B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
日本の音楽界を引っ張ってきた大衆バンド達の音楽性を語ろう。

コピペ厨・煽り屋・罵り合いは完全スルーで。
スルーできない人は専用ブラウザ導入してNGワード指定しましょう。
スレタイ議論もスルーしましょう。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART63
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1132715997/

過去スレ・簡易アルバムレビューまとめサイト
http://www3.to/bchigllasosp
関連スレは>>2-10あたり。
2名無しのエリー:2005/12/09(金) 23:58:55 ID:YMe18fWi
[B'z]
松本孝弘 Album「Theatre Of Strings」 発売中
New Best Album 「B'z The Best PleasureU」発売中
1/25 New Single 「衝動」 発売

[Mr.Children]
Album「I ♥ U」発売中
11/12〜12/27 DOME TOUR2005 I ♥ U

[GLAY]
HISASHI、TERU参加バンド「rally」12/21 BUCK-TICKトリビュート
「PARADE~RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK~」参加

[L'Arc〜en〜Ciel]
HYDE SINGLE「COUNTDOWN」発売中
12/14 NEW DVD 「AWAKE TOUR 2005」

[サザンオールスターズ]
Album「キラーストリート」発売中
10/13〜2006/1/1 全国ツアー「Live Tour2005 みんなが好きです!」

[スピッツ]
9/25〜12/28 JAMBOREE TOUR あまったれ2005後半
3名無しのエリー:2005/12/09(金) 23:59:33 ID:YMe18fWi
■Official Web Site一覧

B'z             http://bz-vermillion.com/
Mr.Children        http://www.mrchildren.jp/
GLAY            http://www.glay.co.jp/
L'Arc-en-Ciel      http://www.larc-en-ciel.com/
サザンオールスターズ http://www.jvcmusic.co.jp/sas/
スピッツ.          http://spitz.r-s.co.jp/
4名無しのエリー:2005/12/10(土) 00:09:15 ID:C4rd98KJ
>>4
5名無しのエリー:2005/12/10(土) 01:17:48 ID:qi/7OOG9
>>4
乙!
6名無しのエリー:2005/12/10(土) 02:12:58 ID:QVCNjCmW
>>4
乙ッッ!!
7名無しのエリー:2005/12/10(土) 02:55:48 ID:CI2T5d7X
329 名前: 名無しのエリー 02/05/31 16:17 ID:CA2dmpsQ
田中は美女を召喚した。
桜井は迷わず告白した。男気が30up!
藤原は「かわいい人ね」と言われた。でも嬉しかった。オクテ度20up!
草野は遠くから美女を見ている。体力が50%回復!

330 名前: 名無しのエリー 02/05/31 16:20 ID:CA2dmpsQ
草野はマフラーマンに変身した。
軽い判断でブラスターを放った。
田中に50pのダメージ!こうかは、ばつぐんだ。
藤原に70pのダメージ!既に満身創痍だ!
桜井にクリティカルヒット!150pのダメージ!
桜井は死亡した。
しかし、桜井は何度でも生まれ変わってゆく。

331 名前: 名無しのエリー 02/05/31 16:23 ID:CA2dmpsQ
藤原はすがるように虹を作った。体力が40p回復。
草野は虹を超えて色になった。体力が30p回復。
桜井は虹をカメラに収めようとしたが、ピント合わせ下手なため失敗、
あくまでも虹は心の中にあるんだ、と主張、体力が5p回復。
8名無しのエリー:2005/12/10(土) 02:56:24 ID:CI2T5d7X
332 名前: 名無しのエリー 02/05/31 16:25 ID:CA2dmpsQ
藤原は草野に目印を深く突き刺した!70pのダメージ
草野は心地よい針の刺激で反撃!藤原は20pのダメージ。
桜井は思った。その仕草、セクシーだと。

334 名前: 名無しのエリー 02/05/31 16:28 ID:CA2dmpsQ
藤原は手頃なヒモと台をセッティングした。
田中と桜井の目からマンガみたいな量の涙が溢れてきた。
草野からも同じ涙がキラリ☆

337 名前: 名無しのエリー 02/05/31 16:54 ID:CA2dmpsQ
藤原は何回も転んだ。
5pのダメージ!擦りむいた傷をちゃんと見ている。
草野がそこに現れた。
藤原とくすぐりあって転げた。両者2pのダメージ!
2つの車輪で桜井はそれに飛び込んだ。
藤原と草野に60pのダメージ!

340 名前: 名無しのエリー 02/05/31 19:17 ID:CA2dmpsQ
藤原は掲げた拳を草野に振り下ろした。
草野はそれをゴミ袋で受け止めた。ダメージ0p!
草野の反撃。ささやかな藤原をつぶれるほど抱きしめた。ダメージ2p!
藤原は腕の中もがいて、必死で引っかいて叫んだ。
「笑えよ!この俺がジタバタもがいてるのを!」
そんなポーズが桜井の胸をかき乱しているとは知らずに
9名無しのエリー:2005/12/10(土) 04:22:59 ID:dwY11dOK
田中って誰よ?
10名無しのエリー:2005/12/10(土) 04:54:50 ID:tsYbL4ar
歌詞使ったのか。ワロタw
11名無しのエリー:2005/12/10(土) 11:26:26 ID:Bz6F2hF+
人がいないと思ったら邦グル板に立ててたか。
こっちで細々とやればいいものを。
12名無しのエリー:2005/12/10(土) 11:32:25 ID:QVCNjCmW
次スレを立てる前にスレを使い切ったアホがいるからこうなったのか?
13名無しのエリー:2005/12/10(土) 11:33:29 ID:Bz6F2hF+
>>12
いつもこんな感じでしょ。
立つ前に消費して移行がグダグダになる。
14名無しのエリー:2005/12/10(土) 11:49:19 ID:v3vwqZIv
>>13
B'zオメ
15名無しのエリー:2005/12/10(土) 12:05:41 ID:igm4H8vA
>>1
乙。こっちには立たないかと思った。

>>7-8
ワロタw
16名無しのエリー:2005/12/10(土) 12:27:32 ID:KvZQc5qj
ここの住人は調子乗りすぎで性格悪い
グループに立ってしまった以上は、使い切るか、削除してからここに立てろよ
とりあえず、今はageとこう
知らん奴もいるから
17名無しのエリー:2005/12/10(土) 12:32:43 ID:iWRdfk8b
なんでここの住人っていっしょにするの?
181:2005/12/10(土) 12:35:41 ID:IlSoMAlR
グループ板の方に立ってたのか…道理でスレタイ検索で出ないわけだ
どっちを使うべきかね?先に立ったのは邦グル板の様だが
次スレに再利用でも削除でもどっちかに決めとかないと使いづらそうだし
>>4
乙。
19名無しのエリー:2005/12/10(土) 12:43:30 ID:KvZQc5qj
>>16
別にグループスレに立ったのはアンチスレじゃないだろ
ミスチルが欠けてたわけじゃないし
削除するなり、再利用するなりしろよ
20名無しのエリー:2005/12/10(土) 13:28:30 ID:MB6mYRRl
浅倉大介と松本ってTMNのサポートやってたどうしだから、
B’zやソロで一緒に仕事をやってみたりしないのかな?
21名無しのエリー:2005/12/10(土) 13:49:18 ID:QVCNjCmW
>>13
立つ前に使い切ることはここんとこずっと無かったが。
22名無しのエリー:2005/12/10(土) 14:26:35 ID:ndDTbcz7
議論も無しに邦楽グループに建てたのはいかんかったな
いままで邦楽板で継続していたスレだし。
23名無しのエリー:2005/12/10(土) 14:34:43 ID:5eYv8fgs
>>22
当然だよ
24名無しのエリー:2005/12/10(土) 15:01:58 ID:aFEGLV+P
中島美嘉&HYDE 再タッグ 「NANA」に続きアニメで“共演”
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051210-00000026-sph-ent
25名無しのエリー:2005/12/10(土) 15:13:32 ID:K/w6P/2x
>中島が歌うのは、自身初のゴスペル調ブルースソング「CRY NO MORE」。
ポカーン(AAry
26名無しのエリー:2005/12/10(土) 15:17:45 ID:LbmgdlwO
>>19 ID:KvZQc5qj
なに自分にレスしてんだ???
27名無しのエリー:2005/12/10(土) 15:21:08 ID:aFEGLV+P
中島とHydeの新曲同発だけどhydeが負けたら微妙な感じになるな
28名無しのエリー:2005/12/10(土) 15:32:30 ID:g8BV92DK
つーかほんとにそーなりそう
29名無しのエリー:2005/12/10(土) 16:23:01 ID:ErVq3mX6
中島より恐れなければならないのはB'zだな。発売日一緒だった気がする。
30名無しのエリー:2005/12/10(土) 16:49:38 ID:cKo3XooC
>>29
B'zは1/25だぞ?
31名無しのエリー:2005/12/10(土) 17:09:46 ID:Os0gL329
>>29
それを言うなら中島じゃなくて浜崎だろ。
32名無しのエリー:2005/12/10(土) 18:06:24 ID:4Lt0m7XP
中嶋ベストが100万いったらhyde負ける軽く
33名無しのエリー:2005/12/10(土) 18:51:13 ID:5mZZsCI0
http://www.youtube.com/results.php?search=GLAY

ナツカシMissing Youも見られる
34名無しのエリー:2005/12/10(土) 19:31:02 ID:qWEGm3LN
Missing Youマジで好きだ…
35名無しのエリー:2005/12/10(土) 21:25:57 ID:QVCNjCmW
SUVIVALのPV初めて見たけど、カコイイじゃん。
36名無しのエリー:2005/12/10(土) 21:35:51 ID:UBBKE5hX
ラルクってMスペでる?
37名無しのエリー:2005/12/10(土) 21:57:38 ID:JCv5i5Sy
SMILEツアーのDVD見たけど『予感』かなりカッコイイな
kenは煙草吸いながらギター弾いてるけど煙たくないのか
俺も煙草吸うしギターもやってるけど、弾きながらは絶対無理だ
38名無しのエリー:2005/12/10(土) 22:16:54 ID:RvwABOGt
>>36
うん。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1133559461/345

それにしても、ケツメついに出るんだね・・・
サザンやミスチルが出ても霞んだと思う。
39名無しのエリー:2005/12/11(日) 00:11:00 ID:kzPi+nQO
ケツメ、夏フェスで何度か見たことあるけど
生やTVで映えるタイプではないよ
40名無しのエリー:2005/12/11(日) 00:58:52 ID:7RnbHcTm
幕張ライブDVDを初めて観たんだけど、20万人って凄いな…

インディーズ時代の曲格好良かった。
41名無しのエリー:2005/12/11(日) 01:01:45 ID:JWKe+a1/
でもまあ滅多にテレビ出ないし、盛り上がるとは思うよ、ケツメ。
42名無しのエリー:2005/12/11(日) 02:39:51 ID:sQfZGWWi
>>37
CDで聴くのはお勧めできないかも…よほど好きでないと。
でもSMILEツアーで予感やったおかげでヲタの中でも予感好きが結構増えた感じ。
43名無しのエリー:2005/12/11(日) 02:54:19 ID:+dDIZQQI
予感よりも夜想花がよかったのは少数派だろうか
44名無しのエリー:2005/12/11(日) 03:26:46 ID:OI/uYhVX
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1134083775/l50

邦楽グループ板のもだけど、このスレも何とかしろよw
45名無しのエリー:2005/12/11(日) 10:26:40 ID:67begwGz
またお前か
46名無しのエリー:2005/12/11(日) 13:25:21 ID:v/ffnupP
B'zが全米進出する噂があるんで米向けアルバム考えてみた

1 ギリギリchop E.Style
2 Real Thing Shakes
3 F・E・A・R E.Style
4 DANGAN
5 Bad Communication E.Style
6 HOME E.Style
7 裸足の女神 E.Style
8 FIREBALL E.Style
9 UltraSoul E.Style
10 DEVIL
11 GO FURTHER
12 logic
13 Calling E.Style
14 Brighter Day

打ち込み曲で典型的なロックだけでなく幅をもたせた
シェーンがカバーした曲や林檎米でおとせた曲で宣伝要素もいれてみた
47名無しのエリー:2005/12/11(日) 13:55:40 ID:Cmu8TDkW
B'zが全米進出とか冗談だろw
お願いだから日本だけにしとけ。恥さらしだ
48名無しのエリー:2005/12/11(日) 14:02:16 ID:7Y+YQvt3
>>47
じゃお前が全米デビューしろ。B'z以上に恥さらしかもなw
49名無しのエリー:2005/12/11(日) 14:25:23 ID:Cmu8TDkW
>>48
素人とB'z比べちゃうお前って幸せな頭してるなぁw
B'zはこのスレタイバンドん中で一番全米進出しちゃいけないと思うよ。
米行ったらこの手のタイプが一番いるんだからB'zなんて個性もなんともないただの二流バンドにしかすぎなくなる。

まぁ俺がここで何喚いたってどうにかなることでもないがな。
とりあえず>>46のように夢見がちな妄想はしないでいただきたいね。
50B'zヲタ【ビーズヲタ】とは:2005/12/11(日) 15:22:23 ID:T274T7n+
・Pleasure IIの初動売上をミリオンと妄想していた。現実76万。
・TOSは当然スルー、プレ2を4枚まとめ予約買いフラゲしたが、初動76万に動揺を隠せないでいる。
・いまだにB'zが、ミスチルやサザンと同列にいると勘違いしている。
・なぜか平井と中島のベストの売上をやたらと気にしている。
・中高生がB'zのCDを手にとるとやたらと興奮してしまう。
・B'zが落ち目になったのを、タイアップのせいにしてしまう。
・B'z18番のパクリを知っているが黙認。
・パクリと言えば必ずアンチ呼ばわりをする。
・「パクリ?なにをいまさら・・・」と、うっかりパクリの事実を認めてしまう。
・パクリ元アーティストのファンの気持ちは完全に無視。
・B'z(パクリ)スレを見つけては常時粘着監視し、何度もリロードする。
・最悪の場合、「パクリじゃない、引用だ」と言ってパクリを正当化する。
・信者レベルまで逝くと「B'zがパクリなら、音楽は全部最初に演奏した人のパクリだ」と断言してしまう。
・二言めには「アンチは妬み、僻み」と言いたがる。
・洋楽板には、馬鹿にされるのでいくことができない。
・新聞を読むより、オリコン(ただし、発売1週目だけ)をみることが好き。
・B'zは売れているから(もう売れていないが)叩かれてると勘違いしつづけている。
・B'zのテレビ出演は深夜であっても、稲葉の毛量と声量が気になり必ずチェック。
・思春期の多感な時期にB'z だ け 聴きまくり「B'z漬け」の薄っぺらい学生時代を過ごしてしまった。
・B'z得意の「オマケ商法」(トランプ、ルービックキューブ、ジグソーパズル、マウスパッド、特製CDボックス、映像無料ダウンロードetc)にいつも釣られる。
・稲葉の学歴の話をするのがやたらに好き。
・B'zが好きな(無理やり言わされてる)タレントに好感をもってしまう。今までは嫌いなタレントであってもだ。
・実は、B'zのダサダサ加減をかなり気にしている。「太陽の小町エンジェル」「ぎりぎりチョップ」「ウルトラソウル」「野生のエナジー」「旅★EVERYDAY」「ブルージーな朝」「BANZAI」「ARIGATO」「愛のバクダン」といった曲タイトルなどなど。
・B'zLIVE‐GYMでのギターソロコーナーが、実質トイレタイムであることは、黙認。
・ゼブラ柄の衣装を着たギタリストが、牛にしかみえないことも、黙認。
51名無しのエリー:2005/12/11(日) 17:27:59 ID:9XyCHjHo
B'zよりミスチルのが恥ずかしい
52名無しのエリー:2005/12/11(日) 18:31:15 ID:NdZBvcpD
ところでto UってCDで聞けないのか?
あのメロディいいと思うんだが
53名無しのエリー:2005/12/11(日) 18:43:25 ID:CIgIh8eE
サザンでも全米進出できる

そう考えていた時期が桑田にもありました
54名無しのエリー:2005/12/11(日) 19:10:37 ID:NCGe8eTk
>>52
聞けない
12/21発売のap bank fes DVDで出演アーティストとチルでやったものは収録されるけど
CDのリリース情報は未だにない
55名無しのエリー:2005/12/11(日) 19:51:59 ID:5xFU77eL
>>49
マジレスしてるかお前面白いw
56名無しのエリー:2005/12/11(日) 20:09:40 ID:eK4wRoij
全米進出は誰でもできるさ
57名無しのエリー:2005/12/11(日) 20:09:54 ID:RvcbLhnJ
>>54
そうか・・
DVDはいつぞやTBSでやったもののフルバージョンだろうな。
だからといって買う気にはならんが
58名無しのエリー:2005/12/11(日) 20:35:59 ID:0Zhidh6B
一説によるとSalyuのソロバージョンはなんらかの形で
音源化されるかもしれない、とか。
59名無しのエリー:2005/12/11(日) 20:41:10 ID:aQLIdA6t
米での成功は期待してないけど、新しく音源が聴けるのは嬉しい。
60名無しのエリー:2005/12/11(日) 20:51:29 ID:pH8MwXYF
なら日本でやってほしい。
ドリカムや宇多田をみる限り全米進出なんて百害あって一利なし。
稲葉の歌詞は結構すきだから日本語で聞きたいし。
61名無しのエリー:2005/12/11(日) 21:18:19 ID:IIJUMPLQ
TERUの奥さんは成功してるらしいけどな
ところで年末にロック・オデッセイの再放送やるけどラルクは何演奏した?
62名無しのエリー:2005/12/11(日) 21:23:57 ID:RvcbLhnJ
>>61
STAY AWAY
READY STEADY GO
HONEY

は確認。
後は解らない
63名無しのエリー:2005/12/11(日) 21:39:06 ID:wrXNV56S
HONEY
STAY AWAY
HEAVEN’S DRIVE
fate
Coming Closer
花葬
いばらの涙
瞳の住人
自由への招待
REVELATION
Driver’s High
READY STEADY GO

ラルクが出たのって昨年じゃね?
64名無しのエリー:2005/12/11(日) 22:01:36 ID:IIJUMPLQ
>>62-63
サンクス
うん、2004の再放送みたい。ちなみにスカパーね
音響が最悪だったらしいけど放送ではどうなんだろう
65名無しのエリー:2005/12/11(日) 22:16:14 ID:mmHDzxxk
PUFFYやポケモンが成功するよこんな世の中じゃ
66名無しのエリー:2005/12/11(日) 22:28:03 ID:xS/rIzaV
ロックオデッセイの最後の方hydeがバテバテなのが笑える。
ステージ降りておきながらスタッフに引き上げられたりしてるし。

>>63
今年はロックオデッセイやってないらしい。
騒音云々で開催見送ったって雑誌に書いてあったけど
実際は去年チケットの売行きが悪かったからやめたんだろうと思った。
67名無しのエリー:2005/12/11(日) 22:38:51 ID:aQLIdA6t
今から思えば、金銭的に辛くても行っとけば良かったな。
ラルクが大阪で稲葉が横浜だったな確か。
Whoなんてもう観れないかもしれんし。
68名無しのエリー:2005/12/11(日) 23:00:10 ID:lVJ7xHQ0
ラルクはMステスーパーライブを最後に
無期限の活動休止に入るみたいだな
69名無しのエリー:2005/12/11(日) 23:04:34 ID:0wn3VIaQ
ミスチルライブでハウエバーやったとかやらないとか
70名無しのエリー:2005/12/11(日) 23:10:56 ID:v/ffnupP
>>68
実質的に解散するの?
71名無しのエリー:2005/12/11(日) 23:12:28 ID:cyXciggd
>>68
ソース
72名無しのエリー:2005/12/11(日) 23:23:51 ID:qgTVaghK
何も言えないこんなスレじゃ〜〜〜♪ポイズン♪
73名無しのエリー:2005/12/12(月) 00:00:53 ID:fhHHEQgf
>>53 あきらめてないかも

こんなアジアの片隅なんかにしがみつきながら
もう背伸びをしようなんて
言わないがせめて泣かせてよホロホロリ

夢を捨てられずホロホロリ
74名無しのエリー:2005/12/12(月) 01:29:15 ID:UgZEnBYk
ミスチル今日北海道だったから
松山千春とGLAYだったみたい
75名無しのエリー:2005/12/12(月) 03:41:18 ID:Lp3ymy/6
遺伝学的に関東人はIQが少ない、盲文率も高い、 サザンはその代表、如何にも勉強嫌いのタイプ、
関東はロクなミュージシャンが育たない。カスチル、エックソ、米米、チューブ、 みんなヒット無し、すぐお笑い系に
走る。関東の寺専門ドロ名古屋で逮捕!こんな奴は関東にはゴロゴロしている。関東のゴロツキは
名古屋に来るな!花より団子の関東人。関東の田舎にも水族館がある、そこでの見物客の会話で
東京大阪の違いが歴然としてくる、大阪人が魚を見たときには「綺麗やね、何処の海域に棲んでいるん
やろ」と言う会話が展開する、ところが東京人だと「美味そうじゃん〜 食えるのか、おい釣り竿はないの
か〜 」まあ、農耕民族蝦夷なんてこの程度である。
76名無しのエリー:2005/12/12(月) 04:09:42 ID:AKNuN+s0
>>74
あえてジュディマリとミッシェル歌えば良かったのに
77名無しのエリー:2005/12/12(月) 08:42:38 ID:BqPVhFTY
kenは煙草吸いながらギター弾いてるけど煙たくないのか

というよりマナー悪い、下品

客をなめとるな
78名無しのエリー:2005/12/12(月) 10:30:53 ID:CT5UA3oA
なめてません
79名無しのエリー:2005/12/12(月) 11:11:46 ID:L3U9Gp6h
あれはマナー以前に1つの演出なんだろう
80名無しのエリー:2005/12/12(月) 11:42:17 ID:SsOOyJqB
KENとユキヒロってブサイクだよね。

ブサイク
B‘z 松本
スピッツ 草野以外
GLAY TAKURO TERU
ミスチル 桜井以外
サザン ほぼ全員
81名無しのエリー:2005/12/12(月) 12:41:26 ID:BUu8ti1a
kenが煙草を吸い始めたのはsakura脱退後。sakuraが煙草好きだったから。またsakuraとバンド組んでからはTVじゃ煙草姿はあんま見なくなった
82名無しのエリー:2005/12/12(月) 13:36:27 ID:HWRNjoMi
カスチルくたばれ
83名無しのエリー:2005/12/12(月) 16:26:41 ID:Mvuza5SD
HOWEVERって何気に良い曲だね。
来年はライブやるのかな?>GLAY
84名無しのエリー:2005/12/12(月) 17:36:51 ID:r/yW8KhQ
>>83
それ以前にライブがあるのかも・・・orz
85名無しのエリー:2005/12/12(月) 17:38:13 ID:71aUAXp5
HOWEVER 自分もいい曲だと思うんだよね。途中までタイアップも
無かったし・・・・ あのタイアップさえ付かなければねorz
86名無しのエリー:2005/12/12(月) 17:40:40 ID:g10AEYFH
TERUってイケメンの部類だよな?
87名無しのエリー:2005/12/12(月) 17:41:21 ID:3kHF6BSh
ストーカーだっけ?
88名無しのエリー:2005/12/12(月) 17:41:52 ID:4KtTdokk
雛形のドラマだっけ?

タイうpの事を言ったらB'zはどうなる…まともなやつなんてほとんど無いぞ。
89名無しのエリー:2005/12/12(月) 17:58:49 ID:iTMzVDZI
>>88
けれどたまに大型タイアップとか来るしね

ビューティフルライフとかテレ朝世界水泳とか
90名無しのエリー:2005/12/12(月) 18:02:51 ID:j0qpA203
>>89
なんかしらんが、ギリギリkickがたいうpされてたときは
コナンの視聴率20%くらいあったらしい。。。

俺の周りの人でも絶対しってるもん。
91名無しのエリー:2005/12/12(月) 18:16:25 ID:iTMzVDZI
>>90
コナン全盛期だからな。だから80万も売れたのだと思う。ハイロウズが最初歌ってたことすらしらないだろうな・・・。
92名無しのエリー:2005/12/12(月) 18:21:57 ID:4KtTdokk
>>89
「たまに」ね。確実に取れて一番大きいのは湖南…

>>91
そういや活動休止だな。胸がドキドキが一番あのアニメには合ってたと思う。
93名無しのエリー:2005/12/12(月) 18:22:58 ID:sLa0yNWe
ギリギリkick
94名無しのエリー:2005/12/12(月) 18:26:34 ID:iTMzVDZI
>>92
あれ解散じゃなかったっけ?
95名無しのエリー:2005/12/12(月) 18:35:12 ID:4KtTdokk
>>94
どうなるか分からんけど、今のところは解散じゃないよ。
ミッシェルといい、好きなバンドが無くなっていくのは悲しい…
ここのスレタイバンドはまだまだがんがってほしいな。
96名無しのエリー:2005/12/12(月) 18:40:19 ID:Dj+/1IMx
>>95
イエローモンキーの二の舞だけは避けて欲しい…
3年半活動休止の挙句解散発表されたのはキツかったよorz
97名無しのエリー:2005/12/12(月) 18:55:59 ID:teBM+JLG
今厨のグレヲタだけど
当時コナンばっか見てて誕生日に初めて買ってもらった
CDがギリギリchopだった かなり懐かしい
98名無しのエリー:2005/12/12(月) 19:09:30 ID:uM7e7Ebi
ところでおまいら明日はAWAKE TOUR DVDのフラゲ日ですよ
99名無しのエリー:2005/12/12(月) 19:24:23 ID:vSQY/bbg
あのオープニングが楽しみで仕方ない>>AWAKE DVD
あと叙情詩とか
100名無しのエリー:2005/12/12(月) 19:42:06 ID:qzcZ91WN
ぬーべーのミエナイチカラもなんかはまってたなあ
101名無しのエリー:2005/12/12(月) 20:04:11 ID:1FroN4bk
102名無しのエリー:2005/12/12(月) 20:13:27 ID:49BRW33I
キリリ!夏シャンプーキタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
103名無しのエリー:2005/12/12(月) 20:14:03 ID:mGLF9aZ0
>>100
B'zのアニソン主題歌って何気に印象に残るな。ときメモはゲームだっけ?
104名無しのエリー:2005/12/12(月) 20:34:58 ID:bXrs2bHq
AWAKE DVDってまだ出てなかったんだ。
前CDTVでちらっと見たからもう出てるのかと思ってた。
105名無しのエリー:2005/12/12(月) 20:35:08 ID:BUu8ti1a
ラルクDVDは軍服と1曲目とレベレーションに期待している。かっこいい映像だといいな。hydeは今回ぐらいの髪の長さが1番いい
106名無しのエリー:2005/12/12(月) 20:54:24 ID:eZxv2+U0
GLAYとラルクは2000年で潔く解散していればよかったのに。
107名無しのエリー:2005/12/12(月) 20:58:18 ID:ATi90r+D
ライブDVDなんて買うのはヲタだけだろ。
ラルヲタがんばってね
108名無しのエリー:2005/12/12(月) 21:25:18 ID:CT5UA3oA
がんばりまーす^^
109名無しのエリー:2005/12/12(月) 22:32:29 ID:4KtTdokk
>>103
確かそう。しかも男版だったような。
ZARDもときメモのタイアップ付けてたけてたしどういう繋がり何だか。

>>100
それでB'zにはまったなぁ。アニメは凄くつまんなかったけど。
110名無しのエリー:2005/12/12(月) 22:35:51 ID:fCimFSXL
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6207.mp3
これ聴いてみて!!!!!!!wwwwwwwwww激ワロス
ナショナル石油ヒーター+B'zのいつかのメリークリスマスのコラボwww
111名無しのエリー:2005/12/12(月) 22:39:42 ID:6CYKQ/lp
ユースフルデイズという馬がいるんだな…
ネオユニバースもいたよな
112名無しのエリー:2005/12/12(月) 22:39:46 ID:K0fZ27GY
>>106
絶頂期に解散もカコイイけど2000年以降にも良曲たくさんあるからなあ
113名無しのエリー:2005/12/12(月) 23:03:07 ID:Mvuza5SD
好きなバンドには解散して欲しくない…
114名無しのエリー:2005/12/12(月) 23:04:39 ID:BBiQ7JNX
何気にアニソン多いB'z
115名無しのエリー:2005/12/12(月) 23:26:58 ID:hnDdF6Hr
コナンとぬ〜べ〜しか思い付かない
116名無しのエリー:2005/12/12(月) 23:28:08 ID:8B3+MEoR
イエローモンキーも実はアニソンあったよなぁ
ってスレタイになかった。
117名無しのエリー:2005/12/12(月) 23:28:28 ID:xbY+GBtp
確かに、逆に珍しいような気が。
118名無しのエリー:2005/12/12(月) 23:35:19 ID:8B3+MEoR
ONE
Everlasting
ギリギリChop
衝動 (以上4曲コナン)
ミエナイチカラ (ぬ〜べ〜)
CHANGE THE FUTURE(ゼントリックス)
ROOT(ブラックジャック)

