ライブが最高、最悪なバンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
ライブ行く参考にしたいから〜
2名無しのエリー:2005/03/21(月) 21:21:59 ID:h6cYHJhM
華麗に2げとう!!
3名無しのエリー:2005/03/21(月) 21:28:23 ID:b/GvakQW
                      ,ィ          
                  /│          
                 ,i´ .|、         
                ,/   .゙i、         
               丿    ゙l         
                 ,i´      |、        
              ,i´ ,,      ゙l、       
             ,/` .l゙゙l   ri、  .゙l、      
              /  ,レ"  |,,l゙   ゙l       
           ,/        `    ゙l、     
          丿             │     
            ,/    ,,、         |、    
         ヘ、,,,,_   ゙゚マニニニニニコ、  ヽ    
            ~゙'ー-,,,,_          ヽ   
                `゙''ー-、,,,,,,,,_    .ヽ   
                      `゙"''¬ー┘
4名無しのエリー:2005/03/21(月) 21:34:23 ID:vK0IX0th
【楽しい】AIR、レミオロメン、PENPALS、トライセラ、スピッツ
【面白い】氣志團、ギターウルフ
【かっこいい】ACIDMAN、SHERBETS、マッド、くるり
【つまんない】Jackson Vibe、ゆず、平井堅
【おすすめ】GOING UNDER GROUND 
      ファンじゃないけどすごくいいライブだった。

イベントで観たライブが多いのでワンマンとはだいぶ違うかも。
5名無しのエリー:2005/03/21(月) 21:35:26 ID:RwRiaGL1
         ___
         |    |
         | 木 |
         | 村 |
         | カ  |
         | エ  |
      ,,,.   | ラ  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
6名無しのエリー:2005/03/21(月) 21:36:58 ID:w1Tz1jUo
バンド
7名無しのエリー:2005/03/21(月) 21:38:58 ID:1OGO5H1m
AIRのライブゎぜひ行ってみたい!
8名無しのエリー:2005/03/21(月) 21:46:05 ID:vK0IX0th
>>7ワンマン・イベント共に楽しいよ。機会があったら是非どうぞ。
9名無しのエリー:2005/03/22(火) 00:24:25 ID:suQPjbOk
KREVA(つかKICK関係)は楽しい
東京60WATTSはつまんない
10名無しのエリー:2005/03/22(火) 00:29:38 ID:lEze2iM8
]のライヴは最高だった。
11名無しのエリー:2005/03/22(火) 00:30:34 ID:Di9hwkaX
あんまり表には出てないけど、椎名へきるさんのライブは最高ですよ!
パフォーマンスも楽曲もロックライブとしては凄く魅力的なので
オススメですね!とてもパワーがある楽しいライブです。
12名無しのエリー:2005/03/22(火) 00:31:31 ID:1VU6MzKR
ウルフルズはオススメ。
13名無しのエリー:2005/03/22(火) 00:31:58 ID:hpsqStkp
TM
14名無しのエリー:2005/03/22(火) 00:32:16 ID:dzwF+V5D
ヲタが自分の好きなアーティストのライブを勧めるスレになるに3000点
15名無しのエリー:2005/03/22(火) 00:32:50 ID:bt2XtkDb
>>12行った事ないけどすごく楽しそう
16名無しのエリー:2005/03/22(火) 00:33:07 ID:MFbx0Qrx
ストレイテナーのライヴはやばい。楽しかった。アガりすぎ注意
17名無しのエリー:2005/03/22(火) 00:36:42 ID:ot4j/Wvn
T.M.Revolution
18名無しのエリー:2005/03/22(火) 00:51:05 ID:R8Z7a8Aa
↑女のファンがうざい
19名無しのエリー:2005/03/22(火) 00:52:29 ID:V8hiMmG1
好きでも無いのにライブ行くのか?
それはどう考えても間違ってるような・・・
20名無しのエリー:2005/03/22(火) 00:54:13 ID:DTbKkPwJ
>>19
生で聴いたら、もしかしたら好きになるかも知れないじゃん。
まあそういうきっかけを求めるんなら、フェスとかのほうがいいだろうけどね。
21名無しのエリー:2005/03/22(火) 00:57:18 ID:MFbx0Qrx
>>19
ライブ自体が楽しかったら別に好きなバンドでなくても行ってみたいと思う。
だが、本当のファンに悪いと思うところもある
22名無しのエリー:2005/03/22(火) 00:59:07 ID:NoD4nsB2
>>17
ちょっと待て
レボリューションはバンドじゃないだろ?
あいつピンだろ?
23名無しのエリー:2005/03/22(火) 01:02:31 ID:jH/yHCEq
バンプ

