/27(金) 18:48:00 ID:Yw6txwbR
両方糞なのにWWWWW
11名無しのエリー:2006/01/30(月) 21:15:09 ID:QTQ2pn/o

      ??     ?? 
    ????   ???? 
   ?????????????? 
 ????????????????? 
 ????????????????? 
 ????????????????? 
 ????????????????? 
  ??????????????? 
    ???????????? 
  ??????????????? 
 ????????????????? 
 ????????????????? 
 これを見ると今年の受験に落ちます。 
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。 
貼らないと 
落  ち  ま  す 
12名無しのエリー:2006/02/03(金) 16:01:50 ID:/PM+g09z
jfksdfksjldg





fdlfks




lkfglkdfsk





rlew:r;qw





elwqw;lre;lr:;




rerle;rl
13名無しのエリー:2006/03/06(月) 09:35:28 ID:5Xis25xi
ドクタマリオ=以心電信
14名無しのエリー:2006/03/06(月) 16:58:54 ID:u1Rs6G2F
>>13メモリーズ=以心電信
15名無しのエリー:2006/03/06(月) 17:05:35 ID:8ADrXoVb
メモリーズ=ドクターマリオ
にならないのが不思議
16名無しのエリー:2006/03/06(月) 17:19:22 ID:MSUfbBxt
>>15
うんこ=臭い
臭い=納豆

でも、

うんこ≠納豆
17名無しのエリー:2006/03/06(月) 17:31:10 ID:wq9g9/Ar
>>16
その場合、
うんこ=以心電信
納豆=メモリーズ
だよな?
18名無しのエリー:2006/03/06(月) 18:11:42 ID:AIOD3Q8T
きしだんのワンナイトカーニバル=ラヴ・パレード
19名無しのエリー:2006/03/07(火) 04:26:53 ID:681zyItP
レンジ追放死隊。

男友達50/60くらいがオレンジレンジを嫌っている。高校でざっと200人くらいが嫌いってる。頭悪い女の子がCDとか買うから売れてる→日本の音楽なめられる→音楽好きな人は洋楽に行く。エイベック○とかにいるチャラい奴はまずいなくなった方がいい。
20名無しのエリー:2006/03/07(火) 14:10:19 ID:1pkc8X8W
そんな小物のパクりでガタガタ騒いでんなよ
【パクリ】最悪盗作バンドビートルズを糾弾するスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1141605083/
21名無しのエリー:2006/03/07(火) 14:14:43 ID:xLJy+nAn
ハッキリ言って現実ではオレンジレンジの方がアンチよりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いレンジアンチはオレンジレンジのストレス解消のいい的。
オレンジレンジヲタの有名スポーツ選手、ミュージシャン、はたくさんいるし、レンジアンチはかなり彼らに見下されている。
また、アンチはすぐ殴らせてくれるサンドバックとしてとおっている。
「アンチ死ね」と喧嘩をふっかけるレンジヲタも多い)
2ちゃんねるでこそこそ陰口しか叩けないアンチは滑稽。
22名無しのエリー:2006/03/07(火) 14:21:39 ID:NI8Nryuq
糞スレ
23名無しのエリー:2006/03/08(水) 10:55:51 ID:r3VxIeoL
24名無しのエリー:2006/03/24(金) 01:45:52 ID:V+zIYSs8
オマエらいい加減にしとけ
レンジのどこが悪い?wやっぱVIPは音楽わかってない厨房が多すぎww vipperウザイ
ンだけどwwwwwww若者っぽくないよお前らww
ジジイくさいなwレンジのよさもわからないなんてww
レンジのアンチなんて、ダサいことはやめとけ。
ンで、オレンジレンジ1度聴いてみな ?
ジっと耳を澄まして聴いてみれば良さがわかるから。
全アルバム聴く必要は無いから、まずはシングルから聴いたほうがいい。ライブの観客動
員数も日本一だ。いや知らないが。だが
死ぬほどかっこいいぞ、奴らのライブアクトは!
ね!そ う だ よ ね !
25名無しのエリー:2006/03/24(金) 10:25:10 ID:wJwsaSbU
コピペうざい
26名無しのエリー:2006/03/24(金) 10:28:23 ID:qvlJy00B
アンチってなんですか?
27名無しのエリー:2006/03/24(金) 11:38:21 ID:bH4Msc8O
脳みそスカスカの皆さんが集うスレはここですか? 清いリスナー「ガスレンジ?(゚Д゚)ハァ?あれは糞。むしろ糞以下。」
28名無しのエリー:2006/03/24(金) 11:40:38 ID:a8Wq8dT5
24と27
テラワロスww
29名無しのエリー:2006/03/24(金) 12:54:40 ID:bH4Msc8O
脳みそスカスカの皆さんが集うスレはここですね? 清いリスナーの声「ガスレンジ?(゚Д゚)ハァ?あれは糞。たかるは蠅ばかり。むしろ糞以下!」
30名無しのエリー:2006/03/27(月) 12:39:46 ID:uUdhlhbf
パクッてても訴えられなきゃいいんだよ。
世の中そういう風にできている
31名無しのエリー:2006/03/27(月) 16:31:21 ID:lkujFh8x
曲パクッて人気者ってことはこういうこと。
たとえばあんたらが世界的発明をしたとしよう。
その発明を影から見、そして盗み、あたかも自分が発明したかのように
世界に公表する。んで盗んだ奴=レンジはノーベル賞受賞。パクられた奴=あなたは
必死でそれは私が発明したんだぁぁーと言う。しかし、痛いヤツと切って捨てられる。
アンチはこういうふうに考えてる。
そりゃー必死にもなるわけだ。
あんちは正義感強い奴多いんかも?
32名無しのエリー:2006/03/28(火) 09:49:15 ID:MvgUgEuD
33名無しのエリー:2006/03/28(火) 11:04:56 ID:E0jVDvYA
主のうちも思った
レンジの花だってミスチルのシーソーゲームのパクリだし 最低 酷すぎる
34ゆきお。:2006/03/28(火) 11:37:21 ID:qFzkiDE2
キャロルキングのロコモーションはパクリとかそういうレベルじゃない


あれはカバー
35名無しのエリー:2006/03/29(水) 17:39:21 ID:kcXKC0k0
ラブ・パレード=きしだんのワンナイトカーニバル
36名無しのエリー:2006/03/29(水) 17:43:08 ID:8eltmaj5
>>35
一部だけじゃねーか
37名無しのエリー:2006/03/29(水) 17:47:02 ID:vtrF/7c1
ハレンチ☆パンチ=レンジのパクリ=パクリのパクリ=レンジ以下
38名無しのエリー:2006/03/29(水) 17:50:41 ID:7WmQewRA
>>34
俺はロコローション部屋で聞いてて、親父に
「ロコモーション聞いてるの?」と言われた。
その後しばらく親父、一文字間違ってるよ とか思ってたorz
39名無しのエリー:2006/04/03(月) 23:59:12 ID:YzV79M45
>>38
間違いではないな
40名無しのエリー:2006/04/06(木) 04:46:36 ID:ddqxKJeV
>レンジのどこが悪い?

全て悪い。
41名無しのエリー:2006/04/08(土) 20:09:23 ID:deuK1ZQm
ガチンコ☆チンコ
42名無しのエリー:2006/04/08(土) 20:17:35 ID:iQjCPIZc
>>37
あれはレンジへの皮肉
43名無しのエリー:2006/04/09(日) 00:13:12 ID:x7i3Wtsh
44名無しのエリー:2006/04/10(月) 04:43:43 ID:bt18He1S
ラブパレードってさ、FF9の飛空艇乗ってる時の音楽に似てるよな
45名無しのエリー:2006/04/10(月) 04:50:29 ID:d62BmnJ7
誰かレンジ殺すか、タレントに移行させろよ
46名無しのエリー:2006/04/15(土) 11:50:21 ID:VWOfqLOC

      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

47名無しのエリー:2006/04/15(土) 16:09:22 ID:JaYZuM2g
>>45
>タレントに移行
宇宙人タレントか?
48名無しのエリー:2006/04/15(土) 16:27:05 ID:qcbU5G1f
ドクターマリオの曲と以心伝心は本当そのまんまだね。でもORANGE RANGEのその他のウネウネしたメロディとかある意味独特だよ。

聞いてて気持ち悪くなってくる。
49名無しのエリー:2006/04/15(土) 17:08:41 ID:k+arV1L5
オレンジレンジ大好きです★
悪く言わないでください!
50名無しのエリー:2006/04/15(土) 19:24:32 ID:lS/lkymF
破廉恥レンジとその信者は氏んだほうがいいと思うよ
51名無しのエリー:2006/04/15(土) 20:38:24 ID:N/IuAp7V
レンジはもう終わってる。
52名無しのエリー:2006/04/15(土) 20:43:54 ID:zEbz54rT
終わりは死ぬときだけだよ
53名無しのエリー:2006/04/15(土) 21:27:08 ID:St49rrHT
>>49あなたの大好きなレンジは盗作しまくっています。
悪く言われるのも当然です
54名無しのエリー:2006/04/15(土) 21:53:05 ID:2lw7eqpz
仮にパクってないとしても何がいいのかわからない。
歌がいいわけでもないし、格好いい奴がいるわけでもない‥。
55名無しのエリー:2006/04/15(土) 22:23:23 ID:MwHOP2m9
ふぁんきーミュージック?はハイスタをイメージしながらドリフをぱくったな
56名無しのエリー:2006/04/15(土) 22:25:32 ID:eAMZJbI5
>>55
すげぇセンスだな
57lkgf:2006/04/15(土) 22:25:50 ID:FHT4rg/m
似てない。
あんた頭大丈夫すか。
58名無しのエリー:2006/04/15(土) 23:57:34 ID:St49rrHT
レンジゎ盗作してます(>_<)
59名無しのエリー:2006/04/16(日) 01:00:04 ID:3ehMSGaq
レンジは神だ!お前らバカにすんなや!



























パクリの才能は神の領域
60名無しのエリー:2006/04/16(日) 01:01:36 ID:cXcmW+jW
レンジが今NHKでライブやってっけど
音はずしまくりだよ、おぃw
61名無しのエリー:2006/04/16(日) 04:10:00 ID:D97uvtqk
てかリズムずれまくりだwww俺だけ?
62名無しのエリー:2006/04/16(日) 05:51:08 ID:kLJkEpi/
あいつら曲出せないな。
63名無しのエリー:2006/04/16(日) 10:46:48 ID:7CdZpxpU
新しいパクリのネタ探してたりして
64名無しのエリー:2006/04/16(日) 10:55:49 ID:JWjjnwhE
今度の標的はミスチルあたりだな
65名無しのエリー:2006/04/16(日) 12:02:07 ID:5+Pi9wch
最近全く見かけない
66名無しのエリー:2006/04/18(火) 00:26:19 ID:C+R4HMZs
ロコローションはロコモーションのパクリじゃないのか?
67名無しのエリー:2006/04/18(火) 20:48:17 ID:9wAsmUvp
>>35
何処が似てんだよ?
68名無しのエリー:2006/04/18(火) 22:42:07 ID:piHC7rbO
ぱくりすぎてて痛い。
よくあんなんで出てきたな・・・逆に可哀想なバンドだ
つか、もはやバンドでも何でもないし・・・
69名無しのエリー:2006/04/24(月) 17:41:37 ID:gZxH3i5b
パクリとわかるおまえらは神だ
70名無しのエリー:2006/04/24(月) 21:54:09 ID:vMZ5wN4q
ライブをテレビで見たけど残念。
カッコつけてるけど実力が…
カッコよく雑誌に載ってページ使ってるのを見ると、なんなんだ?と。
若いから許されているのかな?
バンドはライブが大事。と思った。
71名無しのエリー:2006/04/25(火) 19:23:21 ID:QQBvXKUk
レンジって歌ド下手だな
すぐ飽きるし
CD集めたのが無駄だったよ
72名無しのエリー:2006/04/25(火) 19:40:36 ID:XIP4PpQN
>>71
何を今更
73名無しのエリー:2006/04/25(火) 19:44:35 ID:QQBvXKUk
今は全然聞いてない
74名無しのエリー:2006/04/25(火) 20:04:57 ID:Bh3eam3H
バンドは本当にライブが大事だよ
若い子に大人気で、本人達も若いからさぞかしライブでは暴れまわって
楽しいのかと思いきや…

がっかりした
オッサンバンドよりひどいよ、あれ
75名無しのエリー:2006/04/25(火) 20:10:56 ID:ERFOmp6o
大体ボーカル三人もいるか?
カスばっか
76名無しのエリー:2006/04/25(火) 20:16:18 ID:9T/IVslK
ヒップホップの手法はサンプリングだろ?
そんで、最近は人力トランスみたいに生音が流行ってるんだ。
レンジはサンプリングフレーズを実際に演奏してるだけだよ。
パクってるんじゃない。
77名無しのエリー:2006/04/25(火) 22:51:08 ID:VXAIlow2
凄い必死だな。おまえの人生みたいに
78名無しのエリー:2006/04/25(火) 23:24:28 ID:lM2EQ+Ha
デビュー曲からB'zのパクリ
79名無しのエリー:2006/04/26(水) 00:34:16 ID:dedxhDy8
>>76
てかそれって要するにパクリでしょ?バカ?
80名無しのエリー:2006/04/26(水) 00:41:14 ID:RLv+4iLQ
もぅ、おバカね
81名無しのエリー:2006/04/29(土) 08:57:14 ID:7gqJxQ1V
>>79
君の論理でいくなら、ジャネット・ジャクソンなんかもパクりなわけだな。
82名無しのエリー:2006/04/29(土) 09:04:48 ID:oRsMY2kr
>>78
ビーズはエアロをぱくり、エアロはツェッペリンをパクリ、ツェッペリンはブルースをぱくる。
世の中上手く出来てるんだよ。
83名無しのエリー:2006/04/29(土) 10:37:21 ID:N/caeVTt
パクっていてもある程度オリジナル性があって、曲の完成度が高くて売れているのなら納得
けど、レンジはパクリだしありきたりの曲ばっかだし、ファンは障害みたいなのばっかだし曲の完成度なんかウンコ以下の癖に売れてるから無理
死ぬべき
84名無しのエリー:2006/04/29(土) 11:44:18 ID:DKCeO2ht
いろいろ言ってるけどお前らにレンジより優れている部分あんのか?ねぇだろ。
85名無しのエリー:2006/04/29(土) 12:41:06 ID:wQih4VNP
>>84ヲタの最終兵器発動。 アッチは仮にもそれで飯食ってるプロだ。比べてどーすんだヴァカ!
86名無しのエリー:2006/04/29(土) 23:23:57 ID:orY0bwFo
祭りが行われています
レンジボム爆発
http://rangebom.fc2web.com/
87名無しのエリー:2006/04/29(土) 23:43:59 ID:bqQuWsl+
でもパクリだろうと儲かってるから勝ち組だよね
あんな適当に作った曲で金持ちになれるなんて
なんか間違ってるよ世の中
88名無しのエリー:2006/04/29(土) 23:48:38 ID:gKzbRk7l
399:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/23(日) 22:27:57 ID:??? [sage]
KID ROCK
「俺達がなぜ売れてるかって?それは新しいことをしないからだ。俺は売れたい、だからパクる」

ウルフルズ トータス松本
「昔の洋楽からパクったりしてました」
「『かわいいひと』はEaglesの『Take it easy』ですよ。ははははは。」

オアシス・ノエルギャラガー
「ギターを手にして他人の曲をいくつかパクって、順番を入れ替える。
そんで弟(ボーカル)の頭を時々殴る。そしたらCDが売れる。
俺ってツイてる男だよ。たぶん世界で一番ラッキーなんじゃないかな」

コールドプレイ クリス・マーティン
「アルバムの最後に、参考文献一覧とかディスコグラフィーとか参照とか、くっつけるべきだったな。
 いろんな人からパクってるよ。みんなが思う以上にね」

ジョン・レノン
「僕らの曲をオリジナルだなんていわないでくれありゃあ、全部パクリだよ!」

ポール・マッカートニー
「ぼくらは街いちばんの盗人だったのさ。盗作の天才だな。」

大槻ケンヂ
(筋少→パクリ元の曲を流した後、偶然なんじゃないですか?という問いに対して
「偶然なわけないじゃ〜ん。間奏まで同じだ。」
89名無しのエリー:2006/04/30(日) 00:39:20 ID:ZGUhaQ6V
まあなんでも売れんだよ
90名無しのエリー:2006/04/30(日) 11:08:50 ID:/rKb+ZzX
昔と今のレンジだいぶ違うよな
91名無しのエリー:2006/05/03(水) 19:48:08 ID:gYV1QZ7v
rogkjekjewrkleglew




;lkretlrektl;rkew




rjekrjewkrjlk





ekl;rkew;lrk




reowrkwlqkrlwq[




relkrkewlkrewl;krl;


92名無しのエリー:2006/05/16(火) 08:03:59 ID:pvi41YVv
レンジのラブパレードの最初とスピッツのヒバリのこころの最初がなんとなく似てないか?
93名無しのエリー:2006/05/16(火) 08:09:03 ID:5h0FVMIM
               __,,,,_
               /´      ̄`ヽ,
               / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
            i  /´       リ}
             |   〉.   -‐   '''ー {!
             |   |   ‐ー  くー |
              ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
            ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
             ゝ i、   ` `二´' 丿
                 r|、` '' ー--‐f´
            _/ | \    /|\_
          / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
  君  が  代 が オ リ コ ン で 勝 つ わ よ!
      「 君  が  代 」  大 好 評 発 売 !
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20236347
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=COCG-15881
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=0&id=cocg15881
【前スレ】http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147688001/l50
【MIDI】http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/Kimigayo70.mid
【概要】日本国国家「君が代」(きみがよ)をオリコン1位にする
【決行日】5/22 (詳細未定)
【注意事項】
1.これは国歌に対する侮辱ではありません。一国民がその国の国歌を愛すること。またその国歌のCDを購入することは誰にも束縛はされません。
2.まとめ買いはいくら買っても1枚としかカウントされません。面倒ですが、一枚一枚予約・購入して下さい。
ゲーマーズ、アニメイト、アマゾンなどはデイリーチャートには入りません。デイリーは気にしないでウィークリーに賭けてください。
なお、オリコン加盟店は右記のサイトで参照できます→http://www.oricon.co.jp/rank/index2.html
3.振り付けhttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader160435.png
94名無しのエリー:2006/05/16(火) 19:45:15 ID:fzrDy0tt
みんな正義感強いよな
漏れはもうこのオレンジなんとかとかいう屑どもは無視することに決めました
ヲタどもはそのうち目が覚めるだろう
だから皆もその日が一日でも早く訪れるよう祈ろうよ
95名無しのエリー:2006/05/16(火) 20:58:22 ID:rKNAdHA0
普通にビバロックの終わりゎあの超有名ハードロックバンドKISSのLOVE GANの間奏だろ!!
96名無しのエリー:2006/05/16(火) 21:02:02 ID:TKi3Gljz
>>84
ドラムの実力ならレンジの誰にも負けない自信がある。
てか、音楽の才能でレンジと比べること自体間違ってる気がするけど。
97名無しのエリー:2006/05/16(火) 21:44:42 ID:ZaLIl6Lf
お前にいくら自信があっても実質社会的に価値あんのはレンジだけどな
98名無しのエリー:2006/05/16(火) 21:55:07 ID:EC7OmYp8
社会から見たらレンジって売れてる良いバンドみたいな感じで思われてんぢゃない?所詮結果が全て
99名無し:2006/05/16(火) 22:07:12 ID:dJNpnW7d
ネットで散々叩かれてるのに、今回の新曲も1位だろ?やっぱ人気はあるんだろうな。
100名無しのエリー:2006/05/17(水) 16:10:21 ID:rMbNMC3N
大した売り上げではないけどな。
101名無しのエリー:2006/05/17(水) 16:50:17 ID:MpAOGZd1
未完
102名無しのエリー:2006/05/17(水) 19:26:11 ID:HJUMERj6
あ!
クラスでレンジ聴いてるやついないや
それだけでも救い
しばらくレンジ忘れてたからね
103名無しのエリー:2006/05/19(金) 13:51:02 ID:k7sY6ac+
またパクリかよ
アレンジうざい
104名無しのエリー:2006/05/20(土) 11:24:27 ID:n54yZXXA
しょうがないよ
レンジだもの
105名無しのエリー:2006/05/20(土) 15:46:38 ID:bs/yv9gk
>>102
ど田舎の流行の知らない学校だから
106名無しのエリー:2006/05/21(日) 08:09:42 ID:rU816wFw
105
102は都会に住んでます。
107名無しのエリー:2006/05/21(日) 08:49:20 ID:sxpQQu6M
1>>全然似てないし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:10:25 ID:rU816wFw
107よ、耳くそ取ってから聴け
109名無しのエリー:2006/05/21(日) 18:13:42 ID:ADsPxZJ4
>>106
ふぉろーさんくす
110名無しのエリー:2006/05/21(日) 20:32:40 ID:mdQBnZBc
オレンジレンジのラップって最高だよね!上手!!
111名無しのエリー:2006/05/21(日) 22:17:15 ID:ADsPxZJ4
でたでコレ
112名無しのエリー:2006/05/21(日) 22:18:05 ID:5L0+EsTd
出た!敬礼出たコレ!
113名無しのエリー:2006/05/21(日) 23:14:36 ID:ONZ5JJoL
以心伝心がドクターマリオのBGMに聞こえた。
114名無しのエリー:2006/05/22(月) 09:13:02 ID:tb5PvzSO
マリオの聖域にまで足を踏み入れたか!
115名無しのエリー:2006/05/22(月) 18:12:04 ID:BvyW5vrP
まんまパクッてるよなwwww
もうそんなふざけた輩(てかグループ)は逝ってよ・・・・・・
116名無しのエリー:2006/05/22(月) 18:18:19 ID:tb5PvzSO
同感
117名無しのエリー:2006/05/23(火) 22:25:52 ID:ZCW+a34S
マリオの聖域wwwwwwwwww
118名無しのエリー:2006/05/25(木) 16:04:56 ID:ZFgZpLOZ
>>113
バロスwwwww
119名無しのエリー:2006/05/25(木) 17:54:40 ID:EymGakGb
ラルクの花葬とレンジのWalk Onって一部分似てね?
120名無しのエリー:2006/05/25(木) 18:20:31 ID:hKTbCbLs
どっちも聴かないよごめんね
121名無しのエリー:2006/05/25(木) 18:26:50 ID:OsoEbq4B
ラルクとゎ一部分似照るっちゃぁ似てるww
122名無しのエリー:2006/05/25(木) 18:26:56 ID:wnECzw5O
どっちもカス。
五十歩百歩。
123名無し仔:2006/05/25(木) 18:39:12 ID:OsoEbq4B
ちょっと最近ゎ甘ぃゃんなぁww
124名無しのエリー:2006/05/26(金) 17:50:34 ID:gZRBd0sz
>>123
なにが甘いの
125名無し仔:2006/05/26(金) 22:17:08 ID:yPGMV2v6
なぁんか全体的にゅるキャラ??((笑☆☆
B'sなんてヘボぃょ!!とかそぉゅー感じのコトをぃぅ
過激なんがほしぃ。。。
126名無しのエリー:2006/05/26(金) 23:08:18 ID:UZ4P7+/C
>>110
お前は15年前のスチャダラパーから聞き直せ。
127名無しのエリー:2006/05/26(金) 23:23:23 ID:NHXg3mHw
>>125
それは"過激"じゃなくて"馬鹿"もしくは"身の程知らず"と言うんだよ
128名無しのエリー:2006/05/26(金) 23:30:44 ID:UZ4P7+/C
>>125
ヘボくはない。ヘボくはないが、Love me,I love youの
次あたりから全部同じに聞こえる。
129名無しのエリー:2006/05/26(金) 23:51:34 ID:jYfX2Oql
サンプリングとパクリは別物なんだが。
130名無しのエリー:2006/05/27(土) 01:01:38 ID:KoTzxXkM
レンジはパクリ。
131名無しのエリー:2006/05/27(土) 01:07:59 ID:bJJ8sVqo
レンジは音楽好きの素人が遊びでやっているバンド
そんなバンドを本気になって叩いているやつらの神経が分からん
132名無しのエリー:2006/05/27(土) 01:14:26 ID:Re539/cy
売れたもん勝ちだろ。実際に訴えられたりしたら消えるだけだし。でも彼らの日本経済に与えてる影響はでかい。
133名無しのエリー:2006/05/27(土) 02:26:05 ID:KoTzxXkM
>>131
別に本気になってねぇよ。
こっちも遊びだ

>>132
実際訴えられそうになって、事務所がもみ消したことはあったけどな
134名無しのエリー:2006/06/04(日) 11:53:54 ID:QbN3XOKC
ちゃんとサンプリングとして、著作権保有者に対して了承をもらっていれば良いと思うが。

これは個人的な意見だが
未だにオレンジレンジをかっこいいって言っている人たちが理解できない。。
曲が?
それとも顔?

顔だったら 今の日本人の美的感覚が分からない。
ジャニーズがすきって言ってるやつのほうがまだ理解できます。

個人的な意見で申し訳ない。
135名無しのエリー:2006/06/04(日) 12:01:12 ID:tQM5SJ7y
サンボマスターにキャーキャー言う女性ファンとかと同じでは
136名無しのエリー:2006/06/04(日) 12:59:57 ID:TJwPOb0q
レンジうざ

消えてよし
137名無しのエリー:2006/06/04(日) 16:54:46 ID:kRpmEMqw
おまいら、オレンジレンジをばかにするな!!
そんなにうざいんならおまいらがプロになってレンジよりも売れてみろよ!!あ!そっか。できないんだねおまいらみたいなキモオタ達じゃあwwwいいかげんきもいっから死んでくれて結構だよ。
こんなところでおたくたちが何ほざいてもレンジの素晴らしさは変わらないのです!
138名無しのエリー:2006/06/04(日) 16:59:25 ID:ms4ySSL8
>>137
ヒント:プロとアマ
139名無しのエリー:2006/06/04(日) 17:10:29 ID:KjZBoOvw
親分(ドラゴンアッシュとか言う糞)もパクレば
その子分もパクル。
140名無しのエリー:2006/06/04(日) 17:37:19 ID:t8R9zLga
>>137
オレンジレンジを馬鹿にするということはソニーレコードを
馬鹿にするのと同様だ!!
どうも、ソニーレコードを馬鹿にしているのもエイベ糞ヲタじゃねーか
と思う。
141名無しのエリー:2006/06/04(日) 18:26:38 ID:gyazlbd9
>>137
うん。稀に見るレンジヲタの逃げの発言だね。
てかさー、君の言い方だと自分はできるけどアンチにはできないってことになるぜwww
142名無しのエリー:2006/06/05(月) 00:12:29 ID:U2K+ZDbJ
できるんだよ!おまいら馬鹿じゃね?病院逝った方がいいと思うよ?
まぁおまいらみたいなレンジの良さを分からない糞たちは自分で病院も行けないんだろうけどww
143名無しのエリー:2006/06/06(火) 02:59:59 ID:cAROSvyF
144名無しのエリー:2006/06/06(火) 03:20:33 ID:a20n+xGq
JUDEの曲のメロもろパクッてるよ?ギターのフレーズ
145名無しのエリー:2006/06/06(火) 06:57:48 ID:91NAYlvm
邦楽界のゴミ
146名無しのエリー:2006/06/06(火) 07:10:23 ID:PWqR8EpM
とりあえずドリフパクって、その曲のPVまで作って我が曲の様にして金稼いでる糞レンジ消えろ
最近話題のパクり画家のようなクオリティだろ、こいつら
147名無しのエリー:2006/06/06(火) 07:13:54 ID:6g7wHUWR
>>137
おまいら、碇シンジをばかにするな!!
そんなにうざいんならおまいらが初号機に乗ってシンジよりも翔んでみろよ!!あ!そっか。できないんだねおまいらみたいなガンダム達じゃあwwwいいかげんきもいっから死んでくれて結構だよ。
こんなところでおたくたちが何ほざいてもシンジの素晴らしさは変わらないのです!
148名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 15:14:58 ID:DCwOY3qn
やまとは池沼
149名無しのエリー:2006/06/06(火) 15:57:15 ID:wQjop0Ui
オレンジレンジって、如何にも池沼や低脳が好みそうな曲ばっか出すよな
池沼に生まれなくて良かった^^
150名無しのエリー:2006/06/06(火) 15:59:15 ID:SSH651E6
あれ?レンジって中田氏されたんじゃないの?
151名無しのエリー:2006/06/06(火) 17:09:29 ID:UT9ev/pS
池沼何ぞや
152名無しのエリー:2006/06/07(水) 19:36:43 ID:GwwYWH/4
147え、助けてくれてありがとう!!やっぱりレンジよさを分かってる人は違うね!
ホントこんな馬鹿たちには付き合ってられないよw
153名無しのエリー:2006/06/07(水) 21:40:46 ID:9GXGbIGM
>>137
大丈夫か?
オタクオタクって、オタクだからどうした?
しかもオタクだけじゃないからねw
なにが根拠でそんなこと言ってるのやら
しかも、オタク=キモイではないし
1人の人間としてみることはできないのか?
154名無しのエリー:2006/06/07(水) 21:50:58 ID:DGoU1L7o
オタクでレンジを聴いている僕の心は
ズタズタにされました。
155名無しのエリー:2006/06/07(水) 23:21:59 ID:x0JSvwbQ
今売れてる曲はPUFFYのカバーですか?
>渚にまつわるエトセトラ?
156名無しのエリー:2006/06/08(木) 14:04:40 ID:Ia6C814M
確かに。さらにモー娘のザ・ピースのカバーでもよし。
157名無しのエリー:2006/06/08(木) 17:45:44 ID:Z7hMFOW+
153,うるさいなぁあ!オタクはみんなきもいんだよ!そんなことも
分からないなんてやっぱり引き篭もり野朗じゃんwwww
158名無しのエリー:2006/06/08(木) 20:04:37 ID:lq25BBTZ
オレンジレンジ

orange range

o+、

=arange range

つまりそういう事だよ
159名無しのエリー:2006/06/08(木) 21:33:57 ID:FYe7yYoO
158,はぁ・意味分かりませんから!おまい馬鹿じゃいの??
160名無しのエリー:2006/06/09(金) 22:48:45 ID:Brh4Ma5U
音楽業界みんな盗作しとるで。
161名無しのエリー:2006/06/09(金) 22:49:40 ID:dQlXaF2S
極端な話そうなるよね
なんらかしらの影響を受けるから
162名無しのエリー:2006/06/12(月) 00:05:46 ID:lqCstkkr
NHKのW杯のテーマかなんかのはガンズのSweet Child O' Mineだなwwwww
163名無しのエリー:2006/06/13(火) 03:23:35 ID:olBH/7mQ
レンヂがこの世に無いと生活出来ない。      