ゼントリックスはBSで早朝にあってた韓国かどっかのアニメ。
これの為に脚本読んで歌詞書き下ろしたらしい…
          
119名無しのエリー:2005/12/12(月) 23:37:28 ID:hnDdF6Hr
そういやゼントリックスってあったなw
あれってタイアップ効果あったんだろうか。
120名無しのエリー:2005/12/12(月) 23:38:06 ID:BBiQ7JNX
>>116
るろ剣か
121名無しのエリー:2005/12/12(月) 23:42:47 ID:Zg6LDZPr
>>111
ネオユニバースの名前の由来はマジでラルクって会報か何かで見た。
名付けた人がラルヲタらしくて他にネオユニの血統にプロミスランドって馬もいる。
122名無しのエリー:2005/12/12(月) 23:43:24 ID:fCimFSXL
ONE コナン映画版←効果あり
Everlasting コナン映画版←微効果あり
ギリギリChop コナンTV版←効果大
衝動 (以上4曲コナン)
ミエナイチカラ (ぬ〜べ〜) ←効果あり
CHANGE THE FUTURE(ゼントリックス) ←効果無し
ROOT(ブラックジャック) ←効果無し
123名無しのエリー:2005/12/12(月) 23:44:40 ID:BBiQ7JNX
ROOTは良い曲だけどね
124名無しのエリー:2005/12/12(月) 23:45:28 ID:BBiQ7JNX
ROOTSだな
125名無しのエリー:2005/12/13(火) 00:07:17 ID:1FroN4bk
ラブファントムとハダシノメガミって馬もいた
確かどちらかが稲葉牧場出身w
126名無しのエリー:2005/12/13(火) 00:07:53 ID:tM9vvy5L
スピッツのライブ楽しかった。
でもファンが痛い子が多い・・・。
127名無しのエリー:2005/12/13(火) 00:10:46 ID:ehbWWODu
B'Zの夢見が丘はエロゲの主題歌だったって噂を聞いたんだが?
128名無しのエリー:2005/12/13(火) 00:12:51 ID:f/VeZ/77
B'zのシグナル?とかいう曲ってあのゲームの曲なんだよね
129名無しのエリー:2005/12/13(火) 00:14:00 ID:+afkq7fr
>>121
ラルヲタは言い過ぎ
丁度名前を考えていた時ネオユニバースの曲が好きだった事、
さらにその血統の馬が宇宙系の名前が多かったからつけたと書いてあった覚えが
130名無しのエリー:2005/12/13(火) 00:25:37 ID:XzqHu616
>>116
tacticsだな。あの曲でイエモンを初めて知ってハマったよ。
131名無しのエリー:2005/12/13(火) 01:28:40 ID:oUqYKy4P
ネオユニバースが一番戦績がいいんだよな
132名無しのエリー:2005/12/13(火) 01:29:33 ID:uZBi1msw
戦績いいも何も二冠馬ですがな
133名無しのエリー:2005/12/13(火) 01:47:38 ID:pJuGp0Ur
B'zのELEVENのジャケットの馬はマーベラスクラウン。
134名無しのエリー:2005/12/13(火) 06:43:16 ID:kpNZaZ3E
>>7-8
ワロタw作った人センス最高
135名無しのエリー:2005/12/13(火) 11:11:02 ID:xuQ1BkE+
非常にツマランと思ったが
136名無しのエリー:2005/12/13(火) 11:47:29 ID:RxeitsCm
B'zベストが売れてないね
137名無しのエリー:2005/12/13(火) 12:18:18 ID:JrTdfWnS
「B'zのベストにしては」でしょ?贅沢な事言うなぁ。
138名無しのエリー:2005/12/13(火) 12:34:35 ID:3a5BJhEP
平井ベストにライト層を喰われてる影響もありそうだな
139名無しのエリー:2005/12/13(火) 13:41:51 ID:iVmcLT+1
ビズは15年以上やってもう何枚もベスト出してるのに
ミリオン確実なんだからすごいじゃん。
十分な数字だよ
140名無しのエリー:2005/12/13(火) 14:12:35 ID:1rMYd9Rq
何枚もベストだしてるんだ
恥知らずだなあ
ミスチル、サザンのオリアル2週目より低い
笑えるw
141名無しのエリー:2005/12/13(火) 14:16:22 ID:3a5BJhEP
あからさまなアンチ乙
142名無しのエリー:2005/12/13(火) 14:20:37 ID:DVvhbkOV
>ミスチル、サザンのオリアル2週目より低い

4種類、最強ベストとか煽った割りにこれは結構きついね
143名無しのエリー:2005/12/13(火) 14:31:03 ID:SnvqKBD8
>>140
>何枚もベストだしてるんだ
…知らなかったの?

>>139
初動70万越えだけど、ミリオン確実じゃないだろ。
そりゃ久々に行って欲しいけどさ
144名無しのエリー:2005/12/13(火) 15:50:04 ID:DXTLfkJD
2週目で90万突破してんだから、ミリオンは確実だろ
145名無しのエリー:2005/12/13(火) 15:58:29 ID:ehbWWODu
>>143
6枚目
146名無しのエリー:2005/12/13(火) 16:06:55 ID:3a5BJhEP
ベスト盤はリリースのタイミングが結構重要だと思うぞ。
キャリアの長いミュージシャンのベストなら尚更。

大衆もリリースする必然性が感じられるベスト盤に気分良く乗っかりたいってところがあるんだから。
最悪なタイミングで出すと浜崎のバラードベストみたいな悲劇を生むわけだ。



147名無しのエリー:2005/12/13(火) 16:08:14 ID:IXwvGAgu
Pleasure2はELEVENよりほんのすこし上くらいの推移だな
累計118万ってとこか
148名無しのエリー:2005/12/13(火) 16:15:14 ID:Xt42PAoe
6バンドのそれぞれおすすめのPVは何?
出来ればラルクのPiecesとかDriver's Highみたいな
ストーリー性があるのがいいんだけど。
149名無しのエリー:2005/12/13(火) 17:06:12 ID:JrTdfWnS
>>148
B'zはライアライア、コーリング、ファイヤーボール、ジュース。ストーリー性はないけどカコイイ。
チルはユースフル、くるみ、HEROかな?
150名無しのエリー:2005/12/13(火) 17:18:59 ID:IXwvGAgu
>>148
DIVE、自由、スノドロもストーリー性があると言えばあると思う
151名無しのエリー:2005/12/13(火) 18:04:15 ID:zS51lpJc
>>148
サザンはTSUNAMIならストーリー性があるけど桑田が太ってる。
152名無しのエリー:2005/12/13(火) 18:51:42 ID:WIk9eO24
Real Thing ShakesのPVが激烈かっこいい。稲葉が外人に見える。
ストーリー性があるのは野性のENERGYかな?二人とも演技してるし。
153名無しのエリー:2005/12/13(火) 20:28:09 ID:JrTdfWnS
リアシンは稲葉のTバックが衝撃だった…
154名無しのエリー:2005/12/13(火) 20:44:49 ID:zek90YfQ
>>148
GLAYはFighting Spirit→嫉妬の流れがお勧めだおw
155名無しのエリー:2005/12/13(火) 21:04:42 ID:5CtwLf4E
ラルクのDVDどう?買いですか?
156名無しのエリー:2005/12/13(火) 21:33:31 ID:QyuWTzAj
>>155
統一に行けばいいと思うよ
ライブDVDなんてヲタしか買わないから、話を出すとうざがれるみたいだよ
157名無しのエリー:2005/12/13(火) 21:34:16 ID:rZvCKILX
あの統一でもうざがられそうだけどな
158名無しのエリー:2005/12/13(火) 21:50:43 ID:n9MleAW2
>>157
今ならまだ大丈夫。フラゲできない人は辛いね。
159名無しのエリー:2005/12/13(火) 22:01:19 ID:zek90YfQ
>>155
一応応えると、
今回のはAWAKE中心で、なおかつ、他の曲も好みが分かれるのばっかだから
買わないほうが無難かも試練
160名無しのエリー:2005/12/13(火) 22:02:09 ID:AxRPNhuV
>>155
いつも通りhydeの声には曲の好き嫌いがあるのかってぐらいムラがあるが、
今回は演出・映像が凄いよ。映画見てるみたい。
hydeの涙で感動する。
AWAKEが好きか嫌いかによるかな。好きな奴にとっては5万だしても買い。
161名無しのエリー:2005/12/13(火) 22:03:52 ID:zcWpUGzF
5万のDVDなんてヲタでも買わん
162名無しのエリー:2005/12/13(火) 22:05:09 ID:AxRPNhuV
>>161
比喩だからあんま深く受け取んないでね。
ただ自分にはそれだけの価値があったよ。
163名無しのエリー:2005/12/13(火) 22:08:27 ID:zek90YfQ
SMILEのDVDでメジャーな曲がどっと来て
今回のはネオユニとか復活したけど、ホントのオタ以外は見てて飽きる可能性があるよ
そんなグレオタの俺は2回目見てるノシ
164名無しのエリー:2005/12/13(火) 22:12:21 ID:n9MleAW2
>>163
兼ヲタ?言ってる事がもっともだね。
ヲタ以外はだめかもしれないね。
165名無しのエリー:2005/12/13(火) 22:18:34 ID:in9neGM6
B'zはねえよなw
正直この流れは痛いw
B'zのベストにしてはっていうかB'zには良い曲無いし
売れないのは当然普通に平井のほうが上だろ
今買ってるのは、昔の栄光に縋りたいファンだけじゃねーの?
ミスチル、サザンのアルバムと比べてベストなのに売り上げ下だし
B'z最強とか最高とか言ってる奴は頭痛すぎwww
166名無しのエリー:2005/12/13(火) 22:19:13 ID:xuQ1BkE+
ライブDVDもビデオ合衆国でレンタルしてくれんかのー
167名無しのエリー:2005/12/13(火) 22:34:26 ID:zek90YfQ
>>164
兼オタだよ。G:L=6:4でね。
俺は今年のラルク最強派だから見てて全然飽きなかったけど
今年のラルクは駄目ってヤシは借りる程度にしといたほうがいい
168名無しのエリー:2005/12/13(火) 22:35:31 ID:bw9WwG7e
泡毛DVDよかったよ。
正直前半は声悪いが後半から声も出ててMY DEAR リンク 星空は感動!
hydeのサックスとドラム演奏、介護法王、涙が見れる。
169名無しのエリー:2005/12/14(水) 00:14:55 ID:vnCi7yk2
hydeはボーカルよりドラムの方が上手いと思う。
どうでもいいけど毎回毎回後半になるに連れ声が出てくるな。
ライブ前に発声練習くらいしとけ。
170名無しのエリー:2005/12/14(水) 00:16:27 ID:tsCa/ft8
まだラルクDVD買ってないけど、ライブの演出は記憶に残ってる。今年のツアー
171名無しのエリー:2005/12/14(水) 01:03:50 ID:aJP4NqT+
DVD語りは自スレでやって。
172名無しのエリー:2005/12/14(水) 01:10:16 ID:aPX8PykU
いいんじゃね?別に。
ほとんど書き込みもないんだし。
173名無しのエリー:2005/12/14(水) 06:02:48 ID:KhQ5KVrc
>>171
じゃあB'zのベストも自スレで語ってこいよ
174名無しのエリー:2005/12/14(水) 06:21:12 ID:f4D1spJr
ネオユニ封印してたのは、前述の馬、ネオユニバースの関係があったとか。
175名無しのエリー:2005/12/14(水) 11:51:15 ID:jAGg0dQA
ちょっとアップすぎてこわいがw
http://www.uploda.org/file/uporg260970.jpg
176名無しのエリー:2005/12/14(水) 12:35:19 ID:pHlOa6NV
ハイドは志垣太郎にソックリだとずっと思ってたんだけど
時代劇チャンネルかなんかで志垣太郎の若い頃の作品見たら
メチャクチャ男前で似て無い事が判明しましたw
177名無しのエリー:2005/12/14(水) 12:49:46 ID:VFgdsxFz
DVDはもちろんスマにボロ負けだろ?
話題性にも乏しいし
178名無しのエリー:2005/12/14(水) 12:59:45 ID:iv9m5i88
興味あるのは顔と売り上げだけなんだね
179名無しのエリー:2005/12/14(水) 13:26:18 ID:0GtURfn9
フジで昨日の午後7時からやってた『部活』って番組で
流れたサザン(桑田?)の歌を知ってる方、題名を教えて
頂けないでしょうか?
180148:2005/12/14(水) 13:52:02 ID:3cg0+ovp
>>149-154
d!さっき見てきた。
B'zは野性のENERGYの稲葉先生カコイイ!最後ださいのがまたイイw
Callingもかっこいいな。曲も好きだ。
チルはくるみがいいな。感動する。最後の桜井が異様に若く見えるし・・・w
サザンのTSUNAMIは太ってるのよりも髪型が気になったwでもストーリーはいい。
ラルクは曲や本人の雰囲気からストーリーつくりやすいんだろうな。画になってた。
GLAYはファンタジーだなwすごいことになっててワロタw
曲だけだったら聴く気しないアーでもPVと一緒だと楽しめるな。
181名無しのエリー:2005/12/14(水) 18:01:35 ID:L9j7xNhD
>>179
希望の轍じゃね?
正確には「Southern All Stars and All Stars」名義だけど。
182名無しのエリー:2005/12/14(水) 18:05:16 ID:gW2wCNT7
ミスブランニューデイのPVは神
183名無しのエリー:2005/12/14(水) 18:08:15 ID:IaYAha69
神の島遥か国のPVは、感動的なんだけど気持ち悪い
184名無しのエリー:2005/12/14(水) 19:39:51 ID:Db95TVU9
イエローマンのPVの雰囲気好きだなぁ
185名無しのエリー:2005/12/14(水) 19:40:14 ID:clA0NSNP
エロティカのPVは時代を感じる
186名無しのエリー:2005/12/14(水) 19:53:33 ID:K6yc4+gQ
AWAKE TOUR DVDを散文の一ほど見たが初めのI want〜のとこがテラカコイイ(・∀・)!!
187名無しのエリー:2005/12/14(水) 21:39:46 ID:7C9LCoou
AWAKE TOUR DVD評判いいみたいだな
AWAKEの曲結構好きだし、いずれ買ってみよう
188名無しのエリー:2005/12/14(水) 21:39:53 ID:wKXZvF0/
>>184
とぅるるるるるるるる〜る〜
189名無しのエリー:2005/12/14(水) 21:57:23 ID:K6yc4+gQ
>>188
ROUTE666?
190名無しのエリー:2005/12/14(水) 22:05:51 ID:L682zFdA
仰天ニュースで旅姿6人衆が
191名無しのエリー:2005/12/14(水) 22:30:28 ID:yaUHN7tV
>>182
虫がチンコ噛みきって女の子がチューリップ刺すとこと
原坊が勃起するとこがイイ
192名無しのエリー:2005/12/14(水) 22:47:16 ID:eXihGa1q
ミスブラ……ウチはメンバーが濃ゆ〜い女装(?)をしてるとこがグッとくる
そこだけよくスローにして見てるwww
193名無しのエリー:2005/12/14(水) 22:52:48 ID:TyAXbtT7
GLAYは来年の春から活動開始なんだね。

アリーナ.ホールライブやりたいみたいだけど、チケ取るのは大変そうだ…
194名無しのエリー:2005/12/14(水) 22:57:19 ID:EcLADN6L
チケは絶対取ってみせる
195名無しのエリー:2005/12/14(水) 23:20:50 ID:IaYAha69
ホールのGLAY見てみたいなぁ。
196名無しのエリー:2005/12/14(水) 23:37:27 ID:gpoAwLez
ライブハウスで男ライブ4連ちゃんとかやりたいって
テルが言ったら他麺が渋い顔をしたそうなw
197名無しのエリー:2005/12/14(水) 23:42:51 ID:TyAXbtT7
男限定なライブやった事あるのはGLAYだけ?
198名無しのエリー:2005/12/15(木) 00:21:23 ID:qp0gTKvY
日テレでトゥモネバいっぱい流れた。
199名無しのエリー:2005/12/15(木) 00:27:48 ID:RC+wi2nw
>>197
そんなのやったことあるんだ。
ちょっと違うけどB'zはクリスマスのライブだかで
男のファンクラブ会員限定で楽屋招待したことがある。
200名無しのエリー:2005/12/15(木) 00:28:53 ID:DUJmTR0f
GLAYは男ナイトは3回くらいやったんじゃなかったかな?
201名無しのエリー:2005/12/15(木) 00:41:19 ID:bGu5wVT+
今月号のワツイン…
稲葉とTERUが今年のお気に入りアルバムで同じのを一つ挙げてたと思うんだけど
アルバム名なんだっけ?ちらっと立ち読みしただけだから忘れた
202名無しのエリー:2005/12/15(木) 00:55:36 ID:z/F8QKWr
ワツイン16日発売だ(つД`)
早く見たい
203名無しのエリー:2005/12/15(木) 01:08:44 ID:E4mlSXcV
正直、グレイは音楽オタからは嫌われててもおかしくないような気がする。
別に喧嘩売るつもりはないけど
性格が悪かったらとっくに昔からのオタも離れて、
新規も入らないだろうし終わってた気がする。
グレイオタはTERUの天然話とかメンバー仲良し話とかばっかじゃん。
あとホワイトバンド(だっけ?)とか。
それにビジュアル系出だということも加えれば・・・
つまり実力以外で長年売れてるから音楽オタに嫌われる気がする。

それに売れ線ばっかだし。
204名無しのエリー:2005/12/15(木) 01:20:43 ID:zyqhCQv8
気がするを3回も一つの文章で使うなんて頭が弱そうね
205名無しのエリー:2005/12/15(木) 01:21:10 ID:RHplpQW/
貶してんのか褒めてるのかよく分からん奴だなw
206名無しのエリー:2005/12/15(木) 01:21:34 ID:voV2ZsM/
男だけで満席になるの?
207名無しのエリー:2005/12/15(木) 01:22:17 ID:VNgH5Zh6
hageなんていう奴は黙ってろよ
だいたい、グレイに音楽性求めてるヲタはいないだろ
グレヲタはメンバーの仲良しこよし話聞いてニヤニヤしてたり
デカイ会場でギャーギャー騒ぐのが好きな奴らだろ
208名無しのエリー:2005/12/15(木) 01:23:29 ID:3QSnxlEn
>203意味分からん。
209名無しのエリー:2005/12/15(木) 01:23:47 ID:zyqhCQv8
ごめんGLAYの楽曲のメロディーに惚れてる俺もいますから
210名無しのエリー:2005/12/15(木) 01:32:29 ID:3QSnxlEn
GLAYの曲はメロディー良いよね

>199限定ライブとか楽屋招待…男が羨ましいなw
211名無しのエリー:2005/12/15(木) 01:49:07 ID:YJMEj+R2
>>203
それ別のスレでみた
みんな釣られすぎ
212名無しのエリー:2005/12/15(木) 02:00:46 ID:ZrX1unZv
ラルクのDVD見た。最後のhydeの涙キラキラしてて綺麗だったな。なんかTERUみたいな泣き方と違って好感もてたよ。サックスとドラムも普通に上手くてビックリした。他麺の歌にはちょっとひいたが…。
213名無しのエリー:2005/12/15(木) 02:07:23 ID:mnx6VwzB
>>206
確か3回目の大阪でやっと満席になったと思う
214名無しのエリー:2005/12/15(木) 02:13:37 ID:6dy+vkeD
TERUってライブでよく泣くほう?
どんな感じに泣くの?
215名無しのエリー:2005/12/15(木) 02:30:19 ID:y3Hd+SK2
>>198
上田はミスチル批判してたらしいのになw
216名無しのエリー:2005/12/15(木) 02:30:34 ID:egoo5wg4
>>212
たぶん一番ひいたのは、yukihiroだろうな…
217名無しのエリー:2005/12/15(木) 02:35:08 ID:We/d5lQP
>>212はTERUの泣き方は綺麗じゃないから好感がもてない、とw
218名無しのエリー:2005/12/15(木) 03:08:47 ID:u2ht4TRq
>>214
去年のEXPOでTERUは顔がクシャクシャになるくらい泣いてた
ちなみにその日JIROも泣いて、HISASHIも涙目だった
hydeの涙見てみたいなあ
219名無しのエリー:2005/12/15(木) 04:01:53 ID:ZrX1unZv
212ですが、ユキヒロの歌い方にかなりひきました。ラルオタさんはよくあの歌聞けるな〜って思う。この前TVでTERUが号泣してるVTR見てウソ 泣きっぽく見えたからあんまり…。
220名無しのエリー:2005/12/15(木) 04:33:00 ID:ZCsQN3af
>>219
ラルヲタでも自分は敢えて聴こうとはしない・・
S.O.A.P (ken vocal)は全然イケます。
221名無しのエリー:2005/12/15(木) 04:56:51 ID:egoo5wg4
>>219
ラルヲタだけど苦手だよ
yukihiroのアルバムは1枚しか持ってないし…一回しか聴いてないしね
自分はtetsuのソロが結構好き
222名無しのエリー:2005/12/15(木) 09:35:59 ID:ccWWkD5a
ツレにディープなラルヲタいたらS.O.A.Pは借りて聴いて欲しいとは思う
ラル曲歌うkenは笑ってしまうが、SOAPのVoはかっこいいよ

gimme A guitarなんかはB'zヲタとか気に入るんじゃなかろうか

yukihiroボーカルはアレ、花葬だって他ヲタはわかるんだろうか

笑えるから俺は全然アリなんだけど
223名無しのエリー:2005/12/15(木) 09:47:03 ID:4wzFjnzv
hydeが泣いたのがびっくりだ。なんか意外。でも好感はもてるな。
そういや桜井もap fesで泣いてたな。歌えなくなるくらい。
ちなみに桜井はミスチルのライブでは泣いたことがない。
ap fesはいろいろ思うことがあったんだろうな。チルオタとしてはちょっと複雑だが。
224名無しのエリー:2005/12/15(木) 09:51:20 ID:g1rMbY97
>>212
アンチには何を言っても無駄だと思うけど
テルの涙は本物だよ
DVDを見ればわかる
自分には きれい泣きの方が嘘っぽくみえるなあ
225名無しのエリー:2005/12/15(木) 10:07:15 ID:ccWWkD5a
>>224
すぐアンチ扱いするのはどうかと
226名無しのエリー:2005/12/15(木) 10:29:01 ID:g1rMbY97
そう?
あのテルの泣きじゃくる姿を見て(1曲だけじゃない、数曲に渡って泣きっぱなし)
嘘泣きっぽく見るなんてアンチとしか思えませんがね
227名無しのエリー:2005/12/15(木) 10:52:18 ID:F6vlKiab
>>226
そういう言い方すると、グレヲタが痛く見えるからヤメレ。
マタリと行きましょ。

B'zは泣いてるのか?っていうのが唯一渚園のラストかな。
ホントに泣いたのかどうかは意見が分かれるところだけど。
スピはどうなの?
228名無しのエリー:2005/12/15(木) 12:03:21 ID:mkNpoajk
渚園で稲葉が泣いてたかは微妙だが、RUNの冒頭のシャウトは感極まったような印象を受けるな。
あと、IN THE LIFEツアーでは余りの本数に途中で泣いたらしいな。ファンの前でじゃないぞ。

松本は泣かないなぁ。泣くより先ににっこり笑いそう。
229名無しのエリー:2005/12/15(木) 12:08:15 ID:NKwft9Bu
自分はグレヲタだけど
テルには絶対泣かないで歌いきってほしいと思うほうだ。
でもインテでのテルはつづれ織り、セットにつまづいて座り込んで
泣いてる?
て思うくらい感情入ってたけど歌は最後まで途切れず
しっかり歌ってたからな
230名無しのエリー:2005/12/15(木) 12:39:46 ID:3QSnxlEn
つづれ織りは凄かったな。兼オタな自分も鳥肌立ったよ。

10年やれば胸に来るもんがあったんだろう。
泣くのは仕方ないんじゃない?と俺は思うよ。
俺もテルに釣られて泣いたしなw
231名無しのエリー:2005/12/15(木) 12:53:38 ID:jFKglMvP
泣き虫テルタン萌
232名無しのエリー:2005/12/15(木) 13:16:28 ID:F6vlKiab
一番の泣き虫はTERUでFA?
233名無しのエリー:2005/12/15(木) 13:52:47 ID:RTBN+vPO
テルはうたばんで死んだおじいちゃんの話してたときマジ半泣きだった。
234名無しのエリー:2005/12/15(木) 14:01:19 ID:NKwft9Bu
テルはベイブを見ても泣いたそうな
235名無しのエリー:2005/12/15(木) 14:06:23 ID:3QSnxlEn
草野は泣かないよな…想像つかんw
236名無しのエリー:2005/12/15(木) 14:13:49 ID:dwOiyeZv
スピッツは、そこまで感情が表に現れないのかも。
でも、97年の夏イベ「みちのく夕焼け兄弟」で雨の中、小岩井農場で演ったんだけど
その時のインタビューで、
マサムネ : 一人一人、大丈夫?って言ってあげたい気分だった。
田村    : 途中で帰る人達に風邪ひく前に帰ってねって演奏しながら送り出してた。
         寒かったけど暖かかった。

と言っているだけあって、スピの他の映像では感じられない暖かさを感じる。

237名無しのエリー:2005/12/15(木) 14:27:02 ID:93jsR9TM
自分を取り巻く事で、人前でポロポロ泣く草野は考えられない。
238名無しのエリー:2005/12/15(木) 14:32:49 ID:4wzFjnzv
草野はいい意味で淡々としてるイメージがあるな。
239名無しのエリー:2005/12/15(木) 15:34:45 ID:7LY5Tk7D
歌えなくなるくらい感極まるマサムネを見てみたいものだ。
240名無しのエリー:2005/12/15(木) 16:23:35 ID:zi8wMraG
>>212
同意
最後がマジよかた
MCはいくつかカットされてたかな?
>>236
ものすげえところでやるなw
241名無しのエリー:2005/12/15(木) 17:25:39 ID:0ticvdBr
>>239
チェリーの時のMステでは半泣きだったね。
感極まったわけじゃないけどw
242名無しのエリー:2005/12/15(木) 17:26:09 ID:WFnTLSip
そーいや昔洋楽ミュージシャンに邦楽を聞かせようっていう雑誌の企画で
カスチル聴いた洋楽ミュージシャンはみんな失笑&爆笑の嵐という悲惨な結果が出てたな。


( ^∀^)ゲラゲラ
243名無しのエリー:2005/12/15(木) 17:29:16 ID:5fFPnbUY
明日の、VMCで、PV放出だな。
要チェック。

VINTAGE JAPAN
(邦楽リクエスト) 初回/火曜22:00〜
リピート/土26:00〜、金9:00〜

Winter,Again(Studio Ver)/GLAY
Winter, fall/L'Arc-en-Ciel
クリスマス・ラブ/サザンオールスターズ
244名無しのエリー:2005/12/15(木) 17:33:56 ID:ofKKBu71
>>243それテレビ?
245名無しのエリー:2005/12/15(木) 17:48:47 ID:xaPcZ4Ld
>>243
 CSでございまつ
246名無しのエリー:2005/12/15(木) 17:51:23 ID:y8UhZUI/
>>244
CS(スカパー)のビデオクリップ専門チャンネル
247名無しのエリー:2005/12/15(木) 17:56:38 ID:WFnTLSip
そーいや昔洋楽ミュージシャンに邦楽を聞かせようっていう雑誌の企画で
カスチル聴いた洋楽ミュージシャンはみんな失笑&爆笑の嵐という悲惨な結果が出てたな。


( ^∀^)ゲラゲラ
248名無しのエリー:2005/12/15(木) 17:57:13 ID:ofKKBu71
243>> 244>> サンキュー
249名無しのエリー:2005/12/15(木) 17:58:59 ID:ofKKBu71
間違えた!
>>245>>246 サンキュー
250名無しのエリー:2005/12/15(木) 19:11:43 ID:lVYxwXDc
まとめサイト用テンプレ

