B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
日本の音楽界を引っ張ってきた大衆バンド達の音楽性を語ろう。

コピペ厨・煽り屋・罵り合いは完全スルーで。
スルーできない人は専用ブラウザ導入してNGワード指定しましょう。
スレタイ議論もスルーしましょう。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART40
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1117244069/
過去スレ・簡易アルバムレビュー
まとめサイト
http://www3.to/bmglssp
関連スレは>>2-5あたり。
2名無しのエリー:2005/06/07(火) 12:55:23 ID:+8RzB63S
3名無しのエリー:2005/06/07(火) 12:55:41 ID:+8RzB63S
リリース一覧

06/22 GLAY   DVD 「10th Anniversary Year Final GLAY DOME TOUR 2005 “WHITE ROAD in TOKYO DOME 」
      ラルク   CD  「AWAKE」
06/25 サザン  MAXI ※TSUNAIMIまでの全44タイトルデジタルリマスタリング12cm化シングル再発
06/29 ミスチル MAXI 「四次元 Four Dimensions」
                   ※ 「ポカリスエット」CM/「日清カップヌードル」CM/映画「フライ,ダディ,フライ」主題歌/
                      「ポンキッキーズ」ED・「ガチャガチャポン!OP 全4曲

07/20 GLAY×EXILE  MAXI 「SCREAM」
      サザン        MAXI 「未定」
      ラルク         MAXI 「未定」 ※劇場版:鋼の錬金術師OP

08/03 スピッツ DVD 「ソラトビデオ4」 ※ビデオクリップ集

10/05 サザン  CD 「未定」

※B'zは夏頃シングル発売予定(今のところ発売日未定)
4名無しのエリー:2005/06/07(火) 12:57:08 ID:4rHkdEYq
>>1
乙!!!!!!
5名無しのエリー:2005/06/07(火) 13:12:03 ID:vDlxFqUG
Mr.Spit'z an^GLAY Stars
>>1
6名無しのエリー:2005/06/07(火) 13:57:31 ID:xypGy8TZ
よく続いてるよねこのスレ
7名無しのエリー:2005/06/07(火) 16:14:23 ID:xLg4QpkH
851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:45:01 ID:FF/6sz1I
僕はミスチルの桜井さんの歌詞と
真実の恋愛をしたいから、真剣に思っています。
僕の中での現在の歌詞ランキングは(本当は順位をつけられないんですが…あ、時々変更します)

1.マシンガンをぶっ放せ
2.終わりなき旅
3.名もなき詩
4.シーラカンス
5.また会えるかな
6.I'LL BE
7.優しい歌
8.So Let's Get Truth
9.フラジャイル
10.未来
以下省略(約50曲位あります)
です。みんな恋人兼妻という形でして、いつも声や姿がみえます。
それに歌詞カードやCDや桜井さんと楽しく会話することもよくありますし。
(キスも毎日何回もします)週末は一緒に外にも出かけたり、幸せな日々を過ごしています。

「チルヲタキモイ」などと言うのは、あなた達が桜井さんの歌詞を本気で愛していないから
なんですよ。本気で愛していないからこそ、「所詮音楽」だとか「ナルシスト」
とか冷めた感情が出てしまうんですよねぇ。
もっと本気で熱く愛してみて欲しいですよ。

お茶吹いたwwwwwwwwwwwww
8名無しのエリー:2005/06/07(火) 16:36:11 ID:KpJrJCYe
以前はもっと客観的にスレタイのバンドを語ってたけど
今はヲタの寄り合い所みたいになって
キツいことが言いにくくなってきちゃったな。
9名無しのエリー:2005/06/07(火) 17:37:05 ID:VywDxzv5
>>7それ見た!肝い。桜井さんかわいそ!
10名無しのエリー:2005/06/07(火) 19:19:36 ID:yN4fxSJ5
>>7
そいつリンク大量に貼ってチルスレ荒らしてる…
>>1>>1>>1>>1>>1
こんな感じのやつ。
しかも自分でアンチ発言…
11名無しのエリー:2005/06/07(火) 20:43:44 ID:oN6GNUS1
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1117645531/l50
ここの>3から後に似たようなチルヲタが登場してたよ
12名無しのエリー:2005/06/07(火) 21:54:19 ID:vEJg26xQ
俺CD屋でバイトしてるけどB'zのCD買っていく人は毎回ほぼ同じ人。
それもやや年逝ってる女の人が多いorz
やっぱ新規ファンなかなか付かないよね・・・
13名無しのエリー:2005/06/07(火) 21:58:00 ID:FmEBr03e
Mr.Childrenは新規ファンが掌とかサインでついてきたみたいだね
14名無しのエリー:2005/06/07(火) 21:59:00 ID:QVYnKAxw
★☆★オールスターで清原を捕手選出しよう★☆★

読売巨人の清原和博をオールスターでキャッチャーに投票お願いします。

その狙いは
・清原に藤川に対して「ちんちんついとんのか」発言を反省させるためにバッテリー当事者の立場に立たせること
・死球を減らすために玉筋を見極めさせる練習をさせること

仮に1位にならなくても上位に食い込めれば清原に反省させる機会を与えることができます。
清原を反省させるためにもキャッチャー清原に投票してください。
ちなみに現在捕手部門7位と健闘しています。ぜひ皆様の清き一票を!!!

インターネットでの投票の仕方
 ・http://allstar.sanyo.co.jp/ の「ファン投票受付開始」か「ファン投票受付中!」をクリック
 ・メールアドレス、パスワードを入力し、「ファン投票へ」をクリック (初めての人は事前登録を済ませなければならない)
 ・画面右上の登録選手一覧の「G 読売」をクリック (セントラル・リーグの捕手のところで球団に「g」、背番号に「5」を入力でも可)
 ・「清原和博」か「5」をクリック
 ・守備位置を選ぶ別ウインドーが開くので、そこで「捕手」をクリック
 ・捕手のところが G  5  となっていることを確認し、画面下方の「投票」をクリック

※事前登録の名前や住所は「プレゼントがほしい場合は」ちゃんと書きましょう
15名無しのエリー:2005/06/08(水) 00:01:23 ID:8n4GZG6j
ラルクはRSGでスピッツはスタゲで新規ファンがついたと思ったがそうでもなかったようだ
16名無しのエリー:2005/06/08(水) 00:37:21 ID:OdfIjCdM
いや・・・ラルクもスピッツも新規付いたんじゃないの?若い子が結構買いに来るよ。
このスレタイの中じゃアニメ効果からかラルクのファン層が一番若い感じ。
17名無しのエリー:2005/06/08(水) 00:54:00 ID:ix3JVyCt
今日はTERUの誕生日。
34歳になりますた
18名無しのエリー:2005/06/08(水) 01:22:34 ID:zjnxQ+2w
おお、そうなんだ。おめでとう。
19名無しのエリー:2005/06/08(水) 01:45:57 ID:VCqtTMd5
いとこが128MB6800で買ったとか自慢してきたけど笑えたね。もうアホかとバカかと(ry
20名無しのエリー:2005/06/08(水) 01:46:39 ID:VCqtTMd5
誤爆&TERU&彼女誕生日オメ!!
21名無しのエリー:2005/06/08(水) 01:57:00 ID:vjc72Tsq
ミスチル叩いてたのってB'zヲタだったんだね。
売上げスレ見てきたけど幻滅した。
このスレもB'zヲタが荒らしてたんかな。
22名無しのエリー:2005/06/08(水) 02:17:11 ID:wt5sp2Tl
てかミスチルは色んなヲタから嫌われてるしw
23名無しのエリー:2005/06/08(水) 02:21:36 ID:8HZOEc5R
>>21
いや、
俺は アーを叩いている地点でそいつはヲタではないと思っているよ。
アンチが誰のヲタで誰を叩いていようと、アンチは所詮アンチでしかない。
24名無しのエリー:2005/06/08(水) 02:36:55 ID:AQM812qs
>>21
それ、チルヲタの自演。
25名無しのエリー:2005/06/08(水) 03:07:54 ID:qTEuY8EP
>>21
あなた言ってることむちゃくちゃ。
つか誰が見ても、おそらくミスチルファンがみても
売上げスレみてそんな解釈できるのは、あそこで暴れていた本人だけ。

B'zが主題歌に決定したドラマのスレでチルヲタが大暴れしていた。
(ドラマスレに投下しようとした叩きレスをチル本スレに誤爆)

そのことに対して、B'zファンが売上げスレに表れたその人物に苦情を言った
それをミスチルを叩かれたと受け取ってアンチB'zが逆切れ

このスレでミスチル叩いてたのはB'zヲタだとあなたは言い出す

他板に出張してきてわざわざ叩いたりしなければ文句はいいません。



26名無しのエリー:2005/06/08(水) 03:10:52 ID:qTEuY8EP
いくら印象操作しようともう手遅れだから。

いっとくけどあれだけドラマスレ荒らされても、責めるべきは荒らした本人であって
誰もミスチルのことは悪く言ってませんでしたから。
27名無しのエリー:2005/06/08(水) 03:22:12 ID:4L1mOzT0
そろそろどうしたらヲタとアンチの争いがなくなるかってことを
真剣に議論するべきじゃないだろうか。
これほどお互いにとって無意味、というかマイナスにしかならないことは
早くやめるべき。
28名無しのエリー:2005/06/08(水) 03:31:39 ID:4L1mOzT0
まずこういう風にいろんなヲタが来るスレは廃止。芸能音楽板の売り上げ議論スレも。
音楽サロンや邦楽サロンもなくす。要するに本スレ(統一スレ)のみにする。
そして、アンチがスレを立ててもスルーしてさっさと削除以来。
これで争いが起こることも減ると思う。
29名無しのエリー:2005/06/08(水) 03:38:16 ID:vWYKpuzu
ひさびさの大型、というかタイアップらしいタイアップで良かったね>B'z
多分ドラマ見るだろうなー
30名無しのエリー:2005/06/08(水) 03:46:51 ID:4L1mOzT0
>>29
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! スルーしないでヲタとアンチの争いがなくなるよう考えてくれよ。
オレは本気なんだ!もうイヤなんだよ!2ちゃんに来て叩かれてるのを見て
好きなミュージシャンに対する気持ちが冷めたりしてほしくない。
31名無しのエリー:2005/06/08(水) 04:06:20 ID:qTEuY8EP
板廃止だとか言い出すから電波かと思った(苦笑)
これだけ板が増設されていく中、それは現実的じゃないでしょ。

先ず私にはアンチの人をここまで突き動かす動機と執念がわからないのよ。
ドラマ主題歌が噂でしかなかった段階から当該ドラマスレに張り付いて
アンチ活動を始め、正式決定した時点で既にアンチモードエンジンフル全開。
この先も好意的な意見は見逃さずつぶすぞ、ずっとはりつづけるつもり、くらいの勢いで。
これからも露出がある限りテレビ出演などするたびに話題になりそうなスレを
巡回して悪口書き連ねていくつもりなんだろうか?

批判意見があるなら本スレもしくはアンチスレに書けばいいじゃないですか。
せっかくテーマ別に板やスレッドが分けてあるのに、どこ行っても
同一人物としか思えないような口調で似たような論旨同じような悪口が書き連ねてある。
いくらやってもやり足りないから続けるんだろうけど、いったいどうすれば満足してくれるんだろうと。
ファンを根絶やしにすること、あなたの嫌いなものを世間の人がみな嫌うように
しむけることなんて不可能なんだよ。
32名無しのエリー:2005/06/08(水) 04:23:26 ID:4L1mOzT0
>>31
そういう奴はアク禁にできないの?
そしてそういう人はいろんな人に悪口を見てもらって評判を落としたいんだから
やっぱりいろんな人が集まるスレはアンチの恰好の活動の場にされるんだよ。
まずアンチの活動の場をなくさなきゃ。
33名無しのエリー:2005/06/08(水) 04:24:14 ID:/ojrK1pG
>>12
年に数回のリリースなのにお客さんの顔を覚えてられるの?
喫茶店の常連とかじゃないんだし…
34名無しのエリー:2005/06/08(水) 04:47:32 ID:kTLFmk3/
>>32
多分アンチってその対象が好きな人だけじゃなくて
ちょっと知ってる、て程度の人も自分と同じ様に嫌いになってほしいんじゃない?
本スレだとファンしか見ないし、アンチスレだと人がいなくて自演しかないし
こういう比較スレや売り上げスレやドラマスレだとファン以外の人にも
○○バンドにはこんな面がある!ってイメージダウンできる場でもあるから
余計張り切っちゃうのかも。
それでファン同士を争わせたり、煽ったりして注目を集めて
より効果的にイメージダウンさせたりとか。

でもこのスレずっといるともう慣れたというかよく飽きんなー、と思う。
こういう掲示板で○○アンチは○○ヲタだ!とかで
一々どっちかのバンドを嫌いになったり好きになったりしてたらきりがない
というかここにあるバンド全部嫌いにならなきゃいけなくなるwww

一番いいのはそういうのに○○ヲタの仕業だ!とか書いたり反応するのではなくて
スルーして、連投とか荒らしが激しいようなら通報、かな。

なんだかんだで有意義なスレなんで
変なアンチとか煽りとかなくなるといいんだけど。
35名無しのエリー:2005/06/08(水) 04:47:44 ID:qTEuY8EP
>>32
アク禁は難しいでしょうね。
それに2chに書き込みできなくなれば他に行くだけ。
リリース時期には、ファンサイトに行って複数のファンを装い「失望しました。ファン辞めます」
なんて書き込みを連書きするような人たちだよ。
(しかしファン辞めましたって書いてる人がいて残念な気持ちにはなれど、
自分もファン辞めようなんて思う人がいるのかしらん)

興味ない人の悪口みたからって、悪く言われた人を嫌いになるなんてことありえる?
単に邪魔だな、と思うのが普通じゃない?
某海外ドラマに嵌ってるんだけど、そのドラマのスレに行くと出演者のファンとアンチが
喧嘩してたりドラマそのもののアンチがコピペ貼りまくったりしてる。
だからスレは荒れてるときは見ない。でもドラマ自体に冷めたりはしませんよ。
36名無しのエリー:2005/06/08(水) 05:47:38 ID:asNfa2w7
6月は、いっぱいCD買うから気になるんだけど、今売上予想スレって、どこにあるの?
37名無しのエリー:2005/06/08(水) 08:49:53 ID:RSC2fefh
みんな大人なら華麗にスルーですよ
38名無しのエリー:2005/06/08(水) 09:41:07 ID:8HZOEc5R
>>36
「音楽芸能 2ch」でググレ
39自治からのお知らせ:2005/06/08(水) 11:04:32 ID:bpLc+w+D
ローカルルールの最終案です。
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1099655636/779

意見のある方は早めにお願いします。
□■ 邦楽板総合案内&自治スレ part4.7■□
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1099655636/l50
40名無しのエリー:2005/06/08(水) 11:31:29 ID:wAoFpxQ0
サザンやカスチルって関西人から見ると
恥ずかしい。ああいう関東人は見てるだけで恥ずかしい。何でも本音を言えばいいと思ってる関東人
が恥ずかしい。顔もヘアースタイルもファッションもコメントも唄の歌詞も全てが恥ずかしい。おいおい、
今週のベストテンの第3位かよ。勘弁してくれよ・・。
41名無しのエリー:2005/06/08(水) 11:41:24 ID:AQM812qs
下らないムダな話し合いが続いてるな。
42名無しのエリー:2005/06/08(水) 13:11:32 ID:rBpN6ue4
TERUとマサムネ、どっちが貧弱URRRY?
43名無しのエリー:2005/06/08(水) 13:13:47 ID:D5GNWn56
>>42
TERUは意外と筋肉付いてたよ。マサムネさんは知らないけど。
どっちかっていうとhydeとマサムネさんの方が気になるw
44名無しのエリー:2005/06/08(水) 13:22:37 ID:RUC+cEOn
>>42
草野は着痩せするタイプとか言ってたな。
昔エレカシの宮本さんと対談した時に、宮本が(草野のことを)
「間近で合うと意外とガッチリしてる方なのでびっくりした。」
とか言ってたし。
筋肉はしらんが骨太タイプなのかもしれん。
45名無しのエリー:2005/06/08(水) 13:34:34 ID:iubuJAYi
>42
あーたはTERUの筋肉をしらんのか!スッゲェぞ。
46名無しのエリー:2005/06/08(水) 14:00:56 ID:8HZOEc5R
B'zの本スレでOCEAN(試聴サイト?)を聞いたんだが、
俺としては久々にキタかも、
地味なバラードなんだが、今度はドラマと相性がいいかもしれん。
愛バクより売れそうな気がする。
47名無しのエリー:2005/06/08(水) 14:05:38 ID:D5GNWn56
スレタイバンドの中で一番マッチョなのは誰なんだろう…
48名無しのエリー:2005/06/08(水) 14:15:08 ID:mbasH5wy
>>47
多分稲葉じゃない?
49名無しのエリー:2005/06/08(水) 14:21:19 ID:uJVKpfSs
スピヲタですが、ラルクのAWAKEはよさそうですな。
New World〜LOST HEAVEN 〜 叙情詩の流れは鳥肌もの。

さっきみたらAS ONEとMy Dearも更新されてて結構よかった。
ラルクはどんな曲でもできることが津強みだな
50名無しのエリー:2005/06/08(水) 15:06:05 ID:Ko3g8cpe
先に一言言っておくとAS ONEはサビだけだとあれだけど
実はヘビメタなんだなこれが
51名無しのエリー:2005/06/08(水) 15:08:13 ID:zruEbMfO
OCEANサビだけ聴いたけど久々に売れせんの曲だと思った
52名無しのエリー:2005/06/08(水) 15:10:04 ID:D5GNWn56
>>51
通しで聴くとかなりいいぞ!もう2回ほどフルで聴いたけど、期待汁!
53かかし:2005/06/08(水) 15:10:40 ID:GUmChNyN
AWAKEは売れるよ
54名無しのエリー:2005/06/08(水) 15:50:27 ID:l608kAOA
AWAKEは売れそうにないと思った。
悪くないんだけどね
55名無しのエリー:2005/06/08(水) 15:56:06 ID:YKIHRlj4
ラルクファンてネット利用率高いと思うんだがアマゾンの予約状況はそれなりだな
56名無しのエリー:2005/06/08(水) 16:12:25 ID:q/LyyPX5
ラルクは何でも予約だけは高いよ。
57名無しのエリー:2005/06/08(水) 16:44:42 ID:Ko3g8cpe
ラルヲタってアマゾンなんて使い方もわからない餓鬼が多そう
58名無しのエリー:2005/06/08(水) 17:08:23 ID:1ptu6l/x
>>57
要するに新規がついているってことじゃないか
良いことだと思うけど?
59名無しのエリー:2005/06/08(水) 17:48:08 ID:ipjsrt1p
めざましでオーシャン聴いたけど良いな。
タイトルも変化球じゃなかったし。
60名無しのエリー:2005/06/08(水) 17:50:57 ID:ekc87hSA
変化球はたまに投げる方が効果あるしね
61名無しのエリー:2005/06/08(水) 17:52:20 ID:D5GNWn56
最近は変化球ばっかだったしね
62名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:03:26 ID:4L1mOzT0
B'zのOCEANドラマにはバッチリあってると思う。
63名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:08:50 ID:3r5HgFvI
B'zもその気になれば良い曲が書けるんだと見た。
64名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:09:46 ID:8gJvMFcn
>>50
ヘビメタってかデスメタルじゃん?
やべなんかジャンルがごっちゃになってるww

B'zは記事見る限り久々に壮大なかんじですか
65名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:13:06 ID:BZ8vFIIr
オフィシャルでもう試聴始まってる<OCEAN
66名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:17:42 ID:G2E97EXm
聴いた

久しぶりにキタと思った
67名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:18:06 ID:D5GNWn56
>>63
毎回全力投球してるよ。ただ、一般受けするかしないかの違い
68名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:31:37 ID:Idp3oLWe
ビーズの今回の曲はめちゃめちゃ売れ線ですね。他ヲタですが素直に(・∀・)イイ!!と思いますたよ
69名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:34:58 ID:BXlfkBrE
これでこの先リリース予定がないのはスピッツだけか・・・
70名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:44:18 ID:YKIHRlj4
B'zの新曲王道すぎてつまんないけどね
でもミスチルSignみたいにつまんない曲でもドラマと合ってればそこそこ売れるっしょ
71名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:55:15 ID:9YkZXr5K
>>でもミスチルSignみたいにつまんない曲でもドラマと合ってればそこそこ売れるっしょ
つまんなくねぇよ。最高じゃん Sign。
哀れな完成の持ち主だなwwwwwwwwwwww
72名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:55:52 ID:G2E97EXm
またチルヲタ。。。
73名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:58:28 ID:Idp3oLWe
まあミスチルはバラードばっかだからな。signの時もまたバラードかって感じでつまらんかった
B'zみたいにたまーに出すのが、ヲタにもライトにもいいんだろうな
74名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:59:10 ID:jJWopSo4
B'z

めざましがかなり煽ってたな。
過去のデータまでだして。
「ミリオン確実か?」みたいな言い方してた。
75名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:59:28 ID:8HZOEc5R
B'zは完全にタイアップ意識した曲だな。
GOLDのような壮大な曲は苦手なんだが、この曲は悪くない。

ラルクはあのジャケットがやっぱ気になる。
ライトはとっつきにくいかも・・・
先行シングルは全部好きだったから、俺は買うけど。
76名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:00:48 ID:D5GNWn56
>>74
でもあのデータ、かなりツッコミどころ満載ですた。間違いすぎw
77名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:01:39 ID:tmrCWK12

韓国女性、日本語を喋ったという理由で台湾女性を椅子で殴打 [06/07] -台湾ニュース
h ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_6&nid=72196&work=list&st=&sw=&cp=1
78名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:03:47 ID:jJWopSo4
>>76
数字は出荷だとして
アローンとかだしてくるのはどうかとおもた。
10年以上前だし、B'zのブレイクし始めの曲だし、
今とは何もかも条件が違いすぎる。
79名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:04:01 ID:zBDzzkL7
俺は>>71がアンチの書き込みだと信じたい
これ以上恥を撒き散らさないでくれ
80名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:07:04 ID:D5GNWn56
>>78
ドラマタイアップのバラードの中にGOLDがあったのは笑いますた。
何のドラマだよってwテレ朝スポタイなのに。
81名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:08:43 ID:3Y48nNUf

>>58

ラルクに新規ヲタがついてきてるなら
どの曲も初動ほぼ一緒でしかも2週目以降急落ばかり
って現象にも歯止めがかかるはずだが。

叙情詩は累計15万やっといくかどうかだ。
タイアップだって一応あるのに。
82名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:12:56 ID:8HZOEc5R
>>81
もともとラルクは初動型だったけど、
今年シングルの粘りがなかったのは、
アルバム発表が早すぎたのも原因でないかな。
シングル・アルバムの発売情報が一気に決まったでしょ?
83名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:13:19 ID:m8nm/axI
この期に及んで>>71をアンチだと思えない奴がいるとは!!
84名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:17:59 ID:Idp3oLWe
やべAWAKEまじいいな。盲目とか言われそうだが、今までで最高傑作になる予感
試聴だけでいいと思えるアルバムだ。なんつーか全体的にメロディーがイイ
85名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:24:28 ID:9YkZXr5K
>>79>>83
かってにアンチにするな。
86名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:29:00 ID:ljCyfO5E
>>85
だってアンチでしょ?
87名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:30:20 ID:iATt4Rdk
>>85
チルヲタの評価を落としている。
本当にファンなら気付け
88名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:33:08 ID:9YkZXr5K
>>87
俺はチルヲタのためにミスチルのファンになったわけじゃない。
89名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:36:17 ID:iATt4Rdk
>>88
当たり前だ、チルヲタのためにファンになるやつなんかいないよ。
でもお前も1ファンのつもりなら発言には気をつけろ。
90名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:36:25 ID:6ge5dtpD
>>81
ラルクは新規ヲタがついてる一方で
同じだけ古株ヲタが消えてるのかも。
だから表面的には数字が同じに見えるとか。
91名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:40:47 ID:6QFTO3aA
>>75
アルバムジャケそんなとっつき悪い?
別に普通じゃないか?
あれがとっつき悪かったらラルク以外のバンドのアルバムの顔ジャケはすべてとっつき悪いってことになるよ。
92名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:42:21 ID:6rm4McxV
今更ながらラルクのSMILE初回DVD友達に借りて見てみた。
hydeってまったりした人なんだね。
調子にのって悪いかよ、とかいうCMまんまのイメージがあったから、個人的に小さな発見です。
93名無しのエリー:2005/06/08(水) 19:57:42 ID:6QFTO3aA
>>92
エムステのトークとかはいつもほんわかした感じだよ。
まぁバンドとして世間的なイメージは昔からグレイ、いい人。ラルク、生意気。だからボーカルのhydeもあまりいい印象はないのはたしかだけど。
94名無しのエリー:2005/06/08(水) 20:00:02 ID:lzNlMRXk
>>42
DIO様!
95名無しのエリー:2005/06/08(水) 20:02:26 ID:OdfIjCdM
>>90
多分それ。キリングミーとか新世界とか耐えられない人には耐えられなかったと思う。
んで、そんな人らを連れ戻した曲が叙情詩なわけだけど
新規ファンは叙情詩あんまり好きじゃないって人が多い。

まぁDVDの初動は3作連続で前作超えしてるとこを見ると、新規ファンは付いたけど
ここ最近のシングルの伸びを見ると、ライトが減ったなと思う。
96名無しのエリー:2005/06/08(水) 20:13:22 ID:6rm4McxV
97名無しのエリー:2005/06/08(水) 20:14:23 ID:6rm4McxV
>>93
そうなんだ。うちの地方じゃエムステって放送されないから見てみたいな。
98名無しのエリー:2005/06/08(水) 20:15:04 ID:nuf4WxbE
マリオ=サザン
ドラクエ=ミスチル
99名無しのエリー:2005/06/08(水) 20:15:44 ID:6rm4McxV
ごめん間違って送信おしちゃった
100名無しのエリー:2005/06/08(水) 20:17:27 ID:lzNlMRXk
B’z=ナルト
ラルク=ユート
GLAY=リボーン
サザン=こち亀
ミスチル=デスノート
スピッツ=ジャガー
101名無しのエリー:2005/06/08(水) 20:52:36 ID:AUHDP01Z
B’zの新曲2枚買うはめになりそうだなwww(ラルヲタの俺)
102名無しのエリー:2005/06/08(水) 21:07:57 ID:akeAXTFj
ミンテレ再来週ゲスト和田アキヲでサザンの曲紹介だ。
嫌だな。和田がサザンのことを早く忘れてくれますように。
103かかし:2005/06/08(水) 21:10:37 ID:GUmChNyN
ラルクよろしく
104名無しのエリー:2005/06/08(水) 21:13:18 ID:/WlkkEjc
東大=サザン
早稲田=B'z
慶応=ミスチル
立教=GLAY
明治=ラルク
法政=スピッツ
105名無しのエリー:2005/06/08(水) 21:21:34 ID:G2E97EXm
学歴板はここですか?
106名無しのエリー:2005/06/08(水) 21:25:49 ID:EU9f1y6J
サザン=こち亀
B'z=いちご
ラルク=ハンター
スピッツ=デスノート
グレイ=ワンピ
ミスチル=ボーボボ
107名無しのエリー:2005/06/08(水) 21:53:02 ID:OBWouCV9
サザン=横浜
B'z=新宿
ラルク=池袋
スピッツ=三軒茶屋
グレイ=原宿
ミスチル=川崎
108名無しのエリー:2005/06/08(水) 21:54:40 ID:AQM812qs
ツマンネーから止めろよ
109名無しのエリー:2005/06/08(水) 21:57:40 ID:sYOkOqfE
GLAY⇒ジョージ・ルーカス
サザン⇒スティーブン・スピルバーグ
ビーズ⇒ドン・シーゲル
ラルク⇒スタンリー・キューブリック
スピッツ⇒ティム・バートン
ミスチル⇒山田洋次
110名無しのエリー:2005/06/08(水) 22:07:40 ID:m8nm/axI
サザン=鳥山明
B'z=森田まさのり
ラルク=富樫義博
スピッツ=浦沢直樹
グレイ=古谷実
ミスチル=井上雄彦