飯はいつも冷凍食品
164名無しのエリー:2006/06/13(火) 12:44:23 ID:2/o6qvHb
映画のアイランドの途中に少しだけかかってた曲がGOD69ONそっくりだったんですが、
だれか曲名とかグループ名わかりませんか?そっくりてかほぼ同じ曲ぐらいの勢いなんですが
165名無しのエリー:2006/06/14(水) 22:48:43 ID:A8bUWayi
だから!おまいらみたいなキモオタたちが何お言っても、レンジが売れてる事実は変わらないんだよ!怒
いい加減に分からないかなー!!嫉妬すんのきもいよ?おたくさんたちw
166名無しのエリー:2006/06/14(水) 23:27:43 ID:qg8b8POu
165はチンカス以下
167名無しのエリー:2006/06/14(水) 23:30:36 ID:2vnx716m
ワールドカップのテーマソングになってる曲のサビの後半が
ギターフリークスって音ゲーのルックスって曲によく似てるきがするんだけど
気のせいかしら
168名無しのエリー:2006/06/14(水) 23:47:28 ID:le9tPKIG
>>152
例えば、パクリなORANGE RANGEのどこらへんがいいの???
とても興味があります
169名無しのエリー:2006/06/14(水) 23:49:32 ID:MNm+Rk9O
>>165
本人?
必死杉wwwwwwwww
170名無しのエリー:2006/06/14(水) 23:50:43 ID:le9tPKIG
>>165
嫉妬という感情は抱いてませんよ。何言ってんだか
171名無しのエリー:2006/06/15(木) 01:23:47 ID:pTqSVWor
ゴーストライターの作品なんだから、まあ確かに本人達はパクってないなw
172名無しのエリー:2006/06/16(金) 02:12:36 ID:QaApSdyR
>>165
2chに書き込みしている時点で
どう見てもオタです、本当に(ry
173名無しのエリー:2006/06/16(金) 19:06:13 ID:iaLcWLqO
いまだに、オレンジレンジのよさが分からない人がいるなんて、僕は悲しいです。。
レンジのよさなんて、腐るほどあるんだけどw
まず、歌詞。心に響く感動的な歌詞が多い。
次、メロデイー。。聴く人をひき付けるような独特のサウンドです。
あと、三人もボーカルがいること。3人でかわるがわる歌うので、聴いててあきない。
最後に、ノリのいいところ!レンジの歌を、聴いて乗らない人なんていないと思います!!
レンジを批判する人は、ちゃんと聴いたことがない人が多いと思います
。一回ちゃんとアルバムかりてきいてみてください。おすすめは、ミュージックです。
これは200万枚も売れた日本を、代表する名作だから、絶対きくこと。
はあ〜疲れた!これで分かった?ばかおたくさんたち!!!w
174名無しのエリー:2006/06/16(金) 19:53:24 ID:hCZzhVDR
>>173
大丈夫?
疲れるくらいなら書かなくていいよ?
見てるだけでいいよ?
アンチ板に来なくていいよ?
175名無しのエリー:2006/06/16(金) 19:57:33 ID:DR4bvCny
>>173
2ちゃんで一人称が 僕
明らかに「俺はこんなに長い文を書いてあげてるんだから相手してよ」と言いたげな文
極めつけは「ばかおたくちゃん」

何処かの板で無視でもされたかな?ママと喋ってろw
176名無しのエリー:2006/06/16(金) 19:59:20 ID://9b6F/+
173に賛同。
177名無しのエリー:2006/06/16(金) 19:59:57 ID:Q1m0wLMk
>>173
ミュージックって何ですか?ムジークのことを言っているのですか?
178名無しのエリー:2006/06/16(金) 20:20:59 ID:bQhoxPOQ
>>173
すまん、縦読みする場所がわからんので教えたもれ
179名無しのエリー:2006/06/16(金) 21:40:06 ID:t/DciuIR
レンジはラップさえ使わなきゃ言うことナシ。
180喪桃:2006/06/16(金) 21:42:06 ID:coMhQzyl
>>173
みんな感受性が違うしさ(^^♪
そんな事言ったって意味無いと思うんだよね(^^♪
181名無しのエリー:2006/06/18(日) 11:33:01 ID:/1xvPRdN
そうだね
でもそれをいってしまったらおわりだね
182名無しのエリー:2006/06/18(日) 11:51:41 ID:xOnigk3d
>>173
ORANGE RANGE、ちゃんと聴いたことあるけど、そんなにいいとは思わない。てか全然思わない。
ORANGE RANGE聴いて乗らない人はいないとかいうけどさ、統計とったの?
どうせ君が乗るからみんな乗るとかそういう妄想?それとも偏見?
ま、どんな音楽に感動するかは個人個人違うからさ、ORANGE RANGEは否定しない。君はORANGE RANGE好きなんでしょ?なら好かない人もいても全然不思議じゃない。そんだけ。
183名無しのエリー:2006/06/18(日) 15:15:08 ID:yyHN3Ieo
僕達はいつも以信電信♪〜七転び八起き
君の目にただ光る滴♪〜青天の霹靂
184名無しのエリー:2006/06/18(日) 17:26:27 ID:Ww8OFUXX
また、ボンジョヴィのイントロをパクッたって聞いて飛んできました!
185ハゲ:2006/06/18(日) 18:34:18 ID:kwCR5bM6
ORANGE RANGE死ね〜。パクるとかマジ最悪だから〜。しゃしゃんなよ〜。俺の大好きなミスチルまでパクりやがって。殺すぞ!しかも歌下手くそ。ミスチルの櫻井くらい上手くなったらほめてやるよ!まぁ無理だね!あと173消えろ。そして死ね…
パクった曲なんだから人気でて当たり前。でも俺は嫌いね
186名無しのエリー:2006/06/18(日) 18:36:27 ID:rA4JAeFV
>>173みたいな人がいるからアンチいると思うのは俺だけか?
187名無しのエリー:2006/06/18(日) 18:36:36 ID:y+J7D18l
>>173
おいおい吹かすなよwwww
188769:2006/06/18(日) 18:55:16 ID:N55ig75C
>>185
別に桜井歌うまくないし・・・
チルオタの妄想もいい加減にしろ!!
後、断っておくけど俺レンジオタじゃないからむしろアンチだから!
ただチルオタが許せんかっただけだ
189名無しのエリー:2006/06/18(日) 19:04:49 ID:NA7VPQ9T
うん ミスチルは無いな
桜井は無いな 大和
190名無しのエリー:2006/06/18(日) 19:31:18 ID:xOnigk3d
歌唱力はないよな、レンジて
191名無しのエリー:2006/06/18(日) 19:50:14 ID:z3u2Od6w
あの程度の歌唱力の無さなら
まだ耐えられる。
192名無しのエリー:2006/06/19(月) 16:59:16 ID:BesMJTWl
もにゅれーす
もにゅれーす
もにゅれーす

もにゅ!!m9('A`)
193名無しのエリー:2006/06/19(月) 21:33:12 ID:0VYPlu+O
もにゅ!!
194名無しのエリー:2006/06/19(月) 21:35:54 ID:ABMPAneU
>>185
ミスチルってwwwwwwwwwwwwwww
糞ブサイク商業バンドのこと?wwwww
ネタだと言ってくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しのエリー:2006/06/19(月) 22:18:34 ID:/dpNwwNC
みんなうけるね
196名無しのエリー:2006/06/23(金) 14:52:42 ID:hX82ya6u
おいおい173アルバムのタイトル間違っとるぞ爆
197名無しのエリー:2006/06/25(日) 11:05:35 ID:8hDB1Hzh
はぁ?どこが間違ってんの!??意味わかんないし!おまいら英語も読めないんだwだっせー!!w
まぁ所詮、毎日学校にも行かずにオウチでパソコンばかり見てるばかおたくじゃわかんないだろうけどw

それに、レンジとカスチルを比べるなよ!マジで相手になんないんだけどw!
198名無しのエリー:2006/06/25(日) 11:31:09 ID:hgXBxGYt
レンジを悪く言うな
ヤフーのブログ検索でシティボーイ君のブログと100回検索ボタンを押してください
このことを1000人に転送しないと
幸せが訪れず
不幸が起こりますよ
これを見た人は
検索ボタンを10000回押してください

199名無しのエリー:2006/06/25(日) 14:04:30 ID:ooUz9KXC
>198
あなたが存在しているだけでわたしはすでに不幸です
200gomamochi:2006/06/25(日) 14:30:48 ID:orsDmiOg
197→確か読み方「ムジーク」だか「ムシーク」だかじゃなかったか?
普通の読み方じゃなかった筈。
201名無しのエリー:2006/06/25(日) 16:27:29 ID:q7k5IFKQ
>>200
musiqっていうソウルシンガーはミュージックって呼ばれてるよ。
202名無しのエリー:2006/06/26(月) 09:54:20 ID:DhvYC7dm
や、確か雑誌に読み方書いてあった。「ミュージック」ではなかったよ。
203名無しのエリー:2006/06/26(月) 19:12:31 ID:xMgFwf4p
fsjgjfkljlkj



fggfdgsf




gggfgfsgfg




trwetret




ttrwtre




tretwrrrt






204名無しのエリー:2006/06/26(月) 20:36:07 ID:82i1UkS4
197
まじでいたいきもいやばい
205名無しのエリー:2006/07/03(月) 19:12:43 ID:ZaQOLxwz
あはは
206名無しのエリー:2006/07/04(火) 21:15:08 ID:Ioaw8UCC
>>197
痛すぎww

携帯スマソ
207名無しのエリー:2006/07/04(火) 21:41:55 ID:F2kj9Nau
レンジって死んだんじゃなかったっけ?
208名無しのエリー:2006/07/04(火) 23:12:18 ID:vmufOfzX
>>82
ブルースをパクる

っておかしいよな?影響を受けるってのはあってもパクるはおかしい。
つかブルースってジャンルだし。
209名無しのエリー:2006/07/05(水) 05:47:05 ID:Z083V3SM
シャッフルなりチョーキングなり、ブルースの手法をパクったって意味じゃね?
210名無しのエリー:2006/07/05(水) 06:46:52 ID:twDz4GS0
ピロリロピロリロ
ピロリロピロリロ
211名無しのエリー:2006/07/06(木) 00:18:09 ID:1TQfCicC
レンジって本当に素晴らしいよな!
あのヘッタクソなギター、スカスカで安定感の無いベース、そして何よりボーカル!
3人がかりで歌わなければならない程歌が下手なんだね、感動するよ!
それから、曲。パクっただけの糞曲ばっかりだからさすがに乗りだけはいいよな〜。
その糞曲に酔いしれて歌う、演奏する本人たちって本当にカッコイイよな!何だあの気持ち悪さWWWカッコよすぎるWWWWWW
そしてレンジヲタも本人たちに負けず劣らず頭悪くて気持ち悪いよな〜。
アンチをスルーする広い心を持ってないからアンチ板とか気になってのぞいちゃうんだよなWWW
本当にレンジはいいよな!日本を代表する糞だ^^
212名無しのエリー:2006/07/06(木) 01:51:54 ID:bFsuKUyE
アンチもファンも仲良くいこや\(^O^)/
213名無しのエリー:2006/07/07(金) 18:28:41 ID:4X9BJbsY
れいせふぉー!

■謎 オレンジレンジってなにが凄いの? ■
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151858514/l50
214名無しのエリー:2006/07/07(金) 18:41:16 ID:4X9BJbsY
早速獲物がかかったw
215名無しのエリー:2006/07/07(金) 19:24:23 ID:k/dC06kC
はいもしもし夏です!とミスチルのandIclosetoyou イントロが似てる
216レンジ最高:2006/07/09(日) 12:35:09 ID:tfhdUFfb
ヤフーのブログ検索でシティボーイ君のブログと100回検索ボタンを押してください
このことを1000人に転送しないと
幸せが訪れず
不幸が起こりますよ
これを見た人は
検索ボタンを10000回押してください
217名無しのエリー:2006/07/09(日) 23:16:10 ID:wQB1EubK
218レンジ最高:2006/07/10(月) 19:39:35 ID:CcxieVAE
ヤフーのブログ検索でシティボーイ君のブログと10分以内に100回検索ボタンを押してください
次に一時間以内に5回転送するか9人にメールで送りつけてください
このことを実行すれば
いろんな面で
しあわせになれますよ

幸せが訪れず
不幸が起こりますよ
219名無しのエリー:2006/07/13(木) 10:38:12 ID:8wMJwNTK
うわぁぁっぁぁ
220名無しのエリー:2006/07/21(金) 03:12:13 ID:9iyd+/lA
【最強】オレンジレンジの良さについて語る【王者】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153412483/
221:2006/07/24(月) 21:42:57 ID:I4gHsppd
ぼくはオレンジレンジが大好きです 
とくにチャンピオーネなんかだいすきです 
サビなんて特に好きぼくは全体的に早い曲が好きなんです
レンジは全部すきだけど
皆さんもそうですよね、ね
222名無しのエリー:2006/07/24(月) 22:18:58 ID:9MLiDu9w
僕は最初オレンジレンジが好きだった。
でも、パクリの常習者ということとファンをけなすことで大嫌いになった
音楽を馬鹿にするのはゆるせない、
ファンをけなすのはありえない
223名無しのエリー:2006/07/24(月) 22:21:43 ID:1VAmxK52
アンチが必死過ぎてウケる
224名無しのエリー:2006/07/25(火) 00:31:32 ID:sJ3oCdst
>>223
ん?君中卒?  だよね、そうかと思った レンジヲタだしさ
225名無しのエリー:2006/07/25(火) 04:46:20 ID:1zXklEx8
ファンも必死すぎて引く
226:2006/07/25(火) 10:00:15 ID:bM8soJGj
ぼくはなにを言われてもオレンジレンジがすきです
1ついっておくけどレンジはその人たちに許可を得て曲を作っているから
ぜんぜんわるくないんですよ
しってた?
227名無しのエリー:2006/07/25(火) 11:39:24 ID:rQj06Fd9
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでししょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
228名無しのエリー:2006/07/25(火) 18:02:10 ID:pZR61LJ+
>>226 許可とってない件について と釣られてみる
229名無しのエリー:2006/07/28(金) 14:24:41 ID:skXU/7jo
レンジのメンバーの誰だかがまもうににてる件について
230名無しのエリー:2006/07/31(月) 00:46:19 ID:+Mo2io+7
レンジのパクリ疑惑を検証http://t.pic.to/3rhbp
231名無しのエリー:2006/08/01(火) 18:24:16 ID:0Y6D8ibx
吹いたWWW
232名無しのエリー:2006/08/01(火) 22:44:05 ID:hgOZHQTY
レンジのファン共よ死ね
233名無しのエリー:2006/08/02(水) 03:02:52 ID:hHuxbGXg
別にレンジのファンって訳じゃないけどパクリの何が悪いの?
カバーって全パクリじゃん!!
234名無しのエリー:2006/08/02(水) 03:53:33 ID:RBmtIbWs
レンジのCDとライブのギャップに耐えられません
235名無しのエリー:2006/08/02(水) 04:14:52 ID:I+xZZA/v
>>233頭悪すぎる
もちろん釣りだよね?
236名無しのエリー:2006/08/02(水) 06:06:24 ID:FkIf4EJx
パクリ→売り上げ全部自分達へ
カバー→売り上げは著作権側へ分配される

金銭面で違う!!
でも、オレンジレンジ面白いからイイっ
237名無しのエリー:2006/08/02(水) 07:54:18 ID:52cVSlky
↑センスまったくなし
238名無しのエリー:2006/08/02(水) 08:12:24 ID:pzJEsoEZ
それにしても最近邦楽全体的にパクリばっかだな…
本当に嫌になる…
もうレンジなんかどうでも良くなるくらいパクリばっか
239名無しのエリー:2006/08/02(水) 09:16:28 ID:hHuxbGXg
>>236音聞くのに金関係ないだろ〜
パクリが叩かれてカバーとかマッシュアップが叩かれない
理由が分かんない!
240名無しのエリー:2006/08/02(水) 09:20:52 ID:vxLyQYyU
カバーとパクリは違うだろ。
おまえバカー??
241名無しのエリー:2006/08/02(水) 13:22:26 ID:SjGyxw+T
>>236
分配じゃなく、前払いだぞ。
242名無しのエリー:2006/08/02(水) 19:14:18 ID:nfIO0S7a
腐・蜜柑
243名無しのエリー:2006/08/02(水) 21:22:29 ID:3mas5QfL
>>239
大丈夫か?
244名無しのエリー:2006/08/02(水) 22:38:52 ID:/QXFmvT9
腐・蜜柑
245名無しのエリー:2006/08/07(月) 17:46:06 ID:jCzs7G5n
>>241
此処にしったかが居た。
246名無しのエリー:2006/08/07(月) 18:44:03 ID:UjiwbEZE
レンジ、ギターはうまいだろ
247名無しのエリー:2006/08/07(月) 18:49:54 ID:jCzs7G5n
>>246
違うんじゃない?
ベースが上手いんだよ
ギターも下手じゃないと思うけど
248名無しのエリー:2006/08/07(月) 19:07:02 ID:yJQvLAq8
>>1etcへ
解  り  き  っ  て  る  事  でレス立てる必要は無いと思うがwwww
249名無しのエリー:2006/08/07(月) 19:11:14 ID:H1MUKrzT
パクリだったら問題になるからギリギリ路線をいってる感じがする。
ドクマリと以心電信は吹いたwwwwww
250名無しのエリー:2006/08/07(月) 22:51:37 ID:i1BKd2EL
新曲のPV、箱状の物に顔が写ってた。
箱に顔が描かれてるバンドいなかったっけ?
わかりづらかったらすいません。
251名無しのエリー:2006/08/07(月) 23:16:50 ID:NSMA73dA
ねぇねぇ、今さ、ゆずのGoing聴いてて思ったんだけど、
レンジの以心電信って、ゆずのスミレになんか似てない?
もしかして、これもパクリかなぁ?
252名無しのエリー:2006/08/07(月) 23:24:42 ID:jCzs7G5n
似てない
ゆずファンだが似てない
253名無しのエリー:2006/08/07(月) 23:26:24 ID:NSMA73dA
そうかなぁ…
サビのところ、うっすら似てるような気がするんだけどなぁ…
254名無しのエリー:2006/08/08(火) 07:25:33 ID:a8+u3Sf4
>>250
beat crusadersのlove potion#9だよ。試聴できる。
今回はかなり酷い希ガス。
ttp://www.beatcrusaders.net/ SOUND/VIDEO LISTのLOVEPOTION#9
オレンジレンジの方はホンダのサイトで見れる。
ttp://www.honda.co.jp/STREAM/
255名無しのエリー:2006/08/08(火) 14:58:51 ID:SgAqfhJB
オレンジレンジって誰?
256名無しのエリー:2006/08/08(火) 23:39:25 ID:hh3xvJ+e
>>255
そんな人、この世にはいないよ
257シオン:2006/08/10(木) 11:43:04 ID:Z3kXJiZP
レンジを馬鹿にスンなよ。
258名無しのエリー:2006/08/10(木) 12:00:05 ID:yNjUzLyp
オレンジレンジ?

チンしたら柑橘系の香りでもするの?
259名無しのエリー:2006/08/10(木) 12:52:46 ID:7R2FcV/W
だからレンジはPV考えてないって
260名無しのエリー:2006/08/10(木) 14:25:29 ID:Pfn4ijSw
>>257
そうだよね。レンジがなかったら不便だよ。
冷めた食べ物でもおいしく食べれるし、
今はレンジで調理だってできるしね。
レンジを馬鹿にする奴逝ってよし。

あ、オレンジレンジってのは確か糞な集団の代名詞じゃなかったっけ?
元ネタは知らないけど。
261名無しのエリー:2006/08/10(木) 14:48:30 ID:7R2FcV/W
必死杉
262名無しのエリー:2006/08/10(木) 14:52:36 ID:VUZQfofk
おれんじれんじってなに?
食べ物?おれはしらんぞ
263名無しのエリー:2006/08/11(金) 21:39:01 ID:+3aOYvgz
ジパング2ジパングは電気グルーヴのポポと似てる
264よろしくです:2006/08/11(金) 21:52:13 ID:8En+xBDx
http://www.enlog.jp/enqVote/32

アンケートです。好きなバンドなかったらスルーで。
265名無しのエリー:2006/08/11(金) 23:38:21 ID:8Rodbbqo
レンジって実は、いろんなアーティストのコピーバンドなんだよね?
266名無しのエリー:2006/08/12(土) 23:27:53 ID:kpwgbZLx
>>265
その通り
無許可だがな
267:2006/08/16(水) 23:56:50 ID:y3ndcYLB
ORANGE RANGEの新曲のPV

BEAT CRUSADERSに似てますよね

268名無しのエリー:2006/08/17(木) 01:30:21 ID:4eRsCOJz
製作者はオレンジレンジじゃないらしいけど

似すぎですよね
269名無しのエリー:2006/08/17(木) 16:33:50 ID:PWXjDWVg
おれのまわりの音楽経験者は
「レンジ、ベースは上手い」言ってる。









それだけ
270名無しのエリー:2006/08/17(木) 17:13:41 ID:+PTHyjnE
オレンジレンジ?
是って−焼けんぞ
271通りすがり:2006/08/19(土) 01:10:07 ID:wv0vjQzk
ビークルのファンの一人ですが、レンジのPV      
Get fuck out here 
たかがしれてんだよぉ!!
272レンジの救世主!:2006/08/19(土) 01:21:33 ID:wv0vjQzk
レンジ最高!
マジかっこいいし!
レンジは日本一!世界一!
なんかさ、曲に惚れた。んだよねぇー
胸がバックンクンクンなんだけど。173様に加勢したい!!!!
273名無しのエリー:2006/08/19(土) 01:26:40 ID:m7zmzm05
オレンジレンジってミクスチャーなの?
だとしたらパクリは100歩譲っていいとしても、MCの3人はどうにもならないくらいヘタクソ。
今年のRIJFESで初めて聴いたけど可哀想なくらいヘタクソだった。
プロならもうちょっと頑張れ。
274レンジの救世主!:2006/08/19(土) 01:35:39 ID:wv0vjQzk
レンジ最高!
マジかっこいいし!
レンジは日本一!世界一!
なんかさ、曲に惚れた。んだよねぇー
胸がバックンクンクンなんだけど。173様に加勢したい!!!!
275名無しのエリー:2006/08/19(土) 01:45:59 ID:m7zmzm05
>>274
顔が好みだからファンだっていうんならいいと思うよ。
精一杯応援してあげたらいい。
ただ何度も言って悪いが歌はヘタクソだ。
276レンジの救世主!:2006/08/19(土) 01:59:25 ID:wv0vjQzk
きっとうまくなるよ!!
永遠に信じてるもん。
277名無しのエリー:2006/08/19(土) 02:13:59 ID:mHBKU8pL
ま、CDで聞くぶんにゃ関係ないな
278通りすがり:2006/08/19(土) 04:07:51 ID:wv0vjQzk
救世主がごめいわくをおかけ誠にもうしわけございませんでした。

救世主がいきなり聞き出したレンジのキリキリマイが部屋にたちこめながら、今ff4をダチがクリアしたが、レンジの変な歌唱力のセイでEDが台無しになっちまった。
レンジがいなければこんなことには、ならなかったはずだ。

パクリが、死
      ね
       !
       !
       !
       !
279名無しのエリー:2006/08/19(土) 07:01:36 ID:f7G9GjOD
>>273
ミクスチャーはジャンルのミックスであって曲のミックスではないなりよ。
280名無しのエリー:2006/08/19(土) 09:30:16 ID:AX6EVe7f
最初のアルバムだけ良い。他全て糞
281名無しのエリー:2006/08/19(土) 09:37:39 ID:mwkt7rBx
>>274
典型的なレンジヲタだな。
282名無しのエリー:2006/08/19(土) 10:01:45 ID:TlVJ0SLr
>>278
日本語でも構わない。
283通りすがり:2006/08/19(土) 10:36:23 ID:wv0vjQzk
レンジの今までのPVで一番にキモwだったものは?
284名無しのエリー:2006/08/19(土) 13:13:28 ID:ez+HLEZX
あのW杯でつかわれた曲のPV!
宇宙人がときにきもい
285名無しのエリー:2006/08/19(土) 13:15:55 ID:8yVgajH4
ときにきもいときにきもいときにきもいときにきもいときにきもいときにきもいときにきもいときにきもい
286通りすがり:2006/08/19(土) 13:25:27 ID:wv0vjQzk
新曲のPVって、もう原形すらとどめてないよね。
287名無しのエリー:2006/08/19(土) 13:40:13 ID:WeaIWzQH
新曲はビークルのパクリだしな
モザイク加工の方が良かったのに
288通りすがり:2006/08/19(土) 14:26:55 ID:wv0vjQzk
ビークルファンとして言わしてもらう。
レンジよ、頼むから消えろ
289ビーマニ:2006/08/19(土) 14:39:11 ID:0bmgEax1
私もレンジの新曲PVはビークルの LOVEPOTION #9 のパクリだと思う!!
人の曲やらPVをパクるな!!!!
290名無しのエリー:2006/08/19(土) 14:51:44 ID:TlVJ0SLr
レンジがPV考えてるわけなくね?
アンチってこんなレベル低かったのか?
291通りすがり:2006/08/19(土) 15:10:38 ID:wv0vjQzk
今、大塚愛のスレ見に行ってきた。そんでもってけなしてきた。

レンジのボーカルの一人の毛根死滅頭皮に命ずる。
バレテルヨ、アタマ。
隠すなよ。よくみれば浮いてるし。

ビーマニさんは、僕の味方だぁぁ!!
292名無しのエリー:2006/08/19(土) 15:31:06 ID:fhO1bwuH
>>290
考えてても考えてなくともビークルパクられたらむかつくでしょ
塚ビーマニじゃなくてもパクリって思われるレベルはひどすぎ
293通りすがり:2006/08/19(土) 15:58:13 ID:wv0vjQzk
なんでビークルパクルかなぁ
294通りすがり:2006/08/19(土) 22:24:16 ID:wv0vjQzk
レンジの歌唱力って1〜9だとどれくらい?
295名無しのエリー:2006/08/19(土) 22:28:47 ID:pguwrqPG
>>294
0だろ
296名無しのエリー:2006/08/19(土) 22:37:30 ID:K2+foN0s
歌唱力…
歌と呼べるようなもんありましたっけ…?
297名無しのエリー:2006/08/19(土) 23:22:00 ID:TlVJ0SLr
>>292
真面目に意味が分かんない。
298名無しのエリー:2006/08/19(土) 23:27:22 ID:f7G9GjOD
ようはパクリという行為がムカつくんじゃなく、
嫌いなバンドが好きなバンドをパクったからムカつくって事か。
299通りすがり:2006/08/20(日) 00:14:17 ID:okura3Ls
レンジってドラッグ使ってそうだよね
特に顔が
300名無しのエリー:2006/08/20(日) 02:52:33 ID:rOSzCKpi
>>298
はぁ?パクリがむかつくんだよ。
>ビークルパクられたらむかつくでしょ
ここは個人的な意見だけど後は全てのバンドに言えること。
301名無しのエリー:2006/08/20(日) 03:19:20 ID:u4luM2lX
パクリとか関係無しに
始めてみた瞬間から嫌い。
上海なんとかを始めてテレビで見たときからずっと嫌い。
なにあの気持ち悪い声と馬鹿らしい歌詞。
全く理解できない。
302名無しのエリー:2006/08/20(日) 07:21:54 ID:nRBc31od
やぁ(´・ω・`)君には好きな異性と話している時に必ず下痢になって漏らしてしまう呪いをかけた。呪いを解く方法は今からこのスレhttp://c-au.2ch.net/test/-/vote/1115529312/i←に「剛田たけし」と書き込めば呪いは解けるどころか恋は必ず実る。では、健闘を祈るよ
303名無しのエリー:2006/08/20(日) 08:33:40 ID:6TBFRiIE
>>301
言ってること矛盾しまくり。

夏休みは楽しい?宿題終わった?友達は出来ましたか?
304名無しのエリー:2006/08/20(日) 09:59:29 ID:iqO+YFnn
>>303

むじゅん【矛盾】
二つのものが、論理的に整合しないこと。

まだ間に合う。
お前は中学からやりなおせ。
305名無しのエリー:2006/08/20(日) 10:04:40 ID:wzX5fb2D
>>304
今辞書コピペしてたのに

パクって無くても俺は嫌い。あの態度亀田と同レベ。
それでぱくってるんだからもっと嫌い。
306名無しのエリー:2006/08/20(日) 11:47:49 ID:6TBFRiIE
バカ発見
307通りすがり:2006/08/20(日) 12:59:48 ID:okura3Ls
まあ、何を言われようとも俺はレンジがゆるせねぇから

