BUCK-TICK Vol.55 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
・sage進行で

2005/4/6 New Album「十三階は月光」

前スレBUCK-TICK vol.54
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1110910865
Bt-2ch レビューサイト(お勧めCD情報)
http://homepage3.nifty.com/tee/index.html
B-T専用あぷろだ
http://f53.aaacafe.ne.jp/~ghee/
2名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 04:01:41 ID:n4evBu+H
■公式サイト■
BUCK-TICK OFFICIAL WEB SITE :ttp://www.buck-tick.com/
 ※最新情報:ttp://www.buck-tick.com/info/frame.html
BMG FUNHOUSE :ttp://www.bmgjapan.com/_artist/info.php?id=970

■関連サイト■
Victor:ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Discographylist/A000980.html
櫻井ソロ:ttp:ttp://sakurai-atsushi.com/
今井寿「Lucy」:ttp://lucy.co.jp/  :ttp://www.jvcmusic.co.jp/lucy/
樋口豊「Wild Wise Apes」 :ttp://higuchi-yutaka.com/
ヤガミ・トール「Yagami Toll&The Blue Sky」:ttp://www.buck-tick.com/yagami_toll/
3名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 04:01:58 ID:rnU+kqkd
2ゲト

>>1
4名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 04:02:15 ID:n4evBu+H
◆よくある質問と回答◆
Q:「SEXUAL XXXXX!」の×部分は何て読むの?
A:歌詞の通り「INTERCOURSE」が正解。
Q:スピードの「XXXX」は何て言ってるの?
A:「錠剤」の逆回転。Liveでは「♪錠剤 噛み砕いて〜」とハッキリ歌っている。
Q:「Six/NiNe」はなぜ回収されたの?
A:6曲目「楽園」の間奏で使用したコーラン(逆回転で使用)が問題となり回収に。
  回収前は青紫のケース(初回限定)→透明ケース(通常盤)の順で発売。
 楽曲修正後に赤ケースで再発売された。
 シングルの「鼓動」も同様に回収→C/Wの「楽園」を修正後、ジャケを変更して再発売。
Q:ドラネって何?
A:DRAG NET(ドラッグネット)の略。FISH TANK会員限定のテレフォンサービス。
 有料/無料のコンテンツがあり、インフォメやメッセージが聞ける。
5名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 04:03:44 ID:n4evBu+H


4/1 POPJAM BUCK-TICK出演


6名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 04:08:55 ID:n4evBu+H
>>3
スマソ
7名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 04:13:45 ID:rnU+kqkd
>>6
いや、こっちこそゴメソ
8名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 04:35:56 ID:3g8vy0rd
>>6-7
微笑ましくて和んだ
9名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 04:45:28 ID:4H+5Plhg
>>1

待ってました
10名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 08:04:43 ID:ctFM8MZH
新聞のテレビ欄で0.15PJ 司会TMR・アンジャッシュ登場・木村カエラ・鈴木亜美ほかって・・・
11名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 09:32:33 ID:K7k7l9HW
なんかBUCK-TICKこれから若い人に人気出そうな気がする
12名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 11:28:57 ID:0PAjA6+Y
人気でたら嬉しいなあ。
今の10代だと昔のイメージが無いから偏見持たずに聞いてくれるかもね。
もう少しプロモーションをうまくやれれば。
モナツアーのころから確実に若い子増えたと思うんだけど。
13名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 12:30:16 ID:jrqM02Si
>>12

今回の各音楽雑誌の写真かっこよすぎ

他のビジュ系目当てで雑誌買ってる

若い子たちも絶対に興味持つと思うんだけど
14名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 12:37:22 ID:z/cAzGRq
ROMANCEのプロモ、音楽番組とかでガンガン流したら良いかもね。
写真は微妙なのも多いんだがw
15名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 12:51:17 ID:Tw9E7e2t
今回のツアーを略して月光ツアーって言ってる人前スレにいたけどなんだそりゃ。月光仮面かよ。
あれ黄金仮面だっけ?まぁいいや。
アルバム以外何やるのか楽しみ
16名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 12:52:46 ID:Ln375QR5
黒マイマイやっと届いた!・・・・けど、
・・・・・orz
微妙に、だけどもさ
17名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 13:01:43 ID:I63B0R06
15
DAY INでも試運転したけど、あっちゃんの性格からして月世界は100パーやるね。
18名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 13:29:29 ID:z/cAzGRq
SABBATやってくれ。
19名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 13:34:26 ID:Fh93wxL8
阿修羅やって欲しい…多分全部十三階収録曲になりそうだけど。
20名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 13:45:11 ID:W63vT/6i
THE WORLD IS YOURSなんか合いそうだなー
21名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 14:22:36 ID:Tw9E7e2t
世界観的には悪の華が一番近そうだけどあっちは雰囲気が東洋っぽいか。
アサイラム・サファイヤとかいい気もする。
22名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 14:25:23 ID:I63B0R06
ムーンライトやってくれると信じてる漏れ…
インヘブンと一緒に。←贅沢〜
23名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 14:45:15 ID:I63B0R06
moon lie〜僕らに〜間違いがなくぅ〜moon lie〜←お月様ってとっても嘘吐き〜
24名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 15:12:16 ID:hATf5SHW
今日はポップジャムだな
25名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 16:18:25 ID:I63B0R06
漏れは断然マーガリン派!
26名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 16:42:40 ID:IPRHNPFB
ジャム&マーガリン、両方のせると更にンマー
27名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 17:23:18 ID:I63B0R06
あれ、グラマラス、残骸は100パー出たと思うけど、
ヒロインは出たっけ?
28名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 17:37:17 ID:EGizFwio
囁きが出る時期にヒロイン唄ったよ。
29名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 18:29:20 ID:VorkWFeT
ガニ股あつし
30名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 19:17:44 ID:Fh93wxL8
あっちゃんの腕、むちむちして美味そ…。
31名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 19:21:13 ID:iZBPL5JE
パンにうんこ塗って食べたい
32名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 19:29:07 ID:I63B0R06
マソコをコピー機に押しつけて、マン拓とらせて下さい!
33名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 20:34:37 ID:3OFeyDIu
春よ〜
34名無しのエリー:Mステ放送日:2005/04/01(金) 21:47:15 ID:I63B0R06
PJは何時からだっけ?
35名無しのエリー:Mステ放送日:2005/04/01(金) 22:02:15 ID:uh8KGHBG
12時ちょうどじゃなかったっけ?
36名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/01(金) 22:11:26 ID:3li1Bf6F
>>34
0時15分から0時55分まで。
忘れないように今からタイマーしとけ。
37名無しのエリー:Mステ放送日:2005/04/01(金) 22:11:40 ID:JVHNUidp
0時15分からだぜー
38名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/01(金) 22:14:32 ID:GxELSdEw
会報こないなぁ・・・と思ってたら・・・期限切れてましたw
会報な見るけど、袋なんて興味ないからw
あんなとこに書かれても分からないよ〜
3934:JASRAC統治歴66/04/01(金) 22:49:01 ID:I63B0R06
35
36
37
さんくすです!
40名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/01(金) 23:16:06 ID:GCMl8IYx
PJ順番はどうなってんだろう〜
最後ではないだろうな?
41名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/01(金) 23:40:43 ID:ama59wuj
最後だとおも
42名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:06:26 ID:qCbBbNbd
見に行った人がトリだといってましたよ
43名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:17:43 ID:zMfKmkUO
最初はTMR。
44名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:22:47 ID:ffXuqxBl
dokidoki
45名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:23:39 ID:QFXdTy4s
ムックの次だからね
46名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:25:17 ID:aU8UI0YQ
早く出ないかなー!
ところで、日付の前についてるジャスラックやらMステやらコレはナンだw
47名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:32:15 ID:ffXuqxBl

バクチクはトークあるの?
48名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:35:19 ID:QFXdTy4s
あ、ムックの次じゃないな。すまぬ
49名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:37:39 ID:BarW90js
ポップジャム見れないよ…マジ泣きたい。
50名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:40:32 ID:Ao6MzErW
うわー、本人達のいる前で評価されるんだ。
結構エグいシステムなんだね・・・
51名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:42:18 ID:zMfKmkUO
エイジアエンジニアの次かな?
52名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:44:21 ID:Ao6MzErW
そろそろか・・・
53名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:44:48 ID:ffXuqxBl
残酷な番組だ
てかこれをバクチクがやったら…
54名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:46:16 ID:zMfKmkUO
BUCK-TICKキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
55名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:46:25 ID:wOWlibog BE:45018465-
実況は↓

ポップジャム 2
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1112369625/
56名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:47:56 ID:wOWlibog BE:31513537-
こっちの方がいいかな?

BUCK-TICK
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1112368456/


スレ汚しスマン。
57名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:49:28 ID:BAZjbFbF
ばっくてぃっくじゃないんだ、へー
58名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:02:28 ID:7QAV57FR
NHKで数年ぶりにBuck−Tickみたなー。
久しぶりにCD聞いてみようと思うんだけどお勧めある?
最期に買ったのSix-Nineなんだけど。
59名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:03:28 ID:1lxf9dGm
>>58
6日にニューアルバム出るから
それで最新のB-Tを聴いてみて。
6058:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:05:54 ID:7QAV57FR
お、新しいのでるんだ。
買ってみるよー。
61名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:06:16 ID:lpDpKC8g
録画失敗したorz
ダビングしてくれる人いないかな・・・
62名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:08:56 ID:zMfKmkUO
B-Tカコイイよ!!!!!
トークで寿鰤に笑顔見れたし。
63名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:20:59 ID:GSq/U+km
ヒデ、思いっきり笑ってたなw
笑顔全開!
64名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:24:58 ID:aUsHUSXt
いやイイオサーン達だよホント!
これで音は革命的だっつんだからなぁ〜!
頭が下がる☆
65名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:25:29 ID:RnyF5I8Z
あっちゃん 笑うようになった 大人になったね あっちゃん
66名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:26:56 ID:1HeHlNHJ
ああああああああああぁぁぁーー!!!!
PJ見逃したorz
テレビじゃ滅多に見れない人たちなのに…
67名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:31:21 ID:f+a9JvZd
>>66
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`

そしてn(ry
68名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:32:37 ID:6qL4elOR
ポップジャムの最初のナレーションって櫻井さん???
69名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:33:36 ID:BarW90js
あたしも見れんかった。マジ凹む。
Hi-visionでまた見れんの?
70名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:35:18 ID:YK/pz2YE
>>68
違う。
71名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:37:08 ID:DBgF37AM
だ〜〜〜〜!!何故だか来週と勘違いしてた
すげー鬱・・・orz
72 ◆.AWbmnWEGA :JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:38:24 ID:qvO9Dgwv BE:32092193-#
ポップジャム

放送日時 4月5日(火)14:15〜14:55 NHKハイビジョン Gコード(3277292)

73名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:39:05 ID:SomcKID6
再放送は…
74名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:42:35 ID:6qL4elOR
懐かしい映像とともに流れた紹介メッセージが櫻井さんの声を加工したもののように聞こえたんだが気のせいか・・・
75名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:43:20 ID:rAIAt55V
西川はさすがダウンタウンに鍛えられてるな。
妙な空気だったが面白かった。
76名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:46:13 ID:EabUX8HH
誰かが死ぬまで続けるって言質がでたね。
誰かが死ぬまで続けるって事はやっぱり想像通り誰か死んだら終了なんだろうな。
B-Tがいない音楽ライフがいつか来るなんて時の流れは残酷だ・・・
77名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:47:51 ID:BarW90js
何すかいきなりw
まあいつかその日は来るもんだが…
78名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:48:22 ID:6qL4elOR
ドリフみたいな感じ?
79名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:50:03 ID:WD3l2vWD
TM GJ!
80名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:50:13 ID:7Nt3tI5Y
>>76
あと20年は大丈夫だろ
81名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:50:30 ID:ffXuqxBl
ドリフはまだつづくよ
82名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:53:27 ID:lLGuqk9V
つか、オマエラは受信料ちゃんと払ってんの?

トリニティブラッドのドレスでアニオタがCD買いまくるのだろうか。
83名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:54:26 ID:qN/QiyWk
TMさんGJ
ほんと、つんくじゃなくてヨカッタ
84名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:55:01 ID:SGvXShkG
ギターウルフのベースの人亡くなったじゃん。歳も近いし心配。
85名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:57:46 ID:IWZQb4MC
年は関係ないよ。
死ぬ時は若くたって死ぬ。
86名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:58:04 ID:RnyF5I8Z
ライブ 楽しみ
87名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 01:58:37 ID:7nRdXlcU
俺、BEAT MOTION観れない…orz
みんなレポよろ。
88名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 02:00:08 ID:zMfKmkUO
>>83タソ
ホント西川さん頑張ったよね!あれがつんくとか優香だったらBTの笑顔どころか表情引きつりまくりだ…。
89名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 02:01:24 ID:S3qOkE+g
>>82
アニメ板のスレではほとんど話題になってないので、
いつも通りファンしか買わないよ。
90名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 02:08:46 ID:rAIAt55V
そのアニメってどんなのかWeb見てみたけど
バンパイア物みたいね。
Romanceの首筋とか月夜の花嫁とか血なんてのがもろハマッてるとおもうんだが。
OPでRomanceにしてEDでドレスにすりゃいいのに。
91名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 02:13:00 ID:ffXuqxBl
なんかジャンプの漫画の吸血鬼の話がロマンスの歌詞っぽかった
結婚にあこがれてたし
92名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 02:17:26 ID:P7Ycixde
後輩灰猫POP JAMインタビュー乙!!
ヒデ笑かしてくれてまじ産休。
ヒデって受口(シャクレ)なんだね。
93名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 02:18:17 ID:4aLoGRn5
自分西ヲタなんだが西うまくやったよね?>PJ
94名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 02:19:27 ID:YSSUsqrO
全裸ってよく意味わからなかった。笑えたけど。
95名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 02:22:21 ID:BarW90js
PJ見逃しちゃったので気になってしかたない。
タカノリ、ヒデに何か言ったん?
96名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 02:22:44 ID:YSSUsqrO
986 :名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:22:12 ID:Z54W6mGv
>967
当時の彼女さんが呼んだ。
3、4倍の量を飲んで本人は泡ふいたり、ほぼ気絶だって。
末端の使用者で世間的に目立つ存在だったので、
元を捕まえたい警察は、逃げられる前にそっちから。
今井は最後に羽田で逮捕。
それでTABOOツアーが13本で中止。

これ、何を飲んだの?
97名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 02:23:34 ID:YSSUsqrO
麻薬言うても、色々あるじゃん。覚醒剤?大麻?マリファナ?
98名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 02:24:58 ID:sXK0y5tP
LSD
99名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 02:25:52 ID:ffXuqxBl
>>95
すごいですよ!いつもフルチンですよ!
100名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 02:37:40 ID:btaLGt9Q
>98
スピードってことで
101名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 02:55:32 ID:P7Ycixde
>>95
漏れ西好きでヒデヲタ
西)いつも自然体ですね。
ひ)ありがとうございます
西)フルチンですね


爆藁
102名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 03:06:15 ID:M0lIknhS
西川スレをロムってきた爆竹ヲタが一言。

あのトーク、爆竹にとってかなり和んでたほうだよね?
あれつまらないってヲタはいないと思うよ。しっかり下ネタも押さえてたしw

ルナシーの真矢の時も思ったがやっぱり同業者で司会の方がいいよ…
優香とつんくじゃトークなんてありえないもんな
司会、頑張ってね
103名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 03:06:25 ID:P7Ycixde
M ON!は今日みたいなテンションじゃないだろうなぁ
104名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 03:07:14 ID:oQ8XwEkS
PJ、BUCK-TICKすごいですね。かっこよかった
最近のビジュアル系の人たちやビジュアル系出身の人がへに聞こえましたorz
105名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 03:24:01 ID:SIGDoiVy
西川よりもやっぱ恵と中原のほうが本人たちもきっと;・・・
106名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 03:31:10 ID:4qZgJ3HO
西川やムックって歌下手だなと本気で思えたね
TMさんはトークだけしてる方が良いのかも、トークは本気で笑ったw
107名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 03:33:00 ID:ryb+hftl
西川下手か?
108名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 03:37:22 ID:/FRUBjcF
相変わらずBTはナメてるね。昔のまんま。
今井がもう少ししゃべればBTはもっとテレビに出してもらえるだろうな。
櫻井は天然で会話ヘタクソそうだからあれでいいけどw
でも櫻井あの年でよくあんなかっこいいな。スゲー。
109名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 03:37:57 ID:2GpjeDlP
西川が下手な部類に入るなら、櫻井も大げさに言うほどうまくない
110名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 04:12:27 ID:RD5EFWbq
PJ見て思ったんだが、星野と安田美紗子て似てない?
111名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 04:42:48 ID:VYBiHOUG
>>104
バクチクも昔はそうだったし、単純には比べられない
112名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 05:00:47 ID:4qZgJ3HO
>107
それ以前に口パクっぽかった>西川

つか西川は実はバクチクファン?
SEVENTH HEAVENってタイトルのアルバム出してるし…
ハイネ時代は同じ事務所だったっていうしなあ

ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/TMRevolution/ESCL-2509/index.html
113名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 05:18:51 ID:/FRUBjcF
>>106>>112
悪いが西川下手といってる時点でおまえの耳腐ってるよ。
114名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 05:36:43 ID:xB0IKjbt
まあまあ・・そのへんにしときなはれ
115名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 05:47:27 ID:mggYN9+V
>>66
あー俺も寝過ごしたorz
最悪
116名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 06:51:52 ID:xckAudY3
おはよー…
誰か動いてるものをアップできる神いませんか…?

忘れて爆睡してた。。・゚・(ノД`)・゚・。
117名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 07:07:24 ID:qQrpSkRZ
>115
>116
噂に髪あり。
118116:JASRAC統治歴66/04/02(土) 07:16:34 ID:xckAudY3
>>117
見つけたよ!
ありがとう!!
119名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 08:41:10 ID:D7PVaai1
あっちゃん 人間丸くなったねぇーw それもまた素敵
笑うと真っ黒な歯茎が見えるのも素敵
120名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 09:26:22 ID:vu7ogP99
だからクスリやって救急車呼んだってソースはどこなんだよ!!!
121名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 09:37:47 ID:WegbOE9u
当方16歳。
多分昔親が買ったであろう「殺シノ調ベ」と言うCDを発見
そんで聞いてみたら中々(・∀・)イイ!!!!
漢字違うかな?→悪の華イイ!!
122名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 09:59:49 ID:Gun0cEas
ポップジャムって昨日だったのか。
以前「ヒロイン」唄ったとき以来、見てなかったからてっきり土曜放送かと思ってた・・・orz

>>120
つ[BT8992]
123名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 10:14:48 ID:pBkAzFmx
PJのハムスターはどういう意味でしょうか?

なにか元ネタがあるのですか?

ハムスターを食べてそうな雰囲気ってことですか?
124名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 10:17:05 ID:zMfKmkUO
木村カエラのトークでハムスターがどうのこうの言ってたような…もっかいビデオ見てみる。
125名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 10:17:58 ID:ogvSnAr8
>>112
西川は口パクはやらない。
今回もフェイクが入ってるからきちんと聞けば分かるよ。

よく言われることだが口パクと思われるぐらい上手いってこった。
126名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 10:25:59 ID:584oknnR
アアアアッ
127名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 10:35:28 ID:6O/SExI1
おまいら実況しすぎじゃヴォケ
128名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 10:42:11 ID:vu7ogP99
>>122
あ、なんだそれなら持ってるわ。後で見てみる。ありがとー

ハムスターは同じくゲストだったカエラのトークでの話題。(勿論B-Tとは別撮りだが)
自分のプライベート写真みたいなのを何枚か晒してて、
そん中にハムスターを持って口をあんぐり開けてるのがあって散々突っ込まれてた。
で、その話がB-Tのトークにまで及んだ。その前後の流れを把握してないB-T達からしてみれば
「なんでいきなりハムスター?」って感じだった。笑ってはいたけど。
てか昨日思ったんだが木村カエラ、脚も腕も凄いぶっといな…
129名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 10:44:31 ID:6O/SExI1
>>112
西川、媚び媚びだったなー。元ファンとしてはひたすら痛々しかった。
(元西ヲタでありつつ古参BTヲタなのであの組み合わせは噴いたw)
BT麺のほうもそこはかとなく「西川Uzeeeeeeeeeeee!!!」な空気が感じられておかしいやら寒いやら。
特に今井にはカンペキ馬鹿にされてたな。しょうがないが。

西川も変に下手に出ずにまっすぐいきゃあいいのに、あれはねえ・・・
いくら自分が元ヴィジュの後輩だとしてもあの態度は寒すぎ。
ある意味面白かったが、ちとガッカリ。
130名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 10:55:45 ID:pBkAzFmx
>>124>>128
ありがとうございました
録画してBTのとこだけ見てたので
謎が解けました
>>129
西川さんは最高でした
西川さんじゃなかったら
・・・・・
ばっかだったと思います
131名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 11:10:41 ID:z1HiadUr
>129
これだから自ら古参を主張する人は嫌なんだ…
132名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 11:17:14 ID:vu7ogP99
昨日一番はじめに5人がトークで映ったとき、
あの今井はロボットかハリボテか何かで、実物は欠席してるのかと思った。
そんくらい顔が死んでたw大丈夫か今井…
133名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 11:22:14 ID:mednHxbz
西川は久々の帯番組の司会になって、気負しているんじゃないの?
相手は寡黙なBTなんだし。盛り上げようと必死なんだろう。

攻めるにしても、
「頭危ないですね〜〜〜〜〜!植毛ですか?」って聞けないだろうし。wwwwww
(DT松本なら突っ込みそうだが)

ド派手なヘアースタイルは20年後にジワジワ来るんだな。
今井は良いお爺ちゃんになりそうな顔だった。
50になっても頑張ってくれよ!
134名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 11:22:17 ID:YSSUsqrO
トークで生き生きしてる今井なんて見たことねー。
135名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 11:37:59 ID:5FCuYx7r
あ〜見逃しちゃったorz

どこかで落とせないかな・・・
136名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 11:41:09 ID:YSSUsqrO
ログは読もうよね。
137名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 11:45:10 ID:yhL1xV6s
HEYにも出ないかなあ
こんだけ喋らんゲストは吉川晃司以来や
138名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 11:56:08 ID:1ssTOC7O
>>129
IDがSEX!カコイイ!!

ここ何年かB-Tから離れてたんだけど、PJ見てまた熱くなってきた。
ニューアルバム買ってみよ。
139名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 11:58:19 ID:6O/SExI1
>>130
自分はむしろ有価とかのほうが面白かったんじゃないかと思ってるよ。
西川も面白かったけど、やっぱり寒かった点は否めない。
もともとああいう役やらせるとスベる奴だから。
140名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 12:00:42 ID:6O/SExI1
>>131
悪いね。まあ古参つってもブランクのある出戻りなんだけどさ。
どっちも好きだけど昨日のは微妙だったもんでね。

>>138
たったいま気づいたw
141名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 12:52:07 ID:OdsedCoY
>139
有価ならあんなコーナー自体出ないだろwお前本当に西川ファンだったのか?
前スレだったかで張られてた裏話じゃ
西川上京したて=バクチク事務所に大変お世話になった
なのでバクチク兄さん達は直系の兄さん
生肉を食いながら演奏してるイメージあるが本当は心の温かい人達。
見かけで損してる。というより生き様が鬼。鬼が5人も揃えば鬼ヶ島。
とOA以外でも面白かったみたいだぞ(マネ話)

お世話になった人達でしかも西川じゃなくても喋らない5人相手に
あそこまで笑わせたのは褒めるべきだと思う。
普通今井のあの目線じゃ誰も何も聞けなくなるw
自分はお互い性格知ってる上でのやりとりに見えたけどな。
14234:JASRAC統治歴66/04/02(土) 13:22:59 ID:TbprIfXG
140タソ
あんたのIDって・・・
14334:JASRAC統治歴66/04/02(土) 13:30:34 ID:TbprIfXG
140タソ
そんなに「セクス イイ!」か?

みなさん、せっかくPJのお時間聞いておきながら、爆睡してました。ごめん。
144名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 13:54:58 ID:zMfKmkUO
今井…雪山で遭難しかけた人みたいな顔ですんげー心配。
145名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 13:59:37 ID:dLnL1S1n
相変わらずかっこいいな
146名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 14:02:33 ID:qQrpSkRZ
西川はあぁ見えて、極度の人見知りらしい。(ツレの西ヲタからの教え)
BTも基本フレンドリーでもなく、良く似た感じだし…。
その点考慮すると、西川はキョドりながらも、よく頑張ってたと思う。
もうちょっとBT側も反応してやれよーと思った。(最終的には良い感じだったが)
実際面白かったし、馬鹿な質問もなかったし良かったんでは?

イマイは、漏れの目から見れば、結構砕けてるんじゃないかと思った。
いつもなら、ああいう場じゃ「です」「ます」調じゃない?
しかしなんでほっぺのB-Tなかったんだろ?
147名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 14:04:28 ID:PcYisjj9
>>141
以前は有価と局アナがコーナー担当してたの知らんのか・・・
ソフバとかインタビューされてたぞ。モリケンが「ファンです〜」って盛り上がってたり。
148名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 14:08:47 ID:qQrpSkRZ
んー。
有価か西かって話は、トークの内容によるんじゃない?
音楽的な話なら、やはり同じミュージシャンの方がよかろう。
音楽的な話にそれほど突っ込まないのであれば、有価でも…良かったのかな?
149名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 14:10:08 ID:TpGmiHK2
西川スレから出張してきました。

BUCK-TICKは初めて聴いたんですが、凄い心地よかった。
ぶっちゃけビズアル系が大っ嫌いで、
見たり聴いたりすると苛々して殴りたくなるし
吐き気がして涙が止まらなくなるんですが(ニギャ)、
どう言うことかBUCK-TICKは全然平気だった。偉大だ。
母(西ファソ)も懐かしそうに見ていました。

バクチク兄さん方を相手に必死で司会する西の姿はもの凄く笑えたし、
バクチクを聴いて得たものはなかなかデカかった。
PJGJだな。

長々とすんませんでした。
150名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/02(土) 14:20:50 ID:QFXdTy4s
ビートモーションはがきキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
151(^‥^) ◆04WSQ/Aj/6 :JASRAC統治歴66,2005/04/02(土) 14:34:12 ID:Mokq00ad
”スピード”は飛び降り自殺斡旋の非常に危険な歌です。
152名無しのエリー:JASRAC統治歴66,2005/04/02(土) 14:34:47 ID:d/NmfVPW
西川良かったと思うけどな〜
あの無口なメンバーに対してかなり頑張ってたし。
有価はゲストに対して結構失礼な事言うので嫌い。変わって良かった。

>>150
おめでとう!!レポお願いします〜(*´∀`*)ノシ
153名無しのエリー:JASRAC統治歴66,2005/04/02(土) 14:40:02 ID:87vV4WE1
西川とかどうでもいい
154名無しのエリー:JASRAC統治歴66,2005/04/02(土) 14:45:35 ID:S3qOkE+g
西川はB-Tを結構好きなんだろう。
昔、ラジオでシャフトのCDを紹介してたぞ。
155名無しのエリー:JASRAC統治歴66,2005/04/02(土) 14:52:02 ID:PcYisjj9
西川普通に寒い
156名無しのエリー:JASRAC統治歴66年,2005/04/02(土) 15:32:31 ID:QFXdTy4s
ニューズメーカーふろくつき…
157名無しのエリー:JASRAC統治歴66年,2005/04/02(土) 15:36:16 ID:Hjw5Rzs6
>>156
だから詳細書かなければなんのことかわからないだろ
守護と述語と目的語と補語をちゃんと補え!