我ながら完璧な分類
111名無しのエリー:2005/06/08(水) 22:08:08 ID:OBWouCV9
>>109
かなりイイ
112名無しのエリー:2005/06/08(水) 22:38:09 ID:XMvXcC5b
hydeが中島美嘉に曲を提供するらしい
113名無しのエリー:2005/06/08(水) 22:41:56 ID:G2E97EXm
なんでまた中島美嘉なんだ 関わりあるのか
114名無しのエリー:2005/06/08(水) 22:42:22 ID:OdfIjCdM
しかもNANA主題歌・・・うーん
115名無しのエリー:2005/06/08(水) 23:30:53 ID:mbasH5wy
しかし、この夏はいつになく、ここのバンドがシングル売りに出てるな。

ミスチル…タイプの違う粒ぞろいの四曲に好タイアップをつけ、四曲A面発売。PVつき。
B'z…RING以来久々のドラマの好タイアップにしてGOLD以来の本格バラード。書き下ろしは今夜〜以来。
サザン…タイアップとかは未定。しかし、サザンらしい夏曲が来るのは必至か。
ラルク…本人達も自信ありの売れ線曲。RSG以来のハガレンタイアップ。しかも映画。
GLAY…EXILEという大物と意欲的なコラボ。異色な組合せながら話題性は十分。

どいつもこいつも、気になる曲ばっか作りやがって!金が足りないじゃないか!
で、スピッツはまだでつか?
116名無しのエリー:2005/06/08(水) 23:38:55 ID:BXlfkBrE
全部買うと、6000円くらいかな。
117名無しのエリー:2005/06/08(水) 23:48:57 ID:LAj636XO
EXILEって大物?
118名無しのエリー:2005/06/08(水) 23:49:08 ID:OBWouCV9
カスチル4曲A面の上にPV付きかよw

なんというか、必死だなw
119名無しのエリー:2005/06/08(水) 23:55:18 ID:9YkZXr5K
>>117
落ち目グレイより格上なのは事実。
120名無しのエリー:2005/06/09(木) 00:01:44 ID:8USQqTqV
今年の夏はみんな去年が嘘のように必死だな。いいことだと思うけど。
121名無しのエリー:2005/06/09(木) 00:11:08 ID:rQTq+xQn
い〜ことだ〜よね
122名無しのエリー:2005/06/09(木) 00:12:06 ID:UiCZh7gL
>>118君と同じ事いってる奴、腐るほどいるわけですが・・・
123名無しのエリー:2005/06/09(木) 00:18:39 ID:rQTq+xQn
でもさ
4曲全部バラバラに出されて4000円払うよりいいんじゃね?
124名無しのエリー:2005/06/09(木) 00:23:55 ID:xPbbPAyV
>>123
するどいw
125名無しのエリー:2005/06/09(木) 00:29:03 ID:j5pvDtDB
>>123
別にシングル4枚出さなくたって良いじゃん。
サイン一枚にアルバムから先行で未来一枚ってな感じでも良いじゃん。
まぁ商業バンドの中でも1番性根が腐ってるカスチルだからなぁ仕方ないか。
126名無しのエリー:2005/06/09(木) 00:30:38 ID:rQTq+xQn
思ったんだがあの4曲はアルバムに入れるのだろうか
127名無しのエリー:2005/06/09(木) 00:30:56 ID:Z1SMEydf
山田洋次を馬鹿にしてるわけじゃないよね?
128名無しのエリー:2005/06/09(木) 00:34:15 ID:UiCZh7gL
>>125まぁとりあえずミスチルが気に入らない事はよくわかったから。
最後の1行かなりいらない。
129109:2005/06/09(木) 00:34:50 ID:gO/w30nH
バカにしてるわけねえだろ。
130名無しのエリー:2005/06/09(木) 00:51:50 ID:xPbbPAyV
4曲で1500円なら買うよ。
PV見たいしな。
131名無しのエリー:2005/06/09(木) 01:14:39 ID:5K19DH6M
>>126
もしスピッツなら一曲入れるか入れないかだろな
132名無しのエリー:2005/06/09(木) 01:34:13 ID:IDCHRUaH
>>126
ラルクは二曲ずつに分けてアルバム二枚同時に発売します
133名無しのエリー:2005/06/09(木) 01:35:06 ID:xP6bg4iE
スピッツもなんかやれ
134名無しのエリー:2005/06/09(木) 01:39:40 ID:y8Repjqh
派手なことは・・やってほしくない気が
135名無しのエリー:2005/06/09(木) 02:19:04 ID:W+pH1Mpo
>>131-132
ワロタ
昨日昔のSNOOZERをブックオフで買ったら、マサムネがインタビューで
「楽曲はすごくポップなんだけど、ダークでサイケ感が強い人達って
『ひょっとしたら、ラルクぐらいしかいないんじゃないか』」
みたいな事答えてて興味深かったな
136名無しのエリー:2005/06/09(木) 02:32:51 ID:Cn2Cl9jA
ラルクはここ数ヶ月でヲタにいくら使わせようとしてるんだ
137名無しのエリー:2005/06/09(木) 02:50:36 ID:U+mu6XwB
>>123
一曲じゃ勝負できないってことだろw
かっこわりー
138名無しのエリー:2005/06/09(木) 02:54:48 ID:j2Y5/jm9
もう完全な売上至上主義のミスチル。浜崎と同類。
PVも付けてくる必死感からしたらそれ以下になるか。
139名無しのエリー:2005/06/09(木) 02:56:45 ID:Cn2Cl9jA
どれをシングル化するか決めかねたから全部入れたと聞いたぞ
俺もその方がありがたいし
140名無しのエリー:2005/06/09(木) 03:01:15 ID:Cn2Cl9jA
ラルクのリリース形態の方がきついよ、買うほうにとっては。
ハガレン曲のバージョン違いにいたってはもういい加減にしてくれって感じだ。
141名無しのエリー:2005/06/09(木) 03:08:07 ID:NpPAF3/M
>>140
自分もラルヲタだけどちょっとわかる…
叙情詩とnew worldも両A面にすればいいのにとか思ったり。
というかパンクいら(ry
142名無しのエリー:2005/06/09(木) 03:10:42 ID:fnLqbC1r
andIloveyouのPVが見たい…てかCMの花園と曲の雰囲気がすごい好きだった
143名無しのエリー:2005/06/09(木) 03:30:36 ID:IaOfYwYe
>>138
年間上位が欲しいんだよ
全部タイアップつけて全部つめこんでおけば曲の良し悪し関係なしに
お得だ!と血迷ったヲタたちが見事に釣れますから
ノンタイでミリオンいったケツメを見習ってほしいもんだ
144名無しのエリー:2005/06/09(木) 03:31:57 ID:U+mu6XwB

完全に質より量のカスチルw
145名無しのエリー:2005/06/09(木) 03:38:54 ID:YT2vCnxp
4曲A面っていいのかな?確かに年間上位にはくるだろうけど曲の印象が薄くなるよ。
宣伝量をいつもの4倍にするにはいかないんだから。浜崎の曲なんてマジで印象が薄い。
146名無しのエリー:2005/06/09(木) 03:49:01 ID:pQg1dD6c
ミスチルは言ってる事と本業のやってる事が違い杉
コバタケに踊らされてると言う事だな
147名無しのエリー:2005/06/09(木) 03:50:42 ID:IaOfYwYe
>>145
ミスチルや浜崎は売れる保証が欲しいんだから
曲の印象なんてもとから求めてないでしょw
ほんと「質より量」「記憶より記録」だね。こいつらは。
148名無しのエリー:2005/06/09(木) 03:54:00 ID:j2Y5/jm9
>>145
ミスチルなんて必死に全曲タイアップ付けてるんだから印象効果ありまくりじゃん
それでも印象が薄いなら楽曲自体が悪いってことだね
149名無しのエリー:2005/06/09(木) 03:56:14 ID:Cn2Cl9jA
僻みったらしいミスチル叩き恥ずかしいよ・・・
150名無しのエリー:2005/06/09(木) 03:59:21 ID:YT2vCnxp
>>149
スマン、別にミスチルを叩いたわけではなかったのだが。
151名無しのエリー:2005/06/09(木) 03:59:24 ID:U+mu6XwB
>>149
図星突かれて反論できないからってその逃げ台詞はないでしょ〜・・チルヲタちゃんw
152名無しのエリー:2005/06/09(木) 04:07:22 ID:IaOfYwYe
>>149
こんなのが叩きに見えるなんてヤバイねチルヲタ
153名無しのエリー:2005/06/09(木) 04:14:34 ID:w1bk7vMI
>>149
チルヲタはすぐムキになりやがってスルーぐらいいいかげん覚えろ!
154名無しのエリー:2005/06/09(木) 04:22:11 ID:j2Y5/jm9
ほんとチルヲタって痛いな
桜井そっくりじゃん
155名無しのエリー:2005/06/09(木) 04:28:39 ID:SjVKyvsE
やっぱりハイエナは夜行性かw
156名無しのエリー:2005/06/09(木) 04:36:23 ID:1JyNTeHS
今サッカー見てるんだが桜井と桑田ってサッカー韓国代表でグラウンドにいても違和感ないな。
特に桜井。今はアキバ系みたいな髪型だし汗だくで走り回ってる姿が想像出来る。
顔は安貞桓の次くらいかな。
157名無しのエリー:2005/06/09(木) 07:20:07 ID:B7rcZuAU
>>143
ケツメはまだミリオンいってないぞ?
158名無しのエリー:2005/06/09(木) 08:01:10 ID:vfa8vd0C
ミスチルは「年間売り上げ1位」という実績が欲しいんだと思うよ。
apbankの営業活動にも、そういう看板があるとしやすくなるはず。
159名無しのエリー:2005/06/09(木) 08:04:24 ID:odhyPoJ2
とりあえずミスチルはお得だし、B'zは曲が良かったので買う。
他は保留。
160名無しのエリー:2005/06/09(木) 08:23:49 ID:GqAHlkSt
>>156
二人のファンだけど笑えるw
161名無しのエリー:2005/06/09(木) 09:55:55 ID:Nut35ufU
>>64
デスメタルなのか
ラルクのデスか、想像つかんな

つーか個人的にシンフォニックなメタルとかのが
合いそうな気がするんだけど
162名無しのエリー:2005/06/09(木) 10:26:03 ID:xPbbPAyV
ミスチルもスピツのソラトビデオ4みたいにPV集出してほすぃ。
163名無しのエリー:2005/06/09(木) 11:01:00 ID:l5h2nD60
>>50
試聴の終わりあたりがかなりメタルっぽかった
あと、My Dearのメロディーが禿げしくツボ
俺がラルク一番求めてんのこういう美メロだから
164minami:2005/06/09(木) 11:30:30 ID:KtxYilgF
ミスチルもラルクも好きだけど、バンドで上いくとね、
別にミリオンとか年間上位とか気にしないんじゃないかと思うよ。
まぁそりゃ結局は金儲けだけど、それに一番貪欲なのは
契約したレコーディング会社なんじゃないかなぁ。
だから今回のミスチルはレコ会社の意向じゃないよ。
ラルクは・・まぁやりすぎな感はあるよね(笑)
98年あたりを思い出させると同時に、
7月のマキシとツアー以降いなくなるんじゃないか・・
なんて不安がよぎる。
ファンを持つ以上、叩かれるのは仕方ないし、
上の意見はまともだよね。
俺はどんな形であれ、マキシとか出てくれるのは嬉しいかな。
Xとかルナシーとか、今でも好きだけど、
もう新しいのは何も出ないからね。
165名無しのエリー:2005/06/09(木) 12:29:14 ID:eSagy2tk
こん中でアニメ主題歌(映画あり)歌ってるのはB'zとラルクとGLAY?
166名無しのエリー:2005/06/09(木) 12:33:15 ID:l5h2nD60
ラルクみたいなそれぞれがシングルで出すような曲作れるバンドっていいよな
だれかがスランプでもほかの人で補えたりするし
ミスチルとかスピッツは桜井草野の才能が枯渇したらバンド自体ダメポだし
167名無しのエリー:2005/06/09(木) 12:45:29 ID:IDCHRUaH
>>140
ハガレン曲のバージョン違いって何?初耳
168名無しのエリー:2005/06/09(木) 12:49:10 ID:O+882/wy
>>167
初回仕様版が鋼錬ジャケなんでしょ?確か。
169名無しのエリー:2005/06/09(木) 12:56:03 ID:IDCHRUaH
>>168
それか。ハガレンの曲自体にバージョン違いがあるのかと思ったw
ハガレンのジャケだったら自分は買わないな。多分普通のジャケもあるだろうけど
170名無しのエリー:2005/06/09(木) 12:56:47 ID:uyuOLP6R
>>166
シングルに出来るくらいクオリティの高い曲を書けるメンバー
が複数いるってのはデカイな。マンネリ防止にもなるし羨ましい。
桜井も一人で作ってる割には曲のバリエーション多い方だと思ってるけど
ヲタ以外からしたら「同じような曲ばっかり」だもんなあ…orz
そのかわり他メンのソロ活動が殆ど無いから妙な安心感はあるw
171名無しのエリー:2005/06/09(木) 13:11:29 ID:WW24B00t
チルヲタは喋るな
痛い
172名無しのエリー:2005/06/09(木) 13:18:19 ID:xrh5/GNr
まぁテツやハイドの曲もケンがいてこそだとは思う。
ミスチルの桜井、スピの草野、グレイのタクローみたくラルクの音楽的なリーダーは間違いなくケン。
昔はケン曲がアルバムの半分以上占めてたけど最近はそうでもない。
作曲面ではテツやハイドは多分にケンに影響(いい意味で)を受けてるから最近ケン以外の曲が増えてきた要因じゃないかと思う
173名無しのエリー:2005/06/09(木) 13:49:01 ID:vumMEQOP
>>165確かミスチルもなんかのアニメの主題歌ありだったような
初期にあったきがする
174名無しのエリー:2005/06/09(木) 14:04:27 ID:RUTxUqOe
ラルク誰が曲作ってるかよく知らないけど
ハイドのボーカルってビジュアルカラー強くて
別に曲の変化とかあんまりわからないな。
ヲタ以外なんてそんなものだよ。
誰でも曲作れるってことが自慢みたいだけど
誰が作っても数字とか似たようなもんだよね。
アルバム聴いてもあんまり誰の曲かとか興味ないな。
175名無しのエリー:2005/06/09(木) 14:07:18 ID:uyuOLP6R
>>173
ないよ
176名無しのエリー:2005/06/09(木) 14:09:25 ID:A6+lIoSd
>>175
湘南爆走族とかいうビデオアニメの主題歌やったよ。
177名無しのエリー:2005/06/09(木) 14:15:09 ID:uyuOLP6R
>>176
それってアニメだったのか…知らなかった。>>173スマソ
178名無しのエリー:2005/06/09(木) 14:19:34 ID:RVoVJVke
この曲はちょっとムリだなと思うとたいていkenの曲
これ好きだなと思うとtetsuの曲
179名無しのエリー:2005/06/09(木) 15:07:48 ID:zMsJzfHa
>>165
グレイって何やったの?他2組はわかるけど
180名無しのエリー:2005/06/09(木) 15:09:41 ID:Z0zdxep8
>>179
1stシングルが映画ヤマトタケル
181名無しのエリー:2005/06/09(木) 15:10:23 ID:C1d6GT7e
>>165
グレイってPVがアニメだったのは知ってるけど
アニメの主題歌か何かやったことあったの?
182名無しのエリー:2005/06/09(木) 15:13:46 ID:c1PJCPGM
>>179
ヤマトタケル(ヤマトタケル)
高嶋政宏 1994年 日本
ヤマトの国に生まれた王子ヤマトタケルの冒険を描いたSFアドベンチャー。
出演は高嶋政宏、沢口靖子、阿部寛ほか。

http://www.eigaseikatu.com/title/9955/
183名無しのエリー:2005/06/09(木) 15:19:01 ID:g+7Uffr2
>>182
それ実写。
184名無しのエリー:2005/06/09(木) 15:36:29 ID:IDCHRUaH
>>174
叙情詩や浸食みたいな変化球系はほぼケン。
RSGや自由やDive to Blueみたいな直球系はテツ。
2000年あたりからはケンもポップ書くようになったかな。
でもラルクではハイドが一人ビジュアル系なのは同意w
185名無しのエリー:2005/06/09(木) 15:58:02 ID:amkMFPLS
B'zがあんな売れ線バラード出すとは思いもしなかった。
186名無しのエリー:2005/06/09(木) 16:12:33 ID:zMsJzfHa
でもアルバムのBrighter Dayとかいいバラードだよ 英詩だけど
まぁシングルには滅多に持ってこないからなぁ確かに。
187名無しのエリー:2005/06/09(木) 16:15:14 ID:zVauA5qO
>>174
forbiddenとスノドロは30万枚くらい売り上げちがったぞ。復活してからはRSG以外似たようなもんだけど
188名無しのエリー:2005/06/09(木) 16:34:14 ID:5LvG1N+U
>>185
もともとそういうグループだし
189名無しのエリー:2005/06/09(木) 16:53:25 ID:xrh5/GNr
>>174
でもそれはみんな平均レベル以上の曲がかけてるってことにもならないか?売り上げが安定してるってことは。
逆にミスチルを例にすると、桜井以外が曲かいてシングルとしてだしても桜井がかいた曲より売れないと思う。
売れる可能性がまったくないわけじゃないけど。
ま、でも桜井一人の世界観に浸りたい人もいればラルクみたくいろんな世界観に浸りたい人もいるからどっちがいいかは人それぞれだけどね。
190名無しのエリー:2005/06/09(木) 16:55:17 ID:Cn2Cl9jA
>>189
売上げが安定してるつってもかなりの初動型だから結局ラルク名義なら何でもいいんだよ
191名無しのエリー:2005/06/09(木) 17:08:08 ID:GChX7yws
>>174
そりゃ興味なきゃわからないでしょうな
192名無しのエリー:2005/06/09(木) 17:19:53 ID:jz8fuvUB
B'zは良い意味で再び産業音楽、総合エンタテイメント系音楽に戻ってきつつあるな

ソロ活動で自己表現に対する欲求が満たされるようになってからのB'zは
もう本体でやることが無くなってこのまま終わっていくのではないかと
一時期不安に思ったりもしていたのだが
(THE CIRCLEを聴いてもその不安は完全には払拭されなかった)
新曲のオーシャンとなりふりかまわず抱きしめてを聞いて徐々にその不安が消えつつある自分がいる

総合エンタテイメント系バンドの雄はまだまだレンジじゃない、B'zだ
193173:2005/06/09(木) 17:25:39 ID:vumMEQOP
>>177いえいえこちらも曖昧な記憶でしたので
>>176フォロー、サンクスです
194名無しのエリー:2005/06/09(木) 17:30:34 ID:5LvG1N+U
>>192
ホント、そうならいいんだけどね・・・
195名無しのエリー:2005/06/09(木) 17:41:46 ID:xrh5/GNr
>>190
ラルク曲ならなんでもいい、と人に思わせるようにするのが一番すごいことだとおもうけどな。
まぁたしかにミスチルは桜井の曲や詞が、ラルクは曲よりなんかアーティスト性で売れてるのはたしかだけど。
それでも全盛期は曲によってかなり売り上げに差があったよ。
196名無しのエリー:2005/06/09(木) 17:43:33 ID:A6+lIoSd
>>135
ちなみに草野のサザンに対してのコメント。

70年代からずーっとバリバリの最前線で活動されてるワケですよね。
スゴすぎます。僕くらいの歳の人間は常にサザンの曲が人生のバックで
流れてたってことです。
 実は僕は昔、インタビュー等で“アンチ・サザン”的発言をしていました。
結局どうやってサザンの音楽の大きい波から遠ざかるかが
若きソングライターにとってのテーマだったりもして、実はアマデウスに対する
サリエリの心情だったのかも。大衆好みに合わせた売れ線ポップ・ミュージックじゃなくて、
でも大御所化することもなく、
天然シュールでクレイジーでエロエロな音楽だってところがズルいし憎いしカッコいい。
 今では「サザンがいるからワシらもがんばれる」と思ってしまいます。
197名無しのエリー:2005/06/09(木) 17:48:31 ID:Y/Hcm0K/
>>192
でも年齢的に復活とかは無理だと思うよ。
過去3年のうちになんとかすべきだった。
仮に今回のドラマ主題歌が前作越えしても一時的なもの。
超初動型だけにアルバムを大幅に落としたのが痛い。
198名無しのエリー:2005/06/09(木) 17:56:11 ID:RVoVJVke
>>195
そりゃヲタならなんでもいいと思うんじゃないか?
199名無しのエリー:2005/06/09(木) 17:57:24 ID:qVz4dvoy
B'zもサザンのTSUNAMIみたいな大ヒット曲を飛ばせば復活もあると思うんだけどな。
まあ、こればっかりは運しかないのかもしれん。1990年からずっとオリコン1位ってのも異常だと思うが。
200名無しのエリー:2005/06/09(木) 18:13:21 ID:Y/Hcm0K/
超初動型でライト付かないのにどうやって大ヒット飛ばすんだよ。
キムタクドラマの曲だって初動のわりに伸びなかったし。
初動命のB'zがアルバム落としたのは痛いよ。
オリコンの記録も、強敵から逃げ続けたり、ラルクの時の操作だったり、あってないような記録だよ。
201名無しのエリー:2005/06/09(木) 18:15:44 ID:nI/n3O67
今年ならB'z復活の可能性よりもレンジ失速の可能性の方が高い気がする

総合エンタメ系サウンドをやり続けるには、奴らはまだまだ未熟
この調子だとおそらくスタッフが用意した引き出しを体現しきれずに潰れる
じっくりキャリアを積んできたB'zやサザンと違って踏張り切れないと見た
202名無しのエリー:2005/06/09(木) 18:21:42 ID:t6CshhrT
ultra soulはB'zにとって復活した曲だと思う。スポタイにも関わらず。
203名無しのエリー:2005/06/09(木) 18:26:43 ID:3Hkk/uD2
サザンって売れるときと売れないときの波があるのだろうか
204名無しのエリー:2005/06/09(木) 18:30:04 ID:qVz4dvoy
>>203
以前はかなりあった。けどTSUNAMI以降変に安定感が出てしまった。
205名無しのエリー:2005/06/09(木) 18:33:16 ID:A6+lIoSd
>>204
それは世間が変わったんじゃなくて桑田が変わったんだと思うよ。
売れ線が増えた。
206名無しのエリー:2005/06/09(木) 18:56:37 ID:dW0642DG
http://www.ksky.ne.jp/~yamag/southern.html
波があったと言われてる80年代でもユーミンやオフコースや中島みゆきや陽水などより
安定してる 80年代前半のリリースラッシュによるシングル売り上げ低下しているがアルバムでは
きっちり首位獲得してる。
90年代後半は低迷してるかな
207名無しのエリー:2005/06/09(木) 19:00:00 ID:odhyPoJ2
>>200
お前アンチか?
今夜は当時のB'zにしては伸ばしたし、初動が半端なく上がった。ま、枚数的にはサザンの
TSUNAMIにのみこまれちゃったけどな。
それにB'zが逃げたのは去年のBANZAIだけで、後は単に慎重な発売日設定ってだけ。
ラルクの時の操作なんかお話にならんな。オリだけじゃなくサウンドスキャンもB'z一位だったぞ。

まぁ、だからといってOCEANが売れるとは言えないけどな。
208名無しのエリー:2005/06/09(木) 19:13:31 ID:xrh5/GNr
>>196
そういえばプロデューサーとして一緒に仕事した亀田誠治はラルク四人のことを「日本代表における欧州組」と評してた。
お世辞も多少あるだろうがやっぱり音楽やってる人に誉められればヲタとして素直にうれしい。
つか草野はスレタイメンについてよくコメントしてるんだね。
209名無しのエリー:2005/06/09(木) 19:18:31 ID:Z0zdxep8
>>208
マサムネここの住人だったらワロスw
210名無しのエリー:2005/06/09(木) 19:24:13 ID:xrh5/GNr
>>207
津波のときも発売日ずらしたんじゃなかった?
でも前スレ最後らへんにあったけど津波週に発売しとけばずらさなくても勝ってたのにな。
そうすれば一位記録も胸張れる立派な記録だった。
でもやっぱミスチルやキンキあたりが背後についてきてるから一位ねらいはやめられないのかな?
一度途切れたらいずれミスチルやキンキに抜かれそうだし。
でも会社に反抗してでも津波週に発売してほしかった…
211名無しのエリー:2005/06/09(木) 19:28:07 ID:qVz4dvoy
B'zの二人が発売日を決める訳ないでしょ。
212名無しのエリー:2005/06/09(木) 19:32:54 ID:Av4Q75nx
お前ら全員m9(^Д^)プギャー
213名無しのエリー:2005/06/09(木) 19:35:15 ID:3Hkk/uD2
なんだとこのやろう!!1111
214名無しのエリー:2005/06/09(木) 19:40:03 ID:xrh5/GNr
>>211
発売日を何日にするかと決める意見はないかもしれないが、発売日をずらさないという意見がほしかった。
アー本人が発売日決めることはできないだろうけどもともと決まってたのを動かさないようには意見できるでしょ。
むしろ発売日かえるほうが色々大変だし。
まぁそれでもすごい記録には間違いない。
215名無しのエリー:2005/06/09(木) 19:44:44 ID:qVz4dvoy
>>214
けどあれは確かカップリングの曲が急遽変更になったから発売が遅くなったんだよ。
216名無しのエリー:2005/06/09(木) 19:46:08 ID:tboDulOn
>>210
ずらさなくて勝ってたってのは結果論でしょ?
津波を恐れていたのは事実なんだから

ラルク3枚発売の週に発売して
1位勝ち取っただけでも十分立派だったと思うがな
この週はB'zオタハラハラしただろうなあw
217名無しのエリー:2005/06/09(木) 19:49:36 ID:9o2BzSoA
>>208
欧州組は国内組にうざがられるよ。
218名無しのエリー:2005/06/09(木) 19:51:19 ID:qVz4dvoy
>>216
てか俺は普通に負けると思ってた。当時はラルクやグレイの方が遥かに人気があったし。
219名無しのエリー:2005/06/09(木) 19:53:26 ID:odhyPoJ2
やべ、今夜のこと忘れてた。スマソ。
一応、あれはカップリング変更のためだがな。確か、年始早々のFCの電話情報サービスで
本人達が直接延期を告げてた。だから、マジでやむを得ずって感じだったんじゃない?時期的にもね。
しかし、逃げたのだとしたら、それは津波からじゃない。ラブマシーン直後で絶好調だったモー娘から。
あの時、サザンが初動60万超えて、モー娘抑えるなんて、ほとんど誰も思わなかった。
史上最大の確変だし。何せその前がイエローマンだからな。
220名無しのエリー:2005/06/09(木) 20:03:57 ID:xrh5/GNr
>>215
そうなの?しらんかった。でもなんかいいわけっぽい感じがするけど…