レンジヨ、ツチニカエレ
308名無しのエリー:2006/08/20(日) 23:08:53 ID:1uWqaDrn
スルーできない器の小さな人間が多いみたいだね(´・ω・`)
309名無しのエリー:2006/08/21(月) 06:22:39 ID:U7IbZGQi
 あーっとここで>>308をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
310名無しのエリー:2006/08/21(月) 18:09:15 ID:EuDIJMqr
オレンジレンジ基本的好きですよ。
311名無しのエリー:2006/08/22(火) 18:46:41 ID:9NSsHyou
私は基本的に嫌いだわ。
312名無しのエリー:2006/08/22(火) 19:06:48 ID:MEZsMeMm
アンチがパロディをパロディとして見れない、頭の堅い奴だってことは分かった。
313名無しのエリー:2006/08/22(火) 22:20:14 ID:i7yuJE7q
>>312
ズンドコ節はパロディなのかもしれんが、
一曲の中で何曲も元ネタがあったんじゃな〜・・・
314名無しのエリー:2006/08/22(火) 23:11:58 ID:AAv4a/2e
切り取り、切り取りで上手くごまかす・・・。
盗作犯罪者の良くやる、この世で最もひきょい手ですね。
この盗作情報に関しては、何故か、
銀魂作者空知英明盗作疑惑検証サイト〈てか、ほぼ丸写し^^。〉
(ココ↓)
http://www.geocities.jp/oda_eiichirou/
・・・・の関連情報のスレッドで、何故かその話題になったから、知った。
315名無しのエリー:2006/08/23(水) 09:00:39 ID:X5GSeUky
>>313
元のズンドコ節自体が定番的ベースラインに声乗せてるだけなんだけどな。
316:2006/08/26(土) 00:41:26 ID:wRi0PQKs
パクリは絶対許せないけど、うちは本当にレンジのこと好きだな・・・。
歌詞が凄く励まされる。
SPThanxって曲とかЙaturalPopって曲とか、
盗作してなくて良い曲なのは沢山ある。
アンチの人は表面上からしか見てないんじゃないかな・・・?
外見のことを悪く言う人なんかはもぅすでに音楽関係ないよね・・・。
レンジが好きなうちからすれば、批判するなら曲だけにしてほしい。
盗作のことや歌唱力のことを言われたら、
レンジもファンもそれを黙って受け止める。
でも外見のこととか性格とか言われても、アーティストにそれは関係ないでしょ?
だからそれだけは止めてほしいな・・・。
それにレンジはもぅ盗作してないからね。
っていっても過去の償いが出来るワケじゃないけど・・・。
悪いところばっか探さないで良いところも受け止めてほしいな・・・。
長くなってすいません・・・。
317名無しのエリー:2006/08/26(土) 01:12:52 ID:XJs9eUMb
新曲なかなかいいね
318名無しのエリー:2006/08/26(土) 02:22:32 ID:dU1+kf7Z
>>316
無理だろ
てか公人なのに外見は言わないでって馬鹿じゃねーの
だったらビークルみたいにすりゃいいしじゃねーかよ
第一、お前は表面だけじゃなく内面が見えるの?
てかもう固定ファンがパクリの曲で付いちまってから
いつかばれても謝罪するだけで 
新曲はパクリの知名度で売れる
売れるまでが大変なんだから、本当にせこい


319名無しのエリー:2006/08/26(土) 06:50:12 ID:FQVHd4+J
しょうもな…。パクリなわけないやん。。そんなので通用するわけない。暇人ばっかりやねえ…パクり見つける暇あったら自分の人生もっと考えたほうがよくない?まぁがんばってパクり見つけてちょ
320名無しのエリー:2006/08/26(土) 09:33:17 ID:vbYK8Dwk
今回の新曲は明らかにblurのsong2の曲の感じをNAOTOがばれないように上手く編曲したって感じだね。
たぶん、NAOTOはblurの事が好きだろう。
blurのsong2はすごいノリが気持ちよく良い感じなので誰でも自分の曲のように歌いたくなるような曲だもんな〜。
正直、ここまで綺麗に編曲されると悔しい。。。
blur song2 www.youtube.com/watch?v=sAmxSg-m3YQ
ORANGE RANGE UN ROCK STAR www.youtube.com/watch?v=7pgDY0GLroQ&mode=related&search=
321名無しのエリー:2006/08/26(土) 09:37:40 ID:pLoSL8AF
お願いセニョリータのリフは
まんまサマータイムブルースだし。(エディ・コクラン。ロカビリーの神様)
322名無しのエリー:2006/08/26(土) 09:50:44 ID:vbYK8Dwk
>>316
あんくらいのポップで単純な曲は小学生でも作れるよ。
323名無しのエリー:2006/08/26(土) 09:52:23 ID:JT6QqMrz
音違うのにパクリ・犯罪って言ってる奴バカだろw
つか4小節までパクッていいから犯罪になんねーしねw
324名無しのエリー:2006/08/26(土) 09:54:29 ID:JT6QqMrz
>>322じゃあお前なんか作曲してデビューしろ
325名無しのエリー:2006/08/26(土) 10:00:21 ID:vbYK8Dwk
>>322
それではロコローションを指摘されてバレルまで自分の曲だと偽っていた件について意見を述べて下さい。
事務処理的な問題だから仕方ないじゃんとか子供っぽい意見は受け付けません。
326325:2006/08/26(土) 10:01:28 ID:vbYK8Dwk
>>322>>323の間違いです。
327名無しのエリー:2006/08/26(土) 10:03:13 ID:dmGrCQfF
>>323
君は、耳に障害があるのかな?

>つか4小節までパクッていいから犯罪になんねーしねw
他スレで身に付けた知識を披露する厨房君乙。

328名無しのエリー:2006/08/26(土) 11:11:05 ID:b5X2aDyO
>>324
お前みたいな奴よくいるんだよな
あいつらの仕事は曲作ったりしてそれを売って稼ぐ仕事だろ
職業が根本的に違うんだよ
あいつらのやってる盗作した曲を売るってのは
他の店から盗んできたものを自分の店で売ってるってのと同レベ
329 ◆h94mLJbdhc :2006/08/26(土) 11:16:09 ID:lgkAhh5M
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^)<>>322で小学生でも作れると発言しておいて>>328でできねぇ〜発言しているということは

小学生>>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>ID:b5X2aDyO

こういう公式が成り立つんだけど
330 ◆h94mLJbdhc :2006/08/26(土) 11:17:32 ID:lgkAhh5M
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^)<ごめん人間違えたw
      気にしないでくれ
331名無しのエリー:2006/08/26(土) 12:11:08 ID:JT6QqMrz
>>328ってことはお前は小学生以下w
332名無しのエリー:2006/08/26(土) 12:18:54 ID:j3ZyRCiu
414:Track No.774 :2006/08/25(金) 16:25:10
うん。 >>410-411>>413
大体同意。

矢井田瞳はデビュー当時、まんま椎名林檎のパクリと言われてもおかしくないくらい、椎名に影響されてた。

しかし、今はどうだろう。椎名林檎とは違う、「矢井田瞳」と言うジャンルを確立している。

他にもそう言った類のアーティストは沢山いる。
つまり、最初は誰かの真似でも良いんだよ。徐々に其処に自分の色を加えていけば。
レンジも3rdアルバムからパクリが無くなったみたいだし。
それはつまり、彼らの成長でもあり、自分らのジャンルと言う居場所を見つけたんだよ。

これからなんだな、真のORANGE RANGEは。ミーハーが離れて真のファンに囲まれたからこそ、出来る音楽がある。

ORANGE RANGE自身らも、ランキングや売上には大してこだわってないみたいだし。

長文スマソ
333名無しのエリー:2006/08/26(土) 12:20:41 ID:j3ZyRCiu
411:Track No.774 :2006/08/25(金) 14:59:53 [sage]
料理屋は客に美味い物食わせるにはまず師匠の技や味を見て盗んで修行して一人前になって店構えて、浚に改良するには様々な料理の味付けや店のレシピを盗んでどうしたら客に受けるか試行錯誤したりするよな
もちろん看板に「〜店から味付けパクりました」とは書かないし、「当店自慢の味付け」とのせる

勿論パクりがオリジナルを越えてる料理もあるし、音楽界もこれらに通じる物は少なからずあると思う

レンジは店を構え始めた辺りから好調に売れ始めたが、パクり具合に食いついた捻くれ料理評論家達から「この店汚いし料理パクりだらけです、集団食中毒起こしたから訴えてくれ」と私怨に満ちたバッシングを受けたって感じ
雑誌やネットに「レンジの店に食べに行く奴は最低、舌がおかしい、舌の肥えた俺達が検証したから見てくれ」と悪意に満ちた文章乗せれば先入観を持った客は食べに行かなくなる
もちろん「あからさまパクりだけどこれが当たり前の業界で一々何言ってんだよw」人もいるがな
334もも:2006/08/26(土) 13:26:21 ID:JAZzJ43u
なんかこのサイト久ぶり!!名無しのエリーさんも!!           
335k:2006/08/26(土) 13:39:32 ID:3goQ+R8+
だまれ
336名無しのエリー:2006/08/26(土) 13:42:04 ID:j3ZyRCiu
自ら小学生以下発言か…
337325:2006/08/26(土) 13:59:19 ID:vbYK8Dwk
>>329
あなた様はIDというのを知らないのでしょうか?随分、頑張った書き込みをして…。むなしい人ですね。
あなた様はAAを探してきて、それを貼付けて、すごい手間をかけてまで書き込みしていただいたのに、
間違いとは…。
えっ!長文書いてる、お前の方が手間かかってるだろうって…。別に書くだけなので手間などかかりませ
んよ。
>>JT6QqMrzさん
早く325の質問に答えて下さいね。
>>j3ZyRCiuさん
コピペしながら書き込んでる瞬間、楽しかったでしょう?自分の長文の書き込みがスレを埋めて
くなんて快感だったでしょうに…。間違っても暴走してAAで埋めたりしないで下さいね。
338名無しのエリー:2006/08/26(土) 14:00:16 ID:ywGGFa9L
まあ蜜柑園児だからな園児=小学生以下ってことなんだろう
339もも:2006/08/26(土) 14:04:40 ID:JAZzJ43u
アンチさいこぉぉ!!
340325:2006/08/26(土) 14:05:31 ID:vbYK8Dwk
はっきり言いますが、オレンジエンジのアルバムは嫌いです。
シングル曲とほんの数曲のシングルを全部持っている人にも
買わせる為にのアルバムの数曲にだけ力を入れて、
他は曲数を多く見せるための穴埋めの捨て曲という作り方は
ふざけてます。
walk on以外もc/wはひどいし…。
341325:2006/08/26(土) 14:06:40 ID:vbYK8Dwk
やや日本語おかしくなっりました。すみません。
342名無しのエリー:2006/08/26(土) 14:07:46 ID:j3ZyRCiu
>>337
>>329様 中略 あなた様はAAを探してきて、それを貼付けて

お前>>329のことをちゃんと知ってから出直してこい。

>コピペしながら書き込んでる瞬間、

日本語の使い方をちゃんと知ってから出直してこい。

それに>>329は後で人間違えた、って言ってます。
謝った相手に更に鞭打ちなんて性格悪過ぎ。
343名無しのエリー:2006/08/26(土) 14:10:17 ID:j3ZyRCiu
>>340
お前絶対リア厨だろ。
レンジとかc/wとアルバム曲に滅茶苦茶力入れてるし。

例えば力入れてないc/wとアルバム曲って何だよ
344名無しのエリー:2006/08/26(土) 14:11:44 ID:j3ZyRCiu
>>325
パ ロ デ ィ
って知ってる?
345325:2006/08/26(土) 14:13:29 ID:vbYK8Dwk
>>342
"性格悪過ぎ"とかいうって事はあなたは女の大体、16歳〜20歳くらいの人ですね。
小太りの茶髪の学生さんというところが妥当でしょうか。
騙し歌ばかり歌ってるオレンジレンジはお子様にはオレンジレンジがお似合いな
歌謡曲ですものね。その歌謡曲を馬鹿にしてごめんなさいね。。。
346名無しのエリー:2006/08/26(土) 14:15:28 ID:j3ZyRCiu
>>345
別にあんたが何言おうと構わないんだけどさ、
頼むから日本語を使ってくれ
347325:2006/08/26(土) 14:17:24 ID:vbYK8Dwk
>>346
もうあきちゃった!あ〜、いいストレス発散になった!ありがとう!
j3ZyRCiu様!
348名無しのエリー:2006/08/26(土) 14:24:01 ID:j3ZyRCiu
レンジアンチってこんな痛い奴らばっかなのか?

レンジが可哀想になってきたな
349名無しのエリー:2006/08/26(土) 14:49:38 ID:NfvaWBKo
>>348
ファンの方がカワイソス
350名無しのエリー:2006/08/26(土) 15:48:17 ID:YgCF/R//
ヲタがマシに思えてくる
351名無しのエリー:2006/08/26(土) 16:51:28 ID:5jVR9Wpq
>>319
耳大丈夫?
ぱくりだよ
本人も認めてるし
それに俺はパクリを見つけるほどレンジは聴く価値ないし暇もない
お前は馬鹿?

あと矢井田も許しがたいが椎名だけだろ
誰だって原点は好きな曲だろ
オレンジは度がすぎるんだよ
売れてから自分のスタイル確立できるほどJ-popは腐ってる
それが現状だ

あとファンもアンチも痛いが一番痛いのはレンジであることは間違いない
352名無しのエリー:2006/08/26(土) 17:04:59 ID:4AcnpBph
自分が嫌いなアーティストは皆も嫌いでないといけないんだウワアアンヽ(`Д´)ノ
353名無しのエリー:2006/08/26(土) 17:26:38 ID:5jVR9Wpq
そんなわけねーだろ
馬鹿か?
世界には人種や言語や文化の違いなんていくらでもある
文化が同じでも好みは分かれる
その中で世界の人がみな同じものを好きになるわけねーだろ
批判も賞賛もあるのがにちゃんねるだ
様々な人の意見を聞けるのがメリットだろう
批判やアンチが嫌なら来るな

馬鹿 あほ 逝け
354名無しのエリー:2006/08/26(土) 17:35:40 ID:j3ZyRCiu
コピペにマジレスか…

カコワルw
355名無しのエリー:2006/08/26(土) 20:19:38 ID:CWguvoGJ
他スレでアンチレンジがすごい叩かれてたんだがここ見て納得したよ。
ここまで痛々しいんじゃ何言われても仕方ないな。
356名無しのエリー:2006/08/26(土) 21:39:48 ID:/JrvMTee

パクリーレンジ

に改名しろ

357名無しのエリー:2006/08/26(土) 21:46:36 ID:dlm+RzjH
ちょっと前に小学生でもできるよっていう発言があったよね
それって小学生でもできるほど簡単だという表現方法でじゃないか?
その表現方法に対して
お前は小学生以下とかじゃあお前がやれよとかいう突っ込みは頭悪すぎじゃないか?
358名無しのエリー:2006/08/26(土) 22:05:10 ID:j3ZyRCiu
>>357
実際に小学生は出来ない
359名無しのエリー:2006/08/26(土) 22:22:17 ID:dlm+RzjH
>>358
まさに今そう言ったね
360名無しのエリー:2006/08/26(土) 22:50:33 ID:/3lr3/Fh
まだそんな噂引きずってるし(*´丱`*)
361名無しのエリー:2006/08/26(土) 23:16:40 ID:obWAHN75
くるりとかあの辺りをパクるのがホントもうって感じ
362名無しのエリー:2006/08/26(土) 23:52:42 ID:j3ZyRCiu
411:Track No.774 :2006/08/25(金) 14:59:53 [sage]
料理屋は客に美味い物食わせるにはまず師匠の技や味を見て盗んで修行して一人前になって店構えて、浚に改良するには様々な料理の味付けや店のレシピを盗んでどうしたら客に受けるか試行錯誤したりするよな
もちろん看板に「〜店から味付けパクりました」とは書かないし、「当店自慢の味付け」とのせる

勿論パクりがオリジナルを越えてる料理もあるし、音楽界もこれらに通じる物は少なからずあると思う

レンジは店を構え始めた辺りから好調に売れ始めたが、パクり具合に食いついた捻くれ料理評論家達から「この店汚いし料理パクりだらけです、集団食中毒起こしたから訴えてくれ」と私怨に満ちたバッシングを受けたって感じ
雑誌やネットに「レンジの店に食べに行く奴は最低、舌がおかしい、舌の肥えた俺達が検証したから見てくれ」と悪意に満ちた文章乗せれば先入観を持った客は食べに行かなくなる
もちろん「あからさまパクりだけどこれが当たり前の業界で一々何言ってんだよw」人もいるがな

363名無しのエリー:2006/08/27(日) 00:28:48 ID:P0QhC2pd
またそれ?
師匠は許可とってるでしょ
あと後世に自分の味を残したいという意思もある
音楽はそいつが死んでもCDが残る
料理人と比べるな

当たり前の業界って馬鹿か?
あんなノリで沖縄から出てきたような集団だから自分の曲が作れないんじゃ
沖縄帰れ
364名無しのエリー:2006/08/27(日) 00:33:59 ID:MgiIGMfI
>>363
後半ぐだぐだで反論になってないね。

師匠の味付けは弟子が盗むんだよ?師匠が味付けを教えるとでも思ってんの?
それに>>362の場合師匠と弟子の関係と限ってないしね
>様々な料理の味付けや店のレシピを盗んで
読めなかった?

これ書いたの俺じゃないから、作者と多少は意図が異なるかもしれないけどね
365名無しのエリー:2006/08/27(日) 00:51:06 ID:GqKnff/L
>>364
料理と音楽はちがうんだよ^^
366名無しのエリー:2006/08/27(日) 00:53:29 ID:MgiIGMfI
比喩も分からないのか
ゆとり教育って怖いな
367名無しのエリー:2006/08/27(日) 00:55:21 ID:P0QhC2pd
俺は師匠の場合を言っただけだ
最初に師匠は許可とってるでしょ?ってあるよね?
読めなかった?
それに弟子に教えるなんて一言も書いてないし
しかも教えるとこはある
実際、テレビ番組で教えてる姿を見たことがアル
368名無しのエリー:2006/08/27(日) 01:00:01 ID:MgiIGMfI
>>367
あまりの頭の悪さに腹立って来た

だから師匠に許可なんかとらないって言ってんの
教える教えないはまた別の話だろ
369名無しのエリー:2006/08/27(日) 13:16:40 ID:iGIeKb0G
料理に著作権は無いだろ?
だったら音楽と一緒にするのはおかしいな
370(・ω・*):2006/08/27(日) 13:35:17 ID:1YOqg8h8

レンジゎ好きだなぁぁ。。

かっこぃぃし>▽<

パクリって。。似てる曲でしょ??

パクったって決まったわけでもないし^^♪
371名無しのエリー:2006/08/27(日) 14:08:24 ID:U0ePMePA
いまさらソレを言う??
372名無しのエリー:2006/08/27(日) 14:40:46 ID:MgiIGMfI
>>369
厳密に言うと料理にも著作権はあるよ。
373(・ω・*):2006/08/27(日) 14:47:51 ID:1YOqg8h8

いまさらて↓↓

でもヒロキかっこい〜>□<*
374名無しのエリー:2006/08/27(日) 15:09:30 ID:tmqoVP24
合言葉は
パクろうぜ!!!
375名無しのエリー:2006/08/27(日) 15:16:10 ID:ypuR2ykL
うちも弘樹大好き!!

かっこいいよ〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:30:07 ID:06cXMEaw
どうせオレンジレンジは期間限定バンドだね
もうすぐ消えるよ
そのうち「そんなバンドいたな〜」
っていう会話ででてくるよ
377名無しのエリー:2006/08/27(日) 15:57:43 ID:MgiIGMfI
なんかアンチって根拠のない意見ばかり

レンジはともかくファンが可哀想になってきた
378名無しのエリー:2006/08/27(日) 16:34:43 ID:oVyy4TUn
>>372
商標登録の事?
379名無しのエリー:2006/08/27(日) 17:07:04 ID:slPROpsH
>>377確かに…アンチレンジがあまりにもDQNすぎて…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:09:19 ID:06cXMEaw
レンジのファンの正直いってまともなのいない
ほとんどがチンピラどもだ
381名無しのエリー:2006/08/27(日) 17:09:59 ID:MgiIGMfI
レンジアンチのまともな奴こそ見たことないけどな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:12:55 ID:06cXMEaw
レンジのファンに比べたら少ない自信があるな
383名無しのエリー:2006/08/27(日) 17:28:17 ID:slPROpsH
ID:06cXMEawへ
お前が言える立場じゃねえだろw
チンピラってwアホかw
アンチレンジこれ以上喋らない方がいいんじゃね?
馬鹿晒してるだけだし
384名無しのエリー:2006/08/27(日) 17:39:57 ID:MgiIGMfI
20:Track No.774 :2006/08/23(水) 02:02:40
サマソニに出現したアンチオレンジレンジ集団の迷惑行為

・ブーイング・中指立ては基本
・落書きコーナーに「みかん死ね」「レンジ死ね」「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
・「ORANGE RANGE=SHIT」「みかん狩り」「I HATE ORANGE」の看板を掲げる
・「オレンジレンジはパクリのデパート」などという歌詞のヒップホップ調の歌を延々歌い続ける
・周囲の人に呼びかけて嫌がる人を無理矢理FUCK ORANGE RANGEの仲間にさせようとする
・レンジのライブ始まったら集団で(立見席で)座り込む
・ステージに炭酸飲料水のペットボトル(レンジがイメージキャラクターだった)投げ入れ
・FUCKORANGE RANGE集団は最前列レンジファン(女性含む)にテコンダーモッシュと称した殴る蹴るの暴行
(これにより警備員に連れ出される)
・彼らの他にもライブ中にレンジファンの背中に故意に肘打ち・蹴り・服を破く等の
 陰湿な行為多数目撃される
385名無しのエリー:2006/08/27(日) 17:40:44 ID:MgiIGMfI
486:Track No.774 :2006/08/27(日) 17:26:31 [sage] >>452
今更だがそのFUCK ORANGE RANGEの一人の2ch報告見つけた


「FUCK ORANGE RANGE」集団の一人の報告
120 :名盤さん :2005/08/16(火) 22:32:55 ID:9xptPYj+
これが降臨された軌跡です。どぞ

〉前レスの発言どうり最前ブロック右側でレンジ始まった瞬間男のファンめがけて
明らかに理性の無いテコンダーモッシュをかましてきてやったぞ。
レンジファンはあっけにとられてビビリまくりで誰も仕返してこなかったよw
ほんましょぼいやつばっかw

「FUCK ORANGE RANGE」って背中に書いたTシャツ着ていったから
しょっぱなからセキュリティに目つけられてたみたいで1曲目でツレともども追い出されたw

まあでも共感してくれるやつめっちゃ多かったし写メやら写真やらめっちゃ撮られたわw
386名無しのエリー:2006/08/27(日) 17:42:43 ID:MgiIGMfI
ID:06cXMEaw
>>384-385
これを見てもまだそんなこと言える?
387名無しのエリー:2006/08/27(日) 18:01:21 ID:uBkM3LEZ
>>386言えます!!パクってるに違いは無いこいつらは頭が狂ってるがやってる事が間違ってるだけで
パクってると言う事は事実だ!!こいつらが何しようが俺らには関係ない!!www
パクリと言う事がどれだけ酷いかと言う事を皆さんに教える為にやっているのだから俺達は最初からオレンジレンジが嫌いなのではなく
パクってるから嫌いになったのだ!!=パクリが嫌いな集団
パクリをしなければ何も俺は言わんし書き込まん!!何かミスチルとかラルクとかを見た目だけで批判してる大馬鹿野郎がいるが
俺は別にミスチルもラルクもパクリしている分けでも無いから叩こうともしない(ラルクは嫌いだけど)
とりあえず言いたい事は 「パクっているんだから批判されてもしょうがない」 と言う事を386は認識しろ!!
388名無しのエリー:2006/08/27(日) 18:18:10 ID:MgiIGMfI
>>386
アンチってみんなこんなに頭おかしいのか?

音楽は今まで盗作で育ってきた。邦楽のルーツである洋楽での盗作は、邦楽より酷い。
実際、今の邦楽も昔の邦楽もパクリだらけだし。
(一応言っとくけどミスチルもパクリだよ。)

盗作で育ったのに盗作を止めろってのもおかしい。
現にミスチル、レンジは勿論、B'z、ジャンヌ、大塚、レミオetc.
最近の邦楽と限定しても盗作してる奴なんて沢山いる。

それならばコソコソバレないように盗作してる奴らなんかよりも、
堂々と盗作してるレンジの方がよっぽどマシ。

それにレンジの場合はパロディと呼ばれておかしくないだろう。

パロディが許されなくオマージュやサンプリングが許されるのは言語道断だと思わないか?

あと、今更だけど論点がズレてんだよな。
まともな奴はアンチとファンのどちらに多いかって話をしていて
(そもそもそんな議論に意味は持たないのだけれど)
盗作云々という話はしていない。

逃げないで反論あったらどうぞ
389名無しのエリー:2006/08/27(日) 18:26:59 ID:uBkM3LEZ
>>388だからな何度言えば分かるんだ??wwレンジの場合はめちゃめちゃ酷いだろ!!
聴いててあの曲と似てるな〜〜くらいならどんなアーティストでもあるが
これまったく同じじゃん!?ww   ってのは許されるんですか???
大体あんた  ミスチルもパクリだよ  とか音楽は今まで盗作で育って来たとかほざいてるが
あんたは何かの専門家ですか???wwwそういう勝手な事は書き込むべきじゃありませんよ
そういう事書き込むなら実際にそういう事が書いてある専門のサイトとかのURLとかをコピペしてくださいね
390名無しのエリー:2006/08/27(日) 18:35:47 ID:MgiIGMfI
ここまで酷いと反論する気も失せるな

>>359だからな何度言えば分かるんだ??ww
>レンジの場合はめちゃめちゃ酷いだろ!!
そんなのあんたの価値観じゃん。
>これまったく同じじゃん!?
だからパロディっつってんだろうが。

その後の文は意味分かんないんで無視するぞ。
反論して欲しいならちゃんと意味のある文にして出直せ。

やっぱり
自分が嫌いなアーティストは皆も嫌いでないといけないんだウワアアンヽ(`Д´)ノ
これに尽きるな。
391名無しのエリー:2006/08/27(日) 18:48:10 ID:uBkM3LEZ
>>390いや皆レンジのパクリは酷いと散々書き込まれてますけどwwww私だけの価値観じゃありませんけど何か?wwww
パロディとか言ってるけどそしたら作詞作曲をオレンジレンジと記載しちゃいけないんじゃないでしょうか??カラオケ、Mステでは作詞作曲オレンジレンジってなってますけど??(まあ全てだけど)
>その後の文は意味分かんないんで無視するぞ。
図星だからって逃げるなよ!!wwww
大体パロディだったらちゃんと題名も面白おかしくなってるはずですけどね〜どういう事なんでしょうか??
パロディー映画はちゃんとパロディーと分かる題名になってますよ??ww(映画と音楽は違うとは言わせませんよ)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:01:22 ID:06cXMEaw
いいですねオレンジレンジは楽して盗作して
演奏技術もないのにランキング一位とれて 
こんないままで楽しているバンドないわー
393 ◆h94mLJbdhc :2006/08/27(日) 19:02:57 ID:a5SHI/Lv
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^)<君たちの意見をまとめるとつまりこうだね

レンジ否定派
・パクってると言う事は事実だ!!
・パロディとか言ってるけどそしたら作詞作曲をオレンジレンジと記載しちゃいけないんじゃないでしょうか?
・パクっているんだから批判されてもしょうがない

レンジ容認派
・音楽なんてパクリで発展してきたようなもんじゃん
・パロディが許されなくオマージュやサンプリングが許されるのは言語道断
・コソコソバレないように盗作してる奴らなんかよりも堂々と盗作してるレンジの方がよっぽどマシ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:05:15 ID:06cXMEaw
レンジのシングルは正直言って価値ある?
あるっていったら
ジャケットの用紙とインク代
CDやケースに使われているプラスチックやその他の材料
これくらいであとは何も価値ないでしょ
395名無しのエリー:2006/08/27(日) 19:08:28 ID:MgiIGMfI
>>391
君本当に可哀想

価値観は人の数で正かそうでないか、なんて決まらない。
君の数が多い方が正しいなんて馬鹿の考え。

何でパロディでクレジット変えなきゃなんねーんだよ

あ〜あ遂に
自分で墓穴を掘ったね
>パロディだったらちゃんと題名も面白おかしく

ロコモーション→ロコローション
スンドコ節→ズンズンファンキームュージック
夏祭り→祭男爵


>>392
他にパクってるバンドなんか幾らでもいるっての。文も読めないのかレンジアンチは。
演奏力なんて関係ないだろう。叩けりゃいいのかお前らは。
396名無しのエリー:2006/08/27(日) 19:10:26 ID:MgiIGMfI
>>393
あんたどこにでも現れるねw

>>394
最早批判にもなってないじゃん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:10:51 ID:06cXMEaw
レンジはひどすぎる
パソコンでただコピーしてるかんじ
演奏力関係ないって
チョー関係あると思いますが
398名無しのエリー:2006/08/27(日) 19:12:34 ID:MgiIGMfI
>>397
演奏技術とランキングは比例しなくてもおかしくないって言ってんだよ

読解力なさすぎ。
ゆとり教育真っ只中って感じだな、お前。
399名無しのエリー:2006/08/27(日) 19:13:32 ID:N0NWoQQF
あのさ、叩いてどうするの?
馬鹿馬鹿しいよ。
400名無しのエリー:2006/08/27(日) 19:26:06 ID:MgiIGMfI
>>399
自分が嫌いなアーティストは皆も嫌いでないといけないんだウワアアンヽ(`Д´)ノ

ってこと
401名無しのエリー:2006/08/27(日) 19:30:12 ID:uBkM3LEZ
>>400お前さっきから必死に頑張ってるけどよwww専門家みたいなふざけた論文カキコするの辞めてくれないかな??
大体お前レンジがパクリって言われてなければパロディーなんて言って開き直ってないだろ??どうなんだよ???
402 ◆h94mLJbdhc :2006/08/27(日) 19:33:16 ID:a5SHI/Lv
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^)<>>396
      それが研ぎ澄まされた喪桃クオリティ!
403名無しのエリー:2006/08/27(日) 19:35:03 ID:MgiIGMfI
いやパクリって言われてなくてもタイトルの微妙な変更からして
パロディだと分かりますけど

あと、専門家だとか専門家じゃないとかさっきから言ってるけどさ
それは、オレンジレンジを批判してるあんたらにも当てはまるじゃないんですか?