AWAKE TOUR 2005
2005年に行われたツアー最終日の模様をMCの一部除き完全収録。
ツアーの内容がかなり凝った出来になっているため一つの映像作品として見る事も出来る。
hydeの戦争反対憲法9条マンセーは見ていて痛々しいかも。
251名無しのエリー:2005/12/15(木) 19:48:59 ID:i3mzMUNf
710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/12/15(木) 16:49:53 ID:vWuoGCQEO
ホント綺麗に泣くよなぁ…
http://i.pic.to/60woo

252名無しのエリー:2005/12/15(木) 21:22:08 ID:4wzFjnzv
>>251
hydeは画になるよなぁ。
253名無しのエリー:2005/12/15(木) 21:24:43 ID:/aZN4YxX
>>251
目薬乙
254名無しのエリー:2005/12/15(木) 21:29:15 ID:De/gGt7e
また顔ヲタばかりのラルヲタが・・
ハイドの顔のことしか言うことねえのかよ
255名無しのエリー:2005/12/15(木) 21:33:31 ID:mMiELUYH
狭いな
256名無しのエリー:2005/12/15(木) 21:34:03 ID:rVQP8z/p
>>254
テンプレ乙
257名無しのエリー:2005/12/15(木) 23:53:42 ID:RznR+Utu
ハイドも反戦を口にするのか。

メッセージソングを作らないのって草野だけかな?
258名無しのエリー:2005/12/16(金) 00:07:59 ID:95c79pLT
hyde、涙ツーじゃねえか!しかも美し過ぎる。
もし、草野に同じようなシーンがあったとしても、映像にはしないと思うな。
草野はそういう男だ。
259名無しのエリー:2005/12/16(金) 00:28:41 ID:CEbruP1U
フラストとユニティを初めて聴いてみた。

時の雫って曲良いね。
ピークソウル?って曲も題名の割には格好良い。

ユニティの航海が俺的にツボだった
260名無しのエリー:2005/12/16(金) 00:29:41 ID:z/E4PEZW
>>258
はは、何となくワロた。
「鼻水でた」とかごまかしそう、マサムネ。
261名無しのエリー:2005/12/16(金) 00:53:18 ID:ZXEhV8P7
グレイ終わっちゃいないと思うが、落ち目なのは確実と思われ。
やっぱりメンバーも年取ったし。
90年代グレイ人気の最大要因はやっぱビジュアル面だったろうし、世間的にもそういうイメージ。
音楽性で勝負してるアーティストは、中古にはあまり流れないよ。
アンチじゃないんだけど、演奏力の微妙さは擁護できないものがある・・・
ベースの魅力のなさが、洋楽ファンあたりに受け入れられない最大の原因かも。
どうにもこうにも垢抜けない。
「JIROならではのベースプレイ」ってのがないから聴いててつまらない。
アレンジが無難すぎる。
あと4人の演奏の一体感・・・ないよな。引き込まれないというか。
メロディーラインのキャッチーさは秀でてるから(シングル曲は特に
そっちに耳が傾いていくのは良いことなのか何なのか。

ボーカルはそんな悪くない。中の中って感じ。
でもお上品な歌い方だなとおもた。やっぱ女の子向け?
262名無しのエリー:2005/12/16(金) 01:02:59 ID:W2wrzaWb
hydeが反戦をあんだけ表に出して言ってるのを聞いてびっくりした。
まじめに自分の意見言うのあんま聞いたこと無いからかなぁ。

>>257 B'zのメッセージソングがいまいち思いつかない。
ミスチル・グレイあたりはなんとなくわかるんだけど。
263名無しのエリー:2005/12/16(金) 01:24:56 ID:jovrE8A3
航海は結構中年にさしかかった男性に人気あるみたい。
うちの親父はもうじーさん間近だけど好きらしい。
264名無しのエリー:2005/12/16(金) 01:32:21 ID:CEbruP1U
>261お前、前も中途半端にGLAY叩いてた奴?
265名無しのエリー:2005/12/16(金) 01:43:09 ID:edGl0por
ユニティはあのシングル2曲と航海がなければ救えないアルバムだった
逆にこの3曲が神だった
フラストが凄く良かったな

演奏力は確かに微妙ではあるけど、そこまでひどいとも思わない
邦楽のバンドの中で言えば平均以上はあるんじゃねえの

まあ何にせよ次のアルバムが楽しみです
266名無しのエリー:2005/12/16(金) 01:49:59 ID:MWQ6lXAs
262は、ちょっと棘棘しいけど、一概にハズレてるとは思わない。
267名無しのエリー:2005/12/16(金) 01:53:15 ID:MWQ6lXAs
↑261でした。
268名無しのエリー:2005/12/16(金) 02:08:55 ID:CsYQXAF9
航海いいよな
時の雫ライブで生オーケストラと共演したのがすごかった
269名無しのエリー:2005/12/16(金) 02:21:04 ID:cmxiCJO1
ユニティは1曲1曲をとったらいい曲多いと思うが。
ゆるぎない者達とか friend of mineとか。
全体通して聴くとまったりしすぎてるけど。
270名無しのエリー:2005/12/16(金) 04:58:34 ID:8kltEM49
UNITYが失敗なのはTAKURO一人の色が強すぎる所。個人的。
成功した部分はテーマでもあるバンドサウンドを殺した所。
どっちも上手く調和したのが航海。
271名無しのエリー:2005/12/16(金) 05:22:49 ID:m35BoKpg
テンプレ様に「第9条マンセーは痛々しい」とかイラネ。
MCではそういう日本が誇りだ。って言ってる、ファンでもAWAKEしてないのな。
戦争の放棄だってなくす方向に憲法改正法案出されようとしてるのに。
ミスチル、グレイにも同じこと言えるけど。
272名無しのエリー:2005/12/16(金) 06:45:04 ID:xuT/OLrR
>>262
BIG MACHINEにある。
愛と憎しみのハジマリ→戦争
CHANGE THE FUTURE→環境問題
ROOTS→戦争

みたいな感じかな。古くはguiltyの17歳問題とか。
あと、稲葉ソロのPeace Of Mindはかなりその手の歌詞が多い。
稲葉の場合は「◯◯だから◯◯しろ」みたいな言い方じゃなくて
「◯◯ってどうなのかな?」って感じだし、普通の歌詞としても取れるから、メッセージソングっぽく
聞こえないかもしれないが。
273名無しのエリー:2005/12/16(金) 06:49:53 ID:1Vx7kose
ROOTSは戦争というより、南北離散家族だろ。
274名無しのエリー:2005/12/16(金) 08:03:56 ID:BAvGz2Ay
>>273
・・・から考えて、「これはもっと広い範囲の問題かも」と考えていき、
ROOTSになったんだかな。
あれには一本取られた。
よく遡って、自分の身近な問題にまできちんとたどり着いて、
それで「誰でも思い当たること」→問題の一般化、普遍化に成功している。

自分の身近な実感を正確に描写することで
逆に普遍化させるというのは、
表現方法の一番スタンダードなところで、
これまでの稲葉歌詞もずっとその方法論だったと思うけど、
それを稲葉歌詞では珍しく政治的な問題でやって、成功したつーことだろうか。
275名無しのエリー:2005/12/16(金) 09:48:19 ID:/Hg2wH6a
hydeが今、一番平和とか反戦とか考えてるんだろうな。
AWAKEでもそうだし、ソロでもそうだし。インタビューとかすごい語ってるしな。
ミスチルはそういうイメージあるけど意外とそうでもない。最近だとand I love you
くらいだし、インタビューは「I love music」「I love Mr.Children」ばっかりだし。
276名無しのエリー:2005/12/16(金) 10:03:52 ID:1Vx7kose
and I love youって、反戦っていうよりラブソングじゃない?
カップヌードルのCMは反戦っぽいけど。
277名無しのエリー:2005/12/16(金) 10:10:45 ID:bJ7K+OnV
ぶっちゃけ言うと病気になってから戦争とかを題材にした曲は掌だけだよ。
タガタメは少年犯罪を憂いた曲が戦争にもイメージできるという使われ方をされたって感じだし。
ちなみにスタンスとしては反戦だろうけどイラク派遣については否定もしなかった。
今の桜井は身近な幸せや未来について歌いたいみたいだ。
apbankもその一貫みたいな感じで。
278名無しのエリー:2005/12/16(金) 10:29:35 ID:1IHCFN3X
>>228
ライブ本数の多さが理由じゃなくて
当時のライブ方式では、それ以上の向上を見い出せなくて限界を感じてたのと
何の為に歌ってるの分からなくなっての葛藤からだよ
当時は音楽雑誌のインタでも結構心の内を話してた稲葉
279名無しのエリー:2005/12/16(金) 10:33:05 ID:1IHCFN3X
>>273
日本人の拉致家族(離散家族)と思う方が自然
北朝鮮と南朝鮮の離散家族は違うだろ
280名無しのエリー:2005/12/16(金) 10:46:39 ID:1Vx7kose
>>279
「引かれた境界線は思うよりも深く」
「この河を辿ってゆこう」

とかあるから、南北問題だと思うんだけど・・
281名無しのエリー:2005/12/16(金) 10:58:58 ID:1IHCFN3X
以前稲葉は、政治的なことを書く気は無いけど
自分の身近で感じたら歌詞にするかもって言ってたから
日本人拉致家族の方が自然かなと

日本人で南北朝鮮問題に関心がある人って居るかな?
日朝問題や日韓問題に関心ある人は多いだろうけど

歌詞なんて受け取り側の自由なんですけどねw
282名無しのエリー:2005/12/16(金) 11:03:59 ID:xuT/OLrR
どっちにでも、取れるならどっちでもいいじゃん。聞いた人次第ってことで。
稲葉もこういう歌詞なんだ、と限定してないと思う。
ただの遠距離恋愛の歌詞として取っても正解だろうし。
283名無しのエリー:2005/12/16(金) 11:06:25 ID:1Vx7kose
稲葉は確かどっかの難民のために寄付活動とかしてなかった?
そんなあまり他の人が関心の薄い問題も考えてる稲葉だから、
南北問題に興味あっても全然おかしくないと思うけど。
まあ確かに、>>282の言うように稲葉の歌詞は色んな解釈ができるように作られてるから、
一概に断定することはできないし、する必要もないけどね。
284名無しのエリー:2005/12/16(金) 11:12:03 ID:VqJ311II
285名無しのエリー:2005/12/16(金) 11:38:00 ID:ok8uoTA0
スピッツも取りように寄っちゃ、メッセージソングとも取れるのは有るよね。
でも直接、社会的な事を歌ってるのはないよな。
286名無しのエリー:2005/12/16(金) 11:42:09 ID:DOXDcwI5
>>258
自分ラルクのこのDVDの収録日に見に行ったんだけど
DVDではばっちし涙流してるの映ってたけど、当日の観客用スクリーンモニターには
その涙流してると思われるときだけ画面真っ暗だったよ。
hydeが自分が泣いたらモニター消すように指示してたんだとオモ。
前々から雑誌で星空歌ったら泣いちゃうかも、とか言ってたし。

ま、そういうとこがhydeらしいっちゃらしい。
287名無しのエリー:2005/12/16(金) 12:46:43 ID:zH/Bjs+5
>>272
愛のバクダンもかな?
288名無しのエリー:2005/12/16(金) 17:39:49 ID:zH/Bjs+5
帰ってくるまでスレが進行してないとは…

>>285
メッセージソングっぽいのって何があったっけ?
289名無しのエリー:2005/12/16(金) 19:00:05 ID:nDnbZ9HK
ナンプラー日和くらいしか思いつかないが
290名無しのエリー:2005/12/16(金) 19:19:15 ID:quqT21mJ
クレヨンしんちゃんにhydeキタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291179:2005/12/16(金) 19:20:05 ID:+mwQ131R
>>181
『希望の轍』でした。
今日CDを借りてきて確認しました。

今迄この歌を知らんかった俺って日本人?
292名無しのエリー:2005/12/16(金) 19:28:11 ID:y3BU5a/t
毎朝めざましテレビで流れるから見とけ
293名無しのエリー:2005/12/16(金) 19:37:49 ID:EIetnGcS
頭が悪い奴は、何かと戦争反対、戦争反対しか言わないよな
もう少し、戦争に至った経緯を知ってから言って欲しい
294名無しのエリー:2005/12/16(金) 19:39:38 ID:nDnbZ9HK
>>290
何で風間なんだろうw

ところで平井堅の「片方ずつのイヤフォン」にSouthern all Starsって出てくるのな
やっぱりヲタだったんだね。
295名無しのエリー:2005/12/16(金) 20:57:44 ID:v3ttrHCg
>>293
別にhydeはどの戦争かは特定してないぞ
オレがラルヲタってこともあるが普通にあのMCは感動したよ
296名無しのエリー:2005/12/16(金) 21:22:17 ID:M23Q0pLb
hydeは結婚してから丸くなった。
297名無しのエリー:2005/12/16(金) 21:31:30 ID:s8ijIv8C
hydeが桜井化しているな。
そのうちタガタメとか出すんじゃないのか?
298名無しのエリー:2005/12/16(金) 21:35:47 ID:E7A/yE/C
自分厨房ですが、今年グレにはまりますた
自分の周りでGLAY好きな人は3人います。
299名無しのエリー:2005/12/16(金) 21:41:47 ID:bJgLj4/F
hydeは子供が生まれてから無償の愛とか言いだして
ちょっと歌詞とかも変わってきたけど、他のスレタイバンドの人達も結婚とか子供とかで急に変わったりしてた?
何かそういうエピソードとかあったら教えてください自分はラルオタだけど、TAKUROって何かわかりやすいね…
300名無しのエリー:2005/12/16(金) 21:48:08 ID:UAmf4wvW
>>299
桑田が変わってたらボーボみたいな曲歌ってないと思うw
301名無しのエリー:2005/12/16(金) 21:52:18 ID:igU0ZRfn
>>299
TAKUROは深い所は変わって無いかもしれないが上辺は変わったかも。
まあ元々TAKUROは感傷的だし。言う事も結構コロコロ変わる。
302名無しのエリー:2005/12/16(金) 21:58:22 ID:nrI7c4c7
>>298
これを機会に色んな音楽聴いてみるといいよ。
聴きもせずに否定する嫌な大人にはならないでね。
303名無しのエリー:2005/12/16(金) 22:25:28 ID:o0Z8N6xP
>>296
別に昔が尖っていたとは思わないが
304名無しのエリー:2005/12/16(金) 22:50:12 ID:X0eSdnLM
                              /\二___\  | |
        __,,,,,,                      |\/‖   ''' |  | |
    ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,.           | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
 ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \.         | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
(  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7    | |  ‖    .|二| |回_凵
 `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''" .    | |  ‖    .|└|=.|/
   !       '、:::::::::::::::::::i               |ミ.|  ‖    .|  | |
   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ  |\ノ.|ミ |  ‖    .|  | |
    \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ .|_》 | |  ‖    .|  | |
                ``"      \>.    \|_‖____.|
305名無しのエリー:2005/12/16(金) 23:40:31 ID:zH/Bjs+5
>>293
知ってるか知らないかなんて、そんなのいちいちお前に
勉強した経過を報告しないと分からんじゃないか。どう証明しろと?

>>289
どんな歌詞だっけ?
306名無しのエリー:2005/12/16(金) 23:48:38 ID:rC6xtVHW
みんなで2ch一周するおU 前夜祭
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134733802/

一緒に2ch一周の旅へご案内
307名無しのエリー:2005/12/16(金) 23:59:31 ID:7TF/Rnin
そういやkenの足は治ったの?
308名無しのエリー:2005/12/17(土) 00:12:13 ID:Tp+Bn5AP
http://m.pic.to/2vpxb



これには感動したわ・・・
309名無しのエリー:2005/12/17(土) 00:17:08 ID:KYn7zdUg
>>307
治ったよ
ライブでも動き回ってたし大丈夫だとオモ
310名無しのエリー:2005/12/17(土) 00:26:37 ID:Obj/IU2M
この前携帯壊れてサイトのURL忘れたんですけど、B'zとかのフル着を無料で取れるサイト教えて下さい(>_<)
311名無しのエリー:2005/12/17(土) 00:38:40 ID:grvKKIyW
>>308
なんかワロスw
312名無しのエリー:2005/12/17(土) 00:42:25 ID:auLyo5mp
>>292
毎朝やってる?
木曜日のワールドキャラバンじゃないの?
313名無しのエリー:2005/12/17(土) 01:33:26 ID:wai0h+CV
>>308
このDQN誰?詳細きぼん
314名無しのエリー:2005/12/17(土) 01:33:55 ID:1XQ/NTRX
\ナショナルから大事な・・/
____________
| __________  |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |       う〜寒い さて寝るか
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ        _   | |
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐/\ \ |-| 
| |              | |      ━⊂(    )  __| | |\ | ̄|=|-|=コ =3
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||   | |\ |  | |-|
|_____________|_____||_(_(__)__||___| \ |_| | |

315名無しのエリー:2005/12/17(土) 02:26:56 ID:Z3OVoIt2
>>314
ヤバスw
316名無しのエリー:2005/12/17(土) 02:37:30 ID:0m1OqSEb
カスチルファックユー
317名無しのエリー:2005/12/17(土) 09:18:27 ID:0/J0Pqyp
>>308

古くね??でもまぁ昔腹かかえて笑わせてもらったわ
318名無しのエリー:2005/12/17(土) 10:58:22 ID:irsFXolE
>>299
稲葉は「GREEN」発売あたりに子供が生まれたと思うけど、確かに変わったような気もする。
戦争とかだけじゃなくて、環境問題とか少年犯罪とか前より気になりだしたのかなと。

結婚とか子供とかで変わるのって
自分が死んでも、奥さんや自分の子供や、さらには孫やらは生きていくわけで
それならば生きているうちに世界を良い、生きやすい場所にしておきたい、という気持ちが働くからなんだろうかね。
319名無しのエリー:2005/12/17(土) 11:27:11 ID:4cNdC8nk
稲葉はGOLDの歌詞や熱き〜の「モウスグデアナタニアエル」あたりは子供が出来た影響かも知らんが
戦争とかは、そういうのが身近に見える時代になったから、歌詞に出てきただけで子供は関係ない
気がする。少年問題は古くはguiltyに出てるし、THE CIRCLEはパルス以外、そういう時事系の歌詞消えたし。
320名無しのエリー:2005/12/17(土) 11:41:27 ID:pmDRiLSy
稲葉ソロだと透明人間とあの命〜がメッセージ性が強いよ。
321名無しのエリー:2005/12/17(土) 12:44:11 ID:RmJLIMcj
新幹線で偶然松本見たんだけど不細工すぎてワロタw
しかもズボンの上からちんちんいじくってたしw
322名無しのエリー:2005/12/17(土) 13:48:32 ID:4/hP9zY+
>>319
モウスグデ〜はもの凄い蛇足だと思ってたけど、そう考えると面白い。
323名無しのエリー:2005/12/17(土) 14:43:30 ID:W+eCehdN
>>305
「いじめだらけの世界でも どこから光があるもんだ」
マサムネが外的世界をマイナスイメージで歌詞に入れてくるって結構珍しいと思われ
324名無しのエリー:2005/12/17(土) 15:13:06 ID:it+SNDdd
俺のMD

1.As if in a dream
2.Blurry Eyes
3.Wind of Gold(Many Kind of Percussion Mix)
4.White Feathers
5.Brilliant Years
6.Caress of Venus
7.flower
8.the Fourth Avenue Cafe
9.虹(Album Version)
10.DIVE TO BLUE
11.HONEY
12.NEO UNIVERSE
13.New World
14.叙情詩
15.EXISTENCE
16.twinkle,twinkle
325名無しのエリー:2005/12/17(土) 15:13:48 ID:JKlF0Oj9
>>323
でも「ゴミできらめく世界」なわけで。
もともと外的世界を肯定もしていなかったように思うが。
326名無しのエリー:2005/12/17(土) 15:58:59 ID:kLDntX4G
いまどきMDってw
327名無しのエリー:2005/12/17(土) 16:03:54 ID:F/I3Uamq
ピアノの録音にはHi-MD使っているけどな
DATより手軽だ
328名無しのエリー:2005/12/17(土) 16:17:53 ID:qG1bEJOE
いまどきラル糞ってw
329名無しのエリー:2005/12/17(土) 18:10:10 ID:Zg2bpitY
ビジュ系ライブの天嘉なんかに出るのに
何でビジュ出身て言われると怒るの?ラルクは
330名無しのエリー:2005/12/17(土) 18:35:19 ID:4/hP9zY+
他ヲタだから全く分からんけど、そんな論争まだ続いてんの?

案外本人達はもうどうでもいいと思ってるかもよ。
331名無しのエリー:2005/12/17(土) 18:52:01 ID:415kiYDS
デビュー時のB'zはヴィジュアル系肩パットブラザーズ
332名無しのエリー:2005/12/17(土) 19:28:39 ID:kmxWacEi
>329
その理論でいくとラヴィアンローズもビジュアル系か…
333名無しのエリー:2005/12/17(土) 19:50:44 ID:yBvtwdMh
>>329
ここでその内容のレス見たのこれで二回目
334名無しのエリー:2005/12/17(土) 20:08:41 ID:TB9IJZrE
V系っていうとかっこいいとか綺麗な顔のイメージがあるからいいなーと思う自分はチルオタ。
チルもV系に間違われてみたいぜw
335名無しのエリー:2005/12/17(土) 20:20:18 ID:zgZRH6im
tetsu以外はビジュアル系と言われても怒りません
336名無しのエリー:2005/12/17(土) 20:29:04 ID:4/hP9zY+
>>331
ちょっと間違えたヴィジュアル系だけどなw
337名無しのエリー:2005/12/17(土) 22:05:54 ID:IcWSmIgJ
肩パットブラザーズ
338名無しのエリー:2005/12/17(土) 22:23:47 ID:QAx/dnRq
hyde・ken:言われてもしょうがない的スタンス
tetsu:「楽曲をまともに聴いてもらってない証拠」的スタンス
yukihiro:知らん
339名無しのエリー:2005/12/17(土) 22:45:35 ID:F/I3Uamq
>>331
夜ヒットに出てた頃はなんか方向性を間違っているんじゃないかと
思ってたw
カッコいいけどなんかおかしい、みたいなー
340名無しのエリー:2005/12/17(土) 23:06:28 ID:j/zFZBz3
しかしラルクはもうV系ぢゃないからね
341名無しのエリー:2005/12/18(日) 00:03:55 ID:fwOKAlIo
>>340
ラルヲタだけどそれは…確かに今のV系とは違うけどね
342名無しのエリー:2005/12/18(日) 00:15:25 ID:9zVQgTzZ
ところで名もなき詩が初登場1位初動120万だった週の2位って空も飛べるはずだったんだな
改めてスピッツの売れ方は異端だなと思った
343名無しのエリー:2005/12/18(日) 00:24:54 ID:3ojjV+ys
さあ・・
いたるところでGLAYが2006年は
ライブをたくさんやると発言しだした。
TERU、HISASHI、JIROが公言。
これでTAKUROにやる気マンマン発言が出れば完璧なんだが。
でもきっとやってくれるだろう、楽しみだ。
344名無しのエリー:2005/12/18(日) 00:42:03 ID:vJF+sdEU
GLAYのライブ行ってみたいな…。
来年楽しみにしてるよ。

ライブDVD観ても、楽しそうだよね
345名無しのエリー:2005/12/18(日) 01:53:51 ID:7TmQ9jfU
>>344
今年初めてドームにライブ行ったが普通に楽しかったぞ
テルのMCおもしろかった
346名無しのエリー:2005/12/18(日) 02:40:49 ID:7W3CUjYD
この俺がスピッツに目覚めちゃった。
そっちの気はないけど、草野がこんなにイイ男とは知らなかった。
何気にメンバーもカッコ良くないか?
やべ、やっぱ俺、おかしいかな。
347名無しのエリー:2005/12/18(日) 03:19:21 ID:L7MYD2OX
HYDEがBLOOD+のOP曲らしいね
348名無しのエリー:2005/12/18(日) 09:20:01 ID:RErVvGB+
>>346
ミスチルよりかはカコイイ
349名無しのエリー:2005/12/18(日) 12:20:25 ID:p/jQc+hy
カスチルとは比べ物にならないだろ<スピッツ
カスチルはレンジと比較されるのがお似合い
350名無しのエリー:2005/12/18(日) 12:20:52 ID:Qdb95deL
桜井やせ過ぎてしわだらけになって老けたよな
351名無しのエリー:2005/12/18(日) 12:41:25 ID:iGuQjEaE
>>350
髪も切ったから余計・・・。四次元のときはかっこよかったのに。
352名無しのエリー:2005/12/18(日) 12:46:29 ID:lQrlltx/
これが日本人だ

●とんがりコーンを指にはめる
●バームクーヘンをはがす
●扇風機の前であーーーって言う
●ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
●全校生徒の前でバンド演奏という妄想
●自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
●歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
●焼きそばを作るつもりがラーメンになる
●自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
●向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
●鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
●自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
●深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
●街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
●部屋の電気のひもを使ってボクシング
353名無しのエリー:2005/12/18(日) 13:00:01 ID:aSNzNsSx
そういやB'z(特に松本)は99年に一気に老けたなぁ。
逆にサザンは初期ほど老けて見えるw
354名無しのエリー:2005/12/18(日) 13:13:11 ID:XMSXcqxI
>>353
B'zはあのあたりから音楽性もあまり世間を意識しなくなった希ガス
やっぱりSURVIVEでB'zのデジタルハードロックは完成したのかね
355名無しのエリー:2005/12/18(日) 13:52:16 ID:wgq88p6l
ルックスの話はもういいって・・・
356名無しのエリー:2005/12/18(日) 14:20:59 ID:aSNzNsSx
>>354
完成した。というよりは2人が飽きたってのが正解かも。
357名無しのエリー:2005/12/18(日) 14:56:21 ID:9zVQgTzZ
>>352
日本人だが向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる以外あてはまらん
358名無しのエリー:2005/12/18(日) 15:12:04 ID:IXyQ1o4l
>>326
俺なんか未だにラジオの曲をテープで録音してるぜ
359名無しのエリー:2005/12/18(日) 15:31:31 ID:mrC4r4pD
稲葉は髪薄いし
桜井はげっそりしたし
hydeはひげ濃くてしわ凄いし
草野は元々不細工だし
テルぽっちゃりだし

ねえw
360名無しのエリー:2005/12/18(日) 17:36:57 ID:vJF+sdEU
まぁ…皆オサーンだからw
そんなオサーン達も、ライブでは格好良いからな
361名無しのエリー:2005/12/18(日) 17:46:51 ID:jYSGIoS0
>>359
サザンも入れて
362名無しのエリー:2005/12/18(日) 19:48:59 ID:TeRTOwjb
桑田はあの年であれなら十分okでしょ
363名無しのエリー:2005/12/18(日) 20:03:19 ID:ouWLKsnp
MDにスレタイアーの代表曲を4曲づついれて編集しようと思うのだが、
売り上げor確変どちらを意識して入れようか?
364名無しのエリー:2005/12/18(日) 20:10:32 ID:aSNzNsSx
売り上げなんて言ったら90年代発表の曲にしかならないんじゃないか?
365名無しのエリー:2005/12/18(日) 20:33:33 ID:u/pZDfkF
1、L'Ahure
2、もうかりまっか
3、Mars
4、Track for Japanese typical foods called "Karaage&Soba"
5、リコシェ号
6、GIANT STRONG FAUST SUPER STAR
7、DOOR
8、Spirit Loose
9、おっぱい
366名無しのエリー:2005/12/18(日) 20:45:24 ID:9+H9OcN1
エグザイルのライブにGLAYが出たらしい
グレオタの前には出てくれないのにorz
367名無しのエリー:2005/12/18(日) 20:48:53 ID:ouWLKsnp
>>364
うん、だから確変要素を考えてる。
確変度が高かった曲を教えてください。

B'z、 LOVE PHANTOM  愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
ミスチル、 CROSS ROAD  Tomorrow never knows  名もなき詩
GLAY、 HOWEVER 誘惑 SOUL LOVE Winter,again
ラルク、 HONEY  winter fall DIVE TO BLUE
サザン、 TSUNAMI
スピッツ  ロビンソン 空も飛べるはず チェリー

たぶん売り上げ要素が高いとおもう。
もし良ければ補修してください。
368名無しのエリー:2005/12/18(日) 20:56:57 ID:SO8VX87Z
>>366
それはめちゃ見たいよなあ
369名無しのエリー:2005/12/18(日) 20:58:49 ID:ouWLKsnp
ごめん4曲づつじゃmdに入らないな
370名無しのエリー:2005/12/18(日) 21:05:11 ID:aSNzNsSx
B'z最大の確変はオーシャンか?
スピッツは空も飛べるはず、ミスチルはCROSS ROAD…売り上げと変わらんなw

>>365
8〜9の流れは最高ですね。
371名無しのエリー:2005/12/18(日) 21:44:54 ID:pkP9SAWB
さ〜て、来週のサザエさんは!?

