76 :
名無しのエリー:2005/06/28(火) 18:50:15 ID:OV1gQPro
自演って和むよな
77 :
名無しのエリー:2005/06/28(火) 20:55:52 ID:TFdY/xje
電子レンジ
その普及率と生活依存率を考えれば明白。
78 :
名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:00:30 ID:GJk/7hp5
79 :
名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:00:52 ID:pVcW99tS
テラワロスwww 凄いなおまい達レンジヲタwww
80 :
名無しのエリー:2005/06/28(火) 21:10:43 ID:QXcZ3+Dk
∧ ∧
/ ))) ヽ
彡 ヽ
彡 Φ Φ
彡 ( l ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
彡 ヽ |
彡 ヽ l
/ ` ( o o)
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::|
i \ ::::/
\ |::/
|\_//
\_/
81 :
田中里穂:2005/06/29(水) 17:56:06 ID:+yUyR1ro
普通にレンジだし。
電子レンジとか言ってる人
やばいよぉ〜。
RYOが怒るよ(ワラ
82 :
名無しのエリー:2005/06/29(水) 17:57:25 ID:vi+aax2s
レンジがすき
83 :
名無しのエリー:2005/06/29(水) 17:57:48 ID:LT52nsnt
84 :
名無しのエリー:2005/06/29(水) 18:40:08 ID:FOim6ph+
電子レンジはなくなって困るけど、
オレンジはなくなったらむしろうれしい
85 :
名無しのエリー:2005/06/29(水) 20:45:53 ID:M6Dr7eep
電子レンジは漏れの寒々しい一人暮らしに、一時の温もりをくれた。
ありがとう。ありがとう。電子レンジ!
漏れはお前を忘れない。
86 :
名無しのエリー:2005/06/29(水) 21:18:51 ID:OQFOIlCG
>>詳しく
87 :
名無しのエリー:2005/06/29(水) 21:19:25 ID:OQFOIlCG
88 :
名無しのエリー:2005/06/29(水) 21:26:01 ID:RcKcdy/O
電子レンジが無かったらニート氏ぬ
レンジ無くてもネギマがあればニート生きる
89 :
名無しのエリー:2005/06/29(水) 21:28:44 ID:55UNJChG
ママ・レンジが一番エライ
90 :
名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:03:10 ID:h1KBKquF
電子レンジの圧勝 オレンジレンジとかいらね〜し↓↓クソ以下じゃん
91 :
名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:09:36 ID:D1tY7QQg
ギャル汚ってサイケ好きだけどレンジも聞くの?
みんな何ぃってんの?
レンジがさぃこぅにきまってるじゃにゃ〜い☆★
だってレンジは、普通のひとをドキュンにさせられる力(パワー)があるし、
平凡に暮らしてた2ちゃんねらーの方を荒氏・安置にできるもん♪
これってすっごいよね(★`∪´☆)
ということで電子レンジに一票じゃゴラァ!
オレンジレンジうざ
93 :
名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:48:51 ID:Ks08M4zb
ぬるぽ
94 :
名無しのエリー:2005/06/29(水) 22:59:14 ID:T5TTU8MF
オレンジレンジと電子レンジだと(゜Д゜)ハァ??
んなもん聞くまでもない。
電子レンジw
95 :
名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:36:15 ID:Ks08M4zb
ぬるぽグラフティ
96 :
名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:39:38 ID:yAqQM9F6
電子レンジのほうが偉いかも
暴言はかないし たまに爆発するけど
97 :
名無しのエリー:2005/06/29(水) 23:56:49 ID:T5TTU8MF
↑たまごいれちゃかんで〜(ノ∀`)
98 :
名無しのエリー:2005/06/30(木) 00:06:35 ID:RsgCi7wA
電子レンジかな。
食べることは、生きるためには必要だしね。
まあ、オレンジレンジがいかんと言ってるわけじゃないから気にしないで。
99 :
名無しのエリー:2005/06/30(木) 10:22:03 ID:/Ma/m5xI
電子レンジです。
>>1は電子レンジの奥の深さを知らない。
100 :
名無しのエリー:2005/06/30(木) 16:44:41 ID:92RFG+YB
オレンジレンジって日本で一番ダサいバンドだろ(笑)
もし電子レンジがなかったら私は餓死してたかもしれません…
ありがとう電子レンジ
オレンジレンジャー
いまいちなスレタイ
電子レンジ。生きるために必要
106 :
名無しのエリー:2005/06/30(木) 22:30:26 ID:oxQCA0PE
うちにはオレンジレンジも電子レンジもない
>>106 買うならソニーはやめとけ。
唯一出したレンジがソニータイマー付きだ。
その点オレンジレンジはコピーコントロール付いて無いから安心だぞ。
あとオレンジレンジのCDを電子レンジでチンしたらどっちがすごいかわかるよ。
109 :
名無しのエリー:2005/07/02(土) 03:03:35 ID:EC+aY8xV
>>108 ワロタWまあ電子レンジはあと何年もどこの家庭にもあるがオレンゲはあと何年も流行ってないだろうから消えてるだろう。
110 :
名無しのエリー:2005/07/02(土) 03:06:49 ID:UAiuGPHT
コンビニ弁当をレンジ無しで食うのもいける。
111 :
名無しのエリー:2005/07/02(土) 03:18:07 ID:QQMEe0Ux
電子レンジ→生きるため必要 蜜柑レンジ→別に…
112 :
名無しのエリー:2005/07/02(土) 03:23:12 ID:XF3Ts4XI
カナリいい勝負だが2足歩行できるあたりのわずかな差でおれんじれんの方が上かな
電子レンジと比べられてるアレンジレンジに黙祷
電子レンジは世紀の発明品ですよ
115 :
名無しのエリー:2005/07/02(土) 10:50:48 ID:ypAA0vj+
電子レンジ
116 :
名無しのエリー:2005/07/02(土) 10:52:33 ID:yF+IE7qS
レンジの方が普及してるし実用的
117 :
名無しのエリー:2005/07/02(土) 10:53:13 ID:yF+IE7qS
電子レンジね つい普段の言い方してしまった
レンジでチン
118 :
名無しのエリー:2005/07/02(土) 11:37:23 ID:La4Ft+0Y
オレンジレンジ→哺乳類他のあつまり、公共の電波で耳障りな奇声を発することあり
お金がかかる割には役にたたん、クサイ
電子レンジ→電化製品、お金の割りには役にたつ、たまにやりすぎることがある、汚れが目立つ
オレンジ色した電子レンジ最強。これ正解。
しかしオレンジレンジのサウンドも電子っぽい。これ奇妙なり。
120 :
名無しのエリー:2005/07/05(火) 23:08:12 ID:24G4WfLp
人生からオレンジレンジがなくなるのと電子レンジがなくなるの、どっちが良いか
121 :
名無しのエリー:2005/07/05(火) 23:26:32 ID:/dyQAbF1
122 :
名無しのエリー:2005/07/06(水) 00:04:54 ID:kpPibeB+
よく考えてみ。どっちが居てもらっちゃ困る?
今までのを少しまとめると、電子レンジは物を温められるし、世紀の発明と云われてる。
これに対し、オレンジレンジは日本国民の0.5割の人の心を温められるが、パクリ、性悪という汚点がある。しかもうるさい。
どう思うよ?
123 :
名無しのエリー:2005/07/06(水) 00:12:45 ID:+bUX31kS
電子レンジは神だろ
125 :
名無しのエリー:
おまえら石橋レンジの凄さがわかってないな