こっちの言葉に反論出来なくなったからって、逃げないでくれない?
404名無しのエリー:2006/08/27(日) 20:11:10 ID:I3EsKiBZ
アンチ代表誰かに替えたほうがよくね?
正直勝てる気がしない
405名無しのエリー:2006/08/27(日) 20:18:42 ID:MgiIGMfI
俺も
もっとまともなアンチと議論してみたい
406名無しのエリー:2006/08/27(日) 20:23:30 ID:uBkM3LEZ
俺も
もっとまともなヲタと議論してみたいw
407 ◆h94mLJbdhc :2006/08/27(日) 20:25:40 ID:a5SHI/Lv
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^)<仕方が無い
      暇つぶしにレンジヲタと戦ってみるか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:26:37 ID:06cXMEaw
≫398
だいたいおまえの文章なんかよんでたら
こっちが頭おかしくなるんだよ
演奏技術があんなヘナチョコなのによくまだ
ファンや買う人がいるんだな〜
409名無しのエリー:2006/08/27(日) 20:26:47 ID:MgiIGMfI
>>407
なんかあんたが敵に回ると勝てる気がしないんだがw
410名無しのエリー:2006/08/27(日) 20:29:35 ID:I3EsKiBZ
じゃあホイミン呼ぶか
411名無しのエリー:2006/08/27(日) 20:30:24 ID:MgiIGMfI
>>408
なんかお前も飽きた

つか、もう手遅れ。既に頭おかしいもん。
俺のせいだったら謝っとくよ。悪かったごめんなさい。
412名無しのエリー:2006/08/27(日) 20:31:17 ID:MgiIGMfI
>>410
あの人って邦楽板来ないんじゃない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:33:39 ID:06cXMEaw
俺はお前と講義したくて来たんじゃない
お前みたいなレンジファンの頭を冷やさせにきたんだ
正直、俺らの学校もレンジファンまともなのいないからな
お前も頭悪いんじゃない?
414名無しのエリー:2006/08/27(日) 20:37:03 ID:KrrkEcre
パクりでもパロディでもレンジはレンジ
パクりでもパロディでもレンジファンは醜い
415名無しのエリー:2006/08/27(日) 20:37:04 ID:I3EsKiBZ
勝ち目無いのにさらに外野が墓穴掘ってるよ・・・
416名無しのエリー:2006/08/27(日) 20:52:09 ID:ypuR2ykL
アンチってさぁ、レンジ嫌いなくせして曲けっこう知ってるよね。

嫌いなら聴かなきゃいいのに↓↓
417名無しのエリー:2006/08/27(日) 20:53:35 ID:uBkM3LEZ
とりあえず言いたい事はレンジはパロディなのか?(本当はパロディじゃないと思うけど)それともパクリなのかはっきりしろと言う事だ
パロディならば作詞作曲オレンジレンジと記載するのはおかしいのではないでしょうか??ID:MgiIGMfIはさっきからこの事についてまったく触れていません、何故かと言うと図星だからwwww
結論は作詞作曲オレンジレンジと記載している限りはパクリとみなすと言う事だ!それを直せばオレンジレンジはカヴァーバンドもしくはコピーバンドパロディーバンドと言う事になる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:54:48 ID:06cXMEaw
聞きたくなくてもフツーに音楽番組でバカみたいに
やってるんだよ価値もないくせに
とくに昨日ミュージックステーション
青いハンカチ、、、パクリ
あれこ盗作+パクリだよね。
419名無しのエリー:2006/08/27(日) 20:57:37 ID:KrrkEcre
>>416
あれだけメディアに出てれば聞こえるだろw
レンジはキリキリマイを超える曲をいつになったら出すんだか・・・・
420名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:00:09 ID:MgiIGMfI
>>417
君、文も読めないの?
>何でパロディでクレジット変えなきゃなんねーんだよ
ちゃんと触れてるじゃん
いいか?漫画家がある有名な漫画をパロディのネタにしたとする。
でも漫画の最初に載る漫画家の名前は漫画を書いた人自身だ。

これで分かった?

頭悪い、文も読めない、物事を客観的に見れない。

典型的なもうまくアンチの良い例

お前も飽きた。もうレスして来なくていいよ。ウザいから
421名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:01:20 ID:MgiIGMfI
>>418
しつこいね君。
批判にすらなってないし。
>>413
大丈夫、もともとアンタなんて眼中にないんで安心していいよ。

アンタは一般の人と格が違う、程度が低過ぎる。
よって俺もアンタと議論、及び講義する気はない。
あ、もうレスして来なくていいよ。ウザいから。
422名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:03:40 ID:bTJvBSR1
レンジを漫画家に例えると田中圭一だよね

え?知らない?ごめん。
423名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:05:01 ID:MgiIGMfI
>>422
ごめん知らないw
424 ◆h94mLJbdhc :2006/08/27(日) 21:10:52 ID:a5SHI/Lv
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^)<アンチレンジ弱え〜
      アンチレンジ側につこうと思ったけど自分の戦闘能力ではカバーしきれないw
      負けると分かっている勝負を誰がやるかw
425名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:10:57 ID:3gM0umhO
まぁ、オレの周りではもうアレンジレンジなんて聞いてないよ。今はアクアタイムズらしいww
あくまでも俺のまわりの話だけど
426名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:13:00 ID:MgiIGMfI
>>424
仮にも一対二なのにねw
427名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:13:18 ID:ypuR2ykL
アンチの人達は、レンジが
「俺達のバンドの曲は、皆さんの曲を参考にして、少し取り入れて作ってます。勿論、その曲を作った人からは許可を貰ってます。」
みたいな感じで言ってたら、アンチの人達は今より批判してなかったの??
428名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:13:40 ID:uBkM3LEZ
大体パロディーとか言ってるけどよ俺は最初からパロディーだとは思ってないぜwww
お前にパクリだと認めさせるためにレスしてきたんだしかもパロディーだとしてもパクリだしwww
パロディーだろうがなんだろうがレンジがパクリと言う事は真実だ!
あ、もうレスして来なくていいよ。ウザイから。wwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:17:55 ID:06cXMEaw
チャンピョーネワールドカップに使われてたけど
あんまり売れてないからなもうどんどん売り上げ低迷していくよ
430名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:18:36 ID:KrrkEcre
>>425
レンジ→アクアか
パンクブームは終わったんだな
これも時代の流れだな
431名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:21:15 ID:uBkM3LEZ

上海ハニー
Spice Girls 「WANNABE」
Bon Jovi 「Lay Your Hands On Me」
米米CLUB 「FUNK FUJIYAMA」

ロコローション
Shampoo 「Trouble」
Kylie Minogue 「The Loco-Motion」


Mr.Children 「シーソーゲーム」
コブクロ「YELL」 
Mr.Children 「くるみ」

以心電信
Dr.MARIO 「FEVER」
ASIAN KUNG-FU GENERATION 「君という花」
スピッツ 「メモリーズ」
くるり「ワンダーフォーゲル」
ORANGE BOAT
Harry Belafonte 「The Banana Boat
432オレんちベンチ:2006/08/27(日) 21:21:56 ID:NLvyIYoZ
鼻糞みてーな歌うたわなうでほしーわドレッド臭そう
433名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:22:33 ID:MgiIGMfI
>>430
まあミーハーが離れたからこそ出来る音楽があるし
こっからが本当のORANGE RANGEの始まりってことだな
434名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:22:35 ID:I3EsKiBZ
Dr.MARIO 「FEVER」≒ ASIAN KUNG-FU GENERATION 「君という花」≒ スピッツ 「メモリーズ」
435名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:23:30 ID:I3EsKiBZ
つまりはドクターマリオは偉大だ
436名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:23:54 ID:uBkM3LEZ
このサイトを見てください
      ↓
http://kyudan.55street.net/index.html
437オレんちベンチ:2006/08/27(日) 21:25:00 ID:NLvyIYoZ
430あんな鼻糞、パンクなわけねーべよ!一緒にすんなって!
438名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:25:56 ID:I3EsKiBZ
1小節・1フレーズ単位ぐらいにまで分解されて
なお既存の有名な曲と何ともかぶっていないポップスなんておまいら作れる?
439名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:28:08 ID:MgiIGMfI
>>438
その質問の意図からすると、マイナーな曲とも被っちゃ駄目じゃね?
440名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:30:03 ID:KrrkEcre
>>437
いやレンジ、アクアと同じ系統の音楽が流行ってるから
パンクブームは終わったんだなって書いたんだよ
441名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:30:05 ID:ypuR2ykL
いつになったらこのアンチVSファンの言い争いみたいなのは終わるんですか?
442名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:32:02 ID:I3EsKiBZ
>>439
いや盗作FLASHとか見ててそう思ったんだ

ちなみに田中圭一はこんな漫画家↓
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4872572963/sr=1-1/qid=1156681736/ref=sr_1_1/503-9898056-5720721?ie=UTF8&s=books
443:2006/08/27(日) 21:37:11 ID:Ow8F+NFw
>>318
かなり遅れたぁ; 割り込みっぽくてスイマセン・・・;
いや、べつに馬鹿でもいいんスけど・・・。
ってかさ、ビークルみたいにすればいいじゃねぇかよって言ってますけど、
ビークルは会社の上司にバレたくないからお面(?)被ってるんですよ?
決して顔を晒したくないからじゃないと思うんですけど・・・。
しかもうちの意見でビークルみたいにすることなんて出来ないですしね。
すればいいじゃねぇかよって言われても困りますよ・・・;
内面見えますよ?ファンですもん。
全部ってワケじゃないですけど、雑誌とか読んでますから。
変に盗作だけ詳しい人にレンジの全てを批判されたくないんですけど・・・;
いや、だからうちは盗作についてはアンチなんですよ。
だからなんとも言わないですけど・・・。
せこいって言ってもねぇ・・・。ここで発言して意味があるのか・・・。
444オレんちベンチ:2006/08/27(日) 21:39:10 ID:NLvyIYoZ
440すみませそパンクはブームじゃなく必然だから!流行りに踊らされてるやつが一番ださいよな
445名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:39:39 ID:/0c5bow5
洋楽からのパクリは日本が昔からやってきた伝統なんだな
446名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:53:04 ID:MgiIGMfI
>>441
とっくに終わってるよ。
アンチが痛い独り言をまだしてるだけ。
ファンは無視してるからw
447名無しのエリー:2006/08/27(日) 21:55:22 ID:KrrkEcre
>>444
流行りに踊らされてるって俺のこと?
流行りも大事だと思うよ





と、メタラーが言ってみる
448オレんちベンチ:2006/08/27(日) 22:03:30 ID:NLvyIYoZ
まだあのブッ壊れた電子レンジ直そうとしてんの?あれもう直らねーから粗大ゴミにだから
449オレんちベンチ:2006/08/27(日) 22:06:17 ID:NLvyIYoZ
ブラックサバスとモーターヘッドは好きだな                    とパンク酢は言ってみる
450名無しのエリー:2006/08/27(日) 22:06:46 ID:xNdStiPO
低脳バカ女が男のフリしてパクレンジを擁護している件について。
451名無しのエリー:2006/08/27(日) 22:19:13 ID:KrrkEcre
>>449
パンクはよくわからんが
初期のNICOTINEは未だに聞く
それと何故かCRASSの存在を知ってる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:20:23 ID:06cXMEaw
オレンジレンジは盗作してまで売れたいのかな?
まぁオレンジレンジは「音楽好きじゃない」っていったから
453名無しのエリー:2006/08/27(日) 22:23:44 ID:MgiIGMfI
>>447
流行りだから嫌う、ってのも、一種のミーハーだろうな。
454名無しのエリー:2006/08/27(日) 22:36:13 ID:I3EsKiBZ
>>452
「たとえばこのメンバーの中に、本物の、めちゃくちゃロックが好きな人はいないんですよ。」≠「音楽好きじゃない」
455名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:00:32 ID:MgiIGMfI
>>
456名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:00:34 ID:I3EsKiBZ
どうでもいいけど

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1149581241/775

これなに?
457名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:01:12 ID:MgiIGMfI
まあアンチの程度はとても低いってことで
糸冬了
458名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:04:23 ID:kzrmANuL
>>452
あれは完全に売るためだけの音楽だろ。売り出し方が良かっただけだし。
自分たちの音楽に誇りを持ってない、とか言うと変だけど、
あんなんで楽しんでできないと思う
459名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:04:56 ID:I3EsKiBZ
>>457
せめて「このスレに居るアンチ」に直してくれw
他のアンチが可哀想だ
460名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:06:46 ID:MgiIGMfI
>>459
そうかスマソ
461名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:06:52 ID:Twx6VZR2
オマージュ、サンプリングがわかってない奴がいるから貼っとく
他スレからのコピペ

サンプリング wikipediaより
ポピュラー音楽界では既存の音源から、音を抜粋することをいう。
この手法はヒップホップやテクノミュージックでよく使われるが、
元の音源の所有者から抜粋の承諾を得なければならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つまり許可を得てれば別にしていいってこと。
462名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:07:32 ID:Twx6VZR2
オマージュ wikipediaより
オマージュ(仏:hommage)は、リスペクト(尊敬)や敬意のこと。
芸術や文学においては、尊敬する作家や作品に影響を受けて、似たような作品を創作すること。
昨今は斬新なアイディアの欠如などから、「オマージュ」と称して過去の作品に頼る場合があったり、
デジタル技術により複製精度の向上でオリジナルと変わらない複製も作れるようになった。
こうした背景から、しばしば著作権やモラルの問題に上がる。
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オマージュは無許可だと問題の場合もある。
463名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:10:08 ID:I3EsKiBZ
せんせー、パロディはー?
464名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:11:47 ID:MgiIGMfI
>>461-462
そうなのか。勘違いスマソ
でも実際に邦楽では許可取らないでサンプリングやオマージュとか言ってる奴ら
沢山いるじゃん。
リップスライムとかさ
つまりあれはパクリになる訳か。
465名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:14:54 ID:I3EsKiBZ
恋のかま騒ぎは盗作
466名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:17:36 ID:Twx6VZR2
今回のPVがビークルっぽいのはどう思う?
467名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:20:02 ID:I3EsKiBZ
ビークルのあのビジュアルはファンキーヘッドボクサーズっぽいよね!
468名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:36:00 ID:Twx6VZR2
>>254で両方見れる
469名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:37:05 ID:AzpdlQHC
351
馬鹿認定
470名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:37:08 ID:I3EsKiBZ
ファンキーヘッドボクサーズの画像が見当たらない
471名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:38:57 ID:+lwsBEb2
パクりがだめならフリッパー小沢小山田ピチカート周辺は全く聴けないんだね
サンプリングも無理?
あーかわいそう音楽殆どきけないね
472名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:46:29 ID:AzpdlQHC
パクリだろうがこの際どうでもよくない?アンチの人達て本当に暇なのね−(´Д`)
473名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:47:43 ID:N0NWoQQF
だよね。アンチは低レベ。
474名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:58:26 ID:Bey4Cfft
アンチに言わせてもらいたいんだけど
別にパクリだろうがなんだろうがオレンジレンジが好きだという人に対してレンジが嫌いだからって馬鹿じゃないのとかいう発言はひどい
なにを聴こうがその人のセンスの問題であり勝手である
センスが悪いなんてかどうかはわからんが自分のセンスを人に押し付けるな
 
ファンに言いたい
レンジは盗作している
それは認めろ
証拠は十分過ぎる
それを開き直ってパクリなんて当たり前とかいう発言は言語道断だ
他のアーティストがしているかは知らんが、アンチレンジの量からして度を越えていることは確かだ
批判されるのは当然だ
それを理解した上でまだファンだというのならレンジは批判してもレンジファンは批判しない
問題は理解していないファンだ
ファンというものはレンジが悪い方向に行ったら批判するだろ
お前らは信者という言葉が似合う
レンジは批判される行為をしたのだ

475名無しのエリー:2006/08/28(月) 00:01:39 ID:bTJvBSR1
はいまた話が振り出しに戻りました〜
476名無しのエリー:2006/08/28(月) 00:01:43 ID:DqPRLNWj
でレンジ肯定派はパクリはOKと思ってるわけ?
477名無しのエリー:2006/08/28(月) 00:06:47 ID:AzpdlQHC
はいはい、だからアンチは低レベル。もう何言っても無駄よね…
478名無しのエリー:2006/08/28(月) 00:11:33 ID:KAKmdd5J
言っとくけどレンジは法を犯してるから
著作権
レンジ信者は逝け
ファンは確かにパクリは悪いけどこれからしなきゃいいと思ってるでしょ
これからしなきゃアンチも飽きるよ
今は認めろ
479名無しのエリー:2006/08/28(月) 00:14:04 ID:LN1IZQtN
これからしなきゃいいも何も、もうやってねぇじゃん
480名無しのエリー:2006/08/28(月) 00:14:37 ID:DqPRLNWj
>>477
その反応はねーだろ
俺アンチじゃないぜ
嫌いだけどな
481名無しのエリー:2006/08/28(月) 00:19:37 ID:KAKmdd5J
>>479
もうって
だからこれからだよ
このまましないのが一番だけど過去はみとめろって事だよ
482名無しのエリー:2006/08/28(月) 00:36:07 ID:RF+VCR6G
アンチって低レベル過ぎる。
483名無しのエリー:2006/08/28(月) 00:40:35 ID:DqPRLNWj
殺気からそればっかじゃん
484名無しのエリー:2006/08/28(月) 00:47:24 ID:ib7Kdjca
レベルって何のレベルだよwwww
とりあえずはパクりの境界線引かないと話が終わらない
それともレンジの曲は全部オマージュやサンプリングってことで終了させるか
485名無しのエリー:2006/08/28(月) 00:53:47 ID:IV9D7+mb
>19
その通りだ。みんなそう思ってる。
486名無しのエリー:2006/08/28(月) 01:48:45 ID:sCtSp0yb
>>484君の大好きなあのバンドもパクりの一つや二つやってるから安心しろ
487名無しのエリー:2006/08/28(月) 02:00:54 ID:ib7Kdjca
>>486
だからパクりって何だよ
ネラーは何でもすぐにパクりにするからな
まずお前の言うパクりの定義ってなんだよ
488名無しのエリー:2006/08/28(月) 02:08:26 ID:sCtSp0yb
おまえもネラーだろ
489名無しのエリー:2006/08/28(月) 02:21:11 ID:KAKmdd5J
>>486
音楽は広いんだから似ていることもある
ぱくっているかもしれないし似ているだけかもしれない
それはわかっている
ただレンジは異常だ
開き直ってぱくろうぜ発言
どんなバンドもぱくってる発言の信者とお似合いだ
たしかにレンジの中にもただ似ているだけのものはあるかもしれない
だったらロコローションはどう説明する?
やりすぎなんだよ
本当にお前恥ずかしいな
度がすぎるって言葉知らないの?
490名無しのエリー:2006/08/28(月) 02:24:26 ID:sCtSp0yb
>>489それじゃあ筒美とかパーフリとかオザケン聴けないね。
491名無しのエリー:2006/08/28(月) 02:29:02 ID:ZCgmyx5E
B'zのパクリも凄いよ。
492名無しのエリー:2006/08/28(月) 02:34:40 ID:sCtSp0yb
そうそうだからいちいちパクりなんか気にしてたら日本のPopsなんか聴けませんよ。
493名無しのエリー:2006/08/28(月) 02:40:24 ID:iMqYVItf
あーパクリじゃん!て思ったアーティスト(?)ってだいたい聴いているとすぐ飽きる。
深みがないから。
それにCDは、買わない。
リスナーなめんな!
494名無しのエリー:2006/08/28(月) 02:42:28 ID:sCtSp0yb
君の好きなアーティストも多分パクってるよ
495名無しのエリー:2006/08/28(月) 02:43:46 ID:KAKmdd5J
てか俺はPOPを聴いてない
>それじゃあ筒美とかパーフリとかオザケン聴けないね
言われなくても聴かない
てか俺はオレンジレンジはパクリをやめれば別に文句ないよ
>>491
マヂで?
B'zてぱくってんだ
例えばどの曲をなにからぱくってるの?
できるだけわかりやすいのを
496名無しのエリー:2006/08/28(月) 02:45:57 ID:sCtSp0yb
>>495じゃあ何聴いてるの?
B'zは有名所だとアローンがヘイジュードとか
497名無しのエリー:2006/08/28(月) 02:50:17 ID:iMqYVItf
アマチュアがパクってても笑って済ますが、プロはそれで稼ぐ。
だから盗人といわれて当たり前だろ〜!アンチは、盲信的なファンに騙されてるぞ!と言いたいんだろうね。
498名無しのエリー:2006/08/28(月) 02:55:02 ID:iMqYVItf
ビーズは、稲葉のステージアクションがガンズのボーカルそのまんまで、一気に覚めた。
意味がわからん。
499名無しのエリー:2006/08/28(月) 02:55:55 ID:sCtSp0yb
要するに
あんなちゃらい奴らがパクって楽して儲けやがって
ニートな俺には合う仕事もねーのに
って嫉妬かな?感情論だね。
500名無しのエリー:2006/08/28(月) 03:11:39 ID:iMqYVItf
ぷ!嫉妬してるやつもいるのかもね。
レンジみたいになっちゃったらもう変われないんじゃない?
俺はニートでもないし、レンジになりたくないなぁ。
そんなに凄いと思ってるのか…
他のアーティストと比べれば、わかるじゃん。
てかもう寝なきゃ
501名無しのエリー:2006/08/28(月) 03:31:38 ID:KAKmdd5J
>>496
POP以外
へぇ
そうなんだ
でもロコローションに勝てるのはないね
タイトルまで似せて作曲者はオレンジレンジってもしかして批判狙い?
マゾ集団?
502名無しのエリー:2006/08/28(月) 04:01:23 ID:ib7Kdjca
>>488
そこは突っ込むなよw
あれは同じネラーでもすぐなんでもパクりと言って騒ぐやつとは違うと意味で「ネラー」って書いたんだよ
それと俺の好きなホルモンはパクりをしてるか?
明らかにオマージュやサンプリングの類なんだが
上原〜FUTOSHI〜聞いてみろよ
あれがお前の言うパクりなのかよ
503名無しのエリー:2006/08/28(月) 07:58:31 ID:ZCgmyx5E
>>495
これ聴いてみな。

B'zのパクリについてのまとめ&音源比較視聴サイト
http://www.tadasu.biz/bz/index.html

こちらはパクリの音源
http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm
504名無しのエリー:2006/08/28(月) 08:03:16 ID:ZCgmyx5E
>>499
自分で曲を作る才能がない泥棒如きに嫉妬する余裕なんてありませんw
いつ裁判起こされるかわからなくて怯えながら生活するのは御免だ。
505名無しのエリー:2006/08/28(月) 08:31:40 ID:RF+VCR6G
アンチは低レベル〜☆思考能力ひくい。
506名無しのエリー:2006/08/28(月) 08:45:35 ID:7qYE99Nn
パクリしかできない超低い脳力。しかもブッサイク集団!
嫉妬するって?ウヌボレもほどほどにな。
507名無しのエリー:2006/08/28(月) 08:53:26 ID:RF+VCR6G
はいはい。
508名無しのエリー:2006/08/28(月) 08:55:05 ID:LN1IZQtN
まともなアンチいねーなあ
509名無しのエリー:2006/08/28(月) 09:24:59 ID:7qYE99Nn
まともなヲタいねーなぁ
510名無しのエリー:2006/08/28(月) 10:15:50 ID:1BL0wUaW
ってかファンの間だとBounceでの発言はなかった事にされてるのかね。


http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5ѥ%AF%A4%A4%BC?kid=92580
本人達がパクってると自分から言ったのに。
511名無しのエリー:2006/08/28(月) 10:50:20 ID:4qy0JIoR
ロコローションのイントロのドラムはリバティーンズのLast Post on the Bugle
512 ◆h94mLJbdhc :2006/08/28(月) 13:10:47 ID:SOXFoxiN
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^)<パクリだから駄曲だと言っている人って薄っぺらいよね
      その人がそれを優れている曲だと思ったからパクったっていう考えはできないのだろうか?
      そういう人って自分が好きな曲がパクリだと知ったらどうなるんやらw
      パクリだけど名曲って言われている曲なんていくらでもあるのにね

      まあパクリは褒められる行為だとは思わないけどそこに発展性が生じるものであれば良いんじゃない?
      でもほとんど元ネタと同じようなパクリだったら元ネタの人に訴えられても仕方が無いと思うけどねw
      そこに発展性が無くて元ネタに失礼だしね
513名無しのエリー:2006/08/28(月) 13:16:28 ID:sCtSp0yb
ドラムギターベースって編成のバンドは全部バディホリーのパクり
化粧してる奴はみんなデビットボウイのパクり
ストーンズはブラックブルースのパクり
フリッパーズはネオアコのパクり
金切り声あげる奴はツェッペリンのパクり
514名無しのエリー:2006/08/28(月) 13:17:13 ID:LN1IZQtN
>>512
あんた凄いw
515名無しのエリー:2006/08/28(月) 15:16:14 ID:R+G64Y8o
アンチってなに・・
516名無しのエリー:2006/08/28(月) 16:02:14 ID:iMqYVItf
レンジでオナニー娘
517名無しのエリー:2006/08/28(月) 16:34:42 ID:ZIu44ydi
「レンジぶっさいく」って言ってる人いるけど、顔を売りにしてないからそれは仕方ないと思う…

パクられた人達は何にも思ってないから、それでいいんじゃなぁい??みたいなv
だって、嫌だと思ったらすぐに訴えるじゃん??

パクリで思い出したんだけど、大塚愛もパクリしてるじゃん??
それについては何にも思わないの??
518名無しのエリー:2006/08/28(月) 16:41:25 ID:+uKguH0B
>>517
>パクられた人達は何も思ってないからそれでいいんじゃん

盗作はどう考えても犯罪です。

>大塚愛もパクリしてるじゃん
>それについては何も思わないの

余所は余所。ここはレンジスレ。

ちなみに自分はレンジ好き
519名無しのエリー:2006/08/28(月) 16:55:10 ID:8ensYpiM
>盗作はどう考えても犯罪です。




はあ?勘違いすぎるよ。
520名無しのエリー:2006/08/28(月) 16:56:58 ID:8ensYpiM





ポップスにおいてパクリなんて当たり前。









521名無しのエリー:2006/08/28(月) 16:59:37 ID:iMqYVItf
なぜそこまでして庇うのか
522名無しのエリー:2006/08/28(月) 17:00:34 ID:ZIu44ydi
今は盗作してないの?

