周りの評価が高いので聴いたら微妙だったアー

このエントリーをはてなブックマークに追加
672名無しのエリー:2007/08/08(水) 03:33:06 ID:/4o5aJJI0
小野
こいつ何が凄いの?
Dir
キメェのはその通りだったwでも声低wwこれで高いとかどんだけw
673名無しのエリー:2007/08/08(水) 03:51:56 ID:QsPJjgu/O
音速ライン
山崎まさよし

674名無しのエリー:2007/08/08(水) 03:54:46 ID:8IAZEngL0
佐藤竹善

何をとっても平凡な感じ。歌もそんなに上手いとは思えないし声も特徴がない。
どこがどうすごいんだ?
675名無しのエリー:2007/08/08(水) 04:08:14 ID:syTUMVKQO
くるり。
当時、ちょっと気になった曲があったから、
出たばっかのアルバム買っちゃったんだけど、何あれ。
曲の切れ目が分かんないくらい、単調な物が続くだけだった。
随分長い曲だなー。と思って聴いてたら、実は全十何曲あった。
しかも、メディアではそのアルバムはかなり絶賛されてたんだよなー。
ありえねー。
676名無しのエリー:2007/08/08(水) 21:07:44 ID:Gdli7ef+O
>>675
自分もくるりは「アンテナ」辺りのバリバリロックなほうが好き
ヲタにとっては最新のアルバム神らしいけど、1回で飽きたw
677名無しのエリー:2007/08/08(水) 21:47:09 ID:iqJPnvn60
アンテナは「花の水鉄砲」が最高だな。
実は新譜まだ聴いてない(汗

しかし・・・くるりって嫌ってる奴と大好きな奴の温度差が激しい希ガス
678名無しのエリー:2007/08/09(木) 09:46:08 ID:xumeexeX0
レミオロメン

退屈だった
679名無しのエリー:2007/08/09(木) 18:51:09 ID:ZW65H9gjO
今の若い子達がYUIを勧めてくるから聞いてみたら、ブリグリの焼き回しみたいでビックリ!!

それなのに何故か全然良くなくってビックリ!!

ブリグリは良かったのになぁ
680名無しのエリー:2007/08/09(木) 23:23:20 ID:0MQhYEYq0
それブリグリに失礼
681名無しのエリー:2007/08/10(金) 20:30:05 ID:8lJRadBH0
ACIDMAN
スガシカオ

駄曲と良曲の差が激しすぎ
682名無しのエリー:2007/08/23(木) 22:55:51 ID:27rosBSU0
◎裸のラリーズ
下手すぎて何も伝わってこない。
アングラ系って軒並み演奏力高いのに、こいつら驚くほどレベル低い。
それをごまかす為に多量にかけられたファズとディレイに騙されてる人多数。
683名無しのエリー:2007/08/27(月) 04:41:19 ID:SxSB/Aw50
ミッシェルガンエレファント(笑)
ザ・バースディ(笑)

単純すぎつまんなすぎ
684名無しのエリー:2007/08/28(火) 10:17:42 ID:ny9AVntt0
トリプルエー

685名無しのエリー:2007/09/03(月) 01:37:19 ID:TcKhrqS+0
ELLEGARDEN
CD一通り貸してくれたから聴いてみた
いい曲もあるけど、ほとんど曲名一致しないw
ライブは誘われて一回行ってみたけど、もう行かなくていいなと思った
686名無しのエリー:2007/09/07(金) 05:15:46 ID:8x+EmfGI0
B'z、稲葉、バンプ、くるりの批判多いな
687名無しのエリー:2007/09/16(日) 13:45:35 ID:QWJQZSoLO
ART-SCHOOL、イナズマ戦隊

大絶賛されるものの生で見た所、普通に良くなかった
対バンになったら損した気分になる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:03:26 ID:60z7Sww10
ゆらゆら帝国意外と多いのな。自分は大好きだけども。
>>682
裸のラリーズ同意。
689名無しのエリー:2007/09/18(火) 19:09:55 ID:ufuQ5nHd0
保守
690名無しのエリー:2007/09/18(火) 21:53:11 ID:Qohi37/xO
東京事変
わざわざグループになってやる意味がわからない。
1stアルバムは本当に酷いと感じた。
691名無しのエリー:2007/09/18(火) 22:07:02 ID:itZvb0HYO
スガシカオ
山崎まさよし

曲単体の出来はいいと思うただアルバムは聞けたもんじゃない
まあ一人で作詞作曲は大変だから仕方ないか
692名無しのエリー:2007/09/20(木) 20:54:58 ID:s81y+GV+0
コブクロと絢香が生理的にダメ
押し付けがましい歌詞と、くどい歌い方が大嫌い
周りの人達が感動しまくってて言えない
693名無しのエリー:2007/09/22(土) 04:50:20 ID:v3FdEtr+O
>>690
同意。絢香が歌うときのわざとらしい手の動き、うざい。
あとはバンプ・アジカン・レミオ・スキマ・テナーかなぁ。
基本的に最近売れてんのはすきくない。
694名無しのエリー:2007/09/22(土) 07:27:46 ID:U5iQFiZjO
フィッシュマンズ
695名無しのエリー:2007/09/22(土) 10:12:09 ID:QeWZvrp/O
エルレ
696名無しのエリー:2007/09/23(日) 05:57:40 ID:ExEX2uo60
テナー、HY、スキマ、エルレ、サンボ、くるり、
マキモン、ゆら帝、zazen、ムック、ジャンヌ、ピエロ、go go 7188