まぁ昔の方が断然よかったけど。今は腐女子がな…。
でもやっぱ今でもあれば行ってしまう。それぐらい最高。
24名無しのエリー:2005/03/22(火) 01:28:42 ID:hpsqStkp
>>22
ライヴやろ?
去年連れて行ってもらったけど、なんかバンドだったよ。
結構運動になった。女はうるさかった。
25名無しのエリー:2005/03/22(火) 01:29:41 ID:AdzYH7sR
カスチルのライブはゴミ以下
26名無しのエリー:2005/03/22(火) 01:30:43 ID:alJ3OqzK
お塩先生のコントは最高らしいですよ(^^)
27名無しのエリー:2005/03/22(火) 01:32:28 ID:V8hiMmG1
>>26
本人はコントのつもりでやってるの?
28名無しのエリー:2005/03/22(火) 01:53:03 ID:FcIzlkmG
ジャニーズ系のコンサート
マジでファンがキモイ。チケット無くても会場に来て外壁に耳を付けて聞いてるし。外から見えないようにカーテン閉めるとキレるし。場内もキャーキャーうるさいし。ブスばっかりだし。興奮しすぎて貧血起こして倒れるし。終演後もラジカセつけて踊ってるし。
29名無しのエリー:2005/03/22(火) 02:09:48 ID:MFbx0Qrx
>>24
スレタイよく見てみれ
30名無しのエリー:2005/03/22(火) 02:11:25 ID:p21dRJpH
ミスチルのライブは最高です。











http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108889372/
31名無しのエリー:2005/03/22(火) 11:56:14 ID:2wBJI82C
楽しめるだけでいえばサザンは最強ですよ
32名無しのエリー:2005/03/22(火) 12:51:53 ID:jEG0g3Nf
abingdon.boys.school
33名無しのエリー:2005/03/22(火) 17:00:43 ID:bt2XtkDb
>>21それも多少はあるけどまぁいいんでないかな。ただ、つまんなそうにしてたら
  ミュージシャンにもファンにも悪いとは思うけど。
  逆に、ファンじゃないのにライブに来るな!とか言うヲタの方が嫌だ。
34名無しのエリー:2005/03/22(火) 17:01:41 ID:k5f2tEIs
B'z。あれは超サイコー。あんなにいいライブは初めてだった。
夢と希望をもらいました。
稲葉さん、松本さん、どうもありがとう
35名無しのエリー:2005/03/22(火) 17:02:52 ID:qPMC1Byy
カスチルのライブはゴミ以下
36名無しのエリー:2005/03/22(火) 17:05:03 ID:NE0JiOVI
B’zの声は聞いてて疲れる
ライブなんて行ったら鼓膜が破れるだめだこりゃ
37名無しのエリー:2005/03/22(火) 17:06:54 ID:vlLXZTZM
B'zよかったよ。
ライブが最悪なバンドってのはワカンネ
38名無しのエリー:2005/03/22(火) 17:07:38 ID:rXbTjsPR
いいバンド 暴威 エクス
39名無しのエリー:2005/03/22(火) 17:08:23 ID:bt2XtkDb
>>28嫌だー!モー娘とかだと男のヲタが同じことしてんのかな…
でもSMAPは行きたい。
40名無しのエリー:2005/03/22(火) 17:53:55 ID:IxyuP8WE
アジカンのライブに行ってさめました。
素人目に見ても下手すぎです。
そのときからファン辞めました。
41名無しのエリー:2005/03/22(火) 17:54:31 ID:NfejFUSV
三枝夕夏 IN db
コナンとかの歌うたってる人なんだけど、小3の娘がファンで付き添いでライブに参加した。
テレビとかCDで聴いてる限り下手だったので別に期待はしてなかったけど、バンド演奏がめちゃくちゃ良かったよ。歌はコーラスでごまかしてる感じだけど悪くないし。
ただ最前列の客のノリだけは異世界だったが…
42名無しのエリー:2005/03/22(火) 18:07:15 ID:Bzmt/2db
友達に無理やり誘われてそれまで興味なかったGLAYが
ライブなんとメッチャ楽しくてファンになってしもた
43名無しのエリー:2005/03/22(火) 18:09:42 ID:LYOP3Fh9
ガールハント。
1回しか見たことないし初めて見たから余計思ったのかも知んないけど、
メンバーが超楽しそうに演奏してて見てるこっちも楽しかった。
曲も聴きやすいメロディーでいいんじゃないかと思う。
あとMCであんなに笑わせると思わなくて驚いた。言葉がポンポン出てきて頭がいいなぁという感じ。
まぁ冷静に演奏を聴くと全然未熟、それでもまた行きたいと思わせるライブだった。
44名無しのエリー:2005/03/22(火) 18:24:10 ID:pC/ms46E
>>14
ヲタでも「ライブはちょっと…」と思うアーティスト…BUMP
45名無しのエリー:2005/03/22(火) 18:27:44 ID:bt2XtkDb
アーティスト自体は興味ないけどリップスライムのLIVEは楽しい。
一度ライムスター観たいなー 奥田民生は野外ライブが最高。マターリ