せっかく興味もってもレスのつけようがないだろ

検索するにもニューズメーカーの綴りをカタカナで書かれたら検索するのも面倒だし、ほんとちゃんとしてくれ!
158名無しのエリー:JASRAC統治歴66年,2005/04/02(土) 16:11:52 ID:samBNWrq
昨日Mステ見て思ったんだけど、
中島ミカの歌い方ってあっちゃんに似てない?口先から声出すみたいな・・・
あとフジの昼ドラに出てる女の人があっちゃんに似てる
159名無しのエリー:JASRAC統治歴66年,2005/04/02(土) 16:14:57 ID:cfUtN9N0
>>150
おめでd
ファンクラブ枠?
160名無しのエリー:JASRAC統治歴66年,2005/04/02(土) 16:19:06 ID:87vV4WE1
>>157
クレクレ厨
161名無しのエリー:JASRAC統治歴66年,2005/04/02(土) 17:06:16 ID:Tb2PoBf3
漏れもBEAT MOTIONの葉書キターーーーーー!

公録当たったの初めてだ!ウレシイ〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
162名無しのエリー:2005/04/02(土) 17:49:22 ID:dLnL1S1n
うらやましいぞ!!
163名無しのエリー:2005/04/02(土) 18:05:43 ID:JCANCPpZ
西川は一人よがりのテンションがウザイ時もあるが、今回のは上出来。
メンバーの人柄知らん奴がインタビュアだと、質問も回答も定型句で終わる。
164名無しのエリー:2005/04/02(土) 18:13:27 ID:kNQRXnju
ビートはいつ放映予定ですか?教えちゃんで申し訳ないです
165名無しのエリー:2005/04/02(土) 18:14:02 ID:vu7ogP99
えっビートモーションの締め切りって終ってたの?w
166名無しのエリー:2005/04/02(土) 18:21:50 ID:vu7ogP99
あ 終ってたわwwしらんよw月末は忙しかったのwwwwwwうはwwwwワロスwwww


orz <うぇ〜〜〜ん
167名無しのエリー:2005/04/02(土) 18:38:07 ID:TbprIfXG
ビ〜〜〜〜ト エモ〜〜〜〜〜ショ〜〜〜ン〜〜〜って
恐そうなおじちゃんが歌ってる曲だよね?なんて人だっけ?
168名無しのエリー:2005/04/02(土) 18:44:52 ID:2PxAzkSx
ニューズメーカーのふろくイイ!
さっそく携帯の液晶に貼ってしまった…。
169167:2005/04/02(土) 19:38:58 ID:TbprIfXG
ビートエモーションって、寿以上に歌がヘタな人が歌ってる曲だよね?
170名無しのエリー :2005/04/02(土) 19:42:40 ID:MpuHkeeM
http://www.nhk.or.jp/beat/
B-Tの時の司会は充なのか。
ライブゲストだとトークはないのかな?
171名無しのエリー:2005/04/02(土) 19:59:09 ID:pOW9rjqS
今日、新潟ローカルにB−Tでるね
楽しみだ
172名無しのエリー:2005/04/02(土) 20:30:23 ID:2vRecE75
また裏日本かよ…
なんか、わびしいな
173名無しのエリー:2005/04/02(土) 20:50:58 ID:TbprIfXG
夜眠れなくて、「ドリーが一匹…ドリーが二匹…」とやったことありますか?
174名無しのエリー:2005/04/02(土) 20:52:58 ID:xytSlfaj
B-Tは地方の番組にはかなりたくさん出てるんだね。
175名無しのエリー:2005/04/02(土) 20:55:55 ID:w5WWhUUx
明日群馬テレビで櫻井のロングインタビューあるぞ
176名無しのエリー:2005/04/02(土) 21:53:33 ID:AIWT3ZXJ
群馬出身でさ、もう深入りせず、考えすぎないで普通にメディアにでてくれないかな。
歌番組とか見てても覇気のない連中らが大杉。
スタジオを緊張させるくらいの存在感と一級品の声質、歌、を次の若い世代に示すべき。
キングを眠らせたままではもったいない

さぁ誰でしょう?
177名無しのエリー:2005/04/02(土) 21:56:25 ID:TbprIfXG
てらにし おさむ
178名無しのエリー:2005/04/02(土) 22:09:28 ID:eycgAl5s
あっちゃんって西川のこと嫌い?
PJ見てそう感じたんだが。
179名無しのエリー:2005/04/02(土) 22:12:15 ID:vu7ogP99
ただ高すぎるテンションにちょっと引いた程度でしょ。
それも初めだけでだんだん馴染んでいったし。
B-Tだって人間だし好き嫌いとか起伏はある。
180名無しのエリー:2005/04/02(土) 22:14:14 ID:samBNWrq
>>178
ぜんぜんそんな風には思わなかったけどなあ。
むしろすげー親しみこめて話してなかった?
181名無しのエリー:2005/04/02(土) 22:22:44 ID:YSSUsqrO
>>178
他の歌番組でもあんな感じだよ。(いや、あれよりひどいか)

なんだかトークがだめみたいだよね。
一番B-Tがうち解ける司会者って、恵みと誰か女の人の司会なんだけど
それでもいつもよりちょっとにやにや笑ってるくらいで、黙ってるし。あんなものでしょ。
182名無しのエリー:2005/04/02(土) 22:24:34 ID:8MfXLVrd
PJのトーク、ちゃんと喋れてた部類だよね。と、思う。
酷い時はTV見ながら申し訳ない気持ちで一杯になって
一緒に見てる人に謝りたい気分になっちゃうからなあ
183名無しのエリー:2005/04/02(土) 22:26:03 ID:M0lIknhS
お互い、ちょっとイタタな若いころを知ってて
尚且つ上下関係もあるからなんでない?

確か8、9年前に西川がラジオで
昔アニイにとても世話になったって言ってたって
友達から聞いたことあるけど
184名無しのエリー:2005/04/02(土) 22:35:09 ID:vu7ogP99
ぶっちゃけ西川との関連性なんかどーでもいい
つーか別にありがちなトークならあってもなくてもいい。
20周年とかなんべん言われたよ。いい加減同じ話ばっかで秋田
もうちょい捻れ。この20年で飲んだ酒はプール何杯分かくらいの質問をしてくれ。
185名無しのエリー:2005/04/02(土) 22:42:00 ID:04mbbSNj
西川相当の人見知りみたいだな。
命削って収録に挑んだようだ。
186名無しのエリー:2005/04/02(土) 22:57:06 ID:BZw1p81x
いつもより喋ってた方だよな、BTにしては(w
187名無しのエリー:2005/04/02(土) 22:59:19 ID:H8Td75+o
なぁなぁ、オマイラ西川がどうだとかトークの話しかしないのはなんで?????

だからババァはキモいんだよ
188名無しのエリー:2005/04/02(土) 23:04:00 ID:BZw1p81x
>>187
まぁ演奏してるところ割と見れるけど
テレビでトークする事なんて滅多無いからな。
自然と話題がそこに集中するのも仕方ないな。

あと俺は男だが、ババァどうこうよりあんたの厨臭い
態度の方がみっともないからなおした方が良いよ。
189名無しのエリー:2005/04/02(土) 23:14:30 ID:U8TyoBi9
>>184
酒の話こそ聞き飽きた。
190名無しのエリー:2005/04/02(土) 23:20:55 ID:zMfKmkUO
もしうたばんに出たとしたら酒飲みながらのトークになりそうだ。
191名無しのエリー:2005/04/02(土) 23:21:11 ID:H8Td75+o
トークネタは別にいいが、西川!西川!ってウザ杉。
そんなん気にするのババァだからだろ?

態度は直さねぇよ
192名無しのエリー:2005/04/02(土) 23:22:18 ID:U8TyoBi9
うわw
193名無しのエリー:2005/04/02(土) 23:28:00 ID:L/7WUNoy
春ですね〜

その口調カッコイイ!!!とでも思ってるんでちゅか〜(´,_ゝ`)プッ
194名無しのエリー:2005/04/02(土) 23:33:43 ID:zMfKmkUO
今年の夏はロックフェスとか出ないのかな?20周年関係なしでさ…。
195名無しのエリー:2005/04/02(土) 23:36:13 ID:RD5EFWbq
>191
オマエが西川嫌いなのはわかったよ。
196名無しのエリー:2005/04/02(土) 23:38:01 ID:H8Td75+o
あんまキライじゃないよ
197名無しのエリー:2005/04/02(土) 23:38:26 ID:E+Q6nnQW
春やなーーーw
198名無しのエリー:2005/04/02(土) 23:42:25 ID:G1BPNf9V
ハムスターネタに喰いついたあっちゃんが貴重なんじゃないか!
199名無しのエリー:2005/04/02(土) 23:53:08 ID:Z54W6mGv
トークは、良い感じでしたよ。
お互い知ってる仲だし。
あの時の「喋らない雰囲気」は、まわりの空気を察した一部のメンバーが
面白がって、わざとやってた感がありました。
実際の収録は20分以上。
200名無しのエリー:2005/04/02(土) 23:53:57 ID:pBkAzFmx
>>169

寿は歌下手じゃないやい(ノA`;)


(つД`)ウワーン
201名無しのエリー:2005/04/02(土) 23:54:49 ID:zMfKmkUO
他に喋るとしたら…櫻井の猫自慢とか?
202名無しのエリー:2005/04/02(土) 23:55:05 ID:ARdG1RnQ
自分が今回のアルバム期待しまくってる件について
203184:2005/04/02(土) 23:56:34 ID:vu7ogP99
>>189
じゃあ20年で何人女食ったかでもいいよw

なんていうか、どこの雑誌のインタビューも今回みたいなトークも
同じようなことばっかり聞きすぎ。
しかも「20年続く秘訣は?」とか質問が野暮過ぎ。
普通外国では日本みたくいちいち色んな出版社に合わせてインタビューするんじゃなくて、
記者会見みたいに一気に色んな出版社が集まって質問するって聞いたことある。
確かにそっちのが効率いいよな。それプラス、各々の雑誌が独特なこと聞けばいいんだから。
204名無しのエリー:2005/04/03(日) 00:13:02 ID:FG+o9aYM
>>199
一部のメンバーって誰よ?
205名無しのエリー:2005/04/03(日) 00:17:33 ID:36CAfbo1
>204
2名です。
でも、ウザがったりとかは全然、なかった。
206名無しのエリー:2005/04/03(日) 00:27:44 ID:MTnvN3yJ
みんなアルバムの話、全然しないね
自分は13秒に更に何かあるんじゃないかと勘繰ってるんだが…
207名無しのエリー:2005/04/03(日) 00:33:27 ID:n4hUvu4c
アルバムもう今週だもんね。
自分は何の先入観も持たずに聴きたいからインタビューとか
まったく読んでないんだよね。
敢えてなるべく情報を入れないようにしてる。
208名無しのエリー:2005/04/03(日) 00:38:10 ID:QD5Nc3Fz
なんだっけ。ゴブリンだけメジャーコードのノリのいい曲なんだっけ。そんくらいしか覚えてない
209名無しのエリー:2005/04/03(日) 00:49:18 ID:kzF7WN/V
>>207禿同。
なので、ネタバレしないで。
>>208とかもイヤ。
210名無しのエリー:2005/04/03(日) 00:55:39 ID:1DyL3EgW
PJ録り忘れて夜中3時に知ってる奴全員にメールしたら西パワーで1人録ってた
(ノ∀`)
211名無しのエリー:2005/04/03(日) 01:01:12 ID:QD5Nc3Fz
>>209
会報バレの時などにも散々言われてることですがならこのスレ見るな、と。
イヤって貴方、ダダッコじゃないんだからさぁww
212名無しのエリー:2005/04/03(日) 01:17:13 ID:oIQ1/WGl
>>205
今井さんとユータかw
213名無しのエリー:2005/04/03(日) 01:33:54 ID:kzF7WN/V
>>211
ん、だからアルバム出るんで、今週からもう来ないよw
で、ツアー終わる夏くらいまでね。
スレ落とすなよw
214名無しのエリー:2005/04/03(日) 01:35:42 ID:36CAfbo1
>208
メジャーはセラフィム。ゴブリンはアップテンポ。
>212
フロントツートップですね。
215名無しのエリー:2005/04/03(日) 03:36:27 ID:9Ru4Q4Lz
流れぶった斬ってスマソ。
英ってゴリラとか言われてるけど大型犬にも似てないか?種類でいうと茶ラブあたり。
216名無しのエリー:2005/04/03(日) 03:51:01 ID:1mmYhYmg
TABOOの頃は秋田犬だと自分の周りで評判だった。
217名無しのエリー:2005/04/03(日) 05:02:10 ID:SBKi/zOH
モバイルサイトに登録してみた最近のファンですが、おすすめの着メロは何か教えて下さい。
218名無しのエリー:2005/04/03(日) 07:19:00 ID:2dIJlwtT
>>217
DOUBLE BIG BANG
219名無しのエリー:2005/04/03(日) 10:14:47 ID:QD5Nc3Fz
服何着ていこう…やっぱ黒いドレス?w持ってねぇっつーの
220名無しのエリー:2005/04/03(日) 10:34:22 ID:2dIJlwtT
>>219
ループネタ
221名無しのエリー:2005/04/03(日) 10:51:51 ID:Gl2HtV2c
黒でも、ある程度かちっとしたゴシックな方がいいかと思って
持ってるやつを何年かぶりに引っぱりだして着てみたら変だった。
ゴシックじゃない黒を着る予定。
222名無しのエリー:2005/04/03(日) 11:19:14 ID:brmBXWd/
ユニクロで行きます。
223名無しのエリー:2005/04/03(日) 12:12:55 ID:mPf0grLa
好きで、黒服なり黒ドレスなり着ていく人はいいと思うんだけど、
なぜか「着ていかなきゃいけない」「でないと浮く」とか
考える人がいるみたいで。(↑の人達のことを言ってるんではないよ)

どーでもいいって。好きな服着て行けよ。
着ぐるみ、コスでない限りはw、
貴方が何を着ようが他人は気にしちゃいない。
服なんてどーだっていい。それよりライブを楽しめ。

…と、変に気にしすぎな人に言いたい。
224名無しのエリー:2005/04/03(日) 12:21:12 ID:Gl2HtV2c
他人の目がどうというより、自分が気になるんだよね。
BT側が徹底してコンセプトを打ち出してきたんだから、
こちらもコンセプチュアルな格好をしたくなる。
その方が楽しめそうな気がする。
225名無しのエリー:2005/04/03(日) 12:54:22 ID:mPf0grLa
>>224
そういう個人のテンション的な話はわかるんだよ。
自分のテンション上がる服が、黒服なり、ジーンズなりで、
それ着て行きたいなら、それでOKじゃない?と思う。

でもね、
「ねぇねぇ、この服どう思う?」「黒じゃないの?」
「黒でないとだめだよね?」「何着ていくの?」「じゃーアタシもー」
って人が自分の周りに居てねー。ウザいったらありゃしないのよ。
226名無しのエリー:2005/04/03(日) 12:56:05 ID:feBRwLWp
ポップジャム楽しかったな
227名無しのエリー:2005/04/03(日) 13:04:53 ID:sHODSQh1
あっちゃんが、warp daysファイナルのNK BAYで着てた衣裳のブランド名とかおおよその価格が
分かるネ申な方はいらっしゃいますか?
超お気に入りなんですけど・・・
228名無しのエリー:2005/04/03(日) 13:22:13 ID:wUdYBn3t
爆竹コスは顔が似てないと無理だな。
229名無しのエリー:2005/04/03(日) 13:24:47 ID:+dXYmzb2
>227
山羊の手作りなんじゃねぇ?
230227:2005/04/03(日) 13:28:58 ID:sHODSQh1
マジすか?
あれが自分の中の衣裳NO.1なんですけど。秋とかに着たい・・・
あと、SSLのファイナル!かっこ良すぎ・・・悩ましい!
どっちも、あっちゃんの髪型がショートなのもお気に入り!
231名無しのエリー:2005/04/03(日) 15:16:42 ID:mzatIMG0
俺はいつも通りジーパン、Tシャツ、スニーカー。
女子のみんなガンガレ。

25列目キター。一瞬あっちゃーとおもたけど、京都会館。
一桁、だよな。
232名無しのエリー:2005/04/03(日) 15:37:04 ID:3w8f7F8M
>>231
9列目だね。
233名無しのエリー:2005/04/03(日) 15:49:13 ID:3xQunrlj
女子はいいよな、お召かしできてさ
リーマンな上にオサーンな俺は仕事帰りで直行だから、背広。しかも一人で。
笑いたきゃ笑え!
234名無しのエリー:2005/04/03(日) 15:56:39 ID:sHODSQh1
233
まともなリーマンとの出会い求めてるバクチシャン♀は多いんじゃない?
あんたモテモテじゃん!
235名無しのエリー:2005/04/03(日) 16:08:58 ID:iZUZfIpu
>>233
( ゚∀゚)ガァァァァーッ
236名無しのエリー:2005/04/03(日) 16:09:19 ID:h7Trth7X
仕事帰りにスーツ姿で駆けつけてくれる野郎ファンっていうのは
バンド側にしたら嬉しいもんだと思うけどねぇ。
♀ファンの多いバンドなら尚更。
237名無しのエリー:2005/04/03(日) 16:14:37 ID:sHODSQh1
♀も嬉しいでしょ?
まるで商業高校みたいじゃん!
238名無しのエリー:2005/04/03(日) 16:16:38 ID:3xQunrlj
甘いな>>234
俺、身長182だけど顔がビジュ系じゃないからw
しかも学生時代に○○部屋にスカウトされましたから
239234:2005/04/03(日) 16:28:32 ID:sHODSQh1
♀はそういった臼のような♂を求めるもの。
240名無しのエリー:2005/04/03(日) 16:36:18 ID:tSq8Xe9V
バクチクファンより世間の目が気になるのでいつも通りの格好でいきます
241名無しのエリー:2005/04/03(日) 16:37:35 ID:nOYygsla
>>238->>239
だったらお前ら付き合ってろ。


服装。普通の人がたくさんいるライブがいいです。
ああいう音楽なのに、ファンが一般人なほうがなんか恰好いいです。
242名無しのエリー:2005/04/03(日) 16:42:01 ID:sHODSQh1
普通のかっこで行くとキモくて、コスな♀に笑われるじゃん。
243名無しのエリー:2005/04/03(日) 16:48:58 ID:3xQunrlj
>>239は言動と行動が一致しないんじゃないか?
爆竹が好きな女の人は音楽の面白さのみではなく、
あっちゃんの美貌
今井の才能
ヒデの自然体
兄弟の社交性と起動力
それらが混交した所が魅力なんだろ?
俺は美貌と才能は、ない。ただの臼だ
244名無しのエリー:2005/04/03(日) 16:55:04 ID:QOSp5c6n
ヒデの自然体
兄弟の社交性と起動力
245名無しのエリー:2005/04/03(日) 16:55:39 ID:mPf0grLa
>>241
その感性わかるような気がする。
返って、バンド側が演出する虚構の世界が引き立つ感じもする。

>>242
その感性はわからん。

>>243
別に出会いを求めて行くんではなく、ライブを楽しみに行くんだろうから、
そんなに気にするな。
うちのツレなんて、やむなく作業着でライブに行ったぞw。
ただ、申し訳ないが、182cmの君が、私の前の席でないことだけを願わせていただくよ…。
246名無しのエリー:2005/04/03(日) 17:01:21 ID:sHODSQh1
フリフリのスカートでも笑わない?
247名無しのエリー:2005/04/03(日) 17:07:53 ID:sHODSQh1
虚構の世界・・・
ファソは、現実逃避を求めるのだろうか!?
248名無しのエリー:2005/04/03(日) 17:16:26 ID:3xQunrlj
オサカナの多いインターネットはここですか?w
249名無しのエリー:2005/04/03(日) 17:18:16 ID:sHODSQh1
今回のツアーはキショオタの服装が恐いですよね。
あっちゃんも、めかしこんでこいなんて無茶な発言してるからさ。
250名無しのエリー:2005/04/03(日) 17:28:03 ID:xYTu5O/M
13階聴いたけど ショボかった 暗い暗い とにかく 暗い ツアーも 暗いだろうな
251名無しのエリー:2005/04/03(日) 17:30:38 ID:Gl2HtV2c
聴いて具合の悪くなる人がいるかもって今井言ってたもんね。
252名無しのエリー:2005/04/03(日) 17:51:54 ID:sHODSQh1
座って見ようっと。
最前1枚あるけどさ。
253名無しのエリー:2005/04/03(日) 18:17:33 ID:M2kh/e7G
もう随分前からレンタルに置かなくなっちゃったからこういうアルバムでも
買わないとよく解らないのが辛いね。
オタの皆さんには頭が下がります。
254名無しのエリー:2005/04/03(日) 18:50:53 ID:4gS0pC4M
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1096893

ドレスのジャケット・・・怖い。
255名無しのエリー:2005/04/03(日) 19:06:38 ID:MhmNxlOh
>>254
ぅゎなんでこんなジャケット
256名無しのエリー:2005/04/03(日) 19:11:08 ID:wUdYBn3t
群馬のチケ二枚余っちゃったけど譲り先が決まらない。
席が悪いせいか?それとも群馬そんなに余ってるのか?
自分ではただでもいいから、誰か行ける人に譲りたい気持ちだが。
257名無しのエリー:2005/04/03(日) 19:30:36 ID:8ydwwMhB
>>254
マジ怖っ!最近のあっちゃんの写真て怖いの多いね・・・
258名無しのエリー:2005/04/03(日) 19:49:41 ID:zPXbYzv6
俺、急遽群馬に参戦することができた!
会場までは自転車で行くつもりw
あとこのスレで実況(近状報告)しちゃだめ?やっぱ迷惑だろうな。
259名無しのエリー:2005/04/03(日) 20:11:45 ID:JxMn+n5B
NHKミルの忘れた…
260名無しのエリー:2005/04/03(日) 20:17:08 ID:9Ru4Q4Lz
>>258
此処じゃなくて実況スレでしたほうがいいんでない?
261名無しのエリー:2005/04/03(日) 20:31:09 ID:aFq9ulLE
>>256
一枚譲ってくださいノシ
262名無しのエリー:2005/04/03(日) 21:27:52 ID:HBOF8IVk
>>258
実況はどこであれ激しくまずいだろ。
携帯の電波って機材に影響出るから迷惑だし・・・っていうか演奏中にケータイ開くバカがいたら
つまみ出してやりたくなるわ。お前なにしに来てんだとw

アンコ待ちの間にちょっと書き込むぐらいならいいが、とにかく実況だけはやめれ。
263名無しのエリー:2005/04/03(日) 21:34:46 ID:isiqroE/
携帯の画面の光って自分が思ってる以上に暗い会場で目立つよ。
ライブ中にやられたら正直大迷惑。
自分の近辺にいたら即刻通報させてもらう。
264名無しのエリー:2005/04/03(日) 22:14:05 ID:uOucTLKG
災害・停電の時はかなり役立つらしい>光
265名無しのエリー:2005/04/03(日) 22:17:44 ID:mPf0grLa
>>258
しちゃだめ?って、そりゃ、自己満足の域じゃないか。
確かにライブ中って大迷惑だよ。
それに、ここは、君個人の場所じゃない。
やりたいなら、自分のHPかブログでやってくれよ。
266名無しのエリー:2005/04/03(日) 22:35:45 ID:QD5Nc3Fz
なぁなぁ、ぶったぎりで悪いんだが一ヶ月くらい前にWEB上のどっかのサイトで
今井のインタビュー載ってなかったっけ?思い過ごし?
267名無しのエリー:2005/04/03(日) 23:28:05 ID:cI/T7TsE
神奈川県民諸君、明日から3日間櫻井・今井インタビューの
ミュートマジャパン放送ですよ。お忘れなく。
268名無しのエリー:2005/04/04(月) 00:04:34 ID:sHODSQh1
あんな不細工がギタリストとしてステージのフロントに立ってることが恥ずかしい。
しかも、顔に変なマーク書いてるし。
269名無しのエリー:2005/04/04(月) 00:09:31 ID:+cAG+jXE
はいはい。
270名無しのエリー:2005/04/04(月) 00:16:27 ID:UuZuhhX8
^^;
271名無しのエリー:2005/04/04(月) 00:24:49 ID:Fp5RaTUd
272名無しのエリー:2005/04/04(月) 00:40:40 ID:IAslVws3
273268:2005/04/04(月) 00:42:17 ID:JOwtGYjR
不細工だけど、よく見れば味のある顔かな。お肌もガサガサだけどね。
274名無しのエリー:2005/04/04(月) 00:48:39 ID:GScu/CH1
258だけど、たくさんのレスありがとう。
ライブ中じゃなくて開演前に実況しようと思ってたんだけど・・・・
やっぱり迷惑かかるんでやめとくわ。
それより群馬の人は今日(昨日)のJ-POPみた?
インタビューのBGMにアルバムの曲かかってたけど、かなり期待できそうです!
275名無しのエリー:2005/04/04(月) 00:57:34 ID:UtfIk9fj
>>274
最近は場内でケータイ開くだけでも注意されかねんのよ。入口にも怖〜い貼り紙が。
バクチクは特にうるさくなった方だと思う。(地方ほど注意される確率が高い希ガス・・・)