つか、うちらがあーだこーだ言っても、どうにもなんないような…↓↓↓
って思うのはうちだけ?
523名無しのエリー:2006/08/28(月) 17:03:52 ID:OOIR5ARx
レンジのパクリも先駆者がいて罰せられないからだ。
524名無しのエリー:2006/08/28(月) 17:06:05 ID:sCtSp0yb
なぜそこまでしてパクりに異常反応を示すのか
525名無しのエリー:2006/08/28(月) 17:09:04 ID:LN1IZQtN
>>524
禿同。
盗作してるアーが駄目ってんなら、邦楽はほぼ全滅だな。
526名無しのエリー:2006/08/28(月) 17:09:44 ID:4W9z9icU
夏だからじゃね?
527名無しのエリー:2006/08/28(月) 17:16:28 ID:LN1IZQtN
レンジアンチ
って夏厨なのか。
なるほど。納得だww
528名無しのエリー:2006/08/28(月) 17:19:09 ID:sCtSp0yb
このスレッドでパクり凶弾してる奴のフェイバリットミュージックを伺いたいものだね
529名無しのエリー:2006/08/28(月) 17:24:14 ID:4W9z9icU
そういえば、キャロル・キングのファンだとか言うアンチも前はいたのにな。
>>527
一部の熱心なアンチで理屈を組める人達はHIPHOP板にいるっぽい。
数はかなり希少みたいだけど。
530名無しのエリー:2006/08/28(月) 17:41:29 ID:LN1IZQtN
>>529
そうなんか。
そういうまともなアンチとも話してみたいな〜。
531名無しのエリー:2006/08/28(月) 17:45:29 ID:b0xKp2Jj
ROMってた側から言うと
肯定派がすごい必死なんだが・・・
532名無しのエリー:2006/08/28(月) 17:47:50 ID:ib7Kdjca
>>531
肯定って何を?
パクりのこと?それともレンジのこと?
533名無しのエリー:2006/08/28(月) 17:51:48 ID:LN1IZQtN
>>532
どっちもレンジ側じゃんw

よく必死だな
とか言ってる奴いるけどさ、必死になることの何が悪いのか分からないんだけど。
俺だけ?
534名無しのエリー:2006/08/28(月) 17:55:02 ID:ib7Kdjca
>>533
いやレンジ側はパクりを否定してるんじゃないの?
それとも、もう開き直ってパクり肯定派になったの?
535名無しのエリー:2006/08/28(月) 17:57:07 ID:LN1IZQtN
>>534
ごめん間違えたw
536名無しのエリー:2006/08/28(月) 18:02:33 ID:LN1IZQtN
>>534
間違えたって言ったの取消

パクリなんて皆やってるから、良いじゃんって思ってんのがヲタ
パクリは許せないって思ってんのがアンチ。

まあ、パクリじゃなくてパロディって思ってるのもヲタなんだけど。
537名無しのエリー:2006/08/28(月) 18:18:38 ID:ib7Kdjca
>>536
レンジヲタも変わったんだな
初めの頃は海外進出とかビートルズを超えたとか言ってたのにな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:22:17 ID:uXc8GejE
マネンチレンジ
539名無しのエリー:2006/08/28(月) 18:46:53 ID:mZGyW2W9
>>532
両方
アンチだって暴動とか起こすのは一部だろ
それをアンチはみんなあふぉだと決め付けるのはおかしい
俺はパクリも嫌いだしレンジ自体も嫌い
パクリなんていくらでもあるって言ってるけどそれならいいのか?
お前らの言ってることは「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」ってのと一緒じゃん
540名無しのエリー:2006/08/28(月) 18:51:49 ID:sCtSp0yb
>>539「バクリが悪い」って認識を改めた方がいいよ
ロックとかPopsの歴史ってパクりの歴史と言っても過言じゃないから
君の好きなアーティストは誰?
きっとパクってるよ
541名無しのエリー:2006/08/28(月) 19:40:50 ID:iMqYVItf
なぜ叩くのか…
暇つぶしだw
てか2ちゃん自体暇つぶしだしw
公害に感じるほどレンジの曲最近聴かないし
花のころは、最悪だったが
大塚のパクリの方が聴こえてきてムカムカする
542名無しのエリー:2006/08/28(月) 19:40:52 ID:LZVswYEu
そりゃパクリがなくなるわけじゃないだろ
それはわかってる
だがパクリ=OKかって言ったらそうじゃないだろ?
543名無しのエリー:2006/08/28(月) 19:45:46 ID:RF+VCR6G
542
何正義ぶってるんだかWW
544名無しのエリー:2006/08/28(月) 19:46:19 ID:LN1IZQtN
いやそうだよ。
音楽の歴史は盗作で作られて来た。
多分これからも盗作で音楽の歴史を作ってくだろう。
盗作駄目って言ったら今までやって来た音楽を否定することになる。
545名無しのエリー:2006/08/28(月) 19:47:19 ID:LN1IZQtN
>>541
仕事しろ
546名無しのエリー:2006/08/28(月) 19:47:31 ID:LZVswYEu
パクリはウザいって事
547名無しのエリー:2006/08/28(月) 19:47:42 ID:iMqYVItf
みんなやってるからOK?
ダサー!!
音楽は、目立つためと金もうけの道具に成り下がったね
パクリだと、しらけて感動できないな
548名無しのエリー:2006/08/28(月) 19:49:25 ID:iMqYVItf
仕事が暇なんだよ!
549名無しのエリー:2006/08/28(月) 19:49:43 ID:RF+VCR6G
盗作っていうよりお手本にしてるんだろうね−。
550名無しのエリー:2006/08/28(月) 19:50:49 ID:LN1IZQtN
>>546
私情を挟むなら来るな
>>547
今までの音楽は殆どパクリだけどね。
盗作で作られた音楽で感動出来ないなら、音楽に感動を求めない方がいい。
551名無しのエリー:2006/08/28(月) 19:52:22 ID:RF+VCR6G
550は正しい
552名無しのエリー:2006/08/28(月) 19:54:02 ID:iMqYVItf
元ネタを知ってて、パクリを聴いたやつと
あとから、パクリと指摘されたのでは
曲に対するイメージが違うわな
元ネタを知ってたやつは、言いたくなるんだろう
レンジのファンは、知らないから聴いてられてるんだろう

飽きたからさいなら〜
553名無しのエリー:2006/08/28(月) 19:56:27 ID:RF+VCR6G
バイバ〜イ
554名無しのエリー:2006/08/28(月) 19:58:11 ID:LN1IZQtN
何だかんだ言って
>>552って少しまともなアンチだったw
555名無しのエリー:2006/08/28(月) 19:59:36 ID:sCtSp0yb
フリッパーズとか聴いたら発狂しちゃうんだろうなw
556名無しのエリー:2006/08/28(月) 20:05:44 ID:sOtboPGh
肯定派を見てるほうがうざくなってきたな・・・
557名無しのエリー:2006/08/28(月) 20:07:10 ID:LN1IZQtN
ビートルズも聞けないw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:07:13 ID:uXc8GejE
やっぱりアンチもレンジファンも盗作しているか
していないかは聴くほうしだいじゃない?
「俺は聞いたことないけど・・・」
559名無しのエリー:2006/08/28(月) 20:07:44 ID:RF+VCR6G
マァマァ落ち着いて(´Д`)
560名無しのエリー:2006/08/28(月) 20:13:10 ID:EDy5IPCx
なんで肯定もアンチも必死にそこまで言ってるのかがわからない
俺はただ嫌いだし盗作うぜぇと思ってるだけ
討論はしないよ^^
561名無しのエリー:2006/08/28(月) 20:14:46 ID:sCtSp0yb
そんな>>560はふだん何を聴いてるのでしょう
562名無しのエリー:2006/08/28(月) 20:15:01 ID:RF+VCR6G
じゃあくるな^^
563名無しのエリー:2006/08/28(月) 20:21:52 ID:LN1IZQtN
>>560
なにごとにも熱くなれない、冷めた奴。
ってことか。
564名無しのエリー:2006/08/28(月) 20:22:43 ID:EDy5IPCx
>>561
ビークル
覆面バンドが海外にあるのは知ってる
565名無しのエリー:2006/08/28(月) 20:37:36 ID:ib7Kdjca
なあ、お前らオマージュやサンプリングについて何故スルーするんだ?
566名無しのエリー:2006/08/28(月) 20:40:40 ID:EDy5IPCx
>>565
オマージュ、サンプリングも許可が必要なの知ってる?
567オレんちベンチ:2006/08/28(月) 20:55:42 ID:JuH87aNr
パクリがどうとかもうよくね?フラン拳キモいしドレッド臭そうだしださすぎじゃんあんなダセーのによくイキがってるわー!ゴーやでも食ってろ
568名無しのエリー:2006/08/28(月) 21:13:12 ID:ib7Kdjca
>>566
サンプリングはな。オマージュやパロディはほとんどの場合許可はいらないだろ
リスペクトしてるから作風が似てるって言うのは当たり前であって盗作ではない
それともレンジは何かに影響されてるのか?誰かファンの人ヨロ

それと日本には4小節ルールってのが非公式だけどあるらしい
だからレンジもパクってるところが4小節以内なら一応おkなんじゃね?
569オレんちベンチ:2006/08/28(月) 21:20:32 ID:JuH87aNr
リスぺくとしすぎな頭のわるいチャラチャラした男根5本かぁダセーの理解できたわ
570名無しのエリー:2006/08/28(月) 21:20:56 ID:5yUK1Q/j
モラルの問題だろ
訴えられたりもするんじゃない?
ポケモンのユンゲラーがユリゲラーに訴えられたりしてるし

ビークルの曲は何のパクリかわかる奴いるか?
571オレんちベンチ:2006/08/28(月) 21:32:21 ID:JuH87aNr
熱心な信者が覆面バンドつぶしにはいっちゃったマジいてーわー
572名無しのエリー:2006/08/28(月) 21:47:56 ID:IILWP60Z
>140
オレはトイズファクトリーなんで
573名無しのエリー:2006/08/28(月) 21:51:16 ID:LN1IZQtN
>>570
ビークルはパクリって噂聞かないな。
俺は曲覚えてないけど。

でもモラルって線引きが難しいからな。
パロディ(あるいはオマージュの対象)にされた、相手がどう思うかってことだから。
相手が堅物で心の狭い人だったら、オマージュですら通用しないし
心が広くて面白いのか好きな人だったらパロディだって
面白いで済んじゃうし。

中々難しいな
574名無しのエリー:2006/08/28(月) 21:59:01 ID:7z8MwwOT
>>564
ビークルは覆面じゃねぇ
テレビのとき隠してるだけだ
 
あと似てる曲はいくらでもあるよ
それが故意でも偶然でもしょうがない
そういう面ではレンジもしょうがないとは言えるかもしれないが
明らかに開き直りすぎだ
そしてロコローションはそのまんまだ
たしかに盗作はたくさんあるかもしれんが
だったらレンジもOKという考え方は明らかにおかしいし
さらにファンがそういうことを言うということは
ファンはレンジの盗作を認められることになり
レンジが盗作バンドとして認識されてもしょうがないし
盗作バンドを批判されてもしょうがないことになる

ファンが今も盗作OKという考えなら、これから先レンジが盗作しなくなっても
ずっとロコローションのことをを言われ続ける盗作バンドとして扱いを受けることになる
575名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:02:42 ID:LN1IZQtN
>>574
全体的にだけど、特に一番最後意味分かんねー
576名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:13:18 ID:8ensYpiM
>>574君の好きなアーティストは誰?きっとそいつも盗作バンドだよw
577名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:14:35 ID:7z8MwwOT
>>575
だからファンが盗作当たり前みたいな意見を持ってると
盗作バンドとして認識されるということ
この意見が正解かというのはわからんがそのぐらい読み取れる文章だったことから
お前は小学生から出直しだ
578名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:14:41 ID:sCtSp0yb
ビークルとか聴いたことないからわかんにゃい
でも絶対パクってるから

つかでもただ言えることは
ビークルごときがレンジけなしても全く説得力ありませーん
ってこと
579名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:16:22 ID:8ensYpiM
7z8MwwOT

もうちょっといろんな音楽聴いてみるといいよ。
とりあえずビートルズまで遡ってみれば?ガンバッ
580名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:19:11 ID:Ajihx/Ga
>>578
>ビークルとか聴いたことないからわかんにゃい
>ビークルごときがレンジけなしても全く説得力ありませーん
聞いたこと無いくせにけなしてんの?あんたの発言の方がよっぽど説得力無いよ
581名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:21:55 ID:sCtSp0yb
君がモー娘。の新譜買わないのにけなすのと同じようなもんです(苦笑)
582名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:22:52 ID:22wcJyMw
ビークルはちゃんとカバーアルバムとして出してる
紙でできたお面をつけてるバンドは聞いたこと無い
583名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:23:43 ID:7z8MwwOT
>>576
お前は盗作バンドを勘違いしてないか?
>あと似てる曲はいくらでもあるよ
それが故意でも偶然でもしょうがない
そういう面ではレンジもしょうがないとは言えるかもしれないが
って書いただろう
読めなかった?
レンジは度がすぎているし本人たちも認めていて、ファンは盗作OK
そんなバンドを俺は盗作バンドと呼んでいるんだ

俺の好きなバンドが盗作かは知らんが
俺はそいつらが盗作が明るみに出たら批判するが聴きつづける
俺はお前がレンジを聴いていることに対してなにか言ったか?
俺がレンジを聴かないのは根本的にレンジが好きでないだけで盗作しているからではない
お前らの盗作OKという態度がアンチを増やしていることに気づけよ
584名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:24:13 ID:22wcJyMw
連レスになるがID:sCtSp0ybはちょっとだまってろ
585名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:24:40 ID:Ajihx/Ga
>>581
いつ自分がモー娘けなした?
ほんとレンジヲタの言うことってわけ分からないな
586名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:26:56 ID:8ensYpiM
>>583ごめん俺レンジとか聴かないからw
ただポップスにおいてパクリなんて当たり前ってことが言いたいだけでw
もっといろんな音楽聴いてみなw
587名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:30:01 ID:7z8MwwOT
ビークルはレンジより俺的には上だ
それは個人が決めることでありセンスの問題だ
どっちが上ということはない

それにビークルはBECKでは曲作りをまかされている
そういう面ではビークルの曲は世間から評価されている
レンジが依頼されることはないな
盗作作品になっちゃうから
588名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:30:57 ID:ib7Kdjca
誰かレンジファンはいないのか?
いたら>>568を答えてくれよ
もし4小節ルールを守ってるなら普通のJ-POPになるわけだし
589名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:33:47 ID:7z8MwwOT
>>586
ごめん俺ポップスとか聴かないから
590名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:34:57 ID:8ensYpiM
えービークルはポップスじゃないのー
591名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:37:46 ID:Ajihx/Ga
何つうか・・・4小節ルール?ってものがバカらしく見えてきた
パクりって犯罪云々よりも精神的な問題じゃないのかな
「この曲のここが良いから使わせてもらおう」的な
パクりが善悪かは置いておいてさ
592名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:38:51 ID:8ensYpiM
4小節ルールなんて初めて聞いたわw
593名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:42:12 ID:7z8MwwOT
http://www.orange-range.com/material/flash.html

レンジファンはとりあえずこのフラッシュとサイトを見なさい
これを見た後の反論は盗作なんて別にいいじゃんしか言えないだろうんね
594名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:45:50 ID:7z8MwwOT
>>593に付け足し

検証とか著作権のこととか雑誌での発言とか全部あるから
そのフラッシュはパクリの部分をピンポイントで聴けるからひどさがよくわかる
キリキリマイもタイトルそのまんまだったのね
595名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:46:12 ID:8ensYpiM
何度も言ってんだろ



ポップスにおいてパクリなんて当たり前。



そのフラッシュの作者の程度が知れるわwww
596名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:47:37 ID:8ensYpiM
7z8MwwOTは普段どんな音楽聴いてるのかな?
597名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:54:50 ID:Ajihx/Ga
そんなにパクりが当たり前だと言うなら、B'zのアンチスレにでも行って主張した方がやり応えがあるぞ
B'zアンチの方が陰険で悪質で数も多いから
598名無しのエリー:2006/08/28(月) 22:55:44 ID:7z8MwwOT
>>595
盗作しいててもも売れる曲を作ってれば良いのでは?



盗作しても売れれば良いという考え方は、万引きをしても捕まらなければ良い的な思考で、その考え方で行くと、音楽の世界が著作権も何もない無法地帯になってしまいます。


※俺が張ったサイトからの抜粋

ちなみにロコローションのときはぱくられた側から指摘されてます

>>596
そればっかだね
もう5回ぐらい言われた
邦楽で有名のだとELLEとか銀杏とかかな
ちなみの俺の意見は>>583に書いてあるから
そいつらも盗作してるよとか、そんなの聴いてるの?とかの反論は頭悪すぎです。
それ以外の反論ありますか?
599名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:00:04 ID:8ensYpiM
>>598だからいろんな音楽聴けよ。俺も厨房の時はパクリとかにいちいち反応してたから。いつか馬鹿らしって気づくから。
おまえ渋谷系なんて言葉も知らないんだろうな。
最後2行は根拠なし。
銀杏の前身ゴイステはパクリまくりで有名ですよ。
600名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:02:23 ID:7mocZ+6M
417が神すぎる件について、、、、417でオレンジレンジがパクリ糞集団と言う事が確定している
ということで
       終了~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
601名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:02:55 ID:7z8MwwOT
とりあえずレンジヲタは>>593のフラッシュだけでなくそのサイトを一通り見た後反論してください
無知で盗作は犯罪?とか聞くやつが一番痛い
602名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:04:58 ID:LN1IZQtN
渋谷系ねww
例のパクリまくりの奴か
603名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:05:02 ID:8ensYpiM
これじゃあ日本のミュージシャンみんな犯罪者だわw
いや、日本だけじゃないな。どんだけ犯罪者になるんだろw
604名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:07:57 ID:LN1IZQtN
洋楽なんて全部って言っても過言じゃねえよw
605名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:08:03 ID:f61eZRtl
アーティストの志の低さがね
パクリ曲は、笑いのネタだからw
606名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:08:05 ID:22wcJyMw
とりあえず分かった事
・ビークルはパクリらしいパクリは無い
・ビークルは世間にも認められてる
・オレンジレンジはファン以外にはあまり認められていない
・ゴイステはパクリで有名

ビークルはやはり神ですなw
607名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:09:35 ID:RF+VCR6G
レンジ人気は曲以外にもメンバーの個性とか、声、歌詞でも成りたってる。なんらかの曲を参考にしてても批判の対象にする必要ないよね?売れてると叩くのってアンチの習性だよね〜。だから低レベなんだっつ−の
608名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:10:05 ID:7z8MwwOT
>>599
マヂで?
知らんかった
でも俺ゴイステ微妙だから別にいいし
ちなみに銀杏のBABYBABYの最後の英詩はパクリだよ
それは最初から言ってることだし詞だからパクリというか抜粋だね
それに峯田もよくカヴァーとかするし
てかレンジも抜粋とか言えばいいのにぱくろうぜとか言っちゃうし
そのフラッシュができていることからレンジはやりすぎだ

いろんな音楽って好きなのしか聴く気ない
609名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:12:06 ID:ib7Kdjca
>>590
ビークルはメロコア。ポップパンクって言った方がわかりやすいかな
>>592
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%97%E4%BD%9C
まあ、非公式だけど、このルールがJ-POPの主流だから
レンジもそのルールを守ってるなら特にレンジを叩く必要もないわけで、、、
>>599
渋谷系なんて知らなくてもいいだろw
>>603
またオマージュの話に戻るのか
610名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:12:22 ID:8ensYpiM
>>608狭い君の見識で物事を判断しちゃうこと自体がもはや犯罪だよ。
いや、判断はしてもいいけど、自分が間違ってる可能性も十分考慮しなくちゃいけない。

ちなみに
君の好きな銀杏はA級犯罪者だわw
銀河鉄道の夜がユーミンのもろパク
東京少年がカントリーロードのもろパク
他にもあった気がするけど
611名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:14:14 ID:7z8MwwOT
>>607
きりきりまいは歌詞もそのまんまだった
参考じゃなくて盗作だろ
馬鹿じゃないの?
お前が参考とか信じててもレンジは認めてるんだよ
612名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:14:24 ID:LN1IZQtN
詞だからパクリじゃなくて抜粋てww
主観過ぎ。
613名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:17:12 ID:LN1IZQtN
>>611
あれキリキリマイの方が先なんだよ、実は。
614名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:17:30 ID:7z8MwwOT
>>610
しっとるよ
だから俺の意見は>>583にある通りだから
それにあれがモロパクならレンジはそのまんまを越えてるね
歌詞まで同じ
俺が犯罪ならレンジは死刑確定

もうしつこいよ
615名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:17:48 ID:RF+VCR6G
611は、視野が狭い。
一切音楽聞かないべきだよ。
616名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:18:57 ID:LN1IZQtN
>>614
だからキリキリマイのが先だって。
617名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:19:33 ID:8ensYpiM
>>614じゃあパクリアーティスト同士仲良くしようよwレンジだけ貶すのやめてさぁ
618名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:22:56 ID:ib7Kdjca
>>610
あれパクりなの!?あまりにもそのまんま過ぎて
許可をとってると思ってた、、、
619名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:23:10 ID:++Qcpyqh
>>615は死ぬべき
>>616 そうなんだ 知らんかった
でもロコローションはタイトルまでそのまんま
>>617
やだよ
だからレンジはやりすぎなんだって
620名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:26:17 ID:8ensYpiM
程度の問題っすかwパクリに程度とかあるんすかwゴイステも充分パクリまくってると思うんだけどなあ。
むしろはっきり言ってる分だけレンジのが潔いかも・・・
621名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:27:08 ID:ZCgmyx5E
B'zもやりすぎだけどなw
622名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:28:17 ID:LN1IZQtN
>>619
やり過ぎなんて個人の価値観で変わるじゃん。
他のはともかく
ロコモーション→ロコローション
これはパクリじゃなくて100%とパロディだろう。
まあパロディじゃないにしても、
ここまでがやり過ぎ
ここまではやり過ぎじゃない、なんて線引きは出来ないし

それにやり過ぎでもやり過ぎじゃなくても盗作には変わらないじゃん
そんなのただお前がレンジを嫌いなだけじゃん。
人を一人殺すのと二人殺すの。どっちだって殺人には変わらない。
623名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:31:30 ID:RF+VCR6G
619お前はすでに悩が死んでる。気付けよWWせいぜいがんばって熱く語ってちょ。無意味だろうけど。
624名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:33:31 ID:++Qcpyqh
あれは潔いじゃなくて開き直り
いや音楽自体がパクリだというなら程度の問題だろ

てか俺はゴイステファンじゃねぇ
625名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:33:48 ID:RF+VCR6G
619は恥ずかしい。人間として。
626名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:36:11 ID:8ensYpiM
パクリアンチに夏休みの宿題!

フリッパーズギター/ヘッド博士の世界塔
とその元ネタを聴いて感想を原稿用紙5枚でまとめてくること!

参考サイトttp://plaza.rakuten.co.jp/zouky/3000



夏休みはあと三日だ。頑張れ!
627名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:45:01 ID:LN1IZQtN
>>625
俺、ファンだけど、ちょっとお前黙ってて。
628名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:46:57 ID:RF+VCR6G
俺もファンだけど、お前が黙ってて。
629名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:52:26 ID:LN1IZQtN
なるほどね。
アンチがヲタ痛いって言うのも多少分かった。
でもこんなのと一緒にされたくねーな。

スルーでいいか
630名無しのエリー:2006/08/28(月) 23:53:45 ID:RF+VCR6G
アンチは低レベ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:17:56 ID:/CqOc5Nc
まず盗作はしていないしているどっちでもいいけど
オレンジレンジは少しステージマナーが悪いと思う
632名無しのエリー:2006/08/29(火) 00:24:11 ID:Qbbdo7GX
レンジファンのこと?
確かにレンジファンはマナー悪いけど
レンジ自体は別にマナー悪かないと思うけど
633名無しのエリー:2006/08/29(火) 00:31:07 ID:CweMNkJj
>>622
ロコローションは当時、レンジが作曲だったが指摘され変えたという話は有名だが
あと殺人は殺人だが、一人殺したやつと大量殺人犯
世間の評価はどうかな?
あとこれは関係ないが一人の他人を殺すのと親を殺すのは罪が違うのは知っているかな?
殺人は殺人だがいろいろちがうんだよ

>>623>>625はなんだろ
634名無しのエリー:2006/08/29(火) 00:33:58 ID:CweMNkJj
てかもう議論に疲れたから勝手にまとめます

ファン
レンジ最高
みんなぱくってんだよ

アンチ
レンジ最悪
ぱくりすぎ

この2つの意見は根本的な考え方や認識の違いであり
統一するのは不可能だと思われるのだがどうかな?
635名無しのエリー:2006/08/29(火) 00:39:50 ID:AftHzlAk
俺は全然ファンじゃないけどwしかも議論なんかした覚えはないし


ちなみにプレスリーがデビューしたとき古いR&Bファンは憤慨したらしいよ
ビートルズがデビューしたときアメリカのR&Bファンは
パクってる上に売れて金儲けまでして許せない!
って泣き叫んだらしいよ
636名無しのエリー:2006/08/29(火) 00:42:25 ID:Qbbdo7GX
>>634
簡潔にまとめすぎww
つか意見を統一するために議論してんのか?

>>633
法律とか罪とかそういった問題じゃなくて…

主観が入りそうだから止めとくね。この件はこっちの負けで。
まあ勝ち負けじゃないんだけども。

>>625>>628>>630はアホだから無視してくれ。同じファンとして恥ずかしい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:55:05 ID:/CqOc5Nc
アンチレベ低い
とかいうけど自分たちもひくいよね
638名無しのエリー:2006/08/29(火) 01:06:54 ID:CweMNkJj
>>636
でも簡潔にまとめるとそのとうりでしょ
相手の意見が気に入らないから反論してスレが荒れるわけで
みんなの意見が一緒なら荒れないよ

もうセンスや考え方が違うんだからレンジが最悪の人も最高の人もいるんだよ
俺は盗作しているという事実をファンが認めてればそれでいいよ
そこをみんなしてるんだからいいだとかの開き直りが嫌だ
639名無しのエリー:2006/08/29(火) 01:52:55 ID:AftHzlAk
PopsRockが盗作しつつ発展してきたって事実を認めろやそっちが。盗作が悪いって認識を改めろや。
これ改めないとレンジだけじゃなくて君の大好きなバンドも極悪人になっちゃうよ?
ここまで言ってもわかんないの?
意見が気に入らないとかレンジヲタがどうとかの次元じゃないわけ。
640名無しのエリー:2006/08/29(火) 02:04:55 ID:U4UFjpaA
>>639
お前コレ見たか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%97%E4%BD%9C
オマージュと盗作は別物な
641名無しのエリー:2006/08/29(火) 02:10:42 ID:AftHzlAk
ウィキなんかソースに出さない方がいいよ。
肝心のどこがどう違うのかが書いてないしw
642名無しのエリー:2006/08/29(火) 02:16:05 ID:LjP1fJG3
パクろうがパクらまいが糞なものは糞
別にレンジに言ってるわけでは無いが
643名無しのエリー:2006/08/29(火) 02:28:13 ID:AftHzlAk
>>642そうだねそれは正しい
同様にパクろうが何しようがいいものはいい。(レンジのことじゃないよ)
644名無しのエリー:2006/08/29(火) 02:31:20 ID:p2WiFe91
弘樹と大和の彼女って友達同士なんだって
645名無しのエリー:2006/08/29(火) 02:36:31 ID:U4UFjpaA
>>641
違いか・・・あくまで個人的な意見だけど

盗作はオリジナル作品そのまんま

オマージュはオリジナル作品を自分でアレンジ+リスペクト

パロディはオリジナル作品を自分でアレンジ+?

だから前も言ったけどレンジは誰かをリスペクトしてるの?レンジファンならわかるだろ?
646名無しのエリー:2006/08/29(火) 02:39:22 ID:PU3cZDX8
リスペクト云々は「行為」そのものとは無関係だし、本人以外には分からない話じゃん。
あとオマージュはオリジナルからオリジナルを作るって場合にも使われるよ。
647名無しのエリー:2006/08/29(火) 09:59:28 ID:Oe34zb+0
>>639
知るか
レンジはどう考えてもROCKじゃねえ
それに俺はPUNKファンだ
盗作が悪くなかったら著作権はどうなる?
盗作しつつ発展してきたという決定的な証拠見せろや
648名無しのエリー:2006/08/29(火) 10:18:06 ID:Qbbdo7GX
>>647
レンジは一応J-POPだろ?やってることはミクスチャーだけど

決定的な証拠ってさ
そんなもんあると思ってんの?
例えばさ
アンタは今まで、食物を食べながら生きて来ただろ?。その証拠は?
って聞かれても困るだろう。

そもそも著作権や法律って物は少し曖昧で、
ここまで音楽が発展して来たら偶然似るってことも有り得る。
それが偶然だと示す証拠はない。その場合は罪になっちゃう。
逆に盗作してるやつでもバレなければ、栽培にかけられることすらない。
更にやっかいなのが前者の奴。
本当に自ら作ったから、誰かのに似てるなんて思いもしないで曲を発表する。
そしたら過去にまんまの曲があって、それがニュースなどで盗作疑惑と流れた。
そんなことがあったらもう罪になることは免れない。

だから法律なんてものを過信しちゃいけないってこと。
所詮は人が作り出したものなんだから。
649名無しのエリー:2006/08/29(火) 10:58:53 ID:TFX++Uch
>>648
「レンジでゆでたまごはあぶない」まで読んだ
650名無しのエリー:2006/08/29(火) 10:59:54 ID:Qbbdo7GX
>>649
笑わすなw
651名無しのエリー:2006/08/29(火) 11:33:23 ID:Oe34zb+0
>>648
レンジはPOPだよ
ROCKじゃないって言ったんだよ

食物を食べないで何を食べるのさ?
俺が今、生きているということは食べてきた証拠じゃないか?
体を分析すれば証拠が見つかるんじゃないか?

