中島みゆきもオレンジレンジ並みの盗作していた!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
メロディーの盗作

 線路の外の風景→出だしがミスチルの「終わりなき旅」の明らかな盗作
 二隻の舟→サビがイルカのなごり雪の盗作

以下二曲は作者不祥、ならびに著作権切れを利用した盗作。
クレジットは「中島みゆき」

 ピエロ→民謡「禁じられた遊び」の凄まじい盗作
 船を捨てるなら九月→童謡「小さな木の実」(椎名林檎がカバーしているので知ってる人も結構いる)

歌詞の盗作

 たとえ世界が空から落ちても→エディット・ピアフの愛の賛歌の原詩



このおばさんもうだめ!
2名無しのエリー:2005/03/26(土) 14:33:48 ID:15dpJ2r6
とりあえず2ゲト(^^;)
3☆(´・ω・`)☆:2005/03/26(土) 14:34:17 ID:NLAoKkrf
3ならオレンジ解散の危機
4名無しのエリー:2005/03/26(土) 14:35:14 ID:wYHpz6zi
こんなスレ建てるおじさんもうだめ!
5あなーきー ◆0vBByLor.2 :2005/03/26(土) 14:36:38 ID:f7/IOslP
4様(´・∀・`)
6名無しのエリー:2005/03/26(土) 14:45:33 ID:15dpJ2r6
>>5 (・∀・)ニヤニヤ
7あなーきー ◆0vBByLor.2 :2005/03/26(土) 14:47:39 ID:f7/IOslP
>>6
悲しいがな(´・д・`)
8☆(´・ω・`)☆:2005/03/26(土) 14:53:44 ID:NLAoKkrf
(´・ω・`)8なら明日、地球はレンジのよって滅びる
9☆(´・ω・`)☆:2005/03/26(土) 14:55:36 ID:NLAoKkrf
間違えた レンジのよって = レンジによって 
10名無しのエリー:2005/03/26(土) 14:58:17 ID:CVjtnk9F
アホスレはsage。
11名無しのエリー:2005/03/26(土) 14:58:21 ID:mof8k/Ey
マンドクセ('A`)
12☆(´・ω・`)☆:2005/03/26(土) 14:59:40 ID:NLAoKkrf
(´・ω・`) あほスレですってぇ 酷いわぁぁぁ・・・ 何気にsageてみた
13名無しのエリー:2005/03/26(土) 15:00:37 ID:15dpJ2r6
13なら明日、「地球はレンジのよ♥」って滅びる
14名無しのエリー:2005/03/26(土) 16:37:50 ID:jGNzGQ5z
竹林か?
15名無しのエリー:2005/03/26(土) 16:41:38 ID:d7wUJmEA
ずいぶん古い曲を出してきたな・・・
16名無しのエリー:2005/03/26(土) 17:07:07 ID:+gkUlGQk
16なら俺に彼女が16人出来る
17名無しのエリー:2005/03/26(土) 17:41:04 ID:9Y7bEWEW
思い出だけではつらすぎるの元曲もあったんだが、
タイトル歌手名失念。
18名無しのエリー:2005/03/26(土) 17:56:33 ID:15dpJ2r6
18なら18才の子と○×△くぁwせdrt・・・・
19名無しのエリー:2005/03/26(土) 18:50:51 ID:C1u3A43b
>>1はLD信者
20名無しのエリー:2005/03/26(土) 21:26:15 ID:oTLryoHi
歌が売れないからってついに売名行為ですか
21名無しのエリー:2005/03/26(土) 22:07:12 ID:an35m+WN
age
22名無しのエリー:2005/03/26(土) 22:15:58 ID:WV5rlhhH
ライブ&堀江信者が色んなスレで暴れまくっているのだが・・・・。