実際アンコ待ちにちょっと開いてたらスタッフに注意されて殺意を覚えたりしたが、
まあしょうがない。さすがに都心だと注意されることもなく、みんな操作しまくってたけどね。
276名無しのエリー:2005/04/04(月) 01:00:18 ID:SebgRKpO
神奈川県民、裏山〜

ごちゃんねるに光臨キボン
277名無しのエリー:2005/04/04(月) 01:45:08 ID:k554AcgB
>実際アンコ待ちにちょっと開いてたらスタッフに注意されて殺意を覚えたりしたが、
DQNか。
278名無しのエリー:2005/04/04(月) 04:30:02 ID:/JNu+yyl
>>277
時計代わりでついでにメール受信してただけだよ、悪かったなw

ステージからゲロ遠いのにいちいちすっ飛んでくるスタッフもバカだなーと思うけど。
279名無しのエリー:2005/04/04(月) 04:31:40 ID:1OECwjT2
今週中に大地震来るってマジ?群馬に遠征してる間にあったらドウシヨウ…ママー
280名無しのエリー:2005/04/04(月) 05:59:02 ID:LxyA3nr6
すげー亀な感想で申し訳ないが
PJで久々に観た喋るあっちゃんはすごくマツケンに似てた。と思うんだ。
281名無しのエリー:2005/04/04(月) 09:14:04 ID:dQuA2s4j
今井さんは清春みたいにいつもくちびるが荒れているけどどうして?
クスリの後遺症?
282名無しのエリー:2005/04/04(月) 10:16:04 ID:rxSIBwp4
>>281
ただ乾燥してるだけでは?とマジレスしてみる
283名無しのエリー:2005/04/04(月) 10:38:21 ID:FlVkgHNP
まぁ櫻井は時代劇似合いそうだな
是非殺陣を覚えてほしい
284名無しのエリー:2005/04/04(月) 11:25:28 ID:689u4COg
>>281
クリトリスの舐めすぎ。
285名無しのエリー:2005/04/04(月) 12:35:47 ID:DYwHS4zX
おやじ乙
286名無しのエリー:2005/04/04(月) 12:50:27 ID:yd5E12Fk
>>278

アンコ待ち。。。

みんなでちゃんとアンコールしようよ

アンコールあるのはわかってるかもしれないけど

みんなマッタリ待ちすぎ

歳取って疲れてるのはわかるけどさ
287名無しのエリー:2005/04/04(月) 12:52:17 ID:+5GSDpOb
誰だよ!喪男板にもBUCK-TICKスレ立てたやつは
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1111254106/l50
288名無しのエリー:2005/04/04(月) 13:13:28 ID:G4lVP+zI
↑しかも結構進んでないか?
289名無しのエリー:2005/04/04(月) 13:16:23 ID:HYXUaWcl
287
お前だろ?
290名無しのエリー:2005/04/04(月) 14:05:42 ID:GovFI2U2
>>287
結構まともだな。
婦(腐)女子諸君は荒らさないように。
291名無しのエリー:2005/04/04(月) 14:11:20 ID:G4lVP+zI
>>215-216
すんげー亀レスでスマソ。サバトのDVD観ると髪型のせいかスタンダードプードル(一番デカいプードル)にも見える…
292名無しのエリー:2005/04/04(月) 14:15:36 ID:mWJ/UTtF

服装さー。歌詞を真に受けてそれっぽい服装でもいいんだけど、

一般的な格好で聞きに行く人が多いと、
あれを虚構の世界だとちゃんとわかって、分別ついてる大人が
多そうなかんじに思える。
ま、どんな格好でも好きな格好でいけや。
293名無しのエリー:2005/04/04(月) 14:17:17 ID:JOwtGYjR
漏れ、いつもアンコで「櫻井!櫻井!」と叫ぶと笑われるぞ。
どうしたものかね?
294名無しのエリー:2005/04/04(月) 14:18:22 ID:sh7W/xLA
時代劇はヒデのほうが似合いそうだ
295名無しのエリー:2005/04/04(月) 14:24:20 ID:S1n2Na/g
アニイが一番似合うよ。
296名無しのエリー:2005/04/04(月) 14:29:07 ID:S1n2Na/g
分別ついていても洒落に興じるのが
粋なお洒落心だと思うのですよ。
297名無しのエリー:2005/04/04(月) 14:41:35 ID:mWJ/UTtF
>>296
ブスの多いゴスロリがお洒落だとは思えないんだけど。
黒いドレスも、現実に考えるとお洒落として・・
まぁ敦司もセンスが・・
298名無しのエリー:2005/04/04(月) 14:48:36 ID:JOwtGYjR
いよいよ明日ですねっ!私は2枚買います。
299名無しのエリー:2005/04/04(月) 14:52:56 ID:1OECwjT2
>>292
おう、好きなカッコで行かせてもらうぜ。
ライブにひととき夢見に来てるんだからドリーミードリーマーになるぜ。
300名無しのエリー:2005/04/04(月) 14:55:03 ID:JOwtGYjR
つーか、どうせツアーT着るでしょ?
301名無しのエリー:2005/04/04(月) 14:57:23 ID:JOwtGYjR
土日でも着ていく服に困ると、休日出社を装ってスーツで行く俺は線が細い俺?
302名無しのエリー:2005/04/04(月) 14:58:49 ID:efVDHuSg
服装云々は別にして
現実に〜とか分別つけて〜とか考えながらライブ行っても楽しく無さそう
303名無しのエリー:2005/04/04(月) 15:02:06 ID:dQuA2s4j
>280
マツケンはカツシンの弟子だけど、主役をやる器だから端役はさせなかったって。
あの系統の顔には主役の華があるよ。
304名無しのエリー:2005/04/04(月) 15:10:49 ID:S1n2Na/g
踊る阿呆に見る阿呆、どうせ阿呆なら踊らにゃ損損
という意気込みで出掛けます。つか、損得感情抜きで
アッチの世界に連れていってくれると信じてるけど。
305名無しのエリー:2005/04/04(月) 15:21:14 ID:Rx10s8dy
会社帰りのスーツ姿のサラリーマンや制服の学生、
ラフな格好の人、めいっぱいお洒落してる人、
色んな人が混在してるのがいい感じだと思う。
個々のスタンスで楽しめればいいんじゃないのかな。

そんな自分も昔は「黒じゃなきゃ!」なんて思い込んで
いたりしたものだけど…若かったんだね。
306名無しのエリー:2005/04/04(月) 15:37:15 ID:wvpdlZLt
>>305
己のスタンスを貫くのもいいし場に応じるのもいいが、
どちらが若いって事はないと思うよ
307名無しのエリー:2005/04/04(月) 15:43:14 ID:G4lVP+zI
>>303
あったら嫌な今井寿スレに『アツケンサンバ』ってネタがあったの思い出したw
308名無しのエリー:2005/04/04(月) 15:44:33 ID:SebgRKpO
いや、今井の方がw

DQNな大名なんか似合いそう、商人相手に
「そなたも、相当ワルよのう…」みたいな
ヒデに相応しいのは、百姓一揆に命を捧げる農民て感じ
309名無しのエリー:2005/04/04(月) 15:44:49 ID:4KAYTZ8P
地域ネタでスマソ。
一応…。昨日放送
した群テレの番組は
今日23時から再放送です。
プレゼントがアッチャンサイン入りポスター
とツアーTシャツ
でした。
310名無しのエリー:2005/04/04(月) 15:52:56 ID:wvpdlZLt
>>308
ならユータは岡っ引きで
>>309
ツアーT格好よかった?
311名無しのエリー:2005/04/04(月) 15:55:06 ID:G4lVP+zI
>>308
ゆーたはちょこまか動く忍者系。
312名無しのエリー:2005/04/04(月) 15:57:05 ID:I62J3/NO
昨日の群Tvインタビューで昔よく車で妙義山に行ったっていってたよ
なんか40の普通のスケベなオッサンだね
313名無しのエリー:2005/04/04(月) 16:03:38 ID:mWJ/UTtF
スケベトークしてた?
314名無しのエリー:2005/04/04(月) 16:12:41 ID:sh7W/xLA
エロ話きぼん
315305:2005/04/04(月) 16:13:15 ID:Rx10s8dy
>>306
ごめん、言葉が足りなかった。
当時は「黒い服着てなきゃファンじゃない」くらいの
頑なさで、だから「私はこれでいく」のを貫く人とは違って
子供だったんだなぁと思うんだよね。

316名無しのエリー:2005/04/04(月) 16:22:06 ID:I62J3/NO
あと氷室と同じ高校の先生だったと
自分に不幸があったとき氷室がはげましてくれたと
猫は3匹、名前はちび、つばき、あとは聞きとれなかった
317名無しのエリー:2005/04/04(月) 16:28:06 ID:DkBMsxCJ
櫻井は猫の喧嘩の仲裁をして、
引っ掻かれて病院に行った。
318名無しのエリー:2005/04/04(月) 16:31:22 ID:mWJ/UTtF
なんだか面白そうな話してるのに、神奈川テレビだっけ?
見れないんですけど。
詳細に教えてください。
319名無しのエリー:2005/04/04(月) 16:36:06 ID:DkBMsxCJ
櫻井は携帯電話を持っていない。
本人曰く電子音が嫌いらしい。
320名無しのエリー:2005/04/04(月) 16:39:00 ID:I62J3/NO
群馬テレビ
今日再放送あるよ
321名無しのエリー:2005/04/04(月) 16:42:07 ID:689u4COg
櫻井携帯持ってるよ。

ファンの子が番号知ってるって言ってた(以下略
322名無しのエリー:2005/04/04(月) 16:42:35 ID:gyhJudAK
>>319
の割には自分の曲には電子音満載だな
323名無しのエリー:2005/04/04(月) 16:47:01 ID:4lxoIsIh
>>317
破傷風になりそうになったんだっけか?
ソロアルバムに封入されてた、腕の傷はたぶんそれだろうな。

>>321
ファンのコがって…w。今でもそんなのあるんだ。

>>322
本人が作曲してるわけじゃないからねー。
324名無しのエリー:2005/04/04(月) 16:53:51 ID:DkBMsxCJ
>>323
おお。適当に自分の知ってる話を書き込んだだけなのに、
レスだけじゃなく考察まで・・・
これがインターネットなのか、勘違いをしていたようだ。
325名無しのエリー:2005/04/04(月) 17:48:33 ID:JOwtGYjR
誰も話題に出さないけど、今井って焦点の歌麿さんにそっくりだよね。
326名無しのエリー:2005/04/04(月) 18:19:24 ID:8G+xvG+c
アルバム明日じゃん!
忘れてた…
327名無しのエリー:2005/04/04(月) 19:18:11 ID:4KAYTZ8P
遅れました…309です
ツアーTシャツは
黒字に赤い文字で
十三の文字が確か
縦書きに書いて
あったような…
保護者には決して
見せられない
テレビ(ここ)では
言えない内容の
ライブやります!って
(エロい意味で)
笑いながら言って
ました


再放送は今日の23時
からですよ!(群テレ)
328名無しのエリー:2005/04/04(月) 19:25:20 ID:whs0tjCl
どこを縦読み?
329名無しのエリー:2005/04/04(月) 19:57:32 ID:9Sedgdmb
39歳の女の子ですけどミニはいて参戦しまっつ!(^o^)ノ
330名無しのエリー:2005/04/04(月) 20:04:04 ID:ako7NKD5
オバ叩きは趣味じゃないが>>329に激しく突っ込みたい(^o^)ノ
331名無しのエリー:2005/04/04(月) 20:06:48 ID:1OECwjT2
とはいえ制服(しかもセーラー服)では行けないよ…さすがに周りの目が気になる。
いつも駅のトイレとか放課後遠征する時は新幹線の中で着替えてます(´・д・`)
332名無しのエリー:2005/04/04(月) 20:12:05 ID:689u4COg
そういえば、ファンはこのまま40代に突入してしまいリタイアしそうなので、
新規10〜20代ファンを獲得しようという動きがあったらしいね。
何かやったの?アニメとタイアップのことかな?若返り作戦や如何に?

ヒャァオゥ! ウァ ウッ  ウウウァ ァハァァ  ウウウ〜 遊びはココで終わりにしようぜ〜

とカラオケで唄ったら新入社員に冷ややかな眼で見られた。
おまえら減給。
333名無しのエリー:2005/04/04(月) 20:32:53 ID:Rk/Q3ysm
自分は新入社員の年代だけど、そんな上司がいたら一生ついてくw
334名無しのエリー:2005/04/04(月) 20:55:20 ID:1OECwjT2
今気付いたけどROMANCEってお互いがお互いをナイフで
突き刺しあってる集団自殺の歌なんですね。
愛と言う名のナイフで…。(キマッタ!!)
335名無しのエリー:2005/04/04(月) 21:00:12 ID:G4lVP+zI
>>332
残骸のライヴ抽選では?当選者は25歳以下の人がほとんどだったみたい。自分は当時工房だったけどどーせ当たんないと思って応募しなかった…_| ̄|○
336名無しのエリー:2005/04/04(月) 21:02:42 ID:G4lVP+zI
>>329
オバちゃんでも体型くずれてなきゃOK…だとオモ。
337名無しのエリー:2005/04/04(月) 21:04:11 ID:9Sedgdmb
W61ですが何か?
338名無しのエリー:2005/04/04(月) 21:15:23 ID:689u4COg
>>335
ま、マジっすか!年齢抽選だなんてスゴイことするなぁ。

BTも購買層拡げたいんだろうか。
339名無しのエリー:2005/04/04(月) 21:29:06 ID:DLVKyY/r
すんごい初歩的なこと聞くけど、チケを店頭で買う場合、席は選べるの?
有無を言わせず、渡されたチケットを買わざるを得ないんだっけ?
340名無しのエリー:2005/04/04(月) 21:40:09 ID:ANmN3O9q
>>339
有無を言わせず、渡されたチケットを買わざるを得ない
341名無しのエリー:2005/04/04(月) 21:56:48 ID:DLVKyY/r
>>340
ありがと。
予約してもいい席あたんねーから店頭で買うのも一興だな。
店頭購入でも良席の可能性もなきしもあらずだよね?
342名無しのエリー:2005/04/04(月) 22:01:05 ID:ANmN3O9q
>>341
当るも八卦当らぬも八卦
なきにしもあらずにかけてみれ。
良席当るの祈ってるよんw
343名無しのエリー:2005/04/04(月) 22:12:46 ID:DLVKyY/r
>>342
明日アルバム買った帰りにチケ屋行ってみますね
344名無しのエリー:2005/04/04(月) 22:18:25 ID:zcGMAmQi
で、アルバム聴いた人はまだいないのかな?
345名無しのエリー:2005/04/04(月) 22:33:50 ID:BZmjaldI
346名無しのエリー:2005/04/04(月) 22:34:59 ID:DzgR+jGj
BTあんま知らない友達とライブに行く事になって、
其の友達に最新ALと詰め合わせMDを渡すつもりなんだけど、何入れたらいいかな?
代表曲とライブでやりそうなやつ入れようと思うんだけど、
悪の花、JOMK、無知、唄、残骸、アイコノあたりかなあ・・
他なんかあったっけ?
347名無しのエリー:2005/04/04(月) 22:37:04 ID:DLVKyY/r
>>346
そのネタちょと飽きた 既出杉
最新アルバムとライブアルバム聞かせとけ
348名無しのエリー:2005/04/04(月) 23:15:05 ID:JOwtGYjR
意外と聞かない話なんだけど、アルバムdtdに対する感想・評価ってどんな感じよ?
349名無しのエリー:2005/04/04(月) 23:18:56 ID:1VcJoGpS
名盤でしょう。
350名無しのエリー:2005/04/04(月) 23:22:18 ID:ADpL+Xvs
もう聴いた。
みんな先入観なしで聞きたいだろうから特に詳しくは書かない。
個人的には今回は聴く人を選ぶ作品だと思った。
351名無しのエリー:2005/04/04(月) 23:23:47 ID:OiG2Kayj
ヒデの曲で誘惑が一番好きな俺。
352名無しのエリー:2005/04/04(月) 23:27:02 ID:1OECwjT2
フラゲできない自分は6日までこのスレ読まないぞ。
----------------ここまで読んだ----------------
353名無しのエリー :2005/04/04(月) 23:28:10 ID:TTGhA2cn
>>323
アッチャンの携帯の話は会報か何かに持ったって書いてあった気が。
居場所わかんないからマネに持てって言われたとか何とか
354名無しのエリー:2005/04/04(月) 23:29:05 ID:DLVKyY/r
>>348
69が大作過ぎて埋もれちゃった感が否めない秀作。
リアルでdtd→69と聞いてたら変わっただろうけど。
355名無しのエリー:2005/04/04(月) 23:42:46 ID:FJMIX3sZ
ミュートマ始まったよ
356名無しのエリー:2005/04/04(月) 23:43:07 ID:JOwtGYjR
dtdって名称がいいよね。
ところで、みなさん追加は応募しました?
357名無しのエリー:2005/04/04(月) 23:54:20 ID:4KAYTZ8P
群テレもやってたよ!
ロマンスのプロモの
つけ爪をしてる時は
トイレも行けず
じまいでメシも割り箸を(星野さん)に割って
もらい「美味しい?」て聞かれ「うん。美味しい。」って笑顔で…

ツアーTシャツは
後ろにBTの文字、
袖に小さく十三〜の
文字。両方とも赤字
358名無しのエリー:2005/04/04(月) 23:57:16 ID:Q5rNngAw
ひさしぶるに実家に帰ったら群テレでアッチャンのインタビューがやってて
おどろいた。完全ノー名句で終始にっこにこだった。群馬県民でよかった。
MXとかでそのうちながれるだろうから、必見。
359名無しのエリー:2005/04/05(火) 00:11:45 ID:ZdxewLw4
TVK
いつもの20周年・酒トーク。
今井がいつもよりくだけた感じだった
360名無しのエリー:2005/04/05(火) 00:12:37 ID:9Wv15NW7
神光臨まち!神光臨まち!
361名無しのエリー:2005/04/05(火) 00:27:57 ID:6IhkN4rX
>>358
ノーメイクでは無い!
362名無しのエリー:2005/04/05(火) 01:06:29 ID:dkeyXzCl
at the night sideでリハ中に今井が突然、「うるせー カメラ!」とか怒鳴ってるのなかった? あの声は今井かと思ったんだが。
363名無しのエリー:2005/04/05(火) 01:09:37 ID:DeLs2rC/
>>360
おなじく!おなじく!(・∀・)
364名無しのエリー:2005/04/05(火) 01:14:58 ID:ff8noaMH
>>362
それアニィがドラム叩いてるシーン?
365名無しのエリー:2005/04/05(火) 01:21:16 ID:JAA2V1i6
また隣の部屋の女が(たぶん)TEL Hしてるよ(ナキ
テレクラ?彼氏?いい加減、苦情出そうかなぁ。
366名無しのエリー:2005/04/05(火) 01:28:59 ID:yn/iS5+Y
>>365
郵便受けにワープロかなんかで書いた注意書き入れとけ。
一応指紋をつけないように手袋でもつけて。
367名無しのエリー:2005/04/05(火) 01:31:36 ID:N9+AvGlM
アルバム本気できになるなぁ…早く聴きたい
368名無しのエリー:2005/04/05(火) 01:40:33 ID:U/6ne9Zo
今日フラゲしてくる!!
つーかJ−POPでインタビュー中にずっとアルバムの曲が
流れてたけどかなり期待してる。
369名無しのエリー:2005/04/05(火) 01:46:13 ID:9Wv15NW7
アップ希望!アップ希望!
370名無しのエリー:2005/04/05(火) 01:50:28 ID:U/6ne9Zo
>>369
ごめんやり方が分からない…。ビデオだし。
371名無しのエリー:2005/04/05(火) 02:00:18 ID:dkeyXzCl
364
そうそう!アニィがドラム叩いてて、今井もギター弾いたその後だった。メンバーみんな今井方面を見てたから…
372名無しのエリー:2005/04/05(火) 03:15:16 ID:vyps7b8+
>371
全然違うよ。
373名無しのエリー:2005/04/05(火) 04:54:15 ID:ej75q/rH
最近ファンになったんだけど、20歳も年上のオヤジ集団なのにかっこいいね!もっとテレビに出ればファン増えるのに。こないだ初めて曲聴きました。
374名無しのエリー:2005/04/05(火) 06:45:50 ID:ff8noaMH
別サイトで見たんだが、デビュー当時からのファンは『新参者はやたら過去を知りたがるけどリアルタイムで知らないなら知る必要無いし、知ったところで新参者はみてなかったんだからわかんねーだろ』とあって恐ぇっておもた。
そうゆうもんなんスか?(当方新参者)
375名無しのエリー:2005/04/05(火) 07:47:26 ID:cud8ux9l
>>362
そのあとにユータが「櫻井さ〜ん;」って言ってるから
あっちゃんだと思ってた。
376365:2005/04/05(火) 08:18:20 ID:JAA2V1i6
366サン
リアルでつね(ナキ
うるさいし、迷惑なのに、「もっとやれ!もっと激しく!」と
思う自分に欝です。
377名無しのエリー:2005/04/05(火) 08:42:59 ID:l4FtdSu9
>>374
その「別サイト」っていう所を見たけれど、君は、気にしすぎだと思うよ。
1人の古参の意見だけが全てじゃないし、それに右往左往される必要ないんでは?
というか、ここにまでその話題持ってこなくっていいでしょう。

個人的には、「知る必要がない」とまでは全く思わない。
古参が、「それは違うだろー」と新参の見解をとやかく言いたくなる気持ちはわかる。
とはいっても、別に見解が違っても全く問題ないでしょう。
個人個人でB-Tに対する捕らえ方が違って当然なんだし。
378名無しのエリー:2005/04/05(火) 09:33:49 ID:1XP/UUG0
今井さんが今回参考にした悪魔辞典って、アトラスの金子さんが書いたやつかな?
379名無しのエリー:2005/04/05(火) 09:40:05 ID:qAhILMCB
昨日HMVで予約したんだけど、入荷が6日って言われた。待てないよ〜!!
今日押し掛けたら駄目かしら。
380名無しのエリー :2005/04/05(火) 11:18:14 ID:ebPTCQ0x
BUCK-TICK=今井寿=ジャックフロスト=女神転生=金子一馬
381名無しのエリー:2005/04/05(火) 11:27:23 ID:ZSEvQW6M
>>380
その流れが自然だよね。女神転生好きなのかなとオモタ
382名無しのエリー:2005/04/05(火) 11:47:08 ID:ZGM0tsv3
インストの曲は全部ゲームのBGMっぽく聞こえた
383名無しのエリー:2005/04/05(火) 12:22:55 ID:MvOFAfbu
オリコンチャート初登場何位かな、TOPテンには入るよね?
384名無しのエリー:2005/04/05(火) 12:32:26 ID:oJ8b3Tt7
アルバム買ってきたよー
野郎だからポスカ貰うとき恥ずかしかった
385名無しのエリー:2005/04/05(火) 12:38:59 ID:JAA2V1i6
漏れは意地でも13日に買うよ。
386名無しのエリー:2005/04/05(火) 12:39:13 ID:VvYhu5EQ
387名無しのエリー:2005/04/05(火) 12:40:25 ID:oJ8b3Tt7
ヒデの曲いいなあ
388名無しのエリー:2005/04/05(火) 12:48:59 ID:oJ8b3Tt7
Goblinは最初神風かと思ったよ(w
389名無しのエリー:2005/04/05(火) 13:23:50 ID:oJ8b3Tt7
春 狂 夏 空
390名無しのエリー:2005/04/05(火) 14:00:50 ID:N+oaMBLw
シデシコ ブランド作ってるやん
391名無しのエリー:2005/04/05(火) 14:31:47 ID:rnHDk51V
13階は最高傑作
特にALIVE DOLL 夢魔がいい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:36:09 ID:strm+ieR
糞スレがたってるな…
393名無しのエリー:2005/04/05(火) 14:49:42 ID:MD3aRNga
バクチクのライブDVD買いにいったら店にCDしか置いてなかったよ。
ライブの感じをつかもうかと思ったんだけど。
ライブいった事ないけど、年代はどんなもん?40代が主流?アルフィーとかあんな感じかな?>ライブ会場

で、DVDなかったから取り寄せしたんだけど店員に(店員が紙に書いてくれた)
「え、何ですか?バクチク?」って感じで知らなかったっぽい。




394JI13UwSeYo ◆JI13UwSeYo :2005/04/05(火) 14:55:02 ID:EB1zzK7x
まず予想以上にシアトリカルな仕上がりにビックリ。
音的にはやっぱりと言うべきか、狂った太陽〜69の辺りを彷彿させる。
適度なノイズの入れ方、生っぽいリズム隊の音も非常によろしい。
シングル曲も収まるべきところに収まってすごく綺麗に聴こえるし、
DOLLや夢魔なんてBT以外には表現不可能でしょう。

これは良い!正直今の彼らを見くびってました。
でもヒデ作のバラードも聴きたかったかな。
395名無しのエリー:2005/04/05(火) 15:00:27 ID:Y2ycKcTu
20代〜30代が多い
最近はなぜか10代も増加したような気がする
雰囲気はアルフィーなどとはほど遠い
396名無しのエリー:2005/04/05(火) 15:01:14 ID:o0hFFU6v
もっと10代にも聴いてほしい
397名無しのエリー:2005/04/05(火) 15:02:59 ID:6aSbU0kg
アルバムいいね
ここまでやるかっつー感じで感動


それはさておき
応募ハガキで宣伝しているドレスのクレジット
作詞:櫻井敦司 作曲:星野秀彦
なんですが…
398名無しのエリー:2005/04/05(火) 15:33:18 ID:PPUXfhZj
凄い凄い凄い!
大好きバクチク!
399名無しのエリー:2005/04/05(火) 15:34:00 ID:9Wv15NW7
金なくてまだ買えないんだよぉ〜〜〜〜〜〜
400名無しのエリー:2005/04/05(火) 15:45:43 ID:Er6lFNvr
買って来た。特典にマウスパッドシール付属。凄くヘボいんで
タワレコのポストカードの方が良かったか・・・・