たしかに盗作は今までたくさんあったかもしれない
だが盗作によって発展してきたという表現は正しくない
たしかにYOUTUBEなんてまさに法律上のグレーゾーンとか言われてる
その面ではレンジはグレーゾーンに当たるわけで難しいゾーンにいるわけだ
だから罰せられないのはわかってる
だが著作権がまったく関係なくなったらどうする?
そんな無法地帯の音楽界には全く期待できない
たしかにばれなければ誰も不快な思いをすることはないし
たまたま似ているなんてことはあるかもしれない
それはわかってる
でもそれを理解したうえ盗作する奴は糞だ

652名無しのエリー:2006/08/29(火) 11:41:53 ID:Qbbdo7GX
>>651
主観まじり過ぎ

身体調べても最近食べたものしか分からない
世の中には何も食べないで何も飲まないで生きてる奴もいるそうだ。
653名無しのエリー:2006/08/29(火) 11:47:55 ID:7IU6BA7R
>>648
クレジット変更問題があるだろ。
「ロコローション」の作曲者が当初は「オレンジレンジ」だったはずなのに
今では「ロコモーション」の作曲者にクレジットが変更されている。
どう考えてもこれは盗作したとしか言いようがない揺るぎない証拠。
例の「パクろうぜ!」発言もあるから盗作の状況証拠も充分にある。
654名無しのエリー:2006/08/29(火) 11:48:22 ID:Oe34zb+0
>>652
そんなのいたとしても例外中の例外だろ

それに最近のしかわからなくても食物をたべてた証明になるだろ
655名無しのエリー:2006/08/29(火) 11:59:02 ID:Qbbdo7GX
>>653
まあ違うだろうけど
本当は盗作じゃないんだけど疑われてる何とかしなきゃ→そうだカバーにしちゃえ

焦ってたならこれも0%じゃない
>>654
今まで盗作で歴史は作られた。だから、長い間の積み重ねを知りたいわけ。
656名無しのエリー:2006/08/29(火) 12:04:45 ID:mfIYplHc
訴訟を起こされて負けなきゃ盗作にはならない
657名無しのエリー:2006/08/29(火) 12:12:55 ID:U4UFjpaA
>>646
いや、ファンなら雑誌とかのインタビューで
影響を受けたアーティストとか書いてあるからある程度は知ってるんじゃないかな?
現にホルモンはMOTLEY CRUEやブルーハーツやレッチリをリスペクトしてる事をいってるし
曲解説にMOTLEY CRUEっぽくしたなどのオマージュ宣言してるし
あと今考えるとオマージュっていうのは有名なバンドからじゃないと出来ないよね
658名無しのエリー:2006/08/29(火) 12:13:03 ID:7IU6BA7R
>>655
もしそうなら裁判で「盗作ではありません!」と主張するだろ。
盗作していないのであればわざわざクレジットを変更する必要はどこにもない。
つまりこいつらはクレジット変更によって自ら盗作を認めていることに他ならない。
659名無しのエリー:2006/08/29(火) 12:19:39 ID:Oe34zb+0
>>655
考古学者は何千年前のミイラや人骨を見て
何を主食に生きてきたか?とかいろいろわかるらしいですよ
骨格とかで

まずこの例えが間違え
過去にゴイステの話題があったが峯田がユーミンファンは有名だぞ
まず罪に問われなきゃ盗作じゃないってとこが違う気がする
660名無しのエリー:2006/08/29(火) 12:31:19 ID:Qbbdo7GX
>>659
そうなんだ。勘違いスマソ
まあこれは飽くまでも例えだから。
661名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:06:54 ID:xSqb5vkH
>>653NHKの圧力に屈しただけだろ。引用(盗作)が悪いことじゃないくらいミュージシャンなら誰でもわかってる。

馬鹿な無知なJpopファンが騒いでるだけ。騒いでると、そのうち君の好きなミュージシャンも訴えられちゃうよww
662名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:30:44 ID:xSqb5vkH
オマージュ(笑)もサンプリングもリスペクト(笑)もパクリには違いねーよ。

ちなみにサンプリングはYMO(しっってる?)が創めたって説があるね。
663名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:34:28 ID:Oe34zb+0
>>661
NHKからだけでなく原曲側の会社から指摘され変えてます
引用したのなら引用したというべきです
その行為を怠ったレンジ側に過失があるように思われます
馬鹿で無知はあなたです
盗作は悪いことです
あなたがミュージシャンなら腐ってます
第一、パクリを前提とした曲作りなんて志し低すぎです
そんなJ-POPはあなた同様腐っています
それにNHKの圧力をかけたのも
それによって変えたとしても
盗作じゃないなら屈する必要はありません
彼らにもいけないことをしたという認識があったと思われあなたよりは腐っていません
664名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:38:50 ID:xSqb5vkH
何度も言うけど盗作は悪いことではありません。
パクリを前提とした曲作りでも志が高いものもあります。
もっといろんな音楽を聴きましょう。
ロックポップスなんて盗作できなかったら何もできませんから。
665名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:47:02 ID:xSqb5vkH
コールドプレイのフロントマン、クリス・マーティンが、
新作『X&Y』は多くのアーティストから盗作していると告白した。
(中略)
「アルバムの最後に、参考文献一覧とかディスコグラフィーとか参照とか、くっつけるべきだったな。
“What If”の終わりはビートルズから盗った。いろんな人からパクってるよ。みんなが思う以上にね」
(中略)
「それは、聴けば聴くほどわかるだろう」と話しているので、
アルバムを聴きこみ、盗作元を推測するのも楽しいかもしれない。
666名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:47:26 ID:Qbbdo7GX
盗作=悪いこと
この考えをやめないことには何も始まらない。
667名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:48:04 ID:xSqb5vkH
ちょっと前のワッツインで、ムッシュかまやつがバン・バン・バンについて
「イギリスのマインドベンダーズの『ラブ・イズ・グッド(恋はゴキゲン)』から
 リフをもらった」っていってたなあ。
668名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:48:34 ID:Oe34zb+0
盗作は悪いことです
パクリを前提とした曲作りは志が低いです
僕は好きな音楽しか聴きません
盗作しかできない人もいますが、そればかりではありません
じゃあ今週のオリコンのTOP10の曲全てなんのパクリか言ってみてください
669名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:49:36 ID:xSqb5vkH
菊地「僕はネットサーフィンをまったくしない人なんですけど、京都での旋律に関する講義の為に、
   今パクリと称されているものが、ネット世論の中でどうやって扱われてるのかと思ってピッと見てみたんですよ。」
大谷「はいはい。」
菊地「したらもう、重罪ね。」
大谷「ああぁぁぁ。」
菊地「重罪よ。ちょっと寒気がした。凄いよ」
大谷「すーごい悪い事みたいに」
菊地「そうそうそうそう。盗んで儲けやがってみたいなね」
大谷「うわぁーーー。」
菊地「後半の儲けやがってみたいなとこが重要ですよ(笑)」
大谷「あはははははは!(笑)」
菊地「まぁね。話を拡大するとキリないんですけども」
大谷「そんなのに騙されてるお前らもバカだみたいなのが裏にあるんでしょうね。」
菊地「どうかな。もっとね、シンプルだと思った。ネットの万状から伝わってくる集合意識みたいなバイブはさ。ただもうさ、儲けやがって!っていうさ」
大谷「うまいことやりやがって!」
菊地「うまいことやって儲けやがって!みたいな。こっちは自分に合った仕事もねぇんだ(笑)」
大谷「あっはっはっはっはっはっは!(笑)」
菊地「(笑)感覚がさ、凄い感じました」
大谷「なるほど(笑)」
670名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:51:39 ID:xSqb5vkH
オザケンのパクリは誰もが知っていて且つそれを含め楽しむ。

B'z・レンジのパクリはなんにも知らなくてB'z・レンジ好きになる人、が多くて且つセールスを獲得している だから叩かれる

それだけだと思うがね。あとはパクリった側のセンスね。

俺は『憂いのジプシー』を聴いて良い曲だな〜、と思うので単純にOK派だけどね。
パクったのにも関わらず良い曲じゃないと元ネタに失礼、って発想は少しある。
けど基本的に『パクリだ!』と声高に叫んでいる人を見てもあっそ…としか思わない。
671名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:52:43 ID:xSqb5vkH
パクリと糾弾する上で
「オリジナルに対するリスペクト(尊敬の念)がない」というのが理由に挙げられることがあるのだが、
実際問題としてそういったサンプリング時代の産物でありまた極致であるHIP HOPのトラックメイキングにおいて
リスペクトなんて存在しているのかしら?

というのも90年代初頭のサンプリング訴訟問題を経て90年代半ばにDJ Premireによって確立された
「音源を細かく切り刻んで再度組み直して使う」といった手法は現在も主流の地位を占めているわけであるけど、
これってリスペクトの入る余地がどこにあるのん?
自分の使いやすいように再構築しているだけだと思うけど?
672名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:53:49 ID:Oe34zb+0
てかさ
J-POPとJ-ROCKは腐ってるてとこは盗作容認派も賛成でいいの?
もう俺的にはJ-PUNKが腐ってなきゃ別にいいんだけど
673名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:54:30 ID:xSqb5vkH
結局2ちゃんで言われてるパクり議論なんて似てるか似てないかだけだろ
そんなもんで定義してたら、結局パクり曲の元ネタも何かのパクりでその曲も何かのパクりで…
ってループしていくだけなんじゃないの?ただそこまで探す能力が無いだけで

それがパクりじゃなく似てるだけなんだったら、リスペクトも何も無いよな、知らないんだから
結局なんでもない素人の第三者が認定できるものでは無いんだよなパクりって
674名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:55:58 ID:Wth0gcjo
分かった分かった
パクって劣化させてるからダメなんだよ
675名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:56:09 ID:Qbbdo7GX
>>668
色んな音楽を聞くつもりないのなら、黙ってなよ。
676名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:57:21 ID:Oe34zb+0
なんで色んな音楽を聴かなきゃいけないの?
たとえばなにを聴けばいいの?
677名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:58:28 ID:AftHzlAk
Punk
Pops
Rock
って分類の仕方を反省した方がいいよ
とりあえずフリッパーズギターとビートルズ聴け
678名無しのエリー:2006/08/29(火) 13:59:27 ID:Oe34zb+0
色んな音楽を聴く人って雑食なの?
俺はきらいな曲は聴く気になれない
好きなジャンルですらまだ聴いてないのがたくさんあるのに
なんであえて他のを聴くの?
679名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:00:15 ID:AftHzlAk
君はどんな音楽が好きなの?
誰が好きなの?
680名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:02:47 ID:Oe34zb+0
>>677
別にPOPとROCKはあなたが分類したんでしょ
PUNKは僕が好きなジャンルだからだしただけだよ
3つに分類した覚えはないし
仮に分類したとしてなにを反省するの?
あとフリッパーズギターとビートルズ聴いたらなにがわかるの?
681名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:05:54 ID:Qbbdo7GX
ある特定された音楽しか聞かないで、音楽のことわ語るな
って言いたい
682名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:07:13 ID:Qbbdo7GX
×わ
○を
683名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:09:05 ID:AftHzlAk
Punkって言われてもねえ
ビークル
銀杏
エルレ?

だったらとりあえずハイスタとブルーハーツ聴けぱ?知ってるか
684名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:09:06 ID:Oe34zb+0
特定の音楽だけでなんで語っちゃいけないの?
じゃぁあなたは全て聴いてるの?
なにからなにまで全てわかってるの?
685名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:11:39 ID:AftHzlAk
受け手の態度一つで、こうも変わるもんなんだな。
映画の話になるけど、タランティーノファンとか
喜んで元ネタ探しを楽しんだりするもんなんだけどな。
映画秘宝とか読んで。
686名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:12:05 ID:Qbbdo7GX
そうじゃなくて
聞いてみろって言われた音楽くらい聞けってこと
好きな音楽オンリーが悪いんだよ

読解力なさすぎ。ゆとり教育は怖いな。
687名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:12:31 ID:Oe34zb+0
>>683
まさに聴いてるのピンポイント
すごいね
なんとなくだけど683は音楽を理解してるように思えてきた
ハイスタとブルーハーツは常識すぎだよ
688名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:13:59 ID:Qbbdo7GX
>>685
多分レンジのロコモーション→ロコローション
を最初に発見した奴が
「まだパロディ作る奴がいたんだw」とか言ってれば、ここまで大きくならなかった気もする。
689名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:15:21 ID:Oe34zb+0
>>686
あなたは顔も見えない掲示板上でなんの理由もないまま聴けと進められた音楽をすぐ聴く?
読解力ではなくあなたの表現力のもんだいだよ
690名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:15:54 ID:AftHzlAk
>>687じゃあそこから一歩踏み込んで
グリーンデイ
ブリンク182
オフスプリング
知ってたら
さらに踏み込んで
NOFX
さらに踏み込んで
ラモーンズ
セックスピストルズ
テレビジョン
691名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:17:08 ID:Qbbdo7GX
>>689
聴こうとはする。

じゃ聞くけど、俺の表現力のどこら辺に問題がありましたか。
692名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:17:20 ID:AftHzlAk
コードをつけかえてもメロが一緒だとパクリだと思われやすいね。

メロは出だしの3音くらいをいじるとパクリだと思われにくくなる。
あとは弱起か強起かってところと。
さらにフレーズの谷に当たる部分の音がコードに対して何度の音であるか?ってのもけっこう来る。
パクリ度を薄くしたいときはまずこの3点あたりを改変する。
693名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:21:21 ID:AftHzlAk
「コード進行も、パクリ「検証」サイトですらコード進行が被っただけで批判してるしな。
お前はメジャーコードってカノンコードしかないと思ってんのかと小一時間問い詰めたい。
楽器初心者向けの本ですら幾つかのコード進行を紹介してたりもするのに。
パクリを検証する前に、自分の知識と常識を検証して欲しいわ。」
>>685>>692は引用ね
694名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:23:35 ID:7wXxSqJn
>>690
聴いたことあるのは
グリーンデイ
ブリンク182
NOFX
セックスピストルズかな

他のやつは機会があったら聴いてみるよ
兄がもってそうだし

>>691
別に問題ないよ
ただ言葉が足りなかっただけ
俺の読解力に問題あるとあなたが思ったのならあなたの表現力に問題があるってことだよ
俺は読解力不足だと思ってないからあなたに表現力不足があるとは思わない
695名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:23:40 ID:Qbbdo7GX
コード進行が被るなんて良くあることなのに
696名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:28:38 ID:AftHzlAk
KID ROCK
「俺達がなぜ売れてるかって?それは新しいことをしないからだ。俺は売れたい、だからパクる」

ウルフルズ トータス松本
「昔の洋楽からパクったりしてました」
「「かわいいひと」はEaglesの「Take it easy」ですよ。ははははは。」

オアシス・ノエルギャラガー
「ギターを手にして他人の曲をいくつかパクって、順番を入れ替える。
そんで弟(ボーカル)の頭を時々殴る。そしたらCDが売れる。
俺ってツイてる男だよ。たぶん世界で一番ラッキーなんじゃないかな」
697名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:34:44 ID:7wXxSqJn
ぱくりがたくさんなのはわかってるよ
だからって認めていいのかってのが問題なんだよね
割り切るべきところかもしれないがなんかねぇ

てか忘れてたけどこれってレンジのスレだよ
698名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:35:30 ID:AftHzlAk
ジョン・レノン
「僕らの曲をオリジナルだなんていわないでくれありゃあ、全部パクリだよ!」

ポール・マッカートニー
「ぼくらは街いちばんの盗人だったのさ。盗作の天才だな。」

大槻ケンヂ
(筋少→パクリ元の曲を流した後、偶然なんじゃないですか?という問いに対して
「偶然なわけないじゃ〜ん。間奏まで同じだよ〜ん」

ラブ・サイケデリコ
「ジミー・ペイジのギターリフをそのまんまコピーしても仕方がない。
でも、その素晴らしいリフは色褪せることのない宝物のようなものやから、
その後の音楽の糧にしていくことは、音楽にとってすごくいいことである。」
699名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:38:17 ID:7wXxSqJn
サイケデリコなんだ
サイコデリコだと思ってた

700名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:41:25 ID:AftHzlAk
ネット世論に公平性や客観性が感じられないけどな
嫌いなアーティストの粗探しをするように無理矢理ネタ元(とされるもの)を探し出して
これはパクりだと決め付けたりするが
神格化されたり過大評価されてるアーティストなら
これはリスペクトが感じられるから良い、パロディみたいなものだから良いと肯定してしまう
701名無しのエリー:2006/08/29(火) 14:59:39 ID:SIaROWV9
パクリうんぬんの前にド下手だから。ノリで売れてるだけ。
702名無しのエリー:2006/08/29(火) 15:03:57 ID:Qbbdo7GX
CDで聞く文には問題ない。
ノリでお涙頂戴の臭いバラードは売れない。
703名無しのエリー:2006/08/29(火) 15:16:09 ID:1W03OyLK
最終的にはモラルの問題だからな。
窃盗のような確信できる証拠がないからこういう風になるんだろうな。
盗んだものを売ってる分窃盗と同じようなもんなのに。
窃盗も盗作もばれなければおkだしな。
逆にまじめに曲作ってる方がかわいそうだと思わないか?
704名無しのエリー:2006/08/29(火) 15:20:49 ID:Qbbdo7GX
可哀想とは思わない。
ただ凄いとは思う。
705名無しのエリー:2006/08/29(火) 15:43:54 ID:xSqb5vkH
>>703まだわかってないの?昨今のポップスの基礎を創ったビートルズがパクってる中で

どこに全くのオリジナルなアーティストがいるの?え?具体的に誰?
706名無しのエリー:2006/08/29(火) 16:33:01 ID:/EL4ofYC
つビークル
707名無しのエリー:2006/08/29(火) 16:46:01 ID:Qbbdo7GX
そこまでビークルを押す理由が分かんない。
まだ似てるフレーズが見つかってないだけで、盗作じゃないとは限らない。
あれをオリジナルなアーティストと呼ぶんだったら、
スピッツとかハイカラとか沢山いる。
708名無しのエリー:2006/08/29(火) 16:50:24 ID:AftHzlAk
メロコアなんでしょ?ハイスタグリーンデイNOFのパクりじゃんw
709名無しのエリー:2006/08/29(火) 16:51:43 ID:/EL4ofYC
>>707
既出のをあげてみただけだよw
710名無しのエリー:2006/08/29(火) 16:56:07 ID:Qbbdo7GX
>>709
そうか。何かスマソ。
711名無しのエリー:2006/08/29(火) 16:57:33 ID:AftHzlAk
ハイスタが十年前に既にやってたことを未だにやってるというw
なんのオリジナリティもないからおめんつけて他と差別化w
712名無しのエリー:2006/08/29(火) 17:16:31 ID:Hr0raqTq
>>711
最初にお面つけたときにエピソード知ってる?
713名無しのエリー:2006/08/29(火) 18:07:22 ID:Qbbdo7GX
結論:盗作は悪くない。みんなオリジナリティがない。
714名無しのエリー:2006/08/29(火) 20:42:31 ID:p+bqWUWI
他のアーから少し参考にするのは良いがパクリを前提に曲作るなんて本物のアーティストじゃないし志が低すぎる
本当に音楽が好きだったら、いくら下手でも自分だけの曲を作るはず=オレンジレンジはただ売れたいが為に曲作ってるとしか思えない
715名無しのエリー:2006/08/29(火) 20:47:34 ID:BXQvqqx5

45 :ひよこ名無しさん :2006/06/10(土) 01:03:08 0
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
716名無しのエリー:2006/08/29(火) 21:03:43 ID:yIRoZReK
ELLEの細美さんはめっちゃがんばって曲作ってるよ

てかさぁ 
似ているものがたくさんあって
盗作もいろいろあるのはわかったけど
盗作とリスペクトの違いって度の問題じゃない?
度が過ぎなきゃばれないし、レンジみたいに度が過ぎると盗作になるんじゃないの?
要は盗作は悪いこと
だからばれないようにうまくやりなさいってことじゃないの?
717名無しのエリー:2006/08/29(火) 21:08:50 ID:9jMZzbYP
>>716
ちげーよ!
売れてっか売れてねーかだよ!
売れてるから叩かれてんだよ!売れてねー奴らなんか盗作したって
わかんねーだろ!知られてねーんだから!
718名無しのエリー:2006/08/29(火) 21:13:09 ID:yIRoZReK
盗作までして売れないやつって悲しいな
だから要はばれなきゃいいんだろ?
719名無しのエリー:2006/08/29(火) 21:19:02 ID:9jMZzbYP
>>718
売れりゃーばれんだよ
720名無しのエリー:2006/08/29(火) 21:24:57 ID:yIRoZReK
だからうまくやれってことだろ
微妙な感じなら似てるってだけですむよ
レンジとかそのまんますぎんだよ
721名無しのエリー:2006/08/29(火) 21:48:55 ID:Qbbdo7GX
>>714
レンジ自身はランクとか売れることには、こだわってないみたいだけどね。
722名無しのエリー:2006/08/29(火) 23:06:49 ID:AftHzlAk
>720コーネリアスとか小沢健二とかピチカートファイブって知ってる?
723名無しのエリー:2006/08/29(火) 23:36:58 ID:Qbbdo7GX
>>720
そのまんまかどうかなんて、所詮個人の価値観
724名無しのエリー:2006/08/30(水) 00:07:48 ID:5AO8niBD
>>723
だったらレンジは盗作してないのか?
してるだろ
そう感じる人がたくさんいたからこんなに話題になってんだろ
価値観の問題の場合、そう感じる人が多いんだからそのまんまなんだろ
725名無しのエリー:2006/08/30(水) 01:13:28 ID:/K36soSX
>>724
そのまんまかどうかと
盗作してるかしてないか
を一緒にするな
726名無しのエリー:2006/08/30(水) 01:24:17 ID:ViF8e9t2
あれだよ!なんだっけ…「コザ伝説」っていう本に盗作騒動までのレンジの根っこにせまるって書いてたから、それ見ればわかるんじゃない??
うちは気になるから読むつもりwww
727名無しのエリー:2006/08/30(水) 06:31:11 ID:9FCer+uD
>>725
そのまんまだろうが似ているだけの様に変えていようが盗作だ

だったら明らかにそのまんまのほうが悪いだろ

盗作は当たり前なんじゃないのか?
728名無しのエリー:2006/08/30(水) 06:37:28 ID:0FjlwNLo
ん、なんでそのまんまの方が悪いの?
729名無しのエリー:2006/08/30(水) 06:45:21 ID:9FCer+uD
>>728
説明しなきゃだめですか?

730名無しのエリー:2006/08/30(水) 07:58:10 ID:+GO/BDnF
まあ変えたほうがモラル的には良くないけどな
分かりやすく言えば証拠隠滅だし・・・
731名無しのエリー:2006/08/30(水) 08:04:51 ID:9FCer+uD
だけどばれなければいいという意見だとひどいぞ
盗作はみんなもしているという結論なら
そのまんまのレンジはひどすぎる
732名無しのエリー:2006/08/30(水) 10:04:02 ID:/K36soSX
バレてもバレなくても盗作はいいんだよ。

そのままがいけないとか滅茶苦茶過ぎる。
ある程度変えた方がバレにくいだろうが、関係ない。
733名無しのエリー:2006/08/30(水) 10:10:30 ID:mKGKMwZg
盗作は一応犯罪なんだぜ!
ここまでヒドいバンドもはじめてだよな
734名無しのエリー:2006/08/30(水) 10:14:44 ID:/K36soSX
>>733
このスレの今までのレスをちゃんと読め
735名無しのエリー:2006/08/30(水) 12:49:00 ID:EpTyraND
>>733
確かに人の曲のフレーズをまねして曲を作っているが
盗作までにはならない!げんにオレンジレンジは犯罪者には
なってない!
736名無しのエリー:2006/08/30(水) 13:16:35 ID:+7cdnmEM
お前らうるせーんだ!
オレンジレンジは盗作なんかしてねーよバカ!
グレーゾーンなのは確かだけどお前らがゴチャゴチャ言う事じゃねんだカス!
俺はオレンジレンジのやってる音楽が嫌いなんだよボケ!
楽しくやろーぜ見たいなスタイルらしいが全然楽しくないんじゃクソが!
MC3人もドヘタクソじゃねえかこのゴミヤロー!
何処がいいのか全くわかんねーんだチンカス!
よってオレンジレンジは解散!
海の家でバイトでもしてろ!
737名無しのエリー:2006/08/30(水) 13:35:45 ID:sOcWnOlf
パクリといってもいろいろじゃない?
なんか、かんにさわる場合はつっこまれるわけで。
レンジは美味しいとこ取り感がムカつくわ。
もしかして美味しいパクリ凝縮?
だから中身がないと思われるんじゃない?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:42:59 ID:3kFK1ShF
オレンジレンジが盗作じゃないならパクリだな
だいたい最近売れてるからってまた調子乗り出してるからな
もうコリゴリなんだけど
レンジが売れること自体この世は間違っていると思う
739名無しのエリー:2006/08/30(水) 13:56:38 ID:/K36soSX
>>736
自覚してバカやってる奴ら(ORANGE RANGE)を本物のバカ(736、738)が叩く構図

コピペの引用だけど、正にこの通りだな。

>>737
まあロコローションとかはそう思われても仕方ないな。
でもアスタリスクあたりから盗作といった盗作が出てないのも事実なんだな。
美味しいとこどりならアスタリスクからの曲も、
決定打になる程、似てる曲が出るはずだ。
アスタリスクからパクリじゃないから、中身が付き始めた
ってのも何かしっくり来ないし
740名無しのエリー:2006/08/30(水) 14:11:17 ID:sOcWnOlf
*ね
あれは、ムカつかなかったなぁ。
これが等身大の彼らだろうって思った。
ファンは、好きだから庇いたい
非ファンは、好きじゃないから叩きたい、の繰り返しだねぇ。
でもここは、好きじゃないやつらが言いたいことを言うべきスレタイじゃない?
メジャーな存在は、嫌でも耳にするから文句も言いたくなる。
納得いかないやつが目立っていると嫉妬っていうか、嫌な気がするのが本能じゃない?

はけ口は、大事だよね。

ファンはスルーすれば良いよね。
741736:2006/08/30(水) 14:13:49 ID:+7cdnmEM
>>739
俺はその自覚してバカやってるのが気にいらないんだ。
しかもそれを音楽を使ってやってるのが更にムカツク。
音楽をバカにしてるんじゃないかと疑ってしまう。

お前の価値観押し付けんなと言われたらそれまで。
742名無しのエリー:2006/08/30(水) 14:21:05 ID:kI2i32TL
アスタリスク出すころはもうパクリだってばれてたよね?
パクるにパクれない状況だったんじゃないか?
743名無しのエリー:2006/08/30(水) 14:24:47 ID:rrt1v11s
>>741盗作が気に入らないんだったら音楽聴かないほうがいいよw
744736:2006/08/30(水) 14:31:12 ID:+7cdnmEM
>>743
盗作が気に入らないなんて一言も言ってない。
まるっきりの盗作は問題外だが
俺はオレンジレンジが盗作してるとも言ってないしパクリとも言ってない。
ちゃんと読んでからレスしてくれ。

745名無しのエリー:2006/08/30(水) 14:57:30 ID:sOcWnOlf
そういえば*唐突だった印象
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:06:26 ID:3kFK1ShF
オレンジレンジは盗作
音楽の才能ないな
747名無しのエリー:2006/08/30(水) 15:44:38 ID:/K36soSX
とりあえず>>746は無視な

>>740
でもアンチとファンが議論することも大切だと思うけどなあ。
まともなアンチとまともなファンだったら、だけどね。

>>741
こんなこと言うと叩かれるかも知れないけど
やってることはサザンに近しいものがあるじゃん。それに
バカやってるのとバカにしてるのは大分かけ離れてると思うけどな。
それに真面目なとこは真面目だからね。

>>742
もっと前から盗作疑惑はあったけどね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:51:42 ID:3kFK1ShF
おまえはまともと自分で思ってるんだ〜〜。
軽くナルだね
749名無しのエリー:2006/08/30(水) 17:38:15 ID:sOcWnOlf
随分まえから邦楽のCDを買わないで、レンタルで済ますようになったのは、パクリが多いからだな〜。
洋楽も聴いてて元ネタがわかっちゃったら、萎えるな。
本物を感じる感性を大事にしたいね。
750名無しのエリー:2006/08/30(水) 17:56:30 ID:/K36soSX
>>749
一応言っとくけど
昔の邦楽だって盗作は酷かったぞ
751名無しのエリー:2006/08/30(水) 18:49:49 ID:hTbjscVx
TVで使われた曲をJASRACに報告するなら
こいつらもパクッた曲報告しないとな。
752741:2006/08/30(水) 18:55:44 ID:tARW9VHx
>>747
こんなこと言うと叩かれるかも知れないけど
俺はサザンもあんまり好きじゃない。

>>749
邦楽にそういうのが多いのは認める。
洋楽にだってあるだろうけど。
ただそれがパクリなのかって言ったら疑問。
俺がパクリって言葉を受け付けないだけかもしれない。
うまく言えなくてすまん。

オレンジレンジを盗作うんぬんで議論するのはもういいだろ。
アンチもファンも。
753名無しのエリー:2006/08/30(水) 19:34:35 ID:/K36soSX
>>752
そうか。
754名無しのエリー:2006/08/30(水) 19:35:17 ID:/K36soSX
>>752
そうか。
でもレンジは音楽をバカにはしてない。
これだけは理解してくれ。

そろそろ消えるか。
755名無しのエリー:2006/08/30(水) 19:38:15 ID:sOcWnOlf
>>750そうらしいね。
でも俺が気がついたのって、アルバムの曲で。
シングルでやるなんて、バカにしてない?
ホントがっかりするんだよね。好きなフレーズだったりすると。
それを補いうる魅力がなければ、消えて欲しい。
この前、有線かなにかで邦楽が流れてて
ギターソロがある洋楽の曲のギターソロまんまであきれ果てた。
756名無しのエリー:2006/08/30(水) 20:28:14 ID:rrt1v11s
ドラムベースギター編成のバンドは全てバディホリーのぱくり

化粧してる奴は全部デビッドボウイのぱくり

金切り声だすのはツェッペリンのぱくり

ストーンズビートルズはブラックブルースのぱくり

90年代以降のJ-POPRockは洋楽のパクり
757名無しのエリー:2006/08/30(水) 22:51:09 ID:0FjlwNLo
>>755
邦楽板でも名高いラウドネスもそうじゃん
758名無しのエリー:2006/08/30(水) 23:19:00 ID:rrt1v11s
パクり云々じゃなくてオマエラただレンジが嫌いなんだろw
自分をいじめてた奴らみたいにちゃらくて。
素直にそう言えよ
759アップルレンジ:2006/08/30(水) 23:25:42 ID:8wysBfBg
うん、オレンジレンジ大嫌い。沖縄の恥、邦楽の恥だねあれは
760名無しのエリー:2006/08/30(水) 23:28:55 ID:rrt1v11s
少なくともおまえより彼等の方が数倍ましだよ笑
761アップルレンジ:2006/08/30(水) 23:36:35 ID:8wysBfBg
え〜俺の方が演奏ウマいと思うけどな〜。オレンジレンジのバンドスコア見たことあるんだけどさ〜あれ演歌だと思っちゃったよ(^o^)
762名無しのエリー:2006/08/30(水) 23:44:43 ID:rrt1v11s
じゃあレンジよりテレビ出まくってCD売りまくれるよう頑張ってね☆
763アップルレンジ:2006/08/30(水) 23:48:32 ID:8wysBfBg
はい!オレンジレンジみたいにパクリに頼らないで頑張りますっ!!
764名無しのエリー:2006/08/30(水) 23:50:54 ID:rrt1v11s
自覚しないパクりが一番タチ悪いっす(苦笑い)
765名無しのエリー:2006/08/30(水) 23:56:07 ID:wFD0SIwT
あれを演歌に思える>>761のセンスに脱帽
766名無しのエリー:2006/08/30(水) 23:58:10 ID:rrt1v11s
演歌を馬鹿にする者は演歌に泣く
767名無しのエリー:2006/08/30(水) 23:58:17 ID:0FjlwNLo
>>765
皮肉だろ。
マジレスはいかんよ。
768アップルレンジ:2006/08/30(水) 23:59:44 ID:8wysBfBg
てかさオレンジレンジのドコがいいわけ?曲はパクリだしルックスも最悪だしファッションセンスだって中学生レベルじゃん。
769名無しのエリー:2006/08/31(木) 00:02:45 ID:0FjlwNLo
結局好みの問題だろ。
その手の質問で納得のいく答えが出せる人なんてレンジに限らずいるか?
770アップルレンジ:2006/08/31(木) 00:05:38 ID:zGZO0YUc
確かにそうだよね〜。でもこれだけは言えるよ。オレンジレンジは糞。
771名無しのエリー:2006/08/31(木) 00:06:23 ID:EcsqqHtH
まぁそのうち消えるんじゃん
解散しておのおのの道に進み失敗する気がする
そして再結成してすべる