スキマは曲によって好きだが基本声苦手
697名無しのエリー:2007/09/24(月) 12:12:14 ID:21MGaBlo0
RADWIMPS ロックにラップを混ぜる考えが間違えてる。ファンは宗教みたいだし
つばき 音がすんごく軽いしどれも似た感じがある
 
698名無しのエリー:2007/09/24(月) 15:18:28 ID:gnNJ6q2dO
オットー
699名無しのエリー:2007/09/24(月) 15:29:00 ID:cP4GoGO+O
ゆら帝は聴く人を選ぶ
700名無しのエリー:2007/09/24(月) 15:43:57 ID:bYsoBcbOO
エルレ
真剣に聴いたけど何が良いのかわからなかった。
701名無しのエリー:2007/09/24(月) 17:14:08 ID:yyZHpcRRO
リリコ
702名無しのエリー:2007/09/24(月) 17:55:41 ID:f43EJ05oO
ムック、カリガリ、ピロウズ
703名無しのエリー:2007/09/24(月) 17:59:06 ID:ghLf14onO
ギターウルフ
ただの雑音
704名無しのエリー:2007/09/24(月) 18:13:21 ID:u67HG72iO
BUMP OF CHICKEN
705名無しのエリー:2007/09/24(月) 19:37:08 ID:fPXLcCKZO
平成ジャンプ
706名無しのエリー:2007/09/24(月) 19:56:12 ID:hcIbyOHvO
暴威

ヒムロックのソロは大好きなのに(゚д゚)
707名無しのエリー:2007/09/24(月) 19:56:42 ID:BCkUXlYxO
ボアダムス
最近の曲は全然聞けるし気に入ったのもあったけど、初期の音源は聞けたもんじゃなかった。
どういう音楽遍歴であれにたどり着くのか・・・俺には理解不能でした。
フィッシュマンズなんかは昔は駄目だったけど、最近聞いたら全然大丈夫だったから、なんか自分の中での心境の変化を感じた。
708名無しのエリー:2007/09/24(月) 21:02:04 ID:318r6T4XO
>>707
自分はその逆だ
初期はすごい好きなんだけど最近のは自分の耳脳に合わない
709名無しのエリー:2007/09/24(月) 21:06:10 ID:7CDD1qDm0
>>703
周囲の評価高かったのか
710名無しのエリー:2007/09/25(火) 16:14:01 ID:vhbJ3xZIO
レベル低いなここ
711名無しのエリー:2007/09/26(水) 00:18:05 ID:1KBGnnD80
岡村靖幸かなぁ
家庭教師は物凄く気に入って何回も聴いたし評価されてるのも納得できたけど、初期の青春ポップス系統がどうも面白くない
リアルタイムで聴いてたらまた違ってたんだろうと思うけど今聴くには辛いと思った
712名無しのエリー:2007/09/26(水) 04:43:48 ID:sVLUruWUO
バンドアパート
好みに合わなかった。残念。
713名無しのエリー:2007/10/18(木) 04:21:34 ID:JyYmxm4k0
平井堅



オカマくさい
714名無しのエリー:2007/10/18(木) 05:54:00 ID:vjNblUGQO
アクアタイムズ




ただミスチルが劣化して青くさくなったみたいな
715名無しのエリー:2007/10/18(木) 06:06:29 ID:C9xY0oSsO
カリフラワーズ
716名無しのエリー:2007/10/18(木) 06:17:29 ID:oHIunw5iO
シガーロス
717名無しのエリー:2007/10/18(木) 06:28:15 ID:Ie5D7QQZO
>>385
亀で悪いけど、きいたのってもしかして最近の?ならよくないよ。
ベスト盤&ライブベスト盤きいて判断してほしい鴨。
もしくはkocoronoを。

個人的には
コーネリアス
9mmパラバレムなんちゃら
がだめだった…
コーネリアスはアイデアとして凄いのかもしらんが知識のひけらかしって感じ。
9mmはださい。
718名無しのエリー:2007/10/18(木) 06:33:23 ID:Ie5D7QQZO
>>405
Limited Express(has gone?)は音源よりライブってかんじ。
ハードコアとか好きじゃないと辛い加茂。
719名無しのエリー:2007/10/18(木) 14:50:53 ID:dF7T/DbH0
>>717
本スレだと初心者には最近のを薦める傾向があるよ
kocoronoとかは直球過ぎてキツいとのこと
720名無しのエリー:2007/10/18(木) 22:28:06 ID:e7pn7GLZ0
>>717
しかもkocoronoって廃盤じゃなかったっけ
721名無しのエリー
>>720
そうだったかも。でも結構売ってるよ。手に入りやすい。

>>719
この板来たのはじめてだからわからなかった。新作薦める傾向にあるんだね。教えてくれてthx。