ナショナルです。
13年以上前製造されたに古い年式のナショナルFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。

さて次回は、
・屋外に給排気筒がついている
・一酸化炭素を含む排気ガスが室内に漏れ出す
・万一の場合、死亡事故に至る
の3本です。

皆様には多大なるご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
372名無しのエリー:2005/12/18(日) 22:15:43 ID:9zVQgTzZ
>>367
B'zならBE THERE、LADY NAVIGATION、OCEAN、ultra soul、今夜
ラルクなら虹、RSG、flower、Link
スピッツならスターゲイザー
これらの前後のシングルの売上を考えればこれらは確変かな?
373名無しのエリー:2005/12/18(日) 22:30:42 ID:Y4DvOGyA
>>365
いや、2〜3の流れもなかなか。
もうかりまっかで不完全燃焼な笑いを
MARSが奈落の底へ突き落とす。素晴らしい。
これは是非>>365お勧めの1〜9で聞いてみたい。
最後の締めもよさげです。
374名無しのエリー:2005/12/18(日) 23:23:36 ID:aSNzNsSx
いっそB・U・M、OFF THE LOCKも入れとけ。
375名無しのエリー:2005/12/19(月) 05:27:15 ID:h24s5R+R
B'zのMarsは謎曲だな
376名無しのエリー:2005/12/19(月) 11:13:08 ID:PExm4thp
しらないうちにぼくたちはウャィヤィヤァーーー
とおくまでオーゥイェーーきてしうまいましたアキャキャキャキャキャァーーー
あいかわらずハークションきみはえがおとなみだアウアウアウアァーー
きどうしゅうせいをしてくれますゥーーーーイヤァイヤーー
377名無しのエリー:2005/12/19(月) 11:56:07 ID:ddFT7vwR
B'zの愛ままは絶頂期のど真ん中である93年発売作品
あの時に神曲出してとけば250〜300万売れてたと思う
松本では無理だったんだろうけど
378名無しのエリー:2005/12/19(月) 12:38:26 ID:h24s5R+R
でもさ、いつかのメリークリスマスはちょうどその時期なんだよね。
379名無しのエリー:2005/12/19(月) 13:22:32 ID:gGRMO0ra
何故か分からんけどB'zは93年頃は殆どテレビに出てないみたいだな。どっちにしろ無理だな。
380名無しのエリー:2005/12/19(月) 14:32:53 ID:0TjYCLzT
297 :読者の声 :2005/12/19(月) 14:09:59 ID:RrPZ3jme

オリコン今週号アンケート 『今年最も活躍したと思うアーティスト ベスト20』


*1 倖田來未
*2 オレンジレンジ
*3 中島美嘉
*4 Mr.chileren
*5 ケツメイシ
*6 大塚愛
*7 Crystal Kay
*8 EXILE
*9 サザンオールスターズ
10 SMAP
11 関ジャニ∞
12 平井堅
13 BUMP OF CHICKEN
14 aiko
15 浜崎あゆみ
16 ポルノグラフィティ
17 B'z
18 L'Arc〜en〜Ciel
19 Kinki Kids
20 安室奈美恵

381名無しのエリー:2005/12/19(月) 15:19:44 ID:bBWZtLhh
>>380
習字と明だろ
382名無しのエリー:2005/12/19(月) 18:27:40 ID:59wzZl4P
>>379
その頃は7thのレコーディングやってるんじゃなかったっけ?
脱アイドル化をはかった時期だな。
383名無しのエリー:2005/12/19(月) 18:59:13 ID:qyWrFZNx
>>380
妥当な線だな
ポルノグラフィティとEXILEあたりが?だが
384名無しのエリー:2005/12/19(月) 19:15:48 ID:pmiTqhSG
レミオロメンが無い
385名無しのエリー:2005/12/19(月) 19:43:56 ID:54NY7XPq
2005 アーティスト トータルセールスランキング
*1 143,511 ORANGE RANGE
*2 *84,049 ケツメイシ
*3 *76,349 倖田來未
*4 *69,083 浜崎あゆみ
*5 *67,964 サザンオールスターズ
*6 *66,410 EXILE
*7 *64,088 Mr.Children
*8 *56,032 平井堅
*9 *45,971 BoA
10 *43,495 KinKi Kids
11 *38,915 ゆず
12 *38,764 大塚愛
13 *38,394 TO-ダイジェスト-洋楽
14 *31,435 Def Tech
15 *29,609 中島美嘉
16 *27,331 B'z
17 *26,012 ポルノグラフィティ
18 *25,761 UMK-ダイジェスト-洋楽
19 *25,173 SMAP
20 *25,011 小田和正
21 *24,784 L'Arc〜en〜Ciel
22 *22,617 GLAY
23 *22,600 DREAMS COME TRUE
24 *21,365 O-ZONE
25 *20,952 平原綾香 安室奈美恵
26 *20,686 Destiny's Child
27 *19,909 aiko
28 *19,903 RIP SLYME
29 *19,026 THE YELLOW MONKEY
30 *18,459 Do As Infinity
386名無しのエリー:2005/12/19(月) 19:46:49 ID:qyWrFZNx
>>385
単位10万をつけろよ
387名無しのエリー:2005/12/19(月) 19:54:32 ID:B9uV15AE
今年シングル一枚も出してないGLAYに一位差のラルクって…orz
388名無しのエリー:2005/12/19(月) 19:55:27 ID:oBagz0LO
>>379
ビーイングの一大事だった時期
(バーと揉めて色々あった)
B'zに限らずみんな露出がなくなった
389名無しのエリー:2005/12/19(月) 20:18:49 ID:2l0unSEj
>>387
ベストとコラボでの稼ぎだし
今のGLAYの実力でってわけじゃないから別に嬉しくない
2億も離れてるし


390名無しのエリー:2005/12/19(月) 20:52:37 ID:fbU5hEeY
>>386
ちょっww
単位10万ってw
あきらかにおかしいだろ
391名無しのエリー:2005/12/19(月) 20:53:35 ID:qyWrFZNx
>>390
あのランキングは「売上げ金額」だから
392名無しのエリー:2005/12/19(月) 20:55:39 ID:fbU5hEeY
>>391
そうだったん?
スマソ、ROMってくるora
393名無しのエリー:2005/12/19(月) 21:27:25 ID:DcKkBBnk
>>385
スピッツだけないorz
394名無しのエリー:2005/12/19(月) 22:42:24 ID:JfNzF+x6
B'zの新曲にユーケーアイユーケーアイでディーオーケーアイディーオーケーアイ
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              ↑
何か知らんけど、草野が言ってたんだって?
395名無しのエリー:2005/12/19(月) 22:48:03 ID:py+t3QaF
>>394
よく分からん。
396名無しのエリー:2005/12/19(月) 23:01:33 ID:/lDyuL3y
ウキウキ(・∀・)ドキドキ
397名無しのエリー:2005/12/19(月) 23:03:49 ID:8I8doUj1
ウキウキドキドキに何の意味が?
ワクワクの方が自然じゃない?
398名無しのエリー:2005/12/19(月) 23:21:34 ID:59wzZl4P
前後の文脈が想像できない。
399名無しのエリー:2005/12/19(月) 23:43:08 ID:59wzZl4P
連書きスマソ。
http://www.youtube.com/watch.php?v=Ts5d9utvNbk&search=B%27z

こんなんあった。若いなぁ。
400名無しのエリー:2005/12/20(火) 00:18:15 ID:K65rQFu4
>>394
レイディーナビゲーションじゃね
401名無しのエリー:2005/12/20(火) 03:45:32 ID:D5Br6pC3
>>385
すげーレンジは百億なん?
スゲー雲の上の世界だな。
ここのスレの人ら、本当に売れてんだな。いや売ってるのか?売るのって難しいよ。
ゆずスゴス
ドリカムが地味に入ってる。
402名無しのエリー:2005/12/20(火) 03:49:13 ID:8HE70d4l
スピッツがないんですが…
403名無しのエリー:2005/12/20(火) 05:24:47 ID:shRV70uH
L'Arc〜en〜Ciel人気低下の理由
・ラルクの核であるケンが作曲したシングルの割合が減った。
(活動再会後発売されたシングル7曲のうちケン作曲作は1曲)
・テツのシングルが3作連続でリリースされた際、ファンからバッシングを受けた。
(テツPOPは飽きたという意見)
・テツが最初から作り込んで曲出しをするようになった。
その結果、他メンバーによるアレンジの余地がほとんどなくなってしまった。
(この方法をとったAWAKEの曲出しでテツが出した曲は7曲。採用されたのは2曲。ちなみにハイド5/6、ケン4/5、ユキヒロ1/1)
活動再会後、最大のヒット曲RSGはメンバーのアレンジあってのものだというのに。
・名曲になる可能性がある曲がそれぞれのソロに流れていく。
(AWAKEのMy Dearはソロのボツ曲だったがケンのアレンジによりああなった。)
・ハイドが調子にのった
404名無しのエリー:2005/12/20(火) 05:47:55 ID:D5Br6pC3
>>402
あスマソ
リリース枚数が少なかっただけだから気にしなくいいとオモ。
スピなりの売り方あるし、TV出ない系には理想的な売り方じゃないかな?スピッツ。
405名無しのエリー:2005/12/20(火) 07:28:05 ID:TSCwREJS
DoAsギリギリ入れて良かったな
406名無しのエリー:2005/12/20(火) 07:55:29 ID:S3k6bJ1h
イエモンが入ってる・・・
407名無しのエリー:2005/12/20(火) 08:16:49 ID:pPfQGCmb
>>403
安置小川のスレに帰りなさい
408名無しのエリー:2005/12/20(火) 08:48:11 ID:jfVWyNhO
スピッツ今年はスーベニアとシングル春の歌しか出してないけど
春の歌が一年中CMで流れてるから消えてるイメージは無かったな
409名無しのエリー:2005/12/20(火) 09:35:11 ID:D5Br6pC3
春でもないのにかかってたね、違和感あったけど、良タイアップだった。
ポカリがミスチル
アクエリがスピッツ

サザン、グレ、ラルクの同時リリース再勝負と。

面白い一年だったな。
410名無しのエリー:2005/12/20(火) 09:41:12 ID:5E8nHomh
>>409
君、B'zのOCEAN・・・じゃなかった。B'zのブランコを忘れていませんか?
411名無しのエリー:2005/12/20(火) 09:55:37 ID:VdiWHdCM
グラサン着用のいい大人の男が真顔でブランコ乗ってる映像には妹と爆笑しました
412名無しのエリー:2005/12/20(火) 09:57:17 ID:VdiWHdCM
sage忘れスマソ
413名無しのエリー:2005/12/20(火) 10:22:12 ID:F68lMfFm
だれかOCEANのムービーダウンロードPASS頼む。
アルバム4枚も買える訳ないだろ・・・・・・・・・・・。
414名無しのエリー:2005/12/20(火) 10:23:21 ID:XpxAChmU
>>403馬鹿?

L'ArcとGLAYが人気低下したのは単にビジュアル系ブームが終わったらから


メディアに躍らされて売れた奴らなんだから人気低下して当たり前


でもあたしはL'Arcは好き
415名無しのエリー:2005/12/20(火) 11:03:36 ID:10Z+T9Vs
GLAYは来年はツアー三昧らしい。
1年しか休んでないのに、その間ラジオ公開録音とか
イベントもあったんだが、長く感じた。
GLAYは休まないイメージあったからな。
エグライブではあくまでゲスト出演なので抑えてたけど
自分らのライブがやりたそうだったな、1曲じゃ足りない感じだった。
416名無しのエリー:2005/12/20(火) 12:34:11 ID:V7luj4NS
スピッツ存在感なんて全くなかったぞ今年
釣りじゃなく消えてた
417名無しのエリー:2005/12/20(火) 12:38:09 ID:6iPUyRs4
>>413
晒した瞬間に使用されるから意味ねぇw
418名無しのエリー:2005/12/20(火) 12:58:31 ID:i22HxxRD
>>416
それがスピッツなんですよ。
419名無しのエリー:2005/12/20(火) 13:32:52 ID:0OANkL96
>>416
まあ今年はスーベニア出した後はツアーだったからな
420名無しのエリー:2005/12/20(火) 15:08:07 ID:LTxXJM7i
あれだけ正夢と春の歌がCMで流れまくったのになぁ…。
421名無しのエリー:2005/12/20(火) 15:18:52 ID:X1j3CHR2
正夢ってCMで流れてたんだ…あんまTV見ないからワカンネ。春の歌も数回しか見なかったな。
422名無しのエリー:2005/12/20(火) 15:36:50 ID:4ESksbvF
>>352のうち、
●バームクーヘンをはがす
●扇風機の前であーーーって言う
●歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
●自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
●向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
●自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
 
こんなにも自分とピッタリなのがあった・・・
特に上3つと、(バームクーヘン剥がすクセナオリマセン・・・)
一番下。
423名無しのエリー:2005/12/20(火) 15:42:45 ID:n9AMk0lU
自分の声を聞いて死にたくなるって考えると
歌手って凄いな。いかに自分の声に自身があるかだな。
松本も・・・・・・・・・
424名無しのエリー:2005/12/20(火) 15:57:15 ID:i22HxxRD
>>423
いや、いくらなんでもすぐに慣れるだろ。

松本は歌手って意識はあんま無いみたいだぞ。
425名無しのエリー:2005/12/20(火) 16:04:23 ID:S3k6bJ1h
●ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
●深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。

俺はこれだけだなぁ。
WOWOWには何回も騙された・・orz
426名無しのエリー:2005/12/20(火) 16:17:01 ID:Z6xnhSLC
●向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる

これw
日本人は譲り合う気持ちが強いから…
427名無しのエリー:2005/12/20(火) 16:34:25 ID:6iPUyRs4
テレパシー返しはいないか…orz
428名無しのエリー:2005/12/20(火) 18:50:06 ID:y7Bo/jkV
B'zベスト3週目でも100万いかなかったのか
こりゃミスチルやサザンのオリアルといい勝負かもしれないな
429名無しのエリー:2005/12/20(火) 18:53:30 ID:TdYm8K7v
もうB'zは世間からは必要とされていないんだよ。うるさい音じゃ。ミスチルやサザンみたいな安心して聴ける曲が世間から求められているんだよね
430名無しのエリー:2005/12/20(火) 18:57:16 ID:dDmRzspP
>>429
× ミスチルやサザンみたいな安心して聴ける曲
○ 平井堅みたいな安心して聴ける曲
実際売れてるのは平井だからコレが正しいかと
431名無しのエリー:2005/12/20(火) 19:12:43 ID:BSTP0vs0
時代逆行か始まったのかな?今年は良くも悪くも「歌謡曲」的な曲が受けたし。
洋楽が一般に完全に浸透し始めたから、邦楽ど真ん中のサザンやミスチルがまた求められ始めたのかも
432名無しのエリー:2005/12/20(火) 19:28:37 ID:dX6x+Pmo
そうなのかもな。かなり売れたB'zのOCEANも歌謡曲って感じがするし。
433名無しのエリー:2005/12/20(火) 19:41:35 ID:4ESksbvF
っていうか、今回のベストは残念な結果になっちゃったけど、B’zはバラードさえ
出せば売れるんだから、まだ光はある。

ミスチルは変に高いとこで売上安定しきってるからねぇ。
心配ないといえばないけど、年間1位取れないってのがちょっとかわいそう。
でもまぁ、去年年間2位今年3位取れば十分だね。
434名無しのエリー:2005/12/20(火) 19:47:16 ID:xI76OXTB
なんとなく未来一曲だけで売ってほしかった
435名無しのエリー:2005/12/20(火) 19:47:36 ID:47OVmYpC
436名無しのエリー:2005/12/20(火) 20:00:48 ID:S3k6bJ1h
ミスチルは、未来/and I love youの両A面で良かったような気もする。
この2曲がタイアップ的にもインパクトあったし。
437名無しのエリー:2005/12/20(火) 20:39:18 ID:wMCbEDKw
四曲A面の話題性もあってあの売上だったのに二曲A面にしたらどうなってたんだろね
438名無しのエリー:2005/12/20(火) 21:06:56 ID:v/Ed88kP
オマケ付きベストでコケルB'zって...
439名無しのエリー:2005/12/20(火) 21:25:29 ID:VdiWHdCM
>>438
パソコンにインターネットつないでない奴にしてみりゃあんなオマケいらねーよ(⊃Д`)
440名無しのエリー:2005/12/20(火) 21:44:57 ID:dDmRzspP
昔はああいう時代を先取りした仕様って小室がやってたんだよね
CDとかもプレイヤーが普及してないうちに真っ先に出したとか
iTunes特典もそんな感じのを更にマニアックにした状態なんだろうな
まだ特典分自体は有料じゃないからいいじゃないか。
441名無しのエリー:2005/12/20(火) 21:45:10 ID:y7Bo/jkV
オマケよりクジが必死すぎる
442名無しのエリー:2005/12/20(火) 21:47:13 ID:pXe9HspV
総売上額、ミスチルよりサザンの方が多いことに驚いたけど、よく考えたら再発があったのね。
恐るべし。
443名無しのエリー:2005/12/20(火) 21:49:51 ID:BSTP0vs0
>>442
一タイトル一万しか売れなくても合計で40万オーバーだからな・・・
444名無しのエリー:2005/12/20(火) 22:15:49 ID:bTCdZDz3
そもそもオリアルの値段が違うし
445名無しのエリー:2005/12/20(火) 22:48:42 ID:q/0Rk4hn
>>433
一見そう思えるが四次元もI love youも初動比2倍いってないから次のシングルは…
446名無しのエリー:2005/12/20(火) 22:53:44 ID:y7Bo/jkV
初動比2倍いってなくても初動が鬼だからトータル売り上げが高いことには変わりない
447名無しのエリー:2005/12/20(火) 23:19:26 ID:yA2l2Evz
発売前のタイアップ期間が長かったからね。
タイアップ曲がたまったからまとめてだそうと思ったらしいが、あの売り方は勘弁して欲しい。
448名無しのエリー:2005/12/20(火) 23:22:03 ID:+UqLIo9j
なんでチルヲタが嫌われるかちょっとだけわかった
贅沢すぎるわ、あんたら・・・。
449名無しのエリー:2005/12/20(火) 23:48:59 ID:HACwm0CW
>>448
98年〜2001年はミスチル冬の時代だったからな。今が華だよ。
450名無しのエリー:2005/12/21(水) 00:09:42 ID:frYyvLA/
このスレタイバンドでapfes位のまたーりしたイベントが見たいな


と書いてる途中でまたーりなんか出来るわけないか。とも思ってしまった。
451名無しのエリー:2005/12/21(水) 00:13:30 ID:U9KGGsW4
カスチル氏ね
452名無しのエリー:2005/12/21(水) 00:17:53 ID:xROYn3iS
98年と2001年は華の時代、ミスチル復活期間だし

冬の時代は99、00年のみ
453名無しのエリー:2005/12/21(水) 00:49:19 ID:Z8f/Be2i
チルヲタだが年間何位とかあんま気にしたことない。
1位とれなくてかわいそうとか考えたこともない。
売上は前よりがくんと下がったりしたらちょっと心配になるが
自分の満足できる曲ならどうでもいいやーみたいな。
売上とか初動とか気にしてるのなんて一般人では2ch見てる人だけなんじゃない?
実際自分は2ch見るまでアルバム売上とか知らんかったし。
454名無しのエリー:2005/12/21(水) 00:55:17 ID:ELKKsskG
あのさ。話ぶったぎって悪いんだけどラルクって何出せば売れるの?
ここ最近だと瞳みたいなバラードもこけるし、新世界みたいなキャッチーなのもこけるし、叙情詩みたいなダークなのはなおさらこけるし…
455名無しのエリー:2005/12/21(水) 00:58:21 ID:S/4x9CYB
アニメ関連でポップな曲
456名無しのエリー:2005/12/21(水) 01:02:11 ID:AQx4OBty
タイアップが悪いからじゃない?
457名無しのエリー:2005/12/21(水) 01:05:16 ID:+nlk45a8
デルモ今聞いてるんだが、むっちゃツボだわ。
458名無しのエリー:2005/12/21(水) 01:06:21 ID:+nlk45a8
ラルクはwhat is love?みたいな出したら売れるかもね。
459名無しのエリー:2005/12/21(水) 01:13:32 ID:pwQjM8vm
>>457
俺も好きだなおりも 何回も聞くと疲れるけどw

スレタイバンドの「これが好きって言うとヲタっぽい曲」って何かね?
ミスチル…デルモ、友コー
ラルク…いばらの涙
GLAY…君が見つめた海、カナリヤ
あたりかな? ツッコミと補完よろ
460名無しのエリー:2005/12/21(水) 01:24:35 ID:1Z7l87Ok
ラルクもチルも売上はタイアプ次第だとオモ
461名無しのエリー:2005/12/21(水) 01:26:26 ID:Gd32aymC
ラルクはAVEXに移籍してDVD付にジャケ4種とか
写真集とかつけて、スゴタイアップつけてもらったら売れるよ
462名無しのエリー:2005/12/21(水) 01:26:58 ID:KrH//Tlp
おまえら洋楽聴くの?
463名無しのエリー:2005/12/21(水) 01:51:49 ID:uedUH88D
そりゃ聴きますよ
俺は偏ってるけど
464名無しのエリー:2005/12/21(水) 01:52:39 ID:S/4x9CYB
洋楽は最近いいのがないんだよな
ちょっと古いけどMaroon5ははまった
465名無しのエリー:2005/12/21(水) 03:59:55 ID:PpmaZDBi
Maroon5が古いのかよ
466名無しのエリー:2005/12/21(水) 07:53:21 ID:oZS+2aOB
出たのは去年だから、人によっては古いという感覚かもな
467名無しのエリー:2005/12/21(水) 08:13:56 ID:y2rsZ5s1
>>435
これAWAKEツアーの?
hyde軍服かw
468名無しのエリー:2005/12/21(水) 10:25:30 ID:ErpR7/hl
今更だがサザンの再発、並べるとロゴになるのな。CD屋で見て壮観だったよ。
あんなことサザンじゃないと出来ないね。

>>464
自分の中ではVelvet Revolverがめちゃめちゃ新しいって感覚ですが('A`)
469名無しのエリー:2005/12/21(水) 10:49:42 ID:/RtbIdwA
近所の新星堂には段ボール箱入りで置いてある
サザンの再発
470名無しのエリー:2005/12/21(水) 12:19:25 ID:2meMtE4r
正直、再発とか見苦しいお金儲け
サザン、ビーズみたいなシングルは特に
ファンのこと考えたら2枚組アルバムにでもすればいいだけ
シングル好きな曲だけ選べるからいいというが、そんなの中古でさがせば
安く買えるしw
471名無しのエリー:2005/12/21(水) 12:21:46 ID:crf8h8yY
文章力くらいつけろよ。
472名無しのエリー:2005/12/21(水) 12:23:51 ID:3PdtbTxu
>>470
商業丸出しだからしょうがないよ
473名無しのエリー:2005/12/21(水) 12:58:19 ID:oZS+2aOB
>>470
そうしたい人はそうするだろうから何の問題もないじゃないか
474名無しのエリー:2005/12/21(水) 13:06:34 ID:ErpR7/hl
>>470
中古で買いたい人は中古で買ってるってw
素直にお金無くって買えなくて悔しいから、再発はやめて欲しいって言えばいいのに。
475名無しのエリー:2005/12/21(水) 13:08:13 ID:3PdtbTxu
再発も前発売したのにそのまま枚数上乗せとかはあきれるけどな
どっちもベスト多いし、お金ってイメージはしょうがない
476名無しのエリー:2005/12/21(水) 13:09:40 ID:nJasIvJi
>>470
本当にやる必要性を感じないよね。
好感度下がりそうだし。
477名無しのエリー:2005/12/21(水) 13:14:08 ID:/RtbIdwA
まあ、困る人がいるわけでなし
ファンにしてみればSpitzみたいなリリースの仕方が理想かもと
思うけど
478名無しのエリー:2005/12/21(水) 13:15:55 ID:/RtbIdwA
あ、でもSpitzも再発やったんだっけ
カップリングもアルバムに収録されてるようだし
Spitzの再発って売れたのかね???
479名無しのエリー:2005/12/21(水) 13:18:02 ID:o/VKYjXu
てか誰かラルク本すれにいる河村房何とかしてくれ
そろそろ2,3ヶ月粘着してる事になるよ

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1135035137
480名無しのエリー:2005/12/21(水) 13:30:55 ID:gdtJaJAz
>>478
シングルもアルバムも随分前にやってる
ヲタに親切なスピッツ
481名無しのエリー:2005/12/21(水) 13:36:56 ID:PPNvOFuL
持ってる人はわざわざ買わなくてもいい、みたいな事をライブのMCで言った事あるよ、マサムネ・・・
482名無しのエリー:2005/12/21(水) 13:41:23 ID:gdtJaJAz
>>481
アーがそんな発言しなくちゃいけないなんて気の毒だよね
再発は音質が良くなってるから単純に嬉しい事だよ
リスナーに親切だもの
483名無しのエリー:2005/12/21(水) 13:52:07 ID:0ijMViNJ
>481は、アルバムのリマスタ盤発売の時じゃなくて、シングルの再発の時の発言ね。
484名無しのエリー:2005/12/21(水) 13:53:29 ID:UpRUXYos
そうすると、サザンB'zスピッツの中ではB'zが一番再発枚数は少ないわけか
485名無しのエリー:2005/12/21(水) 14:09:05 ID:crf8h8yY
B'zは初期三枚をリマスタして欲しいな。
486名無しのエリー:2005/12/21(水) 15:08:39 ID:6CpBdcSB
>>470
サザンのシングル再発は12cm以前の時代のものだけのリマスタ企画。
有名曲以外は、現在簡単に入手できるアルバムには
収録されていないのが売れた。
大して宣伝しなかったし、気に入らなければ買わなければいい。

昔からのサザンヲタは気に入らない企画と
合わないシングルにはお金を出さない。
487名無しのエリー:2005/12/21(水) 15:54:11 ID:gdtJaJAz
再発の意味をいまだに理解して無い人って・・・・居るんだ
488名無しのエリー:2005/12/21(水) 16:05:37 ID:ErpR7/hl
>>487
偏見に凝り固まった目しか持っていないから、理解出来ないししようとしないんだよ。
489名無しのエリー:2005/12/21(水) 16:07:12 ID:Y1ZkgY/c
なんで再発するのかといったら、企画もなにも、昔の小さいシングルが廃盤になったからでしょ。
490名無しのエリー:2005/12/21(水) 16:45:30 ID:6CpBdcSB
定期的にこの6バンドに商業主義だの金儲けだのと
言い掛かりつけに来る人だろうね。


491名無しのエリー:2005/12/21(水) 18:25:06 ID:bYA4lKq7
>>490
サザンが一番割り食らってる感じだな。
ビクターとアミューズの社員食わせてやらなきゃいけない人間なんだから
桑田だって簡単に「ダメ」とは言えないだろ。

ただそれでもコンスタントにベストが売れるサザンって凄いな。
492名無しのエリー:2005/12/21(水) 18:44:30 ID:/RtbIdwA
その点、ミスチルは肩の荷が下りた形なのかな
Toy's Factoryはもちろん
事務所のほうもロメンがそれなりに売れたし
493名無しのエリー:2005/12/21(水) 18:46:55 ID:/RtbIdwA
>>482
比較的近年の音源のリマスタはキレイになるからうれしいね
クラシックやジャズだと古い音源のリマスタはかえって音がすかすかに
なってorz だけど
494名無しのエリー:2005/12/21(水) 18:48:52 ID:l/xsCKM4
音質の違いがわからない俺は負け組み
495名無しのエリー:2005/12/21(水) 18:54:47 ID:QmBDhPNz
これでチルが再発してI'll be出たら神とかいうくせに
496名無しのエリー:2005/12/21(水) 18:56:45 ID:T8Hp+VhM
むしろ音質を気にしない自分は勝ち組
497名無しのエリー:2005/12/21(水) 19:00:11 ID:XLkRrDAy
ミスチルはI'LLBE含めたカップリング集出してください
498名無しのエリー:2005/12/21(水) 19:07:11 ID:ToJufAQB
>>495
なんで神になるんだ?
499名無しのエリー:2005/12/21(水) 19:36:39 ID:DYzp7goD
>>491
定期的か?80年代に出したベストは売れてない。
500名無しのエリー:2005/12/21(水) 19:54:46 ID:NiDaPM+h
グレスレ祭り勃発中
501名無しのエリー:2005/12/21(水) 21:10:37 ID:bdCspaPq
>>499
バラッドとすいかは合格点じゃね?
502名無しのエリー:2005/12/21(水) 21:35:42 ID:35+BhgjH
反論したくなるほど再発気にする奴も
多いってことだな
商業的すぎるもんねw
503名無しのエリー:2005/12/21(水) 21:35:55 ID:zClsOc93
>>500
今見てきた
武道館でライブ?のソースがあったらしいね
504名無しのエリー:2005/12/21(水) 21:43:22 ID:8PH5ULYg
>>461