スピードのようになる気が
772名無しのエリー:2006/08/31(木) 00:08:19 ID:JFeg1bxk
根拠のない発言をする、バカなアンチのせいで
まともなアンチが
どこかへ消えちまった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:12:29 ID:e9ill78r
オレンジレンジ
盗作と思われているんだったら
もっと盗作と思われないような曲つくればいいのに
ま所詮バカだからな〜
音楽の才能ないし
774名無しのエリー:2006/08/31(木) 00:23:04 ID:EcsqqHtH
アレンジする能力もない

大塚愛はスマイリー以外は似てるだけじゃない?って思ったけど
レンジは明らかにそのまんまだった
775オレンジレンジ:2006/08/31(木) 00:26:47 ID:zGZO0YUc
すいません。責任をとって死にます。
776名無しのエリー:2006/08/31(木) 00:36:41 ID:EcsqqHtH
てかELLEに盗作はあるかい?
777名無しのエリー:2006/08/31(木) 00:48:49 ID:gjxvBewr
他のアーの名を出すとややこしくなるからやめてくれ。
あと盗作とかパクリ以外のところで議論してくれよ。
アンチならそれ以外にも音楽的に気に入らないとこあるだろ。
778名無しのエリー:2006/08/31(木) 00:51:23 ID:JFeg1bxk
>>777
こいつら議論なんてしようとしねーよ?
ただレンジが叩けりゃ良いって感じ。

前にこのスレでアンチレンジは夏厨だって言われてたけど
その意味がようやく分かった。



まともなアンチどっか行っちまったからな〜
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:02:52 ID:e9ill78r
まずオレンジレンジのボーカルのこえ
正直引きますねテレビで見てると気分が悪くなる
あとステージでのパフォーマンス、、キモイの一言しか出てこない
あとスタイルや服装などすべてにおいてキモイ
780名無しのエリー:2006/08/31(木) 03:13:05 ID:DnUQCl6U
嫌いだから書き込むんじゃなくて、暇つぶしかな。
2ちゃんは、暇つぶし。
それにやっぱりこのスレは、アンチの為にあるようなスレタイじゃない?
この議論は終わらんと思う。
まぁ、いい歌詞だなって思う曲もあるよ。同世代か下の世代には必要な存在かもね。
いろんな世代向けにアーティストが混在してるのは、良いことだと思うし。
こういう方法論でやっていくやつらも、居るのかもね。
時代が経つにつれオリジナリティで勝負するのは、難しいのかもね。
ま、でもお金は払わないけど。
ヒット曲があちこちで流れてるとうるさく感じるし。
パクリ発見すると、イラッとするし。
レンジに限らず。
パクリは楽してるし、自分の物のように使ってるから嫌い。ってことで。
産みの苦しみがある表現こそ心に響くものだと信じたいね。
781名無しのエリー:2006/08/31(木) 04:15:20 ID:SR6FeICB
ヒパレパ産まで読んだ
782名無しのエリー:2006/08/31(木) 09:18:20 ID:RGLWZ2Wz
うんこうめぇwwwwまで読んだ
783名無しのエリー:2006/08/31(木) 09:44:49 ID:XHiIh12N
>>776あるよ
つか存在自体がパクり。フェイク
784名無しのエリー:2006/08/31(木) 10:44:14 ID:DnUQCl6U
ぷぷ。ホント2ちゃんはクズの集まりだな。寄るな寄るなうつるから
785名無しのエリー:2006/08/31(木) 10:52:59 ID:JFeg1bxk
>>780
>パクリ発見すると
って似てる曲を見つけただけだろ?
どうしてそれがパクリだって分かるの?
>時代が経つにつれオリジナリティで勝負するのは
この文からも分かるように、
時代が経つにつれ似た曲が出て来てもしょうがないんだよ。
Aメロからサビまで何もかも似る可能性だって
時代が経つにつれ増してく
786アップルレンジ:2006/08/31(木) 11:07:18 ID:zGZO0YUc
いや、似てるとかのレベルじゃないよ。そのまんまなの、アイツら曲がつくれないの。
787名無しのエリー:2006/08/31(木) 11:38:06 ID:mzx9cmQ4
>>783
マヂで?
なんの曲?
てか存在自体って似たようなバンドはいくらでもあるだろ
788名無しのエリー:2006/08/31(木) 12:31:49 ID:DnUQCl6U
>>785
無知と開き直り
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:58:08 ID:e9ill78r
やっぱり終わり始めたなレンジ
もうオレンジレンジ1位取れんよ
終わりかけたバンド
やっぱり予想してとうり
長く続かなかったな
クソンチレンジ
790名無しのエリー:2006/08/31(木) 13:28:42 ID:XHiIh12N
>>780産みの苦しみを体現してる奴って例えばだれー?(苦笑)
791名無しのエリー:2006/08/31(木) 14:21:54 ID:mzx9cmQ4
>>783
なんなの?
792名無しのエリー:2006/08/31(木) 14:54:48 ID:8e94znEd
てかここの人っち叩いてるわりに相当詳しいね 聞かなきゃいいじゃん
793名無しのエリー:2006/08/31(木) 15:42:13 ID:DnUQCl6U
>>790
そうだなぁ
邦楽でいったら、サザンからは感じないがミスチルからですら感じられる部分だね。
アレンジはパクリでも。
まぁU2でも気いたら?
794名無しのエリー:2006/08/31(木) 16:07:09 ID:XHiIh12N
U2(大爆笑)
795名無しのエリー:2006/08/31(木) 16:21:13 ID:AjlgxcUi
大体同じ中学校??高校??出身ってこと自体メンバーが厳選されてないと思わない??
796名無しのエリー:2006/08/31(木) 16:27:46 ID:AjlgxcUi
>>795激しく同禿
人口すくないトコの狭い場所からだしねww
797名無しのエリー:2006/08/31(木) 16:32:10 ID:KfuHw4bQ
>>795
それでも実力が伴ってれば良いんじゃない?
そんなケースはレアだけどさ。
798名無しのエリー:2006/08/31(木) 16:36:02 ID:JFeg1bxk
好きな人と好きなようにやって貰えばいいと思うが

実力がなきゃ売れちゃいけない訳でもあるまいし


いくら実力があっても、知らない奴ら同士が嫌々
バンド組んでやってるのを
俺は聞きたくないな…
799名無しのエリー:2006/08/31(木) 16:43:01 ID:zGZO0YUc
いや、オレンジレンジに実力なんてないよ。パクリしかできないんだぜ?それのドコが実力あるって言うんだ?まぁパクる才能はあるけどねっ(^o^)
800名無しのエリー:2006/08/31(木) 16:49:21 ID:XHiIh12N
実際売れてるし(苦笑)
801名無しのエリー:2006/08/31(木) 17:00:10 ID:DnUQCl6U
>>794
思った通りだな。
音楽からなにか感じ取れるかどうか、試してみたが、多分聴いたことがないか感性が磨かれてないか。
1週間ぐらい音を断ってみたら?
802名無しのエリー:2006/08/31(木) 17:01:52 ID:XHiIh12N
日本語でOK
803名無しのエリー:2006/08/31(木) 17:12:06 ID:JFeg1bxk
>>799
文盲ですか?
804名無しのエリー:2006/08/31(木) 17:24:31 ID:zGZO0YUc
オレンジレンジが売れる理由?洗脳してんじゃないの?そうじゃないと売れないよあんな糞バイト。
805オレンジレンジ一同:2006/08/31(木) 17:28:04 ID:zGZO0YUc
やべぇっ!!洗脳してんのバレた!!もう俺らの曲売れないじゃん!!!
806名無しのエリー:2006/08/31(木) 17:39:54 ID:mfwZHSXZ
オリコン3位!!
ザマミロ
807名無しのエリー:2006/08/31(木) 17:58:34 ID:zGZO0YUc
そりゃお前みたいなクズレンジに洗脳されてる奴らが居るから3位なんだよ。それに今のオリコンなんて不況だからちょっとでも売れれば上位になれるんだよ。でもそれで3位って事はやっぱり糞だな。
808名無しのエリー:2006/08/31(木) 18:02:35 ID:JFeg1bxk
ヒント:十万枚限定生産、ジャニーズ
809名無しのエリー:2006/08/31(木) 18:10:42 ID:1c7ikhdI
>>806-807あいたたた…
810名無しのエリー:2006/08/31(木) 18:16:37 ID:JFeg1bxk
レンジに限ったことじゃないけど、アンチって
「売上と実力は比例しない」って趣旨のことを
いつも言ってるくせに、売上落ちると
>でもそれで3位って事はやっぱり糞だな。
みたいに売上重視すんのは何で? 自ら矛盾の種蒔いて
自ら育てちゃってんじゃん。


この質問にもどうせ逃げるんだろうけど。
811蒼牙:2006/08/31(木) 18:28:11 ID:MWmUn+i0
アリプロ万歳!
812名無しのエリー:2006/08/31(木) 18:28:22 ID:sa5SZ3ii
このスレもレンジもきもいよー
813名無しのエリー:2006/08/31(木) 18:32:35 ID:zGZO0YUc
810        それはお前みたいなクズを潰したいからだよ。分かった?
814名無しのエリー:2006/08/31(木) 18:38:08 ID:bX6lRf3F
>>13ー15
>>15はバカ
815名無しのエリー:2006/08/31(木) 18:39:15 ID:bX6lRf3F
>>13>>15
>>15はバカ
816名無しのエリー:2006/08/31(木) 18:52:34 ID:AjlgxcUi
>>810テラキモスと釣られてみる。
レンジは曲に丁寧さが感じられない。
817名無しのエリー:2006/08/31(木) 18:54:17 ID:zGZO0YUc
オレンジレンジはバイトをなめてる。
818名無しのエリー:2006/08/31(木) 18:56:09 ID:2TeYyj67
ハイドの身長は156センチ
819名無しのエリー:2006/08/31(木) 19:12:21 ID:zGZO0YUc
そんなお前のナニはマックス4センチ。
820名無しのエリー:2006/08/31(木) 19:13:35 ID:JFeg1bxk
やっぱ逃げるのか

まいいや。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:04:10 ID:e9ill78r
オレンジレンジが今回売れてないことは
確か、、
所詮終わりかけたバンドなんだよ

レ ン ジ は 音 楽 界 か ら 消 え る ん だ よ


822名無しのエリー:2006/08/31(木) 20:15:48 ID:zGZO0YUc
そ う だ お 前 の ナ ニ は マ ッ ク ス 4 セ ン チ な ん だ よ
823名無しのエリー:2006/08/31(木) 20:56:26 ID:XHiIh12N
パクり論争に負けたらアンチがファビョっております
824名無しのエリー:2006/08/31(木) 21:00:10 ID:1c7ikhdI
>>821
ヒント:10万枚限定盤・ジャニーズ
825名無しのエリー:2006/08/31(木) 21:07:43 ID:9Fq5E6Cq
ぶっちゃけレンジのミクスチャー感覚は好きだね

知的な音の仕掛けを随所に配置しながら
曲全体ではちゃんとバカソングになってるところも良い
826名無しのエリー:2006/08/31(木) 21:09:14 ID:plVY+DD7
>>810
売り上げ重視でやってるアーティストの中での3位

こう言えば分かる?
827名無しのエリー:2006/08/31(木) 21:17:16 ID:JFeg1bxk
>>826
レンジは売上気にしてないみたいだぞ。
今までは知らんが、少なくともUN ROCK STARでは。
828名無しのエリー:2006/08/31(木) 21:26:49 ID:zGZO0YUc
おいオレンジレンジの新曲で「俺はロックスター」っていう歌詞!はあ〜?演歌のくせに何言ってんだ!!死ね!!
829名無しのエリー:2006/08/31(木) 21:42:12 ID:JFeg1bxk
>>828
ヒント:曲名がUN ROCK STAR
830名無しのエリー:2006/08/31(木) 21:45:07 ID:zGZO0YUc
変なヒント野郎キター!死ね〜〜。
831名無しのエリー:2006/08/31(木) 21:50:26 ID:JFeg1bxk
てか
本当に夏厨だね、此処のレンジアンチって。

前にレスあった通りだ。
832名無しのエリー:2006/08/31(木) 21:54:22 ID:zGZO0YUc
831が此処のアンチについて語るスレになりました。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:00:16 ID:e9ill78r
いくらジャニーズがいるからって
一位じゃないのは現実
いままでたまたま相手が弱かったから一位とれただけ
そろそろレンジの場所もなくなる




所 詮 レ ン ジ は 三 流 ア ー テ ィ ス ト な ん だ よ


マ  ネ  ン  チ  レ  ン  ジ 




834名無しのエリー:2006/08/31(木) 22:05:19 ID:PtgCdvyg
1位じゃないと三流って
どんなランキング厨ですか。
835名無しのエリー:2006/08/31(木) 22:06:08 ID:zGZO0YUc
オレンジレンジは三流じゃないよ。地方の公民館で活動する中学生バンドレベルだよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:07:56 ID:e9ill78r
レンジのすべてを含めて

三  流  な  ん  だ  よ

クソアーティスト

盗 作 す る な

ト ウ サ ク す る な

と う さ く す る な
837名無しのエリー:2006/08/31(木) 22:17:44 ID:zGZO0YUc
正直さ〜オレンジレンジ聴いてる奴ってスゴいよな〜。楽器は簡単な割にはスゲー下手くそだし、ボーカルのだって音程はずれまくりでスゲー音痴だし、それをイイとか言って喜んで聴いてんだぜー。スゴいよなー
838名無しのエリー:2006/09/01(金) 00:27:20 ID:wc5ffAgQ
みんなパクってるって言ってる人に聞くけど
going under groundってパクってる?
839名無しのエリー:2006/09/01(金) 02:54:07 ID:OWdgYmCW
1st好きだよ
840:2006/09/01(金) 03:43:35 ID:EZm5zKWw
元レンジファンです
早く糞レンジ消えてほしいです(´・ω・`)
841名無しのエリー:2006/09/01(金) 06:18:51 ID:LpDnVHzm
最近、なんでレンジ活動してないのかな〜?
このまま消えてほしいけど
842名無しのエリー:2006/09/01(金) 06:51:28 ID:VnLy49xn
>>841
昨日からツアらしいよ。
明日自分も付き添いで逝ってくるw
843名無しのエリー:2006/09/01(金) 09:14:15 ID:eMFou5iW
やっぱオレンジレンジはいいよな
ロコローションとか最高だ
よくあのそういうこのメロディを作れるのは天才でありましたと思ってる
844名無しのエリー:2006/09/01(金) 10:24:02 ID:hfoQecOx
そういや、オレンジレンジのロコローションもパクリらしいよ。
845名無しのエリー:2006/09/01(金) 11:06:30 ID:eMFou5iW
>>844
君、恥ずかしいよ
846名無しのエリー:2006/09/01(金) 12:38:08 ID:+JdTrftV
>>838
>みんなパクってるって言ってる人に聞くけど
この文、おかしいよ。
百万回読み直そうね。
847名無しのエリー:2006/09/01(金) 12:58:09 ID:zASwAWOO
おかしくねぇよ
848名無しのエリー:2006/09/01(金) 13:00:24 ID:ouZAzs/j
「他のバンドもみんなパクってる」って言ってる人に聞くけど
じゃないのか?
849名無しのエリー:2006/09/01(金) 13:19:40 ID:6of8LXXg
別に盗作が見つかってないだけかも知れないだろう

盗作元が発見されてない=盗作じゃない
って考えを改めよう。
850名無しのエリー:2006/09/01(金) 13:20:10 ID:ouZAzs/j
>>846
>みんなパクってるって言ってる人に聞くけど
この文、おかしくないよ。
百万回読み直そうね。
851名無しのエリー:2006/09/01(金) 13:26:31 ID:HD8MtYgS
必死だね。ププッ
852名無しのエリー:2006/09/01(金) 13:29:33 ID:ouZAzs/j
>>851
もしかしたら1回目の説明で分かってないのかもと思って書いといた
853名無しのエリー:2006/09/01(金) 16:43:19 ID:G8rGosMo
ttp://www.fumi23.com/to/d10/1.html

やっぱオレンジレンジ好きなやつってキモイw
854名無しのエリー:2006/09/01(金) 17:22:57 ID:EZm5zKWw
>>853
レンジ好きな人がキモいんじゃなくて糞レンジがキモい
855名無しのエリー:2006/09/01(金) 17:31:09 ID:6of8LXXg
確かにレンジヲタは痛いの多い
856名無しのエリー:2006/09/01(金) 17:41:32 ID:OGa/jRsp
宇宙人
857名無しのエリー:2006/09/01(金) 17:53:26 ID:Z/6r75Ms
こりゃアンチ側の完敗だな
途中から盲目意見のぶつけ合いになってて議論にすらなってないけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:54:25 ID:+BwokKp9
今年からオレンジレンジは活動する資格なし
もう仕事ももうじきなくなるからね
やっぱりあんなテキトーなバンドは続かないよ
 




所 詮 す ぐ に ブ ー ム が 終 わ る

ヘ ボ ア ー テ ィ ス ト な ん だ よ

音 楽 界 は そ う 甘 く な い ん だ よ

ク ソ ン チ レ ン ジ 
ト ウ サ ク レ ン ジ




859名無しのエリー:2006/09/01(金) 18:11:10 ID:6of8LXXg
>>857
激しく同意

アンチの意見には根拠が無いのが多いし、客観的に
見れてない。主観ばっか。
まあ途中に何人か、ちゃんと議論出来るアンチもいたけど
今居るのはまともに話そうともしないし。議論なんて
自分の頭じゃ出来ないって分かってるのかな。


厨房でも構わないが
最低限の知識もなく、マナーもない奴が人を叩こう
とするなってことだ
860名無しのエリー:2006/09/01(金) 19:22:27 ID:Z/6r75Ms
フリッパーズ・ギター
「僕らはパクリをやっている。」

KID ROCK
「俺達がなぜ売れてるかって?それは新しいことをしないからだ。俺は売れたい、だからパクる」

ウルフルズ トータス松本
「昔の洋楽からパクったりしてました」
「「かわいいひと」はEaglesの「Take it easy」ですよ。ははははは。」

オアシス・ノエルギャラガー
「ギターを手にして他人の曲をいくつかパクって、順番を入れ替える。
そんで弟(ボーカル)の頭を時々殴る。そしたらCDが売れる。
俺ってツイてる男だよ。たぶん世界で一番ラッキーなんじゃないかな」

コールドプレイ クリス・マーティン
「アルバムの最後に、参考文献一覧とかディスコグラフィーとか参照とか、くっつけるべきだったな。
 いろんな人からパクってるよ。みんなが思う以上にね」

ジョン・レノン
「僕らの曲をオリジナルだなんていわないでくれありゃあ、全部パクリだよ!」

ポール・マッカートニー
「ぼくらは街いちばんの盗人だったのさ。盗作の天才だな。」

大槻ケンヂ
(筋少→パクリ元の曲を流した後、偶然なんじゃないですか?という問いに対して)
「偶然なわけないじゃ〜ん。間奏まで同じだよ〜ん」
861bfヴれbv:2006/09/01(金) 19:38:24 ID:/sXj03Yo
別にレンジなんか好きじゃないけどここのアンチはひどくレベルが低いなー。
862名無しのエリー:2006/09/01(金) 20:04:26 ID:fQ0NVDtQ
なんかみんなパクってるって言ってるけどそうでもなくね?
ビークルとかgoing under groundとか全然でなかったし
そこまでお前らが言ってるほどパクリって多くないんじゃないか?
863名無しのエリー:2006/09/01(金) 20:06:19 ID:OWdgYmCW
音楽を構成する要素ってメロディだけじゃないんだよね
864名無しのエリー:2006/09/01(金) 20:07:10 ID:6of8LXXg
>>862
ヒント:知名度 >>849
865サラリーマン:2006/09/01(金) 20:38:06 ID:CoAUlugp
オレンジレンジってさ〜実は俺がつくった曲パクってるんだよね〜。最悪だよね〜死ねばいいのにね〜
866名無しのエリー:2006/09/01(金) 20:39:45 ID:4vs81fln
>>862
ゴーイングはピロウズのストレンジカメレオンのサビそっくりの曲があるよ
リバーズエッジだったっけ

ビークルなんか洋楽小ネタ満載のバンドじゃん
曲にしろPVにしろ
何故このスレでオリジナリティのあるバンドとして持ち上げられてるか全く分からない
嫌いじゃないけど
867名無しのエリー:2006/09/01(金) 20:41:14 ID:JBOvVdg3
現代アート批評ですよ
868名無しのエリー:2006/09/01(金) 20:43:03 ID:Z/6r75Ms
87 :Track No.774:2006/08/19(土) 15:38:05
おまけ
the pillows - Last Dinosaur
http://www.youtube.com/watch?v=5CCLQYJ6lxw

Beat Crusaders - Love Dischord
http://www.youtube.com/watch?v=fz_6ZESnLHM
869サラリーマン:2006/09/01(金) 20:54:19 ID:CoAUlugp
あいつらオレンジレンジはいつも俺の新曲奪っていきやがる。だから俺が売れないんだ。あ〜あ、今頃は俺がパクリの帝王だったのに………。
870名無しのエリー:2006/09/01(金) 20:57:12 ID:OWdgYmCW
パクりでこれだけ騒いでるの邦板だけ
いかにレベルが低いか
871名無しのエリー:2006/09/01(金) 21:11:12 ID:6of8LXXg
>>869
まあガキばっかだから。
特にアンチは。
872サラリーマン:2006/09/01(金) 21:21:17 ID:CoAUlugp
おいおいおいブラザー俺が嘘ついてるって言うのかい?冗談キツいゼ〜ハニー
873名無しのエリー:2006/09/01(金) 22:00:08 ID:g4K3YdVW
オレンジレンジですらパクリだとかパクリじゃないとか言ってるのに
「他の人もみんなパクってる」って決め付けるのは変じゃないか?
874名無しのエリー:2006/09/01(金) 22:06:27 ID:6of8LXXg
>>872
初めてレンジアンチで面白みのある奴に出逢えたw

>>873
でもそれが事実。
パクリだ、とかパクリじゃない、だとかレンジが
言われてても、レンジや他のアーがパクってる事実は
揺るがない。
もちろん、盗作してない奴が皆無とは言わないけど。
875名無し:2006/09/01(金) 22:31:21 ID:GZVXQAbV
レンジファンは勘違いしてないか?
別にレンジが好きとか嫌いとかはどうでもよくて、
盗作のことが問題なんだ。
俺は前はレンジに期待してたけど、盗作のことを知って嫌いになった。
まぁレンジが好きな人はそれでいいけど、こういう考えだけには納得いかない。
・盗作してもいいじゃん
・歌がうまければいい
・売れてるからいいじゃん。お前らも売ってみろよw
盗作はいけない。立派な犯罪行為だ。
歌がうまいってのはあくまでもその人の主観。
他の人にとっては下手に聞こえる事だってある。
だから、うまい下手っていう問題ではない。
売り上げはあくまで一般的な評価でしかなく、
そこに盗作疑惑を踏まえた評価などが含まれているとは判断できない。
論点は、盗作を踏まえて、彼らのことをどう思うか。

ファンもアンチも、論点がずれすぎ。
アンチとファンがお互い罵り合ってもlose-lose。
今後のレンジにとって、なにが一番大事なのか、
そうやって建設的に物事を判断して、win-winの関係を作ることはできないのだろうか。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:38:39 ID:+BwokKp9
できるわけないじゃん
だってレンジファン



音 楽 性 が 普 通 の 人 と は 違 う ん だ も ん 



877名無しのエリー:2006/09/01(金) 22:41:21 ID:6of8LXXg
>>875
このスレのレンジヲタの発言読んだか?

少なくともこのスレではヲタもアンチも、盗作について
議論してたはずだが。
一度、目を通してから出直して来てくれ。
878名無しのエリー:2006/09/01(金) 22:55:00 ID:EFj8Vuep
アンチも肯定も五十歩百歩じゃん
どうせこうやって討論して意見が変わるわけでもない、
法律的にパクリがおkになるわけでもない。

盗作がしょうがないといえば法律的に悪い、
悪いと言い出せば他のアーは聴けない
この流れ何回繰り返してんだよ
残るのは好みの問題、法律的にアウト、他のアーでもパクってる人はいる
これ解決しようもないし結局無限ループだろ
肯定派だって「じゃあお前は何が好きなんだ?」
とか一部のアンチの暴動を取り上げて「アンチはレベル低い」とかいってさぁ
肯定派の方がレベルが低いだろ
肯定派っていつも返すこと決まってるしただのマニュアルじゃん
879名無しのエリー:2006/09/01(金) 23:05:34 ID:6of8LXXg
>>878
まず最初の方と最後の方で、言ってることに矛盾がある


あと
俺は肯定派だけど
あんただって、返しがワンパターンな人を取り上げて
ワンパターンって言ってるだけじゃん。
全員が全員そうじゃない。
俺は「ここのアンチはレベルが低い」と限定してる。
まあ、その発言の対象が俺とは限らないけれども。

最後に、法律は関係ない。
俺の価値観だと言ってしまえば終わりだから、スルーしてもらって構わないけど
法律なんか信じない方がいい。法律は人を守らない。
880サラリーマン:2006/09/01(金) 23:26:09 ID:CoAUlugp
だからオレンジレンジは俺のパクリって言ってるだろ!!みんな分かってないな〜。
881名無しのエリー:2006/09/01(金) 23:29:54 ID:6of8LXXg
>>880
俺は、面白みのあるアンチを初めて見た。
882名無しのエリー:2006/09/01(金) 23:36:56 ID:Z/6r75Ms
アンチじゃなくてネタだろwwww
殺伐としてる中良い清涼剤になってるけど
883サラリーマン:2006/09/01(金) 23:38:33 ID:CoAUlugp
こうなったら俺がMステに乱入して歌うしかね〜な。と言うことでブラザー達、来週のMステ見てくれよハニー。オレンジレンジ!もうお前らにイイかっこはさせねーゼ!
884名無しのエリー:2006/09/01(金) 23:44:32 ID:64PFW0rn
>アンチも肯定も五十歩百歩じゃん
>肯定派の方がレベルが低いだろ
ここのことだろ?
肯定派がアンチのことを悪く言ってるわりには言ってることは同じ
むしろ肯定派のほうがレベルが低いぐらいだろ
って感じでとってほしかったな
>あんただって、返しがワンパターンな人を取り上げて
お前らはレベルの低いアンチを取り上げて叩いてるだろ?
俺はお前らと同じことをやってみただけ
ワンパターンでレベルの低い肯定派を叩いてみた
やっぱりそいつらと一緒にされると嫌だろ?俺もレベル低い奴と一緒にされるのは嫌だ
結局やってることが五十歩百歩ってことわかったろ
>全員が全員そうじゃない
この言葉を、今までアンチをレベル低いと決め付けてた肯定派にそのまま返す
885名無しのエリー:2006/09/01(金) 23:46:13 ID:64PFW0rn
ID変わったっぽいな
>>878=>>884
886名無しのエリー:2006/09/01(金) 23:48:26 ID:xsQWXQCR
パクリとか盗作とかを議論してるアンチもファンも同レベルだと思う。
>>736-755あたりは議論として面白いなって見てたけど。
887サラリーマン:2006/09/01(金) 23:50:29 ID:CoAUlugp
おいおいおいブラザー俺の話がネタだと思ってるのか〜?本当なんだよ〜信じろよ〜ファザー
888名無しのエリー:2006/09/01(金) 23:51:54 ID:6of8LXXg
全員が全員そうじゃない

からこそ、俺は「ここのアンチ」って限定した。

他の肯定派の考えは知らないからフォロー出来ないけどね
889名無しのエリー:2006/09/02(土) 00:09:12 ID:W7MfDI4h
ここのアンチ全て低レベルって決め付けるのか?
お前ら決め付けすぎなんだよ
890名無しのエリー:2006/09/02(土) 00:14:00 ID:W7MfDI4h
>俺は「ここのアンチ」って限定した

お前の言ってることからすると
「ここの肯定派はみんな、一部のアンチを
取り上げて叩くようなレベルの低い奴ら」
って言われても文句は言えないんじゃないか?
891名無しのエリー:2006/09/02(土) 00:14:37 ID:wusMzo98
>>889
まあ中にはまともな人もいたみたいだけど

俺、このスレでそーゆー人と話したことないし
他に適当な言葉も見つからなかったから。
不快に思ったなら悪かった
892名無しのエリー:2006/09/02(土) 00:18:49 ID:wusMzo98
>>890
意味が分かんない
別に人を批判するのがレベルの低いことだとは思わないが。
そんなこと言ったらアンチは皆、レベルが低いことになる

それに
>ここの肯定派はみんな
ここも意味が分からない。何故、俺の言った発言で
他の人までレベルが低いってことになるんだ?
他の奴らは関係ない。批判するなら俺だけにしてくれよ。
893名無しのエリー:2006/09/02(土) 00:26:13 ID:W7MfDI4h
>俺は「ここのアンチ」って限定した