>>217
そのたとえ絶妙w

>>218
でも当時ラルクは初動30万くらいが限界だったしビーズは両A面だったから多分事務所は余裕で勝つと思ってラルクがぶつけてきても、ずらさなかったと思う。
でも三枚同時という煽りで予想以上に売れたから事務所はそうとう焦ってたかもね。
221名無しのエリー:2005/06/09(木) 20:06:32 ID:2Ba5hLXI
My dearが良い曲なんでAWAKEでたら皆さん聴いてやってください。
222名無しのエリー:2005/06/09(木) 20:13:58 ID:DJCeMgrE
>>221
壮大な曲?
223名無しのエリー:2005/06/09(木) 20:14:50 ID:0vVAxZ0X
ラルク本スレにうpられてるな
224名無しのエリー:2005/06/09(木) 20:31:39 ID:rUyWkQ9q
>>222
壮大だけどバンドサウンドっぽくない
ラルクで今までになかった曲調かも
225名無しのエリー:2005/06/09(木) 20:42:04 ID:DJCeMgrE
>>224
今までにない曲調かぁ、想像できんな。
ラルク本スレでは絶賛されてるね、アルバムが楽しみだ。
226名無しのエリー:2005/06/09(木) 20:42:33 ID:2Ba5hLXI
コーラスが凄く綺麗だよ。
最初がhydeの声じゃないみたい。
227名無しのエリー:2005/06/09(木) 20:49:27 ID:1KgtgwS7
パイプオルガンが使われてるっぽい
228名無しのエリー:2005/06/09(木) 20:56:16 ID:Cn2Cl9jA
何か河村隆一っぽかった
229名無しのエリー:2005/06/09(木) 21:12:04 ID:RnQ7nA/f
>>221
かなり美メロだよね。ハイドにもまだああいう曲かけるんだと思ったw
230名無しのエリー:2005/06/09(木) 21:25:39 ID:3PEgCNHx
聴いてきた。きれいな曲だけど微妙でしたな。
褒めまくるのはヲタだけ
231名無しのエリー:2005/06/09(木) 21:28:14 ID:Cn2Cl9jA
微妙とは言わないけどやっぱりアニメっぽい
232名無しのエリー:2005/06/09(木) 21:30:10 ID:nNTXj7Np
THE CIRCLEってたまってたオナニーみたいで良かった。次も楽しみ&hearts:
233名無しのエリー:2005/06/09(木) 21:36:23 ID:E+xUaERB
まぁオタ以外から見たら微妙かもな
234名無しのエリー:2005/06/09(木) 21:43:45 ID:5LvG1N+U
別にB'zじゃなくてもいいような曲ばっかでツマンナかったよ
235名無しのエリー:2005/06/09(木) 21:44:49 ID:A6+lIoSd
チャゲアスのスレってもう245スレ目なんだ・・・
実はグレイ、サザン、スピッツよりはるかに多いんだね。
なんでだろう?
236名無しのエリー:2005/06/09(木) 21:55:47 ID:5r7HkcoE
>>234
叩きの常套手段な文句だなあ、じゃあ他に歌いこなし演奏こなせて
尚且つ本人より魅力的に仕上げてくれそうなのは誰よと。
237名無しのエリー:2005/06/09(木) 21:59:52 ID:okc8V+0t
マサムネは自分でも、一リスナーでありたいと言ってる。
雑誌とかのインタビューでも、他のバンドや若いミュージシャン、洋楽の発言多いよね。
238名無しのエリー:2005/06/09(木) 22:28:35 ID:ddJg5qEl
何か不安になってきたんだけども,オーシャンには
シンセだのストリングスだの入れてないよね?
売れ線ってきいて,今の路線じゃなくなるのかと焦っています。
239名無しのエリー:2005/06/09(木) 22:31:54 ID:NTlH7kvo
>>238
EverlasthingやCallingと同じでオーケストラ使ってるねOECAN。
240名無しのエリー:2005/06/09(木) 22:34:43 ID:Vtp65+tI
俺はバラードよりB'zは乗りの良い曲が好きだな。

バラードなら「いつかのメリクリ」か「もう一度キス」
241名無しのエリー:2005/06/09(木) 22:35:18 ID:NTlH7kvo
>>240
メジャーじゃん。
242名無しのエリー:2005/06/09(木) 22:36:17 ID:Vtp65+tI
>>241
まぁ
ヲタじゃないしな。。。
243名無しのエリー:2005/06/09(木) 22:37:42 ID:NTlH7kvo
>>242
俺もオタじゃないけど、CDTVやMステでよく流れるよな。
244名無しのエリー:2005/06/09(木) 22:38:16 ID:Ksi8VELl
RUNとALONEが大好き
245名無しのエリー:2005/06/09(木) 22:41:05 ID:Vtp65+tI
アラクレとかジュースとか
こういうタイプ好きだな。。。
246名無しのエリー:2005/06/09(木) 22:42:20 ID:5LvG1N+U
そういう路線はもうお腹一杯ですよ
247名無しのエリー:2005/06/09(木) 22:44:03 ID:NTlH7kvo
>>245
漏れもそういう路線は飽きた。
248名無しのエリー:2005/06/09(木) 22:46:37 ID:RnQ7nA/f
B'zはcallingとかドンリブみたいなロックバラードがイイ
249名無しのエリー:2005/06/09(木) 22:49:09 ID:NTlH7kvo
今回のはロックバラード?ただのバラード?どっち。
250名無しのエリー:2005/06/09(木) 22:59:01 ID:tboDulOn
Callingはサビがロック、メロがバラードって分けられてるけど
ドンリブは全体的にロックとバラードが混ざり合った感じだな
251名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:02:05 ID:NTlH7kvo
>>250
むしろブルース系じゃ・・・。
252名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:06:08 ID:Vtp65+tI
HOMEってバラード」じゃないよね?
253名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:17:36 ID:ddJg5qEl
>>239
ありがとう。
orzあぁーーまぁいいか。聴くまでは分からないしね。
254名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:20:13 ID:OQl9cYdm
255名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:20:20 ID:NTlH7kvo
>>252
バラードベストに入ってるんだからバラードなんだなw。まあ、普通にポップ曲だよ。
256名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:20:49 ID:Hd9+cBLp
ラルクのアルバムやばいな楽しみ
257名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:23:21 ID:crdpnCPX
>>249
oceanは完全なバラード。松本のギターが大人しい。
258名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:23:47 ID:qt9MVZYj
ここの6組はみんなアルバムでそれなりのクオリティものを作り上げてるのが
凄いと思う。
259名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:25:35 ID:NTlH7kvo
>>257
サンクス。しかし、まだこんなバラードが書けるとは松本見直した。
260名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:32:08 ID:ad/APTyK
254の
コーラスがちょっと・・
261名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:36:56 ID:XDwf3ati
>>254
なんでこんなのあるんだよ!
うpすんあボゲ!
262名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:39:40 ID:U+Iv6R2g
俺の中でビーズじゃバラードは「ALONE」、ロックは「ZERO」が神すぎる
263名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:42:09 ID:RVoVJVke
スレタイバンドのバラードはBELOVEDが一番だな
グレヲタじゃないけど
264名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:49:49 ID:fHiqLuo9
>>263
俺もGLAYの曲ではBELOVEDが一番好きだな。
265名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:53:57 ID:RnQ7nA/f
BELOVEDは曲本編よりイントロが好きwイントロリピートしまくってた時あるw
266かかし:2005/06/09(木) 23:55:12 ID://skGvgY
ラルクAWAKEミリオン確実!
267名無しのエリー:2005/06/09(木) 23:56:34 ID:zVauA5qO
ラルヲタだがいくらよくても50万が限界だと思う
268名無しのエリー:2005/06/10(金) 00:00:54 ID:X4ivvsAd
My dearあちこちにコピペされてるな
269名無しのエリー:2005/06/10(金) 00:06:17 ID:IjQfb8FB
>>265
俺は
3度目の季節はうたかたの恋を愛だと読んだぁー
のとこが好きだ
270名無しのエリー:2005/06/10(金) 00:12:19 ID:YA65Myvg

BELOVEDはイントロから印象的だな
歌詞がいいね
271名無しのエリー:2005/06/10(金) 00:31:58 ID:1iEuLqwG
しまったーーーAWAKEの試聴をしに行って
ついでに試聴したSMILEのSpirit dreams insideを気に入ってしまった。
AWAKEはAS ONEが良さそうな感じがしました。 by.B'zファン
272名無しのエリー:2005/06/10(金) 00:38:06 ID:rpeUZVRB
254はなに?これがMy dearなの?
聞いてみたけど、そこまで絶賛するほどでもないと思うんだが。
今までに無い曲調とか言ってたけど、White Feahersとかさようならとか、同類の曲多いじゃん。
273名無しのエリー:2005/06/10(金) 00:41:51 ID:49uExjXV
バンドサウンドっぽくないってとこがでしょ?>>今までにない
274名無しのエリー:2005/06/10(金) 01:22:09 ID:Q0tUYokt
50万って・・今のラルクにそこまでアルバム売る力あるかなあ・・
275名無しのエリー:2005/06/10(金) 01:27:08 ID:kCESzP30
AWAKEはよくて40万ぐらいじゃね?ミリオンとかどうがんばっても無理でしょwww
276名無しのエリー:2005/06/10(金) 01:27:30 ID:49uExjXV
7月のシングルが売れれば可能かもな
今の何も宣伝してない状態じゃ絶対無理だが
277名無しのエリー:2005/06/10(金) 01:28:12 ID:49uExjXV
276は274にレス
278名無しのエリー:2005/06/10(金) 01:59:25 ID:61GbovGI
>>272
絶賛するかしないかなんて人それぞれでしょ。
ここの数人が絶賛してるBELOVEDだって俺はそれほど良いと思わんし。
それからMyDearは今までにない感じですよ。
hydeソロには似た感じのあるけど。
279名無しのエリー:2005/06/10(金) 02:06:40 ID:IjQfb8FB
絶賛するかしないかなんて人それぞれって言っといて
絶賛しないと機嫌を損ねるのか・・・・
280名無しのエリー:2005/06/10(金) 02:11:14 ID:wI9FMhxG
GLAYド新参の俺にはこないだのバラードベスト神だったw
特に、時の雫が一番良かったっす
281名無しのエリー:2005/06/10(金) 02:35:27 ID:61GbovGI
>>279
バカ?
282名無しのエリー:2005/06/10(金) 02:37:25 ID:rpeUZVRB
>>280
うん、あれは結構良かったね。音もかなり良くなってるし。
ただ、時の雫に関しては、シングルverか、THE FRUSTRATEDにはいってる奴の方が好きだけど。

283名無しのエリー:2005/06/10(金) 02:55:07 ID:PcubK56k
My Dearってイントロがハイドのoasisっぽくてサビメロがさようならっぽいね
けど最近のラルクになかった感じで好きだ
284名無しのエリー:2005/06/10(金) 03:40:28 ID:sVVAxaGf
やっぱミスチルの話しないとハイエナは寄ってこないか
285名無しのエリー:2005/06/10(金) 06:36:26 ID:IrB/u//l
今日Mステにミスチル出るね。楽しみ
286名無しのエリー:2005/06/10(金) 06:53:21 ID:wY6PD2TC
関東出身のサザン、昼休みに入った岸和田の喫茶店でこの歌が流れて来た。神奈川弁だか関東弁
だか知らないし、知りたくもないが聞いてて赤面してしまう歌もめずらしい。隣に居たOL達が一言。
関東のバンドってダサ・・・。 本当に関東の人は絶対へん。
287名無しのエリー:2005/06/10(金) 07:00:36 ID:0L2Jrcp2
関西のバンドというとラルクか
288名無しのエリー:2005/06/10(金) 09:17:35 ID:Z6QuiOaj
GLAYバラベス、正直良い曲多すぎだね。
夜寝る前に一人の部屋で聴いてると心地良いよ。
時の雫発売当時はあんまり・・だったけど
ベストの中ではいい感じ。イントロもすごく良い。
289名無しのエリー:2005/06/10(金) 09:26:44 ID:63J0kXug
先生!!関西人の二人が東京でバンド組んだB'zは関西ですか?関東ですか?
290名無しのエリー:2005/06/10(金) 09:51:28 ID:8YAJMgg3
稲葉は関西人じゃないw
岡山だ
291名無しのエリー:2005/06/10(金) 09:55:28 ID:hD6FcVcq
岡山って関西のくくりに入るのか?
二人ともたまーに喋ると大阪弁・岡山弁がでるね。
292名無しのエリー:2005/06/10(金) 10:41:58 ID:E7A2DLQq
>>288
バラベス、通しで聞くとバラードばっかで飽きるかなって思ったんだけどイイね!
CD全部持ってるけど、つづれ織りの為だけに買ったんだけどさ。
時の雫は泣ける。体験談とあいまってジンと来たよ・゜・(ノД`)・゜・。
293名無しのエリー:2005/06/10(金) 10:56:35 ID:823YfK6f
ラルクのAWAKEを試聴してきたが、なかなか良い曲が揃ってるじゃないか。
シングル曲のキャッチーさも悪くないが、アルバムの重厚な感じも悪くないな
と思ったB'zヲタな俺。金があったらぜひ買いたいところだね。
294名無しのエリー:2005/06/10(金) 11:12:38 ID:E7A2DLQq
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000033-nks-ent
御大もついにパパンか…いい親父になるんだろうな。
彼には是非とも幸せになって欲しいね。
295名無しのエリー:2005/06/10(金) 11:45:52 ID:0GZsgBeB
ここのスレで御大と言っても分からんだろ
296名無しのエリー:2005/06/10(金) 12:12:20 ID:ZUDwOD+X
ここのスレで神とかいっても誰だかわからんようにな
297名無しのエリー:2005/06/10(金) 12:46:57 ID:PcubK56k
神=田原、ユキヒロ
298名無しのエリー:2005/06/10(金) 12:50:24 ID:0lHlbfFK
何で御大っていうあだ名になったの?パパになるって書いてるからタクローってことはわかるけど。
299名無しのエリー:2005/06/10(金) 12:54:32 ID:ffxrg/QZ
大物ぶった電波な発言が多かったかららしい
300名無しのエリー:2005/06/10(金) 12:58:01 ID:43oLelIC
サザンって草加じゃないよね?草加のラジオ番組でサザンの曲使われてただけだが…。
301名無しのエリー:2005/06/10(金) 14:00:02 ID:kuYhfkND
おい!御大を悪く言うな
302名無しのエリー:2005/06/10(金) 14:04:37 ID:E7A2DLQq
■映画『ULTRAMAN』(音楽監修:松本孝弘)
 オリジナルサウンドトラック7月20日リリース決定!

昨年末に一般公開され、幅広い“ウルトラマン世代”を魅了した
映画『ULTRAMAN』のオリジナルサウンドトラックのリリースが決定。
松本孝弘が音楽監修を担当、書き下ろしテーマ曲「Theme from ULTRAMAN」や
ソロプロジェクトTMGによる主題歌「NEVER GOOD-BYE」等、全楽曲を収録!

□収録曲
 ・テーマ曲:TAK MATSUMOTO「Theme from ULTRAMAN」*CD初収録!!
  (*松本孝弘「House Of Strings」収録は別バージョン)
 ・主題歌:TMG「NEVER GOOD-BYE」
 他

□品番・価格:BMCV-8015・2.310yen(税込み) VERMILLION RECORDS

□“ULTRAMAN”スペシャル・ステッカー封入

★『ULTRAMAN』DVD&VIDEO
  7月22日リリース!(バンダイビジュアル)
303名無しのエリー:2005/06/10(金) 16:37:57 ID:sVVAxaGf
・7月20日発売!!  NEW SINGLE 『タイトル未定』
     (劇場版「鋼の錬金術師〜シャンバラを征く者〜」OPテーマ)
    初回限定盤:DVD付き(鋼の錬金術師スペシャル映像)アニメジャケット仕様
    通常盤:鋼の錬金術師フィルム封入(3種類あるうちの1種類が封入されます) 


なんだよこの売り方・・・
304名無しのエリー:2005/06/10(金) 16:51:23 ID:mjwE7+oq
HYDEのコメントの内容。

曲を作った経緯→自分の理想とするBLAST(ナナのバンド)像+中島美嘉のシングル
というのを基本に。リスナーに良い曲と感じてもらえないとストーリーに説得力が出ない
と思い神に祈った。
矢沢あいの詞は、初挑戦とは思えないほどの出来。さすが作者って感じ。
中島は、中島美嘉+ナナということでROCKな表現をしてもらい、とてもキュートに仕上
がった。元々彼女のファンなので歌って頂けて光栄。
初めての楽曲提供だけど、自分の作品と思ってるので今までと何ら変わりなし。
むしろ自分が歌い手では表現できない作品ができて嬉しい。女の子の気分ってやつ?

>もともと彼女のファンなので・・・www
305名無しのエリー:2005/06/10(金) 17:28:23 ID:lMMMaNa4
ラルク、グレイが消えたら人々が次に目をつける若手バンドって今育ってる?ムックとか?ガゼット?笑
306名無しのエリー:2005/06/10(金) 17:30:11 ID:WKnVbbdy
ジャンヌは? いや最近ブレイクしただけで若手じゃねーな
307名無しのエリー:2005/06/10(金) 17:35:12 ID:lMMMaNa4
ジャンヌは長い下積みがあるからさ。
でもこのままだと年代に差が出てきちゃうよね。今若手で大衆に受けそうなロックバンドが無いしさ。ラルクグレイもビジュアル系と言われるバンドから派生したけど、そこらへんで育ってるのは今んとこ無い気がする。
308名無しのエリー:2005/06/10(金) 17:36:35 ID:WKnVbbdy
>>307
お前のIDかっこいいな
実際いないね
309名無しのエリー:2005/06/10(金) 17:41:48 ID:lMMMaNa4
あ、ホントだ。笑

とりあえず俺はラルクグレイetcが解散してからのロックバンドの流れに注目してる。別に解散して欲しいとは言ってないけど。ただ、バンド好きな俺にとってはかなり不安でさ。オススメあったら教えてくれ。
310名無しのエリー:2005/06/10(金) 17:41:49 ID:E7A2DLQq
無いでしょ、実際。
今のインディひどいのだと客と麺と馴れ合いで固定客繋げてる。
だから麺が客振り切って上に行こうとしても、ヲタがしがみついて離さないからどんどん潰れてく。
20代がガッポリ抜けてるし、ビズアルに何も求めなくなってきてるしね。
若干行けそうなのはディルくらいじゃない?
311名無しのエリー:2005/06/10(金) 17:54:16 ID:61GbovGI
ディルも若手じゃないしな。
この6バンドやルナシー、イエモンみたいな実力派の若手バンドは知らないな。
しゃーなしでバンプ、イナゴ、アジカンあたりに期待するしかない。
312名無しのエリー:2005/06/10(金) 17:56:29 ID:WKnVbbdy
バンプ・・・曲は悪くは無いんだが何か足りない気がする
イナゴ・・・Voが駄目な気がする
アジカン・・・何か聴いてて面白みが感じられない。。。
313名無しのエリー:2005/06/10(金) 17:59:25 ID:sVVAxaGf
その中でカリスマ性という点で見るとバンプしかいないよ
ただバンプは活動が精力的じゃないからメジャーにのし上がる事はないだろう
314名無しのエリー:2005/06/10(金) 18:04:09 ID:lMMMaNa4
>312分かる笑
テレビやライブ観てて華があり、なお且つ惹き付けられるバンドじゃないかもね(大衆的に見て)。ちなみに俺はビジュアル系はそんなに興味は無いけどbaroqeってバンドに注目してたのに解散したorz
315名無しのエリー:2005/06/10(金) 18:10:55 ID:DTOaJ7id
君達、レンジがいるじゃないか!
316名無しのエリー:2005/06/10(金) 18:12:52 ID:ZPyaUeQq
ディルってかっこいいと思ってあんな音楽やってんのか?
317名無しのエリー:2005/06/10(金) 18:14:22 ID:Aakr5iwa
バンプ、ポルノ、レンジかな。
318名無しのエリー:2005/06/10(金) 18:18:21 ID:XukXLeWH
>>303
ガンダム
319名無しのエリー:2005/06/10(金) 18:26:51 ID:h691xP7N
レンジは、この6バンドがもつオーラみたいなものが全くないからボツ。
ここの6バンドは、それぞれがキャリアもあって、大物感があるけど。
320名無しのエリー:2005/06/10(金) 18:27:42 ID:ODCiNBON
321名無しのエリー:2005/06/10(金) 18:30:50 ID:aIk6KHuZ
オレンジレンジも今の調子で5年ぐらい売れればオーラ出てくると思うよ。
GLAYやラルクも売れ出しはDQN扱いされてたじゃん。
322名無しのエリー:2005/06/10(金) 18:37:21 ID:XukXLeWH
ただGLAYもラルクも2年ほど人気は持続してた。
レンジはもうあぼん。
323名無しのエリー:2005/06/10(金) 18:47:36 ID:+2bJ0fhe
>>320
う・・うらやま
324名無しのエリー:2005/06/10(金) 18:52:53 ID:njkIKUco
           ___
        ,..ィ;;";イ;::::::::::::`ヽ、
      //::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::i:::::/:::::::;イ:::::::ハ:::::::::::::::::ヽ
     i:::::::ソ|リ川 !!リリ ト;:::ヾ:::::::::::',
     l:::::::リ,,__    _, -ー ゙ミ::::::::::::::::i
     l:::::::| ィェミ;  ,ィェッ  |l:::::::::::::::l
     ';::::::l   l  `    ||:::::::::::::l
     ';:::::',   、_,、、...   リ::::::::::::!
.  *   ':;:::::' ,  .==、    ノ::::::::::/
   l\  ヽ;:::::':, ''''  /:::::::;/
   |:::;ヘ,   ヽ;:::`7''''''"フ;;;:::;イ_
   |:::l |ー'"ヾ7      ヾハ、_
  /|:::l |  \`'-、,_   __ノ     ̄\
. / ノ|:::l |    `'-、 ~~~  /  ハ \ ヽ、
問題です。
東京・月島出身の女性モデルで
中学時代に男子生徒を自殺に追い込み、今でも反省せず
最近は自分の曲がオリコントップ10に入る活躍をした
父イギリス人のハーフといえば誰?

答えが分かった人はこのスレへGO
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1117119766
尚、亡くなった男子生徒に対して深くご冥福をお祈りします。
325名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:04:32 ID:fcrP1uWV
B'z 3曲ともタイアップ付きなんだな
結構売れそう
326名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:07:59 ID:E7A2DLQq
>>325
どの曲?
327名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:09:44 ID:fcrP1uWV
>>326
売りあげスレで発見した

8/10 Release
「OCEAN/BURNING BLAST」  \ 1,260

1.OCEAN
   作詞:稲葉浩志 作曲:松本孝弘
  →CX系列ドラマ「海猿」主題歌

2.BURNING BLAST
   作詞:稲葉浩志 作曲:松本孝弘
  → TV ASAHI NETWORK SPORTS 2005 テーマソング

3.なりふりかまわず抱きしめて
   作詞:稲葉浩志 作曲:松本孝弘
  →朝日新聞CM W杯応援ソング
328名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:13:46 ID:E7A2DLQq
>>327
統一にも貼ってあったけど、正式な情報じゃないかと。
オフィではまだ発表になってない。特に2曲目の曲名は聞いたことない。
ちょっと前まではレコ屋が早漏するパターンもあったけど、最近厳しいからなあ…
329名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:15:20 ID:fcrP1uWV
>>328
そうなの?ガセなのかな。
早とちりスマソ。
330名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:19:10 ID:cr/1qRBH
それらしくはあるけど、ガセじゃないかと>B'z
331名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:21:46 ID:E7A2DLQq
>>328
最近噂レベルで出回ってた情報が正式発表になったりするパターンもあるし、
ガセかどうかは如何とも判断しがたい部分があるけど。
現時点では、オフィの発表は無い。
現在オンエアもしくはライブでやってるのは1と3ね。
3は一部ヲタの中で「なりかま」と略されてまつ。
332名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:27:41 ID:gYbCwtrd
って今日Mステミスチルかよ
なんでここのスレきのうまで話題がラルクだったんだよw
333名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:29:27 ID:sAVCMzTB
このスレでミスチルの話題が10レス以上続くとアンチがわくからな。
334名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:29:32 ID:KPTsJWvU
BURNING BLAST(笑)
335名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:34:54 ID:E7A2DLQq
>>334
GLAYっぽくね?
336名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:36:38 ID:Aakr5iwa
>>333
5レスでわく
337名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:37:55 ID:mjwE7+oq
ラルク7月シングルの詳細発表されたな。
338名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:41:13 ID:rqw47pXp
>>337
どこで?
339名無しのエリー:2005/06/10(金) 19:50:35 ID:zt5zm0ma
>>328
ガセだよ。まあ、2曲目がハッピーバースデイらしいね。
340名無しのエリー:2005/06/10(金) 20:07:48 ID:b/gk4Vlk
>>332
何うたうんだ?未来?
341名無しのエリー:2005/06/10(金) 20:50:01 ID:Nn3IeFMq
桜井少し老けたな。
今35ぐらいだっけ?
Mステでは、あまり良さは伝わらなかった。
こんな調子でand,I love you歌えるんかな
342名無しのエリー:2005/06/10(金) 20:50:22 ID:KPTsJWvU
とにかくB'zはいい加減、応援ソング歌うのを今すぐ止めれ
343名無しのエリー:2005/06/10(金) 20:52:18 ID:jRNlBAiO
未来って結構ネガティブな歌詞なんだな。
ミスチルのこういう、売れ線からちょっと外した曲って
結構好きなグレヲタ。
マシンガンとかエビバデとかニシエヒガシエとか
光の射す方へとかめちゃ好き。

344名無しのエリー:2005/06/10(金) 20:53:17 ID:cr/1qRBH
>>342
もう歌ってねーし。

未来はCMのが好印象だったな。サビが良いとはいえ、サビばっかじゃ盛り上がりに欠ける気がする。
and I love youに期待。
345名無しのエリー:2005/06/10(金) 20:54:11 ID:jRNlBAiO
ところで・・グレヲタなのに
バンクフェス17日の公演、Aブロをゲトしてしまった俺を許してくれ・・な
346名無しのエリー:2005/06/10(金) 20:54:21 ID:gYbCwtrd
魚の話より車の話が聞きたく、マイクを持ってても一言もはなせず、ギターソロはサビの前ちょっとだけ
そんな田原様が輝いてたMステでした。

未来、いいにはいいんだけどなんかイマイチパンチに欠けるというかなんと言うか・・最初CMで聞いた時めちゃくちゃ印象よかったんだけどな・・

ところでシングルバージョンのI'll beって何気にいい曲だな。
Everbody goesやPADDLEと同じ匂いがする

347名無しのエリー:2005/06/10(金) 20:59:19 ID:sVVAxaGf
未来はちょっとひねり気味の普通のポップソング
四次元の中でキーになるのはむしろアンドアイラビュとランニングハイ
348名無しのエリー:2005/06/10(金) 20:59:44 ID:MNOaWwMW
Aメロが意外だった>未来。
もっとばりばりのポップだと思ってたから結構好印象。

B'zの新曲はオーシャンより朝日のCMのヤツが好きかな、ちょっとしか聞いてないけど。
349名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:02:49 ID:61GbovGI
可もなく不可もなく>未来
350名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:05:24 ID:cr/1qRBH
未来はもっと売れ線かと思ってた。ランニングハイはちょっと聞いたが壊れた感じだよな。
and I love youがやはり目玉か。PVも良い感じだったし。
351名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:08:21 ID:aIk6KHuZ
桜井はネガティブな歌詞を歌った方がカッコいい。このまま当分幸せ路線は控えて欲しい。
352名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:08:51 ID:sVVAxaGf
四次元の曲はどれも王道売れ線からは外してきてるよ
353名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:11:24 ID:jwQOu1gB
サビは普通に良い
が、あまりカントリー調?である必然性を感じなかったな〜 >未来