同意。ラルクはエイベに移籍して欲しい。
もっと宣伝してもらえるだろうし。
505名無しのエリー:2005/12/21(水) 21:47:55 ID:oZS+2aOB
>>485
初期三枚はむしろ、再録キボン
506名無しのエリー:2005/12/21(水) 21:54:10 ID:t8a0kYhV
>>505
同意。
むしろセルフカバーアルバムを出して欲しい
507名無しのエリー:2005/12/21(水) 22:48:51 ID:kdrXaUxx
星屑列車の再録が聞きたい
508名無しのエリー:2005/12/21(水) 23:12:56 ID:hpqDN3CZ
再発のなにがアレかって、手に入らない音源ならシングルじゃなくて
まとめてアルバムにすればいいじゃないかという点だと思う。
今更シングルで出されても正直困るし。

あとサザンとB'zの再発が叩かれる理由は「音がいいから」と言う理由よりも「話題造りとコレクター魂をあおる」という理由の方がでかく見えるからだと思う。
勝手にシンドバットなんて一昨年も出といて音がどうのこうの言われても、って感じだし。
509名無しのエリー:2005/12/21(水) 23:38:58 ID:/jRnFSww
>>504
マジレスするとAVEXにはジャンヌとTourbillonがいるからラルクみたいな糞バンドいらない
510名無しのエリー:2005/12/21(水) 23:49:32 ID:uedUH88D
ジャンヌはいいけどtourbillonはよさがわからない
ルナシーは好きだけど
511名無しのエリー:2005/12/22(木) 00:06:33 ID:/7e7yn7m
>>508
そうだなー、実際音がどうこうより、
8cmで持ってるのとかサイズがまちまちで整理しにくくて
買っちゃったっていうのが本音。
だからアルバムで出してくれた方が嬉しいね。
周りの人間も焼きなおしてるもんな、一枚に。

アルバムも早くリマスタしてほしい。
512名無しのエリー:2005/12/22(木) 00:44:51 ID:54GgMg7D
仮に昔の曲を集めてアルバム作っても
商業主義って言う人はいるはずだから放って置けばいいよ。

シングル、オリアル、ベストのうち各自好きなものを買い、
内容や売り方が気に入らなければ買わなければいいのに。



513名無しのエリー:2005/12/22(木) 01:19:42 ID:SYJ3Esy6
GLAYの初期アルバムを現vrで再発して欲しいな…

と、2月の日武決まったみたいだね。
チケ取り大変そうだorz
514名無しのエリー:2005/12/22(木) 01:54:39 ID:ROLuxlSk
日本武道館3daysケテーイみたいだな。
シングル、アルバム出す前にライブやるのか?
まず武道館をやってから全国ツアーみたいだな。
どーせ武道館平日じゃ地方者は行けねーorz
515名無しのエリー:2005/12/22(木) 02:34:36 ID:NZtL9xlE
てか、ラルクの特番て今日だよね
見たいけど見れないかも
516名無しのエリー:2005/12/22(木) 05:57:22 ID:I65J7VK3
あのね、Mステで偶然共演した時にB'zが「FIREBALL」を演奏したの。
その後にスティーブンが「日本にもこんなロックがあるのか。」
と感動したわけ。その後にB'zの楽屋にエアロがアポなしで突然来訪して
「アルバムを600万枚も売り上げて、東京ドームを満員に出来る理由がわかった」
とかって言って意気投合したのよ。
それに例のFIFAのヤツももともとはエアロにFIFAがオファーしたのね。
それで日本のアーティストと共演しませんか?とかきいたら
スティーブンが「日本のアーティストとならB'zと。」って言ってあれが実現したのよ。
これネタじゃなくてマジ話です。
ちなみにあの後エアロが「全米ツアーの前座として一緒に回らないか?」と
誘ったけど、B'zは断った。
517名無しのエリー:2005/12/22(木) 06:14:17 ID:/Hc2F7yE
どんなに凄い話でもパクリまくりと聴くと萎える
なんか損だよB'zは。好きだけど
518名無しのエリー:2005/12/22(木) 06:25:06 ID:7IE1cjvy
前座すればよかったのに…
まあ日本にいるファンのイメージとか壊したらだめだからかな…

前座ってこっちではあんまりいいイメージないみたいだけど
アメリカでは名前売る絶好の機会てみられてて
有名な人も結構やってるし、
エアロくらい大きなバンドの前座やったら
アメリカでの売り上げかなり見込めるから、やらなかったの残念。
B'zがアメリカ進出に色気をだしてる分余計に
519名無しのエリー:2005/12/22(木) 06:45:09 ID:wf1iTt8Z
昔のカスチル結構いいな
520名無しのエリー:2005/12/22(木) 07:18:52 ID:KTms00V/
今小売店の8cmDISCの棚がどんどんなくなっていってるから、再発は12cm化も狙いなんだろうね。

元々8cmはレコードの棚を流用できるようにと生まれた規格だから、
その役目も終わってきたってとこか
521名無しのエリー:2005/12/22(木) 09:55:27 ID:x+hlSxoh
再発をまとめてアルバムにする方が、売る気満々、商業的だと思うが。
元々、シングルとして出てたんだから、シングルで出すのが普通だろう。
アルバムにされたら、持ってるのも持ってないのも、両方入るから、バラで欲しい人には邪魔じゃん。
522名無しのエリー:2005/12/22(木) 10:29:38 ID:rd10jQ7K
再販なんで何の問題ないじゃん。
買いたくなかったら買わなくていいだけだよね。
購買意欲を煽るなんて商売なんだからあたりまえだし。
サザン・B'zは売れちゃうから反感買うけど
売れないベテラン歌手はそっと…(涙)
523名無しのエリー:2005/12/22(木) 10:57:02 ID:N4WcOaRL
>>518
B'z側は日本でやるツアー(GREENツアー?)の日程が決まってて、
エアロのオープニングアクトは断った。
B'zの場合は1年半後ぐらい先のスケジュールは決まってるから、
もう少し先の予定で依頼があればエアロのオープニングアクトをやってたかもしれない。
524名無しのエリー:2005/12/22(木) 11:04:27 ID:j7yawaF4
GLAY、ライブやるのに新作のリリース予定は?
525名無しのエリー:2005/12/22(木) 12:00:08 ID:VAofpx5V
>>505
再録すると音がハードになってるからなぁw稲葉の声も太くなってるし。
タブー扱いされてたりするけど、実はかなり聴き易いんだよね。
526名無しのエリー:2005/12/22(木) 12:13:30 ID:u3Qrd9QH
MixtureのときはちょうどBrotherhoodとELEVENの間だったから、余計ハードな感じになったんだと思う。
527名無しのエリー:2005/12/22(木) 17:52:29 ID:sQ2/cyMO
すごい過疎ぷりだお⊂二二二( ^ω^)二⊃  
528名無しのエリー:2005/12/22(木) 19:30:41 ID:N4WcOaRL
>>526
今やってもたぶんハードになるよ

過疎なんであげ
529名無しのエリー:2005/12/22(木) 19:34:15 ID:3561eML1
>>521
同感。アルバムに入ってない曲だけが欲しいという人が大半だろうに。
アルバムにするほうがよっぽど意味不明。
530名無しのエリー:2005/12/22(木) 19:43:22 ID:N4WcOaRL
>>529
結局アルバムとしてまとめたら、ベストアルバムなんだし、よけい商業的なんだけどね。
531名無しのエリー:2005/12/22(木) 21:32:21 ID:+DpqLETd
ヒント
非ヲタ数>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヲタの数
532名無しのエリー:2005/12/22(木) 21:38:15 ID:shQEonQ0
どこでGLAYのライブはぴょうされたの?
533名無しのエリー:2005/12/22(木) 21:59:43 ID:ptsLE43x
こんな大量&高速消費時代に
果たして自分たちのアルバムが受け入れられるのか、自信がなかった。だから出せなかった
534名無しのエリー:2005/12/22(木) 22:02:57 ID:q7qarBHf
>>532
FCに先行予約のDMが発送された
535名無しのエリー:2005/12/22(木) 22:40:00 ID:jZb9vcHX
東海地方なんだけどラルクライブ今日やんねーじゃんorz
こっちだと放送しないのかな?
536名無しのエリー:2005/12/22(木) 23:47:59 ID:QTX38M2C
グレイもうドーム無理なんだね
537名無しのエリー:2005/12/22(木) 23:53:09 ID:wfSbL4Ed
>>535
http://www.tv-asahi.co.jp/larc/
↑にテレ朝系列のOAスケジュール載ってるよ。
東海っつーことはNBNでなら見れるね。年明けになっちゃうけど
538名無しのエリー:2005/12/23(金) 00:21:41 ID:DyYPeKcl
>>536
GLAYはいろんな大きさの場所でライブやるよ。
Zeppとか市民会館並みのとこでシーク気味のやることもある。
ドームもやるかも知れない。
武道館は思い入れのある場所だから、
復帰一発目に持ってきたんだろ。
539名無しのエリー:2005/12/23(金) 00:43:15 ID:b7NWKMJQ
シングルを再発する:商業的
再発をまとめてアルバムにする(似非ベスト版化):商業的
ベスト盤:商業的
再録:ヲタ向け

結局オリジナルアルバム以外を出せば文句を言われるんじゃないの?
540名無しのエリー:2005/12/23(金) 00:51:17 ID:zty3WUCz
シングルリマスタしてアルバム化して2000円とかなら文句言われないと思う
無理だろうけど
結局は値段の問題じゃないの?
541名無しのエリー:2005/12/23(金) 00:53:04 ID:QlaEHua7
プロとして音楽をやってる以上、商業的って批判するのはどうかと思うけど。
542名無しのエリー:2005/12/23(金) 00:57:53 ID:5hnHUS2Y
一時からラルクの特番テレ朝でやるんで見れる人見てやって
543名無しのエリー:2005/12/23(金) 00:58:50 ID:b7NWKMJQ
>>540
安ければチャート上で有利だし、枚数さばけるから何万枚突破とかで煽れるって点で
批判するやつがいる。

>>541
はげどー。そうだよな、本人達はもうお金はあるんだけど、
その周りで飯食ってるスタッフのことを考えると商業的である必要があるんだけどな。

スレタイアーで再録したアーってB'zのMixtureだけ?
544名無しのエリー:2005/12/23(金) 01:00:13 ID:b7NWKMJQ
>>542
実況は禁止?
545名無しのエリー:2005/12/23(金) 01:01:22 ID:njREJCai
関西では見られないのか
546名無しのエリー:2005/12/23(金) 02:11:54 ID:xww8DfpG
やっぱ虹は最高だな。
547名無しのエリー:2005/12/23(金) 02:16:30 ID:5hnHUS2Y
なんかhyde一年ほど前の再始動の頃より歌上手くなったね。
やっぱラルクの曲って歌ってないとキツクなるんだな。

てかラルクの今後が楽しみだ
548名無しのエリー:2005/12/23(金) 03:30:02 ID:n8x0HVmp
>>543
再録なんて結構あるだろ。
同じB'zでもいつメリとかRUNとか。
GLAYのレビューにも再録があったな。
549名無しのエリー:2005/12/23(金) 03:59:02 ID:D2ndtL2A
ミスチルの花もそうだな。松本ソロのタモステ曲とか。
550名無しのエリー:2005/12/23(金) 05:00:49 ID:AFSjSi9J
ビーズ、サザンはベスト自体異様に多いし、それで再発とかするから
批判されるんだろう
ベストに入ってるのをシングル再発にするんなら
カップリングだけ集めて3000円の方が得だし、文句も出ない
まあベストがまた増えて批判されるけどねw
551名無しのエリー:2005/12/23(金) 07:01:24 ID:KwGahNBr
まぁ批判されてるうちが華だけどな。
アンチが少なくなったら本当におしまい。
552名無しのエリー:2005/12/23(金) 09:49:08 ID:Js6E3VUm
>>543
サザンの「気分しだいで責めないで」はシングルとアルバムで全然違う。
553名無しのエリー:2005/12/23(金) 13:05:44 ID:ba1+oHqP
キーブン シーダイーデ セーメナーイデ ナミダガデチャウ!
554名無しのエリー:2005/12/23(金) 13:06:16 ID:b7NWKMJQ
再発をまとめてアルバムにしたらジャケ写が楽しめないと言ってみる
555名無しのエリー:2005/12/23(金) 15:16:02 ID:D2ndtL2A
まとめてブックレットにすれば…
556名無しのエリー:2005/12/23(金) 15:39:37 ID:Sz4Hwxmj
ベストの枚数じゃなくて
売れちゃうからだよね、サザンやB'zは(笑)
やっかみの対象になるね。
でもそれはそれで快感(笑)
557名無しのエリー:2005/12/23(金) 16:26:04 ID:D2ndtL2A
そういやミスチルのベストって10周年のタイミングだっけ?
桜井が復活した記念?
558名無しのエリー:2005/12/23(金) 16:29:04 ID:n8x0HVmp
9年目だったような
559名無しのエリー:2005/12/23(金) 16:52:02 ID:D2ndtL2A
えらい中途半端な時期だったんだなw
ってかあの時点で10年やってなかったのか。
売れたのが早かったから結構長いこと活動してるような感じがする。
560名無しのエリー:2005/12/23(金) 16:55:27 ID:7GkmUS1M
アルバムQを作って満足してしまい、バンドとしてここで
終わるのが一番良いのではないかと悩む

とりあえず曲沢山作ってセッション

バンドの新しい可能性が見えた

じゃあベスト出して今までのミスチルに
一区切りつけるべ

ということで9年という半端な年に出したんだったと思う。
ベストの話は以前からあったが出す意義を見出だ
せず見送っていたそうだ。
561名無しのエリー:2005/12/23(金) 17:00:19 ID:ba1+oHqP
ミスチルの次の相転移はいつだろうな
562名無しのエリー:2005/12/23(金) 17:01:13 ID:3IUmJvVh
その「バンドの新しい可能性」というのは具体的に何だったんだろう。
563名無しのエリー:2005/12/23(金) 17:13:27 ID:W7FfQeU9
スピッツは、「ベストアルバムを出すのは恥ずかしいこと。そんなのは解散するときでいい。リリース(´・д・`)ヤダ」
って態度だったんだよな。
スピッツは基本的に売るのが下手だし、プロなんだからもうちょっと貪欲にならなきゃいけないよな
564:2005/12/23(金) 17:23:42 ID:aUbajDAM
ハイド来年また、新曲♪出すってョ−。別にィィけど、ラルクゎ出さないの?って感じ。
565名無しのエリー:2005/12/23(金) 17:39:10 ID:D2ndtL2A
>>560
その時のインタビュー読んだかも。
みんな曲作りより、酒飲んでる時の方が楽しそうみたいな内容だったような。
ダメな人たち(桜井以外)だな〜っていうのが印象に残ってる。

>>563
出す以上は売る気を見せて欲しいよな。ファンとしてもやりきれない思いになる。
B'zがジャケ写で見せたようなサービス精神を10分の1でいいから見習って欲しい。
566名無しのエリー:2005/12/23(金) 17:42:48 ID:J0oq9ee2
OP.THE CIRCLE
1.X
2.パルス
B'zのLIVE-GYMにようこそ!!
3.Fever
4.イカロス
5.アクアブルー
6.睡蓮
--MC--
7.Mannequin Village
8.哀しきdreamer
9.BLACK AND WHITE
--MC--(カウント練習)
10.ALONE
11.今夜月の見える丘に
12.Happy Birthday♪
13.love me, I love you
14.ねがい〜SACRED FIELD(メンバー紹介)
15.Juice
16.IT'S SHOWTIME
17.愛のバクダン
--EN--
OCEAN
BANZAI
ultra soul
SE.Dear my lovery pain



567名無しのエリー:2005/12/23(金) 17:56:58 ID:rHd+nI7j
>>566
なんでいつまでもこのコピペは「lovery」のままなんだ・・
568名無しのエリー:2005/12/23(金) 18:08:52 ID:Cc+EBhue
>>566
シングル曲とアルバム曲の別れ方が極端だな。
569名無しのエリー:2005/12/23(金) 18:10:09 ID:l8hp0Az5
ミスチルオタは可愛い子ばっかだよ(*´Д`*)はぁはぁ
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
570名無しのエリー:2005/12/23(金) 18:11:54 ID:+/I64cQI
今日のMSスーパーライブに呼ばれてない奴等は、
真のアーティストとはいえないよな
571名無しのエリー:2005/12/23(金) 18:13:23 ID:n8x0HVmp
>>568
今年は特殊な感じ。
普段はだいたい中盤に何曲かアルバムの曲のブロックがあって、
あとは結構バラけてる。
572名無しのエリー:2005/12/23(金) 18:32:30 ID:bcc3+kb0
>>570
スピッツミスチル見たかったな。東京事変とケツくらいか見たいのは。
573名無しのエリー:2005/12/23(金) 18:37:36 ID:rHd+nI7j
スピッツはあまり大きいハコだとマサムネが緊張しちゃいます
574名無しのエリー:2005/12/23(金) 18:43:37 ID:W7FfQeU9
マサムネはあまりに大きい棒だと興奮するけどね
575名無しのエリー:2005/12/23(金) 18:44:36 ID:NUkSov3q
4時間録画予約してるけど8割以上カットしないと
HDDレコ欲しい
576名無しのエリー:2005/12/23(金) 18:57:15 ID:yD4/KwKB
ラルクはこれ逃したらしばらく見れなさそうだ・・・。
577B'zヲタ【ビーズヲタ】とは:2005/12/23(金) 19:00:57 ID:G/QQk0zY
・Pleasure IIの初動売上をミリオンと妄想していた。現実76万。
・TOSは当然スルー、プレ2を4枚まとめ予約買いフラゲしたが、初動76万に動揺を隠せないでいる。
・いまだにB'zが、ミスチルやサザンと同列にいると勘違いしている。
・なぜか平井と中島のベストの売上をやたらと気にしている。
・中高生がB'zのCDを手にとるとやたらと興奮してしまう。
・B'zが落ち目になったのを、タイアップのせいにしてしまう。
・B'z18番のパクリを知っているが黙認。
・パクリと言えば必ずアンチ呼ばわりをする。
・「パクリ?なにをいまさら・・・」と、うっかりパクリの事実を認めてしまう。
・パクリ元アーティストのファンの気持ちは完全に無視。
・B'z(パクリ)スレを見つけては常時粘着監視し、何度もリロードする。
・最悪の場合、「パクリじゃない、引用だ」と言ってパクリを正当化する。
・信者レベルまで逝くと「B'zがパクリなら、音楽は全部最初に演奏した人のパクリだ」と断言してしまう。
・二言めには「アンチは妬み、僻み」と言いたがる。
・洋楽板には、馬鹿にされるのでいくことができない。
・新聞を読むより、オリコン(ただし、発売1週目だけ)をみることが好き。
・B'zは売れているから(もう売れていないが)叩かれてると勘違いしつづけている。
・B'zのテレビ出演は深夜であっても、稲葉の毛量と声量が気になり必ずチェック。
・思春期の多感な時期にB'z だ け 聴きまくり「B'z漬け」の薄っぺらい学生時代を過ごしてしまった。
・B'z得意の「オマケ商法」(トランプ、ルービックキューブ、ジグソーパズル、マウスパッド、特製CDボックス、映像無料ダウンロードetc)にいつも釣られる。
・稲葉の学歴の話をするのがやたらに好き。
・B'zが好きな(無理やり言わされてる)タレントに好感をもってしまう。今までは嫌いなタレントであってもだ。
・実は、B'zのダサダサ加減をかなり気にしている。「太陽の小町エンジェル」「ぎりぎりチョップ」「ウルトラソウル」「野生のエナジー」「旅★EVERYDAY」「ブルージーな朝」「BANZAI」「ARIGATO」「愛のバクダン」といった曲タイトルなどなど。
・B'zLIVE‐GYMでのギターソロコーナーが、実質トイレタイムであることは、黙認。
・ゼブラ柄の衣装を着たギタリストが、牛にしかみえないことも、黙認。
578名無しのエリー:2005/12/23(金) 19:29:55 ID:xICtacWy
B'zは売り上げ的に落ち目になったとしても、
絶対的な信頼感が俺の中で存在する。実力あるもんね。

ミスチルは来年あたりまたベスト出しそうな気がする。
優しい歌から始まってand I love you締めるみたいな。
また深海〜ボレロの頃みたいな殺伐としたバンドに戻ってほしい・・・。
579名無しのエリー:2005/12/23(金) 19:59:26 ID:N6e+Zngj
パクリ認めても認めなくても痛いって言われるのはいやだな
580名無しのエリー:2005/12/23(金) 20:10:30 ID:vAGQNjDT
>>578
アーティスト生命縮めてまで欝曲作らんでも良いと思うぞ
ちゅーか欝曲って安易に名曲判定されがちで嫌だ
581名無しのエリー:2005/12/23(金) 21:15:25 ID:7GkmUS1M
>>578
深海ボレロはミスチル本来の姿ではない
からなあ。桜井がまたそういう精神状態になって
今度こそ本当に自殺でもされたら大変だ。

売り上げなんて絶対落ちていくものだし、
B'zはこれまでこれだけのセールスを保ち
続けてきただけでも凄すぎるよ。というか今も十分売れてると思うが
582名無しのエリー:2005/12/23(金) 21:45:24 ID:D2ndtL2A
深海ボレロはその時の桜井の精神状態込みで作品になってる気がする。

>>581
B'zは固定しか買ってないと言われてたりするけど、
その固定の数がハンパないからな。地道なライブ活動とファンサービスの成果だな。
583名無しのエリー:2005/12/23(金) 21:48:57 ID:5hnHUS2Y
ラルクもビーズも早くこないかなぁ
584名無しのエリー:2005/12/23(金) 22:46:42 ID:TZ2g0Kky
ラルク怠情もーど
585名無しのエリー:2005/12/23(金) 22:47:54 ID:vAGQNjDT
>>584
トーク弾まなかったねぇ…みんなソロモードだからやる気無いのか?
トリB'zみたいだな、ヨカタ。
586名無しのエリー:2005/12/23(金) 22:49:07 ID:TZ2g0Kky
つーか寝てたっしょw
歌は上手かったけど。
587名無しのエリー:2005/12/23(金) 22:50:56 ID:0RIsCU2+
B'z大トりキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!チョッスゴス
588名無しのエリー:2005/12/23(金) 22:57:01 ID:ZDNmFqIZ
>>566
このコピペ見て今思ったがMannequin Villageってライブでは定番なのか?
結構好きなんだが
589名無しのエリー:2005/12/23(金) 22:58:16 ID:Poyhxp+h
>>588
今回が初めてじゃないの?
590名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:02:40 ID:W7FfQeU9
スピッツがテレビに出演する日まで
僕らはいつまでも眠るあくまでも


というわけで





  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
591名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:03:32 ID:ZDNmFqIZ
>>589
サンクス
てことは10年もライブではやってなかったのか…
592名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:05:33 ID:N6e+Zngj
オーシャン初めて通して聞いたけどいいね
593名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:09:05 ID:S8H6ESdx
>>588
マネージャーのリクエストで演奏された。

>>590
寝過ごして見逃すよきっと。
594名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:10:59 ID:D2ndtL2A
>>591
おかげで新曲と間違えるヤツ多数。ほとんどがポカーン状態だった。
Mステはかなり声の調子良かったな。

ラルクはトーク聞いた事なかったけど、あの脱力感がツボだったwあんなキャラなのか。
595名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:11:44 ID:N6e+Zngj
やっぱおっさんはかっこいいな
596名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:12:18 ID:BS+laZRd
  <⌒/ヽ-、___ <歪む 残像 解けて 流れてゆく
/<_/____/

今日のhydeこんな感じでしたね
597名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:13:59 ID:eWlG0fbK
こんな素晴らしい曲があっていいのか ビーズは凄すぎる
ベスト版買おう!
598名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:16:33 ID:vZeqpT3Z
ラルク目立ちもしないしどうでも良かった感じ
599名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:17:50 ID:ZDNmFqIZ
>>594
SMILE TOURでの予感と同じようなもんか
600名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:29:17 ID:J+MBsoQ1
>>598
寝て歌った人として記憶に残るんじゃない?
まぁそれも稲葉の歌声の前には霞んでしまうが。
601名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:29:45 ID:NG0xgA+Y
ビーズの単独スレが見つからない ライブ凄かったからスレ上がってると思ってたんだが
602名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:33:18 ID:BS+laZRd
ところでユキーロの髪型に異論はないのか?
あとkenのギターにプリントされてたのは誰?
603名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:35:13 ID:Lw0/F4cv
B'zはさすがって感じだったな。個人的には激しいのも、聞きたかったが。
ラルクは声が良く出てて驚いた。
604名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:36:44 ID:J+MBsoQ1
>>602
ユッキーの髪型には敢えて触れない、触れてはいけないw
kenのギターのアレは多分抒情詩のジャケの時の女性だと思われ。誰かは知らんが。
605名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:38:17 ID:hvu2CO5K
606名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:39:59 ID:vZeqpT3Z
ユキヒロは・・
なんとも言えない感じ
ってかラルク平均ルックスは微妙
607名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:42:35 ID:EfEfi1fb
>>601
つグループ板
608名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:42:44 ID:VQTQvdFU
ミスチルとサザンが出ないとコース料理としては物足りなかったな。
609名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:45:59 ID:m4zABXmx
ラルクやる気なさすぎ・・・でも前にMステでNew World歌ったときよりhydeの調子がよくて
よかった。高音もちゃんと出てたし。B'zはトリで存在感抜群やった。
610名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:48:17 ID:D2ndtL2A
>>606
平均ルックスは一番いいんじゃない?まぁ好みだけど。

>>605
ギターはカコイイけど、ピックはいただけない。
611名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:50:15 ID:Cc+EBhue
俺は正直、今日に関してはB'zよりラルクの方が良かったな。
オーシャンはまあまあ良かったけど、いつメリ新バージョンは全然だった。稲葉の声とあんまりマッチしてなかったし。
612名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:51:31 ID:rrKGqG4G
>>609 風邪みたいだから許してあげて。涙目だったし
 BZはさすがて感じ。トリ大成功だな
613名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:57:23 ID:cynmJ76e
ラルクのなんか特集昨日あったらしいがこっちでわいつ放送されるのか・・・
614名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:58:37 ID:cynmJ76e
嗚呼早くみたい、ラルクアジアライブが見たい・・・放送いつだぁぁ〜〜

知ってる人教えてちなみに石川wwHABですww
615名無しのエリー:2005/12/23(金) 23:59:55 ID:m4zABXmx
>>612
風邪ってラルクが?なんかテレビ出るたび風邪引いてない?
単なる言い訳にしかきこえないよ
616名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:01:50 ID:lsP8DWT2
>>614
ラルクの出演情報は
本スレのテンプレに貼ってあるから見るといい
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1135347431/16
617名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:03:58 ID:rrKGqG4G
>>615 そう?二度目くらいじゃない?
今日は明らかに様子おかしかった。実際最近までロンドンいってらしい
ま、別にいいんだけどさ
618名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:05:01 ID:vC6BAFOl
ラルクはやっぱカッコイイな。hydeも声出てたし、いろいろロックしてたしw良かった。
B'zのいつメリいつ聞いてもいいな。
619名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:09:26 ID:X2hCzKUq
B'zはOCEANだけの方が良かった。いつメリやるくらいならバクダンやれって。
ラルクはハイドが声は出てたけどなんか寒そうだった。あと神の髪が(ry
620名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:10:58 ID:ohlELKuU
ラルク、ビーズいつメリよかったなァ
621名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:11:02 ID:TX/5558E
>>604
ああ、あれか。
よっぽど叙情詩お気に入りなんだなw
俺も好きだけど。
622名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:12:06 ID:TX/5558E
■ 『密着!L'Arc〜en〜Ciel ASIALIVE 2005(仮)』
12/22(木)深夜25:01〜26:00
コラボレーションサイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/larc/ (PC用)
携帯サイト:メニュー → TV → テレビ朝日 → L'Arc〜en〜Ciel


き・・・・昨日!?
623名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:15:31 ID:j95WDuaQ
>>616ありですww