って事は「このスレにいるアンチはレベルが低い」って事だろ
一部レベルの低い奴がいるのは分かる。でも全員がか?違うだろ
アンチをみんなひっくるめてレベルが低いって言えるんなら
「このスレにいる肯定派は一部のアンチを 取り上げて叩くようなレベルの低い奴ら」
とアンチに言われても文句は言えないはずじゃないか?
894名無しのエリー:2006/09/02(土) 00:44:51 ID:wusMzo98
>>893
それについては>>891で言った。
どー考えても、これは俺に非がある。マジで悪かった。
895名無しのエリー:2006/09/02(土) 00:49:53 ID:W7MfDI4h
これ以上続るのもなんかあれだな
俺は一応自分がレベル低いって自覚してるぞ
ただアンチ=レベル低いじゃないからな
896名無しのエリー:2006/09/02(土) 01:36:12 ID:X/xhlHzd
レンジアンチがレベル低いんじゃなくて
パクりアンチがレベル低いw
897名無しのエリー:2006/09/02(土) 02:31:01 ID:gpIptmS9
なんだかもうぐだぐだでつね
898名無しのエリー:2006/09/02(土) 02:59:48 ID:z3NypAfn
なんで議論してるのわからないが。
議論するスレなのか?
パクリを暴くスレだろ?
ファンは、肯定に来るな!
好きなら好きで聴いてりゃいいじゃん。レンジ本人がパクッてると言っている。ファンは、承知で聴いている。
パクリを暴くやつがいる。
ここは、暴く場所。
899名無しのエリー:2006/09/02(土) 03:03:40 ID:X/xhlHzd
はいはい自治自治
今更暴いて何がしたいのw
まだ暴かれてない他のバンドの暴いた方が何かと意味があると思うんですが(^^;)
900名無しのエリー:2006/09/02(土) 06:05:04 ID:2+MhzCP5
>>898
で、今更落ち目のレンジのパクリを暴く必要性はあるのか?
レンジを叩くのが目的じゃなく、あくまでパクリを悪だと定義し
パクリによって作られた曲を暴くスレだというのなら
レンジは新曲が出る時に検証したら良いし、
出ない時は他のアーティストの曲を検証するべきだろ。
901名無しのエリー:2006/09/02(土) 09:05:52 ID:TXLVNDIm
落ち目だったら暴かない
大人気だったら暴く

なにこの倫理観
902名無しのエリー:2006/09/02(土) 13:45:35 ID:wusMzo98
そもそもスレタイにも>>1にも、レンジの盗作を
暴いていこう、と言うような趣旨の言葉なんてない。

それに
アンチとヲタが議論するのは、大切なことだろ。
議論出来るようなアンチとヲタなら。
903名無しのエリー:2006/09/02(土) 15:26:30 ID:z3NypAfn
定義とか、〜するべき、とかバカじゃね。
それこそ1に書いてねーよ。
議論したけりゃそれ用のスレたてれば。
904名無しのエリー:2006/09/02(土) 16:51:57 ID:NTEDL8aq
>>868ってパクリになるレベル?
つか上の方の聞いたことあるなと思ったらBECKで使われてる奴だった
905名無しのエリー:2006/09/02(土) 17:08:41 ID:wusMzo98
>>903
誰もこのスレで議論するとか言ってない。
ただこのスレの趣旨が、盗作を暴いてくことじゃない
ってことと議論することは大切なこと、と言っただけ
しっかり文を読んで下さい

使ったのは俺じゃないけど
定義って言葉使ったらバカとか
あんたの頭の程度がよく分かる
906名無しのエリー:2006/09/02(土) 17:19:06 ID:NTEDL8aq
議論ならここですればいいじゃないか
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1130328750/l50
907名無しのエリー:2006/09/02(土) 17:23:59 ID:TXLVNDIm
>>904
ロコローション、ズンズン、オレンジボートなどの「確信犯」以外の
オレンジレンジのパクリ疑惑ってほとんどこんなレベル
908名無しのエリー:2006/09/02(土) 17:32:04 ID:wusMzo98
>>907
花は、コブクロのYELL
アスタリスクは黒夢の至上のゆりかご
のパクリ


とか言ってんだもんなw
909名無しのエリー:2006/09/02(土) 17:51:52 ID:2+MhzCP5
つかさ、ズンズンって歌詞があのリズムに乗せてなくてもパクリ扱いにするのかな。
910名無しのエリー:2006/09/02(土) 17:55:12 ID:NTEDL8aq
>>868ってどっちが先にだしたの?
ビークルの方は2004.7.22ってわかった
911名無しのエリー:2006/09/02(土) 17:56:44 ID:TXLVNDIm
ズンズンの原曲の海軍小唄は作詞作曲者不明になってるからねぇ
氷川きよしも「きよしのズンドコ節」歌ったけど作詞作曲者が居る

恐らくドリフターズのズンドコ節のパクリだって叩く人も居るだろうが
そのドリフターズの加藤茶が彼らのズンズン〜演ってる時に
「この曲、いいね!」とバックで踊りまくってたという逸話が
912名無しのエリー:2006/09/02(土) 17:59:09 ID:2+MhzCP5
>>911
あのベースライン自体が使い古されたモノだから(今思いつく限りではシェリル・クロウやグレイプバイン)
要は誰が最初にそのリズムに言葉に乗せたかって事じゃね?
913名無しのエリー:2006/09/02(土) 19:07:05 ID:wusMzo98
作曲者不明なら
パロディとしてやり易いだろうな。
914名無しのエリー:2006/09/02(土) 19:10:18 ID:fY7dGg30
915名無しのエリー:2006/09/02(土) 19:29:22 ID:fY7dGg30
916名無しのエリー:2006/09/05(火) 21:54:16 ID:P37b0BJc
『J-POPは グ○コの おまけ』
いる いらないじゃなくて
サプライズ
だから ORANGERANGE は 必要
一瞬 光れば 仕事は 完了
今週 レンジが ライブに来るよ♪
 
917名無しのエリー:2006/09/06(水) 11:49:52 ID:RafzxybG
918bfヴれbv:2006/09/06(水) 11:57:59 ID:GciDDaGN
ロコローション、ズンズン、オレンジボートなどの「確信犯」?
ズンズンが確信犯?クレジット変わってましたっけ?
そもそもクレジットを変更させたからといって盗作とはいえない。
それにクレジットの責任はソニーであってレンジにはない。
919名無しのエリー:2006/09/06(水) 15:08:14 ID:zUKY7LaT
好きな奴が、レンジのことで何言われても好きなら、
嫌いな奴は、レンジのいいとこをどんなに言われようと嫌いなんです。

920名無しのエリー:2006/09/06(水) 19:53:54 ID:n+4eHBEz
>>619
だろうね。
でも別に俺は、レンジを好きになって欲しいから今まで
議論して来たんじゃなく
レンジについての偏見とかを止めて欲しいから議論を
して来たつもり。
921名無しのエリー:2006/09/06(水) 21:46:09 ID:nJqMEPUI
オレンジレンジは基本的に嫌いなんだ。
「津軽海峡冬景色」の方が好きだから。
922名無しのエリー:2006/09/07(木) 02:33:38 ID:gC1x4/Vw
>>920
盗作の事実は知ってるんだよね?これはどうやっても逃れられない。
もう過去のことだし、本人達も公言している。
ヲタやアンチがどう思うかは本人の勝手だが、俺はその精神が許せないし、
他にそういう人がいてもまったくおかしくないと思う。

あとこれは誰に言うわけではないが、好き嫌いで議論しようとしてる奴は問題外だな。
「何がいいの?」「ダサイ」とかばかじゃねーのって思うね。

923名無しのエリー:2006/09/07(木) 07:48:29 ID:E2T+tc+m
>>922
このスレの今までのレスを読んだほうがいい。

盗作は悪いことじゃないんだよ。
924まー:2006/09/07(木) 08:08:09 ID:AW7+Xp3W
そもそもオレンジレンジってなんですか?わたしにほんきてふつかめねー!おいしいくだものですか!ダイエーニューオリンズ店でうってたね!
925名無しのエリー:2006/09/07(木) 10:48:11 ID:alKYdifo
インターネット常駐者って基本パクりとかに敏感だよなw本当に揚げ足取りというかリアルでも性格悪くて嫌われてそうw

オレンジレンジが凄いのは、用いるセンスなの。パクったから売れたっていうけど何でもパクりゃ売れる訳ないでしょ。耳に残るメロディを作る事に関しては彼らは凄いよ。それをパクりだの著作権だのって騒ぐお前らは全然凄くない。


お前らはジャスラックじゃねーだろ(笑)
926名無しのエリー:2006/09/07(木) 11:22:43 ID:80jXDZT0
レンジヲタがなにか言っています
927名無しのエリー:2006/09/07(木) 12:29:36 ID:gC1x4/Vw
>>923
読んだよ。でも変わらないや。
盗作は悪いことだと思うし、その精神は許せないよ。
やっぱり嫌いだわ。
928名無しのエリー:2006/09/07(木) 12:33:46 ID:l+AmhJod
所詮レンジは冷凍食品にすぎない
適当にチンすれば食えるし、自分らでは曲書かない いや書けないかw
だれかに作ってもらった曲を演奏してるだけの奴ら
レンジのインディーズ時代の音源聞いたことあるけど
今よりもさらに酷かった
まぁ 消えるのも時間の問題だと思うけどw

>925 レンジヲタ必死だなw
929名無しのエリー:2006/09/07(木) 12:45:18 ID:80jXDZT0
↑冷凍食品ワロタWWWWWW
930名無しのエリー:2006/09/07(木) 13:07:12 ID:alKYdifo
レンジオタじゃないしCD一枚も持ってないけどね(笑)アンチが反応すると思ったよ(笑)パクった盗作だってね、


お ま え の も の じ ゃ
ねーだろが(笑)
931名無しのエリー:2006/09/07(木) 13:53:53 ID:eEifAggA
なんか理屈が子供じみてきたな・・・
932名無しのエリー:2006/09/07(木) 13:56:37 ID:c/nlVss4
(笑)を使って必死さを隠してるのと文体が気持ち悪い
933名無しのエリー:2006/09/07(木) 14:04:41 ID:xkbk8UIc
アンチレンジ的にはこれはどうよ?

800 :名無しのエリー:2006/09/06(水) 01:27:55 ID:zTej6l24
>>786
フリッパーズギターの凄いところは二つのイントロを聴き比べれば分かるさ

フリッパーズギター(ドルフィンソング)
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=27352

Beach Boys(God Only Knows)
ttp://www.youtube.com/watch?v=CXcmuWTNx90
934名無しのエリー:2006/09/07(木) 14:15:47 ID:alKYdifo
別に必死でもないし、本当に揚げ足取りって言うんかな、そういうの大好きね。リアルで嫌われてません?てか嫌われてると思うなぁ、だからネットで叩くんでしょ?


バーカ(笑)
935名無しのエリー:2006/09/07(木) 14:50:17 ID:c/nlVss4
>>934
君も人のこと言えませんね
936名無しのエリー:2006/09/07(木) 15:57:08 ID:jsw+FCYe
レンジの何処がいいんだか( ̄○ ̄;)ドラムはメンバーがパクり過ぎたから腱鞘炎と偽ってやめたんじゃない???
937名無しのエリー:2006/09/07(木) 16:00:10 ID:80jXDZT0
冷凍食品ワロタWWWWW
938名無しのエリー:2006/09/07(木) 16:24:01 ID:E2T+tc+m
ヲタは痛い
アンチは幼稚
939名無しのエリー:2006/09/07(木) 16:25:55 ID:jf4lbolv
ヲタは勿論キモいけどアンチも必死さが伺える
940名無しのエリー:2006/09/07(木) 16:36:09 ID:alKYdifo
必死に叩いて何になんのやらf^_^;
941名無しのエリー:2006/09/07(木) 23:05:40 ID:QEkSgmbW
物的証拠を突き出さなければ、アンチの説得力が無い。
その中で、比較検証サイトの曲を聞き分けると、
けっこう『なるほどなぁ』って思ったりもスル。
942名無しのエリー:2006/09/07(木) 23:21:34 ID:b7RTdbuj
きっくざかんくるー
モンゴル800
のように
消えてゆく
うんめい


www
943名無しのエリー:2006/09/07(木) 23:25:13 ID:alKYdifo
キックは解散したし、モンパチは普通に夏フェス出てたぞ(笑)お前が知らないだけだろ(笑)
944名無しのエリー:2006/09/08(金) 04:44:38 ID:2uSFozNa
キックってバンドか?嫌いだからよく知らないが

高校生がギリで聴ける精神レベルだろ?レンジなんて
大学生や社会人がレンジ好きって言ったら鼻で笑われる
俺はよーしらんが、俺の周りではね
ちなみに糞歌にしか俺は聞こえない
パクっても糞って悲しい
945名無しのエリー:2006/09/08(金) 04:51:14 ID:Vf3Gytuw
完全にガキの罵り合いのスレに逆戻り

何か
どれだけ擁護側と批判側が良い議論をしてても
「でもレンジは糞」でリセットボタン。振り出しに戻る。
結局主観が最強ってわけで。
そしてまた同じ議論の繰り返し。
どのレンジスレでも言える事だけどね
946名無しのエリー:2006/09/08(金) 05:03:57 ID:S3nwV0TB
つーかパクリの証拠出せとか言ってる奴らは出直せや。
せいぜいロコローションぐらいは知ってるぐらいになったらこの議論に再び参加すればいいって。
947名無しのエリー:2006/09/08(金) 05:06:23 ID:S3nwV0TB
って間違えた。
ロコモーションね。
948名無しのエリー:2006/09/08(金) 05:09:59 ID:Vf3Gytuw
何故かロコモーションをカイリー・ミノーグのオリジナル曲だと思ってる人多いよね
949名無しのエリー:2006/09/08(金) 06:35:47 ID:dJYgW+nb
>>925

JASRACってさー 
JASRAC会員の著作権と印税を保障してるだけなんだよね

アーティストとは直接関係ないんだよな
950名無しのエリー:2006/09/08(金) 06:44:30 ID:dJYgW+nb
>>925

CD売れる

レコード会社に売り上げ

JASRACに数%を奉納

JASRACからJASRAC会員(レーベル)へ分配

JASRAC会員からアーティストへ
すずめの涙くらいのギャラが行く

わかった?


951名無しのエリー:2006/09/08(金) 07:50:40 ID:VDcYGE//
アンチって、あげあしとってばかりでつまんないね
952名無しのエリー:2006/09/08(金) 08:16:52 ID:MxOJw2Mv
それで?
日本著作権協会だからジャスラックであってるだろ(笑)

バカ?
953名無しのエリー:2006/09/08(金) 08:56:37 ID:B/fZaXGI
レンジヲタの女はまじ退くな。曲がいい?てめーは臭いぞ。レンジ聞いてオナヌーしとれ
954名無しのエリー:2006/09/08(金) 10:53:14 ID:JciaWLoU
新曲はB'zのジュースに似てるな
あといつも曲に「ナーナーナーナ-」入れて水増しするなレンジは
955bfヴれbv:2006/09/08(金) 11:34:04 ID:/f3Phk1b
ジュースはジョンボンジョヴィのビリーなんとかにむちゃ似てるよね。
でも、B’zの大ファンだよ。勘違いしないでね。
オレンジレンジVSORANGE RANGEってサイト見てみてください。
かなりうけますよwwwwみんな必死であきらかに間違っている
ことを妄想しています。しかも、教えてもまったく聞く耳持たず。
みなさんも、行ってみてください。
956名無しのエリー:2006/09/08(金) 12:24:01 ID:6ZZadfSz
957名無しのエリー:2006/09/08(金) 12:42:01 ID:fAXJ6e5j
>>949
去年サヨナラの名場面に対する利用許諾を停止してるけどな。
とはいえレーベルや所属事務所が動いた後だが。
958bfヴれbv:2006/09/08(金) 17:36:14 ID:/f3Phk1b
http://www.orange-range.com/
ここで考えを改めてみなさいよ・・・
959名無しのエリー:2006/09/10(日) 20:13:34 ID:4DEpPSEn
B'zのジュースとアンロックスターの似てる所kwsk
960名無しのエリー:2006/09/10(日) 20:23:22 ID:tdBe91aQ
パクリはOK
961名無しのエリー:2006/09/11(月) 02:45:44 ID:X99hyr2o
まぁそのうち問題は起きるよ。
起きなかったとしたらそれはそれでしょうがないこと。

俺は別にどっちが悪いとは思わない。

って書いた瞬間、TVからレンジのPVが・・・
うん、大嫌いだわ。
962名無しのエリー:2006/09/12(火) 00:09:48 ID:LzoYgsJ8
??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

963名無しのエリー:2006/09/12(火) 19:15:11 ID:Uec0TmdQ
オレンジレンジは人間として性格が悪い!!
昔ポルノグラフィティに向かって
邪魔だどけ!
みたいな事言ったらしいじゃん。
そんなこと言える分際なのかって感じだよね〜
ただで際ほとんどの国民にパクリバンド盗作疑惑が出てるのにね〜
こんな人たちが同じ日本人である事がなんかとても不快になります。
盗作をして皆に嫌われるのは結構ですけど他人に迷惑をかけるのは許しがたいですね〜
僕はポルノが好きですがあんな事をレンジに言われて黙っているのはおかしいと思う…
やっぱり駄目なバンドは皆で無くす努力をするべきだと思う!!
964名無しのエリー:2006/09/12(火) 19:29:13 ID:9LzMqJx3
>>963
あれは本当はポルノの勘違いだったらしいよ。
レンジが通路で話してて、ポルノが通るのに邪魔になってるから、メンバーにどいてあげなって意味で言ったんだって。
それを昭一(だったかな?)が自分らに言われたのかと思って、レンジを"あん?"って感じで見て、空気悪くなったらしい。
でもすぐ、勘違いと気付いて恥ずかしそうにしてたんだって。
965名無しのエリー:2006/09/12(火) 20:18:45 ID:b98v3Z+V
オレンジレンジの行動

ラジオで「視聴率、ポルノには絶対負けない」と挑発

ラジオでラルク、ミスチルにパクリ仲間、くるりにホモと発言

GLAYのラジオ出演時にGLAYで好きなWINTER FALLと発言
それはラルクの曲 
TAKUROも呆れていた
ちなみに昔はGLAYのコピバンをやっていたらしい

ここからは噂

HEYHEYHEY、スーパーライヴ収録中ポルノに「邪魔だ どけ」と暴言を吐く

インタヴューの最中、頼んでいたからあげが届いたからという理由で中断

966名無しのエリー:2006/09/12(火) 20:20:56 ID:b98v3Z+V
訂正
GLAYのラジオ出演時にGLAYで好きな曲はWINTER FALLと発言
967名無しのエリー:2006/09/12(火) 22:57:40 ID:EVGaXKjh
ポルノの件はガセネタです
ポルノヲタ勘違い乙

ラジオでも負けたくないなんて発言してない
968名無しのエリー:2006/09/12(火) 23:09:10 ID:7Pb9djXC
>>965
殆どガセじゃねぇかww
一番最後のは知らないから本当かもしれないけど。

>>966
曲名間違えただけで叩かれるってのもレンジが可哀想。
レンジは好きじゃないけど。
それにレンジはグレイを好きって言ってたし、何ら問題ないかと。
969名無しのエリー:2006/09/12(火) 23:20:46 ID:3lImlCa9
オレンジレンジの盗作は許されるものじゃないお
(´・ω・`)
970メロソパソ:2006/09/12(火) 23:24:35 ID:zWFGhFpe
くたばれオレンジレンジ
971名無しのエリー:2006/09/12(火) 23:34:30 ID:7Pb9djXC
でも、アンチってのは自分の好きなアーを棚に上げるよな。
その棚に上げてるアーも結局はパクリなのに・・・
だから盗作疑惑の出たレンジを敵にして、盗作盗作言うんだよな

好きじゃない音楽に対しては盗作を認めてそれを武器にする。
自分の好きな音楽にはいろいろへ理屈こねて、「ばれるような盗作じゃない」とか
「レンジのはそのまんまだから駄目」「あれはオマージュ」や
「あれはサンプリング」って言って。
結局逃げてるだけ。

音楽ってのは音を楽しむから音楽なんじゃないの?
こんなんじゃ誰も楽しめないわな


(コピペの改変)
972:2006/09/12(火) 23:45:37 ID:frrLuLfI

マヂ盗作だったら今頃つかまってるから大丈夫だょ
ゥん

973名無しのエリー:2006/09/12(火) 23:48:56 ID:3lImlCa9
>>971 コピペ乙
974メロソパソ:2006/09/12(火) 23:49:11 ID:zWFGhFpe
ウンコ=オレンジレンジ
975名無しのエリー:2006/09/13(水) 00:12:10 ID:f0Hq+eSj
↑うむ!!
976名無しのエリー:2006/09/13(水) 00:15:39 ID:Ns4OavTN
分かり易い自演w
977名無しのエリー:2006/09/13(水) 07:16:49 ID:CmUOZtnh
なぁ
「パクリはどのバンドもやってるかもしれないけどレンジはパクリすぎ」
「レンジ以上のパクリバンド知らない」
ってよく言われるが

今のアンチレンジのパクリ曲を探しまくるモチベーションを使って
そこらへんのバンドの曲調べまくったら
レンジ並いやそれ以上のバンドなんてゴロゴロ出てくるんじゃね?
みんなやらないだけで
978名無しのエリー:2006/09/13(水) 07:53:19 ID:Ns4OavTN
確かにね
ラヴパレードがルナシーのI for you
とか花がコブクロのyellだとか
アスタリスクが黒夢の至上の揺りかご
とかかなり無理あるもんな

なら、SEAMOとかいきものがかりとかの方が
全然酷いパクリだしね
979メロソパソ:2006/09/13(水) 12:10:23 ID:aXDyUUeK
オレンジレンジは早くくたばってもいいと言う人、署名お願いします* ̄0 ̄)ノ
980名無しのエリー:2006/09/13(水) 16:14:52 ID:9uEXDTcU
メロソパソ=臭いマンコ
981メロソパソ:2006/09/13(水) 17:41:12 ID:aXDyUUeK
クタバレクタバレオレンジレンジ
982名無しのエリー:2006/09/13(水) 17:44:15 ID:Ns4OavTN
釣りでもなさそうだし。







君、絶対リア厨だろ。
983名無しのエリー:2006/09/13(水) 20:24:09 ID:pYqk8MYj
>>968
曲名を間違えたのならいい
ラルクと勘違いってのが失礼なんだよ
984名無しのエリー:2006/09/13(水) 20:25:19 ID:pYqk8MYj
ロコローション → トラブル(シャンプー)サビ
--------------------------------------------------------------------------------
ロコローション → ロコモーション(カイリー・ミノーグ)サビの後
--------------------------------------------------------------------------------
ロコローション → バッド・メディスン(ボン・ジョヴィ)サビの前
--------------------------------------------------------------------------------
上海ハニー → ワナビー(ゼブラヘッド)ラップ部分
--------------------------------------------------------------------------------
上海ハニー → レイ・ユア・ハンズ・オン・ミー(ボン・ジョヴィ)サビ
--------------------------------------------------------------------------------
上海ハニー → バック・チャット(クイーン)メロ
--------------------------------------------------------------------------------
以心電信 → ワンダーフォーゲル(くるり)イントロ
--------------------------------------------------------------------------------
以心電信 → いつまでも変わらぬ愛を(織田哲郎)Aメロ
--------------------------------------------------------------------------------
以心電信 → Dr.マリオ(任天堂)サビ
--------------------------------------------------------------------------------
花 → YELL〜エール〜(コブクロ)サビ
--------------------------------------------------------------------------------
花 → 焼け野が原(Cocco)サビ後部
--------------------------------------------------------------------------------
花 → くるみ(ミスチル)サビ後部
--------------------------------------------------------------------------------
花 → 夢であるように(DEEN)間奏及びイントロ
--------------------------------------------------------------------------------
落陽 → ライフタイム・リスペクト(三木道三)サビ
--------------------------------------------------------------------------------
985名無しのエリー:2006/09/13(水) 20:26:31 ID:pYqk8MYj
ビバ★ロック → ファミコンウォーズ(任天堂)コーラス(歌詞)
--------------------------------------------------------------------------------
ビバ★ロック → C調言葉に御用心(サザン)サビ
--------------------------------------------------------------------------------
ビバ★ロック → ラヴ・ガン(キッス)間奏
--------------------------------------------------------------------------------
ビバ★ロック → ハロー・トゥモロー(ゼブラヘッド)ラップ部分
--------------------------------------------------------------------------------
ミチシルベ → レガシィ(マンサン)イントロ
--------------------------------------------------------------------------------
ミチシルベ → いとしのエリー(サザン)サビ及びAメロ
--------------------------------------------------------------------------------
キリキリマイ → きりきりまいむ(cali≠gari カリガリ)サビ
--------------------------------------------------------------------------------
チェスト → Brandnew my lover(ミスチル)イントロ
--------------------------------------------------------------------------------
チェスト → Deep Impact(Dragon Ash)ラップ(歌詞)
--------------------------------------------------------------------------------
チェスト → Hades(Dir en grey)サビ
--------------------------------------------------------------------------------
SP Thanx → I'm in Love(GLAY)イントロ
--------------------------------------------------------------------------------
祭男爵 → BEYOND THE MOUNTAIN(BRAHMAN)イントロ
--------------------------------------------------------------------------------
祭男爵 → 夏祭り(ジッタリン・ジン)サビ
--------------------------------------------------------------------------------
シティボーイ → ドゥ・オア・ダイ(パパ・ローチ)サビ
--------------------------------------------------------------------------------
謝謝 → Wild Flower〜花のしらべ〜(PaniCrew)Aメロ
986名無しのエリー:2006/09/13(水) 20:27:52 ID:pYqk8MYj
HUB☆STAR → MUGEN(ポルノグラフィティ)エンディング及びイントロ
--------------------------------------------------------------------------------
HUB☆STAR → ジャンケンぴょん!(ミニモニ。)イントロ及び間奏(コーラス)
--------------------------------------------------------------------------------
Oh!Yeah → ハッピーサマーウェディング(モーニング娘。)コーラス
--------------------------------------------------------------------------------
Fever! → 大見解(Des-ROW)ラップ部分
--------------------------------------------------------------------------------
男子ing session → セックス・マシン(ジェームス・ブラウン)イントロ
--------------------------------------------------------------------------------
山内公園(発売日2004 2/25) → PIKA★★NCHI DOUBLE(嵐)Bメロ及びサビ(発売日2004 2/18)
--------------------------------------------------------------------------------
ZUNG ZUNG FUNKY MUSIC → Play That Funky Music(ワイルド・チェリー)サビの前
--------------------------------------------------------------------------------
ZUNG ZUNG FUNKY MUSIC → Play That Funky Music(ワイルド・チェリー)サビの後
--------------------------------------------------------------------------------
ZUNG ZUNG FUNKY MUSIC → ドリフのズンドコ節(ザ・ドリフターズ)サビ
--------------------------------------------------------------------------------
オレンジ・ボート → バナナ・ボート(ハリー・ベラフォンテ)全体
--------------------------------------------------------------------------------
アスタリスク → 至上のゆりかご(黒夢)サビ
--------------------------------------------------------------------------------
アスタリスク → センチメンタル バス(Nobody Knows+)ラップ部分
--------------------------------------------------------------------------------
ジパング 2 ジパング → Jupiter Jazz [アルバム World 2 World](Underground Resistance)メロ(インスト曲)
987名無しのエリー:2006/09/13(水) 20:40:59 ID:Ns4OavTN
実際似てんの半分くらいだよね。

いやレンジは好きじゃないけど

それに盗作のどこが悪いのか分かんないんだよね
988名無しのエリー:2006/09/13(水) 20:53:06 ID:Z8F5CxEf
メロソパソはゆとり脳。
叩くことしかできない厨房
989メロソパソ:2006/09/13(水) 22:49:50 ID:aXDyUUeK
オレンジレンジはクソ以下だ
990名無しのエリー:2006/09/13(水) 23:55:55 ID:Hh7Xxd/C
>>987
君は小学校から道徳の時間をやり直しなさいね
991名無しのエリー:2006/09/14(木) 00:09:04 ID:j8VcueZQ
>>990
このスレを一通り読めば分かるよ。
992名無しのエリー:2006/09/14(木) 00:20:52 ID:OcdzqaTH
てか、お前らレンジの事なんも知らんのに、さげんな
彼らは全部事務所にやれといわれた曲をいやいややってるだけだ
キリキリマイ以外用意された曲なのに、パクリとかいっても意味不明だロ
彼らはやりたくもない曲をおしつけられむしろ同情すべきだ
ちなみにハイカラとつくってる人おなじ
993名無しのエリー:2006/09/14(木) 00:42:55 ID:3x4QjZfm
いやならやめればいいだけだ
ドラムの子がやめたように
994名無しのエリー:2006/09/14(木) 00:49:38 ID:Mj8AwK6S
>>932事務所が言ってる?なおさら終わってるな。パクリでも自分らで曲作ってるほうがまだマシ
曲も作れないやつらがなんであんなに態度デカイんだ?
ライブや生番組の演奏も怪しいな
995名無しのエリー:2006/09/14(木) 07:43:53 ID:j8VcueZQ
頭悪いって人によく言われるだろ
996チョコパン:2006/09/14(木) 18:35:55 ID:5AphxYzp
オレンジレンジ消えろ
997チョコパン:2006/09/14(木) 18:36:48 ID:5AphxYzp
パクリ視ね
998チョコパン:2006/09/14(木) 18:37:23 ID:5AphxYzp
ちゃんと局作れカス
999チョコパン:2006/09/14(木) 18:38:19 ID:5AphxYzp
いいかげん解散しろ
1000チョコパン:2006/09/14(木) 18:38:51 ID:5AphxYzp
1000ならオレンジレンジ死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。