桜井今日は喉の調子悪かったんじゃね?
ちょい辛そうに歌ってた希ガス
354名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:16:59 ID:ncVR4ZCY
Mステ観たが桜井の歌声とアテフリとは言えバックの演奏?に物足りなさを感じたのは俺がB'zヲタだからなんだろうか…
355名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:17:40 ID:PcubK56k
>>353
わざとしゃがれた声で歌うから、歌いづらそうだった
あとマイクの音量小さかった希ガス
あとで音上げて聞いたら結構よかった
356名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:21:01 ID:qJw+/JAC
桜井さんは今日調子悪かったの?
いつもあんな感じ?
357名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:24:06 ID:5xXEuZX+
>>354
俺も。気持ちは分かるw
358名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:28:11 ID:VE/izWQo
>>338
FC会員のみ
私はFCやめたけどラルクスレの流れを見たらタイトルわかった
ヒント ゼルダの主人公の名前
359名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:33:48 ID:Qtdyee0m
リンクの冒険かしら
360名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:34:59 ID:Qtdyee0m
L'A`rc〜en〜Ciel
361名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:35:18 ID:v0x1c2ax
未来がサビ以外、ニシヘヒガシヘみたいな曲調だったな。まあ、どうせ売れるんでしょうけど。
362名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:39:33 ID:JpY1CuvT
>>359
Linkだけじゃない??
363名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:43:58 ID:7oJJyRr0
>>362
いくらなんでも「リンクの冒険」っていうタイトルじゃないだろw
364名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:47:02 ID:Mfhhfu9P
つーか色白な人はなんでギターソロ弾かないの?
Everythingのソロとか好きだけど。

当方B’zヲタ
365名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:49:43 ID:Qv5c5Uhx
>>351付き合いたてのころは未来があったのに、結局わかれちゃったって感じの歌詞じゃないの?>未来
366365:2005/06/10(金) 21:51:46 ID:Qv5c5Uhx
>>351さん、失礼しました。よくレス読んでなかったです。
367名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:52:46 ID:8PPq3yx+
>>364
Everythingのギターソロは桜井
368名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:54:17 ID:sVVAxaGf
>>365
そんなちっちゃなことじゃねーよw
生まれてから現在までを振り返りながら未来を変えようとする歌
369365:2005/06/10(金) 21:56:25 ID:Qv5c5Uhx
そういや、「生まれたて」って単語があったね。すまぬ。
370名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:58:54 ID:IjQfb8FB
色白の人ワロタwww
371名無しのエリー:2005/06/10(金) 22:01:26 ID:7oJJyRr0
田原皇帝のことかー!!!
372名無しのエリー:2005/06/10(金) 22:09:26 ID:aygDYgRv
>>356
絶頂期の過密スケジュールで声がガラガラだった
時位声の調子悪かった。
373名無しのエリー:2005/06/10(金) 22:20:02 ID:nUaay68y
ガラガラ声も結構好きだけどなぁ。
96年頃の尖った声はもっと好き。
374名無しのエリー:2005/06/10(金) 22:20:23 ID:LzduwDaU
ミスチル最低だったね
存在感なさなさで全然印象に残らない
しまいにゃフロウのほうが断然良く聞こえた
375名無しのエリー:2005/06/10(金) 22:21:49 ID:ilVulNMV
仕事でまだ家に帰れないんだけど
やはりここで今日のMステの感想のカキコ見るのが
一番正確でいいな本スレはもうだめぽだから
376名無しのエリー:2005/06/10(金) 22:27:54 ID:fjY+TQje
ミスチル再来週はアンドか

楽しみだ。
377名無しのエリー:2005/06/10(金) 22:35:54 ID:sVVAxaGf
まあ未来はカットされすぎて良さが半分くらいしか伝わらなかった
詞にストーリーがあるだけにカットは痛い
378名無しのエリー:2005/06/10(金) 22:44:25 ID:aSZOZZ2i
>>364
そういうスタイルだろ。
田原様のバッキングはセンスがあって格好良いがな。
379名無しのエリー:2005/06/10(金) 22:50:26 ID:PcubK56k
ソロパートはたいがい桜井かサポメンにもってかれるタハラ
380名無しのエリー:2005/06/10(金) 22:52:10 ID:fjY+TQje
でもそのタハラ」がいないとダメだよ。
ミスチルは。

タハラの存在意義は俺らにはわからないほど
すごいものだと思う。
381名無しのエリー:2005/06/10(金) 22:58:05 ID:e/TBufpo
>>377
だよなぁ 最初CMで聞いて「鬱路線かウボァー」とか思って
始めてフルで聴いたら最後でマジ感動してしまったGLAYヲタ
382名無しのエリー:2005/06/10(金) 23:09:39 ID:fvgfYAms
MステにGLAYのHOWEVERも流れたな

皆若い…懐かしいww

383名無しのエリー:2005/06/10(金) 23:16:03 ID:9jFkpUPz
ハイドが映画NANA関係で中島美嘉に曲提供するのは既出?
ちなみに作詞は矢沢あいらしい。
384名無しのエリー:2005/06/10(金) 23:18:19 ID:49uExjXV
既出
385名無しのエリー:2005/06/10(金) 23:28:25 ID:6RkOOId2
上のほうにHYDEのコメントまで出てるよ。
386名無しのエリー:2005/06/10(金) 23:31:47 ID:hnYB6iIK
テル太ったって言われるけど
実はやせ細ってるのは
あのキチガイみたいに忙しかった時期だけなんだけどね
387名無しのエリー:2005/06/10(金) 23:32:29 ID:WuhHYeXt
「未来」はバリバリ売れ線でおぉーミスチルやりやがった!と思ったけど,
ここのレスを見るとあれは外し線だったのか。
一体どんなのが売れ線か分からなくなってきたB'zオタの俺。

田原様を初めて見たが,妙な既視感を感じた。誰かに似てるのかな?
388名無しのエリー:2005/06/10(金) 23:34:00 ID:hnYB6iIK
ハマちゃんじゃないの?
389名無しのエリー:2005/06/10(金) 23:36:18 ID:WuhHYeXt
ハマちゃんは油ぎって体格も良いから,結びつかなかったな。
390名無しのエリー:2005/06/10(金) 23:41:57 ID:hnYB6iIK
ってか・・今ごろ田原様を初めて見たってのも驚きだ
391名無しのエリー:2005/06/10(金) 23:43:46 ID:aygDYgRv
まあヲタ以外は普通桜井しか知らないだろうし。
392名無しのエリー:2005/06/10(金) 23:46:07 ID:P3hRPj/R
ミスチルって4人とも見事にブサイクだな。
393名無しのエリー:2005/06/10(金) 23:55:19 ID:DHM5WGuS
そーいえばうたばんで酔っ払った中居がミスチルって桜井さん以外笑える?みたいなこといってたな…まぁ、酔っ払ってたからね…。
394名無しのエリー:2005/06/10(金) 23:58:21 ID:uedsFZlg
今やっと家に帰ってMステのビデオみたら結構普通だった
桜井は緊張しいだからいつも初披露はもっと悲惨だからな
395名無しのエリー:2005/06/11(土) 00:00:01 ID:9mwmT/RC
>>390>>391音楽番組を積極的に見始めたのが去年だから。桜井も初めてよく見たよ。
396名無しのエリー:2005/06/11(土) 00:11:09 ID:mzUm1n9T
チルは作詞作曲全部桜井だとすれば曲タイトル出る時も桜井名前しか出無いし
他メン覚えられなくても普通だと思う。
自分もこのスレ見てなきゃさっぱり知ることなかったろうし。
GLAYはなんかキャラ性が強いからまだ覚えやすいかも
397名無しのエリー:2005/06/11(土) 00:19:57 ID:xFJGBQwl
今日のJenの髪型笑える。
398名無しのエリー:2005/06/11(土) 00:29:10 ID:LUw9p6pu
ミスチルはマジで桜井以外のメンバーの名前と顔が一致しない・・・
それどころかこのスレに来て初めて名前を見た感じかな。
399名無しのエリー:2005/06/11(土) 00:29:55 ID:DlsiweTc
なんだかんだしっかり売れるだろうなと思った。未来。
夏でちょっとさわやかで、ちょっと切ないみたいな。
あいかわらずハズサナイ曲を作るね、桜井。と思った。
400名無しのエリー:2005/06/11(土) 00:31:40 ID:KkNLSjOV
ミスチルのロッキンフェス決定したところで
ここのバンドの夏フェス出演情報をまとめようじゃないか
401名無しのエリー:2005/06/11(土) 00:31:49 ID:JWnFZjlJ
俺はスピッツ草野しか知らない( ´・ω・)
402名無しのエリー:2005/06/11(土) 00:34:00 ID:atA2mKLG
崎山はなんだか見た目にインパクトがあって覚えてる。
403名無しのエリー:2005/06/11(土) 00:34:47 ID:KkNLSjOV
Mr.Children

7/16 ap bank fes'05(〜07/18まで)
7/23 SETSTOCK'05
7/30 HIGHER GROUND 2005
8/06 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005
404名無しのエリー:2005/06/11(土) 00:44:01 ID:eYbmjSt0
スピッツ

8/16、17 ロックロックこんにちは!in仙台
8/20    J-WAVE LIVE 2000+5

あとは例年通りならロックロックin大阪とVINTAGE出るかな?
405名無しのエリー:2005/06/11(土) 00:48:14 ID:96PX8Dc1
>>402
同じく。
406名無しのエリー:2005/06/11(土) 00:50:20 ID:A1xQcGey
スピッツは RISING SUN には今年でないのかなあ。
407名無しのエリー:2005/06/11(土) 00:51:47 ID:rRib/1ag
B'zってなんでロックフェスに出ないの?
408名無しのエリー:2005/06/11(土) 00:54:16 ID:xMzxkUod
>>406
8/20にJ−WAVEだから、日程的に不可能じゃないかな?
俺も今年はエゾ出演かなと踏んでいたんだが・・・
草野の喉のこと考えて、今夏はフェス出演も少し抑えるのかな。
409名無しのエリー:2005/06/11(土) 00:58:07 ID:/VGCKgEF
>407
ロックって認められてないから。
ロックファンにね。
B'zはファンも多いがアンチも多い。
本人達はフェス出たそうだけどね〜。
それなりのパフォーマンスみせると思うんだけど
浮きそうな気もするなー。
稲葉氏ソロよりB'zの方がフェス向きだと思う。
410名無しのエリー:2005/06/11(土) 01:03:07 ID:FWCdoBq/
ミスチル、又トリかなロキノン
411名無しのエリー:2005/06/11(土) 01:04:34 ID:DlsiweTc
>>407
求められてないからじゃない?
B'zの音楽は好きだけど、フェスに合うのかと問われると
正直どうだろう?という感じする。個人的には。
412名無しのエリー:2005/06/11(土) 01:09:22 ID:RTkOOFeV
ギターテクとか歌唱力とかそこらのバンドよりあるのにね
ヲタじゃないけど、DVDみたらパフォーマンスが凄かった
413名無しのエリー:2005/06/11(土) 01:18:35 ID:Xm6egeF/
B’Zはギャラが高そうな気がする
414名無しのエリー:2005/06/11(土) 01:32:25 ID:FWCdoBq/
なんだかんだロキノンフェスでも一番盛り上がるのは
ミスチルやサザンだ
2001ミスチルかっこよかった〜
415名無しのエリー:2005/06/11(土) 01:44:07 ID:oxUjkc6M
Mr.children★レア非売品デモ・レアチラシ付き
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15346587
これ明らかに偽物だから絶対にみんな入札しちゃダメだよ。
俺コイツに昔騙されそうになったんだよね。
helloとそよ風のミックスデモなんてないしな。
416名無しのエリー:2005/06/11(土) 01:45:31 ID:z5iVFJVT
2002年の桑田もめちゃくちゃ盛り上がったよ。

417名無しのエリー:2005/06/11(土) 01:48:30 ID:6jnQlLHc
>>409
確かに認められてないってあるよね。
B'zアンチって強烈だからねえ。
B'zがロックでないなら、ロキノンフェスの出演者の7割は
ロックじゃないだろって思うけど。

418名無しのエリー:2005/06/11(土) 01:48:32 ID:U8Xn5f2/
ラルクの7月のシングル・・
なんか呆れた・・プライドってもんは・・
もうすでにないんだろなー。
419名無しのエリー:2005/06/11(土) 01:48:33 ID:Nms4fBJS
>>407
パクリというより盗作に近いから。
レンジがパクリで叩かれてるが正直B'zはそれよりヒドイ。

>>412
ヲタじゃないのにDVDまで見るんだねw
420名無しのエリー:2005/06/11(土) 01:58:48 ID:mzUm1n9T
デビューから今みたいな演奏スタイルとかだったら違ってたかもしれないが
当初はTMN路線で売り出してたからなB'z。
その頃からの頑なに認めたくない層が多いと思う
421名無しのエリー:2005/06/11(土) 02:20:59 ID:RTkOOFeV
>>419
俺ヲタじゃなくてもいろんなアーのDVD買うよw外れも多いけどね。
422名無しのエリー:2005/06/11(土) 02:29:18 ID:Xm6egeF/
>>421おお!太っ腹 でも考えようによっちゃライブ行くのに
5000円以上かかる事かんがえればDVD見てからライブ行く方が
コストパフォーマンス的にはお得かも
423名無しのエリー:2005/06/11(土) 02:36:25 ID:fCxOVTIr
自分もCDよりDVD買うことの方が多いくらいだ
424名無しのエリー:2005/06/11(土) 02:51:02 ID:B04WWd2F
>>420なよなよしたのからハードになったから認めたくないってのが多いんだろうな。
あまりないよね。
逆は多いけどね。
425名無しのエリー:2005/06/11(土) 02:51:17 ID:jMHfzrFD
>>418
ラルク以上に必死な奴いっぱいいるじゃんw
426名無しのエリー:2005/06/11(土) 02:52:20 ID:B04WWd2F
>>418アニメタイアップはそんなもんでない?
427名無しのエリー:2005/06/11(土) 02:53:58 ID:B04WWd2F
ところで419の会話の繋がってなさが気になる。
428名無しのエリー:2005/06/11(土) 02:57:28 ID:fCxOVTIr
ただのアンチでしょ
429名無しのエリー:2005/06/11(土) 04:56:18 ID:B04WWd2F
gooの芸能ニュースのB'zの件,

>ロックキングが、海難救助に青春をかけた熱いドラマをロマンチックに盛り上げる。

ロックキングに吹いた。
J-pop以外では「神」とか「最高の」とかよく見るけど,普通の芸能ニュースで
こういうの見ると何だか笑える。
430名無しのエリー:2005/06/11(土) 09:09:47 ID:SX+/rdcm
サザンはマキシでの再発にあわせてプロモ活動はしないの?
431名無しのエリー:2005/06/11(土) 09:26:33 ID:zpX24rFT
マキシ化だけじゃしないんじゃないか?

ミスチルの昨日のってフルじゃないよな?発売前に美味しい所だけ聞かせて、購買欲を煽る作戦?
432名無しのエリー:2005/06/11(土) 09:31:13 ID:rvDCZ4z/
>>418
ラルクは昔からトレカやらフィギアやらつけて売る気まんまんですよ。
おまけにひかれて買った人の中で100人に1人でもラルクの音に興味持ってくれればいいって考えなんでしょ。
どうせ今は売り上げが頭打ちだからなんでもやって売ればいいんだよ。
売り上げが落ちたら色々やって売り上げあげようとするのは企業として当たり前だし。
たとえばドラマタイとって30万売ろうがアニタイで30万売ろうがメーカーにとっちゃ同じことだし。
あとたとえ初回版が何種類あっても何枚買うかは買う側に判断権があるわけだし、選択肢が広がるという意味ではいいんではないかな。
433名無しのエリー:2005/06/11(土) 09:31:49 ID:RTkOOFeV
だいたいいつもABメロ、サビ、大サビ、サビっていう風に端折って歌わないか?
434名無しのエリー:2005/06/11(土) 09:32:18 ID:RTkOOFeV
>>431へのレス
435名無しのエリー:2005/06/11(土) 09:41:32 ID:SX+/rdcm
>>431
ないのか、残念。

桑田さんはよく見るけどサザンはあまり見たことないから
理由つけて露出増やしてほしいんだけどなー
436名無しのエリー:2005/06/11(土) 10:00:37 ID:lXs6XklF
ラルヲタ自分勝手。
売れなければタイアップにいちゃもん。
アニヲタ複数買い商法を批判されればそれを正当化しようとするし。
437名無しのエリー:2005/06/11(土) 10:06:57 ID:v85CCFp/
↑バカ。
ヲタだって考え方は人それぞれ。
438名無しのエリー:2005/06/11(土) 10:14:24 ID:RTkOOFeV
実際複数買いする奴なんて微々たる数じゃないの?
439名無しのエリー:2005/06/11(土) 10:21:25 ID:lXs6XklF
ラルヲタはマンセーヲタばかりじゃん。
440名無しのエリー:2005/06/11(土) 10:30:54 ID:7nu2oCKb
今更ビジュアル系は時代遅れ。
歴史が繰り返されてもビジュの時代は来ないよ。
hydeの声と歌い方はもはやヲタ以外には受け入れられない。
バラードなんて特に気味が悪いほどだ。
441名無しのエリー:2005/06/11(土) 10:32:49 ID:BO4RuqPz
つーか、ラルクはタイアップに恵まれてないとか言うヲタがいるが、
タイアップに恵まれてないのは、アーティストのイメージが良質な
タイアップに相応しいものではないからだろう

その点、ミスチルは、タイアップに合わせて曲を作ってこれるから重宝される。邦楽TOPのアーティストだし
B’zはロックだし、稲葉のキンキン声が疎まれることがあるから、使い道が限られて、タイアップも限られない
スピッツは爽やかなイメージがあるのと、業界人にヲタが多いからタイアップが良い
サザンはもはや大御所だし、言うまでもない
GLAYは・・・
442名無しのエリー:2005/06/11(土) 10:35:29 ID:7nu2oCKb
GLAYは落ち目だから無理だろ。
443名無しのエリー:2005/06/11(土) 10:50:58 ID:RTkOOFeV
歌い方とか声の好みが激しい人って音楽聴くのにある意味損してると思う
444名無しのエリー:2005/06/11(土) 10:53:33 ID:v85CCFp/
>>441=さり気なくチルヲタw
445名無しのエリー:2005/06/11(土) 11:08:44 ID:XkyE/GXe
近頃、関東ではサザンの例の唄が結婚披露宴で歌われている由、
ああ、これら関東人のセンス!!、たまらん!!
関東人は、あのサザンが理想なんだろ?紆余曲折して、けっきょくサザンとかドリフとか、
あの辺の文化に落ち着くわけだろ?根本的に楽しいもの、面白いもの、
美味しいもの、そーゆうレベルが低すぎるんじゃい!
446名無しのエリー:2005/06/11(土) 11:34:56 ID:BO4RuqPz
(北海道)
GLAY
(関東)
東京・・・・・ミスチル
神奈川・・・サザン(茅ヶ崎)
栃木?・・・スピッツのドラマー?
(中部地方)
静岡・・・・・スピッツのギターとベース
(関西)
大阪・・・・・ラルク、TAK松本
(中国地方)
岡山・・・・・稲葉
(九州)
福岡・・・・スピッツ草野

こんな感じでよかったっけ?
>>445
ラルヲタ乙
今度からはsageてね
447名無しのエリー:2005/06/11(土) 11:50:44 ID:569O/lyN
>>445
在日関西民国人乙
448名無しのエリー:2005/06/11(土) 11:52:03 ID:rvDCZ4z/
正当化というかそんなに悪い売り方なのか?
売り上げ頭打ちだからタイアップ変えたり、売る年代をずらしたり、おまけつけて売り方を変えたり、売り上げをのばそうとするのは当たり前じゃない?

なにも手を打たないで、ただだまって売れなくなるのを待ってるのがかっこいいのか?

CDに限らずおまけつける商法は昔からあるし今もあるよ。
ラルクに限らずこういう売り方は今後増えてくるよ。
449名無しのエリー:2005/06/11(土) 11:56:16 ID:Cij6Ja5A
出すからには売りたい(多くの人に聞いて欲しい)だろう。
売り方を色々考えることは悪いことではない。
ただ、楽曲もそれに伴い変化しちゃったら駄目だね。
450名無しのエリー:2005/06/11(土) 12:00:21 ID:rvDCZ4z/
>>441
そのとおりだと思う。
タイアップする側から考えるとやっぱイメージは大事だからラルクは色々あったので使いづらいのは間違いないし、
いいタイがとれないのは結局自分自身達に問題があるってことだろう。
451名無しのエリー:2005/06/11(土) 12:03:58 ID:LUw9p6pu
>>441は上3行は同意かな。ラルクは毒があるイメージがある
452名無しのエリー:2005/06/11(土) 12:04:15 ID:u+AYhDdU
具体的に、いいタイアップてどんなのになるんだ?
453名無しのエリー:2005/06/11(土) 12:07:12 ID:zVH8DtHs
サザン=インベーダ
B'z=マリオ
ミスチル=ぷよぷよ
GLAY=FF
ラルク=ドラクエ
スピッツ=テイルズ
レンジ=サル
454名無しのエリー:2005/06/11(土) 12:12:56 ID:fL10qnFw
>>453
GLAY=FF
ラルク=ドラクエ
スピッツ=テイルズ

これは違う気がする
455名無しのエリー:2005/06/11(土) 12:13:02 ID:LUw9p6pu
>>452
視聴率がいいドラマとかよくかかるCMとかかな。
とにかく曲が世間様浸透する度が高ければ高いほど良いタイアップだと思う。
456名無しのエリー:2005/06/11(土) 12:17:40 ID:rvDCZ4z/
>>452
多くの人に聴いてもらえ、そして多くの人に買ってもらえるタイアップ。
ここではアニメタイアップは何かと見下され気味だけど売り上げ的にみればハガレンやガンダムやブラックジャックはかなり効果あるし悪くない。
ただアーティスト自体に関心があるわけじゃないだろうからあくまで一時しのぎ的であり次につながりにくいってのはある。
457名無しのエリー:2005/06/11(土) 12:38:21 ID:jT9znAUT
スピッツ=クロノクロス
458名無しのエリー:2005/06/11(土) 12:58:13 ID:5sNF1yF/
ここのバンドはコールドプレイやオアシスの新譜は聞いてんのかな?
GLAYのTAKROはオアシス好きみたいだが
459名無しのエリー:2005/06/11(土) 13:06:58 ID:M5dOqeMX
GLAYはJIROあたりが聞いてそうだな
関係ないがOASIS嫌いなのに新譜が気になってる俺ガイル
460名無しのエリー:2005/06/11(土) 13:11:56 ID:Cij6Ja5A
コールドプレイやオアシスなんかの大御所はどのバンドも参考ぐらいでは聞いてるだろう。
聞き入ってるかどうかは知らんけど。
461名無しのエリー:2005/06/11(土) 13:32:19 ID:cjFlkMHO
ミスチル=コールドプレイ
GLAY=オアシス
ラルク=レディオヘッド
B'z=エアロスミス
462名無しのエリー:2005/06/11(土) 13:35:18 ID:x3Hte0SW
グレイはキッスでいいよ。
あ、でもキッスと違って1枚も名盤がないただのコミックバンドだった。
463名無しのエリー:2005/06/11(土) 13:40:32 ID:cjFlkMHO
ミスチルがオアシスでスピッツがコールドプレイでも良いね
こんなかでルーツが洋楽なのってラルクだけ?
GLAYは劣化ボウイXの子分じゃないかい?
464名無しのエリー:2005/06/11(土) 13:44:26 ID:vZQ+4Nc0
スピッツはポリス
465名無しのエリー:2005/06/11(土) 14:09:08 ID:h6Q5FGsR
前の方でラルク売る気満々って書いてるけど、俺は売るの下手だと思う。
2枚買商法だってハガレンヲタ狙いでラルヲタが惹かれる特典ないし、2枚買いするラルヲタなんてほとんどいないでしょ。
ぶっちゃけハガレンジャケのCDなんて買った日にゃラルヲタというよりアニヲタと店員に思われそうで買えない…。
それに売る気あるならパンクやめてちゃんとしたc/w作ってほしい。
c/wない為ヲタでもどうせアルバムに入るからシングル買わないって人結構いるし。
466名無しのエリー:2005/06/11(土) 14:10:36 ID:569O/lyN
>>ぶっちゃけハガレンジャケのCDなんて買った日にゃラルヲタというよりアニヲタと店員に思われそうで買えない…。

自意識過剰杉www
467名無しのエリー:2005/06/11(土) 14:13:56 ID:xFei2Gye
シングルの購買層なんてほとんど小中学生だし大丈夫だろ>ハガレンジャケ
468名無しのエリー:2005/06/11(土) 14:17:36 ID:x3Hte0SW
>>c/wない為ヲタでもどうせアルバムに入るからシングル買わないって人結構いるし。
買わない時点でヲタじゃなくてファンとか好き程度だろ?
ヲタならたいていの公式物なら買うよ。それがヲタ。
469名無しのエリー:2005/06/11(土) 14:18:58 ID:jMHfzrFD
ラルクのシングルってハガレンジャケだけじゃないでしょ?
470名無しのエリー:2005/06/11(土) 14:19:30 ID:cjFlkMHO
ファンクラブに入ってる程度じゃヲタじゃないってことか?
471名無しのエリー:2005/06/11(土) 14:28:27 ID:h6Q5FGsR
そうだな…確かに自意識過剰かもしれない。けど、やっぱり抵抗あるんだよなアニメのジャケって…。
>>468
イヤ、ヲタでも色々いるよ。みんながCD全部買うわけじゃない。俺は基本は買うけど、先行とシングルカットは買わない。
友達もラルヲタだが、ライブ行くしアルバムは買うけどC/W付かなくなってからシングル買ってない奴もいる。
472名無しのエリー:2005/06/11(土) 14:32:07 ID:QmImwR//
ギリチョもコナンジャケVer.を作ってたらもっと売れてたのかな?
イラストが描かれた着メロカード?がおまけで付いてきた覚えはあるんだけど。
アニメ+PV映像のあのOPはけっこう印象に残ったな…
473名無しのエリー:2005/06/11(土) 14:32:49 ID:569O/lyN
つーかアニメのジャケなんてソースあんのか?
474名無しのエリー:2005/06/11(土) 14:37:34 ID:x3Hte0SW
>>471
そうだね。2ちゃんではヲタ=ファンだもんね。
ヲタとか言っても事前にラジオで新曲が聴けるのにも関わらずそれをあっさり聞き逃して
2ちゃんで「うp!うp!」とか言ってる奴もヲタだからね。
475名無しのエリー:2005/06/11(土) 14:43:41 ID:cjFlkMHO
ラルクはジャケとかPVにも凝っててちょっとアートな感じをうりにしてたからアニジャケはウケわるいだろう
476名無しのエリー:2005/06/11(土) 14:50:19 ID:FWCdoBq/
bank bandの糸が流れてるCMは
認知度あると思う?
477名無しのエリー:2005/06/11(土) 15:03:05 ID:u6Xfj22w
誰かラルクの新スレ貼ってくれない?
478名無しのエリー:2005/06/11(土) 15:06:45 ID:47yhtDTw
>>477

つL'Arc〜en〜Ciel統一スレッドvol.448
 http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1118404195/

479名無しのエリー:2005/06/11(土) 15:08:11 ID:De+Tr2Z2
>>477
【L関連スレッド】総合案内所
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1101685796/l50
気が付いたら、ここに貼っておくからここもブックマークに入れておいて。
480名無しのエリー:2005/06/11(土) 15:20:12 ID:5wl/df/B
ロストヘブン、フルで聞いたけど結構イイね
481名無しのエリー:2005/06/11(土) 15:27:02 ID:z1hWUPJG
>>480
ほぉ、それは聞いてみるのが楽しみだぜ
482名無しのエリー:2005/06/11(土) 15:30:13 ID:BO4RuqPz
サザン(新星堂HPより)