なんだがゴシック調だな。残骸や極東に比べダーク。
Romanceもドレスっぽい路線に戻ったし、何かあったのかな。

めっちゃお気に入りです。買って損なし。
カラオケでパーっと唄える曲じゃないけどね。
401名無しのエリー:2005/04/05(火) 15:52:03 ID:XkoUDrd7
追加公演は?
402名無しのエリー:2005/04/05(火) 15:59:57 ID:Pms4gLpe
モナリザみたいな攻撃的なアルバムじゃないのアップテンポな曲は多目
403名無しのエリー:2005/04/05(火) 16:03:38 ID:gXDGUU+Q
13Fげと!
雑誌でシアトリカルって言われてもいまいちピンと来なかったけど
聴いたら理解できたよ。あ〜こういうことだったのかって。かなりイイ!!
アルバムverのロマンスの「ロマンス」って囁きにビビッタ…。
ついでに音人もげと。あっちゃん美しーvv
404名無しのエリー:2005/04/05(火) 16:21:15 ID:6GOV6NJV
皆さん、今日のM ON!お忘れなく。
405名無しのエリー:2005/04/05(火) 16:26:48 ID:N+oaMBLw
thx!! 忘れるとこだったよ!
406名無しのエリー:2005/04/05(火) 16:34:26 ID:PPUXfhZj
>>402
自分的には、思ってたより暗くなかった。
曲調も豊かだしアップテンポな曲も結構あるし。
407JI13階 ◆JI13UwSeYo :2005/04/05(火) 16:35:50 ID:EB1zzK7x
新作、ダークって言っても昔の、DTDとか69なんかの
生きるか死ぬか、ギリギリだよ俺は!みたいな
そういう暗さじゃなくてある種フィクションって感じだね。
まあもうおっさんだし、こうなるのも当然だろうけど。(貶してないです)
408JI13階 ◆JI13UwSeYo :2005/04/05(火) 16:36:42 ID:EB1zzK7x
あと一曲目でいきなりCDがいかれたかと思う
409匿名A:2005/04/05(火) 16:50:49 ID:1sq5XWHf
十三階〜は思ってた以上に暗〜くて凄くダークだね!深い闇って感じがするよ。慣れれば良いんだろけど、やぱ極東愛の方が1番いいかなと思うな…。Mona Lisaは、ちとバカっぽいよね!嫌いじゃないけど
410匿名A:2005/04/05(火) 16:51:48 ID:1sq5XWHf
十三階〜は思ってた以上に暗〜くて凄くダークだね!深い闇って感じがするよ。慣れれば良いんだろけど、やぱ極東愛の方が1番いいかなと思うな…。Mona Lisaは、ちとバカっぽいよね!嫌いじゃないけど
411名無しのエリー :2005/04/05(火) 16:55:24 ID:ebPTCQ0x
今回のアルバムにメンヘルにグッと来るような曲はありますか?
412匿名A:2005/04/05(火) 16:55:44 ID:1sq5XWHf
十三階〜は思ってた以上に暗〜くて凄くダークだね!深い闇って感じがするよ。慣れれば良いんだろけど、やぱ極東愛の方が1番いいかなと思うな…。Mona Lisaは、ちとバカっぽいよね!嫌いじゃないけど
413名無しのエリー:2005/04/05(火) 17:09:55 ID:ijCIcY3c
十三階〜は思ってた以上に暗〜くて凄くダークだね!深い闇って感じがするよ。慣れれば良いんだろけど、やぱ極東愛の方が1番いいかなと思うな…。Mona Lisaは、ちとバカっぽいよね!嫌いじゃないけど
414有効 &rlo; (*^-^*) :2005/04/05(火) 17:51:13 ID:EkJd1w8H
今 初聴き 7曲目。

なんか似てる曲多いな(笑

ソフィアのリトルサーカス思い出した
415捨て猫:2005/04/05(火) 17:58:51 ID:9xBe9+/I
初聴感想 神風やミスティーブルーのような鳥肌レベルの曲はなかった
このジャンルはマリスの方がやはり上だと思った このジャンルは櫻井の声
よりガクトの方があってるとと思った PVのロマンスは最強ですが・・
また聞き込んだら感想書きます
416名無しのエリー:2005/04/05(火) 18:18:40 ID:PPUXfhZj
ALIVEだけ雰囲気がゴスじゃないかんじ。
アスファルトとか、ちょっともったいない。
417名無しのエリー:2005/04/05(火) 18:26:17 ID:uh2NVV+8
凄まじいな。今井のアイデアは底なしだよ…
418名無しのエリー:2005/04/05(火) 18:34:08 ID:N9+AvGlM
まだ聴いてないんだけどココが万歳すぎて恐いな
一緒にトムウエンツとあがた森魚を買って帰るか(´Д`)
419名無しのエリー:2005/04/05(火) 18:38:08 ID:zCH9DD07
申し訳ないぐらい新規の10代なのですが一枚もアルバムもってなく買いに行こうと思うのですが
今日発売のアルバムか過去のアルバムを買うべきか教えていただけないでしょうか?
聞きやすいの希望です。
420有効 &rlo; (*^-^*) :2005/04/05(火) 18:40:58 ID:EkJd1w8H
一周目終了 感想・・・よーわからん。


>>419
とりあえず 新譜を買ってみて
421名無しのエリー:2005/04/05(火) 18:41:25 ID:CijtobuO
新規で聞きやすいの希望ならば今日発売のは止めといたほうがいいのでは?
自分はMona Lisa OVERDRIVEをお勧めします。
422名無しのエリー:2005/04/05(火) 18:47:59 ID:yOkPjlWn
ツアー始まるんだし新譜がいいんじゃないかな。
新曲が良ければライブも観るといいよ。

ディアボロの「はっはっは〜」は神風と同じっぽい。
423名無しのエリー:2005/04/05(火) 18:52:36 ID:rnHDk51V
>>419
Mona Lisa OVERDRIVE か殺しの調べ(売ってないかも)
424名無しのエリー:2005/04/05(火) 19:01:49 ID:h9mZOArF
M-ON!TVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
425名無しのエリー:2005/04/05(火) 19:08:11 ID:P67Ib7Ci
M-ON、9.11の映像ばっかり。
年末武道館はないのかな。
インタビューは、(・∀・)イイ!!
426名無しのエリー:2005/04/05(火) 19:11:42 ID:XkoUDrd7
PJと違って真面目だねwアルバムのCMカコイイ!
ちなみに23:00〜の番組でもB-Tやるぽ。
427名無しのエリー:2005/04/05(火) 19:18:50 ID:A2+8FQE7
PJがかっこよかったからNewアルバム買ってみた。
櫻井の声聞こえにくいな。いつもこんなもんか?
428名無しのエリー:2005/04/05(火) 19:41:44 ID:Er6lFNvr
十三階のアルバム、iTunesにMPGでブチ込むとノイズが入るんだけど…。
CD再生だと何ともないのに。

何故だ?!
429名無しのエリー:2005/04/05(火) 19:42:56 ID:MvOFAfbu
>>426
23:00〜の番組ってなに?
430名無しのエリー:2005/04/05(火) 19:44:01 ID:h9mZOArF
iTunesがへっぽこだから
MP3化は他使った方がいいよ
431名無しのエリー:2005/04/05(火) 19:49:28 ID:Er6lFNvr
>>430
マジっすか!
BTのアルバム全部192kbpsエンコードでブチ込んでいるんだけど、
十三階のアルバムだけブチブチ入る。Aliveのイントロは100%入る。

情報ありがとう。
432名無しのエリー:2005/04/05(火) 19:55:49 ID:ZTc1GUd7
ALIVE、月蝕、悪夢が(・∀・)イイ!!
433名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:03:29 ID:sjsJlKJx
幻のMACHINEがイントロだけでぶった切られたよ・・・クソッタレ!!!!

しかし改めて聞いてると演奏キッツイなこりゃ orz
実況誰もいないねー。
434名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:03:50 ID:dPNKHRrX
M-ON、2003.12.28の映像キタ!
435名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:05:25 ID:uHBmu+tv
NATIONAL MEDIA BOYS
MY EYES&YOUR EYES
よかった。
436名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:05:58 ID:t5BLZ3S/
マリスが今でもあったらこれくらいのことはしてたんじゃないかとしか思えないわ
ALIVEはないほうがよかったんじゃないかな…
437419:2005/04/05(火) 20:06:45 ID:S7r0iQw/
ご意見ありがとうございます。
いつかはライブに参戦させていただきたいと思うのですが
もっとBUCK-TICKを知ってからと思っているんで聞きやすいところから入りたいと思います。
Mona Lisa OVERDRIVE ですか。チェックさせていただいます。
438名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:08:04 ID:iuGqjowE
もっとDAY INの映像流せばいいのに
439名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:08:47 ID:wHFzcwNh
番組8時からだと思ってたぁ!!!
ウワァァン(つД`)゚゚。
再放送ないのかなぁ…
440名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:16:02 ID:wwNLI+hM
amazonで注文してるのに、我慢できなくて買ってしまった
今初聴中
441名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:16:10 ID:0BG7A3oe
>439
番組表によると10日の0:30〜(月曜深夜)にもBTスペシャルって
載ってるけどこれリピートかもしれないYO
442名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:16:52 ID:dPNKHRrX
2004.12.29の映像もきた。これ発売して欲しいなぁ…
443名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:16:54 ID:iNzJJyXJ
尼で注文したんでまた聞けない
くやしいんだが
444名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:17:19 ID:fOleRPG/
リピートあるよ
4/10(SUN) 24:30 〜 26:00
4/16(SAT) 10:00 〜 11:30
5/11(WED) 20:30 〜 22:00

>>429
M-ON! News&Clips ALL HITS!てやつ。PVが流れるだけかも?
445名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:17:37 ID:sjsJlKJx
>>419
まず新譜!

初期〜中期までの基本として「狂った太陽」「殺シの調べ」
あと「BT」っていう二枚組のベストで中期まではとりあえず足りる。
かなり駆け足でムードないけどw

その後の「SEXY STREAM LINER」買うなら「97BT99」のほうがシングルも入ってるのでお得。
ただ二枚組のベスト盤はお得だけど雰囲気はイマイチなので、できればちゃんと買ってくれ。
(97BT99はレコ会社が勝手に出したやつだ)

わりと最近のもの買うなら「ON LIFE〜」「極東ILOVEYOU」「MONA LISA〜」の3枚。
それぞれすごく好き嫌いが分かれるので、できれば試聴してからにするか
余裕がある時にまとめて買ったほうがいいかも。自分はモナリザはお勧めしない派。
446名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:20:22 ID:dPNKHRrX
タナトスこい〜
無理か…
447名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:23:09 ID:P67Ib7Ci
M-ON終わったー。
インタビュー多くて満足。
DAY INいけなかったため、映像少しだけでも観られたし。
448名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:24:18 ID:nbWkkm9d
>>439
自分も見逃してた。ニューアルバム聴いてたらw

4/10 24:30〜
4/16 10:00〜

等など何度か再放送あるみたい。よかった。
449名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:24:26 ID:sjsJlKJx
M-ONよ、過去のガイシュツ映像はいいってばさ・・・orz
あ゛〜〜MACHINEが!!!期待しちゃったじゃないかー!

てか、初回のデイインもちゃんと撮った映像あるんだね。いつか出してくれ。
いま一番見たいのはアレなんだよ。

>>419
知ってるかもしれないけど作品リストはここね。
ttp://www.buck-tick.com/works/frame.html
450名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:25:38 ID:hB7bo4F4
MUSIC ON! B-T BUCK-TICK Special
今までないほど長いインタビュー
デイインの未公開映像他
これは録画ビデオ永久保存版だわ


451名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:28:45 ID:lox0y7X5
M-ON、イントロだけ流してMACHINE映像なしかよ!
他の映像は基本的に見飽きてたしMACHINEだけが心残りだ。
452名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:30:01 ID:wHFzcwNh
>>441>>444
サンクユー!これで安心して眠れます。

>>448
自分ものんきにアルバム聴いてますたw
453名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:30:08 ID:iuGqjowE
MY EYES〜は一曲丸々流れるかなと期待してたんだが
454名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:30:33 ID:wwNLI+hM
goblinってdo the "I LOVE YOU"に似てるな
ついでにROMANCEのサビってMADのサビと譜割ほぼいっしょだな
455名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:33:17 ID:DFTticMf
>>388
ハゲドー

>>391
ハゲドー

>>414
ハゲドー

いいたいことはいわれてて、感じることは同じっぽいっすね。
OLOD以来ののマンネリをついに打破してくれた・・・


キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
456名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:33:59 ID:mVucx25d
新譜ここ最近で一番好きだ〜。
アライブは英詞だったらよさげな曲のような気が。
今井曲ではゴブリンと夢魔かっこいい。
星野曲はずれなし。

やっぱここ最近と違うことに取り組んでるのがいい。ロマンスいい曲だし。
457名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:35:17 ID:tt3MB58w
以前からバクチクの存在は知っていましたけど
この間のPJで、妹と二人でかなりやられてしまいました
で、早速新譜を買ってきて初聴きしています。
このダークな世界感、たまりません
で、勢いでツアーのチケも申し込んでしまったのですが…
新譜以外に、これは抑えていた方が良いという曲が
あったら是非教えていただきたいです。
458名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:37:18 ID:jshCcqau
M-ON、なんか中途半端な内容でガックリ。

デイイン未公開映像、ブツ切りで放送すんなよ。もっと見せろー!
これならいっそ、not FANがとっつきやすい(?)番組にしてくれた方が
有り難かったかも。

ま、特番組んでくれるだけ有り難いんだけど。
459名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:39:34 ID:8HKZoBFZ
CDケースちゃんと閉まってる?
歌詞カードが厚くて閉まらないんだが・・・
460名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:42:17 ID:xBRNi8i+
新譜の流れから行くと
SIX/NINE DTD 狂った太陽 あたり押さえかな?

あとはOLODあたり…ちょっとズレるかも知れ無いけど
461名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:42:49 ID:mVucx25d
そんな厚いか?
462名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:43:51 ID:DFTticMf
>>457
最新のライブアルバム「at the night side」を聞いとけばよい
463名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:53:53 ID:h9mZOArF
今MONTVに出て歌ってるのって数年後のあっちゃんじゃないよね?ね?
464名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:55:25 ID:DFTticMf
歌詞カードの裏面にプラケースのCDひっかける丸型の跡がついてる・・・orz
465名無しのエリー:2005/04/05(火) 20:59:11 ID:ZTc1GUd7
>>457
アンコールはシングル曲やる可能性が高いので
とりあえず、「BT」(ベストアルバム)聴いとくとか…。
でもライブ本編はSE含めて十三階の曲は全部やるだろうから
アルバムをしっかり聞き込んで行けば問題ないと思うよ。
初のB-Tライブを楽しんできてください。
466名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:02:30 ID:WNrPd8EP
>>463
ワロタw

続けてビデオに録ってたらたった今残量ゼロでビデオ止まったorz
デブでも声だけは変わらない…好きだぜ
467419:2005/04/05(火) 21:03:49 ID:KmpqEFwV
>>445
ご親切にありがとうございます。
こうやってこんな自分にかまっていただけるとなんだかますます興味がわきます。
実は先ほど97BT99を持っているという友人に借りて今聞いています。
深けぇ〜〜…初めは自分には難しすぎるかもと思ったのですが
聞いてるうちになんだかこの心地良さはなんだといった感じです。
468名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:07:59 ID:yOkPjlWn
>>454
DO THE〜っぽいね

夢魔は女子十二楽坊っぽい
469名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:08:54 ID:rReKqFe1
M-ONで流れてた楽曲をとりあえず挙げてみて
470名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:09:10 ID:yOkPjlWn
道化師Aはサファイアっぽい
471名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:11:27 ID:wHFzcwNh
確かに歌詞カード厚いね。カチッと閉まらない…
にしても素敵なジャケ&歌詞カードだね!ゴシックな感じで。
472名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:15:46 ID:6GOV6NJV
>>467
今月からツアー始まるから、いつかは〜とは言わず行きなよ。
473名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:19:16 ID:Yf7AGGDp
DOLLはどんな感じ?歌詞とか気になる
474名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:23:38 ID:qaNxI2fO
ビートモーション収録終了!

ロマンス
ディアボロ
アライブ
ゴブリン
残骸

以上5曲。

放送は、ロマンス・ディアボロ・残骸の3曲。

ごちそうさまでした(^人^)
475名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:24:57 ID:XXQYtul1
デジロック調になってから興味が薄れてたんだけどこれはイイネ!
久々に新品でCD買ったわ。離れてた頃のも買ってみようかな。
476名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:27:29 ID:VDOIGAq1
私、最近ラジオでb-tの曲を聴いて気に入ってしまったんですが、
何枚もアルバムを出している様なので正直迷っていますが、新譜を買ってみようと
思ってます。しかし海外でうれてもおかしくないバンドですよね。
477名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:27:46 ID:Er6lFNvr
ゴス系もイイね。櫻井の声も合う。マリスミゼル好きな奴にも聴かせてみよっと。
478名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:28:14 ID:ZTc1GUd7
>>474
レポ乙

こんなに早く新曲聴けるなんて裏山〜。
479名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:29:00 ID:DFTticMf
いっつもシングルとアルバム連動でオリジナルグッズってやってるけど、当たったことない・・・
どんなオリジナルグッズなの?
480名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:31:06 ID:2Kk6GA4M
13階イイネ!やっぱB-Tは唯一無二だと実感

DTD・69のようなダークさ+コスモスのような軽さが入ってると感じた
481名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:32:23 ID:lox0y7X5
歌詞カードの一番真ん中のページのおっさんから火が出すぎでワラタ
482名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:32:24 ID:WF75Anfe
新規の方で「どれから聴こう」ってお悩みなら、
新譜から逆順に聴いていけばいいんじゃない?

十三階→Mona→極東………→SEXUAL→HURRY

それが一番無難な気がする。
483名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:33:11 ID:RQaH4h7c
あっちゃんサスペンダー!
484名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:34:45 ID:6GOV6NJV
>>474 乙!
放送は、ロマンス・ディアボロ・残骸の3曲〉
残骸じゃなく新譜からにして欲しかった…
485名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:34:59 ID:wwNLI+hM
P5の兄弟がカワエエ
486名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:37:45 ID:o0hFFU6v
今度のアルバムはサイバーな感じではない
がなんだろこれ‥いいぞ
487名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:37:57 ID:qaNxI2fO
>>483
わりとダサいあっちゃんには、「サスペンダー」ではなく
「吊りバンド」が適切な表現だと思うのは漏れだけか??
488名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:38:36 ID:DFTticMf
DVD外したらケースの爪が折れた・・・

489名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:40:32 ID:o0hFFU6v
DVDを外すときは気をつけよう
どれもすごく硬い
490名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:41:14 ID:7kuAQyf4
M-ONのは非常に良い番組だったね。
インタビューいつになくみんな喋ってたなー
あんなに笑った櫻井さん見たの初めてだ。

(あなたにとってBTとは?との質問に)
ユータがかなり時間かけて考えたあと、ゆっくりと、
でも強く「大切なモノ」と答えたところで、
不覚にも泣きそうになってしまいました。
491名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:44:21 ID:VDOIGAq1
十代の新規参入の物です、b-tを最近知ったので、何で今迄、出会わなかったのかと
悔しくおもってます。皆さんのお薦めアルバム教えて貰い勉強させて下さい。
それにしてもb-tって日本一いかしたバンドですよね。
492名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:45:55 ID:lox0y7X5
今新譜聴いてるけど確かに「シアトリカルな暗さ」だ。DTD・S/Nとは違うな。
493名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:52:23 ID:DFTticMf
2 降臨・・・サビが「ミウ」っぽい
7 Goblin・・・曲調が「do the "I LOVE YOU"」「神風」っぽい
8 ALIVE・・・歌詞(単語)が「KICK」「MONSTER」を彷彿
15 seraphim・・・「鼓動」とか「die」のような爽やかさ
16 夢魔-The Nightmare・・・ 「我」の多様が櫻井ソロの「YellowPIG」

っと以上の楽曲を思い出した。
494名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:55:17 ID:US+pwo55
タワレコのバクチク押し度が高くなってた気がする。
けっこういろんな人が手に取ってたし買ってた。
ビーズと発売日かぶってなかったらランキングええ感じ
だったのでは。
495名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:58:25 ID:DFTticMf
>>494
むしろBzと被ってるからいい
BzはBzで素晴らしい。
けど俺らはBTみたいな。
ランキングは1順位変わるだけじゃん
496名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:59:13 ID:o0hFFU6v
>>491
アルバムの 狂った太陽 をお勧めするよ

あれを聴いたときが高1だったなぁ
497名無しのエリー:2005/04/05(火) 21:59:42 ID:Mu12Afr5
DIABOLO-Lucifer-の、ブル〜ヴェルゥベット ベイベ の所に被さる声、
これって今井さん?
498名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:00:34 ID:S3WIXH+g
通して一回聞いてみた。
なんか…雰囲気は良いんだけど、聞いてて「ハッ」とするような
曲が無いような。
もう少し聞き込んでみよ。
499名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:01:57 ID:7kuAQyf4
アルバムの方のロマンス、櫻井さんの
「ロマーンス」のところで、それまでウトウトしてた
うちの猫がビクッ!とスピーカーの方を振り返った。
「誰かいるのかッ!」って感じに。
ちょっと可笑しかった。
500名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:05:08 ID:JAA2V1i6
追加はどこ?
501名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:05:42 ID:afhWgYN/
dadada...

イイ!
502名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:06:46 ID:9u4A0r6n
>>500
オフィに載ってるよ。
503名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:08:24 ID:DFTticMf
CD買った人だけに追加公演とかよくあるけど、買わずにライブ行く人なんてかなり稀だと思うが。
504名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:08:29 ID:NOmu90KY
猫かわいいw
505名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:09:24 ID:wwNLI+hM
seraphimは、ソフバ愛と平和のtextureだな
506名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:12:02 ID:ZgLOEO30
バクチク初心者の457です。
皆さん、ご親切にいろいろとありがとうございました。
参考にして、これからいろいろ入手してみようと思います。
せつかくライブに参加するのただから、新譜はしっかり
聴きこんでおこうと思います。
あと、他にもお勧めしてくれたものをとりあえず入手してみようかなと
・・・ここの皆さんは親切で大人ですね・・・嬉しかったです。
507名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:13:36 ID:wGb5k4Et
>>499
それ、俺もやっちゃった。
(´・ω・`) ハズカシイ
508名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:14:47 ID:DFTticMf
>>507
ロミェーンスゥ
509名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:15:00 ID:c/GcLD0q
は〜これからまた叩かれるのかな
このアルバム。
510名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:15:05 ID:yh4tJg14
またお前か
511名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:15:12 ID:l4FtdSu9
>>416
はげどーはげどー!!
アスファルト、ガソリン。
この世界から外れちゃう。なんか、戦隊モノの主題歌チックw。

あーもー、コレいい。すんげーいい。ツボ!
512名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:15:17 ID:zeWkSHxg
>>494
新宿タワレコで今日買って来たけど、何枚か売れてる感じだった。
ただ初回限定とふつうのとの区別が付き難い!

それよりb-tの下においてあった「もう一度バンドやろうぜ!」
のCDが激しく気になった。
欲しかったけど、オカネなくて断念。
513名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:16:37 ID:AetHurCw
俺はまだ買ってないんで、録画したポップジャムを見ときます。
 何回見てんだろ俺w
514名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:18:36 ID:HkjdYAft
M-ON、ツマンネー
515名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:18:50 ID:DFTticMf
>>512
重さで分かる

Yahooの「今週発売のCDで興味があるのは?」になんで入ってないんだろ・・・
goatbedとか入ってるのに・・・
516名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:20:17 ID:zeWkSHxg
ポップジャム見るの忘れたから
そっちのがうらやましい("⌒э⌒)プッ
517名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:25:52 ID:9u4A0r6n
>>494
売れる人と同じ発売日のほうがいいって聞くよ。
新譜コーナーに一緒に並んでるから、
ついでに買ってくれる可能性がある。
実際、レコード店に行って初めて発売してるの
知る人もいるだろうしね。
518名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:29:09 ID:DFTticMf
>>517
B`zと間違えてBT買う奴もいるだろうしな。
519名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:30:04 ID:9u4A0r6n
いないいないw
520名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:41:49 ID:N49RZo7B
ロマンスのプロモで、アルバムのジャケットの四人は見つけたけど真ん中の1人はいないなぁ。顔と手だしてるやつ。ということは踊ってる全身タイツのマルガリータのおっさんということになるな。
521494:2005/04/05(火) 22:47:38 ID:US+pwo55
確かにビーズのおかげでお客さんいっぱいでした。
浜崎あゆみの横にバクチク@タワレコ梅田
522名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:54:55 ID:yOkPjlWn
ビートモーションだっけ?もう終わったのかな
523名無しのエリー :2005/04/05(火) 22:58:54 ID:ur51oBz5
ビートモーション行って来た。
5曲やったけど放送は3曲だそうです。

放送されない2曲はALIVEと
まだアルバム買ってないので曲名わかんないんだけど
最後の方がダッダッダッダッダッダッみたいな曲
524名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:59:49 ID:lox0y7X5
十三回は月光の初聴が終わったので感想を。名盤です。
Cabaretが(・∀・)イイ!!櫻井が女言葉で錯乱調に歌うとめっちゃ萌えるよ。
異人の夜とPASSIONもかっこいい。いつも通りヒデ曲はずれなしだな。
Goblinは神風が始まるのかと思った、dadada・・・のサビがかっけー!
ALIVEはいい歌だと思うけどこのアルバムからは浮いてると思った。
DOLLはRPGのラスボスのときにかかるかっこいいBGMのようだと思った。
シングルに入ってた曲は凄く存在感がある。
歌詞は歌詞カードを流して見た限りで道化師Aが一番印象に残った。
今のところのTOP3はCabaretと異人の夜とGoblinだな。
延々暗いアルバムなので疲れた。
525名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:01:40 ID:AetHurCw
B-Tのアルバムのジャケットはかなりカッコイイよな、Tシャツにプリント
したい。
526名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:10:41 ID:yOkPjlWn
>>523
お疲れさま〜
どちらかというとノリのいい曲中心にやったんだね
初聴きがライブっていうのもいいね
527名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:10:45 ID:9OD5JIrr
>>459,464,471
やっぱりか。俺のだけかと思ってたが。
あれは明らかに製造不良だろ。
気にしない人は気にしないんだろうが。
528名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:11:19 ID:Wm3fvCmt
ビートモーション逝ってきた、全5曲。
自分マターリ見たかったんで前方3〜4列目でもヒデ側にいたんだがw
ヒデ、結構楽しそうに弾いてたな・・・
わりと笑顔で機嫌良さそうだった
それは・・・自分の近くに背が高め、清楚な感じの黒髪で可愛いおねいさんがいたからか?
とか思ってるんだがw
529名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:13:44 ID:DFTticMf
今回普通のジュエルケースだけだったので驚いたな
OLODの無意味なスリーブケースやブックレット
は今作こそ効果発揮すると思うんだけどなー。

歌詞カード見てると、最近のアルバムの歌詞カードはかなり手抜きしてたように思えちゃう。
530名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:16:32 ID:N9+AvGlM
アルバム良いね

アライブ→デビルマン

夢魔→JAシーザー

彷彿とした。
531名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:17:59 ID:9Wv15NW7
M-onてどうやってみれらるの?ケーブルテレビのどのチャンネル?