誰か排除してくれないかな・・。
23名無しのエリー:2005/03/26(土) 22:16:14 ID:CVjtnk9F
sage
24名無しのエリー:2005/03/27(日) 12:52:04 ID:jXVTKNGO
そう言われてみりゃ確かに禁じられた遊びだね。
でも当時と今じゃ著作権の法律とかもちがったんじゃないの?
25名無しのエリー:2005/03/27(日) 15:42:07 ID:8AOZLYua
線路外なんて曲を知っている時点で、かなり聞いている人じゃないとわからないよ。
というか、DVD収録のみだからかなりオタクだよねw
まぁ、近親憎悪ってことで。
26名無しのエリー:2005/03/27(日) 15:57:43 ID:jXVTKNGO
線路外はミスチルよりもっと似てる曲あるんじゃないの?
27名無しのエリー:2005/03/27(日) 15:59:06 ID:h5Xkjcfq
へえ
28名無しのエリー:2005/03/27(日) 16:07:10 ID:jXVTKNGO
1へぇか('A`)
29名無しのエリー:2005/03/27(日) 21:14:03 ID:meoHxBHf
むしろ、数百曲作っててこの程度ならセーフだと思うが、、。
「船を出すのなら九月」については中学の音楽の教科書に載っててあせったが。
30名無しのエリー:2005/03/27(日) 22:16:05 ID:jXVTKNGO
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工教科書にのってんのかよ。
どういう授業になるんだろ・・・。
3129:2005/03/28(月) 02:57:00 ID:523fMIPt
>>30
あ、スマソ、教科書に載ってたのは原曲?の「小さな木の実」の方。
ぐぐればいくらでもメロディの聴けるサイトがあるのでどうぞ。

♪ふ〜ねを〜だすのならく〜がつ〜
♪だれもみてい〜ない〜     

・・・まで一緒。
みゆきの曲と錯覚してしまうので、この中途半端なタイミングでズッこける。
32名無しのエリー:2005/03/30(水) 14:32:01 ID:ijqER5fs


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました


33名無しのエリー:2005/03/30(水) 15:16:47 ID:c/bBPGby
みゆきの盗作っていったら、あれじゃん。
JANIS IANのLOVE IS BLINDのパクリ。
34名無しのエリー:2005/04/03(日) 15:22:37 ID:ne1YRVIR


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました

35名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:39:35 ID:vX13vSJe
思い出だけはつらすぎるは60年代の大ヒット曲「恋するデビー」

あと「あした天気になれ」は元歌詞アリ
36名無しのエリー:2005/04/08(金) 00:54:16 ID:JJpyJgFu
>>35
>恋するデビー

そうか!!!!!!たしかにそうだ!!!!!!!!!
37名無しのエリー:2005/04/08(金) 13:20:07 ID:z0h2f/og
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ       |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜 プーン
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/

   ミスチルファン            お馬鹿アンチル
  「時代はミスチルだよ。」      「カスチル信者許せん!!今すぐ撲滅!!」
38名無しのエリー:2005/04/08(金) 17:56:27 ID:izkyJ/OU
39名無しのエリー:2005/04/08(金) 20:40:31 ID:MknQLpCC
著作権切れを持ってくるってどういう神経してるんだろう。
著作権切れてるから使ったんだろ。
「たとえ世界が空から落ちても」って、他の曲でも見た気がするが
なんだったかは忘れた。阿呆ですまん
40名無しのエリー:2005/04/08(金) 22:40:40 ID:JJpyJgFu
>>39
だからといって自分の名前にするのはどうかと。

というのは嘘だ。
41名無しのエリー:2005/04/08(金) 23:10:10 ID:2pNkYO5B
中島みゆきのファンの
皆さん、このスレは日頃盗作と言われ叩かれて
他のアーティストを巻き込んで自分達レンジの
盗作疑惑をあやふやに
しようと考えた糞レンジヲタが立てスレです。
42名無しのエリー:2005/04/08(金) 23:13:11 ID:JJpyJgFu
にしちゃよく調べてあるな。
43名無しのエリー:2005/04/09(土) 00:09:16 ID:KB7a1/kQ
どこを縦読みなんだ?
ワケワカラン改行しくさってw
44名無しのエリー:2005/04/09(土) 00:14:07 ID:K+SBdO9B
ここですかさず2ゲーーーーット
45名無しのエリー:2005/04/09(土) 00:18:32 ID:+gdnUYsY
イントロがそのままB・アダムスの曲(ヘブン?)だったのがあったなあ。
46名無しのエリー:2005/04/09(土) 01:03:36 ID:LEToe+dZ
>45
HALFだね。
当時ラジオで聞いた時ヘヴンかと思った。
「白鳥の歌が聞こえる」のアレンジもジェネシスの
アルバム「インヴィジブルタッチ」の中のThrowing It All Awayって曲そのまま。
みゆきさんが悪いわけじゃないけど。