[仕様] 初回特典:ケース入りオリジナルジャケット仕様

[データ] <収録内容はこんな感じっ!>
TRACK−1
●今年の夏フェスの目玉!ROCK IN JAPAN FESはこの曲で会場が一体となることは必至!
TRACK−2
●CMでも話題を呼びそうな名曲誕生!2005年夏サザンがお届けする曲が心を鷲掴みにします。
TRACK−3、4
●こちらも楽しみなボーナストラックを収録。ファンならずとも垂涎な2曲です
483名無しのエリー:2005/06/11(土) 16:43:48 ID:CyYXj+XX
日本は邦画低迷でドラマ文化が根強い。
イギリスはコメディ映画でブリットポップ大活躍。
アメリカはハードロックからヒーリングミュージック
サントラ音楽家までもが大活躍。
日本は大御所の映画音楽家の粒ぞろいがちらほら。
独自のお笑い文化も根強く、ミュージシャンが活躍する場は狭い。
やっぱり日本ではドラマと相性のいいミスチル、サザンが安パイ。
良質なタイアップは個人的には楽曲との相性の良さだと思うよ。
484名無しのエリー:2005/06/11(土) 17:11:44 ID:nmZmDzO0
>>482
うは こっちも気合入ってるな
485名無しのエリー:2005/06/11(土) 17:45:00 ID:xMxO9xaB
グレエグ、売上げスレでDVD2種類あるって誰か言ってたが
まだどこにもソースはない。
コラボの関係で北海道だけa−nationに参加するって話も・・
なーんかこういうの聞くと、もしかしたらエイベに移籍?
とか悪寒の走るようなこと考えてしまう。
486名無しのエリー:2005/06/11(土) 17:49:25 ID:+aX1+NZw
>>485
ポルノグラフィティも一回a-nation出た時にはそういう憶測が流れけど結局移籍しなかったからなあ・・
まあ所属が違うからなんともいえないけど。
487名無しのエリー:2005/06/11(土) 19:03:36 ID:2z76/hzG
488名無しのエリー:2005/06/11(土) 19:09:20 ID:RTkOOFeV
>>487
日本の番組までそっくりパクってるのワロスwww
オリジナリティーのかけらもねーなw
489名無しのエリー:2005/06/11(土) 19:23:50 ID:u2FurDUK
490名無しのエリー:2005/06/11(土) 19:40:46 ID:sSzht/FU
↑氏ね
491名無しのエリー:2005/06/11(土) 20:09:19 ID:KkNLSjOV
うわビジュ系全開
492名無しのエリー:2005/06/11(土) 20:15:56 ID:fWFLw7It
ハガレンには合いそうじゃない?
でもラルクは昔に戻ったというか
ビジュアル色が最近は濃いね。
493名無しのエリー:2005/06/11(土) 20:19:40 ID:RTkOOFeV
俺の認識するビジュとは違う感じなんだよなラルクって
ビジュっつたら、ディルとか黒夢(古っ)みたいなのイメージする
494名無しのエリー:2005/06/11(土) 20:23:52 ID:fWFLw7It
でもどことなく歌謡曲的テイストでもあるね
495名無しのエリー:2005/06/11(土) 20:25:37 ID:jMHfzrFD
いい曲なんでビジュでもなんでもいいや
496名無しのエリー:2005/06/11(土) 20:25:47 ID:JWnFZjlJ
黒夢好きだったなぁ
黒夢ビジュか・・・
497名無しのエリー:2005/06/11(土) 20:26:11 ID:8pvRCHQD
そもそもビジュは音楽のジャンルじゃあないから
498名無しのエリー:2005/06/11(土) 20:28:01 ID:569O/lyN
>>497
リーダー乙
499名無しのエリー:2005/06/11(土) 20:30:51 ID:fWFLw7It
ビジュはジャンルではないと言っても
ビジュアル系の音楽と言えばこういう感じ
っていうイメージは定着してる感があるから
ジャンルとして認識しても別にいいのではないかと思う
500名無しのエリー:2005/06/11(土) 20:33:21 ID:P8zPCR91
じゃあどういう音楽がビジュアルなの?
501名無しのエリー:2005/06/11(土) 20:34:49 ID:tXuUeNME
なにがビジュ系だコラ、おまえは何聴いて大きくなったんだこのちんちくりん。
音楽としてのジャンルじゃないわコラ。
こういう感じってどういう感じだよオラオラ!
ソフトバレーでもエックスでもシャズナでもマリスでもルナシーでもラクリマでも
なんでもいいからタイトルもってこいや!こんな感じのをおおおおおお!!!

歌謡曲つーのはだな、き〜み〜のことをあ〜いして〜るぅ〜
とかの節回しが似合う曲をいうんだよボゲェ!!!

とまあ、あと実質10日ですね、ラルクアンシエル、アワェ〜クよろしく!
502名無しのエリー:2005/06/11(土) 20:44:01 ID:8SwtlWST
ビジュアル系の曲って声質が似た感じかな。
明るいメロディーであってもどこか暗い感じがあって
歌い方にツヤつけて、ファルセットと低音の差でウネリ感が強い。
中性的な部分があるのもそうかな。
例えば清春とhydeの声は似てる。
若手に入るかどうかわからないけどプラトゥリとかも似てる。
ピエロとかもやっぱりそんな感じかな。

ただ、ラルクとかは歌謡曲に近いから
正統派ビジュアル系というか、ド派手なメイクで
病的な音楽とは、どっかで枝分かれしたんだなと思う。
503名無しのエリー:2005/06/11(土) 20:54:02 ID:P8zPCR91
音楽とか曲じゃなくて声ってことね。
自分は見た目の問題かとおもってた。
504名無しのエリー:2005/06/11(土) 20:54:40 ID:KkNLSjOV
ビジュアル系の特徴は浮世離れした詩が多いこともある
505名無しのエリー:2005/06/11(土) 21:02:22 ID:8SwtlWST
ビジュは幻想的なのを重視してるのも多いね。
506名無しのエリー:2005/06/11(土) 21:05:58 ID:BnOQvGHz

ビートたけし→サザン
明石家さんま→ミスチル 
所ジョージ→スピッツ


グレートチキンパワーズ→グレイ
田代まさし→ラルク
綾小路きみまろ→B'z
507名無しのエリー:2005/06/11(土) 21:11:11 ID:P8zPCR91
結局ビジュアルってのは音楽としてのジャンルではないね
508名無しのエリー:2005/06/11(土) 21:12:55 ID:lezqyIrM
元祖ビジュアルは

デーモン小暮閣下なわけだけどな。
509名無しのエリー:2005/06/11(土) 21:13:30 ID:Cij6Ja5A
KISSではないかと
510名無しのエリー:2005/06/11(土) 21:27:40 ID:vcEQDtin
>>502
おまえはなんなんだ!どーしても歌謡曲にしたいのかラルクを?!あん?あん?
だったら年号は問わないから、どの年代の歌謡曲かだけでも言えオラァ!!

ま、グラムとかニューロマとかの話し抜きでビジュだ歌謡曲だ言うから
ただのレッテル貼りに終始しちゃうんだよな。
511名無しのエリー:2005/06/11(土) 21:30:00 ID:8SwtlWST
結構普通にビジュっぽいっていう言葉が使われてるから
やっぱり見た目とは別に
多くの人の中にもビジュアル系の音楽はこういうものっていう
固定の観念があるんじゃないかと思う。
512名無しのエリー:2005/06/11(土) 21:30:13 ID:iSGEA/J8
LOST HEAVEN、サビ以外はキャッチーなのにサビだけえらくマニアックだなぁ
513名無しのエリー:2005/06/11(土) 21:40:53 ID:vcEQDtin
>>511
じゃあたとえばロストヘヴンはハガレンというアニメタイアップだけど
ビジュアル系のなかでどのバンドが同じような曲書いて歌えるかな?
曲や旋律はそのままでロストヘヴンを誰かが病的に歌ったら
おそらく歌謡曲というより演歌の節回しに近くなると思うよ。
514名無しのエリー:2005/06/11(土) 21:55:00 ID:8SwtlWST
>>513
誰が同じような曲書けるかなんて知らんよ。
誰か他のやつが病的に歌ったらなんて何の意味があるよ?

hydeの歌い方と声はビジュアル系の流れをくんでいるけど
より歌謡曲というか歌謡ロックというか
そういうものに近いものに枝分かれしてきた感じだって
言ってるじゃないか。ラルクの曲の中で
バラード系は幻想的な部分を色濃く残してると思うけど
アップテンポの曲は歌謡曲に近くなってきている。
今回のハガレンはアニソンに合ってると思うけど
歌い方とかはビジュアル系の雰囲気を持ってる気がすると
そういう感覚を俺個人が持ったということ。
俺の考えは1個人の考えだと思って、そんなに気に入らないなら
スルーしてくれていいよ。かみつかれてもこれ以上相手のしようがないよ。
515名無しのエリー:2005/06/11(土) 21:55:28 ID:ywuJKvHB
Aメロは昔のラルク
Bメロ歌謡曲
Cメロディル
間奏
サビ今のラルク

って感じした
Cメロはディルって例えしか思い浮かば
なかったけど、ここが一番ヴィジュアル系っぽい
516名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:00:00 ID:vcEQDtin
>>502
もしかしてビジュアル系のヴォーカルはラルクのヴォーカルより
歌謡曲から遠いとでも思ってる?w
517名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:05:34 ID:8SwtlWST
>>516

悪かったよ。
ラルクは歌謡曲でもビジュアル系でもない。
すばらしい演奏力ですばらしいボーカルで
すばらしい曲の数々を我々に提供してくれる。
これからもずっと邦楽界のTOPに君臨し続けることだろう。
518名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:10:30 ID:J5RcbuWe
なにくだらねーこと議論してんだよ。ラルクが俺らはビジュじゃねーってんだからそれでいいだろ。
仲良くね
519名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:10:42 ID:vcEQDtin
>>517
罪悪感から出た言葉って、吐き出すとすっきりするよね。^^
520名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:11:21 ID:ywuJKvHB
おまいらビジュアルじゃなくてヴィジュアルw
そんくらい知らんで語るのはやめたほうが
音楽板でもヴィジュアルとヴィジュバンドって書いてる。
仲良くね

521名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:12:22 ID:RTkOOFeV
>>510
俺ラルヲタだけど別に歌謡曲でもかまわないよ
歌謡曲最高じゃん。
コードに乗っかっただけのつまらんメロディーより全然イイ
522名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:12:28 ID:lezqyIrM
ビジョアル
523名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:13:31 ID:JWnFZjlJ
歌謡ロックといえばイエモン
524名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:15:39 ID:8pvRCHQD
演歌ロックといえばGLAY
525名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:16:43 ID:vcEQDtin
そう、歌謡曲は最高。
布施明や尾崎紀世彦なんかはいつ聴いても胸があつくうなるね。
山口百恵、美空ひばりなんかは自然と涙だね。
526名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:17:12 ID:ywuJKvHB
B’zを忘れてないか?
527名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:17:19 ID:x3Hte0SW
>>523
確かに。
ラルクはただの歌謡曲だよね。
528名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:18:39 ID:vcEQDtin
西城秀樹や世良なんかはちょっと苦手かな。
いまの邦楽歌謡ロックに影響与えすぎ。
529名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:19:01 ID:uTiXNhgD
日本語で歌えばみんな歌謡曲。
530名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:43:34 ID:6WbjSfq1
【『REAL』の魅力】
二枚同時発売されどちらも200万枚以上も売り上げた『ark』『ray』は誰もが
絶賛するアルバムで、一般的に評判が良い。しかし『REAL』は一般人から見ると
敷居が高く、取っ付きにくいアルバムだろう。この頃のラルクはhydeの
“自己破壊願望”から『ark』『ray』という大絶賛を受けた路線から一転して
ロックに突き進んでいた。一曲目から過激なyukihiro曲『get out from the shell』
二曲目も激しい『THE NEPENTHES』という流れは、普段カラオケソングJPOP
しか聞かない日本人に名盤『REAL』を遠ざけるには十分すぎるものであったし、
『STAY AWAY』『LOVE FLIES』『All YEAR AROUND FALLING IN LOVE』などの
ロック曲は多くの音楽家通を唸らせるだけの名作であり続けている。一般の
日本人は三曲目の透明感ある『NEO UNIVERSE』ぐらいしか良さが理解出来ない
だろう。なんといっても衝撃はこのアルバムの最後に凝縮される。
『REAL』の最後を飾る浮遊感ある神秘的なhyde曲『All YEAR AROUND FALLING IN LOVE』
は『いばらの涙』以来の衝撃作であり、当時のラルクファンもその良さが
理解出来ないほどだった。『REAL』の発売から五年以上たった今ようやく
『All YEAR AROUND FALLING IN LOVE』の衝撃を気づき始めている人もいる。
ソロアルバム『ROENTGEN』といいhydeは十年先を行く作品を作り続けている。
誰もが『ark』『ray』を名盤というし確かに名曲揃いで完成度が高い。
しかし私はやはりL'Arc〜en〜Cielのアルバムの中で明らかに浮いていて、
殺伐とした雰囲気漂うロックアルバム『REAL』をラルク史上最高の名盤に
推したい。(文責 邦楽板)

531名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:44:06 ID:6WbjSfq1
【王道、名曲揃いのhyde曲】
hyde曲基本路線はロック、バンドサウンドへの
こだわりであり、幻想世界の追求にある。hyde曲の特徴であるAメロBメロでの
疾走感、サビの広がり、浮遊感はどんな曲でも王道、名曲にしてしまう。
代表曲は、切ないメロディーが激しく心を揺さぶる『flower』『Killing me』
メロディーの広がり、疾走感が心地よい『HEAVEN'S DRIVE』『Spirit dreams inside』
王道ロック 『HONEY』などがあるが中でもhyde曲のサビの広がり、浮遊感、
幻想世界の追求、 それら全てが融合し神秘的な世界を産み出した『いばらの涙』
『ALL YEAR AROUND FAllING LOVE』 はラルク史上、いや音楽史に残る衝撃作
であることは間違いない。これからも 素晴らしい神秘的な作品を期待したい。
(文責 邦楽版)
532名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:05:27 ID:J5RcbuWe
>>531
Killing MeとAll year〜が過大評価されすぎ
533名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:11:35 ID:96PX8Dc1
>>530
REALが一番好きでALL YEAR AROUND FALLING LOVEがREALを初めて聴いてから半年でいいと思ったオレは勝ち組
534名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:16:35 ID:IV9eg9OA
>>515
ディルの事はスリップノットって呼んであげて^^
535名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:17:29 ID:KkNLSjOV
いくらラルクを褒め称えても一般にはほとんど興味持たれてないことは自覚しろよ
536名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:18:17 ID:dGcWS0Jd
↑いちいち煽るなバカ
537名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:19:24 ID:Kq0A8iq4
このスレでビジュ系アーとかの話はもうやめてくれ。
スレの空気を読んでくれ。
538名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:28:34 ID:zpX24rFT
ビジュアル系からアイドル。アイドルからHRバンドに転向したB'z。
539名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:29:19 ID:dGcWS0Jd
↑いちいち煽るなバカ
540名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:36:25 ID:sOW+7Eg0
自分らで過去映像に「化粧濃いですね」「ビジュアル系でしたから、当事で言う」と突っ込んでたB'z
541名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:38:35 ID:De+Tr2Z2
>>540
肩パットブラザーズって言ってなかったっけ?
542名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:39:10 ID:KZVvUtrP
B'zの初期とケツメイシがちょっとダブる。
543名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:39:37 ID:sOW+7Eg0
>>541
たぶんそれはFC限定のカレンダーに稲葉が描いた絵とネタ
544名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:41:41 ID:RTOQpAHe
あの時代で化粧してたバンドはあたり前
つか、バンド=化粧だった。
バンドブームの先がけがバクチクあたりだし。
小室だってデュランデュランみたいな格好してたしな。
545名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:42:56 ID:Cij6Ja5A
肩書きに左右されない音楽やってればいいんじゃないの。
B'zも自分の音楽に自信があるからそういう発言ができるのであって。
546名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:46:45 ID:RTOQpAHe
だいたいV系って言葉はXが勝手に「自分達はヴィジュアル系」とか言い出して広まった。
それまではニューロマ・グラムなどそれ相応の呼び方があったのにな。

・・・そろそろスレ違いだから逝ってくるノシ
547名無しのエリー:2005/06/12(日) 00:12:21 ID:zxvCIbh3
ビジュでも歌謡ロックでも別にいいんじゃないか?
好きならそれで。ラルヲタ粘着すぎだわ。
そうと思ったら妙な寸評どこにでも貼り出すし。
548名無しのエリー:2005/06/12(日) 00:15:53 ID:SlJjCfPs
>>547
粘着とか言うなら流れをかえてほしかったな(´・ω・`)
549名無しのエリー:2005/06/12(日) 00:20:53 ID:zxvCIbh3
んじゃ、

最近スピッツはどうしてるんだ?
ツアー中か?今年はフェスも出演が少ない気がする。
ミスチルはbankフェスをはじめとして
他3本ほどフェスが決まってるようだ。
B’zはツアー、GLAYはjiroの他バンド結成と
グレザイルくらいか。サザンは期待の夏曲リリースだが
他に何やる?
550名無しのエリー:2005/06/12(日) 00:21:51 ID:gOQiRRuA
ヲタ批判は思っていても確実に荒れるからやるもんじゃないと思うがな。
551名無しのエリー:2005/06/12(日) 00:25:51 ID:K/hDPR9q
>>549
サザンはROCK IN JAPAN フェスに出演する予定!
552名無しのエリー:2005/06/12(日) 00:32:43 ID:f0XDTwO+
>>549
>ミスチルはbankフェスをはじめとして
そのapフェスにマサムネが出るって確定?
公式にはまだ載ってないのだが。
553名無しのエリー:2005/06/12(日) 00:36:37 ID:zxvCIbh3
>>551 サザンはそれ1本か?

>>552
それは前から噂があったが、まだどこにもそのソースはないようだ。
あのフェスはちょっと特異だからな。
チケットは完売したらしいから、観客はほぼチルヲタばかり。
とすると、ゲストは正直出にくいというか
あまり出たがらないのではないかという気もするんだな。
554名無しのエリー:2005/06/12(日) 01:02:12 ID:70p+wFk3
マサムネがapに・・・というのは、亀田と小林が対談したときに
一緒になにかしようという話になってそのときに
「僕らがやるということは・・・」みたいな思わせぶりなことを言っていた
というのが根拠らしい。

今なら亀田とくればSpitzよりむしろ東京事変かなとも思うんだけど
apは基本的にバンドじゃなくてボーカリストを招くことになってるから
林檎よりは交流のあるマサムネじゃないの?
ということらしい。

根拠としては弱いと思う。
555名無しのエリー:2005/06/12(日) 01:58:13 ID:BfaAKxAS
なるほどね、演奏はbank bandがやるって
そういうことだったのか。バンドが出るなら
それって失礼な話だって思ってたから。
556名無しのエリー:2005/06/12(日) 08:33:10 ID:khvfgOef
>>550
その通り。ほんとにそのヲタがやってるかアンチなのかは結局かわからないし。
○○ヲタは〜って煽り文句は禁句。自分だって言われたらいやだろ。
557名無しのエリー:2005/06/12(日) 09:41:37 ID:lE/OJYI1
ブサイクなヘブン、ハガレンのED曲だよなあ
それほど目を引くものはないな。
オープニングの方に期待しよう。
558名無しのエリー:2005/06/12(日) 09:56:17 ID:KvjRBv/d
・AION
・GARGOYLE
・ROSENFELD
・VATHOKIJA
・ROMMEL
・かまいたち
・D'ERLANGER
・COLOR
・X(X JAPAN)
・GLAY
・LUNASEA
・LADIES ROOM
・80年〜ジャパメタバンド

等のデモテープ探してます!!自分も所持してますので トレードいたしませんか???まずはメールください。
条件が合えばトレードしましょう!! 宜しくお願いします!!

⇒まで!!  [email protected]

ちなみに
・AION (STANDBY LIGHTNING)
・ROSENFELD (ROSENFELD2曲入り・ROSENFELD11曲入り・ROSENFELD3曲入り・ASHES TO ASHES)
・VATHOKIJA(VATHOKIJA 1987・12・30)
・ROMMEL (ROMMEL VOL.1・INDISCRIMINATA ATTACK,TWO...)
・かまいたち (独罰主義・弱肉強食)
・D'ERLANGER (THE BIRTH SPLENDIS BEAST!)
・COLOR (COLOR4曲入り)
・X(X JAPAN) (X LIVE)
・GLAY(POISON・魔女狩り)

なら、交換に出せます!!宜しくお願いいたします!!
559名無しのエリー:2005/06/12(日) 09:58:14 ID:iGXSCUzn
ココはパクリバンドについて語るスレですか?
560名無しのエリー:2005/06/12(日) 10:05:57 ID:fZDw0nef
【稲葉】学生同士B'zを語ろうや【松本】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1118538289/
561名無しのエリー:2005/06/12(日) 10:27:10 ID:bJ6L4O0l
B'z=エアロスミス
ミスチル=オアシス
GLAY=ミスタービッグ
ラルク=レディオヘッド
サザン=?
スピッツ=コールドプレイ
562名無しのエリー:2005/06/12(日) 10:36:21 ID:bkmZJb9y
B'z=エアロスミス
ミスチル=オアシス
GLAY=ミスタービッグ
ラルク=レディオヘッド
サザン=U2
スピッツ=コールドプレイ
563名無しのエリー:2005/06/12(日) 10:39:43 ID:bJ6L4O0l
>>562
ポジション的にはそうだが音楽的にぜんぜん違うからなぁ…
564名無しのエリー:2005/06/12(日) 11:44:44 ID:3ppZ6/s8
関東ではまだ、サザンが流行ってるらしい。これが、ウケるんだよわかる?もう、どーにでもしてっ
て感じでしょ?けっこく独自の音楽性求めたあげく行き着いたのがサザン。これなんだよな。関東
がダメでオシャレじゃないという典型な例が合掌。ちなみに以前東京の人と付き合ってたけど
みみっちい割に外見ばっかり気にして情けない男やったわ。まるでサザンの桑田みたいな男。
565名無しのエリー:2005/06/12(日) 11:50:27 ID:K18uXhRa



566名無しのエリー:2005/06/12(日) 12:19:54 ID:f0XDTwO+
板分裂して本スレはすべて邦楽グループにいっちゃったのに、最近スレ進行早いね。
新規住民増えてるんかな?
去年のスピグレラルチルのアルバムラッシュ時でさえ
一ヶ月1スレペースだったのに。
567名無しのエリー:2005/06/12(日) 12:58:23 ID:MGwRjH4a
自スレがあまりに痛い状態だと避難してくるのさ
568名無しのエリー:2005/06/12(日) 14:03:52 ID:L/pW+ekO
L'Arc〜en〜Ciel × P'UNK〜EN〜CIEL
「Link/Promised land 2005」
2005.7.20 ON SALE

☆劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」オープニングテーマ(7月23日公開)
☆ポケメロJOYSOUND CMソング(6月22日特設サイトOPEN)

1. Link
2. Promised land 2005
3. Link (hydeless version)
4. Promised land 2005 (TETSU P'UNK vocalless version)
5. Promised land 2005 (TETSU P'UNKless version)

◆初回生産限定盤  KSCL-881〜882 [CD+DVD 2枚組] \1,300(TAX IN)
DVD:「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」劇場トレーラー2Version等 収録
◆初回仕様限定盤 KSCL-883 \1,020(TAX IN)
※初回特典:「劇場版鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」ムービーフィルム封入
(3種類の内1つ)

「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」劇場予告編で、
NEW SINGLE 「Link」を初公開
☆6/11〜全国松竹・東急系劇場にて予告編上映予定。
(ご覧になれない劇場もございますのでご了承ください。)


いつのまにかタイアップ増えたんだな
569名無しのエリー:2005/06/12(日) 14:06:19 ID:N5+qLwB2
なんかもうラルクも必死でしょ。
570名無しのエリー:2005/06/12(日) 14:07:10 ID:QqkHAkqq
>>567
サザン(つД`)
571名無しのエリー:2005/06/12(日) 14:09:53 ID:y1lwTE5L
>>568
Track4と5の区別が分からない僕は負け組でしょうか
572名無しのエリー:2005/06/12(日) 14:11:22 ID:L/pW+ekO
>>571
俺もわかりませんw なんだろうね、これ
573名無しのエリー:2005/06/12(日) 14:17:00 ID:IlHUMB/Q
>>571
コーラスありと、コーラスなしとかじゃないの?
574名無しのエリー:2005/06/12(日) 14:21:12 ID:LJrVRyqI
ラルク、ダブルタイアップか
結構売れるんじゃない?
575名無しのエリー:2005/06/12(日) 14:21:31 ID:PniSeUZh
>>568
なんでVocalhydeversionを作らないのか理解ができにい
576名無しのエリー:2005/06/12(日) 14:34:02 ID:y1lwTE5L
>>573
なんだよそれw
コーラスまで練習しろっていうかよ

ていうか大してジョイサウンドってCM流れないよな?
瞳の住人の時だって2回くらいしか見なかったんだけど
577名無しのエリー:2005/06/12(日) 14:48:22 ID:bJ6L4O0l
でもラルクの曲って鋼の錬金術師に異様にマッチしてたよなw
578名無しのエリー:2005/06/12(日) 14:51:36 ID:K/hDPR9q
>>575
P'UNKは持ち場交換バンドで、ハイドはギターやってる
テツがギターをやれば済むんだがね。ハイドが定位置になるから。
579名無しのエリー:2005/06/12(日) 15:28:44 ID:E3ydHl7b
Promised land 2005って何?