石川昨日起きててみようとしたら別の番組がねぇ〜〜

ラルクのアジアライブ目に収めたいw
624名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:16:09 ID:Y5Ei2SXq
B'z新曲ジャケ写解禁。ノリのいい曲だった。
625名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:20:31 ID:cgLhp9c+
ハイドやっぱりちっちゃいな
厚底ブーツ履いてもタモさんより低かった
626名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:21:49 ID:j95WDuaQ
○友好の証○
http://o.pic.to/15o5d
http://o.pic.to/39g

ラルクとグレイのなんか参考になるなら。。。
627名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:23:30 ID:mZloc0pm
ビーパで衝動キタ!!これいい
疾走感のある軽快なかっこいい曲だった
628名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:29:29 ID:3QCS2jSX
来年のB'zは結構シングル出しそうだな。3枚ぐらいは出すんじゃね?
629名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:29:59 ID:OHrFbAbR
>>622
公式サイトに載っているが、
朝日は昨日終了したが地方はまだの所がある
630名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:35:15 ID:EQzfBxYU
GLAY「どしゃ降り」はいつリリースするのかな。
来年はMステ出てほしいなあ・・
と言いつつ、今日はヤフードームのチルライブ見に行ってきた。
桜井声調子良さそうで良く出てた。楽しかったよ。
ヲタでもないのに前から5番目の真ん中で見られた自分ラッキー。
631名無しのエリー:2005/12/24(土) 01:01:20 ID:BXWSiwSF
632名無しのエリー:2005/12/24(土) 11:01:10 ID:aLCNngp0
考えてみれば今年スピッツ以外は
みなドームやったんだよな。感慨深い
スピは好きって言う程度だから草野の性格までしらなかった
大きいところ苦手なんだ・・・一回でいいからドームで見たかった
633名無しのエリー:2005/12/24(土) 11:07:54 ID:ZjVAaV+d
逆にミスチルはAXとかでやってほしい。
634名無しのエリー:2005/12/24(土) 11:52:09 ID:BXWSiwSF
>>632
スピッツの売り上げ的にはドームでライブして埋まるの?
635名無しのエリー:2005/12/24(土) 12:16:23 ID:wZNIfjUc
>>634
一日二日のイベント的なライブなら、余裕だろ。
ドームツアーは厳しいかもしれないけど。
636名無しのエリー:2005/12/24(土) 12:35:48 ID:fhtX9yJV
>>615
1週間くらい前のラジオでhyde風邪引いたって言ってすごい鼻声だったらしい。
実際hydeしょっちゅう風邪ひくよ。もうオサーンで免疫力ないんだよ・・・orz
昨日はほんと様子おかしかったし今日もライブあるかもなのに大丈夫なのか・・・心配だ。
637名無しのエリー:2005/12/24(土) 12:45:50 ID:aLCNngp0
>>634
売上げ的にもいけるけど、ドームだと一般人も多いから
よっぽど人気無い人以外はいける。

ミスチルは箱やってないの?他の人たちはやってるよね。
サザンは大きいところのイメージがでかいけど。
638名無しのエリー:2005/12/24(土) 13:01:42 ID:iYP0XiML
B'z.スピッツ.GLAYの箱ライブは知ってるけど、
サザン.ミスチル.ラルクの箱ライブは知らないな…。
てか、イメージが出来ないw
639名無しのエリー:2005/12/24(土) 13:11:48 ID:5yihzQF9
サザンはツアー前とかになるとFC限定の箱ライブやったりする。
ラルクは5年前に箱ツアーやってる。
640名無しのエリー:2005/12/24(土) 13:11:54 ID:cgLhp9c+
ミスチルのワンダフルワールドツアーは小規模のホールを回る予定だった
それが桜井の病気のせいで中止になってしまったんだよ
641名無しのエリー:2005/12/24(土) 13:14:47 ID:rgK5m+wv
>>637
東京ドームはなかなか埋まんないよ。
それにドーム借りるのにも相当金飛ぶし確実に埋まる見込みがある奴じゃないと借りられない
642名無しのエリー:2005/12/24(土) 13:24:26 ID:1oMWZwf8
ドームでスピライブ見たくねええ
せめて武道館まで
643名無しのエリー:2005/12/24(土) 13:54:25 ID:aLCNngp0
>>641
そうなの?ソールドは無理でも8割以上埋めるくらいには
一般客つかめると思ってるんだけど。
ドームは音響悪い変わりに一般客が多いから結構楽しめる
結局いかなかったけど、騎士団とかドームなら行きやすいし
644名無しのエリー:2005/12/24(土) 13:55:00 ID:x2f8+T7d
ドームでやるなら、8823とか俺のすべてとかで特効とかかなぁ
645名無しのエリー:2005/12/24(土) 14:12:28 ID:eL0zAi2s
ミスチルドームはわりとシンプルなセットと演出だった。
GLAY、B’z、サザンは結構派手めの演出だったからね。
でも歌が声の調子も良さそうで良かったよ。
もしかしたらもう歌えないかも?って言われてた
病気からよく復活してくれたな、と思った。
桜井は楽器メンと絡むのあんまり慣れてない感じだったな。
GLAYだと、テルがウザがられるくらい
まとわりつくように絡んでいくから
時々ジャマにされてるんだけどね。
646名無しのエリー:2005/12/24(土) 14:23:40 ID:giRAm5YU
GLAYのドームのステージはすごかった!
ステージが回転してストリングスが出てきたり教会があったり
647名無しのエリー:2005/12/24(土) 14:25:42 ID:eL0zAi2s
>>646
自分正直そんな金かかる演出いらない。
ヘビゲのシンプルで痛々しいステージみたいなのがいい。
648名無しのエリー:2005/12/24(土) 14:48:19 ID:x2f8+T7d
B'zはバイクが飛んでたからな。
凄かったけど、曲に集中できなかったw
649名無しのエリー:2005/12/24(土) 14:54:36 ID:ihPyQMVL
バイクてw
そら集中できんわ
650名無しのエリー:2005/12/24(土) 15:00:49 ID:qGTe5SOv
B'zのライブいきてええええ
651名無しのエリー:2005/12/24(土) 15:13:51 ID:Y5Ei2SXq
>>648
確かにあれはやりすぎだったなw
プロだから大丈夫なんだろうけど、もしもって事もあるしガクブルしながら聴いてたw
結構離れた客席にも排気ガスが匂ってきたから
演奏してる人たちは辛かっただろうなぁ。
652名無しのエリー:2005/12/24(土) 15:27:04 ID:8QHh7Px1
またバイク乗ってる人が逆立ちみたいになって飛ぶからね
しかもB'zの上を
653名無しのエリー:2005/12/24(土) 15:36:21 ID:eECkvOuL
654名無しのエリー:2005/12/24(土) 16:53:07 ID:Y5Ei2SXq
明らかに演出ミスだったな。曲が全く記憶に残ってないw
もう一度ちゃんと観てみたいもんだ。
655名無しのエリー:2005/12/24(土) 17:00:52 ID:jms//buK
アラクレ好きなのに、もうハラハラして曲なんて聴いてられなかった
コレ失敗したらライブ中止!?てかどんな惨状が!?とか考えてしまって…
まあプロなんだから大丈夫なんだろうけどね
656名無しのエリー:2005/12/24(土) 17:47:50 ID:AL10ekqp
文章だけ読んでても
想像つかない
それすごい見てみたい
657名無しのエリー:2005/12/24(土) 18:21:31 ID:NqOSQq0B
今年のサークルツアーはシンプルなセットだったね
稲葉の運動量は相変わらずだけど
658名無しのエリー:2005/12/24(土) 18:44:40 ID:kge7+BVL
バイクの人、前にジャンクスポーツにでてたよね
浜ちゃんにB'zのライブで飛んだ〜って言ってた
659名無しのエリー:2005/12/24(土) 18:56:00 ID:LEqAfNq0
B’zヲタですが
昨日hydeがMスペで、寝て歌ってたんだけど・・・

あれはよくあること?
660名無しのエリー:2005/12/24(土) 20:29:51 ID:4x2wGY6j
よくあることだよ
661名無しのエリー:2005/12/24(土) 20:58:30 ID:m9BD/nwO
ミスチルのライブは全体的にシンプルだな

「光の射す方へ」の爆破が一番派手なくらいだし。
662名無しのエリー:2005/12/24(土) 21:38:28 ID:6X+lOugW
ミスチル以外みんな雑魚
663名無しのエリー:2005/12/24(土) 22:31:29 ID:Y48CvmCK
寝転んで全力で歌うってのは何気にかなり体力要るね
664名無しのエリー:2005/12/24(土) 22:35:24 ID:4x2wGY6j
カラオケで立って歌うやつのことを考えたら、寝ていて声出すのは非常に難しい。かつ、あまり本気じゃないな
665名無しのエリー:2005/12/24(土) 22:38:24 ID:6X+lOugW
寝転んで歌う自体、最悪
666名無しのエリー:2005/12/24(土) 22:42:04 ID:5og92AEh
ライブで寝ころんで歌うのは構わないと思うがテレビでやっちゃいかんと思うよ。
客のノリが悪かったからやったのかもしれんけど。
667名無しのエリー:2005/12/24(土) 22:45:58 ID:tBLoi7vH
やっちゃいかんことなんてパフォーマーにとってなぁい!
668名無しのエリー:2005/12/24(土) 22:54:04 ID:Y5Ei2SXq
桜井の話?別にいいんじゃね?歌えるのかって話だけど。

>>657
ステージを回転させるモーターや、円形スクリーンとかで地味に金がかかってそうだけどな。
てか、あのステージなら特効地味目でも気にならないなぁ。またやって欲しい。
669名無しのエリー:2005/12/24(土) 22:54:04 ID:EUX7I/qO

稲葉、桜井、TERU
このあたりの喉強いね。
ステージの端から端まで走りまわって歌っても
声ブレないし息切れないもんなあ。
670名無しのエリー:2005/12/24(土) 23:03:19 ID:X2hCzKUq
>>669
冗談は止してくれ
671名無しのエリー:2005/12/24(土) 23:12:01 ID:6X+lOugW
>>669
稲葉は凄い。桜井は横国のライブは後半疲れてた。TERUは知らん
672名無しのエリー:2005/12/24(土) 23:24:48 ID:4x2wGY6j
HOWEVERをCD通り(声の高さ)に歌ったのを聞いた事がない。ただ、それでも最後までブレは小さい
673名無しのエリー:2005/12/24(土) 23:45:01 ID:VuoDA++O
HOWEVERはライブではほとんどCDどおりだし、
桜井走り回って疲れてるようでも歌はしっかり歌うよ。
674名無しのエリー:2005/12/25(日) 00:02:18 ID:UR9EhZFS
カスチルは根本的に歌が下手だからな
675名無しのエリー:2005/12/25(日) 00:26:34 ID:nNBHLzHy
ラストの言葉では伝えることがどうしても出来なかった、やさしさの意味を知る〜はCD通り聞いたことないよ
676名無しのエリー:2005/12/25(日) 00:29:24 ID:j9MzljIU
サザンは桑田は当然として、サポメンも客を乗せるのが上手くて
それが自分たちの役目の一部と思ってる。
677名無しのエリー:2005/12/25(日) 00:31:02 ID:Jk+8bcV1
ここ高いよな…。
何気に難しいHOWEVER

678名無しのエリー:2005/12/25(日) 00:32:22 ID:nNBHLzHy
前半を精一杯出して、後半は裏声(地でも高い声)。確かにボーカル泣かせの曲
679名無しのエリー:2005/12/25(日) 01:24:25 ID:XmyEilde
ミスチルの今回のツアーは、全体的に過去も含めてアルバム曲中心な気がする。サザンはどうよ。
680名無しのエリー:2005/12/25(日) 01:39:44 ID:8TIcuyst
159 :札幌ドーム行ったよ :2005/12/24(土) 11:29:00 ID:ym5pU9R5
ミスチルのライブ初めてだったけど、めっちゃ楽しかった〜
最初の『LOVEはじめました』とかかっこよかったし!!
 札幌の弾き語りでは、GLAYの『HOWEVER』と松山千春歌ってました。
北海道だからって事だろうね〜☆ あとシンプルも!!


これはマジなのか…?
681名無しのエリー:2005/12/25(日) 01:46:11 ID:GgEPcZ12
大阪ではウルフルズだっけ?
682名無しのエリー:2005/12/25(日) 01:50:52 ID:NNOX8htQ
ハウエバーのラスト部分はコーラス部と主旋律があるけど
最近はコーラス部を歌うことが多いかな。
今はあのコーラス部を歌えるサポメンがいないんだよ。
683名無しのエリー:2005/12/25(日) 02:07:51 ID:xvuCzZ/i
>>680
マジですよ
大阪では二日やって、一日ウルフルズ、一日スピッツ
名古屋ではユニコーンだっけ?
とはいっても数フレーズ歌うだけだったそうだけど
684名無しのエリー:2005/12/25(日) 02:10:54 ID:j9MzljIU
>>679
キラスト曲(映像とともに歌詞が出る)中心だけど、
希望の轍やシンドバッドなどの有名曲とマニアックな曲を押さえている。
今回はマンピー、ボディスペ、みんなのうたをやらずにマンネリ回避。

685名無しのエリー:2005/12/25(日) 02:38:21 ID:GgEPcZ12
名古屋ならスキマとかブランキー歌えばよかったのに
686名無しのエリー:2005/12/25(日) 02:56:24 ID:8TIcuyst
>>680
桜井さんっぽくないねw
桑田さんが大阪で和田アキコ歌うとかはやりそうだけどね。
>>685
全力少年が桜井さんに合ってるかも。
687名無しのエリー:2005/12/25(日) 03:06:22 ID:4TLO/RLQ
全力少年はapfesで歌ってた
688名無しのエリー:2005/12/25(日) 03:08:02 ID:8TIcuyst
マジか、最近の音楽事情に疎くて…
689名無しのエリー:2005/12/25(日) 03:48:41 ID:UCVKt0Z+
Mステのhydeは
急に悟りを開きたくなって
大仏ポーズしたんだとさあ
690名無しのエリー:2005/12/25(日) 05:34:12 ID:fT4V64IJ
ttp://bz-vermillion.com/bmcv-5009/index.html
結構コナンにあってるぽ
691名無しのエリー:2005/12/25(日) 05:53:37 ID:h8V5rkQv
【音楽】インパクト大!Gackt東京ドーム初ライブで馬に乗って登場!制作費5億円
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135455143/
692名無しのエリー:2005/12/25(日) 07:46:11 ID:PFwqgOts
http://www.youtube.com/watch.php?v=sOiRGdYstvk&search=HYDE

ついにキタw
hyde、泣きの星空
693名無しのエリー:2005/12/25(日) 07:55:45 ID:X3ltZg09
>>689
小さいおっさんは疲れたから寝ただけでしょ?年だから仕方無いよ
694名無しのエリー:2005/12/25(日) 09:29:22 ID:0p+Bzb9w
今更だけどHOWEVER生で聴いたら感動しそう。
最後のサビまでの持っていきかたがすごい曲だな。
ミスチルのEverything、ちょうどファンになりたてでFC入って
いきなり休業されてめちゃ切なくてこの曲聞くと
なんか今でも泣けてくる。
B’zのラブファントム、なんかすごい衝撃受けた思い出あり。
スピッツの8823「君を不幸にできるのは宇宙でただ一人だけ」
って独占欲のかたまりみたいだがこの一行がすごい残った。
曲に感動したり衝撃を受けるのってほんの些細なことだったりするものだ。
695名無しのエリー:2005/12/25(日) 10:25:43 ID:nNBHLzHy
HOWEVERよりSPECIAL THANKSだな。pure soulはもちろんだけど(結婚式で親に送るには最適)
696名無しのエリー:2005/12/25(日) 11:06:44 ID:9mTJPzGk
都忘れって曲は良いと思った。ファンって訳じゃないけど。
697名無しのエリー:2005/12/25(日) 11:48:30 ID:sz6uZj3F
稲葉がライブで空を飛ぶ曲ってラブファントムだっけ?
698名無しのエリー:2005/12/25(日) 11:49:40 ID:sz6uZj3F
さげ忘れ。すまん。
699名無しのエリー:2005/12/25(日) 12:31:45 ID:B71L9Hwm
>>697
うん。まぁ正確にはスタントマンだけどね
700名無しのエリー:2005/12/25(日) 12:58:57 ID:sz6uZj3F
じゃあ上のほうでライブ中にバイクが飛ぶってあったけど
稲葉がバイクに乗って空を飛び歌ってるの?
701名無しのエリー:2005/12/25(日) 13:00:31 ID:8gw1ug2O
それはいくらなんでもないw
702名無しのエリー:2005/12/25(日) 13:05:21 ID:wNyFvhFx
ステージの両サイドにジャンプ台みたいなのがあって、B'zが演奏してる(アラクレ)上を3〜4台のバイクが飛んでいった。
運転してる人が逆立ちとかするから、ヒヤヒヤしたな。
バイクが飛ぶ度に「オーッ」とか歓声が上がって、みんな曲に集中できてなかったみたいw
703名無しのエリー:2005/12/25(日) 13:05:36 ID:F5HhojGv
ttp://bz-vermillion.com/top/index.html
「衝動」一般視聴開始
704名無しのエリー:2005/12/25(日) 13:30:59 ID:9wJnu6hM
やばいちょっとかっこいいと思った
705名無しのエリー:2005/12/25(日) 13:37:02 ID:F5HhojGv
ttp://bz-vermillion.com/bmcv-5009/index.html
視聴こっちの方がよかったかも
フェードインなし
706名無しのエリー:2005/12/25(日) 13:52:03 ID:1PDKGzIe
>>692 hydeが泣いてる!!やっぱ上手いな
707名無しのエリー:2005/12/25(日) 14:28:59 ID:sz6uZj3F
>>701-702
そうか、稲葉がそこまでやってるんじゃないんだな
708名無しのエリー:2005/12/25(日) 14:36:23 ID:nNBHLzHy
やるとしたら堂本光一くらいだよ
709名無しのエリー:2005/12/25(日) 14:47:34 ID:4TLO/RLQ
しょーどー

ってとってつけたようだな
710名無しのエリー:2005/12/25(日) 14:56:55 ID:GgEPcZ12
これコナンか・・・
711名無しのエリー:2005/12/25(日) 14:57:19 ID:jSi1ZiGl
>>692
歌割と上手いね
いろんなとこでヘタだヘタだって言われてるから
もっとひどいの想像してた
712名無しのエリー:2005/12/25(日) 15:20:40 ID:93gyX0A5
>>710
ギリギリchopがいけたんだ。もう何でもいけるだろ。
713名無しのエリー:2005/12/25(日) 16:06:05 ID:5Z6e5RCs
>>711 この日は後半はかなり声出てたから星空はかなり良かったと思うよ。
前半はもう最悪・・・。たぶん最初3曲ぐらいを見たら絶句すると思われ。
714名無しのエリー:2005/12/25(日) 16:07:06 ID:DNsc9itm
>>692
ハイドの音痴ぶりは
テレ朝のアジアツアー特番を観ればはっきりわかる
今までは あれほど酷いとは思っていなかった
715名無しのエリー:2005/12/25(日) 16:20:09 ID:gQ90Pm4P
このスレタイアーの中で多分ハイドが1番生歌下手
一応全部のアーのライブ行ったがハイドはマジで酷かった
ラルクはCDで聞いたほうがいいな
716名無しのエリー:2005/12/25(日) 16:24:08 ID:3XP+Yu0l
今のグレイは間違ってもビジュアル系とはいわれないだろうな。
ラルクはいわれ続けるんだろうが。
717名無しのエリー:2005/12/25(日) 16:25:09 ID:FQvfSXkc
まあ、確かに上手くはないが
そこまでみんなして口を揃えて貶さんでも…
718名無しのエリー:2005/12/25(日) 16:42:05 ID:C2jYHP5P
>>717
いつもの流れだから。
719名無しのエリー:2005/12/25(日) 16:50:14 ID:q3CQnpVg
ミスチル・スピッツは今の邦楽界において、曲全体で綺麗なメロディーを聴かせられる数少ない貴重な存在だな
この2バンドはあと10年は頑張ってほしいな。この2バンドが解散したらもう邦楽は滅亡だよ
720名無しのエリー:2005/12/25(日) 17:20:21 ID:Lg/4u+kU
>>719
お前だけ滅亡してろ
721名無しのエリー:2005/12/25(日) 17:30:12 ID:UR9EhZFS
>>719
カスチルヲタ乙。
スピッツとカスチルを比較するとはおこがましい。
722ハードゲイ:2005/12/25(日) 17:55:15 ID:mnu7WgHK
どーもーハードゲイでーす
お前ら死ねフゥーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
723ハードゲイ:2005/12/25(日) 17:56:22 ID:mnu7WgHK
嘘です
俺はGLAYが好きです
724ハードゲイ:2005/12/25(日) 17:58:26 ID:mnu7WgHK
俺はバンド組んでていつもLIVEやる時はGLAYのコピーーをやっています
725名無しのエリー:2005/12/25(日) 17:59:48 ID:5bR8Q7+C
この中で生歌一番上手いはやっぱ稲葉さん?
726名無しのエリー:2005/12/25(日) 18:10:36 ID:93gyX0A5
歌う曲調にもよるんじゃないか?
727名無しのエリー:2005/12/25(日) 18:17:58 ID:nNBHLzHy
安定してるのは稲葉氏だろうな
728名無しのエリー:2005/12/25(日) 18:23:32 ID:IkTijpmp
いや、普通にハイドだろw
729名無しのエリー:2005/12/25(日) 18:34:17 ID:X3ltZg09
>>728
そこで笑っちゃダメじゃん
小さいおっさんに失礼だろ
730名無しのエリー:2005/12/25(日) 18:42:21 ID:nNBHLzHy
でも、CD通りに歌うライヴほどつまらないものはないな。そんな俺はスラッシュ系のライヴによく逝きます
731名無しのエリー:2005/12/25(日) 18:45:46 ID:EA+uEilr
衝動裏ジャケ見つけた!!
http://i.pic.to/3c8uh
732名無しのエリー:2005/12/25(日) 18:47:16 ID:0R0t0hPp
ageでピクトって限りなくブラックだな
733名無しのエリー:2005/12/25(日) 19:00:20 ID:X3ltZg09
>>730
ライブアレンジしないアーなんて居るの?
アイドルでさえライブ用にアレンジしてるのにさ
734名無しのエリー:2005/12/25(日) 19:19:07 ID:nNBHLzHy
それでもほとんどCD通りが多い。客に歌わせたり、適当に手を抜いたりする感じが多い
洋楽と比べるわけじゃないんだが、向こうではそのツアーによってメドレーだったり、別リフもってきたりパフォーマンスは高い
735名無しのエリー:2005/12/25(日) 19:23:29 ID:X3ltZg09
メドレーって最低最悪なオーディエンスを馬鹿にしたアレンジだと私は思う
736名無しのエリー:2005/12/25(日) 19:23:38 ID:qegqrLGj
1.チェリー
2.いつかのメリークリスマス
3.名もなき詩
4.HOWEVER
5.愛の言霊
6.ロビンソン
7.Winter,again
8.口笛
9.Sign
10.OCEAN

俺の持ってる音源で作った名曲(バラード系)10曲
ラルオタなのにラルクの曲1曲も無いよ(´・ω・`)
737名無しのエリー:2005/12/25(日) 19:33:44 ID:PFwqgOts
445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 19:23:31 ID:g5Va8AWFO
すげえ
Creature Creature

Vo Morrie(ex DEAD END)
Gu Minoru(ex マッドカプセルマーケッツ)
Ba Tetsu(L'Arc-en-Ciel)

Now Recoading
2006,Spring…
738名無しのエリー:2005/12/25(日) 19:39:18 ID:vMxXEntR
winter fallといつかのメリークリスマス
739名無しのエリー:2005/12/25(日) 20:11:39 ID:nNBHLzHy
>>735 メドレーたって、一曲まるまるやってから間奏にギターソロ入れて次の曲って感じのメドレーだぞ

>>736 つ瞳の住人
740名無しのエリー:2005/12/25(日) 20:50:12 ID:0R0t0hPp
マッドカプセルってもう解散したの?
741名無しのエリー:2005/12/25(日) 21:10:58 ID:L70Jw6Sw
>>736
いばらの涙、瞳の住人、叙情詩、Pieces
742名無しのエリー:2005/12/25(日) 21:24:32 ID:lbEsmo9i
天嘉ライブで
hydeドラム  桜ボーカル 社長ギター
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
743名無しのエリー:2005/12/25(日) 21:41:32 ID:lbEsmo9i
今おわったよ
ボーカル、sakura
ギター、社長
ドラム、hyde
でスモーキングウォーター

ボーカル、kyo途中乱入hyde
ベース、社長、途中乱入tetsu
ドラム、sakura
でモトリークルー
744名無しのエリー:2005/12/25(日) 21:43:55 ID:lbEsmo9i
↑のは統一のコピペ
まじ行きたかった・・・orz
745名無しのエリー:2005/12/25(日) 21:51:36 ID:ou90Nk26
社長って?
746名無しのエリー:2005/12/25(日) 22:09:52 ID:lbEsmo9i
>>745
ラルク所属事務所デンジャーの社長ジャック。
天嘉はそのデンジャー所属アーティスト達のイベント。
しかし、ラルメン全員揃ってるのにラルクなしってhyde何しに行ったんだ・・・
747名無しのエリー:2005/12/25(日) 22:14:39 ID:g8foRVDr
なーんだそんなん興味ねーよ。
自スレでやってればいいんじゃねえ?
こんなとこまで出しゃばるなよ
748名無しのエリー:2005/12/25(日) 22:19:22 ID:93gyX0A5
ずいぶん分かりやすいヤツだな。

>>730
CD通りって逆に大変だぞ。俺もアレンジしてた方が嬉しいけど。
749名無しのエリー:2005/12/25(日) 23:08:24 ID:ZaQP5BdC
ぶっちゃけこの前のMステSPはライヴ的にB'zよかラルクのが良かった
亀な話題だけど
750名無しのエリー:2005/12/25(日) 23:12:46 ID:nNBHLzHy
>>742-743 それってネタ?それともマジ?
751名無しのエリー:2005/12/25(日) 23:13:03 ID:X3ltZg09
>>749
まったく同じレス見た気がする
デジャブ?
752名無しのエリー:2005/12/25(日) 23:13:59 ID:vMxXEntR
>>749
ぶっちゃけこの前のMステSPは愛のバクダンやってくれてたらB'zの方が良かった
亀な話題だけど
753名無しのエリー:2005/12/25(日) 23:19:38 ID:93gyX0A5
>>752
愛バクはもうお腹いっぱい。
754名無しのエリー:2005/12/25(日) 23:25:43 ID:NDY+VWK3
バラード2曲ってのがダメだったね
755名無しのエリー:2005/12/25(日) 23:41:03 ID:TVhlJh1q
>>751
多分、前見たのは俺が書いた奴だな。>>611
756名無しのエリー:2005/12/26(月) 00:06:15 ID:ddo4944P
ラルヲタだが、特別良かったのは寝たことくらいだった
後半は声も出てたし良い感じだったけど、普通。
というより、OCEANがシメとして良すぎたよ。
いつメリは確かに微妙だったけど、下手にバクダンやってたら締まりは悪くなった予感
757名無しのエリー:2005/12/26(月) 00:08:43 ID:ESGhsUSU
>>692
つか うまw良い曲だな星空
ヘッドフォンで大音量で聴いてたら
こっちまで別世界いきそうになった
758名無しのエリー:2005/12/26(月) 00:21:42 ID:1UAMVeR0
OCEAN、実況や関連スレで絶賛されてて驚いた
アンチがどうこう言うレスもほとんど見当たらず、非ヲタ・他ヲタの人が
感動したとか見直した、興味持ったって言ってくれてるの見て嬉しかった
759名無しのエリー:2005/12/26(月) 00:40:59 ID:IcOyl4s3
俺もラルクのが良かったなぁ。
B'zは状況も待遇も抜群に良かったけどなんか詰まんなかった。
ぶっちゃけこの前愛バクをMステSPでやったときもそう思った。
760名無しのエリー:2005/12/26(月) 00:44:37 ID:7dOn0xBR
感想はいいと思うけど、
〜の方が良かったネタは荒れそうだからその辺にしときましょう。
761名無しのエリー:2005/12/26(月) 01:44:45 ID:Uao5NmS/
>>717
ハイド 歌下手って言われても
ラルヲタにさえ反論してもらえないんだなあ
762名無しのエリー:2005/12/26(月) 01:52:00 ID:m8vEwmmK
HYDE(笑)