47名無しのエリー:2005/04/09(土) 01:18:07 ID:i5X9bwBh
君の昔を、のイントロが
フランスのジャンルイミュラの曲のイントロにそっくりなんだけど
どっちが先かはしらん。
48名無しのエリー:2005/04/10(日) 11:10:46 ID:i/8yt96+
アレンジが同じなのは36.5℃だったか、ダイアーストレイツの一番売れた
やつと同じとか結構あるんじゃないかと 曲名は忘れた
49名無しのエリー:2005/04/10(日) 15:24:39 ID:xCcocDtK
甲斐よしひろめー
50名無しのエリー:2005/04/11(月) 19:47:42 ID:tJYBfH3O
たしかに「たとえ空から〜」は愛の賛歌だ・・・
好きな歌だっただけにちと残念。
「君の昔を」なんてほんとに彼女ならではの視点で素晴らしいね。

それと「わたしの子供になりなさい」「粉雪は忘れ薬」など加藤登紀子のモノマネみたいな
歌唱はどうにかならんのか。
51名無しのエリー:2005/04/12(火) 00:33:11 ID:U4/Ev9ai
基本的に元々中島みゆきはシャンソンに近いでしょう。

ピアフのパダンパダンとかメア・キュルパとか聴くと
「あ〜みゆきってピアフ好きなんだなぁ」とかおもう。
52名無しのエリー:2005/04/12(火) 02:09:46 ID:2FAAlv6+
53名無しのエリー:2005/04/19(火) 01:56:25 ID:fbpMHPrU
船を捨てるなら〜は
音楽の授業中に笑いをこらえるのに必死だった記憶がある
54名無しのエリー:2005/04/20(水) 23:27:34 ID:OXcFMSa1
以心電信      「D→A→G→F#→G」「T→X→W→Vm→W」
ワンダーフォーゲル 「A→E→C#m→D」 「T→X→Vm→W」
見解:かなり似ている。厳密にはキーもリズムも違う。でも雰囲気は似ている
判定:ギリギリ

以心電信サビ    「D×4→A×4→Bm×4→G×2→A×2」
君と言う花サビ   「D→D/C#→Bm→A」
以心伝心サビ    「レミレドドドソドレミレドド」
          (ぼくらはいつもいしんでんしん)
君と言う花サビ   「レミレドラララドレミレドラドドソソミミレドドレミ」
          (きみの目にただひかるしずくああせいてんのへきれき)
見解:共通項レミレドドのみ。これを挙げたやつの耳は腐敗している。
判定:別な曲

メモリーズサビ   「レミレドラドレミレミド」
メモリーずのサビ進行「A→E」
見解:共通項はレミレドのみ。同じ旋律を繰り返す構成が似ている為雰囲気は似るがそれだけ。
判定:別な曲
【番外編】
ドクターマリオ  「C→F→C→F→C→F→D→G→C→F→C→F→C→F→G→C」
         「レ#ミレ#ミドドレレ#レミレドド」
結論:似てねえよ

花サビ       「ドドドシド ソドソドレファミレドド」
シーソーゲームサビ 「ミレ#ミ シミシミファ#ラソ#ファ#ミ」
キーをそろえると  「ドシド   ソドソドレファミレド」   ワオ(笑)
シーソーゲームサビ 「E→A→C→G#m→C#m→A→B」 「T→W→X#→Vm→Ym→W→X」
花サビ       「C→Am→F→E7?→Am→F→G」 「T→Ym→W→Vm7→Ym→W→X」
見解:メロがずばりなところは進行が異なり進行が似るところはメロが違う。キーも違う。
判定:別な曲
55名無しのエリー:2005/04/20(水) 23:28:52 ID:OXcFMSa1
レンジが2chで叩かれているのは2chねらーが嫌っていることが
どれもピタリピタリと当てはまるからだと思う。