ポケメロJOYSOUNDとかCM効果あんまりないと思うけど。
とにかく今年後半はソロだから売れても次に勢いを
持っていけないってのがちょっと寂しいんじゃねえか?
580名無しのエリー:2005/06/12(日) 15:34:19 ID:dcP6Kaew
>>579
ラルクのHEARTに入ってる曲だよ。
それをパンクでやるってこと。
581名無しのエリー:2005/06/12(日) 15:40:40 ID:E3ydHl7b
>>580

そうか、
新曲をc/wにしてるわけじゃないんだな。
今までラルクをあんまり聴いたことない人には新曲同様だろうけど。
582名無しのエリー:2005/06/12(日) 15:43:11 ID:45lpQMF8
他オタはP'UNK〜EN〜CIELなんて知らないんだろうなぁ
583名無しのエリー:2005/06/12(日) 15:54:07 ID:knRz2BLq
>>582
B'zヲタでD'arc〜en〜Cielまで知ってる僕は・・・
584名無しのエリー:2005/06/12(日) 15:58:50 ID:45lpQMF8
>>583
素晴らしいw
585名無しのエリー:2005/06/12(日) 15:59:35 ID:DDEcV5kF
ラップアンシエルってなかった?
586名無しのエリー:2005/06/12(日) 16:24:19 ID:IlHUMB/Q
パンクアンシエルとかいいながら、デスメタルやってる
587名無しのエリー:2005/06/12(日) 16:28:49 ID:IoznhQEf
今日ガンダム観に行ったら、ハガレンの予告でラルク新曲流れたよ。
かなりポップだった。4th Avenue〜からブラスの音を引いた感じ。
588名無しのエリー:2005/06/12(日) 16:51:14 ID:rPts0pbt
>>577
映画用につくった曲ですから
589名無しのエリー:2005/06/12(日) 17:11:39 ID:f0XDTwO+
>>482
売り文句がレンジとかぶっているような。
レンジを越えるイカレソングを期待したいものだ。
590名無しのエリー:2005/06/12(日) 17:40:21 ID:ntFLbwwY
>>587
売れそう?
591名無しのエリー:2005/06/12(日) 18:28:51 ID:xtYsls+m
ここのスレタイバンドのボーカルで整形してるの輝だけだな。
592名無しのエリー:2005/06/12(日) 20:03:59 ID:/VfzDKwB
>>591
輝って誰?
593名無しのエリー:2005/06/12(日) 20:35:36 ID:LHzsJ3hX
ゴッドハンド
594名無しのエリー:2005/06/12(日) 21:01:44 ID:xtYsls+m
>>592
テルだよ。グレイのボーカル。
595名無しのエリー:2005/06/12(日) 21:43:56 ID:/VfzDKwB
正しくは照。
整形なんてしてるかよボケ
596名無しのエリー:2005/06/12(日) 21:50:05 ID:snQW1I5n
必死だなテル信者
597名無しのエリー:2005/06/12(日) 21:55:26 ID:woyXNuBk
喧嘩すんなガキ共
598名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:07:52 ID:/VfzDKwB
根も葉もないことを言う591が悪いだろが。
599名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:08:02 ID:GEHNdRQE
音楽系のスレによくある煽り合い、いい加減うぜぇ
600名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:08:37 ID:tn40Gxjv
荒らしはスルー
601名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:24:18 ID:snQW1I5n
てかテルとヒサシはいじってるだろ。
テルは昔の写真見れば普通にわかる。
ヒサシはまぁメイクでそう見えるのかな。
602名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:31:21 ID:zDffyJuP
スピッツのドラムの人ってかなり上手いよね
603名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:39:13 ID:Nq83afUv
どうした、急にw

確かに上手いと思うけど
604名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:52:37 ID:OVNa8Q/R
スピッツのドラムとB'zのシェーンどっちが巧いかな?俺はシェーン好きだが。かっこいいしw
605名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:54:53 ID:QDmojft7
演奏の面ではほとんど語られることのないミスチル・・
606名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:55:59 ID:khvfgOef
ユキヒロもうまいってきく。
俺、音楽知識はまったくないけどRSGや自由への招待はドラムがかなり好きだ。
607名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:58:10 ID:GG2X8Z35
崎山は安定してかつ意外と手数多いよね
ユキヒロはバリバリ早打ち得意だし。ラルク特有の疾走感の要だと思う。
608名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:58:35 ID:woyXNuBk
田原はわかったが
JENとナカケーは演奏面ではどうなの?
609名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:59:15 ID:/2EdRDzx
俺はyukihiroよりもsakuraの重い感じの音の方が好きかなぁ
でも確かに自由への招待のドラムはいいね
610名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:59:28 ID:K18uXhRa
スピッツのドラムは確かに巧いわな。

ってか話の流れが一気に変わったな。
611名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:00:12 ID:yz4asTeg
初めて自由のイントロのドラム聞いた時
すげぇと思った
612名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:03:08 ID:Azj30up8
サザンのドラムもうまいよね。
613名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:04:37 ID:NN56brPJ
>>612
弘は上手いと思う。

サザンがコミックバンドそのものみたいでも
弘のドラムは評価されてた。
614名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:05:39 ID:QDmojft7
THE PREDATORSカコイイよ。
JIROと山中さわおとナカヤマシンペイのバンド。
GLAYではわりとテルの歌を生かすベースを心がけている
と言ってたJIROだけどこれではかなり前面に出てる。
615名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:09:09 ID:ntFLbwwY
ラルク好きになる前は、ユキヒロってなんでラルクのメンバーなんだろう・・・
と思うくらい微妙な存在だったのに、ラルク好きになったらかなり好きになった
ちゃんと聴くと良さが見えてくるね。ユキヒロだけじゃなく
616名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:11:13 ID:khvfgOef
>>611
自由をきいてからボーカル以外のパートにも興味でてきたよ。
楽器のことはまったくしらんが最近メロディーやボーカルを聴かないで各パートやアレンジばかり聴いてる。
ボーカレスのアルバム全種だしてほしいくらいだw
617名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:13:28 ID:QDmojft7
稲葉はライブでピアノ弾いてたの見たけど
ギターとかはできるの?

ミスチルは田原よりは桜井がギターはうまいと聞く

GLAYはHISASHI>>>TAKURO
618名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:15:48 ID:qDPCmmf8
>>608
俺もこれ気になるんだが
619名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:17:36 ID:FOY5gYOf
>>617
ギターもできるよ。まぁスゴク巧いと言うわけでもないと思うけど。
 
桜井の方が巧いってそんなことはないだろw
620名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:19:34 ID:woyXNuBk
俺らチルオタの間では桜井の方がうまいのは定説っぽい
621名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:22:21 ID:51EU/QLa
JENはスキマスイッチのアルバムでドラム叩いてるとだけ言っておこう
622名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:49:18 ID:eJ22/pfb
桜井が野球部田原に言った名言
623名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:52:13 ID:yt8foPaj
バットをギターに持ち替えろ

だっけ。
624名無しのエリー:2005/06/13(月) 00:08:20 ID:Q0LEHY+d
JENはインディーズ時代に
ミスチルと他バンを掛け持ちしてたらしいね。
625名無しのエリー:2005/06/13(月) 00:22:22 ID:jZFyHqg+
>>623けど桜井さん曰く「そんなカッコいいこと言ってない(笑)」
626名無しのエリー:2005/06/13(月) 00:33:23 ID:jui4qJcd
>>619
稲葉はソロの楽曲では、自分でギターを弾いてるよ。
ミスチルの桜井よりはうまいと思うけど。
627名無しのエリー:2005/06/13(月) 00:36:04 ID:M8v84MZz
確かSURVIVEツアーで稲葉がガンガンにギター弾いて
観客が思わず「おぉ〜!」って歓声あげたら
実は後ろで松本が弾いてた・・・っていうコント(?)があったな
628名無しのエリー:2005/06/13(月) 00:54:47 ID:68GE8Y6A
>>616
禿同。ラルクのVoLessアルバムほしい。
叙情詩のVoLessは中でもかなりの傑作なんで
レンタルでもいいから聴いてみてやってください。
629名無しのエリー:2005/06/13(月) 00:56:34 ID:JtgBqEfB
コントてw確かにそんな演出あったな。
俺はそれよりも遠くまでをブルースハープとアコギで歌ってたのが印象深い。>稲葉ギター
あと、LOOSEツアーのdrive to my worldも印象に残ってるな
630名無しのエリー:2005/06/13(月) 01:15:03 ID:jZFyHqg+
>>626稲葉ってエレキ弾けたっけ?
631名無しのエリー:2005/06/13(月) 01:26:43 ID:hKoFJ3fD
今月の22日、29日が楽しみだ。待ち遠しかった
632名無しのエリー:2005/06/13(月) 01:30:21 ID:niJxf7FR
>>630
弾けるよ!!
633名無しのエリー:2005/06/13(月) 01:31:08 ID:kaCzf+q3
>>630
結構弾けるんだな、これがw
634名無しのエリー:2005/06/13(月) 01:59:30 ID:ig4pvtmR
ラルクってほんと演奏うまいよね〜ミスチルは楽曲が素晴らしい〜GLAYはなんかイマイチ〜スピッツはたまに聞くといいね〜ビーズはライブで短パンはいてるね〜
635名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:02:33 ID:6Pj6Xd1S
↑( ´,_ゝ`)プッ


636名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:06:25 ID:ig4pvtmR
俺の妹の発言を笑うなよ!レンジとか聞いて痛い時期の子なんだから
637名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:08:09 ID:hfxufrOb
>>636
ジャニヲタに走らないだけまだマシ
638名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:08:27 ID:GTyV06Nx
稲葉はギター、ピアノ、ブルースハープ、マラカス?
演奏できるからね。
ボーカル入れたら5つも出来るんだな。
マラカスは微妙だがw
639名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:12:48 ID:ig4pvtmR
カトゥーンとかちょー好きなんだがorz
最近の中高生はまじ痛い子多いよな。レンジほんと消えてくれ…雑音だよあれは
640名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:14:20 ID:no94acrs
>>639
痛い子多いってゆーか可哀想
641名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:15:24 ID:RSHrq3ap
桑田ってギター弾けるよね?
642名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:19:56 ID:ig4pvtmR
彼女と電車男見に行く予定だったのに、主題歌がレンジだとわかったらイキナリ行かないと言われ結局レンタル待ちになった俺が1番可愛そうだよ
643名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:20:45 ID:03BP4OqO
ジャニの方が汚レン痔レン痔よりマシ。
ジャニは曲つくってる人は一応プロだしね。
汚レン痔レン痔はただパクッたのを継ぎ接ぎしてるだけ。
644名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:22:28 ID:2zsIIF9g
>>638
ティンパニもできるぞw
稲葉のブルースハープはかっこいいなー
645名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:24:12 ID:no94acrs
桜井はピアノも弾けない、らしい
646名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:28:10 ID:TQr/knnc
弾けるんじゃないの?巧いかどうかはしらんが
家でピアノで作曲してる時に子供が突っついて出た音が云々とかAnyの
時に言ってた希ガス うろ覚えだが
647名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:32:31 ID:RSHrq3ap
光の射す方へのPVではキーボード弾いてたな
648名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:33:45 ID:no94acrs
宇多田との対談でそんなことを言ってた、ような気がする。うろ覚えだが
649名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:44:27 ID:DoMn0OJG
インディーズ時代ドラムがいない時に桜井がドラムを叩いてたと言うのは既出じゃないな
650名無しのエリー:2005/06/13(月) 02:46:24 ID:kkHmnqNC
なんかのテレビで綺麗に弾いてた
本人は自分は下手みたいに言ってた
651名無しのエリー:2005/06/13(月) 03:34:29 ID:zQKGFqDy
まぁこのスレタイのバンドの総合的な演奏力はスピッツが一番だろうな。
652名無しのエリー:2005/06/13(月) 07:09:02 ID:SMCQ9Gzb
スピッツはベースもかなり上手い
653名無しのエリー:2005/06/13(月) 07:54:20 ID:u/1nkGth
稲葉はブルース・ハープ、ギター、ティンパニー、マラカス、ピアノはライブでも演奏してるな。
それから、ドラムも昔やってたから多少できるだろう。ベースも家にあるみたいだし、出来るぽ。
無論、本職の人達に敵うようなものじゃないから、B'zのCDではブルース・ハープしかやらないが。
あぁ、あとスカイセンサー(短波ラジオ)ができるww

>>651
総合というのが、どういう意味かはかりかねるが、皆の平均スキルという意味ならB'zが一番高いかと。
まぁ、ギターとボーカルだけだけどさ。
654名無しのエリー:2005/06/13(月) 07:59:17 ID:Uv+6jWxs
>>641
相当うまいぞ桑田
655名無しのエリー:2005/06/13(月) 08:08:37 ID:oQOw3uWR
寺田の放送で聴いた桜井のブルースハープは良かったと思う・・・けど
桜井ってミスチルでハープやってたりするの?
656名無しのエリー:2005/06/13(月) 09:23:16 ID:/cVc7IRg
桑田は波乗りジョニーとかではギター、ベース、キーボードを自分で演奏してるし、
サザン名義でさえドラムたたいちゃうよな。
657名無しのエリー:2005/06/13(月) 09:30:02 ID:lXt40lbM
音楽寅さんでの桑田の曲作りの意外な速さにビックリした記憶あり
たしかすべての楽器と詩と歌入れを10時間ぐらいでやってて、プロは凄いと思ったよ
658名無しのエリー:2005/06/13(月) 10:04:28 ID:FCDSpxRc
桑田も稲葉も凄いな。にしてもここのボーカルは器用な人おおいね

ここ時々荒れるけど比較的大人な人おおくて安らぐ。
最近自スレについてけない・・・愚痴ごめん
659名無しのエリー:2005/06/13(月) 10:55:00 ID:03BP4OqO
楽器がたくさんできれば凄いワケじゃない。
660名無しのエリー:2005/06/13(月) 11:05:15 ID:U6Sf4dXS
ここのスレタイバンドは皆、長い年数やってるからね。
特にソロなんかを自分で作曲する場合はやっぱり、多少楽器ができたほうが、
自分の出したい音を出すのに便利だし。
661名無しのエリー:2005/06/13(月) 14:02:51 ID:VMmr4Dwl
音楽寅さんで桑田さんが
ユースケの歌作ってるシーンあったけど
ドラム・ギター・ベースの3つを演奏してたぞ。
662名無しのエリー:2005/06/13(月) 16:19:16 ID:p5BP9sgE
あと前のほうにあったけどギターは稲葉より桜井のが上手いんじゃない?
Everythingのソロは桜井だっていうし。

まぁこのスレタイバンドのボーカルの中で一番ギター上手いのは桑田だな。
663名無しのエリー:2005/06/13(月) 16:49:52 ID:CwUzYxeM
バンドのことなんて知らないけど、
ギターにとって一番の見せ場ギターソロをギターがやらなくてボーカルがやるって普通にありなの?
664名無しのエリー:2005/06/13(月) 17:01:43 ID:6uGo0LxY
>>663
松本曰く、キャリアを積むにつれて、ギターソロよりバッキングのほうが大事だし難しいことがわかってきたんだって。
665名無しのエリー:2005/06/13(月) 17:05:52 ID:no94acrs
>>663
田原様はボーカルどころかサポメンにすらソロを持っていかれます
666名無しのエリー:2005/06/13(月) 17:08:34 ID:KjNpm8ju
>>663
田原はまず楽曲ありきなので自分を主張することにはあまり興味が
ないようだ。
Everythingのソロはライブでは田原と桜井交代で弾いているが、
田原が最初ちょっと弾いて半分以上は桜井。それでもライブで一番
苦手なのは「Everything(It's you)のソロ」らしい。
667名無しのエリー:2005/06/13(月) 17:45:45 ID:bz8wV5oD
桑田>>桜井>稲葉>(TERU、草野が良くワカンネ)>>>>hyde
でFA?
hydeは昔怪我した影響からだから仕方ないが。
668名無しのエリー:2005/06/13(月) 17:48:16 ID:7pvhayvL
669名無しのエリー:2005/06/13(月) 17:58:53 ID:FYtsvc6t
>>667
なんだよその不等号は
670名無しのエリー:2005/06/13(月) 18:03:21 ID:oQOw3uWR
>>667
マサムネは正直上手くない。
でも必要な音なんだって思う。

サポメンでギターが入らないからマサムネが抜けると
スカスカになっちゃうし。
671名無しのエリー:2005/06/13(月) 18:15:40 ID:u/1nkGth
しかし、稲葉はライブやソロはともかくTVでは全くギター持たないな。例外がThe Wild Windのみか。
672名無しのエリー:2005/06/13(月) 18:18:33 ID:OojI5t9j
テルがひいてるとこみたことないお
673名無しのエリー:2005/06/13(月) 18:19:54 ID:6uGo0LxY
>>671
NHKの特番で、ギターを持って歌う人もいますが、みたいなことを訊かれて、「自分の中のボーカリスト像として、ギター持って歌うというよりは、マイク一本でいきたい」みたいな事言ってた。
674名無しのエリー:2005/06/13(月) 19:24:22 ID:SQKUI49W
>>672
ライブではキーボードで引き語りしてたよ。かなりお粗末だったけど全く弾けないことはない。
675名無しのエリー:2005/06/13(月) 19:30:46 ID:DZGFM7yo
>>672
ドームでもギター弾き語りやってた。いつ間違えるかドキドキでした。
間違えなかったけどw
676名無しのエリー:2005/06/13(月) 19:43:47 ID:+DjMVRDO
TERUのキーボ弾き語り見た。正直うまくないけど伝わるものはアルね(´ー`)感動したよ…
677名無しのエリー:2005/06/13(月) 19:46:05 ID:x4B/V10s
ラルクのDVDのジャケの人セクシーだな
678名無しのエリー:2005/06/13(月) 20:02:26 ID:wzdozkO6
ミスチルのes?
とかいうシングルのジャケット朝鮮人?









いや桜井だってわかってるよ。煽るつもりもない。
でも朝鮮半島系の顔にしか見えないエラだよ。
679名無しのエリー:2005/06/13(月) 20:06:38 ID:XrDyYIq6
新曲「OCEAN」が7/5からのフジテレビ系火9ドラマ『海猿』のテーマソングに!
ttp://sound.being.co.jp/movie/bz-ocean/300.wmv
680名無しのエリー:2005/06/13(月) 20:06:42 ID:se+Dp6Zs
>>677
あれ店にコーナー作ってあったから手に取ってなんとなく見てたら女子高生が
後から来てなんか照れた
別にラルクのDVDなんにorz
681名無しのエリー:2005/06/13(月) 20:19:00 ID:/tQM3Yxa
>>678
一度「いわゆる朝鮮顔」を確認したほうがいい。
http://www.google.ne.jp
イメージ検索でな
682名無しのエリー:2005/06/13(月) 20:39:22 ID:ua818eTd
スピッツの「ハネモノ」のアウトロのベースがどうしても迷子の迷子の子猫ちゃんの一部に聞こえる

どうでもいいけどワタリはかなりいい曲だな
ラルヲタだったら気に入るかも
683名無しのエリー:2005/06/13(月) 21:12:16 ID:03BP4OqO
この流れ、
ただのマンセーみたいだから、
止めね?
684名無しのエリー:2005/06/13(月) 21:13:04 ID:KXjJjzn1
チルオタだが夢追い虫が大好きだ
なんであんなの作れるんだろう
685名無しのエリー:2005/06/13(月) 21:13:09 ID:1Apw57e7
TERUはピアノは初心者。
デモテ作りでは自分でベース、ギター、ドラムに歌入れ
全部やって作るらしい。やっぱどのボーカリストも器用なんだな
686名無しのエリー:2005/06/13(月) 21:27:52 ID:b+xuUQhe
夢追い虫はスピの曲の中でもベスト5に入る
687名無しのエリー:2005/06/13(月) 21:28:32 ID:74maaUXe
テルはタンバリンとダンスもやるよw
タクローと曲作る時も一緒にギター弾いて作ってるみたいだし、
大抵のバンドのボーカルは、ある程度ギター出来るんじゃ
スレ違いだが、ドリカムのボーカルが音符読めないって聞いた時は驚いた
688名無しのエリー:2005/06/13(月) 21:46:35 ID:68GE8Y6A
kenはカスタネットもやるよ
689名無しのエリー:2005/06/13(月) 21:58:30 ID:bzo5C5Mr
>>673かっこいいなあ正直このスレに来るまでB’z苦手だったんだけど
好きになりつつあるよ
690名無しのエリー:2005/06/13(月) 21:58:58 ID:izXtmHVq
691名無しのエリー:2005/06/13(月) 22:05:44 ID:Q0LEHY+d
夢追い虫いいね。

田原様はギター以外に鉄琴もできるんだぞ!!
692名無しのエリー:2005/06/13(月) 22:11:19 ID:DoMn0OJG
and I love youは30分でできたってまじかよ
693名無しのエリー:2005/06/13(月) 22:12:23 ID:Hl2yty+D
田原の鉄琴見たぞーグレヲタだけど
694名無しのエリー:2005/06/13(月) 22:15:49 ID:68GE8Y6A
ラルクとミスチル一緒に出るのかな?>>うたばん
695名無しのエリー:2005/06/13(月) 22:22:34 ID:EB1dphNb
hydeはギター、サックス、タンバリン、笛、ハーモニカができたはず。
696名無しのエリー:2005/06/13(月) 22:32:27 ID:XuegP3oJ
住友生命のCMに桜井の声聞こえたと思ったらBank Bandの糸か・・・
697名無しのエリー:2005/06/13(月) 22:41:01 ID:YC2bcomG
>>693
シフクDVDのあの放置プレイはたまらん。
生でみたい。
698名無しのエリー:2005/06/13(月) 22:46:09 ID:lfdQKODs
>>690
久々のちゃんとした音楽番組って感じだったってあるから、
変なことはやらされずに済みそうだねー。楽しみだ。
699名無しのエリー:2005/06/13(月) 23:54:28 ID:bNmETzvc
2005/06/14 00:00-00:30 [M-ON!] M-ON! Express WARP (2曲目)
GLAY 「つづれ織り〜so far and yet so close〜Live in TOKYO DOME 2005」

DOMEツアーの映像とともにPV公開。

今日朝、ミスチル アイラビュー〜も録画したぞい。
いいねえ・・やっぱ90年代組ヲタな自分。
700名無しのエリー:2005/06/14(火) 00:12:13 ID:PEbOfdXE
700
701名無しのエリー:2005/06/14(火) 00:13:05 ID:k2KHUDUD
>>699
and i love you フルで流れたの?
全体通すとどうよ?
702名無しのエリー:2005/06/14(火) 00:27:05 ID:/n9H1hQy
and I love youはCメロがめちゃくちゃ良い
あとCMのイメージよりもずっとロック
703名無しのエリー:2005/06/14(火) 00:29:56 ID:POVF44we
>>692いや、多分1時間。桜井が短時間で作る曲は名曲になると思う。
トゥモネバは3時間。
704名無しのエリー:2005/06/14(火) 00:31:04 ID:iKAfR1B4
>>703
つ 独り言
705名無しのエリー:2005/06/14(火) 00:37:28 ID:ysCLhyFR
and I love youいい感じだと思ったよ。
今週はスカパーで結構PVともに見られると思うよ。
706名無しのエリー:2005/06/14(火) 00:39:15 ID:wa/Ud6gg
あいら〜びゅ〜♪
ってとこの桜井の声がhydeっぽいね、と妹が言ってた
707名無しのエリー:2005/06/14(火) 00:47:05 ID:/n9H1hQy
裏声は誰がやっても同じように聞こえるだろ
708名無しのエリー:2005/06/14(火) 00:54:21 ID:mx/VdTcO
俺個人的にはhydeと草野の裏声は聞いてて心地よいけど、桜井のは少し聞きづらい。
Mステで「くるみ」歌った時は特にそう感じた。
シフクツアーで「血の管」を生で聞いた時は案外良かったけど。
709名無しのエリー:2005/06/14(火) 00:56:19 ID:PgsJETCc
>>661
白恋のPVではピアノ引いてるぞ
710名無しのエリー:2005/06/14(火) 00:57:03 ID:/n9H1hQy
だがその聴き辛さがいいんだよ。
生身の人間が歌ってる感が伝わってくるし。
hydeは時々人間の声を超越して聞こえる時があるからちょっと怖い。
711名無しのエリー:2005/06/14(火) 01:00:45 ID:Olc4caUM
>>709
アレはPVだけで実際に弾いてるのは奥さん。
でもキーボードは曲作りで使用してるのか、小林武史の影響なのか弾けてる。
712名無しのエリー:2005/06/14(火) 01:42:02 ID:lGx2z14v
and i love youPV某所で落としてきたが犬で泣いてしまった…反則だよ…
しかし桜井の歌はめちゃくちゃうまいとはいえないがやはり
曲に立体感を与えるという点では凄いな
歌詞見ただけではフーンなのに曲聴くと泣きそうになることが多々
713名無しのエリー:2005/06/14(火) 02:05:55 ID:0i/R20oL
おうおう、M−ONでand I love youと
つづれ織りライブバージョン、続けて流れたねえ
自分も捕獲したよ。ミスチルのPVは見てて幸せな気分と
ちょっともの悲しい感じが同居するな、あの犬とか。
でも凝ってるねえ。
GLAYのつづれ織り、これまでの活動を振り返りながらの映像と
ドームでの熱唱でなかなかじーんとするねえ。
714名無しのエリー:2005/06/14(火) 03:16:51 ID:mx/VdTcO
つづれ織りは派手目なバラードではないんですな。
上のレスみると、バラベスもヲタはともかくライト受けは良いっぽいね。
今度中古かレンタルで借りて聞いてみよ。
DRIVEと少しかぶっているのが気になるところだが・・・

>>710
俺も嫌いではないんだけどね。
CDで聞いている分にはあまり気にならないんだが、
やっぱ生歌は少しきついわ、今度のMステが気になるところ。
715名無しのエリー:2005/06/14(火) 05:19:22 ID:YPyk7FTY
ミスチルサザンスピッツラルクはロックインジャパンフェスに呼ばれるのにビーズとグレイは呼ばれない件について
716名無しのエリー:2005/06/14(火) 08:39:55 ID:cYwxV284
渋谷がツェッペリンヲタなのでB'zは一生呼ばれません
GLAYはわからん
717名無しのエリー:2005/06/14(火) 08:42:00 ID:rDSPfzBb
B'zとロキノンじゃソリもノリもあわない。
718名無しのエリー:2005/06/14(火) 09:29:58 ID:orA0gA0d
んだ。
去年のソロ出演も散々だったぞ。
何が恥ずかしいって、出演者本人よりも観に来た客がこの上なく似合わない。
夏フェス(特にサマソニ)の空気嫁。B'zヲタだけど、あの時は客にドン引きだった。
TMGはともかくとして、B'zでは呼ばれないだろ、あれじゃ。
719名無しのエリー:2005/06/14(火) 10:05:19 ID:/n9H1hQy
ランニングハイすご
720名無しのエリー:2005/06/14(火) 11:15:59 ID:FG8u1Hzn
ロキノンはフェス潰す気かっていうヴァカ犯罪者の見方するくらい、B'z大嫌いだからねw
GLAYは前にJAPANの表紙したこともあるんだし、機会があれば出演はあるんじゃない?
721名無しのエリー:2005/06/14(火) 12:08:00 ID:XYLyX4sC
別に出なくてもいいよ。
722名無しのエリー:2005/06/14(火) 13:05:18 ID:bwBSgcg0
GLAYではフェスには出られないってJIROが言ってた。
どこに行ってもヲタどもが周りに迷惑かけそうなのがいやなんだよ。
JIROはTHE PREDATORSで少しはフェスにも出やすくなったかな。
723名無しのエリー:2005/06/14(火) 13:14:37 ID:orA0gA0d
出遅れた…ロキノンホテルが全然ダメぽ…orz
724名無しのエリー:2005/06/14(火) 14:41:39 ID:mx/VdTcO
ttp://www.oricon.co.jp/music/topics/chart_t050614_01.html
なんだかんだいって、コイツラは凄いな。

ただの懐古主義まるだしだが、下の表に載っているヤツラの時代は良かった。
GLAYも連続リリースしていたような気がするが、なかったんだね。
記憶ではマーメイド→とまどいは連続リリースだと思ったが。
725名無しのエリー:2005/06/14(火) 15:18:42 ID:Eemoe0eX
>>724
初動枚数まで出してたらおもしろかったのになw
726名無しのエリー:2005/06/14(火) 15:55:18 ID:S+OwTesL
hideか・・・懐かしいな。。。
727名無しのエリー:2005/06/14(火) 16:01:03 ID:orA0gA0d
>>726
・゜・(ノД`)・゜・。
728名無しのエリー:2005/06/14(火) 16:45:00 ID:/n9H1hQy
>>724
それでも*より10万くらい初動落としてるらしいぞ
B’zの初動なら勝てそうなレベルまで落ちてきた
729名無しのエリー:2005/06/14(火) 17:04:34 ID:Q3BC4Imi
>>724
グレイもワンラブの頃?バラードを2週連続発売してたはず。
でも浜崎につぶされて1位とれなかったんじゃなかったかな?
そういえばミスチルのアルバムQもラルクのドライバーズハイもシングルカットとはいえ浜崎に1位阻止されてるな。
730名無しのエリー:2005/06/14(火) 17:05:52 ID:ngEM02B1
OCEANはけっこういくんじゃない?
番宣で伊藤英明や加藤あいがテレビでる度にバックでかかって(゚д゚)ウマー
731名無しのエリー:2005/06/14(火) 17:37:52 ID:1RIwLemE
ミスチル4次元の中ではランニングハイが一番好きだ
ランニングハイ>ヨーイドン>アナらビュー>未来かな
732名無しのエリー:2005/06/14(火) 17:37:58 ID:vAsq/VWb
OCEANは普通に50万くらい売れそうな気がする。
733名無しのエリー:2005/06/14(火) 17:43:17 ID:orA0gA0d
OCEAN、発売日も決まってないのに早漏杉ですよおまいら
734名無しのエリー:2005/06/14(火) 17:44:35 ID:vjHx1kic
スピッツのシングルは売れんなぁ
735名無しのエリー:2005/06/14(火) 18:25:39 ID:oY493Cmx
>>728
あれは花のヒットの影響もろ受けたって感じだからな。
736名無しのエリー:2005/06/14(火) 18:25:52 ID:U/yOMnBS
>>733
そこで7/20ですよ。
737名無しのエリー:2005/06/14(火) 18:43:12 ID:Zqd72fOg
>>730
初回当日は、めざまし、F2、で番宣ですよ。
738名無しのエリー:2005/06/14(火) 19:40:01 ID:nc0ov0pM
海猿が始まる前に伊藤が問題起こさなきゃいいな。
当時違法じゃなかったとはいえマッシュしたり女も選り取り見取りでつまみ食いらしい。演技はあの年代じゃ頭一つ抜けて巧いのにな。
ドラマの注目度は高いだけに期待はできそうだが。
余談だが伊藤の髭剃りのCM曲を吉井ロビンが担当してるんだが全く地上波での宣伝なかったんだか吉井の曲はそこそこ売れたよ。
元の楽曲が良いからってのもあるが伊藤効果もあるのだろうか………
739名無しのエリー:2005/06/14(火) 19:42:04 ID:zFpCWO/S
伊藤もそこまでバカじゃないだろ、売れてきたし。
ただ女はほんととっかえひっかえって感じだが。
740名無しのエリー:2005/06/14(火) 19:46:11 ID:KRwbUdY9
不細工鬱へブーン
741名無しのエリー:2005/06/14(火) 19:53:28 ID:XcD5J0Z0
742名無しのエリー:2005/06/14(火) 19:59:27 ID:Ui6BXqEl
>>734
結局カップリングまでアルバムに入っちまうからな
ヲタは逆にシングル買わんのだろ