カッコよすぎ(゚∀゚)
763名無しのエリー:2005/12/26(月) 02:20:55 ID:f3Stg0Fu
HYDEあれ声出すぎじゃね?ハリがあるというか
薬でも始めたのか?それとも真剣にボイトレを・・・?
764名無しのエリー:2005/12/26(月) 02:23:19 ID:qk8mqEAk
ハイドは正直ムラがもの凄いです
765名無しのエリー:2005/12/26(月) 02:31:09 ID:Z5NG0nH/
ラルクって顔ヲタが多い割には
DVD売れてないんだよね
確かグレイの方が売れてるような・・・
B'zとチルのDVD観た事ないけど
今度観てみようっと
766名無しのエリー:2005/12/26(月) 02:48:30 ID:9DKrlCI5
B'zは台風15号がオススメ。演出もライブも最新で集大成的な内容だし。
ミスチルはPOPザウルスまでしか観たことないけど、その中では深海がよかった。
長くて一回で全部観るのはちょっと辛いけど。
767名無しのエリー:2005/12/26(月) 07:26:38 ID:8rCICUJT
禿同

B'zヲタだが
今さらながらGLAYの20万人DVDはすげーな
人の波がすごい
ステージはデカい
塚HISASHIセクシーだなw
768名無しのエリー:2005/12/26(月) 07:47:11 ID:9qeheXAM
ラルクはかっこよかった。B'zは圧巻だった。
769名無しのエリー:2005/12/26(月) 07:48:50 ID:NYL0kTnv
hyde寝ただけなのに、良かったてレスかなり見る
770名無しのエリー:2005/12/26(月) 08:24:21 ID:ebsAL7v3
ラルクは最後から3番目じゃなかったら微妙だった気がするよ。
あのトロい流れを断ち切ったから良かった。
寝たのも共感できたからなw

それにしても>>692に感動した。
グレヲタだけどTERUのこんな涙も見てみたいw
いつも顔が溶けるほど泣いてるからな・・・
771名無しのエリー:2005/12/26(月) 10:48:19 ID:KrtO+0FY
9年前のhyde君↓。しっかり声出てますよ。
http://www.youtube.com/watch.php?v=iJ4rGfakKRg&search=L%27Arc
それにね、hydeはCD内では成長してるんだよ。
ライブだとアレだけど。
772名無しのエリー:2005/12/26(月) 11:00:50 ID:AkArdxlH
いきなり寝っ転ったりしたから、カメラさんもびっくりしたに違いない。
ハイドの声が酷いという声を見るが、ラルクのライブではあんなもんだ。
あれ以上何を求めてんだ?
酷いと思ったのはBSでやった666ツアー、ちょっと酷いレベルでは7daysぐらい。
あとのライブはかなり声出てる。
誰々の声がよく伸びてて凄いとかいちいち書いてる人いるけど、MSで「のど自慢」をしてる訳じゃないし、
ロックバンドのボーカルとしては観客を満足させるのは十分なパフォーマンスだったと自分は思う。
773名無しのエリー:2005/12/26(月) 11:26:36 ID:Zu1jOJUY
TVなんかで寝転がったってなあ・・
ライブでやればいいんじゃないかな。
昨日の歌の大辞典でもラルク出たけど
なんかビジュ系そのものの歌い方だったな
774名無しのエリー:2005/12/26(月) 11:39:59 ID:RDIPYCwe
>>772
ハイドが酷いと言われるのは
声が出てる出てないの問題じゃない
音を外す、音程が不安定だという事
少なくとも持ち歌でしょ 外し過ぎ
無知というのは恐ろしいな
他バンド、他アーティストのライブに行くなりDVDを観るなりして
視野を広げたらどう?
まあ、ヴィジュアル系として好きなら別だけどね
775名無しのエリー:2005/12/26(月) 11:58:05 ID:AkArdxlH
>>774
確かにラルクのライブ以外行った事ないな。
無知でスマン。
他バンド、他アーティストでオススメあったら教えてよ。
776名無しのエリー:2005/12/26(月) 12:05:25 ID:nlhwxbmo
ライブとしてはラルクはあんまりうまくなかったな
最近は少しは成長した?
777名無しのエリー:2005/12/26(月) 12:18:32 ID:boz6r5ku
華麗に777ゲット
778名無しのエリー:2005/12/26(月) 12:58:04 ID:Z+mQN7NQ
この際ビジュは関係ねーだろ
779名無しのエリー:2005/12/26(月) 12:59:08 ID:yq2dqey0
タモスペのhydeはロックしてたな
男だけどちょっとときめいちゃったよ
観覧レポによるとhydeが寝転がった瞬間脇でスタッフが物凄い形相をしてたらしい
780名無しのエリー:2005/12/26(月) 14:21:53 ID:qXWUdiKU
Mステラルクってどのくらいの時間に歌ってたっけ
リアルタイムの時音声だけ聞いてて画面見てなかったんで
録画見返そうと思っても時間がわからない
781名無しのエリー:2005/12/26(月) 14:23:39 ID:KrtO+0FY
他バンのVoも結構音程外してるけどな〜。
海外のヤツらでも結構音程外してるぜ?
音を外した時に目立ちやすい声質・歌唱法とそうでないのがあるしな。
桑田さんとか元がああいう歌唱法だから声が出てなかったり音外したりしてもあまり目立たないじゃん。
それを差し引いてもhydeはきついけどね。
782名無しのエリー:2005/12/26(月) 14:24:06 ID:DUzrPWsZ
ラルクの鋼、B'zコナン、TMRのガンダム、最近のアニメでどれぐらい効果あるかな?
783名無しのエリー:2005/12/26(月) 14:24:58 ID:FJOKH1de
最後から三番目だから、10:30(開始から3:30後)くらいから早回しして見てたら
たどり着くんじゃないの?
784名無しのエリー:2005/12/26(月) 14:26:47 ID:qXWUdiKU
>783
ありがとう
今たまたま安室みておわったらラルク出てきたよw
ロックな姿を脳裏に焼き付けてみよう。
785名無しのエリー:2005/12/26(月) 14:27:07 ID:FJOKH1de
>>783>>780へのレス。

>>781
桑田は音を外すとか以前に明確に声が出てないことが多い気がする。
いつだったか、白い恋人をどっかの番組で歌ってた時は酷かった。

>>782
各番組の全盛期なら、コナン>ガンダム>鋼。今はガンダム>鋼>コナン
786名無しのエリー:2005/12/26(月) 14:33:40 ID:qXWUdiKU
ラルクみた、ウケタw
勢いで寝転がるのかと思ったらよっこいしょういちって感じだったし
Aメロはポケットに手つっこんだりくつろいだり演出っぽくも見えた
特効もあったし中々面白い絵だった。歌は充分いいとおもう。
さてついでに浜崎見てからB'zで〆るか
787名無しのエリー:2005/12/26(月) 14:34:08 ID:DUzrPWsZ
>>785
そしたらB'zの衝動はあまり効果なさそうだな。
ラルクの鋼からファンになった奴は知ってるがTMRのガンダムでファンになった奴は知らない。
ガンダムの場合は単発で有効で次の作品には影響ないのかも…

とりあえずB'zの新曲はコナン解禁まで聞けれないのか?
788名無しのエリー:2005/12/26(月) 14:34:41 ID:YBt8FAco
ラルクは地方のイベンターとかにはとかくウケが悪いもんな。
すごい高飛車でわがままらしいからな。
まあ実力があるから別にそれでもいいんだろうけど
789名無しのエリー:2005/12/26(月) 14:36:33 ID:qXWUdiKU
>>787
>>703-705

B'zはタイアップ関係なく初動で20万前後は出してくるとは思うけどね
790名無しのエリー:2005/12/26(月) 14:43:49 ID:DUzrPWsZ
>>769
スマソ、もう聞けるんだ。サンクス。

B'zはまたロック路線なのか?ロック路線で人気落としたのにこりてないorz

初動で20万前後+コナン効果なら愛のバクダンを超えれるな。
ラルクは活動休止だけど、B'zみたいにソロ活動中に単発でシングルとか出さないかな?
791名無しのエリー:2005/12/26(月) 14:46:03 ID:nNoaz1lM
コナン効果ってあるのかどうかも不明
792名無しのエリー:2005/12/26(月) 14:48:00 ID:sP7NkIqs
>>785
桑田はテレビだと出ない。ライブだと「調子が最悪」と言われてた'98年頃でも出てる(渚園)。
去年のFC限定ライブ生放送で君こそスターだを完璧に歌ってたのにはワラタが。
テレビでもそれぐらいキボンヌ。
793名無しのエリー:2005/12/26(月) 14:51:25 ID:DUzrPWsZ
>>791
ないよりマシ
794名無しのエリー:2005/12/26(月) 15:51:48 ID:a6RgF5aZ
衝動激しく微妙!
でもまあ出すだけ良しとするか。
B’zらしい曲なのか?


桜井さん、ちゃんと仕事してください
795名無しのエリー:2005/12/26(月) 15:55:09 ID:nNoaz1lM
バカ、桜井は働きすぎくらい仕事してるぞ
796名無しのエリー:2005/12/26(月) 15:59:12 ID:wxEFeiPF
B'zの曲は、初聴が微妙なものほど後からじわじわ良くなる。
797名無しのエリー:2005/12/26(月) 16:03:16 ID:a6RgF5aZ
>>796
期待してる。
798名無しのエリー:2005/12/26(月) 17:03:05 ID:9DKrlCI5
良くも悪くもB'zにしては普通の曲って感じがする。

まぁオーシャンが売れたんだから変に冒険しなくてもいいのかな?
799名無しのエリー:2005/12/26(月) 17:41:38 ID:ESGhsUSU
今日GLAYの20万人ライブだかの奴借りて
見てたけど、すげーな・・勢いも 衣装もwヲタじゃなくても行きたくなってしまう
今更だけどあんだけの客前にして一体何を感じるんだろうか

それはそうと前のMステはやっぱラルクとB'z良かった
B'zがトリってなんか新鮮だった
800名無しのエリー:2005/12/26(月) 17:51:07 ID:KrtO+0FY
B'zのトリは貫禄充分だったね。
801名無しのエリー:2005/12/26(月) 17:52:33 ID:eGLj93iS
さすがスピッツだ
メディア露出が極端に少ないから、このスレで全然話題に上らないぜ
802名無しのエリー:2005/12/26(月) 18:20:06 ID:nNoaz1lM
おお、スピッツがいたことさえも忘れてたよ
803名無しのエリー:2005/12/26(月) 18:27:11 ID:a5c4i2Zi
それがスピッツクオリティ。良くも悪くもね
804名無しのエリー:2005/12/26(月) 18:30:01 ID:YWum50D6
(‘ .‘)<…。
805名無しのエリー:2005/12/26(月) 18:50:44 ID:DUzrPWsZ
ならスピッツの話題を

愛のしるしっていいよな。スレタイアーの提供曲で最も有名かもしれない
806名無しのエリー:2005/12/26(月) 18:57:49 ID:wxEFeiPF
愛のしるし、花鳥風月のよりも流れ星に入ってるライブバージョンのが好き。
PUFFYの原曲のアレンジに近いんだけど、間奏前に草野が「ギターソロー」ってやる気なさげに言ってるのにワロタ
807名無しのエリー:2005/12/26(月) 18:58:05 ID:9DKrlCI5
刺青の歌なんだったっけ?それをパフィーに歌わせたり、
すごいセンスしてると思った。
808名無しのエリー:2005/12/26(月) 19:25:19 ID:CStWHS0P
>>805
ライブでセルフカバーしてるよね
スピ千秋楽で今年最後のライブを楽しんでくるよ
809名無しのエリー:2005/12/26(月) 19:34:26 ID:25ctqch3
810名無しのエリー:2005/12/26(月) 19:34:34 ID:DUzrPWsZ
●来年消えそうなアーティストは誰ですか? 日経エンタテイメントより
*1位 D-51
*2位 河口恭吾
*3位 光永亮太
*4位 サスケ
*5位 川嶋あい
*6位 HIGH and MIGHTY COLOR
*7位 森山直太郎
*8位 平原綾香
*9位 元ちとせ
10位 木村カエラ

11位 アンダーグラフ
12位 オレンジレンジ
13位 Def Tech
14位 ゴリエ
15位 サンボマスター
16位 モーニング娘。
17位 綾小路きみまろ
18位 Vo Vo Tau
19位 上原あずみ


20位 GLAY
811名無しのエリー:2005/12/26(月) 19:41:39 ID:eGLj93iS
>>810
で?
812名無しのエリー:2005/12/26(月) 19:42:51 ID:DUzrPWsZ
マジ。グレイヤバス。
813名無しのエリー:2005/12/26(月) 19:53:07 ID:9DKrlCI5
上原あずみがランクインしてることが妙に嬉しかったりする。

ランクインできるほど知ってる人がいるとは…
コナソタイうpもバカにはできないなw
814名無しのエリー:2005/12/26(月) 19:57:59 ID:a5c4i2Zi
で、上原あずみって誰?3・4・6・11・13・18は聞いたこと無いな
815名無しのエリー:2005/12/26(月) 20:08:57 ID:P28W2D6Y
そのてのランキングには必ず顔出すなGLAYは。
そう言われながらもう11年やってるわけだ。
来年は12年かあ
816名無しのエリー:2005/12/26(月) 20:11:22 ID:9eaVlb2i
ラルヲタってのはもはやハイドの下手な歌に病みつきになってるんだよ
817名無しのエリー:2005/12/26(月) 20:12:21 ID:KmKv0BWR
>>814
歳がばれるぞ

サスケと光永はもう消えてるだろ・・・
818名無しのエリー:2005/12/26(月) 20:18:03 ID:hjid3DW3
B'zの新曲神すぎる
819名無しのエリー:2005/12/26(月) 20:19:02 ID:P28W2D6Y
GLAYの新曲はいつなのかなあ
ライブも決まったしそろそろ情報欲しいとこだ
820名無しのエリー:2005/12/26(月) 20:26:22 ID:9ZLtYsdv
今日久々にラジオでウィンターアゲインきいた。ナツカシス。

で、B'zの新曲もきいたが…かなりイイな!
821名無しのエリー:2005/12/26(月) 21:12:43 ID:hfqXYjkd
hydeが不安定で音も外しやすいのは認めるが
下手だという奴はラルクの歌を歌いこなしてから言って欲しい。
ちなみにこの中で一番上手いのはやっぱ稲葉だと思う。
822名無しのエリー:2005/12/26(月) 21:17:40 ID:9DKrlCI5
上手さに関係あるか分からんけど、稲葉の肺活量は常人の2倍らしい…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E8%91%89%E6%B5%A9%E5%BF%97
823名無しのエリー:2005/12/26(月) 21:23:38 ID:7dOn0xBR
>>822
稲葉って身長173なんだな。
てっきり178cmぐらいあると思ってたよ。
もしかしてこの6バンドのボーカルで身長175以上ある奴はいない?
824名無しのエリー:2005/12/26(月) 21:26:39 ID:hnpsNnaL
>>810
わざわざそんな物貼ってまでglayを貶したいのか?

マジレスすると消えることはないだろ
固定ファンがあれだけいれば新規がなくても十分やっていける
825名無しのエリー:2005/12/26(月) 21:27:49 ID:nNoaz1lM
身長があまり高いと高音が出にくいんだよ
826名無しのエリー:2005/12/26(月) 21:32:28 ID:9qeheXAM
そういや、スレタイバンドのボーカルで一番身長高いのは誰だ?
稲葉、桜井、TERU、マサムネあたりが分からん。稲葉は171〜173くらいらしいが。
827名無しのエリー:2005/12/26(月) 21:32:54 ID:ML9MiBgX
175以上はいないだろ。
ハイド 158くらい
テル 168くらい
稲葉 173くらい
桜井 172くらい
草野 160〜163くらい?
桑田 知らん
828名無しのエリー:2005/12/26(月) 21:33:28 ID:r8GkEj4y
>>820
それは結構貴重だとオモw

てか「来年消えそうなランキング」とかほんとにやってんの?
829名無しのエリー:2005/12/26(月) 21:37:57 ID:YWum50D6
正宗は167くらいだったと思う。メンバー全員ほとんど一緒とか。
830名無しのエリー:2005/12/26(月) 21:38:59 ID:ML9MiBgX
マサムネそんな167もないって。
実際間近で何度も見てるんだから。
831_¶ ̄|○ ウンコモラシチャッタ…:2005/12/26(月) 21:40:57 ID:dhWUf8T/
B'z&サザン好き
832名無しのエリー:2005/12/26(月) 21:45:50 ID:nNoaz1lM
逆にギターはでかいのが多いな
胸毛を除いて
833名無しのエリー:2005/12/26(月) 21:47:43 ID:ML9MiBgX
ヒサシ小さいよ
834名無しのエリー:2005/12/26(月) 21:49:29 ID:NPwZHKdt
桑田は桜井よりは小さいな。音楽寅さんの例のキスシーンのとこがよく分かる。
835名無しのエリー:2005/12/26(月) 21:52:05 ID:KrtO+0FY
昔のプロフィールは稲葉170cm、松本164cmだったな。
このスレタイアー全員で一番高いのはTAKUROの182cm。その次がkenの178cmか?
みんな低めだな。

>>810
消えそうって言うか半分消えてるだろ。
きみまろとかアーティストじゃないし。
GLAYは・・・コラボが裏目に出たか・・・
836名無しのエリー:2005/12/26(月) 21:58:28 ID:VOiEgGr1
juiceと放浪カモメのとき、B'zとスピッツ一緒にMステ出てたけど
草野と稲葉は同じくらいの身長に見えた
837名無しのエリー:2005/12/26(月) 22:01:05 ID:ESGhsUSU
稲葉ってそんなもんなんだ
前のM捨てSPのときやけに松本が低く見えたから
てっきり稲葉めっちゃ高いのかと思ってたw
hydeはちっちゃすぎ タモさんと同じくらいだったし
グレイは前どっかで全員整列してんの見たけど1人でかすぎるせいか他皆チビに見える
838名無しのエリー:2005/12/26(月) 22:04:02 ID:HWRy7DL1
>>835
kenはもう少し身長あるよ
なんでもビジュアル系は身長低くないといけないと思い
実際の身長より低くいってたんだと


ところで>>810てネタじゃないの?
4月ごろに同じのが音速に貼られててD51やデフテックはいくらなんでもまだ早すぎ
半年後にもう一回貼ってこい、ていわれてた捏造コピペにそっくりなんだけど…
839名無しのエリー:2005/12/26(月) 22:04:13 ID:nmpF/WBt
840名無しのエリー:2005/12/26(月) 22:05:58 ID:nNoaz1lM
hydeは厚底はいてもタモさんより低かった
松本は厚底はいてタモさんと同じくらい
841名無しのエリー:2005/12/26(月) 22:16:01 ID:9DKrlCI5
個人的にバンドはボーカルが小柄で、
楽器隊が身長のある人のほうが見栄えがいいように思う。

松本は…ベースの徳永や満園の身長が高いってことでw
842名無しのエリー:2005/12/26(月) 22:16:17 ID:hfqXYjkd
アーは別に背低くても他に才能ありまくるからいいんじゃね?
背で叩いてる奴ほど何にも特技ないだろ
843名無しのエリー:2005/12/26(月) 22:26:23 ID:1UAMVeR0
稲葉を近くで見たことあるけど、筋肉がバランスよくついててスタイルよかった。顔小さいし。
そんでもって腰が細かった。
844名無しのエリー:2005/12/26(月) 22:36:38 ID:dgYw7wDV
>>840
タモリも少しシークレット入ってそう
かかとの上がり方が不自然
845名無しのエリー:2005/12/26(月) 22:40:02 ID:4Q9JsvPD
スピッツで一番背が高いのは草野なんだよな
846名無しのエリー:2005/12/26(月) 23:06:57 ID:eUWVa4eP
松本って顔デカいから、身長高いと思ってたよ
しかし、松本はスタイルが1番悪いな
847名無しのエリー:2005/12/26(月) 23:10:15 ID:wxEFeiPF
松本、実物はかなり細いよ。
848名無しのエリー:2005/12/26(月) 23:30:25 ID:ML9MiBgX
松本実際も細くないよ。
タクローとかは細長い印象。
バランス的には稲葉かな。
849名無しのエリー:2005/12/26(月) 23:32:49 ID:wxEFeiPF
細いって。
M&G(楽屋招待)で握手までした俺が言うんだから、間違いない
850名無しのエリー:2005/12/26(月) 23:34:34 ID:rwWZB+oq
松本はめっちゃ細い。腕なんかはわりと太いけど足が細い。
851名無しのエリー:2005/12/26(月) 23:35:15 ID:CStWHS0P
おっさんでチビで細いとカナリ貧相じゃないの?太ってる方が良いと思う
852名無しのエリー:2005/12/26(月) 23:37:55 ID:nNoaz1lM
>>850
だからバランス悪いんじゃん
853名無しのエリー:2005/12/26(月) 23:41:08 ID:wxEFeiPF
>>851
まあそれ言うと、hydeとかもそうだけどね。
ってか、演奏したり歌ったりしてる姿がかっこよけりゃいいじゃん
854名無しのエリー:2005/12/26(月) 23:48:20 ID:ESGhsUSU
>>851
自分的にそれに当てはまるのが
ユキヒロとヒサシ
855名無しのエリー:2005/12/26(月) 23:58:12 ID:SPj0AVVZ
ヒサシは小さいけど貧相な感じじゃないと思う。
ユキヒロ・・まあ仕方ないか
856名無しのエリー:2005/12/27(火) 00:04:15 ID:6JK9hLAo
ユキヒロは細いけど筋肉がすごいので貧相ではないです
貧相なのは顔だけです
857名無しのエリー:2005/12/27(火) 00:11:51 ID:GzGGWK5W
>>856
いや寧ろ貧相なのは髪・・・orz
858名無しのエリー:2005/12/27(火) 00:16:26 ID:WMJIh/Pp
確かに松本は足が凄い細かった。
でも胴が短いよ、バランスは良くはないよな
859名無しのエリー:2005/12/27(火) 00:19:57 ID:s78oFYcS
男前と評判のハイドさんも結構顔デカめだしな。
1783ほどバランスがいいのはなかなかいないでしょ。
あのキムタクだって顔デカ&身長サバ読みまくりだし。
860名無しのエリー:2005/12/27(火) 00:27:56 ID:uu0DaPj7
どこかのスレで「背の低いミュージシャンの方が男性に共感される」って
書いてあったのを見て、男は身長コンプの人が多いのかなと思った。
861名無しのエリー:2005/12/27(火) 00:30:14 ID:RUxXz8rA
身長のこと気にするのは女の方だと思ってた。
俺は別に気にしない。低かったら分からんけど。
862名無しのエリー:2005/12/27(火) 00:32:40 ID:HoQkaEU5
ロックシンガーはブーツを履くからいくらでも身長をごまかせるよな
863名無しのエリー:2005/12/27(火) 00:33:57 ID:XusNU3P6
ってか、一番スタイル悪いのはサザンの誰かだと思う
864名無しのエリー:2005/12/27(火) 00:38:20 ID:HoQkaEU5
>>863
原さんのことか?
865名無しのエリー:2005/12/27(火) 00:52:45 ID:fKnVMsNh
>>862
稲葉浩志はTVで雪駄みたいなの履かされてる>>839
866名無しのエリー:2005/12/27(火) 00:53:39 ID:rB0ZuJ5S
ボーカルに禿げがいないのが奇跡
稲葉とかまだ大丈夫なの?
867名無しのエリー:2005/12/27(火) 00:56:13 ID:RUxXz8rA
観られる事を仕事にしてるんだから、それなりの対応くらいはやってるだろ。

稲葉は昔坊主にしたいとか言ってた。周りが許さないだろうけど。
868名無しのエリー:2005/12/27(火) 01:00:29 ID:ZWly3xXe
>>866
稲葉ばっかり心配してるうちにギターの松本が急激に禿げてきた
869名無しのエリー:2005/12/27(火) 01:06:36 ID:sSsovAo8
hydeがこの前のMステで声出ててびっくりっつーの多かったけど、
AWAKEツアーから声よく出るようになってたんだよな。
てかhydeは観客いっぱいな方が得意なタイプなんだろな。PJは調子いいとき多いし
870名無しのエリー:2005/12/27(火) 01:08:05 ID:putYyY7o
このバンドらはフェスとか出ないし
バンドとしてのレベルは低いんじゃないかな
871名無しのエリー:2005/12/27(火) 01:10:14 ID:966AFEJ6
ミスチル桜井はフェスを主催しましたが
872名無しのエリー:2005/12/27(火) 01:13:37 ID:putYyY7o
^^;
873名無しのエリー:2005/12/27(火) 01:17:25 ID:XusNU3P6
ミスチルサザンは今年ロキノンフェス出たし、
スピッツは毎年何かしら出てるよね。
ラルクと稲葉はロックオデッセイ、稲葉とTMGでサマソニ。
GLAYはフェスは知らない。
LUNA SEAと対バンしたとき行きたかったなぁ。
874名無しのエリー:2005/12/27(火) 01:19:01 ID:gV62ktTV
グレイファンに聞きたいんだがグレイ来年は活動するんですか?
今年はグレザイルの印象しかないし
875名無しのエリー:2005/12/27(火) 01:21:20 ID:putYyY7o
グレイって活動休止してたんじゃないんだ
ちょっとスレ違いだけどエグザイルとコラボした曲は誰が書いたの?
876名無しのエリー:2005/12/27(火) 01:32:45 ID:09rhFcug
野外フェスとかなら、ここの人たちはピンで人集めれる、やったことある人らじゃない?
中堅バンドは行きやすいだろうけど、
ロキノン、やサマソニは2000年あたりから始まったからね。
877名無しのエリー:2005/12/27(火) 01:35:12 ID:HkQsm3Fe
まあ確かに単体で何万人も集められるからフェスに参加する必要なさそう
878名無しのエリー:2005/12/27(火) 01:38:56 ID:4utCQ+Ni
グレイはフェスには出ないねえ。
この前ホワイトバンドフェスは出たけど
ここの会場7割がグレヲタだったらしい。
本当はGLAYもフェス出たいんだけど、
ヲタが痛いってのもあって半分諦めてるとこあるね。

GLAYは今年3月までツアーやってて、
今年はオフだっただけで別に休止はしてない。
ラジオの大規模公開録音やったり、別バンド作って
フェスに出たりしてた。

グレザイルの曲は 作詞はTAKUROとエグザイルのSHUN。
作曲はTAKURO
879名無しのエリー:2005/12/27(火) 01:39:04 ID:RUxXz8rA
主催者にとってもある意味迷惑じゃないか?
一つのアーのヲタに場所が全部取られる可能性だってあるし。
880名無しのエリー:2005/12/27(火) 01:47:45 ID:yRzGtN8u
このスレタイバンドでフェスやってくれないかな…
881名無しのエリー:2005/12/27(火) 01:48:53 ID:S43ErKRK
>>880
死人が出るぞw
882名無しのエリー:2005/12/27(火) 01:57:35 ID:2GJs1MNo
何十万人集まるだろうかwww
883名無しのエリー:2005/12/27(火) 02:11:03 ID:HoQkaEU5
オルタモントの悲劇以上になるのは間違いないな…
884名無しのエリー:2005/12/27(火) 02:44:36 ID:DcapiwGY
517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:54:57 ID:ZZMEBXjvO
291:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 01:27:15 ID:EbZeBw8uO [sage]
>>265
消えない虹ってルースに入ってるんだっけ??
昔は聴いてたんだけどな。。
やっぱ歌詞の合う合わないもあると思う。。
稲葉の歌詞はいかにも「歌詞」って感じで苦手で、昔聴いてた時も歌詞は見なかったんだよね。。
やっぱ国立卒だからかな?
昔からB'zはノリで楽しむみたいな。。
ミスチルの場合は小説みたいな感じでオレは好き。。やっぱ苦労してきた人は歌詞にも現れるよ。。

まぁ反論あるだろうけど、おやすみ(^з^)-☆Chu!!
317:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 01:40:13 ID:Z4ipKapf0 [sage]
稲葉の歌詞って中学生が書いたような中身のない薄っぺらい詩だよね。
318:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 01:40:22 ID:EbZeBw8uO [sage]
>>296
高卒だからこそ可能性は無限なんだよ。。
進学じゃなく音楽一本に絞った勇気は凄いかと。。
それと、横浜国立って中途半端じゃん?
勉強してもそこが限界か、って思ってしまう。。
枠の中に収まりすぎなんだよね。
なので歌詞も変わった歌詞を書こうと意識してもその範疇から抜け出せないというか。。
325:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 01:43:02 ID:Z4ipKapf0 [sage]
>>318
それわかる。バンプの藤原なんか中卒だけど凄い心に響く歌詞書くし。桜井も同じ。
ミスチルやバンプの曲聴くと励まされるんだよね。B'zは全然そういう要素ないけど。
885名無しのエリー:2005/12/27(火) 02:48:29 ID:N34batej
グレイはヲタが糞だからフェスになんて呼ばれないでしょ
ラルク、稲葉だって出れたのが奇跡に近い
いつぞや、hydeがなんかのフェスにシークレットで出たときも微妙な反応だったらしいし
ここのバンド(スピッツ以外)はフェス向きじゃない
個人でライブやってヲタを満足させてれば充分
886名無しのエリー:2005/12/27(火) 02:54:43 ID:HZ5Ofrmu
>それと、横浜国立って中途半端じゃん?
>勉強してもそこが限界か、って思ってしまう。。