そもそも2chねらーはキモヲタ多いだろ?
キモヲタって真面目なところがあるから
レンジみたいなふざけてるような感じの集団が目障りなわけだ。
おそらくレンジが嫌いな人は絶対に違反や禁止されていることは
したくない人と思われる。制限速度などは守るし、携帯電話は高校に
持って行かない。授業中は決して私語などはしないで積極的に前の方の
席に座る。喫煙所以外の場所で煙草を吸うことなど決して許されない。
しかしオレンジレンジのメンバーはルックスからしてこのようなDQN行動を
取りそうな感じがするのだ。(実際取っているかどうかはわからないけど)
オレンジレンジのメンバーがクソ真面目に見える人なんてほとんどいないだろう。
そしてオレンジレンジ=DQNと勘違いしてしまうわけだ。
いや、むしろ一番変な勘違いをしているのは俺かもしれないが。

歌詞を見てもわかる。
例えばロコローションという曲に出てくる「パンチラパンパン」とか
初めて聴いたらハァ?と思うかもしれない。
つうか、俺も思った。何でこれがカラオケで人気なのかと。
恥ずかしくて歌いたくないとかな。
全部読み通しても適当に作ってるような気がするのだ。
いや、わかるだろ?まあ俺は作文が苦手というか
むしろ文章を書くのが下手なので説得力がなくても仕方ないな。
でも周りにオレンジレンジが好きな人が多かったら
気持ちがわかると思うよ。いや、釣りとかじゃなくて。
56名無しのエリー:2005/04/20(水) 23:29:26 ID:OXcFMSa1
オレンジレンジの盗作疑惑についにメディアが動いた!

ロコローションのクレジットがロコモーションの作者へと変更されたが、その理由については発表されず、
浜崎あゆみ、安倍なつみに続きネット上で物議を醸していたオレンジレンジ盗作疑惑がついにメディアに取上げられる。

●シングル発売時 2004/06/09 作詞作曲:オレンジレンジ
http://music.www.infoseek.co.jp/song/00546274001001001000/
●アルバム発売時 2004/12/01 作詞作曲:オレンジレンジ/キャロル・キング/ジェリー・ゴフィン
http://music.www.infoseek.co.jp/song/00572643001001003000/
●NHK紅白歌合戦 2004/12/31 作詞作曲:キャロル・キング/ジェリー・ゴフィン、日本語詞:オレンジレンジ
http://gazo01.chbox.com/misc/src/1104655586957.jpg
57名無しのエリー:2005/04/20(水) 23:29:56 ID:OXcFMSa1
 ─────┬─────
  列車番号 │  5001M
 ─────┼─────
           │  特急
     列    │     
           │   白
     車    │ 
           │ 
     名    │   鳥
           │
 ─────┴─────
  大  阪 発▽  1012
  新大阪   ▼  1016
  京  都   │  1039
  敦  賀   │  1132
  福  井   │  1205
  金  沢   │  1255
  高  岡   │  1321
  富  山   |  1331
  魚  津   |  1346
  糸魚川   │  1415
  直江津   │  1436
  長  岡   │  1524
  新  津   │  1559
  酒  田   │  1818
  秋  田   │  1946
  大  館   │  2110
  弘  前   │  2145
  青  森 着∨  2215
58名無しのエリー:2005/04/20(水) 23:30:35 ID:OXcFMSa1
4月7日付朝日新聞 27面 「オレンジレンジの元ネタ論議」

(前略)
今年三月掲載したコンサート表について、彼らの曲に盗用があると言う指摘が多く寄せられた。
(中略1)
これをパクリと言うならばチャックベリーをまったく「パクって」いないロックンローラーはいるのだろうか。
オレンジレンジの曲一つ一つに盗用があったかどうかを「探求」するつもりは無い。
ここで考えたいのは、私を含めたたくさんのポピュラー音楽ファンが「作者の顔」を強く求めてしまう心性だ。