ビートエモーションっていつだ??
532名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:24:20 ID:Gt0w7fiJ
>>531
ttp://www.m-on.jp/index.html
左側の項目下にある「視聴方法」で調べれ。
533名無しのエリー :2005/04/05(火) 23:24:34 ID:ur51oBz5
>>531
http://www.nhk.or.jp/beat/index.html
ビートモーションは17日
BSハイビジョンだと昼の12時からB-Tw
534名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:25:38 ID:c2aUwaRQ
エクソシストみたいな曲もあるね
535名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:32:09 ID:9Wv15NW7
>>532-533
なんてやさしいんだ。ありがとう。

ところでアルバム、まだ降臨しか聞いてないんだけど、いい!
いつも爆竹は、最新作が最高傑作ってわかるよ。
536名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:39:06 ID:feJl9n5f
家で聴くにはもう飽きた。何か映像が一緒にほしい。ライヴは楽しみだが。
537名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:40:18 ID:0pnQpsIB
そんなに早く飽きるような曲なのか?
538名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:43:23 ID:cCmPgurd
>499
うちの猫は、ちょうど私の部屋に入ってきたと同時にCDをかけたら、
さりげなく出て行っちゃった。
なんかヤバいものを見たような顔をしてたw
539名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:44:08 ID:wwNLI+hM
正直せっかちな人には薦めづらいアルバムかも
俺的には
ワンワン>>>モナ>極東>>>>>13F

でも13Fみたいなアルバムを聴けることが嬉しい
540名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:44:11 ID:7RkuY3b1
>>513
ソレ、mxデナガセ

オレオトス
541名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:47:19 ID:FFPY1r6S
初聴終わった。
一番ツボに来たのは、DOLLの『右目 左目…』のとこの今井大先生のギター。
542名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:49:36 ID:XRpQdzUh
今井の顔がTERU化してる件について
543名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:49:37 ID:vyps7b8+
>497
DIABOLO、そうだね。
今日の収録でもコーラスやってた。
あと、ロマンスのローボイスも。
544名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:57:33 ID:A2+8FQE7
夢魔の間奏に桃色吐息が。
545名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:58:27 ID:9Wv15NW7

やっぱ最新作はすごいなー。今井さんの引き出しはすごいよ。
あー、いつか爆竹の音楽が聴けなくなるときがくると思うと
ほんとに鬱。
546名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:02:43 ID:q4V3KX0u
>541
あー、いっしょだ(笑
DOLLはライブで聴くときに結構はらはらしそうな気がする・・・
あとどの曲か忘れたけど結構長いギターソロあったよね?
547名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:08:13 ID:JVWtwGez
>>546
デビュー20周年にして未だにギターソロを心配される今井に萌え(w
548名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:11:12 ID:UyZCfn8Q
enter clownって
ナウシカ・レクイエムっぽいな(´・ω・`)らんららららんらんらん♪

個人的に、十三階〜は、six/nine以来のお気に入り盤!! (*・д・)(・д・*)ネー
549名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:17:16 ID:V+l38GFG
明日出勤時にウォークマンで聴く予定なんだが、
麗らかに晴れた春の日の下で聴くには不向きだな、このアルバム。
550名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:17:44 ID:WURRSTtW
誰か暇な人一曲づつ全曲の感想書いてくれ。
同じBUCK-TICKファンでも聞く人によって感想が違うのを確認するのは楽しい。
551名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:18:23 ID:Q+carosz
>>549
それもまた一興
俺は明日は満開のさくらの下ききたい
552名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:24:18 ID:DLIbDZOz
>>527
うちのはきちんと閉まるよ?
多分歌詞カードを奥まで入れ過ぎなんじゃないかな。
ノドの部分から5mm以上離さないと。
553名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:32:54 ID:aTve/AVU
ALiveはLive用じゃないかな。他の曲はスローテンポ多いし。
Passionはゴスっぽい?今回のツアー面白そうだ。

13秒って、トラックネタ?大昔にもこんなことやってたよね。
554名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:34:19 ID:koED6ag6
>>541
同じだ!あそこいいよね!なんかツボ!
>>552
でも離しすぎるとふたつの○のところに歌詞カードが引っかかって折れるんだよね;
俺あのケース大嫌い。ってか最初からツメ折れてたしorz・・・
555名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:37:25 ID:TV3dNxCQ
>>550
俺も読みたい。
で、5、6人書いたとこで「飽きた、ウザい」って
言いだすヤシが登場するいつものパターンも見たい。w
556名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:38:27 ID:aTve/AVU
夢魔は平沢進っぽい。
557名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:43:23 ID:24fyqo5+
石川県民いる?N18にあっちゃんメッセージだよ〜
558名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:48:08 ID:bFx/3yCI
「ぷっ」すまのCM中にBUCK-TICKの文字が見えたのですが
ありゃ何だったのかわかる方おられますか?
559名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:49:23 ID:1ebEV6DA
PCに取り込むときに自動的にCDの情報を検索して表示してくれるアレがあるが
Cabaretの作曲者が今井になってたぞ・・・いいのか???
560名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:51:02 ID:9+PDggzX
>>558
「もう一度バンドやろうぜ」ってCDのなかに
B-Tの「just one more kiss」が入ってるっていうCM。
561558:2005/04/06(水) 00:51:29 ID:bFx/3yCI
コンピCDでした。自己解決です。
562名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:53:34 ID:3EBww7ta
LIVE行きたくなってきた・・オークションで探すか・・・
ところでLIVEで13秒はどうすんだろ・・
個人的には『ENTER CLOWN』と『降臨』と『異人の夜』と『悪魔』が気に入りました。
563名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:55:42 ID:+qNER5+K
>>474
残骸はもういいってのに〜
564名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:57:34 ID:koED6ag6
やばい!DOLLヤバすぎ!!
565名無しのエリー:2005/04/06(水) 01:06:18 ID:xOKstBXY
確かに、あぁただ星が綺麗だね〜でロマンスのサビが歌える
566名無しのエリー:2005/04/06(水) 01:28:07 ID:g+TlCWPc
01:ゴシックなインスト。
02:ひたすら荘厳な曲。
03:重くて遅い。02と続けて聴いたからかもしれないけど、少々地味かと。
04:ピアノが美しいです。静と動。
05:ベースラインが非常に印象的。でも別にファンキーってわけでもない。
06:ゴシックなインスト。
07:速めの「誘惑」と言えば分かりやすいでしょうか?
08:唯一のアッパーチューン。非常にキャッチーです。
09:…地味かなぁ。
10:ゴシックなインスト。
11:ゴシック節全開。Voを差し替えれば、マリスミゼルと偽っても通用する危険あり。
12:星野曲としては、今までこういう展開のは無かったんじゃないかと?良。
13:ゴシックな無音。
14:インキュボ
15:唯一の今井詞。牧歌的ですね。
16:荘厳。かつ、BTとしても珍しいスタイルの曲。良。
17:ルシファー
18:ゴシックなインスト

2回通聴しての感想は――非常に荘厳、そしてやや地味。
少なくともポップとは言い難いです。
ゴシックはゴシックでも、
「悪の華」を期待してるような人には肩透かしかもしれません。
全体を通して同じような音色・世界観で統一されてるので
1枚通して聴くとちょっと飽きます。
(↑これは、ザ・キュアーの新譜を聴いた時の感覚に似てると思いました)
所々に入ってるインストで箸休め→また次の曲へ。てな感じです。
「似たような曲」がいくつかあるってのが痛いかなぁ…と。
まぁ、S/Nも聴いてるうちに気にならなくなったので
別に問題ないかもしれません。現時点ではわかりません。

もうちょっと曲数絞った方が良かったんじゃないのかなぁ…
567名無しのエリー:2005/04/06(水) 01:33:00 ID:yogY2+t7
5回くらい聴いてたらだんだんよくなってきたよ。
dtd、悪の鼻のようなコンセプトアルバムだなぁって。
ゴシックぎらいはきついかも。ゴシック好きは最高にいい。
あと13秒っていう曲が聞こえないです。
568名無しのエリー:2005/04/06(水) 01:34:08 ID:9+PDggzX
自分は、心の中の「どす黒い血」が騒ぐような曲は
B-Tしか作れないと想うので全てOKです。
569名無しのエリー:2005/04/06(水) 01:37:36 ID:goTI+ACI
全編に当たってSSL並にいろんな音がぶち込まれてるよな。
570匿名A:2005/04/06(水) 01:43:05 ID:8NsxUe4F
なんとも言えない世界観!聴けば聴くほど嫌な気分&暗すぎでなぜか疲れてくる(笑) 不思議なアルバムです!慣れるまで時間掛かるかも。
571名無しのエリー:2005/04/06(水) 01:44:02 ID:ZeH4oHRF
「降臨」「月蝕」「Passion」「ROMANCE」「夢魔」でヘビロテかな
ライブが楽しみだ
572  :2005/04/06(水) 01:45:13 ID:BZQ3+0aN
やべーアルバム今日発売だったんだ!
ツタヤとか売ってるかな?今から買いに行こうかな
573匿名A:2005/04/06(水) 01:46:50 ID:8NsxUe4F
TSUTAYA売ってるょ!早く買っておいで
574名無しのエリー:2005/04/06(水) 01:54:07 ID:koED6ag6
BT至上一番とっつきにくいアルバムかもね〜
キャッチーな曲ひとつもねーじゃん!(ALIVEくらいか)
575名無しのエリー:2005/04/06(水) 01:59:20 ID:mexhUPQj
レスみると69+SSLって感じ?
そうだったらむっちゃ好みなんだけど買おうかな。。。
576名無しのエリー:2005/04/06(水) 01:59:50 ID:8NsxUe4F
S/Nも受け入れるまで、かなり時間が掛かったけど、十三階は、とっつきにくさはS/Nの上だね!
聴けば聴くほどキツイ (笑)
577匿名A:2005/04/06(水) 02:02:32 ID:8NsxUe4F
S/Nも受け入れるまで、かなり時間が掛かったけど十三階のとっつきにくさはS/Nの上だね…聴けば聴くほどキツイ…けど好きかな (笑)
578名無しのエリー:2005/04/06(水) 02:10:02 ID:ZeH4oHRF
この世界観が好きかどうかだろうね
自分はゴシックホラー好きだし・・・映画の好み似ててワロタ
579名無しのエリー:2005/04/06(水) 02:10:12 ID:2uK/RwEL
>543
ありがd!
580有効 &rlo; (*^-^*) :2005/04/06(水) 02:10:54 ID:1UMqqbhc
SN,DTDが苦手な漏れはヤバス
581572:2005/04/06(水) 02:14:18 ID:BZQ3+0aN
>>573
ツタヤに買いに行ってきました!
ありがとうございます!さっそく聴いてみます
うれしー
582名無しのエリー:2005/04/06(水) 02:27:18 ID:BZQ3+0aN
なんて読むの?

Coblin→コブリン?
Cabaret→キャバレット?
seraphim→??

誰か教えて!
583名無しのエリー:2005/04/06(水) 02:31:16 ID:dQH2U5Di
ここにromanceのPVキャプったのが9枚ぐらいあった
あっちゃんがいい顔してるのがあって壁紙に使わせてもらったわ
アルバムの感想とか書いてるけど・・・は?って思った

http://blog.livedoor.jp/lania/archives/18114514.html
584名無しのエリー:2005/04/06(水) 02:31:27 ID:paeRFw6S
>>582
ゴブリン、キャバレー、セラフィム。意味は自分で調べてね。
585名無しのエリー:2005/04/06(水) 02:32:36 ID:dQH2U5Di
sage忘れた
ゴメンなさい
586名無しのエリー:2005/04/06(水) 02:36:41 ID:zeOaUp8V
人をバカにするけどもらえるものはもらう。
バカ女。
587  :2005/04/06(水) 02:44:34 ID:BZQ3+0aN
まだ途中までしか聴いてないが
予想外も予想外にイイ!はじけてる!
こんなにはじけてるのはS/N以来じゃね?
歌詞もいい感じだし、曲名はちょっと待てって感じの
も多いけど、ゴブリンとかね…
降臨、道化師イイのひねくれ具合最高
588匿名A:2005/04/06(水) 03:06:08 ID:8NsxUe4F
ロマンスPVのあっちゃん、むちゃカッコイイょ!最高
589名無しのエリー:2005/04/06(水) 03:07:30 ID:1ebEV6DA
曲はくらいものばっかりだけど、歌詞が今までみたいな「俺語り」じゃないからか聴きやすいな。
これで今まで通りの「俺語り」だったら・・・ガクブルもんなんではないかと。
結婚してぬるい歌詞かくようになるんじゃないかと危惧していたが杞憂に終わったな。
590  :2005/04/06(水) 03:13:17 ID:BZQ3+0aN
セラフィム惜しい〜!
もうちょい手を加えてくれれば、die系の名作になってたのに…

秋は異形でサヨナラだって意味わかんないけど、凄い好き!
591名無しのエリー:2005/04/06(水) 03:15:39 ID:qLYL6SzI
今帰ってきて特番の編集をしてる所だが、
マシーンをイントロだけ流すとは何事だ!!すごい心残り…。
592名無しのエリー:2005/04/06(水) 03:16:50 ID:BZQ3+0aN
てか、「逝く」って歌詞が多いね

実はあっちゃんはネラーだったw
593名無しのエリー:2005/04/06(水) 03:23:43 ID:/HCHj9oI
全体的な感想…













小説で例えれば江戸川乱歩作品のよう。
594名無しのエリー:2005/04/06(水) 03:23:55 ID:BZQ3+0aN
>>589
そうだね、折れもその心配はあった
贅沢をいえば「愛しのロックスター」のような
練りこまれた歌詞の曲がほしかったけどね
あと全英語の曲も久々に聴きたかった
アイコナ、loveletterとか最高だし
595名無しのエリー:2005/04/06(水) 03:36:46 ID:24fyqo5+
ツタヤの壁紙と他のポストカードセットどっちがいい?
何処で買おうか悩み中
596名無しのエリー:2005/04/06(水) 03:37:49 ID:zy7U4CG9
真・女神転生とどこか通じる世界観だよねえ
今井クン
メガテン派かしら?
597名無しのエリー:2005/04/06(水) 03:40:51 ID:yogY2+t7
1 −−−
2 ミウ
3 DOWN
4 愛の歌
5 サファイア
6 −−−
7 I Hate You All
8 キミガシン・・・ダラ
9 楽園
10 -----
11 神風
12 大都会謝肉祭-カーニバル-
13 −−−
14 ドレス?
15 コスモス
16 yellow pigをもっと壮大に
17 誘惑
18 −−−
こんな感じかな。夢魔が何回聴いてもいい。ライブが楽しみ。
598名無しのエリー:2005/04/06(水) 03:45:44 ID:BZQ3+0aN
I Hate You All
って?
599名無しのエリー:2005/04/06(水) 03:46:34 ID:yogY2+t7
>>598
アッチャンソロ
600名無しのエリー:2005/04/06(水) 03:57:07 ID:+qNER5+K
>>593
狂った太陽〜殺しと黒蜥蜴が好きな自分にはどうでせうか
悪の華はちょと苦手
601名無しのエリー:2005/04/06(水) 03:58:06 ID:+qNER5+K
>>591
自分もそれで叫んだよ・・・また聞ける!って喜んだのに・・・生殺しもいいとこだ
MONのアホタレーーーーーー!!!
602名無しのエリー:2005/04/06(水) 04:13:31 ID:wnCj525W
TSUTAYAの得点ポスカだったよ?壁紙って?
603名無しのエリー:2005/04/06(水) 05:23:00 ID:IP7IjS1s
十三階イイ!もっとシンプルな感じかと思ったら
20周年集大成みたいな感じでいろいろな音とダークな雰囲気が
なんともぐっときた。たしかに重く暗いけどフィクションって感じで漏れは結構
すんなり聴けたな。
インストオープニングから降臨の古時計ぼーんぼーんをイメージさせる感じで
物語がスタート!1曲1曲が登場人物って言うと変だけど一貫性はあるけど
それぞれの雰囲気で登場しながら途中CM。
最後はみんなで乾杯、インストエンディングって感じかな?漏れは名盤。
聴きながらふとシェイプのEvilとか思い出したけど・・・
604JI13UwSeYo ◆JI13UwSeYo :2005/04/06(水) 05:32:05 ID:DA7Ir3Qw
そんなに似た曲多いかなぁ
色調が統一されてるとは思うけど

あととっつきにくいとも思わなかった
DTDでも69でもそうだけど、どんなにディープでダークなことをやっても
それなりにキャッチーに仕上がってしまうのがBTというものですし
605名無しのエリー:2005/04/06(水) 06:48:00 ID:P+HQ3kol
seraphimが耳から離れない・・・

>>505
俺もそう思ったよ。
606名無しのエリー:2005/04/06(水) 07:52:01 ID:vjxf4SQk
初心者ですが、今回の新譜かなり好きです。
ローソンで今回のツアーチケ引き取ってきましたー
PJで観て、ここまでに至る自分の速さに驚いてたりします
それだけ、今回の世界感好きなんですよー
ライブも楽しみだな
607名無しのエリー:2005/04/06(水) 09:50:25 ID:io7+1NgK
Seraphim・・・セラフィムと読みます。意味はキリスト教における「天使論」に9 天使出てくる中の最高位の天使がSeraphimというそうです。旧約聖書では、神の御座近くにあって、神をたたえる天使。六つの翼を持つ天使。という素敵な意味です。
意味も言葉の響きもとって〜も素敵。
改めてやっぱ今井天才!!
B-T上級者編って感じですごくいいアルバムだ!!
608名無しのエリー:2005/04/06(水) 09:54:04 ID:4+/i/0dj
十三階は月光=女神転生なのですか?
それならば迷わず買うのですが・・
609名無しのエリー:2005/04/06(水) 10:15:00 ID:oh/k3J9x
女神転生より悪魔城ドラキュラとかDevil May Cryのが雰囲気近いかな?
610名無しのエリー:2005/04/06(水) 11:14:33 ID:aTve/AVU
天使禁猟区の人がBT大好きだったよな・・・・。
611名無しのエリー:2005/04/06(水) 11:20:12 ID:RIPDm7t8
612名無しのエリー:2005/04/06(水) 11:35:25 ID:+UPet8tw
まだ聴いてない…。早く帰って聴きたい…。

つーか夢魔をいつも夢庵と見間違える。
613名無しのエリー:2005/04/06(水) 11:37:51 ID:lqJ7aMEq
>>600
ブレイクした最初の曲が一番好きw
>黒蜥蜴
これはなんでしょうか?
614名無しのエリー:2005/04/06(水) 12:18:25 ID:r9t0P00N
ニューアルバムを聴いていると何か演劇を見ているような
そんな感じを覚えました。
そんなアルバムの最後の曲が「DIABOLO」・・・納得。
615名無しのエリー:2005/04/06(水) 12:38:59 ID:rgteFK2L
ライブ見てみたい感じだなー。チケット今からでも買おうかな、
616名無しのエリー:2005/04/06(水) 12:50:06 ID:r7cHfpSx
今さらだけど、MUSIC ONてどうすれば見れるか教えてくれ! 金かかるのか?
617名無しのエリー:2005/04/06(水) 12:54:35 ID:/HCHj9oI
>>613
江戸川乱歩の「黒蜥蜴」じゃないかな?三輪明宏がよく舞台で演ってる。
618名無しのエリー:2005/04/06(水) 12:57:36 ID:0N5ifa/h
>>613
黒蜥蜴=江戸川乱歩じゃない?
みわさんが舞台やってるやつ。
619名無しのエリー:2005/04/06(水) 13:00:03 ID:0N5ifa/h
>>617
ごめん、かぶった。
620名無しのエリー:2005/04/06(水) 13:12:25 ID:XhrMlX4y
TVKのミュートマジャパンのインタビューコナーの初めに
「こんばんは、ミュートマジャパンをご覧の皆さん、BUCK−TICKの櫻井(今井)です。」
って自己紹介する所、1日目は櫻井で2日目は今井だったので
最終日の今日は2人でせーので声を合わせていうバージョン希望w
621名無しのエリー:2005/04/06(水) 13:15:28 ID:/HCHj9oI
ねぇ、携帯サイトのトップページがおかしいよ!?「月光は13階段」になってる…(´Д`;)これEZwebだけかな?

>>619いいよ、気にしないで。
622名無しのエリー:2005/04/06(水) 13:25:34 ID:XhrMlX4y
BMGのサイトに櫻井のコメントupされてるよ
623名無しのエリー:2005/04/06(水) 13:30:07 ID:oaQc3BW8
DIABOLOはさすが、トリを飾るだけの事はある
624名無しのエリー:2005/04/06(水) 13:37:05 ID:SNkcrtXd
>>621
DoCoMoも13階段だよ、数日前から。
もうツッ込む気にもなれない…
625名無しのエリー:2005/04/06(水) 13:38:50 ID:oaQc3BW8
世界平和かよ、日本平和でいいのに
626名無しのエリー:2005/04/06(水) 13:48:56 ID:sN4Htb2n
ロマンスのアルバムバージョンとシングルバージョンは何が違うんでしょうか。
教えてください
627名無しのエリー:2005/04/06(水) 14:09:07 ID:IO0kk9I1
>>626
猫が驚く方がアルバムバージョン。
628名無しのエリー:2005/04/06(水) 14:10:06 ID:XN0ijKlq
>626
リフにデチューン気味のコーラスかピッチシフターが掛かってるんじゃないの?
629名無しのエリー:2005/04/06(水) 14:13:33 ID:JIUZIh4N
626にワロタw
630名無しのエリー:2005/04/06(水) 14:13:46 ID:sN4Htb2n
ありがとう!
いつもシングル気に入ってアルバム買うんだが、リミックスバージョンとかなんとかで膜が
かかったみたいにアッちゃんの声が聞きとりにくくなってるのがちとばかり残念。
631名無しのエリー:2005/04/06(水) 14:15:34 ID:sN4Htb2n
楽しみになってきました。明日買おうと思います
632名無しのエリー:2005/04/06(水) 14:24:21 ID:q3dllk7y
尼からようやく来た
現在リスニング中
633名無しのエリー:2005/04/06(水) 14:32:39 ID:Mcyt/Vh9
ドグラ・マグラの世界だな、感動した。
634名無しのエリー:2005/04/06(水) 14:49:45 ID:2UKdMRzF
アルバム、こりゃ売れねえな…(もの凄く広い意味で)
635名無しのエリー:2005/04/06(水) 14:57:32 ID:n+P2vDyN
634
宣伝(POP)にカネかけてないからだろ?
636名無しのエリー:2005/04/06(水) 15:09:52 ID:IO0kk9I1
Passionの出だしがTRICKのオープニングそっくりな件について
637名無しのエリー:2005/04/06(水) 15:13:43 ID:cbgQKs24
全体的に良かった。曲の展開のまんねりと、
使う音の意外性の無さが気になるが、まあそこはBUCK-TICK、ちゃんと聴かせてくれる。
所々素晴らしくなり、気分が高まってきたところに今一歩の音が入ってションボリしたりもするが。
降臨、Lullaby II、夢魔がよかったかな。
夢魔はもうちょっと重めのキックが欲しかったけど。

まあなんだかんだで5週目。あっちゃん声素敵。これからも応援。

>>636 Passionの出だしは様式美みたいなもん。他にもたくさんある。数え切れない程。
638名無しのエリー:2005/04/06(水) 15:15:27 ID:BN0aWe3a
モナリザで付いた新規ファンを突き放すような今回の音楽性変更には感心する。
639名無しのエリー:2005/04/06(水) 15:16:20 ID:9+PDggzX
使う音意外性あると思うが!

>>604
同意。
640名無しのエリー:2005/04/06(水) 15:20:48 ID:AblVvczh
本当に今井は才能溢れてるな
641名無しのエリー:2005/04/06(水) 15:41:49 ID:cIhct2M+
歌詞カードの中の最初の写真で爆笑したの俺だけ?
642名無しのエリー:2005/04/06(水) 15:55:24 ID:J6mWSYkh
いいな新作
13秒〜ROMANCEみたいなアルバムの曲配置が絶妙
643名無しのエリー:2005/04/06(水) 16:08:59 ID:iNldWoXR
今都内某所のHMV行ったら、初回限定盤無かった…

これから初回盤求めて都内CD店巡りを開始。意外と近所の小さい店にあったりするかも…
644名無しのエリー:2005/04/06(水) 16:19:16 ID:GKS7sa8s
>>622d。
途中、一瞬白目に見えて怖かったw
645名無しのエリー:2005/04/06(水) 16:31:05 ID:tmgKTz/z
サファイア カイン など好きな俺はやはりALVEが一番かなぁ
ヘッドホンで聞いて今井ギターはL R のどちらでしょうか?
646名無しのエリー:2005/04/06(水) 16:46:18 ID:+AW+PiuY
今井曲は全部今井がギター、星野曲は星野ギターじゃなくなったの?
まーそれもS/Nの頃の話だから違うか

イメージとしてはL今井 R星野だね
647捨て猫:2005/04/06(水) 16:55:23 ID:xi7v0bks
今作一番がばったのはヨコヤマカズトシ氏かなぁ
648名無しのエリー:2005/04/06(水) 16:55:34 ID:e9Ixr7it
今回、星野曲には今井参加してないよ。
今井曲は星野も弾いてるが。
雑誌で言ってました。
649有効 &rlo; (*^-^*) :2005/04/06(水) 17:33:41 ID:4ClWYoul
Lullaby ドラクエぽくてワロスww
650名無しのエリー:2005/04/06(水) 17:45:25 ID:dzxYY5a2
>>638
彼らの得意なオリジナル技だ。3rdから聴いてるのでもう驚かないけど、
もっと増やせたであろう強力ファンをどれほど無くしただろーかと思うと
ちとせつない。
でもこれが出来る(狙ってではなく)強さと自信は、バンドがここまで
長続きできてることと関係あると思うしなあ。
651名無しのエリー:2005/04/06(水) 17:47:29 ID:JP/yPEY0
悪魔城や!悪魔城に迷い込んで脱出するまでのストーリーのようだ!
すげえ音楽だ!