>>735
それとアニソンタイアップだったから。


隠してたけど、俺hydeと誕生日と血液型一緒なんだ。
743名無しのエリー:2005/06/14(火) 20:24:58 ID:hQkuqXNt
>>742
顔も似てたらあんたはネ申。
744名無しのエリー:2005/06/14(火) 20:48:56 ID:rdPYCbzh
スピッツってカップリングはアルバムに入れないんじゃない?
イベントまでスピッツの話題はなさそうだね。
745名無しのエリー:2005/06/14(火) 21:10:14 ID:/bATMQc2
スーベニアには既存曲はシングル正夢のみ。その正夢のカップリングも入れてない。
で、春の歌はリカット。
本当に売り方が下手なバンド…。
大好きなんだけどね!
746名無しのエリー:2005/06/14(火) 21:14:21 ID:v9CJrHff
すれ違いだが
俺の中で本当に売り方が下手なバンドはハイロウズ。
表題曲もカップリングもリカットだった時はびびったw
747名無しのエリー:2005/06/14(火) 21:41:31 ID:3aZyrcHB
ただ単にミスチルが商業バンドなだけじゃん。
748名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:04:41 ID:/n9H1hQy
出たなハイエナ
749名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:07:27 ID:3aZyrcHB
748 :名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:04:41 ID:/n9H1hQy
出たなハイエナ

意味わかんない。
ミスチルが商業バンドって言っただけじゃん。
話の流れ的にもこういう意見がでたっておかしくないだろ?
750名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:13:22 ID:MM0YKuz+
>>747
唐突すぎてワロスw
751名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:13:46 ID:wa/Ud6gg
>>745
売り方下手かなぁ・・・?CMかかりまくってるしいいと思うよ。
自分からしたら結構満足なんだけどな。

てか、ラルクのアルバムが良さそうだ。
752名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:21:48 ID:nc0ov0pM
>>748みたいなチルヲタって痛いよね。
ちゃんと前後の流れを読んでから発言してほしい。
ミスチルに少しでも嫌な意見や批判的な意見が出たらすぐハイエナ扱いか?お前のほうがよっぽどハイエナだよ。
753名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:23:00 ID:/n9H1hQy
売り方下手というか本人たちが売ろう売ろうという感じでやってないから仕方ない。
ミスチルの場合は事務所・レコ社の稼ぎ頭だから売りに走るのも仕方がない。
それぞれの業界のポジションに合った売り方をしていけばいいだけだろ。
754名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:32:07 ID:mx/VdTcO
「THE CIRCLE」気に入ったんで、今更ながら「ELEVEN」も買ってみたんだが、
サークルよりも音数が多くて、かなりヘビーなアルバムだな。
「愛のprisoner」と「Raging River」にやられたw
ミスチルの「BOLERO」聞いた時の印象に近いかも、シングル曲のハマリが悪いというか、、、
収録されているシングル曲単体は好きなんだけどね。
>>747
別にそれでもいいと思うけどな。 
4曲A面で1500円ってお得で良いと思うけどな。
ただ、シングルなんだからアルバム的なタイトルつけないで欲しかったな。
755名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:36:39 ID:/n9H1hQy
ハイエナはやっぱハイエナだ。
ミスチルのことなんか一言も言ってないのに無理やり流れを悪い方に持っていこうとする。
結局ミスチルとかチルヲタを貶したいだけなんだよ。
756名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:41:07 ID:3aZyrcHB
>>755
ここのスレでミスチルのこと語っちゃいけないのか?
むしろハイロウズのがスレ違い。
757名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:44:27 ID:NNJDbOTq
>>755
たとえそう感じたとしても脊髄反射せずにスルーすれば
いいだけのことだよ。

トイズにはのんびり屋なアーが多くて大丈夫かと思ってしまう。
好きなバンド多いから稼ぎ頭にはがんばってもらいたいよ。
今年はケツメ売れたから大丈夫だろうが
758名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:48:01 ID:9hwm9G6i
嫌な流れになってるな
誰か流れを変えろ
759名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:51:02 ID:MM0YKuz+
田原とユキヒロが本スレで似たような扱いで笑えるw
760名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:52:18 ID:RAfdT7aa
このバンドの中でレギュラーラジオやってるのはGLAY(3人)だけ?
761名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:55:58 ID:/n9H1hQy
>>757
ちょっとケツメは売れすぎ。
さくらは世間を小ばかにしたつもりで出したシングルかもしれないが見事にはまりすぎたな。
ケツポリ4が売れるのは間違いないが次からが怖いよ。
762名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:58:04 ID:z0kI21RB
>>761
小ばかってどの辺りが?
763名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:00:38 ID:MM0YKuz+
>>761
>小ばかにした
さくらってタイトル付けりゃ売れるだろみたいな?
764ハイエナ=ID:/n9H1hQyでok?:2005/06/14(火) 23:04:06 ID:3aZyrcHB
>>761
小ばかってどこが?
詳しく教えてくださいID:/n9H1hQy
765名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:05:03 ID:NNJDbOTq
>>760
桑田もやってないか?やさしい夜遊び。
チルヲタだがタクローのラジオが面白くて受験の時よく聴いてた。
その時出てた終りなき旅褒めてくれてて嬉しかった覚えがある。
766名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:08:10 ID:/n9H1hQy
ケツメのさくらは近年稀に見る釣りシングルだよ。

・「さくら」というタイトル
・ZONEの某曲のメロディーを引用した懐古的売れ線曲
・流行の有名人出演のドラマ仕立てのPV
・カップリングはケツメンサンバ

ケツメはお馬鹿ソングやってるように見えて結構冷静に音楽業界を見極めているから
これくらいのことはお手の物ってとこなんだろうな
767名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:09:24 ID:wa/Ud6gg
>>766
考え杉
768名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:10:30 ID:7Q7hL4YW
>>765
やってるよ。
この前リスナー集めて放送10周年ライブやってた。

内容はほとんど下ネタだけど・・・
769名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:10:47 ID:RAfdT7aa
>>765
タクローしかまともに聴けなかった(電波が悪い)から終わって悲しい
桑田もやってるのか やっぱ下ネタ満載w?そのタイトルからして
770名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:16:26 ID:5FDB45Zy
>>759
それはユキヒロがばりばりに愛されているということですね?
771名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:21:11 ID:MM0YKuz+
>>770
そうだな
二人とも愛情たっぷりにネタにされてる感じだな
772名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:30:20 ID:SJvuIaXn
田原は凡人だがyukihiroのドラムはネ申
773名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:30:36 ID:wa/Ud6gg
ワッツインで久々に田原様の顔まじまじとみたけど、こんなナマズみたいな顔だったっけ?w
774名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:31:38 ID:Q3BC4Imi
>>747
ミスチルに限らずレコ社に所属してるメジャーバンドはすべて商業バンド。
775名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:36:33 ID:pDoTuLUz
そりゃ仕事だからな
776名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:41:35 ID:lGx2z14v
やっとこさ四次元全部聴けたがランニングハイの壊れっぷりが異常www
なんつーか、三次元+c/wって感じだww
777名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:44:43 ID:iGKemmFH
すいません、コンビニのどこに愛が売ってるんですか?
店員に聞いても教えてくれません。
778名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:53:50 ID:Q3BC4Imi
>>775
ここでは、タイアップつけたり、おまけつけたり、テレビに出演したり、で売り上げ伸ばそうとするアーに異様に厳しいし必死だな、とかいうが全然悪いことではないと思う。
自分等が精一杯作った曲がたくさんの人に聴かれ買ってもらえるよう努力するのはバンドに限らず何かを作って販売する側からすればごくごく当たり前のこと。
むしろスピみたく新曲発売しても一番売り上げに効果あるであろうテレビにもでず、販促活動をあまりしないほうが本当はだめなんじゃないかな?
彼らは自分達の曲をより多くの人に聴いてもらいたいって欲求はないのかな?
せっかくいい曲作ってるのにもったいない。
779名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:54:13 ID:/n9H1hQy
イライラして仕方ない日は 疲れた体を
都合のいい恋に預けて 終われば寝たふりして
あれ オレ何してるんだろう? 忘れた 分からねぇ
太陽が照りつけると やけに後ろめたくて
前へ倣え右へ倣えの欲望 気づけばいらんもんばかり
まだ間に合うからクーリングオフ
780ハイエナ=ID:/n9H1hQyでok?:2005/06/14(火) 23:56:57 ID:3aZyrcHB
>>779
急にどうした?大丈夫か?
781名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:59:00 ID:/n9H1hQy
>>779はランニングハイの歌詞
782名無しのエリー:2005/06/15(水) 00:15:23 ID:m7++xDT5
ラルクのAWAKEアルバム曲何曲かフルで聴いちゃったんだが
どれもハズレなしでイイ感じだな
783名無しのエリー:2005/06/15(水) 00:17:02 ID:LcXXd+pZ
>>772
田原は何気に伴奏がセンスあるよ(桜井や小林が考えてるのかも知れんが)。
技術はまぁそんなにないが。
784名無しのエリー:2005/06/15(水) 00:18:47 ID:8ph0u3e/
>>777
もうすこし探したら、バスの揺れ方で人生の
意味もわかるよw
785名無しのエリー:2005/06/15(水) 00:26:22 ID:BwUUZmZp
田原はミスチルに必要だよ
彼がイノセントとユースフルのイントロ作ったんだから
メロディーセンスはあるんじゃないの?
786名無しのエリー:2005/06/15(水) 00:29:57 ID:oorUud7d
全過去スレみた結果、今の話題は29回目
787名無しのエリー:2005/06/15(水) 00:33:34 ID:JKjDnO9/
小林のアレンジセンスは13年前にサザンのやってたときから様変わりしてないな。
とりあえず曲調は明るくみたいな。それ以外でもストリングスとかキーボード多用したり。
788名無しのエリー:2005/06/15(水) 00:39:31 ID:cVLH234s
4次元は全然違うタイプの曲が入ってて
やっぱり購買意欲をそそる。値段も手ごろだし。
他ヲタだけど予約してしまった
789名無しのエリー:2005/06/15(水) 00:47:52 ID:5iwgvALI
そういやスピッツスレどこ?
790名無しのエリー:2005/06/15(水) 00:48:23 ID:wCnsgC6r
次スレからは邦楽グループ板に移さない?
各バンドの本スレはあっちにあるわけだし。
あっちの方が各ヲタも集まりやすいし、話題も多そう。
791名無しのエリー:2005/06/15(水) 00:53:48 ID:1NEq1s19
そうですね
792名無しのエリー:2005/06/15(水) 00:54:49 ID:qcruqAXr
四次元の曲をまだ未来以外聴いてない、AWAKEの曲をシングルとLOST HEAVEN以外聴いてないオレは勝ち組
793名無しのエリー:2005/06/15(水) 01:10:43 ID:G9vxm++6
>>790
このスレタイだと邦楽サロンに移転させられる可能性大。
それに単独アーティストしか興味のない各ヲタに集まられても困るし。
話題多い今とかは結構スレ進むの早いからこのままでいいと思う。
794名無しのエリー:2005/06/15(水) 01:21:29 ID:BLXQX1AH
俺もここで続けて欲しいな。
各ヲタも集まりやすいが、本スレの住人が入り込んできたら
上みたいなヲタ同士やアンチのイザコザが増えて有意義な議論が出来なくなる悪寒
今の程ほどのペースが自分にはちょうど良いよ。
少し前までは一ヶ月一スレのまったりペースだったわけだし。
795名無しのエリー:2005/06/15(水) 01:27:33 ID:xvKR0Fh9
このままココでいいよへんなコピペ荒らしも
来なくなったし またーり出来るし
796名無しのエリー:2005/06/15(水) 01:46:04 ID:BvUr9c7T
>>690

あまりにアクセスが殺到したためか6月7日うたばん収録の日だけ削除してあるねw

ミスチルのトークは楽しみ
797名無しのエリー:2005/06/15(水) 02:58:27 ID:EUY8mYpY
>>787
でもそんな明るさの中に郷愁みたいなのが感じられて好きだ。
初期のマイリトルラバーとか凄い好きだった。

そんな自分はなぜかラルヲタ…。
HYDEのROENTGEN小林プロデュースバージョンが聴いてみたかったりする…。
798名無しのエリー:2005/06/15(水) 07:34:35 ID:KZ46CZk7
ついに4次元ポケットまであと2週間か
799名無しのエリー:2005/06/15(水) 10:49:04 ID:ouZCFXFz
>>784
バスドラって人生の縮図だよね
800名無しのエリー:2005/06/15(水) 13:37:49 ID:iBTJnkct
>>797
小林みたいな変態は変態桜井だけプロデュースすれば良いよ。
怒変態ハイドは基本独りでの制作がいい。
801名無しのエリー:2005/06/15(水) 13:55:49 ID:zrgcFWWS
一人のが良いっつったって666はKAZプロデュースだったじゃん
802名無しのエリー:2005/06/15(水) 15:02:13 ID:KPUA0B4Z
四次元予約してこなきゃ。
803名無しのエリー:2005/06/15(水) 15:13:43 ID:2+JpFcGI
ROENTGENは小林プロデュースじゃ良さがでないと思う。
804名無しのエリー:2005/06/15(水) 16:15:59 ID:p333aiGP
AWAKE今予約するのは遅すぎだよな?
805名無しのエリー:2005/06/15(水) 16:40:44 ID:cUfUDzCb
>>804
問題ないんじゃない?まぁショップももう注文してるだろうから予約つうか取り置きになるけど。
806名無しのエリー:2005/06/15(水) 16:45:23 ID:d6ojtNOC
>>804
何予約特典とかあるの?俺当日に買うつもりだったんだけど。。。
807名無しのエリー:2005/06/15(水) 17:07:54 ID:KPUA0B4Z
>>806
ポイントが倍になるんじゃ?
808名無しのエリー:2005/06/15(水) 17:22:03 ID:nItWLABe
>>797
俺はサザンヲタでラルヲタだ。
絶対にポップになるから辞めた方がいいと思う。
809名無しのエリー:2005/06/15(水) 17:52:15 ID:cKoYsggc
コバさんがhydeプロデュースするとHELLOとかにも
意地でもどっかにストリングスを挿入しそう
810名無しのエリー:2005/06/15(水) 18:58:05 ID:bZPkyzWp
>>809
ピアノも増えそうだね。
811名無しのエリー:2005/06/15(水) 19:16:36 ID:nItWLABe
サザンは小林時代が売れすぎたおかげでロキノンごときに
桑田が「ポップの神様」とか命名された件について。
桑田の本質はロックってのが分からないとは可哀想に。
812名無しのエリー:2005/06/15(水) 19:30:12 ID:kACdjtiJ
OpheliaってSHINING OVER YOUに似てるな
813名無しのエリー:2005/06/15(水) 19:36:14 ID:5qEGGB7O
マンピーのGスポットを通して聞いたとき初めてロックな曲だとわかって
すげーと思った
814名無しのエリー:2005/06/15(水) 19:43:59 ID:m7++xDT5
>>812
ラルク用に5度下げたらそうなってしまったようですwworz

フルに期待!
815名無しのエリー:2005/06/15(水) 20:24:25 ID:LJIGvG85
桑田の本質はロックなのかな…?
根底に流れるのはポップ側だと俺は思う。達観してるし。
816名無しのエリー:2005/06/15(水) 20:38:55 ID:JlstGu7I
チル好きさんに聴きたいんだけど、
今日ツタヤでダディフライダディ(だっけか?)の
無料貸し出し紹介DVDみたいなのがあったんだけど
その中でランニングハイ(だっけか?)聴けるか知ってますか?
かなり狂ったネ申曲らしいから聴きたいんですが。
817名無しのエリー:2005/06/15(水) 20:40:50 ID:m7++xDT5
>>815
禿同。桑田は桜井よりは弱いけど、根底に流れるものはポップだと思う。
東京とかも、売れ線はずしてるようで実はポップな感じあるし。
818名無しのエリー:2005/06/15(水) 20:41:22 ID:RNWua52a
ラジオでもまだ解禁してないから聞けるとしても部分的にだと思うけど
ちなみにラジオ解禁は明日だという噂がある
819名無しのエリー:2005/06/15(水) 20:41:54 ID:RNWua52a
>>818>>816
820名無しのエリー:2005/06/15(水) 20:53:39 ID:Gv5YOKq4
7/20発売
ラルクハガレン
サザン両A面
グレザイル コラボ

解禁は今月20日くらいか?
ちょうど一月前だが。
楽しみだ。
821名無しのエリー:2005/06/15(水) 20:57:56 ID:ic4DK7Yo
つーかロックでもポップでも自分の琴線に触れさえすれば自分にとっていい
音楽なのであってそんなジャンル分けする必要あるんかい?
822名無しのエリー:2005/06/15(水) 20:58:00 ID:2+JpFcGI
『根底に流れるものはポップ』
名言だな。
ポップなんてジャンルは存在しないんだが。
ポップ=ポップス=Pops=Popular
ポップ=流行歌。
ポップな≒売れ線な、流行りそうな
ヘビメタであろうがヒップホップであろうが演歌であろうが、流行ってる曲がポップス。
823名無しのエリー:2005/06/15(水) 20:59:54 ID:m7++xDT5
>ヘビメタであろうがヒップホップであろうが演歌であろうが、流行ってる曲がポップス。
これは違うと思う
824名無しのエリー:2005/06/15(水) 21:00:31 ID:LJIGvG85
>>817
俺は桜井やタクローなんかは結構ロック感じるなぁ。
精神の揺れぐあいが音楽にもろ影響するあたりがとくに。

音楽的な「ロック」は知識や技術で作れると思う。
ただ、いわゆるロックンロールは精神論だと俺は自分で勝手に解釈(だから納得してもらえるとは思わない)してるから、
孤独の太陽を聞いても、その前後の作品を聞くと、
桑田は「ロック好きな音楽(ポップ)職人」なんだという印象をどうしても持ってしまう。

そのぶんロックンロールが醸し出す独特のDQN臭が無いので、
いつでも聴ける安心感がある、という良さはある。

>>816
あまり良くなかった。
825名無しのエリー:2005/06/15(水) 21:10:21 ID:VMtI5dVr
桑田…TOP OF THE POPS
桜井…POP SAURUS
826名無しのエリー:2005/06/15(水) 21:14:02 ID:JlstGu7I
>>818
dでつ
明日は暇なのでラジオでも聴いてみます
別にファンじゃないけどなんか楽しみだw
827名無しのエリー:2005/06/15(水) 21:24:31 ID:d+iKFYTG
小林一也(埼玉栄)が今度は100Mで10秒39(+1.7)をマーク。本人が言うには「風に恵まれた。後半の60辺りから加速が出来た。」とのことだ。これからインターハイ、国体などがあるので、ますます目が離せない
828名無しのエリー:2005/06/15(水) 21:26:41 ID:ndnIw/AD

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
829名無しのエリー:2005/06/15(水) 22:12:02 ID:bwacP1o/
グレイ×エグザイルは売れそう?
830名無しのエリー:2005/06/15(水) 22:15:19 ID:4G0gGN6M
売れるかどうかシランがエイベの糞二枚買い戦略が発覚したので
むしろ売れて欲しくないGLAYヲタ
831名無しのエリー:2005/06/15(水) 22:33:43 ID:KfBqhteu
それほど売れないと思うよ。
普通にサザン、ラルクが強いでしょ。
832名無しのエリー:2005/06/15(水) 22:45:45 ID:G9vxm++6
でも初動は出そうだね。予約枚数けっこう入ってるんじゃないかなGLAY×EXILE。
ネットショップ分しか分からないけど。
限定5万枚の方は予約締切ってるみたいだし。

音源が出てないサザンが気になるなぁ。初出しいつだろ?
833名無しのエリー:2005/06/15(水) 22:55:22 ID:t+Y4Aygu
コラボ許せない人もいるみたいだね
桑田&ミスチルの時はどうだったんだろう
834名無しのエリー:2005/06/15(水) 22:59:39 ID:9E9Ut/gd
林英男
835名無しのエリー:2005/06/15(水) 23:02:42 ID:tHN+8VWg
ちょっと前にでてたがボーカルのギターは
桑田、桜井並ぶくらいで上
桑田は味あるねRRHとか 桜井はエビバデ、エぶり、深海など
ソロパートしびれる
稲葉、hydeもそこそこひけるね
ただ、バッキングなどがメインだからソロはあんまりない
稲葉は思案で全部ギターやってて凄かった
hydeも結構ひいてる
草野は、ちょっと良く分からない テルは微妙

勝手にグレイはタクロー作曲だからギターメインは
ヒサシに譲ってると思ってたからタクロー>ヒサシだと思ってたんだが
違うの?タクローはwinterくらいしかソロ思い出せないけど
ヒサシあんまりうまくないと思うんだが・・・
836名無しのエリー:2005/06/15(水) 23:03:57 ID:G9vxm++6
>>833
あれは桑田&桜井じゃなかったっけ?バンドでやってた?
バンド同士と個人はちょっと意味が違う気がする
837名無しのエリー:2005/06/15(水) 23:09:04 ID:CEXWh4k7
>>836
桑田佳佑&Mr.Childrenだったはず。
コラボと言ってもエイズのチャリティーソングだったから
意味合いが違うのかもしれないね。
838名無しのエリー:2005/06/15(水) 23:11:02 ID:+c+XV9cE
>>836
桑田とミスチルだべや



それはそうと桑田のスライドは名人芸だな。
839名無しのエリー:2005/06/15(水) 23:19:07 ID:hyXYkuhF
【史上最高傑作の呼び声『AWAKE』】
人気音楽誌『WHAT's IN』7月号で、9人の日本を代表する著名な音楽評論家達
がL'Arc〜en〜Cielの6月22日に発売されるアルバム『AWAKE』を
“史上最高傑作”とこぞって大絶賛した。日本を代表する怪物ロックバンド
L'Arc〜en〜Cielは4thアルバム『TRUE』で150万枚以上を売り上げて以来、
8thアルバム『REAL』まで5作連続アルバムミリオンを叩きだしている。
特に二枚同時発売された『ark』『ray』ではどちらも220万枚以上も
売り上げ、日本音楽史に伝説として記録されている。6月22日に発売される
『AWAKE』は前評判が高いだけに
「超ロングセラーとなり記録的大ヒットになるのでは。」
との声が上がっている。モンスターバンドL'Arc〜en〜Cielの最新アルバム
『AWAKE』は日本中を覚醒させる衝撃作となるかもしれない。
(文責 2ちゃんねる邦楽板)
840名無しのエリー:2005/06/15(水) 23:32:27 ID:5Z05LeYg
>>839
ラルオタだがやめれ恥ずかしい
841名無しのエリー:2005/06/15(水) 23:50:17 ID:9K6VuIFi
>>839
これは・・・アレだ・・・
もちあげるだけもちあげて売れなかったら
これをネタに叩くのでは・・・
842名無しのエリー:2005/06/15(水) 23:59:06 ID:p333aiGP
アルバムミリオンとか言ってたくせに蓋あけてみればこれかよww
流石ラル糞もそのヲタも低能集団だけあるなwww

とか言うんだぜ
843名無しのエリー:2005/06/16(木) 00:01:46 ID:zrgcFWWS
でも雑誌のこととか詳しく書いてあるし
ヲタが書いたんだろうなw
844名無しのエリー:2005/06/16(木) 00:09:10 ID:PJhx3LIw
>>842
ワラタw
845名無しのエリー:2005/06/16(木) 00:12:37 ID:sDmLlv4E
>>842
P333i
846名無しのエリー:2005/06/16(木) 00:12:56 ID:KhrUreuZ
ラルクは毎回ヲタが絶賛する割には売上げいまいちだからな。
いい曲、いいアルバムだから売上げは関係ないと言いながら
いろんなスレで必死に宣伝に回ったりしてるし。
847名無しのエリー:2005/06/16(木) 00:24:27 ID:qGC6ysjh
ここはリアル厨房工房だらけですか。