よくこんな風に思えるな・・・
887名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:00:48 ID:s78oFYcS
横国が中途半端・・・
だったら入ってみろ、と。


それにしてもフェスに出る=一流と勘違いしてるロキノン厨が混じってるな。
888名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:08:08 ID:N34batej
>>887
俺のこと?だったら誤解だ
フェスに出る=一流だなんて思ってないし、一言も言ってない
ただ、フェスに出ることでバンドとして何らかの変化が出るとは思うが
889名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:10:32 ID:E0XvLHdZ
>グレイはヲタが糞だからフェスになんて呼ばれないでしょ

同じく糞なミスチルが呼ばれてる時点でこの理由は成立しない。
890名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:13:41 ID:N34batej
>>889
確かにミスチルのヲタは2chじゃ糞だけど、会場とかでは普通だよ
891名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:14:40 ID:E0XvLHdZ
>>890
普通じゃねーよwアホか
今年のロキノンフェスなんぞ最悪だったし
案の定叩かれまくり
892名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:16:49 ID:N34batej
age厨には何言っても無駄か
893名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:19:39 ID:E0XvLHdZ
>>892なんだやっぱ糞チルヲタかw
他バン叩きばっかしてて楽しい?
糞チルなんぞ金出してお情けでフェスに出してもらってるに決まってんだろタコw
邦楽板のゴキブリがさっさとくたばれよクズ
894名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:21:23 ID:HZ5Ofrmu
深夜に盛り上がってきた
895名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:23:07 ID:N34batej
>>893
糞チルヲタなわけないだろwww
糞チルが金で大きなフェスに出してもらってるのも知ってるし
金使って、バンクバンドとかいうバンドのフェスに有名ミュージシャン寄せ集めてるのも知ってる
896名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:24:17 ID:p6axea5x
なんでお前まで糞チルって言うんだよ。
897名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:27:07 ID:E0XvLHdZ
>>895
図星突かれたからって発狂すんな糞チルヲタwwwもう今更なに言ってもあとの祭りだから
898名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:27:49 ID:N34batej
>>896
基本的にミスチル及び、そのヲタが嫌いだから
でも、こういうスレでは荒れる原因だから言いたくなかった
しかし、俺がチルヲタにされ他バン叩きしてると思われたくなかったから
899名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:31:15 ID:ICGwfYyi
バカばっかりだな
900名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:31:31 ID:E0XvLHdZ
>俺がチルヲタにされ他バン叩きしてると思われたくなかったから


事実してんじゃねーかよお前みたいな糞チルオタがw
糞チルなんてダサイ歌謡ポップスバンド聞いてる分際くせしてバカじゃねーのwwww
901名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:37:48 ID:N34batej
ID:E0XvLHdZ
まず、頑なにsageない理由はなんだ?まぁ、このスレはsage進行厳守じゃないから構わんが
それと、いつお前の中で俺がチルヲタになったんだ?
そこら辺から聞きたい
まともな答えが返ってこないようなら、煽り屋と判断してスルーするよ
他の奴らは俺とお前をスルーしてると思うが…
902名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:38:35 ID:glPVVxyu
80万人は集まる
903名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:43:08 ID:yRzGtN8u

受け入れない雰囲気をファンが作ってる気がする。

商業バンドには優しくないよな…フェスって。
904名無しのエリー:2005/12/27(火) 03:45:36 ID:HZ5Ofrmu
俺が風呂いってる間に面白いレスがたくさん
905名無しのエリー:2005/12/27(火) 04:02:15 ID:gh+J6j0y

ラルクはギャラが一定基準を満たしてないフェスやイベントには絶対出ないって有名だよん。
オデッセイもはじめ依頼が来た時、まったく見向きもしなかったけど
ギャラをかなーり上乗せしたら即出演OK出してきたんだと。

しかし呼んだら呼んだで
hydeの『このような素晴らしい イ ベ ン ト にお招きいただき光栄です。』
と、あくまでオデッセイを“フェス”という形で開催していたウドーを真っ向から否定するような発言。
主催者側もたじたじだった模様。
906名無しのエリー:2005/12/27(火) 04:03:16 ID:RUxXz8rA
このスレじゃ珍しい流れだな
907名無しのエリー:2005/12/27(火) 04:24:44 ID:OzzgGAhu
>>905
それはただ単にフェスって言葉がでてこなかったのでは…
908名無しのエリー:2005/12/27(火) 05:06:28 ID:itedFCUv
>>905ラルクがフェスにでないのはギャラとかの問題じゃないよ。まず、曲にシンセ入ってたりするから野外向きじゃないこと。
あともっと重要なのはオタがフェス向きじゃない。
そのためにロキノンに出た時でハイドがソロでシークレットにしたほど。
909名無しのエリー:2005/12/27(火) 07:25:19 ID:uu0DaPj7
フェス向けのヲタとそうでないヲタって?
910名無しのエリー:2005/12/27(火) 11:03:49 ID:HoQkaEU5
>>884
稲葉って高3の秋までは東大も合格確実で数学とかは模試で全国3位だったらしいぜ。
バンド活動に明け暮れて横浜国立になったらしいけど…
911名無しのエリー:2005/12/27(火) 11:11:54 ID:sSsovAo8
>>905
アンチ丸だしだね
912名無しのエリー:2005/12/27(火) 11:13:23 ID:HoQkaEU5
>>909
フェス向け:自分のお目当てじゃないバンドもしっかりと声援する人
そうでないヲタ:お目当て以外のバンドに興味を持たないヲタ

フェスに商業バンドがでた時にその商業バンドのヲタは後者の場合が多いが、
フェス向けヲタも商業バンドには興味を持たないので、どっちもどっちという現状。

>>905
フェスもイベントの一種じゃないの?
ギャラの上乗せで出演して欲しい誠意を感じたんじぇね?

>>908
松本も野外でフェスのようにあれだけの数の共演だと音作りは困難だって言ってた。
913名無しのエリー:2005/12/27(火) 11:29:25 ID:PhhPJV+z
好きなバンドのときだけ騒がれても空気よくないしな
今年はフェスでプレデターズ見たけどグレヲタらしき奴らに
もうちょい周り見てほしいと思った
914名無しのエリー:2005/12/27(火) 13:34:27 ID:+lyZmXXZ
プレデターズヲタ乙
915名無しのエリー:2005/12/27(火) 14:10:59 ID:c4koqH+1
そういえば、邦楽系の板、および音楽系の板のスレでは、8割の確率でB'z関連の名前が出るよな
B'zヲタには2ちゃんねらーが多いのね
916名無しのエリー:2005/12/27(火) 14:15:37 ID:uhkRL6fh
なんか知らんけどすぐ比較対象にされるからな。
917名無しのエリー:2005/12/27(火) 14:20:56 ID:x2ZbGbiV
自分オデッセイ行ったけどむしろ自分の目当てのバンドでだけ騒いでたのレッチリヲタだったよ…

ラルク馬鹿にするのは標準装備としてww

TRAPTで寝てたり(ボーカルの人がちょいキレ気味に起きてとか続けてもいい?とかMCしてた)
レニクラがかなりわかりやすい英語で一緒に歌うこと促しても無反応だったし
お目当てのレッチリが「ビークワィエット」って言ったとき
いえーいっ!と元気いっぱいに答える彼らはかなり遠い存在に感じた……
そして永ちゃん前に退場してました。
918名無しのエリー:2005/12/27(火) 14:24:21 ID:wriT48bV
ライブで見るとタクローって存在感あるね。
比較的おとなしいんだけど、しっかり場をとりしきってる雰囲気あるね。
919名無しのエリー:2005/12/27(火) 14:31:50 ID:PhhPJV+z
でかいからじゃない?w
920名無しのエリー:2005/12/27(火) 17:41:26 ID:l0tB7A9u
オデッセイでラルクの音響よくなかったけど、他バンドのヲタ達がドラムの奴なんかオモロイってww
周りの外人達がユキヒロずっと見てたのはワロタw案の定海外のB.E.Pヲタブログで
ユキヒロの事触れられてた。ロボットみたいな動きが目に焼き付いたってww
921名無しのエリー:2005/12/27(火) 18:29:59 ID:HW6DoAi2
>>884
そこのスレの325は横国がどれだけ難しいかをわかっていない
中途半端というが関東の国立では三番目か四番目の難易度な訳だしな
922名無しのエリー:2005/12/27(火) 18:41:09 ID:RUxXz8rA
学歴で曲聴くような頭の悪いヤツはほっとけ。
923名無しのエリー:2005/12/27(火) 19:04:07 ID:rz6yhxxz
>>920
実際音も機械みたいだしなw
924名無しのエリー:2005/12/27(火) 19:17:21 ID:XfQ0e98b
>>921
稲葉が通ってた20年前と今の横国では随分差があるよ
今はレベル低い
925名無しのエリー:2005/12/27(火) 19:17:43 ID:x2ZbGbiV
>>920
そういやレッチリのフリーもじっとyukihiroみてた!
やぱリズム隊気になるんかな?と思った
926名無しのエリー:2005/12/27(火) 19:19:29 ID:p6axea5x
>>921
そいつはB'z叩きが日課だから無視しといた方がいい。
いつこのスレに乗り込んでくるか分からんぞ。
927名無しのエリー:2005/12/27(火) 19:53:17 ID:s78oFYcS
>>920
ラルクの音響が悪いんじゃなくて演奏が下手なんじゃないの?
ラルクってセンスにテクがついて行けてない感じがする。
928名無しのエリー:2005/12/27(火) 20:14:18 ID:I+5u9mdK
ラルクの場合、事務所が金握ってると聞いたけど
ソロで割りと自由に活動してるのみてると
事務所がラルクの時は簡単にOKだと言わないせいだと思う。
同事務所のムックの売り方もひどかったし
他の事務所はその辺どうなんだろ。
929名無しのエリー:2005/12/27(火) 20:15:45 ID:qZvashY9
オデッセイ・・出ないほうが良かったかもね。
下手さをさらしただけだった、ラルク。
実際はあそこまで下手じゃないよ、
むしろ演奏力はかなりすぐれているほう
930名無しのエリー:2005/12/27(火) 20:45:09 ID:kTlPJq4W
パク云々じゃなくミスチルとサザンのシングル収録曲で間奏似てるのなかった?
小学生のとき交互に聞き比べて今どっち流してるんだかわからなくなるくらいには
混乱した覚えがあるんだけども、あれが一体何だったのか気になる。
931名無しのエリー:2005/12/27(火) 20:52:48 ID:H4Mlt8OA
そういうのパクリって言うんだよ
932名無しのエリー:2005/12/27(火) 20:58:59 ID:2B7yWU0K
向こうで行ってる、モンスターズ・オブ・ロックみたいなのあるといいけどな。そしたら、この面子でのライヴも夢じゃない
80年後半〜90年前半のそのライヴは名前聞くだけで、いくら金出しても行きたくなるようなバンドばかりだ
933名無しのエリー:2005/12/27(火) 21:06:46 ID:RUxXz8rA
>>543
亀だが再録自体は珍しくないけど、B'zはバージョン違いの種類が多すぎ。
バッコミが4種類とか、いつメリ、今夜月のが3種類とか。
934名無しのエリー:2005/12/27(火) 21:09:55 ID:HkQsm3Fe
いつメリ今月はともかくバッコミのver違いは良く出来てるよ
935名無しのエリー:2005/12/27(火) 21:16:23 ID:XyIwBl3M
そもそもB'zは、稲葉のアイドル性と、松本のパクリが売りだった。

B'zが売れなくなった要因の一つは、松本がオリジナル曲をかき
始めたことにある。パクリに頼っていたツケがまわってきて駄曲
しかできない。音楽性は、古くさいロック歌謡。これじゃ10代の
新規ファンを獲得できないのも仕方がない。もちろん大人は聴かない。
この傾向は、ますます続くであろう。

かろうじて、売上を保っている要因は、稲葉萌えのオバヲタの存在。
しかし、40になろうとする稲葉を、10代はただのオッサンとしか
みていない。不幸にも髪の毛が薄くなってきているので、10年後は
かなり悲惨な状況になっていると思われる。

いまや、B'zと稲葉ソロの売上は、ほとんど差が無い状態である。
松本の存在価値が、限りなくゼロに近くなってきている。

稲葉のソロ活動の充実が、B'zの寿命を皮肉にも縮めてしまった。
余計な松本のいるB'zを買うよりも、稲葉様が作曲も手がける
稲葉ソロにオバヲタの気持ちが揺らぐのも無理は無い。

サザンは、桑田の顔をみればわかるように、アイドル性では売れていない。
楽曲の質で売れている。サウンド面に関しては、意外と時代に敏感である。
まずサザンのCDを買えば間違いないだろうという絶大な人気を誇り30代
以上のスタンダード的存在となっている。TSUNAMI以降は邦楽界全体のスタ
ンダ ードと言っても過言ではなく、10代の新規ファンも獲得している。

B'z(実質、稲葉)は、30歳前後の一部のオバヲタには異常な
までの人気があるが、サザンに次ぐ邦楽スタンダードにはなれなかった。

そのスタンダードの地位を勝ち取ろうとしているのが、
ミスターチルドレンである。
936名無しのエリー:2005/12/27(火) 21:21:54 ID:kHYIIjAH
126 :読者の声 :2005/12/27(火) 18:03:00 ID:1HRkfVVU
>>117
確かに、レミオの出現でラルク、スピッツ、グレイ、ポルノ落ち目四天王
完全に用済みになった感がある。レミオ聞いた後だとなんか古く感じる。
937名無しのエリー:2005/12/27(火) 21:23:52 ID:HZ5Ofrmu
>>936
そこまで評価できるバンドなのかよwww
938名無しのエリー:2005/12/27(火) 21:24:02 ID:2B7yWU0K
レミオって誰?
939名無しのエリー:2005/12/27(火) 21:27:00 ID:HZ5Ofrmu
1リットルの涙の歌ってる奴
940名無しのエリー:2005/12/27(火) 21:30:23 ID:2B7yWU0K
ドラマのタイアップで売れた曲なら次からキツイナ
941ゆきお。:2005/12/27(火) 21:30:56 ID:LWteAS82
>>936
まあそれは納得だな
来年はミスチル、レミオ、それにアンダーグラフといよいよバンドブームがくるな
942名無しのエリー:2005/12/27(火) 21:42:09 ID:yRzGtN8u
来年のGLAYはメディア露出は少なそうだけど、ライブは多そうな予感。
943名無しのエリー:2005/12/27(火) 21:52:23 ID:l0tB7A9u
>>927
音響こそ恵まれなかったが、ラルクのリズム隊はよかったけどな。
まぁユキヒロの事が印象的だったんでww
944名無しのエリー:2005/12/27(火) 21:56:40 ID:klPjftN8
レミオ?嫌いじゃないが
まあ10年続いてから大口叩け
945名無しのエリー:2005/12/27(火) 21:58:45 ID:QvtPi7PX
レミオロメンもコバタケプロデュースなんだよな
946名無しのエリー:2005/12/27(火) 22:01:42 ID:2B7yWU0K
>>950 次スレヨロ
947名無しのエリー:2005/12/27(火) 22:08:20 ID:ICGwfYyi
そもそもレミオとラルク・グレイは畑違いではないか
948名無しのエリー:2005/12/27(火) 22:12:10 ID:S43ErKRK
>>945
事務所同じだしね
コバタケ抜きで高いクオリティ叩き出せるだけの実力をこれからどうつけてくかが見ものだな
949名無しのエリー:2005/12/27(火) 22:13:30 ID:2GJs1MNo
レミオは一発屋だろ
950名無しのエリー:2005/12/27(火) 22:13:33 ID:XfQ0e98b
メロンはコバタケが加入するんじゃないの?
951名無しのエリー:2005/12/27(火) 22:24:32 ID:7HuP6tHy
もうすでにキーボードはいるからポジションないよ
952名無しのエリー:2005/12/27(火) 22:32:24 ID:ICGwfYyi
桜井と藤巻(レミオのボーカル)が対談した本読んだ
953名無しのエリー:2005/12/27(火) 22:32:56 ID:QpC6Q8tm
レミオは最近の若手バンドにしてはメロも詞も良いとは思うが、今ひとつ足りない感がある。
「これだ!」って思うようなインパクトがない(人によっては受け付けないような独自の個性、ビジュアル面など)
シーンを引っ張っていくには地味というか、華がないんだよなあ。
954名無しのエリー:2005/12/27(火) 22:37:47 ID:9kQGvDht
レミオの粉雪=ミスチルのクロスロード

イノセントワールド級の曲出したら爆発、GLAYやラルクは葬られるね。
955名無しのエリー:2005/12/27(火) 22:39:26 ID:HZ5Ofrmu
釣りなのか本気なのか分からなくなってきた
956名無しのエリー:2005/12/27(火) 22:47:28 ID:S43ErKRK
系統違うんだからファンが移動するわけでもないし関係ないと思う訳だがなぁ
レミオはバンドとしての物語とかロマンが無いから俺はいいや

年始からGLAY動き出すとなったらいよいよスピも動いてもらわんとー
なんか新曲リリースのヨカーンとか無いの?
957名無しのエリー:2005/12/27(火) 22:54:44 ID:xR5Gtv+l
【とてつもなく高い】189cm 0.17% (巨人。デカすぎ。街を歩けば皆が振り返る)
【凄まじく高い】  188cm 0.29% (大男。かなりデカい。注目されない事は皆無)
【恐ろしく高い】  187cm 0.48% (大男。デカい。目立たない事はない)
【非常に高い】   186cm 0.76% (大男。デカい。かなり目立つ)
【とても高い】   185cm 1.17% (かなりの長身。大きい。存在感抜群!!!)
【かなり高い】   184cm 1.77% (かなりの長身。大きい。存在感抜群!!)
【かなり高い】   183cm 2.64% (かなりの長身。大きい。存在感抜群!)
【大柄】      182cm 3.85% (自分より高い人に会う事は滅多にない。長身と呼ぶに相応しい)
【大柄】      181cm 5.5%  (自分より高い人に会う事はほとんどない。長身と呼ぶに相応しい)
【大柄】      180cm 7.77% (自分より高い人に会う事はあまりない。長身と呼ぶに相応しい)
【高い】      179cm 10.38% (長身。高すぎない理想的な身長)
【高い】      178cm 13.78% (長身。高すぎない、もっとも理想的な身長)
【高い】      177cm 17.87% (長身。高すぎずない理想的な長身)
【高め】      176cm 22.52% (長身の一歩手前。数値、見た目、共に高。)
【高め】      175cm 28.07% (長身とは言えないが、数値、見た目、共に高め。理想としてる人多し)
【高め】      174cm 34.18% (数値は高め。見た目もわずかながら高い)
【普通】      173cm 40.78% (数値はやや高めだが、見た目は普通)
【普通】      172cm 47.77% (普通。平均的な身長。日本人で一番多い)
【普通】      171cm 54.8% (普通。平均的な身長。日本人で一番多い)
【普通】      170cm 62.17% (普通。平均的な身長)
【普通】      169cm 68.5% (普通よりわずかに小さいが、まだ普通)
【小柄】      168cm 74.55% (普通よりやや小さいが、チビではない)
【小柄】      167cm 79.86% (普通より小さい。)
【小さい】     166cm 84.44% (男としてはかなり小さい)
【小さい】     165cm 88.41% (男としては相当小さい。)

おまいら何cm?
958名無しのエリー:2005/12/27(火) 23:04:25 ID:KJY1HWH/
【高い】 178cm 13.78% (長身。高すぎない、もっとも理想的な身長)

俺これ。
959名無しのエリー:2005/12/27(火) 23:06:19 ID:ICGwfYyi
俺これ。デビュー時のJENと同じ
【高め】  175cm 28.07% (長身とは言えないが、数値、見た目、共に高め。理想としてる人多し)
960名無しのエリー:2005/12/27(火) 23:06:25 ID:HW6DoAi2
174cm
961名無しのエリー:2005/12/27(火) 23:11:14 ID:q/P+WJCR
181cm 5.5%  (自分より高い人に会う事はほとんどない。長身と呼ぶに相応しい)

まだ伸びてるw
962名無しのエリー:2005/12/27(火) 23:21:59 ID:5rU8real
20才の187cmですが何か?
963名無しのエリー:2005/12/27(火) 23:31:49 ID:HZ5Ofrmu
なんだこのスレ
964名無しのエリー:2005/12/27(火) 23:45:52 ID:2B7yWU0K
いいから次スレヨロ
965名無しのエリー:2005/12/27(火) 23:47:47 ID:hRQCObu4
163cmの俺は問題外ですかそうですか
966名無しのエリー:2005/12/27(火) 23:56:06 ID:LWteAS82
>>962
でかすぎそんなあってもいい迷惑
>>965まったくといっていいほど問題外ですね

俺見たく172センチがちょうどいいんだよ


967名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:06:11 ID:wM2SE14F
自分175だけど、180という数字に無性に憧れる
968名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:06:25 ID:kEniaobN
んじゃ、ラストは普段聴いてるグループ(このスレのグループ以外)を語ろうか
邦楽
ポルノ・X・hide・WANDS
洋楽
ハロウィン・ヴァンヘイレン・ボンジョヴィ・メイデン・メガデス・メタリカ・ドリムシ・マンソン・オフスプ
バンドはこんなもん。22歳っすよ
969名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:12:04 ID:14CQPk2+
Dir en grey・Gackt・ジャンヌ・LUNA SEA・T.M.R・X

このスレのグループ除くとV系ばっかだ・・・
970名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:13:05 ID:JxBm0ZfJ
>>968
hide X セックスマシンガンズ

メタリカ レーサーX ボンジョヴィ Mr.BIG パンテラ
などロック メタル全般
971名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:15:07 ID:JWqKUmVP
>>968
邦楽:バンプ、RIP、melody.プレデターズ、宇多田、hide、ピロ
洋楽:U2、コープレ、ビョーク、屁、シガロス
なんか滅茶苦茶だな…ちなみにグレヲタ。
北方出身ならなんでもいいらしい俺
972名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:15:20 ID:Bdj4jD6/
>>964
無理だった、、、
973名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:16:59 ID:J44vHWGU
レミオロメンは次の作品はヒットするかどうかは別として多分かなり初動は上げてくるぞ。
粉雪効果でアルバムのetherはおろかシングルの3月9日までチャート上がってきてる。
次アップテンポなシングルで受ければ人気アーティストの地位はある程度確立できるところまで来てる

と予想する。
まあ受け方はミスチルに近いものがあるな。
974名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:17:11 ID:Y1/gUqXI
じゃあ今ipodに入ってるやつから好きなの挙げとくか

邦楽
ジャンヌ DoAs イエモン 尾崎 シャムシェイド
洋楽
ハロウィン ヴァンヘイレン ホワイトスネイク エアロ モトリー アングラ ストラトヴァリウス
975名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:19:22 ID:JWqKUmVP
>>972
俺が立てようか?
976名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:27:11 ID:Bdj4jD6/
>>975
たのむ
977名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:28:48 ID:JWqKUmVP
>>976
スマン無理だった。
978名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:31:40 ID:KqDJyOdX
レミオが売れようが売れまいが
俺にはどうでも良い事なんだけどな。

旬のアーティストと比べるのはある意味反則だな…。
979名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:35:47 ID:Bdj4jD6/
>>977
携帯で建てれた。
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART65
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1135697369/
テンプレ弄ってスマン
980名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:36:11 ID:Po3SF84f
>>968
X・hide
ここ何ヶ月はこればっか
981名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:43:18 ID:J44vHWGU
>>968
邦楽
ここのバンドの各ソロ・ポルノグラフィティ・平井堅・aiko・東京事変
椎名林檎のCDが見つからん
洋楽
Evanescence The Beatles MAROON5 Avril Lavigne

でももっぱら邦ヲタです
ここのバンドのCDもまだ集めきれてないし
982名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:50:10 ID:4eEZVxYb
邦楽はスレタイバンドにビーイングアー(ZARD,WANDS等90年代中心)、ブルハ&ハイロウズ、
ミッシェルガン、奥田民生

洋楽はエアロ、ミスタービッグ、ヤードバーズ、クイーン、AC/DC

うーんB'zをメインに聴いてるせいか洋楽は偏ってるなぁw
983名無しのエリー:2005/12/28(水) 00:56:41 ID:4uqINpxS
邦楽:スレタイアー、TMR、ドラゴンアッシュ、

洋楽:エアロスミス、MR.BIG、ヤードバーズ、ガンズ、ニルバーナ、バンヘイレン
   ベルベットリヴォルバー、ローリングストーンズ

基本は洋楽アー
984名無しのエリー:2005/12/28(水) 01:06:37 ID:hknBHwRZ
メインはB'z

邦楽
TMG、稲葉ソロ、ポルノ、ゴーイングアンダー

洋楽
エヴァネッセンス、リンキン、エアロ、MR.BIG、レッチリ、ボン・ジョビ、マンドゥディアオ、ミューズ、ジョンレノン、ニューオーダー
985名無しのエリー:2005/12/28(水) 01:08:00 ID:VH0AAH7S
ポルノって人気あるんだ
986名無しのエリー:2005/12/28(水) 01:10:10 ID:6pNy3dXo
>>968
邦楽 ELT、T.M.R、CHEMISTRY、LUNA SEA、BUMP OF CHICKEN
洋楽 SUM41、slipknot、Evanescence、KORN、CRYPTOPSY、IN FLAMES

洋楽はすべてレンタルだが
987名無しのエリー:2005/12/28(水) 01:29:43 ID:E+jI1Ugb
988名無しのエリー:2005/12/28(水) 01:35:47 ID:E+jI1Ugb
>>968
LUNA SEA THE YELLOW MONKEY X Japan LUNA SEA Do As Infinity LUNA SEA
一青窃 井上陽水 LUNA SEA 奥田美和子 the brilliant green LUNA SEA SIAM SHADE
BON JOVI AEROSMITH U2 the Corrs Velvet Revolver Natalie Imbruglia LUNA SEA
hide LUNA SEA MAROON5 MONORAL LUNA SEA Marion Raven IVY LUNA SEA Tourbillon
989名無しのエリー:2005/12/28(水) 01:41:38 ID:Hth7jKUW
>>968
NIRVANA, Pearl Jam, Alice In Chains, Soundgarden, Stone Temple Pilots
グランジ系まんせー


ところでラルクのREALのUS盤買える通販サイトないですかね?
990名無しのエリー:2005/12/28(水) 01:44:25 ID:J44vHWGU
>>988
あれ、同じ単語がたくさん見えるよ・・・?
991名無しのエリー:2005/12/28(水) 01:46:53 ID:VH0AAH7S
>>988>>990
噴いたwwwwwwwwwwwwww
992名無しのエリー:2005/12/28(水) 02:19:33 ID:wkzNpv3u
ラルク50%

バンプ 林檎 レミオ GLAY ジャンヌ B'z イエモン 中島美嘉 ミスチル スピッツ

サザンは好きじゃない。ごめん
この頃スピとチルにちょっと飽きて、林檎レミオジャンヌが上昇中
993名無しのエリー:2005/12/28(水) 03:08:54 ID:jSvybUvP
邦楽はB'z
洋楽はエアロスミス

これしか聞きません。
994名無しのエリー:2005/12/28(水) 03:28:52 ID:4eEZVxYb
その潔さに乾杯
995名無しのエリー:2005/12/28(水) 04:17:30 ID:nI6qnWNH
この中でラルクだけ全部歌える曲がひとつもない




996名無しのエリー:2005/12/28(水) 06:18:01 ID:qwqXBWMJ
>>993
お前このスレに来る必要ねーじゃんw どうせ釣りだろうけど。
997名無しのエリー:2005/12/28(水) 11:09:19 ID:XcvdzfWB
>>995
DIVE TO BLUEやLies and Truthあたりは練習にいいらしいぞ
998名無しのエリー:2005/12/28(水) 11:10:26 ID:WWck5k0r
998
999名無しのエリー:2005/12/28(水) 11:11:38 ID:WWck5k0r
1000ならラルクの神ソロデビュー
1000名無しのエリー:2005/12/28(水) 11:12:56 ID:WWck5k0r
1000ならラルクの神ソロデビュー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。