ひとつ気になったのは「13秒」作曲;今井寿 でいいのか?
印税発生するわけだろ?いいのかなw
652名無しのエリー:2005/04/06(水) 17:48:14 ID:kQaniz9V

//\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <ももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
653十三階は有効:2005/04/06(水) 18:02:07 ID:4ClWYoul
時間の割には結構あっさり聞けるアルバムと思った二週目

でも全然曲は覚えられない;

>>651
13秒はアイデアの印税ってことでwwwww
654名無しのエリー:2005/04/06(水) 18:09:20 ID:P2GN7Jnm
モナリザにもハマったが今回のもハマった
最初聴いた時、黒魔術?一体どうした?と思ったが
「シアトニカル」と知って、なるほどと安心したw
芝居小屋とかサーカスみたいだとオモタ
passionがライブで盛り上がりそうと思うんだが私だけ?
655名無しのエリー:2005/04/06(水) 18:10:20 ID:Eq2g38jp
>>651
漏れは、ゲーム「バイオハザード」のあの館を思い出す…
コワイヨー
656名無しのエリー:2005/04/06(水) 18:21:14 ID:q3dllk7y
Dollはまり出した
657名無しのエリー:2005/04/06(水) 18:29:08 ID:Fty0+KRx
>>647
せっかくならライブで生ピアノとかあったらかっこよさげ。
あとコーラスにゴスゴスねーちゃんとか。
しかし今回ジャケとかアート面もイイな。newsmaker誌も面白かったし。
658名無しのエリー:2005/04/06(水) 18:38:52 ID:7c4D1mke
BMGサイトに行け!!
エコーがむちゃくちゃかかってるけど。
どうしてか、世界平和を願ってるけど。

「傑作です」
おぉーーー!!
659名無しのエリー:2005/04/06(水) 18:43:22 ID:T/p+SvME
>>655
私もそう思ったw

どの曲も飛ばして聴けない。
いつもはSEとか飛ばしちゃうんだけど。
さすがコンセプトアルバム。
今井さん、映画のサントラとかしないかな?
660名無しのエリー:2005/04/06(水) 18:53:59 ID:JP/yPEY0
>>658
あっちゃんはライブでもけっこー平和アピールするよw

2年前のモナリザツアーでも、米イラク戦争開始日に日程重なったんだけど
そんときもちょっとしてたしー
661名無しのエリー:2005/04/06(水) 18:58:37 ID:7c4D1mke
>>660
それは百も承知だが、
このアルバムに繋げて言う事でもないかと。
気持ちはわかるし、私も願いたいところだが。
662名無しのエリー:2005/04/06(水) 19:01:27 ID:WhMpMFW5
>>575
亀だけど
69が5割、DTDが3割、SSLが2割って感じ

69のスケール、DTDの世界観、SSLの音数みたいな
663名無しのエリー:2005/04/06(水) 19:03:16 ID:T/p+SvME
デイリー3位オメ!
664名無しのエリー:2005/04/06(水) 19:03:52 ID:JP/yPEY0
>>661
ああ、確かにこのアルバムと平和は結びつかない気ガスだな
665名無しのエリー:2005/04/06(水) 19:17:09 ID:oaQc3BW8
3位か結構売れてるね、18曲が効いたのかな?目指せ10万枚
666名無しのエリー:2005/04/06(水) 19:20:41 ID:WhMpMFW5
THE CIRCLE
B’z
メーカー
発売日 

VMR
2005/04/06 発売

順位 タイトル アーティスト 発売日 メーカー
2 Def Tech Def Tech 2005/01/22 ILL
3 十三階は月光 BUCK−TICK 2005/04/06 BMG  ←ココ
4 DICTATORS CIRCUS−A variant BUD− PIERROT 2005/04/06 UMK
5 MUSIC 中島美嘉 2005/03/09 ASR

同発が少ないから高順位だね
ピエロですら4位ということは考えると
2位と3位の差はかなりあるな 10万くらい?
667名無しのエリー:2005/04/06(水) 19:26:56 ID:h7mqVTYs
B-Tは新曲出せばけっこう上位に食い込むのに、なんで目立たないんだろう。
668名無しのエリー:2005/04/06(水) 19:33:11 ID:J6mWSYkh
>>655
俺は「BAROQUE」っつーゲーム思い出した
669名無しのエリー:2005/04/06(水) 19:33:19 ID:WhMpMFW5
ファンしか買わない初動型だから。
670名無しのエリー:2005/04/06(水) 19:34:59 ID:7c4D1mke
1/22発売のものよりも、売れていないんだな。

>>667
ウィークリーに上がるくらいにはセールス維持できないからでしょ。
上位といっても、デイリーだから。
671名無しのエリー:2005/04/06(水) 19:38:36 ID:r1bFaDAv
想像することで世界平和につなげようって「電波男」と言ってること一緒だな。
672名無しのエリー:2005/04/06(水) 19:42:54 ID:6Y0zTqNo
良い「間」のあるアルバムですね。
これはのめり込める。
673名無しのエリー:2005/04/06(水) 19:43:20 ID:vUqC5YSa
CD屋に残り1枚だった。もっと置かないとダメだよ。
674名無しのエリー:2005/04/06(水) 20:03:37 ID:UpZh0pBM
13秒聴いて笑っちゃったよ。ケージのカヴァーかよ、ってw。
やっぱケージに印税いくのかw?
675名無しのエリー:2005/04/06(水) 20:10:11 ID:r3PgI8HV
高校時代、SSL聴きながらスーファミの真女神転生やっててあまりのゲームとのハマリ具合に
中毒になりかけた。なんつーか、2作の世紀末でデジタルでもうダメポ的な雰囲気が完璧にマッチするのよ。
このスレに来て、同じこと感じてる人がいたのに少し感動。
676じゅぴ:2005/04/06(水) 20:12:59 ID:TNqYM8/u
ピエロのベスト含めれば、去年のみすちる、清春、隆一と被ってるね。
677名無しのエリー:2005/04/06(水) 20:13:39 ID:T/p+SvME
>>674
雑誌で今井さんがケージのパクリですって言ってた。
678名無しのエリー:2005/04/06(水) 20:15:52 ID:WhMpMFW5
>>676
補語を補ってください
679名無しのエリー :2005/04/06(水) 20:17:03 ID:iYq554lv
新★堂で予約してたから取りに行ったんだけど
その後行ったHMVのが特典良かったorz
マウスパッドステッカーいらん
680名無しのエリー:2005/04/06(水) 20:17:18 ID:qyTtXx98
>>674
じょん・けーじ もう死んでんじゃねーの?
681名無しのエリー:2005/04/06(水) 20:17:30 ID:269d9zaO
ヒデは良い曲書くのに、1年間充電期間があった割りには3曲って・・・(^-^;)
ここ何枚か見てると、順番的には次あたりのアルバムで爆発する予定だよな。

極東→アッちゃんのメッセージ色濃い
モナリザ→今井の大好き路線炸裂
今回→アッちゃん&今井のゴールデンコンビ復活
682名無しのエリー:2005/04/06(水) 20:18:35 ID:YbNmCh+a
10年以上のファンだけど良いアルバムは狂った太陽と殺しの調べくらいかな
煽るつもりではないけどね。でも新作出ると買ってしまう…
ライブ年末ライブ初期から通いつくしてるけど去年の武道館ライブ最高傑作でした。
CLのDVD出すなら去年の武道館DVD出してくれ!

と思っているのは私だけ?


683名無しのエリー:2005/04/06(水) 20:20:53 ID:WhMpMFW5
>>682
年末武道館は5枚組みぐらいで出ると予想
684匿名A:2005/04/06(水) 20:27:50 ID:8NsxUe4F
狂った太陽は発売当時は凄く良かったけど、さすがに今は聴けないと思わない?DTD〜からは聴けるけどさ。いつまで狂った太陽が一番って人多いけど、他にも良いアルバムは沢山あるじゃん
685名無しのエリー:2005/04/06(水) 20:34:21 ID:r1bFaDAv
狂った太陽はMy funny valentineとエンジェルフィッシュが最高によい。
686名無しのエリー:2005/04/06(水) 20:35:23 ID:269d9zaO
方角板のB-Tスレ、メディアの情報操作に踊らされて最高傑作!最高傑作!
言う香具師多くてちょっと興ざめ。
確かに十三階〜良い出来だ.
右習えで褒め杉。
中には視点が面白いカキコはあるけど、一握り。
あとのやつの耳もセンスもカス。
全米が泣いた!って言う先入観でたいして泣く程のもんでもないのに、
泣かなきゃいけない!ってなってる香具師と一緒。
逝ってこい。
そして帰ってくんな。
687名無しのエリー:2005/04/06(水) 20:37:14 ID:qyTtXx98
今、電車に揺られながら聴いてる
なんか、クルト・ワイルとかシューマンみたい だとおも
不吉な曲集
688名無しのエリー:2005/04/06(水) 20:39:11 ID:yeQbIVeh
そして時は動き出す
689名無しのエリー:2005/04/06(水) 20:39:36 ID:oaQc3BW8
なんか呪われたアルバムのようだ、聴いてて怖い
690名無しのエリー:2005/04/06(水) 20:44:56 ID:FDolhWmv
皆さんのレスをあえて読まず書く。今聴きますた。
◆なんか全体的にいい曲は無難にいいんだけど、なんつーかオイオイ…みたいな曲は
ほんと微妙な感じ。
◆ヒデがすごい頑張ったように思う。
◆順番をつけるなら
1.DIABOLO-Lucifer-
2.Passion
3.夢魔、異人の夜
◆全体的にその歌詞どうなの…みたいなのが多々。
実際歌っちゃえば分からなくなるけど「詞」の文字として見たとき
ダサさが先に立ってしまうように感じた。
娑婆davaっとか…seraphimもちょっといいんだか駄目なんだか際どく感じる。
(けどそういうときって大概駄目に近いことが多いような…)
そうやってパッと見変な詞を置くことでアクセントにしてるのかな?
例え制作者側がそういう意図を持っていても聴き手に伝わらなかったら
逆効果になりかねないから…どうなんだろ。素人だからよく分からんけど
◆コンセプトが凄く明確に決まってるから似たような印象の曲が多いのは仕方ないけど、
インストで一呼吸おける間を作って緩急出してるのはさすがだなぁと思った。
◆「乾杯!」で終ってももしかしたら思ってる以上に変じゃないかもしれない。
けど最後にインストを一曲入れたのはシアトリカルとか架空のサントラっていう
今回のコンセプトに沿ったものなんだろうなぁ。そういう一貫させた精神は凄く良かったと思う。

偉そうに感想を述べてみた
さてみんなのレスを読もうっと
691名無しのエリー:2005/04/06(水) 20:48:56 ID:269d9zaO
>>690
おまいみたいなカキコは歓迎(^-^)b
692名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:04:26 ID:xLbkP6aI
とりあえずGoblinがライブで盛り上がりそうで楽しみだ。
早くダッダッダッ!と叫びたいナリ。
693名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:05:55 ID:24fyqo5+
WMPに取り込もうとしたら曲名が出ない〜ヽ(`Д´)ノ
694名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:22:27 ID:IdJCYTQ5
BTBとU-TA'S MAIL更新されてるよ
695名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:23:22 ID:wGBiOcbG
>>682
古いのに浅いなwww
696名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:23:32 ID:P2GN7Jnm
>>689ドウイ
なんかヤバイ声とか入ってないか心配だ
悪魔崇拝ぽい音楽だ
697690:2005/04/06(水) 21:23:40 ID:FDolhWmv
やっべー今ログ読んだけどマンセー意見多し?
私はもちっと突き詰めて欲しかった。
言葉遊びとかしない超スタンダード、超正統派のゴス。
「ゴス一色です」ってあれだけ言ってたから、思ってたほどじゃなくて
肩透かしくらったというか…
マリスぐらいイッちゃってるのを考えてたんだわ。シングル2曲をもっとダークにしたようなの。
モナでついたファンを振り落とす〜みたいなレスがあったけど、
叩かれるのを覚悟で言ってまさに私はそれ。
B-Tから離れはしないけど手放しで端から端まですんばらすぃ!!とは言えないかもな。
ってか「振り落とす」ってゴスすぎてびっくりして離れちゃうって意味だよね。
そういう意味では寧ろ私は逆かw肩透かし喰らってるくらいだから。
まぁライブ見たら変わるだろうけどね。では2周目逝ってきます。
698名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:24:43 ID:/HCHj9oI
ラジカセ(シーディアンに非ず)でMDに録音したら13秒が抜けてる…何回入れても抜ける…無音だから?
。・゚(ノД`)゚・。
699名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:25:10 ID:UpZh0pBM
Winampでは昨日の時点でCDDBに曲名登録されてたよ。
700名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:25:50 ID:24fyqo5+
>694
ウコンと青汁兄弟ワロタw
701名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:30:53 ID:ln/HPkte
B―Tの歌詞は歌詞だけ取り出して読むと恥ずかしいな
歌としてきくとそうでもないんだけど

前に近田春夫もそんなこと言ってた
702名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:36:32 ID:yeQbIVeh
おれの友達の山崎浩も言ってた。
703名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:37:41 ID:qyTtXx98
歯医者うざ
704名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:38:10 ID:UpZh0pBM
>BMGサイトをご覧の皆様へ、桜井からビデオコメントが届きました!
705名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:38:32 ID:/HCHj9oI
さっき携帯サイト見てみたらトップページの
月光は13階段→13階段は月光
になってた。あくまで13階段かよ…。
706名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:42:16 ID:r1bFaDAv
5周くらいした感想だと前半戦の1曲目からGoblinくらいまでが最高の流れだ。
特にCabaret良すぎだよ。
707名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:47:34 ID:FDolhWmv
>>701
同意。
誰も歌詞のことについて触れてないけど、曲はいいのに詞でこんなに損をしてるのは
未だかつて無かったんじゃないかと思う…(※あくまで一個人の感想)
あーあ馬鹿だな櫻井…今井もちょっと…
歌詞カードとして商品にくっついてくる以上、詞だって作品だからなぁ。無視はできん。
アルバムの世界観が明確なだけに非常にもったいない。
708名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:50:25 ID:gOf/Wtfz
>>694
アニィのサインって、さりげなく「20」の文字が入ってるんだね。
709名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:51:03 ID:e30ZILfF
>>707
歌詞のどこら辺にそう思うの?
歌詞に私情を感じるとか?
一感想として聞かせて下さい。
710名無しのエリー:2005/04/06(水) 21:51:07 ID:n+P2vDyN
曲名見てないけど、神風みたいなのない?
711匿名A:2005/04/06(水) 21:56:18 ID:8NsxUe4F
>707
あっちゃんだからこそ出来る狂った世界観!それにあった曲を作る今井と星野!これ程凄いバンドは、ないと思うょ
712名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:03:54 ID:f+049m+X
>>698最後のページに理由が書いてあるよ!
713名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:08:41 ID:WhMpMFW5
>>698
ある秒数以上の無音状態は機種によては録音されない

全機種かもしれないが、MDの仕様です。

解決方法は約3秒録音してはマニュアルで区切りいれるとか。
714名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:08:46 ID:Mcyt/Vh9
このアルバムと一緒に買ったCD
プレトニョフのスクリャービンピアノ曲集
715名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:13:35 ID:T/p+SvME
>>686
皆さん素直な気持ちを書いてるんじゃないかな?
感想は人それぞれだし、そこまで言う必要はないかと。
716名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:15:01 ID:FDolhWmv
>>709
全18曲、ちゃんと歌詞を音楽と一緒に目で追いながら聴いてたんだけど
「おおっ!カッコイイ!カッコイイ!」ってボルテージも上がってたら
いきなり娑婆davaで突き落とされる_| ̄|○
娑婆davaだけじゃないけど、別に言葉遊びが駄目だと言ってるんじゃないんだよ。
他のアルバムの曲の言葉遊びは実際私も好きだし。ただ今回のコンセプトがコンセプトだから、
あの荘厳ささえ感じる雰囲気を一貫して欲しかった。
インストを効果的に使ったりアートワークも洗練されてて、
とにかく今回全ての演出が芸が細かいだけあってもったいなかったと思ったのさ。
歌詞の字面だって立派な作品だから。
でも歌詞見なけりゃわかんないからね。ライブでは悪い言い方をすれば気にならなくなると思う。

>>711
ちょっと論点ずれてますよ〜マンセーする気持も分かるがさ。
717名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:20:30 ID:vUqC5YSa
毒を食らわばサラまでw
718名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:28:54 ID:SNkcrtXd
でも、あの曲調にあの言葉を乗せてくるのがBUCK-TICKクオリティ。

なんじゃないかと。
719名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:31:35 ID:r1bFaDAv
歌詞カードを見て一番思ったこと、おっさん火を振り回しすぎ
720名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:37:02 ID:3mD2TQHw
>>686
>>方角板のB-Tスレ、メディアの情報操作に踊らされて最高傑作!最高傑作!
>>言う香具師多くてちょっと興ざめ。

踊らされるほど爆竹はメディアに出てませんからw
721名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:42:30 ID:iUm6cgHl
B-Tって今井とヒデがメロディーまで創って、
後で歌詞をのせて行くって作り方じゃないの?
722名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:47:29 ID:oh/k3J9x
ようやく聴き始め。
初手から降臨のリムショットの音がカコイイ
723名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:49:16 ID:6mCJA9zr
CD何時間も繰り返し聞いてる。
聞けば聞くほど好きになる。
極東とモナリサの時はいいのにしっくり来ないと思ってたんだけど、
カラ元気っぽさが漂ってて馴染めなかったんだなって
今回のアルバム聞いて思った。
好きだわぁ、これ。
ずっと聞いてるうちにトランス状態になりそうになるところも好き。
724名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:49:31 ID:aTve/AVU
ライブにゴスロリ娘増えてくれ。

注意:22歳まで。
725名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:52:51 ID:DW7KbDZF
>>724
ワロタ

禿同。
726名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:56:06 ID:269d9zaO
>>720
そんな少ない情報を全て鵜呑みにして踊らされてるのが

 お ま い

みたいな香具師なんだよwww
727名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:58:10 ID:zeOaUp8V
>>719
君の一言で歌詞カードもう一度よく見直した。




噴いた。
728名無しのエリー:2005/04/06(水) 22:58:51 ID:2vnnTiYI
>>724
体重制限はいいのか?
729名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:04:08 ID:7c4D1mke
>>724
ゴスロリはいらない。ゴスでよろしく。
730名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:04:06 ID:FGI96ibx
22歳まででも若いだけのデブスは×
年齢関係なくコス勘弁!
731名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:10:55 ID:OrCfAogz
DIABOLOの音が小さいのは仕様ですか?
732名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:12:11 ID:+ZjCFh7W
延々繰り返し「夢魔〜」聴いてたらだんだんペルソナ2罰のOPっぽく聞こえてきた
ゲーム脳の俺がきましたよ
733名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:13:28 ID:uk4UGraV
猫男爵でLive行きます!
734名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:15:44 ID:/HCHj9oI
服ネタは前スレ辺りで散々やったからもういいんでねぇ?ダメっつっても着てくるヤシは着てくるだろうし。
735名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:22:53 ID:1ebEV6DA
クルトワイル禿同。遅レスすまそ。似てるな、確かに。世紀末ベルリンという感じか?

マリスぽいものをイメージしてた人結構いるのね。私もそうだったけど、
マリスミゼルってモロ中世ヨーロッパぽいけど、十三階は違うようにおもった。
もうちょっと近代。ゴシックというよりももっとケバくて不気味な感じ。
通して聴いても暗いと思わなかった。
736名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:23:55 ID:vUqC5YSa
ジャケットの火の右の部分は鳥の頭にみえるけど違う?
737名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:26:48 ID:Mcyt/Vh9
クルトワイル聴いたことねー orz
738名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:29:21 ID:WhMpMFW5
>>735
中世というか明治時代
739709:2005/04/06(水) 23:30:17 ID:e30ZILfF
>>716
答えて下さってありがとう。
そうか、716さんはそんな風に感じたんだね。
娑婆〜については、私も(おっしゃってる事が)分かるような気がする。
740名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:31:06 ID:iNldWoXR
退廃と滑稽さっていうのは表裏一体なんだろうな。
どんなに退廃してる状況でも、端から見たら凄く滑稽に見えるかもしんない。

「悲劇が喜劇」っていうフレーズがあるけどそこらへんの絶妙なバランス。あっちゃんの気違いみたいなシャウトとか、大袈裟なストリングスのフレーズとか退廃してるけど、よく聞いたら笑っちゃうみたいな。そこがB-Tらしくてかっこ良い。

音楽的には意外と色んな事やってて飽きなかった。うん、好きなアルバムだ。
741名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:32:39 ID:FDolhWmv
>>718
ああ、絶対そういう風に言ってくる人いると思った。(ごめん、挑発してる訳ではないのよ)
なんて言うかね、「B-Tらしさ」――ここでいう独特の言葉遊びが成功してればいいんだけど、
個性がインフレ頭打ちで今までスム〜〜ズにきてた流れが止まっちゃうんだよ。
もっと別の、この世界観を字面で壊さない範囲での「自分達らしさ」を出すやり方があったんじゃないか?その手段を持ってるであろう人達だから余計残念。

「B-Tらしくていいじゃん」と言えばそれに尽きるしミもフタもないが、
ここまで徹底したなら最後までやれと。
だってこれが例えば歌詞じゃなくてジャケットがズッコケモノだったら。サカグチケンの前例があるから分かりやすいと思うけど視覚化すれば歌詞なんかよりもっと顕著だから悲惨だよな。
同じように歌詞だって作品だからここまでこだわったなら徹底して欲しかった。

なんか自分の仕事柄そういう芸の細かさだの流れだのに必要以上に目が行くんだ。
気分悪くしたらスマソ
こういう切口の人もいるんだな程度に思って下さい。
742名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:38:35 ID:269d9zaO
おまいみたいな香具師がいるとホッとするよ。
いいんでない?
743名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:38:52 ID:FDolhWmv
一応言うけどもちろんすごいいい歌詞も沢山あった。
>>740が言う通り悲劇が喜劇ってニクいくらいカッコいいし、
砂漠に雪が舞い散るとか情景的にも綺麗だし。
それだけに(以下ループなので略)
いい加減長文ウザーだろうからROMに戻ります。
744名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:48:05 ID:UfhhzUX/
>>736
狼っぽくね?


中世ヨーロッパってかマリリン・マンソンの影響じゃね?
うまくB−Tの世界をさらに広げた感じに仕上がって勃起した。
なんかジャケットの白と赤と黒の菱形の床で
殺シノ調ベを思い出す。


今井、ごちそうさま。あっちゃん、お腹いっぱいだよ。
745名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:48:51 ID:wGBiOcbG
まぁ〜いろんな人いるわなww



746名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:50:31 ID:Mcyt/Vh9
マンサンのSIXとちょっと似てるかも
音楽的にじゃなくて
747名無しのエリー:2005/04/06(水) 23:58:32 ID:tpVVzB7O
さらに言うとむしろあなたみたいに言って来る人もいると思った(絶対挑発してる訳ではないよ)
それこそ「自分達らしさ」みたいな固定的なそう「拘り」を最後まで突き通すのは逆に面白くないというかそれこそ「規定」じゃないかと。
そこを1度くらい外した所をどう感じられるかなんか試されてるように感じたよ。
俺が捻くれてるんだろうけど、正直今作は中太程度の釣り針を垂らしてもいるのかなと。で、釣られてる人もいると。

748名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:01:30 ID:wGBiOcbG
>>747
もういいよお前は
749名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:01:42 ID:/59P+C9m
聴いてる間中、脳内で暗黒舞踏が繰り広げられているのは俺だけですか?
750名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:01:43 ID:UfhhzUX/
どうだっていいじゃない。



Welcome to my territory
751名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:04:13 ID:GrJRHQgn
マンソンは好きだけど、マンサンってどんなの?
店で丁度棚内の隣に置かれてて気にはなってたけど。
752名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:04:31 ID:TBWYqsrE
あっちゃんも今井くんも、若い女ファンを所望しております。

加齢臭の年頃は勘弁。
753名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:04:42 ID:uNRaHjHB
>>747
色々な感想はあっていいと思うけど、
言葉の選択は>>747より櫻井の方がセンスいい感じ
754名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:06:29 ID:CR2zvzq8
マリスみたいに超正統派で、というならマリス聴いてりゃ事足りると思うんだよな。
BT的解釈でやるからこうなるんだろう、と普通に思えたが。
荘厳な感じよりも、滑稽だったり猥雑だったりが前にでてくるんだろうと。
歌詞もあっちゃんらしいけど、それでも今までより半歩ぐらい抜けた感があったんだけどな。

もろ手をあげてマンセーとは言わないけど、
少なくとも自分にはおもしろいアルバムだった。
755名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:08:37 ID:UfhhzUX/
どーして生きてーいるのかこの俺ーはぁ〜♪
そーだー狂いー出したい♪生きてる証が欲しいー♪



ニートの俺のニーズにあった唄ですよ。
756名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:13:29 ID:CVKkZ2DN
>>751

バリバリにメロディアスなUKロックって感じですよ。SIXしか知らないけど。
757名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:15:52 ID:I/utETBY
きょうのTVK録りそこねたあああああああああああ!!!!!