848名無しのエリー:2005/06/16(木) 00:49:58 ID:hR5OYylN
>>846
そりゃ売上関係ないっつーたって売れてほしいだろ。誰だって。
売れればおまいみたいに馬鹿にする奴も減るだろうしな。
849名無しのエリー:2005/06/16(木) 00:53:42 ID:y9bqPKZy
>>848
>>売れればおまいみたいに馬鹿にする奴も減るだろうしな。
甘い。売れてたら売れたるで叩かれる
ミスチルがいい例
850名無しのエリー:2005/06/16(木) 01:06:45 ID:0rRON7Sb
40行ったら大成功じゃね
851名無しのエリー:2005/06/16(木) 01:10:11 ID:INppNOdS
ラルクの売上の話になると必ず叩く香具師がいるよな。
852名無しのエリー:2005/06/16(木) 01:10:29 ID:aVMWCG9X
オリ高騰、四曲入り、発売前から宣伝しまくり
なのに前作より初動低いって考えられないんだけど
853名無しのエリー:2005/06/16(木) 01:10:51 ID:uncqEGGy
ラルヲタだが今回のアルバムは本当にいい
ラルヲタってのは本来なんでも絶賛する兆候が見られるが少なくともSMILEよりは発売前の現時点でいいと断言できる。
SMILEが駄目なわけではないんだけど
854:2005/06/16(木) 01:11:10 ID:aVMWCG9X
誤爆った
855852:2005/06/16(木) 01:12:27 ID:aVMWCG9X
矢印は852へ
856名無しのエリー:2005/06/16(木) 01:24:24 ID:d4NzBz/i
IDがB'z
857名無しのエリー:2005/06/16(木) 01:26:50 ID:hR5OYylN
>>849
売れてて叩かれるとかならまだいいだろ。
てかさ、売上云々言ってくるのって何ヲタかすぐわかるんだよ。
そういう話したくないけどさ。
858名無しのエリー:2005/06/16(木) 01:26:55 ID:QLq5gTmK
>>853
試聴した感じだと、ヲタ以外では好き嫌いがハッキリ分かれそう。
まぁラルク色が濃いアルバムなんだろうな。
859名無しのエリー:2005/06/16(木) 01:37:00 ID:lC6UuQFp
>>857
>売れてて叩かれるとかならまだいいだろ。
何がいいんだ?
860名無しのエリー:2005/06/16(木) 01:44:09 ID:ko9/mot3
>>852
宣伝見たことない
861名無しのエリー:2005/06/16(木) 01:45:46 ID:UhJxc2vp
売れてなくてボロクソに叩かれるよか、マシってこと
862名無しのエリー:2005/06/16(木) 01:55:57 ID:aVMWCG9X
>>860
発売前にMステに2回も出るなんて十分な宣伝だろ
863名無しのエリー:2005/06/16(木) 02:02:02 ID:Lq9wG91Q
売上げスレで時々出てきて「試聴して気に入った買うよ」
とか言ってるラルヲタはマジ恥ずかしい。
ヲタってことミエミエだって。
だからスルーされてる
864名無しのエリー:2005/06/16(木) 02:35:41 ID:hR5OYylN
そんなんラルヲタだけじゃありませんからw
865名無しのエリー:2005/06/16(木) 03:40:01 ID:KhrUreuZ
ラルクって何だかんだ言ってここのバンドの中で一番バラエティに出てるよな
866名無しのエリー:2005/06/16(木) 05:11:24 ID:x4zUJZGU
チルオタなんだが
やっぱどのオタもシングルはちょっと売れ線から外れたちょっとキモイ曲のほうが好きなの?
867名無しのエリー:2005/06/16(木) 06:37:18 ID:vCa6f6ET
う〜ん…どうだろうね?
その時の気分で変わるな
スピオタだけど水色の街はかなり好きだ…地味だが…
でもスターゲイザーと遥かもメチャクチャ好きだw
868名無しのエリー:2005/06/16(木) 08:51:42 ID:cCx6WY9c
>>861
売れないうえに、その事が話題にならない方がもっと悲惨では。
869名無しのエリー:2005/06/16(木) 09:44:42 ID:UfbpsdCr
ttp://www.geocities.co.jp/Broadway/4497/music_mania.htm
さっきたまたま見つけて大笑いした。1999年ちょっとチルの話題も出てるスピラジオ。
870名無しのエリー:2005/06/16(木) 09:53:40 ID:bS7orby3
>>863
ラルヲタは気に入らん曲は平気で口汚くボロカスに言うよ
Perfect Blueとかbraveryとか
まあたいてい叩かれるのはオテツなんだけど
でもこないだの麒麟組も結構叩かれてたな
871名無しのエリー:2005/06/16(木) 09:54:13 ID:D6cZDkSc
すみません、B’zの総合スレッドどこですか・・・?
872名無しのエリー:2005/06/16(木) 10:49:24 ID:QdoW+Q7w
873名無しのエリー:2005/06/16(木) 12:33:31 ID:/uEcRBT/
>>869
マサムネ、終りなき旅好きなのか。ちと意外。
874名無しのエリー:2005/06/16(木) 12:51:53 ID:3MtneueG
>>873
終わりなき旅はhydeやタクローも称賛してたな。
元チルヲタだがこの詞が一番すきだな。
しかしAWAKEかなり楽しみだ。試聴会も評判よかったみたいだし。
ヲタやってるとアルバム発売前が一番楽しくない?
875名無しのエリー:2005/06/16(木) 12:56:03 ID:QdIF48ix
ラルヲタだった友達が、嫌いじゃないけどもうアルバムいいかなー
って言ってたな。やはり時は流れてるからなあ。
876名無しのエリー:2005/06/16(木) 12:58:59 ID:apJ/6Ci2
>>874
遠足の前の晩眠れなくなるのと基本は同じだw
あとはライブ前の準備期間とか。
877名無しのエリー:2005/06/16(木) 13:01:32 ID:3MtneueG
>>876
そう。土日より金曜の夜が楽しいって感じだな。
878名無しのエリー:2005/06/16(木) 13:05:10 ID:INppNOdS
何だこのつまらない流れは・・・・・
879名無しのエリー:2005/06/16(木) 13:40:06 ID:1qlC8QBJ
>>878
つまらんと思ったら自分で流れを変えて見せな
880名無しのエリー:2005/06/16(木) 13:53:25 ID:wQRp+jlZ
20何年か前の『Nude Man』
サザンでは一番よく聴いたアルバムです。
原由子さんの「流れる雲を追いかけて」は
情緒があっていいですねー。
この時期だったかな?
さだまさしさんの『長江』って映画があったのは。
重なるイメージがあります。
881名無しのエリー:2005/06/16(木) 14:45:11 ID:XYPQ9SuO
882名無しのエリー:2005/06/16(木) 14:53:22 ID:33vaH97A
【史上最高傑作の呼び声『AWAKE』】
現在発売中の人気音楽誌『WHAT's IN』7月号で、9人の著名な音楽評論家達
がL'Arc〜en〜Cielの6月22日に発売されるアルバム『AWAKE』を
“史上最高傑作”とこぞって大絶賛した。日本を代表する怪物ロックバンド
L'Arc〜en〜Cielは4thアルバム『TRUE』で150万枚以上を売り上げて以来、
8thアルバム『REAL』まで5作連続アルバムミリオンを叩きだしている。
特に二枚同時発売された『ark』『ray』ではどちらも220万枚以上も
売り上げ、日本音楽史に伝説として記録されている。6月22日に発売される
『AWAKE』は前評判が高いだけに
「超ロングセラーとなり記録的大ヒットになるのでは。」
との声が上がっている。モンスターバンドL'Arc〜en〜Cielの最新アルバム
『AWAKE』は日本中を覚醒させる衝撃作となるかもしれない。
(文責 沢村俊輔)

883かかし:2005/06/16(木) 16:00:45 ID:L/S3kZEL
ラルクのAWAKEはすごいよ
884名無しのエリー:2005/06/16(木) 16:30:25 ID:i82/i4/W
AWAKE! PARASITE! BLOOD! THE END....
885名無しのエリー:2005/06/16(木) 17:05:00 ID:yQzcp7aH
かかしさん他のアルバムも聴こうね。ミスチルの深海とかさ
886名無しのエリー:2005/06/16(木) 17:10:00 ID:apJ/6Ci2
つ【ブレイクスルー】
887名無しのエリー:2005/06/16(木) 17:10:37 ID:KhrUreuZ
どこいってもラルクの宣伝コピペ見るんだが
888名無しのエリー:2005/06/16(木) 17:14:07 ID:yQzcp7aH
887ですよね。流石にウザイですよね。どうにかなりません?
889名無しのエリー:2005/06/16(木) 17:14:47 ID:Q/DKP6zq
ヲタかアンチか知らんが可哀想な子が紛れてるみたいなんで
スルーしてあげて下さいorz
890名無しのエリー:2005/06/16(木) 17:16:02 ID:60NMqN9Y
それこそ厨の仕業って証拠じゃないの
891名無しのエリー:2005/06/16(木) 17:55:39 ID:+St48ujY
工作員だろ。いい加減ウゼー
コピペ張ってる香具師氏ね
892名無しのエリー:2005/06/16(木) 18:19:18 ID:RXhEhwE8
まぁラルクはミリオンすらないな。売れるか売れないかはアルバムの出来ではなく、全ては勢い。今ラルクには勢いなし。今勢いあるのは糞レンジだけ。
893名無しのエリー:2005/06/16(木) 18:29:10 ID:3c1DLavr
ラルクのアルバムすごいねえ、評価が。
これで買う気になる人ってどのくらいいるかな
894名無しのエリー:2005/06/16(木) 18:31:10 ID:KhrUreuZ
ソニーの雑誌でソニー系列のアーティスト絶賛してもねえ・・・
895名無しのエリー:2005/06/16(木) 18:39:36 ID:Rssbbv26
便乗して悪口言ってくる香具師性格悪杉
誰ヲタかは大体見当つく ボソ
896名無しのエリー:2005/06/16(木) 18:43:30 ID:EU1tLxco
>誰ヲタかは大体見当つく
便乗した悪口のいい例ですね
897名無しのエリー:2005/06/16(木) 18:47:36 ID:BD2uZJ/X
売れても売れなくても叩かれるなら売れて欲しい
898名無しのエリー:2005/06/16(木) 18:48:32 ID:QdoW+Q7w
話割って悪いんだが、
これからのそれぞれのメディア情報ってわかる?
本スレみても流れが速くてわからぬ。
特にミスチルとラルクは発売日が近いし、気になる。
ラジオでもテレビでもいいです。
899名無しのエリー:2005/06/16(木) 18:49:52 ID:KhrUreuZ
ラルクは売れる売れないというより売り方が問題なんじゃねーの
シングル乱発したり、アニメに頼ったり、バラエティ出たり
900名無しのエリー:2005/06/16(木) 18:58:37 ID:aVMWCG9X
バラエティー出るのはどのアーに限らず大いに歓迎だ
901名無しのエリー:2005/06/16(木) 19:01:17 ID:mwR5z/cU
いや、なんだかんだいってこのスレのバンド達は最高だよ。俺今高3なんだけど小学校の時から音楽に興味あってホントに良かったよ。周りの高校生は可哀想だ。クソなのばっか聴いて良いとか言ってるし…そんなラブファンで完全に虜ななったB'zヲタでした
902名無しのエリー:2005/06/16(木) 19:06:19 ID:yQzcp7aH
>>901
高校生にもなって携帯厨ですか?
低脳ビーズヲタ。
903名無しのエリー:2005/06/16(木) 19:16:39 ID:rkur6F3B
>>902
なんで>>901が携帯?
904名無しのエリー:2005/06/16(木) 19:18:11 ID:ufom2kl4
改行してないからでしょ
だからといっていきなり喧嘩ごしになってるのがわけわかんないけど
905名無しのエリー:2005/06/16(木) 19:22:01 ID:sDmLlv4E
「俺の聴いてる邦楽センスヨスwwww」な痛い工房の釣りだろwwwww
906名無しのエリー:2005/06/16(木) 19:43:25 ID:QdoW+Q7w
>周りの高校生は可哀想だ。クソなのばっか聴いて
どうやらこれが勘に障ったみたいだ。
907名無しのエリー:2005/06/16(木) 19:59:43 ID:RxE/0Wwe
このスレって社会人のヤシいる?
908名無しのエリー:2005/06/16(木) 20:36:04 ID:fHdNt5fn
ひさびさにサザンの渚園DVD見た。
この時の桑田は本当によく声が出てて
パフォーマンス面でもすごく頼もしいボーカルって感じがする。
特に旅姿六人衆は神!

またこれくらい声の出てる桑田が見たいなあ。
909名無しのエリー:2005/06/16(木) 21:12:12 ID:hR5OYylN
>>875
そのラルヲタだったお友達に今度のラルクアルバムは買った方がいいよと
一言お伝えくださいw
910名無しのエリー:2005/06/16(木) 21:23:22 ID:y9bqPKZy
最近ハイエナ来ないかわりに痛いラルオタが常駐してますね
911名無しのエリー:2005/06/16(木) 21:24:49 ID:aVMWCG9X
アルバム近いからな。軽く興奮してるよ俺はw
912名無しのエリー:2005/06/16(木) 21:26:10 ID:puCHhLdP
俺は自分が痛いかもしれないから人のことは馬鹿にできない
913名無しのエリー:2005/06/16(木) 21:47:19 ID:0fJLaxdW
>>902
お前、痛いよw
914名無しのエリー:2005/06/16(木) 21:51:35 ID:5xerRGit
ミスチルは今回のはミリオン行きそうかな
ラルクは、ハガレン効果でアルバムが40万、シングル30万弱
ビーズは、30万ちょい
サザンは曲調聞いてないからなんとも
915名無しのエリー:2005/06/16(木) 21:59:45 ID:NgNiBgxO
ラルクそんなにいかないだろ
916名無しのエリー:2005/06/16(木) 22:07:39 ID:puCHhLdP
>>914
チルオタだが
こんなシングルでミリオン行っても嬉しくないな
未来かランニングハイ一本で出してほしかった
917名無しのエリー:2005/06/16(木) 22:09:34 ID:wklb6dcI
B'zはもっといくとオモ
918名無しのエリー:2005/06/16(木) 22:11:32 ID:Mj6eiXDX
ハガレン効果がアルバムに現れるとはあんまり思えんのだが。
シングルには来るかもしれないけど。
919名無しのエリー:2005/06/16(木) 22:14:55 ID:KhrUreuZ
B'zはさすがに40万くらいいかないとやばいだろ
これで売れなきゃタイアップのせいにできなくなる
920名無しのエリー:2005/06/16(木) 22:20:03 ID:5xerRGit
ミスチルの4タイアップは、他アー羨ましがるくらいの大タイで
1年待たせたからミリオンはいく
ハガレンみたいなアニメヲタは根強いし、ガンダムとか見てもそうだけど
アルバム、シングルとも効果あるでしょう
ビーズは、曲聞いたけど、そんなには行かない
今までのドラマタイアップもそんなに効果あったとは思えないし
アルバム50万から見ても、おそらく35万くらいがいいとこかと
921名無しのエリー:2005/06/16(木) 22:22:30 ID:Mj6eiXDX
じゃラルクアルバム40万いかなかったらコケ?
922名無しのエリー:2005/06/16(木) 22:25:49 ID:whHt+JmV
だな。
923名無しのエリー:2005/06/16(木) 22:39:39 ID:Mc+rZkCb
ランニングハイは神レベル
924名無しのエリー:2005/06/16(木) 22:41:02 ID:xLAtF1Pm
http://www.37vote.net/music/1118251549/all-50-10
ttp://www.37vote.net/music/1118251549/all-50-10

にて邦楽グループ版の投票を行っている。
ぜひ名無しのエリーに投票してほしい。
925名無しのエリー:2005/06/16(木) 22:42:52 ID:QdoW+Q7w
the nanashiesに投票しますた。
926名無しのエリー:2005/06/16(木) 22:44:06 ID:QdoW+Q7w
>>921
脂肪レベルいくらなんでも高すぎだな。
普通に前作並みぐらいだと思う。
脂肪レベルはそれを下回ったらということで
927名無しのエリー:2005/06/16(木) 22:47:21 ID:dScnSAM3
ラルクはSMILEの頃よりシングルの基本値が下がってるから
AWAKEがSMILEを超えるのはまず無理だと思うよ。
928名無しのエリー:2005/06/16(木) 23:16:47 ID:0fJLaxdW
>>920
ビューティフルライフは?
929名無しのエリー:2005/06/16(木) 23:23:28 ID:C3a9UB0Q
ミスチルはギリギリミリオンいかないんじゃないかな、福山の虹みたいな感じで。
ラルクはSMILEよりすこし低いくらい。
B’zは久々のバラードで良タイアップだけど過去、バラードだけ特別売れるとか実はあまり無い。
今夜月の見える丘にだってあんだけの視聴率のドラマの割りに特別売れたわけじゃないし。
それでも40万はいけるとおもうけど。
グレザイルはまったくわからん。ラルクシングルはいつも通りくらいじゃない?ハガレンっていっても映画じゃ。
サザンはマンP系とのことでちょいと期待。

スピも出してー。
930名無しのエリー:2005/06/16(木) 23:23:33 ID:OQkzxRc4
パンクアンシエルでhydeがライトハンドしてるって本当か?
RSG以降、シングル買ってないからパンク聴いたことないんだが
931名無しのエリー:2005/06/16(木) 23:24:45 ID:KhrUreuZ
この夏蚊帳の外なのはスピッツだけか
フェスにはいくつか出るみたいだが
932名無しのエリー:2005/06/16(木) 23:28:25 ID:r1kQQgdF
SMILEはシングル三枚(一枚は復活前ので)
でAWAKEはシングル4枚でハガレンのEDもあるから
そこそこ行くと思うが。
933名無しのエリー:2005/06/16(木) 23:31:30 ID:yQzcp7aH
>>902>>903>>913が本日のハイエナ決定。
934名無しのエリー:2005/06/16(木) 23:33:12 ID:xlvLILkl
>>932
SMILEはDVDとライブ招待の特典も含めて売れた所もあると思うけど
935名無しのエリー:2005/06/16(木) 23:37:43 ID:bS7orby3
SMILEはヲタにあんまし評判良くない
AWAKEは結構マンセーしてるので
ヲタの布教活動に気合は入りそうだがヲタ自体高年齢化してるので
口コミが活発な学校で弱そうなのでキツいか
936名無しのエリー:2005/06/16(木) 23:42:56 ID:0fJLaxdW
>>929
Callingがある。FIREBALLの75万→Calling100万。GOLDの時は売上は下がったが2週連続1位だった。
937名無しのエリー:2005/06/16(木) 23:43:10 ID:dScnSAM3
ヲタマンセー=一般ウケしないってのがラルクの特徴だからな。
AWAKEの売上も推して知るべしってところか。
938名無しのエリー:2005/06/16(木) 23:48:17 ID:/1aYRebR
>>931
草野は無理しすぎず喉の病気を治して欲しい。
ライヴ後半戦に備えて…。

それにしてもこのスレタイのバンド今年はリリースが賑やかだな。色々楽しみだ!
939名無しのエリー:2005/06/16(木) 23:49:38 ID:i82/i4/W
>>936
GOLDの前は、確変したultra soulだったからね。
940名無しのエリー:2005/06/16(木) 23:53:44 ID:Ryy5iBMN
>>937
ヲタマンセーってか今回は全体的に評判いいんだよ
941名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:14:19 ID:/Dks/xQb
前評判で決めつけるのですか
発売もされてないのに
942名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:17:59 ID:hcBmdJwa
ヲタマンセーとかアホらし。
ヲタの間でさえ好きな曲とか評判の良いアルバムとかバラバラなのに。

売上予想
ミスチル・・・・・50〜60万
ラルク・・・・・・シングル:20万、アルバム30〜40万
ビーズ・・・・・・30〜40万
サザン・・・・・・20は堅いけど聞いてないから不明
943名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:24:26 ID:LXnvX74n
サザンは40万は行くだろ。
944名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:26:56 ID:/duIGetU
そう?ラルヲタは何か出るたびマンセーしてる気がするけど。
今度のアルバムもすごい褒め称えあってるし。
ワッツインの記事貼りまくって宣伝するのって
みっともなくない?
945名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:27:45 ID:Uol1C4PO
>>942
ほう、ヲタマンセーってそんなにアホらしいかね。
曲ごとに好みが分かれようとラルクを好きになる時点で
一般とは感性が違うってことだと思うがな。
946名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:29:13 ID:wR37O+XK
スピッツはどうしたああああああああああああああああs;ldp「f」jhsrg
947名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:31:44 ID:GK6VRg7c
どうせヲタしか買わねーから放っとけw
948名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:32:32 ID:/eQe+FEk
>>944
あれ貼りまくってるのアンチだと思うよ。どこでも冷笑されてるし。
949名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:32:50 ID:LV9iORft
>>945
ラルクを好きになることが一般と感性が違うなら
ラルクはこんなにメジャーになってないと思うんだけど

メジャーになるってことは一般に受けてるってことでしょ
950名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:34:52 ID:P02yn/GX
>>944
何か出るたびマンセーしてるか?
SMILE・麒麟組は凄い叩かれてたし
自由・ニューワールド・叙情詩だって叩いてた香具師結構いたぞ。
今回のアルバムだって叩かれてる曲いくつかある。
まだ発売して無いから評価しにくいのもあるが。
ワッツインの記事はラルヲタの俺でもかなり迷惑。

・・・もしかして釣られてるか?
951名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:35:56 ID:/eQe+FEk
つーかもうラルクの話はいいだろ。ここラルクだけのスレじゃないし。
952名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:36:52 ID:P02yn/GX
スマン。釣られた
953名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:38:06 ID:hcBmdJwa
アンチラルクはバレてないつもりなんだろうか?
けっこう分かりやすいが。
954名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:39:17 ID:/duIGetU
何か出るたびマンセーしてるよ。
反対意見なんてとても書けない雰囲気だって言われてたよ。
955名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:40:18 ID:NF20AbP5
>>941
言い方悪かったな。940はその前評判の話だよ。

>>953
ほっとけほっとけ。
956名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:42:32 ID:wGSY+CXM
>>954
はいはいw
957名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:44:28 ID:LXnvX74n
ラルオタは巣へ帰れ。
958名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:49:12 ID:CGTRb/xX
次スレは邦楽グループ板に立ててくれ…。
ここじゃアンチが大量発生して荒れる。
あっちのヲタがアンチ装ってここで叩いてるようにも見えるし。
959名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:50:47 ID:P02yn/GX
>>958
同意
960名無しのエリー:2005/06/17(金) 00:58:21 ID:jPjWqrrN
みなさんグレイの事もたまには思い出してあげてください。
961名無しのエリー:2005/06/17(金) 01:14:23 ID:y74lliuk
>>958
だから邦楽サロンに飛ばされるって、、、
>>773-775

邦楽グループの申請されたローカルルール

<br>(作品評価、ニュース、妄想等話題ごとに別スレッドを立てないで下さい。)
<li>複数グループの対決・比較スレは禁止です。
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1115495097/109
962名無しのエリー:2005/06/17(金) 01:16:14 ID:y74lliuk
訂正
>>793-795

>960
グレザイルは曲解禁になったの?
963名無しのエリー:2005/06/17(金) 01:25:12 ID:/eQe+FEk
>>958
>>961にダブるが。グループ板の基本は1アーティストに1スレだったと思う。
それにグループ板だとこの程度の荒れじゃすまないと思うよ。各スレみてると。
sageてても検索引っかかるし、age荒らしが来たら確実に目立つ。
最近リリースが多いから荒れ気味だけどこのくらいは全然マシだと思うよ。
964名無しのエリー:2005/06/17(金) 01:38:36 ID:GK6VRg7c
つーか、ラルク外してよくね?
荒れる原因だし、実績も他と比べると明らかに一歩も二歩も劣るし
場違いでしょ。
965名無しのエリー:2005/06/17(金) 01:40:02 ID:C5FYY1ty
とりあえずミスチルラルクのうたばんが楽しみ
ミスチル初登場だっけ?
966名無しのエリー:2005/06/17(金) 01:40:47 ID:LV9iORft
>>965
何回か出てるよ
967名無しのエリー:2005/06/17(金) 01:48:19 ID:vAehgYTz
Signは中継だったからスタジオトークは3年半振り3回目かな
968名無しのエリー:2005/06/17(金) 01:54:53 ID:k8h9kFPG
グレイは単体での活動がないから今のとこ蚊帳の外
スピもまだリリースないから仕方ないね。
969名無しのエリー:2005/06/17(金) 02:18:43 ID:hcBmdJwa
970名無しのエリー:2005/06/17(金) 02:57:06 ID:wR37O+XK
荒らしてるのは誰だとマジレス
971名無しのエリー:2005/06/17(金) 03:07:34 ID:E1Hx8v5u
>>964
ずいぶん前だけどラルク外したらヲタが大暴れしたから。
実績も劣っているとは思えないし。

972名無しのエリー:2005/06/17(金) 03:17:13 ID:y74lliuk
>>971
外されたのは、ラルクじゃなくてB'zですがな(´・ω・`)
まぁ あの時はスレの半分がアンチ桑田・アンチル・アンチB'zの
コピペ爆撃で終わったけどなw
今の状態の方がはるかにまし。
973名無しのエリー:2005/06/17(金) 04:29:32 ID:v8SlbeYV
>>942
ミスチルのその予想、累計でその数字はありえないと思われ
初動で40万以上は確実だよ
974名無しのエリー:2005/06/17(金) 06:20:31 ID:qP+CVDin
>>872
ありがとう。
975名無しのエリー:2005/06/17(金) 07:40:53 ID:xfmUdTWa
漏れの予想。

ミスチル→87〜92万
B'z→37〜42万
ラルク→アルバム 35〜40万、シングル 25〜30万
サザン→曲聞いてないけど、夏曲で両A面。35万くらいはかたいかな。
グレエグ→複数買い推奨だし、20万は超えてくるかな。
976名無しのエリー:2005/06/17(金) 08:51:01 ID:dyr/W+lj
ミスチル意外に70万くらいかも。
サインはオレンジデイズ主題歌ってことでおしてたけど、今回のタイアップは全部中途半端な印象だし。
977名無しのエリー:2005/06/17(金) 08:57:58 ID:waPugoI+
前回より初動が微減してもオリ高騰で8万くらい上乗せするよ
とくにミスチルとサザンはオリ強いからね
978名無しのエリー:2005/06/17(金) 09:24:33 ID:PqfQs244
ラルクのハガレンヲタ釣りに期待しよう。
ラルクのアルバム、B‘zのアルバム超えるかもね。
最高の内容だしね。
979名無しのエリー:2005/06/17(金) 09:24:44 ID:waPugoI+
ちなみに、サザンのオリ高騰後のオリプラ比は1,5
ラルクは1.2
ミスチルも予約状況から1.4以上は予想される
チルスレの受け売りだけどw
980名無しのエリー:2005/06/17(金) 09:24:55 ID:WYhkGxaj
ミリオンいきそうと言われながらもいかないのがミスチルですよ
良くて80万ぐらいでは
981名無しのエリー:2005/06/17(金) 10:16:40 ID:wGSY+CXM
ラルク今回、映画館でもアニメショップでも売られるだろうし
アニメ物ってアマゾンも高騰するからオリプラ比かなり出そうだ。
982名無しのエリー:2005/06/17(金) 10:28:27 ID:qNPCrUPz
そういやYeah!! J-Pop!運営中止になるけどプラってこれからどこで発表になるんだ?
もしかして中止?
983名無しのエリー:2005/06/17(金) 11:10:55 ID:2sw1p9Zx
映画館とかアニショップでも売られるの?w
984名無しのエリー:2005/06/17(金) 11:15:24 ID:USN0cXvY
仮に映画館やアニメショップで売られてもそういう店はオリ集計の対象外なわけだが
985名無しのエリー:2005/06/17(金) 11:25:01 ID:xfmUdTWa
>>978
50万超えってことか?まぁ、まず無理だね、それは。

>>982
中止。だから、もうオリが高騰しても、低く出ても判断がつきにくい。

オリはアニメイトは対象内だったかな。映画館は対象外だろうな。
986名無しのエリー:2005/06/17(金) 13:18:42 ID:OeqhpqAt
朝のニュースで、LIVE8に出る日本人のアーティストを選考してる
っていってたね。この中から出るとしたら誰がいい?
987名無しのエリー:2005/06/17(金) 13:32:54 ID:wR37O+XK
全部出ればいいと思うよ
988名無しのエリー:2005/06/17(金) 14:27:19 ID:hcBmdJwa
スピッツかB'zがいーんじゃね?
989名無しのエリー:2005/06/17(金) 15:19:56 ID:wGSY+CXM
映画館対象外じゃやばいじゃんラルク
990名無しのエリー:2005/06/17(金) 16:46:52 ID:v5ryEF7a
洋楽の音からしてB'zかな。他はラルクとか。
991名無しのエリー:2005/06/17(金) 16:59:45 ID:pf78id0s
992名無しのエリー:2005/06/17(金) 17:05:29 ID:dKei/d6B
次スレどうすんの?
993名無しのエリー:2005/06/17(金) 17:06:12 ID:v5ryEF7a
>>991
合成乙。もっと上手かったらな。
994名無しのエリー:2005/06/17(金) 17:28:19 ID:70cc8iGs
>>986
前の時は永ちゃんとかだったんだっけ?
うーん。あんまり誰も合わないような気がするけど"チャリティー”イベント
だから雰囲気的にミスチル?
995名無しのエリー:2005/06/17(金) 17:31:04 ID:gi07C8ag
1000
996名無しのエリー:2005/06/17(金) 18:23:52 ID:CJ1/zRSa
996
997名無しのエリー:2005/06/17(金) 18:24:02 ID:CJ1/zRSa
997
998名無しのエリー:2005/06/17(金) 18:24:30 ID:CJ1/zRSa
998
999名無しのエリー:2005/06/17(金) 18:24:46 ID:CJ1/zRSa
999
1000名無しのエリー:2005/06/17(金) 18:25:05 ID:CJ1/zRSa
1000ならAWAKEミリオン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。