1 :
名無しのエリー:
どうよ?
2 :
名無しのエリー:2005/03/31(木) 19:46:59 ID:RBZpHhRO
2
3 :
名無しのエリー:2005/03/31(木) 19:47:56 ID:3nuycwq4
3?
4 :
名無しのエリー:2005/03/31(木) 19:47:57 ID:Sl0F6ePt
いろんなところでミスチルを見ると俺はいつも脱力するとか
書かれているのだけど
5 :
名無しのエリー:2005/03/31(木) 19:50:14 ID:RBZpHhRO
見たことない漏れはくぁwせdrftgyふじこlp;
6 :
名無しのエリー:2005/03/31(木) 19:51:42 ID:Vhak7KF8
●「ロード・アイ・ミス・ユー」⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ(w
●「Tomorrow never knows」 ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ(w
●「DISCOVERY」 ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」 ⇒Bob Marley&The Wailers「No Woman No Cry」、雰囲気までも似てる(w
●「【es】」 ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」、そのまんま(w
●「Alive」 ⇒U2の「Angel of Halem」からのパクリ(w
●「everybody goes」 ⇒The WHOの「Pinball Wizard」に酷似(w
●「#2601」 ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」(w
●「名も無き詩」 ⇒Beach Boys「Sloop John B」ギターリフが同じ(w
●「終わりなき旅」 ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」 ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロが全く一緒(w
●「旅人」 ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!(w
●「シーソーゲーム」⇒Elvis Costelloの「13StepsLeadDown」曲の雰囲気(特にサビのあたり)がソックリ。
7 :
名無しのエリー:2005/03/31(木) 20:51:53 ID:DfR+1tXd
テレビで見ただけでは脱力しない。
8 :
誘導:皇紀2665/04/01(金) 07:22:08 ID:YXYqRK+Y
9 :
名無しのエリー:
何だ?このスレは?