放送見た人、どんな内容だったかおせーて・・・orz
758名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:17:24 ID:g4uDdw9l
わりと好評なのね
叩かれそうで怖いが
個人的には、ここ二作よりはたくさん聞くかもしれないが、音楽的には後退かなって評価
ゴシックだ、バウハウスだって、ほんとそのままだからなあ
コンセプトのせいで表現の幅が狭まったっていうか、
曲の出来も全体に弱い気がするし、歌詞もそういうコンセプトだから、というだけのものでしかないような
ひとつのアルバムで、いろいろな音造りを聞かせてくれるのこのバンドのいいところだと思っていたので
ちょっともったいない

のりとしては、マリリンマンソンのアンチクライストとかゴールデンエイジとかと近い印象
ベタなゴシックつながりパラダイスロストのワンセカンドなんかも思い出したり
ディアボロはやっぱりイッセイミーツドリーっぽい
夢魔のコーラスはオートモッドのイースタニアとかちょっと連想したけど偶然だろう

DTDは全十一曲なのに、聞いたときの満足度はずっと高かったような
シックスナインはもっと多彩だったしねえ
まあオーメンとかサスペリアのサントラみたいな感じでヘヴィーローテンションはしそうだけど

アートワークは秋田氏は今回限りでまた坂口賢に戻るといいな
759名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:18:45 ID:32oc3mmH
>>749
ROMANCE PV効果か?w
760名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:20:17 ID:h2tmuhrR
>>738
個人的にはDTDのほうが明治時代ぽい雰囲気だと思った。

LIVEでは「13階は月光」の曲編成に[DTD」の曲を数曲織り交ぜてきそうな予感。
761名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:25:48 ID:s0MsJWB8
758
禿同ですがサカグチクソだけはもう辞めてもらいたいです。
サカグチが関わってないというだけで私的には合格のアルバムなんです
762名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:30:37 ID:Et8So4sy
>>758
バラエティに富むものを好み、1本筋の通ったものは短絡的でつまんない
という趣味であれば、物足りないんだろうね。
皆が皆、高評価するわけではないと思うので、
758のお好みでないのも、それはそれで仕方ないんじゃないかな。
763名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:35:28 ID:H0PSxbnS
>>751
1stのATTACK OF THE GREY LANTERNは特に名作。
バクチクが好きな友人に貸したら凄く気に入ってたよ。
興味があるのなら是非、聴いてほしいな。
764名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:35:59 ID:70y9AKVz
>>761
ワタクシもまったく同意でゴザイマスw
765名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:38:15 ID:z0/fWFRb
まだ新作聴いてないのだが。
ここの話は全くあてにならないんだろうな。
766名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:39:45 ID:bmHZemta
>>759
そうかもしれん(w
目を閉じて聴いてると、最初から最後まで、白塗りの男が妖しい踊りを(w
767名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:39:49 ID:pg0CwLz6
なんでそんなにサカグチケン嫌われてんの?
そんなにセンス悪いと思わないけどな。
768名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:43:10 ID:0t1DFa7c
>>758
ま、それでも今だに自分達のスタイルを貫き通してるB-Tに乾杯

DTDやSIXNINよりもコンセプトがハッキリしてるしおかげで
彼らの表現したい音楽感が伝わってるし、
今までにあるようでなかった感じに仕上がって新鮮ですた。
あくまで俺の感想オナニーですがね。



ただ、細胞具ドリーや神風やMFVみたいな今井ワールドが欲しかった。
769758:2005/04/07(木) 00:49:01 ID:g4uDdw9l
>>762
絡むわけじゃあないけれど誤解されているようなので

>1本筋の通ったものは短絡的でつまんない
なんて思ってないし、そう書いたつもりもないですよ?
DTDは一本筋の通ったものだと思うが、いまだBT最高作だと思っているし
コンセプトアルバムは大好きだしね(と書けばわかると思いますがプログレ好きでもあります)

そういえば758の二連目の三行目
>ゴシックつながりパラダイスロスト
意味不明ですね
→ゴシックつながり で パラダイスロスト
でした。失礼
770名無しのエリー:2005/04/07(木) 00:50:48 ID:1FuZzMwQ
>>768
MFV
マイファッキンだろうけど、新しい略語使うときは注釈入れとけ
771名無しのエリー:2005/04/07(木) 01:02:52 ID:5qzaCqOD
>>693
おいらもWMPできいてるのですが、アーティスト名もアルバム名もなにも入ってません_| ̄|○
検索かけてもない。あとは自分で入れろってかんじw
マンドクセ('A`)いつも最小化していて、今が何の曲かすぐ表示されるのがよかったのに、データがなかったら意味がない_| ̄|○入れてくれよ…。
772名無しのエリー:2005/04/07(木) 01:04:41 ID:CVKkZ2DN
>>763

一般的にはSIXが名盤として認められていると思うんだが。

まあいいや。
773名無しのエリー:2005/04/07(木) 01:05:44 ID:iKWwN0c8
ライブではSEどうすんのかね?

今回のアルバムは全体的にドラムがよかった!
アニイがんばったよ。
774名無しのエリー:2005/04/07(木) 01:19:35 ID:/LMr9te+
言ってる意味がよくわからん。まぁいいや。
ま、人それぞれですね。みんな違ってみんないいってやつですね。
775名無しのエリー:2005/04/07(木) 01:23:21 ID:ZPAm7qJ5
十三階は月光、地元のタワレコ行ったらごっそり売れてて残り一枚ダターヨ。
買えて良かった!と思って家帰って見たら初回盤じゃなかった…('A`)ヴェア
気付かなかった…orz

何か今回のアルバム曲調がSEXUALの頃に戻った感じがする。
80年代っぽい。
776名無しのエリー:2005/04/07(木) 01:26:00 ID:/LMr9te+
ごめ、>>774>>747へのレスね。
釣り針?それに釣られなきゃファンじゃないと?アホか。
みんな違ってみんないいですよ
777名無しのエリー:2005/04/07(木) 01:30:41 ID:zZ2kTkcw
同じアホならおどらにゃソンソンでしょ。
釣られていいじゃーん。楽しんだもの勝ち。
解釈に囚われて楽しめないのはつまらん。
778名無しのエリー:2005/04/07(木) 01:39:59 ID:nqnUBR9t
ツンドラに萌え
779名無しのエリー:2005/04/07(木) 01:41:51 ID:/LMr9te+
>>777
ハゲド
私も歌詞とか無視しだしたら割とイケるなと気付き出した。
ただ>>747氏の釣り針はなんか意味が違うようですよ。まぁ問いただすほど興味はないけどw
780名無しのエリー:2005/04/07(木) 01:42:13 ID:gACukeVB
ま〜10万枚は売れないよ。5万いくかどうか、かな。
781名無しのエリー:2005/04/07(木) 01:49:27 ID:JPWY5uu+
夜中に聴くと絶対なんか出そうなアルバムだな
782名無しのエリー:2005/04/07(木) 01:50:57 ID:++QLLmKc
>761系は今回をきっかけにどっか行けよ。
783名無しのエリー:2005/04/07(木) 01:53:14 ID:/LMr9te+
試されてるとかそんなこと考えて聴いてるなら可哀想だけど。
因みにこれ言ったらアレかもしれんが私こういうビジュアルや言葉を
商品のコンセプトに沿わせる仕事です。。
そういう意味での審美眼はあるつもりだから素人には言われたくない。
784名無しのエリー:2005/04/07(木) 01:56:36 ID:J5xwVTst
>>781
でもね、爽やかな朝に聴いたら激しく似合わないのよ
785名無しのエリー:2005/04/07(木) 01:57:52 ID:c/KmBq7k
鍵盤系は全部横山氏が弾いてるのかな?
786名無しのエリー:2005/04/07(木) 02:08:34 ID:JPWY5uu+
>>784
確かにwでもこれからの梅雨の時期にはピッタリかと思われ
787名無しのエリー:2005/04/07(木) 02:12:57 ID:rjroQ2aG
特別な審美眼もないし難しい解釈も出来ない、詞(声)も音の一部として聞いてるだけで深読みしないダメなリスナーですが今回のアルバム好きです。
788名無しのエリー:2005/04/07(木) 02:18:26 ID:L7H2cxkP
夢魔をあの位置にもってきたことは凄く重要だと思った。なんか劇のフィナーレみたいな感じ。
んでDIABOLOは劇が終わって酒に浸る様子かな。
とにかくかっこ良かったよ!!
789名無しのエリー:2005/04/07(木) 02:20:28 ID:yGdUQDCb
>>783
似たような仕事してるけどさ、ここでそんなこと主張しても仕方ないんじゃない?
そもそもココは2ちゃんだし…
プロとして批評があるならちゃんとレコ社とかに送って欲しい。

あと素人には云々って言っても消費者の大部分は素人なわけで
そういう言い方はひどく乱暴だと思う
790名無しのエリー:2005/04/07(木) 02:29:49 ID:JPWY5uu+
事細かに感想書いてる新規さんのブログとかが読みたいんだが無いなー
791名無しのエリー:2005/04/07(木) 02:32:43 ID:++QLLmKc
>788
DIABOLOは「大団円で死んで終わったと思ったら、
実はまだ、生きていた」
みたいな感じってインタビューで言ってたよ。オーメンとか。
792名無しのエリー:2005/04/07(木) 02:35:46 ID:hd4tHnXk
じっくりとは聞いていなけど、最近の中では一番イイ(・∀・)!!
夢魔ツボかも。18曲目がエンドロールぽくて
ディスクリピートで聴いても気持ちの良い感じ。
793名無しのエリー:2005/04/07(木) 02:37:50 ID:g4uDdw9l
>>791
些細なことだが
オーメンは別に死んだと思っていたら生きていたオチじゃなかったと思うんだが
ホラーの定番ではあるけども
794名無しのエリー:2005/04/07(木) 02:54:32 ID:U71eWaYL
>793
んだなw
あれは、ええトコに貰われとるやんけ!って事だからなぁw
795名無しのエリー:2005/04/07(木) 03:02:01 ID:dqXDg25z
>>791
なんかそのエンディングの話
どこかのインタビューで今井さんが「これトム・ウェイツみたいな感じ」って言われて
本人も、「あぁそれそれ」みたいなこと言ってたけど、
これ、トム・ウェイツでいいんだっけ?
そもそもこの人ってどんなかんじ?
796名無しのエリー:2005/04/07(木) 03:22:42 ID:9SJIZbNv
さ〜て、ローゼンメイデンでもよみますか。。。
797名無しのエリー:2005/04/07(木) 03:23:52 ID:g4uDdw9l
>>795
トム・ウェイツは、いろんな意味で「オルタナティヴ」な人で
一言で言うのは難しい
最近は結構アヴァンギャルドな音作り
(ドラムセットを使わないパーカッションでリズムトラック作ったり)のアルバムを出したり
ロックオペラを作ったり(当人が役者でもある)してる。かなりかっこいいですよ

ただ、一般的には、
酔っ払ったようなだみ声でボードヴィルソングを弾き語るひと、みたいに思われている面もあって
今井が念頭に置いているのはこれかと
いわれてみるとちょっと似てるかも、ディアボロ

なお、聞くなら、
ぶっ飛んだ音ならボーンマシーン、曲のよさならアリスあたりがおすすめ(偏ったチョイスですが)
ちなみにどっちもコンセプトアルバムです
798名無しのエリー:2005/04/07(木) 03:31:27 ID:dqXDg25z
トム・ウェイツってポップ路線かと思ってたんだけど、そんなことないの?
799名無しのエリー:2005/04/07(木) 03:35:22 ID:dqXDg25z
「alive」が泣けるんですよーーー。自分的にはー。
800名無しのエリー:2005/04/07(木) 03:46:42 ID:2disuLWy
ずっと前のepitaphのpunk-o-ramaにトムウェイツて入ってたけど
別人ですよね?
801名無しのエリー:2005/04/07(木) 04:26:29 ID:ysAgsxDv
>>641俺も笑 あっちゃんて結構面白いよね
802名無しのエリー:2005/04/07(木) 04:28:02 ID:Hwd+p8YH
>>800
同一人物だよ
803名無しのエリー:2005/04/07(木) 05:22:42 ID:2disuLWy
マジっすか!
804名無しのエリー:2005/04/07(木) 05:56:46 ID:ntllzjkE
夢魔の「黄泉彷徨える我百鬼夜行を逝く魂よ」でガンダムの「荒野を走る死神の列〜」って歌思い出した俺は…ガンヲタではありませんι
805名無しのエリー:2005/04/07(木) 09:15:40 ID:GAROawJ7
正直DIABOLOで期待しすぎた。
意外と激しい曲多いね。なのに全体の印象は限りなく地味というか。
この辺の押しの弱さはSCHWEINに通ずるものを感じる。
ちゃんとした批評はじっくり腰据えて聴いてからにするよ。
806名無しのエリー:2005/04/07(木) 09:19:42 ID:24uBL7QR
SSLの頃、B-Tのライブを見に行ったんだ。
感想はお前らのキーボードに書いておいた。
嘘だと思うんならキーボードのUからQまで読んでみ
807名無しのエリー:2005/04/07(木) 09:33:44 ID:+i60bbo0
POPJAMに出てたのかくそっっっっっ
>>115
なんだ?どういう意味なんだ?見れるのか?どこかで見れるのか??
教えてくれ!!!
808名無しのエリー:2005/04/07(木) 10:42:19 ID:P9E8RBPl
トム・ウェイツってB'zの稲葉も好きだったっけ


ところで昨日のTVKのレポきぼーん!
ていうか誰かうpしてクリ!!!
809名無しのエリー:2005/04/07(木) 10:50:08 ID:Wf9tpfCl
SCHWEINあったなー!すっかり忘れてた。
ソロ活動と同様忘れてた。

810名無しのエリー:2005/04/07(木) 11:44:47 ID:8LWnjcLw
マンサンのSIXはプログレ仕様だから、最初にこれ聞くとわけわからんかもな。
1stのATTACK OF〜から聴いてほしいわ。もち日本盤!
名曲のフローレラが入ってるからね♪

BUCK-TICK、次はプログレやってほし。。(*´д`*)ポ
811名無しのエリー:2005/04/07(木) 12:09:48 ID:DUD1U8RB
MONAみたいな今井爆発の方が自分は好きだけど、BUCK-TICKの
新しい曲をたっぷり聴ける今はひたすら幸せだ。
他にもいるみたいだがサカグチケンがいないのは私にも嬉しいし。
仕事の辛さを癒してくれる、ありがたいアルバム。うん。
812名無しのエリー:2005/04/07(木) 12:12:20 ID:fBFMHvsP
>>808
昨日のTVKはアルバム&ツアーの話と相変わらず酒の話。
あと20周年関連の話になって今年もまだあるのでなんかいいアイディアがあれば
それを実行したいみたいな事を言ってた。

すまん、うpはやり方わかんないから出来ない
813名無しのエリー:2005/04/07(木) 12:26:55 ID:s+OyhaVT
プラ速報1万11800ポイント、5万枚も厳しいな・・・・・・・・orz
814名無しのエリー:2005/04/07(木) 12:28:52 ID:s0MsJWB8
782
サカグチさん、こんにちわ
815名無しのエリー:2005/04/07(木) 12:36:39 ID:AbmhXBbp
住人のDIABOLO評価高いのはナゼ?好み?
好きだけど普通かと思ってた
ROMANCEはシングルなのに地味だなぁと思ってたら
アルバムでは迫力あっていいじゃないかw
816名無しのエリー:2005/04/07(木) 12:43:34 ID:kQg7/7Ui
買ってすぐ車の中で大ボリュームで2周。
めちゃくちゃかっこよくて最高!
そして家で歌詞カード見ながら聴いたら…ちょっと微妙。
みんな初聴きは歌詞カード見ないほうがいいよ。
印象が全然違う。
と言っても遅いか。
817名無しのエリー:2005/04/07(木) 12:50:14 ID:Et8So4sy
>みんな初聴きは歌詞カード見ないほうがいいよ。
その点、自分も同意。
未だに歌詞は大してみてない。全体の流れを楽しんでる。
物語というか情景が色々浮かんで楽しい。

でも、車の中って、激しく似合わない作品だろう、コレは。
818名無しのエリー:2005/04/07(木) 13:16:24 ID:dqXDg25z
マンサン似てねーよ。
819名無しのエリー:2005/04/07(木) 13:52:22 ID:s+OyhaVT
歌詞の中で血を吐くはやばいだろう
820名無しのエリー:2005/04/07(木) 14:13:11 ID:xvYrfhUf
アルバム予想以上によいね
821名無しのエリー:2005/04/07(木) 14:15:18 ID:RxEKu04a
>>797さんの解説を読むまでトム・ジョーンズと勘違いしてました…orz
822名無しのエリー:2005/04/07(木) 14:21:07 ID:/LMr9te+
>>789
バクチクだってプロなんだから、悪い言い方すれば素人だましはどうなのよ。
ファン視点だったらこの歌詞見ても「B-Tらしくてイイ!」って目がハートになってるかもだが、
一歩退がって客観視したら「こりゃあなあ…」ってなるよ。コンセプトがコンセプトなだけに。
プロなら自分の作品を客観視できることが如何に大切か、あなたも同業者なら分かるでしょ?
>>817も言ってるけどこりゃ歌詞は見ない方がいいな…空気を楽しむアルバムだ。
ま、ライブ行っちゃえば分からないしライブでこそ映えるアルバムだと思うから
尊大ですが歌詞は見逃してやる。
823名無しのエリー:2005/04/07(木) 14:30:42 ID:s0MsJWB8
ここには偉い人が沢山いますね。
824名無しのエリー:2005/04/07(木) 14:31:35 ID:3chSq+LD
それ俺も書こうと思ったw
825名無しのエリー:2005/04/07(木) 14:40:13 ID:J5kRe4lT
DIABOLO シングルの時はたいやき〜いわれてて確かになと思ったけど
アルバムで通して聞いたらシャンソンテイストでいい〆曲
826名無しのエリー:2005/04/07(木) 14:54:24 ID:xphv1buJ
DIABOLO シングルの時はたいやき〜いわれてて確かになと思ったけど DIABOLO シングルの時はたいやき〜いわれてて確かになと思ったけど
俺以前その例え読んでしまってDIABOLOだけ 聴く気になれません。。
827名無しのエリー:2005/04/07(木) 15:15:17 ID:NSnT8nmj
たいやき食いたくなった
828名無しのエリー:2005/04/07(木) 15:16:03 ID:xphv1buJ
俺も櫻井がもう少し作詞能力高ければもっとよりB−Tよかったとのに常に思う
829名無しのエリー:2005/04/07(木) 15:24:37 ID:dqXDg25z
たしかに、今井さんのほうがスタイリッシュでさらっとした詩を書けるよね。

逆に櫻井さんは、もう自分の個性でドロッとした(笑)詩を書くね。
一般の人がきいたら、「死」とか「血」とか入っているから「V系だねー」となるだろう。

でも、櫻井さんもねらってやってるわけでなくて、自分を出したらああなってしまう
タイプだと思うので、これでいいと思います。
830名無しのエリー:2005/04/07(木) 15:28:56 ID:dqXDg25z
>>822
おめえが歌詞を見逃そうが見逃さないが、
B-Tはああだから、あんたの意見なんか関係ないよね。
でも、櫻井さんも今井さんも、バンド内では「自分を出し過ぎたかな?」とか考えてるらしいけど。

まぁ、世間の評価を意識しても、逆に意識せず自分の世界を突き詰めても、
消えていくときは、バンドは消えていくよね。
(けれどプロだから客観性を考えて…とかやって、
売れなくなっていったバンドのどれほど多いことか。)

でも、前者よりは、後者のほうが立派なバンド多いと思うよ。
831名無しのエリー:2005/04/07(木) 15:48:40 ID:Et8So4sy
>>822
LMr9te+のこれまでのレスを読んだが、いまいち何が言いたいのか良く分からん。
視点が右往左往してる。
「素人目に見るとマンセーだが、玄人目に見ると文句言いたくなる」ということか?

そういう仕事してるなら、
「商業デザイン」と「芸術」は違うのは分かってるでしょう?
アーティストとして、「商業デザイン」を評価しだすと、
素人騙しとか、甘いとかいう評価が出てくるのはやむをえない。
でも、「商業デザイン」と「芸術」は目的が違うのだから、
混同させて優劣を語ったって仕方ない。
それと、「客観視しなかった」「素人騙しをした」というのは、
制作者本人でないと分からない。
陳腐と評価されるものでも、制作者本人は、本気でやってることだってある。

というわけで、漏れは、>>789に禿堂。
つーかね、理屈考えずに、感性で楽しもうよ。長レス失礼した。
832名無しのエリー:2005/04/07(木) 16:00:57 ID:JPWY5uu+
>>829
禿胴
今のV系の人たちは死だとか血だとか意味考えず使ってそうだから正直受け付けない
かといってあっちゃんが考えてるかは知らんがw
でも20年これで続けてきたんだから素で言ってんだろうな・・・凄い。
ま所詮ヲタの贔屓目ですが・・・
833名無しのエリー:2005/04/07(木) 16:03:22 ID:C7JXIZsN
気に入った人はその理由なんか考えないで楽しむけど、気に入らなかった人は
その理由を考察したくなっちゃうんだよね。B-Tファンだからこそ。そんで自分を納得させると。
そういう自分も考察中…なんでだべー?
834829:2005/04/07(木) 16:07:17 ID:dqXDg25z
ここから、「商業」VS 「芸術」みたいな議論になってったら嫌だな。
そういうのはもうRadioheadのスレでさんっざん議論しつくした…。

>>833
自分は「極東より…」が気に合わなかったけど、「なぜか」なんて考えず
華麗にスルーでしたよ。
それでファンやめるとかも思わなかったし。ちょっと離れたけど。
835名無しのエリー:2005/04/07(木) 16:07:42 ID:QAqqjQvc
Goblin=神風+Do the I love youって感じだな。
この曲のギターソロ、久しぶりに寿頑張ってるなーw
836名無しのエリー:2005/04/07(木) 16:14:05 ID:ntllzjkE
ファン歴は浅いけど初期〜ここ数年間のB-T音源やあっちゃんソロ作品聴いてて、そして今回のアルバム聴いたらさ…
あっちゃん、20年歌い続けたらこんなに歌声の幅(バリエーション)が広くなったんだなぁっておもた。
夢魔は十三階〜の中で個人的にベストボーカル賞あげたい曲。
837名無しのエリー:2005/04/07(木) 16:16:13 ID:hGR85J+F
>790

tp://blog.drecom.jp/haru_natsu_coo/archive/644
tp://blueray.jugem.jp/?eid=332
tp://blog.livedoor.jp/techno_san/archives/18093626.html
tp://sakiurara.jugem.cc/?eid=206

どうだ。

838名無しのエリー:2005/04/07(木) 16:23:04 ID:Et8So4sy
>>834
>「商業」VS 「芸術」みたいな議論
を、このアルバムの下でやったって意味ないし、
そんなことどうでもいいと思って、>>831を書きました。
なので、適当にスルーしてね。

>>833
そういうの分かる。
自分も考察したくて、頭の中を整理しようとしてる。
今回の場合、作品が自分にとっては大きいものに感じたので、
それを早く吸収したいと思って、色々考えてる。
839名無しのエリー:2005/04/07(木) 16:57:20 ID:dqXDg25z
今井さん天才だ。
840名無しのエリー:2005/04/07(木) 17:09:54 ID:HAB4+yg3
>>778 遅い突っ込みだが、ツンデレと間違えてないよな?w

月蝕の出だしを「ああ 入れたい」だと思ってて
櫻井…直球だな、とさっき歌詞カード見たら全然違ってた
841名無しのエリー:2005/04/07(木) 17:11:37 ID:d2hQ3ldM
>>1-839
例外もあるということを
覚えておいたほうがいい
842名無しのエリー:2005/04/07(木) 18:08:41 ID:CVKkZ2DN
Japanese Sake
843名無しのエリー:2005/04/07(木) 18:18:04 ID:YWXpW5hx
>>840
>ツンデレ
ちょいワラタ
でもツンドラって響きいいよね。ツンドラ気候の土地なんか絶対行きたくないけど。
844名無しのエリー:2005/04/07(木) 18:21:44 ID:kQg7/7Ui
これの全歌詞英語バージョン出たら絶対また買う
BUCK-TICK十三階は月光インターナショナル
845名無しのエリー:2005/04/07(木) 18:25:40 ID:CVKkZ2DN
>>844

そのネーミング、創OO会インターナショナルみたいだなw
846名無しのエリー:2005/04/07(木) 18:44:00 ID:/LMr9te+
>>830
おめえ呼ばわり筋合いはないな。
ただそう思っただけだしどっちが成功するか以前に客観視するのはモノを作る上で必須。
プロなら突き詰めろと。
>>831
素人目じゃなくて盲目になりがちなファン視点と言いたい。
ファン視点だったら独特さがいいと肯定できるが…
プロが作ってんだから商業デザだってある種ファインだよ。大学時代よく友達と話したけど(笑)
そんな大袈裟なもんじゃなく、プロなら自分の打ち出したコンセプトを
どんな手段を使っても完成させるべきなんじゃねーの?と。

てかしのごの言わず初聴のまっさらな状態で歌詞カード見ながら聴けば
こう思うの無理ないと思うんだわ…もう手遅れだろうけど。
ま、ここでわめいてもアホだと思うんでライブでは楽しんだ者勝ち。
盲目ファンになって楽しんでくるよ。
847名無しのエリー:2005/04/07(木) 18:56:08 ID:RxEKu04a
おまいら商業だの芸術だのワーワー言うとるけども、


ファンナビ追加公演チケ予約がすでに始まってますよ。
848778:2005/04/07(木) 19:06:06 ID:nqnUBR9t
>>840
ツッコんでもらえるとは思ってなかったwありがとう
思わずググった。

あえてレスさせていただくが
ちげーよ!^^;
849790:2005/04/07(木) 19:09:20 ID:JPWY5uu+
>>837
目を通してきた。ありがd!なんだか評判いいみたいで嬉しいな
850名無しのエリー:2005/04/07(木) 19:21:31 ID:lCi6d5A+
自分的には歌詞の世界が好きだからOKだわ。
ジャケもサカグチケン氏じゃなくて良いし、言う事なし。
851名無しのエリー:2005/04/07(木) 19:30:46 ID:g4uDdw9l
なんか坂口アンチが多いね〜

カリガリやっても
サッズやっても
オートモッドやっても
バクチクやってもみんな同じになる秋田和憲がそんなにいいのか
DTDとかシェイプレスとか坂口デザインも作品の一部になってる気がするんだが・・・・・・うーむ
趣味なんてひとそれぞれだけどねえ
852名無しのエリー:2005/04/07(木) 19:45:49 ID:jv2IGb0s
サカグチはもうお腹一杯

個人的意見でいうとジャケで損してる感じは最近あったと思うし
モチーフ一個真ん中にバンと配置して「どうよ?」みたいなのは
インパクトはあるけどね 飽きる

まあ人それぞれだけどね
853名無しのエリー:2005/04/07(木) 19:50:26 ID:DUD1U8RB
秋田がいいとかの問題じゃない。違う人が手がけたものってのが嬉しい。
854名無しのエリー:2005/04/07(木) 19:50:51 ID:Wf9tpfCl
夢魔はFF12の主題歌になりました。
855名無しのエリー:2005/04/07(木) 20:02:52 ID:1xwJy9Zd
「ありがちなノリノリのライブにはならないだろう。視覚的に楽しめる舞台に〜、息遣いまで見てほしい。とてもファンタジーな夢のある、悪夢でもあるんですけど、そうゆうステージにしたいと思ってます。」
4/6、MTV、櫻井敦司
856名無しのエリー:2005/04/07(木) 20:19:53 ID:FtGCQRlc
【アルバムCD -4/6(水)-】
1位 B'z『THE CIRCLE』 148,200ポイント
2位 Def Tech『Def Tech』 14,300ポイント
3位 BUCK-TICK『十三階は月光(初回生産限定盤)』 11,800ポイント

アルバム・デイリー推移
          (/\:1〜3位の変動,↑↓:4位以上)
..木 ..金 ..土 ..日 | ..月 ..火 − ..水
            |     1 →  1 B'z
 1  1  1  1 |  1  2 →  2 Def Tech
            |     3 →  3 BUCK-TICK
            |     4 →  4 PIERROT
 3  3  3  2 |  2  5 →  5 中島美嘉

通常盤も含めれば週間2〜3万枚くらいかな?
ここ最近のアルバムと比べるとかなり好調なのでは?    
857名無しのエリー:2005/04/07(木) 20:20:47 ID:DoAZ5zEk
盲目ファンになってだってwww



もうファン辞めたら?
858名無しのエリー:2005/04/07(木) 20:27:57 ID:CtKj9s2S
同じファンなら、盲人にならなきゃ損損♪
859名無しのエリー:2005/04/07(木) 20:35:13 ID:dqXDg25z
>>855
おおおおい、MTVにB-T出てたの?
地方番組ばっかでてて見れないと思いきや、そんなのにも出てるし。
ちゃんと告知してくれよー!