昨年はブルース生誕100周年を記念した多くのドキュメンタリー映画が公開された。
ブルースの歌い手達は、口承で伝わった歌を歌った。
当時、「俺のメロディーをパクルな」といったいさかいはおそらく無かった。
(中略2)
作品が作者へ帰属しなければ落ち着かないという心性は、
近代小説以後の新しい受容のありようなのだ。
フランスの思想家フーコーはその辺を
「文学上の匿名性はわれわれには耐えられない」と書いた。
もちろん、著作権法に反するような行為を擁護するつもりは毛頭ない。
ただ、曲を数値化し、「何章節分の寝ろディが同じだから盗作」と決めていったら、
ポピュラーでいい新曲などもうでないのではないか。
せっかく目の前で歌っているのに、その節回しやセンスより、
「作者は?」「元ネタは?」
とつい考えてしまう耳のあり方は、
「近代」の思考の枠組みにあまりにとらわれているからではないか。
(後略)
59名無しのエリー:2005/04/20(水) 23:31:05 ID:OXcFMSa1
ロコローション → トラブル(シャンプー) サビ
ロコローション → ロコモーション(カイリー・ミノーグ) サビの後
ロコローション → バッド・メディスン(ボン・ジョヴィ) サビの前
上海ハニー → ワナビー(ゼブラヘッド) ラップ部分
上海ハニー → レイ・ユア・ハンズ・オン・ミー(ボン・ジョヴィ) サビ
上海ハニー → バック・チャット(クイーン) メロ
以心電信 → ワンダーフォーゲル(くるり) イントロ
以心電信 → Dr.マリオ サビ
花 → くるみ(ミスチル) サビ後部
落陽 → ライフタイム・リスペクト(三木道三)
ビバ★ロック → ラヴ・ガン(キッス) 間奏
ビバ★ロック → ハロー・トゥモロー(ゼブラヘッド) ラップ部分
ミチシルベ → レガシィ(マンサン) イントロ
キリキリマイ → きりきりまいむ(cali≠gari カリガリ) サビ
ZUNG ZUNG FUNKY MUSIC → ドリフのズンドコ節(ザ・ドリフターズ) サビ















60名無しのエリー:2005/04/20(水) 23:32:02 ID:OXcFMSa1
・2004年6月9日 ORANGERANGE シングル「ロコローション」を発売
・発売当初より「ロコモーション」の盗作疑惑が浮上
・この時点では作詞作曲共にORANGERANGE
・この期間テレビ出演時のクレジットは作詞作曲ORANGERANGE
・12月24日にテレビ朝日系列で放送された「ミュージックステーション」にて作詞作曲者ORANGERANGEのクレジット
・12月31日にNHKで放送された「紅白歌合戦」にて作詞作曲Carole King・Gerry Coffinのクレジットに変更
・1月12日 Sonyから電話回答「権利処理は発売当初に済んでいるが記入漏れ」
・1月13日 Sonyより一転、権利処理確認をするとの連絡
・1月17日 JASRACの回答によりロコローションの権利処理は2004年9月末に行われたことが判明
・SMEの隠蔽疑惑浮上
・発売後少なくとも3ヶ月は無許可での楽曲使用だったことが懸念される
・1月24日 国内探偵社最大手のガルエージェンシー創始者が運営する「探偵ファイル」にてクレジット疑惑を特集される


















61名無しのエリー:2005/04/20(水) 23:32:34 ID:OXcFMSa1
      |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /  (●)   ヽ
   /   (●)    |
   | (●) (●)   | ある日、なぜか乳首が痒くなる
   /(●)   (●) | かさぶたのような膨らみがあるのではがしてみると
  /   (●)(●)  | 中から黒い種のような粒が
 {(●)   (●)   | 気持ち悪いので爪でほじくり出すと、コロッと転がり出た
  ヽ、  (●)  ノ  | 次の日、さらに痒くなったので確かめてみると
   ``ー――‐''"   | 粒が二つに増えている
    /   (●) (●)| 同じようにほじくり出すと次々に粒が増えていき
   | (●)  (●) | | 乳首の周囲を覆いつくす
   .|   (●)  |  | | いつしか黒い種は反対の乳首、へそ、肘の内側と部分的に増殖し続け
   .|(●)(●)  し,,ノ | 痒みもひどくなってゆく
   !、(●)   (●) / しかもコロッと簡単に取れていたものが柔らかいまま破け
    ヽ、 (●)(●)  / 、  爪でかくたびに血と膿が溢れてくるようになる
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、 とうとう顔にまで侵食し、鏡を見るたびに発狂しそうな思いに囚われ
       |  |   |   ヽ.ヽ、外出もできないまま日がな一日を全身をかき毟って過ごすようになる
      (__(__|     ヽ、ニ三











62名無しのエリー:2005/04/20(水) 23:41:59 ID:IUkF209q
63名無しのエリー
4.2.3.