これから出るテレビ番組で要注意なのありますか?
860名無しのエリー:2005/04/07(木) 20:38:54 ID:ha79g48d
MTVじゃなくてMTJの間違いじゃないかな?
861名無しのエリー:2005/04/07(木) 20:40:18 ID:dqXDg25z
>>846って、十中八九、ここ最近のファンだと思う。
少なくとも、「狂った太陽」あたりとか「Six/Nine」のあたりは
聞いて無さそう。聞いたけどあんまり好きじゃないとか。
当たってる??
862名無しのエリー:2005/04/07(木) 20:51:48 ID:L9HSpCE1
>>861
アンタなんかキモイヨ
863名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:02:33 ID:/LMr9te+
まだやってんのかよ。暇だな…
864名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:04:47 ID:dqXDg25z
>>862
え!ひどい。純粋な興味から聞いただけなのに。
でも確かにしつこいね。やめます。
865名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:04:54 ID:1HPS+3Fw
>>846
するっと読んだだけなんでイマイチ把握しきれてないんだけど、
ゴシックというわりには、その世界を突き詰めた歌詞じゃないっていいたいの?
突き詰めた方が売れるの?ちょっとずらした方が売れるんじゃないの?
そのちょっとずらした感じがバクチクのオリジナリティだって思うんだけど、盲目なの?
この場合のずらすっていうのは、仕上がってみたらブレていたって事じゃなくて、
前もって的を少しずらしてあるって意味で。
866名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:07:03 ID:dqXDg25z
>>865
やめなよ。キモイ言われるよ!
この話題たしかにしつこいし。どうせ水掛け論だし。個人の好みだね。
867名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:07:24 ID:FtGCQRlc
Goblinの歌詞カードが「死に神」なのは仕様ですかね
868名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:07:47 ID:/LMr9te+
>>861
前から知ってはいたけどはまったのは最近だわな。
もちろん昔の音源は全部聴いたけど、むしろ好きなアルバムがその2つwあとDTD。
なんつーかさ、否定されて顔真っ赤にして躍起になるのは分かるけど
同じ音楽聴いて同じライブ見るなら馬鹿になって踊らされて楽しんだ方がいいんじゃないの?
悲しいかな専門的な目が多少なりともあるから歌詞については気にかかったけど
気にし出したら止まらない。だから忘れてライブを私は楽しむよ。10日が楽しみだ。
869名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:07:51 ID:Et8So4sy
>>865
自分もよく把握できん。

>>846
「プロなのに突き詰めてない、完成させてない」と言っているようだが、
何を根拠にそう言い切れるのか、わかんない。
マンセー視点で言ってるんではなく、何故言い切れるのかが疑問。

でも、何を「完璧」とするかなんて、
リスナーそれぞれ、制作者それぞれなんで、掘り下げても仕方ないだろうな。

>>846本人言ってるとおり、そーいうの四の五の言わず、
ライブを楽しんできたら、それでいいんじゃないのーと思われ。
870カヤノ ◆WqP7bXmeWA :2005/04/07(木) 21:13:57 ID:zPOLMRGJ
十三回買ってきた
異人の夜良すぎ
300回位聞いた
871カヤノ ◆WqP7bXmeWA :2005/04/07(木) 21:14:56 ID:zPOLMRGJ
スマン!!!!!
sage忘れた!!!!!
872名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:16:58 ID:/LMr9te+
>>869
そうそ。良かれ悪かれ、わかんない人は一生わからない。
だから水掛論なのよ。
私は逆に分かりたくなかったけど。
まぁとにかく楽しむよ〜
873名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:17:11 ID:T3OFYMa7
ファンがアルバムを批評するのは、楽しいことだが
度が過ぎる批評は不愉快。
B-Tは好き勝手にやってくれれば良い。





874名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:18:28 ID:FtGCQRlc
>>872
良かれ悪かれ といえば 今お前がそこにだろ!!
875名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:18:39 ID:hAYE15jX
つーか
コスモスの時に
シックスナインみたいな重さを持ったアルバムは作りたくない
軽く聴いてもらえるものを作りたい
と言っていたような
876名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:19:48 ID:dqXDg25z
>>872
合たってるじゃないか!

べつに、こっちはあなたの事をどーのこーの言いたいから聞いたわけじゃない。
ただ、発言みてそう思ったから聞いただけ。
しかも当たってるし。 は。
批判はいいけど、その「自分は専門的な目があるから」が気にくわん。
君の専門的な目が邪魔してるのではなく、ただの感性の違いだと思うよ。
877名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:24:30 ID:H0PSxbnS
あぁ〜ライブが楽しみだ!
878名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:26:09 ID:WBEw216D
dqXDg25z もうやめなよ。
いい加減どっちもウザイ。
879名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:26:49 ID:NjwJSaJf
個人的な意見で申し訳ないけど
最近の作品に比べて、「狂った太陽」〜「S/N」にかけてのBT黄金期の曲は桁外れにいいと思う
歌詞もいいし、曲、アレンジ、曲名、全てにおいて高水準
dieが最初、普通にアルバム曲として発表された事でも、そのレベルの高さが伺える
特にSix/Nineの作品は飛びぬけてる「loveletter」「愛しのロックスター」「kick」など
あげればきりがないが、特にシングル曲の「唄」「鼓動」の素晴らしさには感動すらおぼえる
悪の華収録の「LOVE ME」のイントロも今聴いたらすごく良く感じた

その後のcosmosの発表で、残念だがBTの楽曲のレベルは確実に一段落ちた
それ以前の壮大な楽曲はなりをひそめた、完全に
SSLでほんの少し盛り返したようにみえけど

ただし最近の作品を嫌いといってる訳じゃない
むしろ好き、だけど過去をふりかえっちゃうと、どーしても
S/Nなどの素晴らしさに、最近の楽曲がしょぼく感じてしまう

しかし、毎回違うカラーのアルバムを提供し続けてくれたBTだから
こーゆー結果になったのであって、彼等の偉大さを感じずにはいられない


880名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:28:59 ID:Et8So4sy
>>876
禿堂。

感性に正解も糞もない。
>私は逆に分かりたくなかったけど。
分かったと思い込んでるのがどうも…。
クリエーターは、固定観念持ち始めたら、もうオシマイだよ。

それと、>>868の3,4行目は、君自身に言えることだ。
881名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:35:56 ID:/LMr9te+
まだやってるよ粘着どもが…
分からないなら分からない。これでおしまい。ひっつこい。
882名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:38:45 ID:1HPS+3Fw
>>865に答えてもらえなかったのが心残りだけど、いいや。

「月蝕」が筋肉少女帯の「ララミー」に似てる。
あ〜あああああ〜の部分と、た〜らりらりら〜の部分。
どうでもいいが。
883名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:40:47 ID:DoAZ5zEk
この見下げた発言がむかつくんだよなw

粘着はお前だろ!
884名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:45:24 ID:1xwJy9Zd
>>855
ごめん!MTJでした…
885名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:49:33 ID:rj3rpivz
>>469
今更だけど
2004.9.11 「悪魔とフロイト」
・21st Cherry Boy
・君のヴァニラ
・楽園
2003.6.28.29 「Mona Lisa OVERDLIVEーXANADUー」
・ナカユビ
1989.1.19.20 「SEVENTH HEAVEN TOUR FINAL」
・SEXUALXXXXX!
1992.9.10.11 「Climax Together」
・JUPITER
・地下室のメロディー
・太陽に殺された

以下 「THE DAY IN QUESTION」
2001.12.29
・NATIONAL MEDIA BOYS
・MACHINE (イントロのみ)
2002.12.29
・JUST ONE MORE KISS
2003.12.28
・BUSTER
・MY EYES & YOUR EYES
2003.12.29
・Baby,I want you.
2004.12.29
・JUPITER

その他PV多数
886名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:57:18 ID:+7l856f0
>>879
「狂った太陽」〜「S/N」にかけてのBT黄金期

煽るつもりはないが、それはただの君の好み。
個人の好みだけで「黄金期」なんて決め付けないようにしましょうね。
887名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:58:55 ID:nqnUBR9t
2002年と2003年のデイインDVD化してくれたら

ネ申

なんだけどな…無理だろうな
888名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:59:56 ID:b1/3/OWf
十三階10回くらい聴いてんだけどさあ、
「異民の夜(・∀・)ィィ!!」とか「Goblin(・∀・)ィィ!!」とか言われても
どの曲かわからない・・・・
889名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:04:17 ID:l4z6uD8D
>>879
キミとは趣味があわなそうだな
S/Nは捨て曲の多い駄作だよ。イイのは「相変わらず〜」「Kick」くらいか。
その反省を踏まえたCosmosこそ名盤
SSLもCosmos以降ではもっとも凡庸なアルバムだと思う。
890名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:07:37 ID:WYrgRfgM
ゴブの今井のコーラス
『オゥ〜 イェッヘ〜』
最近この手のコーラス気に入ってるな、今井
それまで真剣に聴いているのにこの部分だけ
思わずニヤけてしまう(=∀=)
891名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:07:47 ID:nqnUBR9t
鼓動も捨て曲だというのか

879ではないが。
892名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:09:09 ID:omdtXCPB
狂った〜以降のアルバムに捨て曲なんて見つけられない
893名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:10:20 ID:/LMr9te+
>>883
ドンマイ
894名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:10:28 ID:he6WSJJ+
DIABOLOのシングルバージョンってどんな感じ?
895名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:11:50 ID:OpXI+85C
このアルバムまだ聴いてないんだけど出来としては
前作の「MLOD」に比べどんな感じ?
896879:2005/04/07(木) 22:11:57 ID:NjwJSaJf
>>889
やっぱ千差万別で好みが違うんですね
ちょっと嬉しい
折れの苦手なアルバムも認めてくれる人がいるっていうか
救いがあるっていうか、僥倖…
897名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:14:21 ID:FtGCQRlc
>>895
MLODはズカーンときて飽きが早いけど、
今作はジワジワキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! って感じ。

SSL、OLOD、、極東、MLODに続く
アルバムの略称は「13」なのか?
898名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:14:29 ID:kQg7/7Ui
>>894
およげたいy(ry
899名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:14:30 ID:DoAZ5zEk
>>893
なんだキミか('A`)
900名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:20:23 ID:omdtXCPB
こういう雰囲気のアルバムだとあれだな、ライブのチケット取ったんだけど
会社帰りのサラリーマンが、スーツのままいっちゃって大丈夫ですかね…
901名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:26:46 ID:dqXDg25z
>>900
好きなカッコで来い!
しかし、君が最前列にいたら確実に浮く。
902名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:30:42 ID:bmHZemta
>>900
葬式の帰りに、喪服でIRONMAIDENに行ったことがある。
周りの客には、そういうパフォーマンスだと思われていた。
903名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:33:02 ID:omdtXCPB
>>901,902
どうも、最前列じゃないからいいか。。
いっそ黒いネクタイ持ってくのもいいかもしれませんね
904名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:34:37 ID:/LMr9te+
>>899
ひゃっひゃっひゃっ
ああ面白かった 残念でしたww
いきがるからだよばかが
905名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:39:08 ID:bmHZemta
>>904
こんな厨なカキコしてる奴に何も語る資格は無いな。
906名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:40:26 ID:H0PSxbnS
今回も全身ケルト&コブラでライブに参加します。
907名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:47:50 ID:AbmhXBbp
今回のライヴはどうすりゃいいんだ?
ノリノリ系じゃないし
振り系でもないし
レースかベロアの手袋して十字架を逆さに振ればいいか?
それともゴスな感じで棒立ち眼付け?
間違っても拳を突き上げるようなノリではないよな
908名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:48:36 ID:DoAZ5zEk
>>904
やっと俺にからんできたね( ̄ー ̄)ニヤリッ
909名無しのエリー:2005/04/07(木) 22:59:02 ID:nqnUBR9t
>>900
ロマンスの櫻井さんのように
顔に白い布を巻き白百合の花を抱えて行くのはどうでしょう
910名無しのエリー:2005/04/07(木) 23:04:48 ID:VsxcudEs
十四階は飛燕
十五階は雷電
911名無しのエリー:2005/04/07(木) 23:13:22 ID:kQg7/7Ui
死亡確認
912名無しのエリー:2005/04/07(木) 23:25:06 ID:H0PSxbnS
十六階はレインボーブリッジ
913名無しのエリー:2005/04/07(木) 23:27:15 ID:omdtXCPB
関係ないけど、夢魔を聴いて、大滝詠一のさらばシベリア鉄道思い出した
914名無しのエリー:2005/04/07(木) 23:31:09 ID:cFE4XOl/
>>910
三面拳ワロタ
915名無しのエリー :2005/04/07(木) 23:33:43 ID:7Mq8f9Hv
歌詞カードのタイトル一覧の横の写真を知人に見せたら
「B-Tって6人なんだ」と言われましたw
916名無しのエリー:2005/04/07(木) 23:41:01 ID:kOH0RrIY
ツアーグッズ…櫻井デザインTシャツが危険な予感…
917名無しのエリー:2005/04/07(木) 23:45:34 ID:nqnUBR9t
コラッ
918名無しのエリー:2005/04/07(木) 23:46:32 ID:mNjtu3cK
DTDは なんちゃって メンヘルアルバムで 13階は なんちゃって B級アングラホラーだよ アルバム
919名無しのエリー:2005/04/07(木) 23:50:16 ID:gjCY4ybc
今回のアルバムは何かウンコを杓子でまき散らされたみたいな感じだね。
920名無しのエリー:2005/04/07(木) 23:51:18 ID:omdtXCPB
伊集院か…
921名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:00:26 ID:wjLgHpKX
>>913
そーいや俺はHYPER LOVE聴くとシベリア鉄道思い出す。
今井って大瀧詠一好きなんだっけ?
922名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:01:12 ID:D8xcLL8e
>913
自分は吸血鬼な櫻井がロシアの雪原を飛行
しているイメージ
923名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:05:49 ID:32oc3mmH
歌詞カード眺めてて気付いたんだけど、
夢魔とDIABOLOのページにDIO様とヌケサクが居るな。
924名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:06:28 ID:xalALhf1
あそこに「ツンドラの大地」って言葉を持ってくるのは凄いと思った。
925名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:09:12 ID:GmRNZiMi
今回のアルバムまだかってない口ですけど、NIN,TOOLとかのアルバムと比べて
ゴシック系の完成度、音のクオリティーは負けない位ですか?
926名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:15:10 ID:vUs4WdNr
>>952
 TOOLもNINもそこまでゴシック色強くないと思うけどなー個人的には。
 
927名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:21:03 ID:xalALhf1
>>925
B-Tのは…、
NINやTOOLとは似ていない。というか、NINやTOOLも正確な意味でゴシックとは言えないような。

今回のB-Tのは、BAUHAUSとか、
ヨーロッパの中世のサーカス、音楽的な意味じゃないほんとの西洋中世のゴシックや悪魔観、
または見せ物小屋みたいな感じだよ。
(そういった意味ではB-Tのほうがほんとのゴシック色に近いと思う)

NINやTOOLとは系統が違うから比べられないと思う。

ただ音は、いつものB-Tと同じく、下手ウマ?といった感じです。
音のクオリティといった部分ではいつもどおり、勝負してないと思うので(飛び道具はあるが)
作り込まれてるって感じがするのはNINやTOOLでしょう。
928名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:22:42 ID:xalALhf1
あ、ゴシックがコンセプトのアルバムとしては
いつもより作り込まれた音だと思うけど。
929790:2005/04/08(金) 00:35:18 ID:3+QWEraM
>>888
亀だがハゲド
930名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:35:50 ID:3+QWEraM
番号関係なかったスマソ
931名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:45:34 ID:GaSSMhgh
十三階駄作!
最近の進化したBUCK-TICKを期待してたのに…
まあこれはこれで良いとは思うけど今井のデジロックが聴きたかった!
このアルバム聴いてたら何か呪われそう…
932名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:49:56 ID:vPpmpGun
呪わしいのが狙いなんだよね?
しかし、色んなアルバムをきっかけにファンになる人がいるだろうが
十三階きっかけで新規参入してきたら大変そうだなw
933名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:51:49 ID:ybP9tHHp
雨が降ってきたよ。
アルパムの雰囲気にぴったりになってきた。
なんだか時間があればずっと聴いてるからテレビ全然見てない。
934名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:53:20 ID:JI5u6hov
>>931
つまりMona lisa Uを出してほしかったのか。
残念だったな。
次に期待しる。
今回のも良かったんだけどこれでまた3年ぐらい出ないのかと思うと‥
935名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:56:54 ID:uYVmi/sB
かなり好きなので駄作といわれると悲しい
936名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:04:28 ID:SqGuLQqS
>>931
これはこれでいいと思えるんなら、駄作、なんて書くのやめなよ。
俺もMONAみたいのが好きだけど、でもBUCK-TICKはこういうやり方
(ある種、裏切られた、と感じる人も出るという)でずっと来てるし、
こうやってせっせとアルバム作ってくれてるんだから。
これいいアルバムだと俺は思う。
937名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:06:57 ID:XHfK9aYG
ピンと来た曲はALIVE・ROMANCEくらいだったなー。
単に俺がメロディアスな曲が好きなだけなんだけど。
一曲一曲の印象が薄い感じもする…これがコンセプトアルバムってもんか。
938名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:07:58 ID:JI5u6hov
確かにいいアルバムだ。
てか自分的には最高だ。
だが69同様他人に薦められないのが悲しいな。
こういうコンセプトアルバムは。
939名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:09:40 ID:GaSSMhgh
>>935
駄作と言ってすまん!
この路線で聴くとこれはこれで完成されてて良いと思う!
俺はどっちか言うと今井のデジワールド派だからちょい言葉の選択を誤った…
まあBUCK-TICKが好きで今までファンやってきたんだからどんな作品でも受け入れます!
940名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:09:47 ID:j+wNhsWD
コスモス〜モナの間の作品を一番のお気に入りに上げつつ、
今回も凄い好き!という椰子っているんだろうか?
941名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:09:56 ID:htnTG7Fs
>>937
最初から最後まで聴く分にはいいけど、1曲抜いて聴くにはちょっと
向かないかもしれないかな。
942名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:13:28 ID:j+wNhsWD
>>937
悪いけど、その2曲、無くっても良かったんじゃないかと思ってる。
特に、ALIVE。

>>938
禿堂
943名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:14:06 ID:bIPqBAwP
そうそう、ワンパターンにデジロックやるの嫌がりそうだ、今井さんは。勿論先を読まれそうな事をするのもね。
944名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:14:22 ID:fB8lX0ZE
今井ならこのアルバムの雰囲気をそのままに
もっとデジっぽく、そしてもっと重く(っつーかメリハリをつける)も出来たはず
櫻井の詞も、もっともっといけたはず
今回は、ある意味孤高じゃないっつーか...
...と、あえて苦言してみる

イヤ...好きなんだけどね このアルバム
945935:2005/04/08(金) 01:15:14 ID:SqGuLQqS
>>931 了解。嬉しいよ。
間違ってたらごめん。あんた以前どっかでSSLが無機質で好き、とか言った?
946名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:16:27 ID:GaSSMhgh
ただ思うのは今回のアルバムが後の心の名盤になるのか?
俺はならない!
新作だから今は良いアルバムだとか言ってるけど本当にこれで良いのか?
どう考えたって【ONE LIFE,ONE DEATH】の方が良いだろ!
どう考えたってロマンスよりGlamorousの方が良いだろ!
947名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:16:47 ID:xalALhf1
あれじゃないか。
一曲一曲の名前が覚えられないのは
コンセプトアルバムだから、
全体を通して一つの物語、作品となってるからではないか?
948名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:19:46 ID:xalALhf1
>>946
いやーほんと人それぞれだね。
自分的にはグラマラスより断然ロマンスだし、反対だな。
949名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:20:52 ID:GaSSMhgh
>>948
そうだ!人それぞれだ!すまん!
950名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:22:31 ID:JI5u6hov
>>946
ワンワンが一番好きならならないだろうな。
自分は69とシュバインが最高なんで近い臭いのする新作はなるかもしれん。

>>947
タイトルなんて飾りです。
偉い人にはそ(ry
951名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:23:58 ID:wVm/jCg9
949
あんたいいやつだな
952名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:25:10 ID:XHfK9aYG
>>941
そうなんだろね。
>>942
未だにIN HEAVENとか悪の華とか聴いて盛り上がってるオッサンには
ああいうアップテンポのバンドっぽい(+電子音の入らない)曲が嬉しかったんだ。
確かにアルバムからは浮いてるけどね。
953名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:31:06 ID:QWfSaAhh
どっかで誰かが書いてたけど
今回はB-T流の娯楽作だっていう見解
確かに後の心の名盤にはならないけど
娯楽作って言われるとそうかもなぁって納得

エクソシストって映画自体は面白いけど
誰も心に残る名画には選ばないじゃん?w
954名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:32:05 ID:JNgEND8U
>>942
そうだね〜。
ALIVE良い曲なんだけど、なんだか浮いてる気がするよな。
955名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:34:14 ID:3+QWEraM
>>953
エクソシストって・・・w

降臨の歌い方が誰かに似てる気がしてならないんだが気のせいか・・・
956名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:36:25 ID:j+wNhsWD
>>952 >>954
ALIVEは、別に嫌いな曲じゃないんだよ。
でも、>>954と同意見で浮いてる感じがするから、要らないんじゃないかと思った。
モナリザに入っててもおかしくない気がする。
957名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:38:57 ID:SqGuLQqS
名画じゃないかもしれないけど心には残るぞ。
でも娯楽作って考え方は嫌いじゃないな。
今の自分たちを精一杯表現しました、等身大のアルバムです、
なんて言われるよりずっといい。

なんつーか最近の、涙出させればいい映画、っての嫌いだし。
ポケモンまで「感動の超大作」とかって必ず泣き入るよ。やめてくれよ。
958名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:43:26 ID:8YVT2FsP
DVD付、PV1曲で3465円は少し高いな。
ソフバはライブ映像が5〜6曲くらい入ってたのに。
どうせなら、幻想の花のPVも一緒に入れてほしかった。
959名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:51:14 ID:3+QWEraM
ALIVE浮いてるとは思うがこれが無かったら自分は途中で飽きるかもしれないな
休憩地点って言ったらなんだが・・・
ただ単に集中力が欠けてるだけかも知れんが。
960名無しのエリー:2005/04/08(金) 01:52:46 ID:t6HaqnYc
なんだかレスの回転が早いね。
媒体露出が(B-Tにしては)多かったから、新規&出戻りさんが増えたのかな?
961名無しのエリー:2005/04/08(金) 02:01:12 ID:66XbL5gM
DTDやっと手に入った!
キラメキの中で、ZERO、ドレス、dieカッコイイ!
962名無しのエリー:2005/04/08(金) 02:11:12 ID:olwt9iiC
今回のライブでZEROやってくれないかなぁ・・・薔薇の花使った踊りが見たいなぁ〜
963匿名A:2005/04/08(金) 02:24:36 ID:Au7yg5xN
今回のライブもS/N
ツアー同様アルバムのみになりそうじゃない?アンコールでせめてドレスやる位で、ノリのいい歌は絶対に、やらなそう
964名無しのエリー:2005/04/08(金) 02:35:56 ID:wcNVHMsC
>>947
いや、ぶっちゃけあんまり印象に残るような曲がないからではないかと
あと、コンセプトに引っ張られたのか構成にメリハリがないせいもあるような
歌があってもBGMっぽいっていうか
965名無しのエリー:2005/04/08(金) 02:38:53 ID:EJXGu+oV
くどいの好きとしてはなかなかたまらない今作。
ついでにライブにこっそりサファイアいれてくれると嬉しい。

しかしキラメキがきそうな予感。
キラメキ好きだけどちょっとやりすぎだ。
966匿名A:2005/04/08(金) 02:46:10 ID:Au7yg5xN
確かにキラメキの中で…は、やりそうな気がするょ!世界観が、あってるしね。この歌は、しつこくやってるけど大好きだな
967名無しのエリー:2005/04/08(金) 03:01:51 ID:j+wNhsWD
>>947 >>964
自分は、>>947の状態でいるよ。
印象に残る曲…というか音は沢山ある。
アルバムが一つの感覚でいるので、曲単位で好き嫌いを上げられないでいる。

>>965
自分もキラメキは合う様に思う。
ライブは、もう徹底的に暗く黒く、ガッチリ統一感持たせて欲しいので、
他のアルバムからの曲を入れるんなら、同系でお願いしたい。
しかし、箱ライブどうするつもりなんだろ…。
968名無しのエリー:2005/04/08(金) 03:22:53 ID:qHeniyaP
969名無しのエリー:2005/04/08(金) 03:31:26 ID:66XbL5gM
↑うーん、恐いw
970名無しのエリー:2005/04/08(金) 03:39:44 ID:krgqJW+1
>>961
人それぞれだが、神風が入っていないのが気に食わない。

Me now see go

とても日本的でGoodくるんだよね。
971名無しのエリー:2005/04/08(金) 03:50:41 ID:keLvRxmj
「スレタイ」
BUCK-TICK vol.56

「本文」
・sage進行で

Album「十三階は月光」now on sale

前スレBUCK-TICK vol.55
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1112295474
Bt-2ch レビューサイト(お勧めCD情報)
http://homepage3.nifty.com/tee/index.html
B-T専用あぷろだ
http://f53.aaacafe.ne.jp/~ghee/
972名無しのエリー:2005/04/08(金) 03:56:33 ID:DtTuvmtP
何回聴いてもPassionいいな。
最後の「どうか」で櫻井にひざまずきたくなる
973名無しのエリー
好き勝手やってるところが何よりも魅力的だなぁ
と最近思うんだよね