ところでファンじゃない友達誘ってライブ行くときってチケット代どうしてる?
周りでは友達の分も払うか、一緒に行くかわりに友達が好きなバンドのライブにも
一緒に行くってのが多い。ちなみに漏れは一緒に行く人がいないときは一人で行く
46名無しのエリー:2005/03/22(火) 21:49:55 ID:1DymwEdi
マシンガンズのライブはかなり楽しいらしいね。ファソの知り合いが言ってた。
GLAYのライブは割りと楽しいかも。ファソ上がりかけてたのだが、再燃した・・・。
ただ、でかいところでやるのはもう止めて欲しい。ハコで聴きたい。

陰陽座のライブ行ってみたいんだけど、どんな感じ?
47名無しのエリー:2005/03/22(火) 21:58:08 ID:EB6m70ew
でぃるあそぐれい最高。
48名無しのエリー:2005/03/22(火) 21:58:23 ID:bt2XtkDb
>>46
一度友達に連れられてマシンガンズのLIVE行ったけど、なんかすごかったよ。
コスプレの人も普通の人も男子高生もいた。市民会館の前列で観たんだけど
ステージのセットの火が暑かったわ。んで、みんなヘドバンしてんの。
見様見真似でやってみたけどちょっと困った。演奏は迫力あってかっこよかった。

GLAYやラルクは一度ライブハウスで観てみたい。
49名無しのエリー:2005/03/22(火) 22:41:52 ID:MFbx0Qrx
ライブ=コンサート

て、勘違いしてる人いない?
50名無しのエリー:2005/03/23(水) 01:17:05 ID:7ZDTIYun
実際 ライブ≒コンサート じゃね?
ライブ≠コンサートではないんじゃないか
51名無しのエリー:2005/03/23(水) 09:22:19 ID:XJzqqu7P
age
52女スパイ:2005/03/23(水) 12:43:55 ID:GCQhRkPj
ポルノのライブは最高だった。
その時からポルノヲタにまっしぐら。
ポルノはライブ重視だって自分達でも言ってるし行って損無し
53名無しのエリー:2005/03/23(水) 14:23:01 ID:d/BrCo5N
だが長いツアーはすぐアキヒトの喉が疲れてしまうのだけが欠点
54名無しのエリー:2005/03/23(水) 14:25:47 ID:4sHHdeda
貸す散るのライブは最悪だ
55名無しのエリー:2005/03/23(水) 14:37:04 ID:VOk95sND
>>36
だから聴いてて疲れるのはオマエの耳がおかしいからだろ。勝手に鼓膜破れて氏ねよ。
56名無しのエリー:2005/03/23(水) 15:12:38 ID:lAQ5LhMy
GLAYのライブはなんであんなに人が入るんだろうと思う。
57名無しのエリー:2005/03/23(水) 15:31:52 ID:gekXPuQL
たまに思うんだが例えばGLAYのライブでちゃっかりGLAYのそっくりさんが演奏したら
どのくらいの客が気がつくのかしら 漏れは普通にだまされそう
58名無しのエリー:2005/03/23(水) 16:47:34 ID:AtFnXYvM
kimeruのライブ
バンドじゃないけどドラムの人最強
59名無しのエリー:2005/03/23(水) 17:18:19 ID:Es44ymqY
14 名無しのエリー 2005/03/22(火) 00:32:16 ID:dzwF+V5D
ヲタが自分の好きなアーティストのライブを勧めるスレになるに3000点
60名無しのエリー:2005/03/23(水) 17:19:29 ID:EuZ3nv9I
セックスマシンガンズは良かった。面白かったし。
演奏は上手いし、エンターテイメント性が高い。
苦手な人はとことん苦手だろうけどね。
61名無しのエリー:2005/03/23(水) 20:47:53 ID:ePZCHQjV
あげ
62名無しのエリー:2005/03/23(水) 22:45:58 ID:gekXPuQL
AIRとかマッドとかその他もろもろのスタンディングのライブ、
後ろから飛んでくるダイブ客が始終気になって毎回ライブの内容を覚えていない
63名無しのエリー:2005/03/23(水) 22:58:12 ID:L+5TCjjc
GLAYにB’zは良いと思った。
64名無しのエリー:2005/03/24(木) 10:07:30 ID:bnjPRov9
最前列でヘッドバンキングしてるようなライブはちょっと勘弁願いたい
冷静に見てると手扇以上に引く
65名無しのエリー:2005/03/24(木) 20:29:18 ID:29n0PiKo
ポルノのライブは盛り上がるよ〜。
昭仁は盛り上げるのうまいからね。
66名無しのエリー:2005/03/24(木) 20:30:29 ID:qFo7bX1g
GLAYは嫌いだけどライブはかっこいい。
BUMPは嫌いだけどライブも嫌い。
67名無しのエリー:2005/03/24(木) 20:34:09 ID:HTivWB4Y
>66素直でよろしいね
68名無しのエリー:2005/03/24(木) 20:35:51 ID:qFo7bX1g
誉められちゃった(*^-^*)
69名無しのエリー:2005/03/24(木) 21:00:14 ID:eg/NutfI
ウルフルズ!!!!
70名無しのエリー:2005/03/24(木) 21:01:23 ID:eg/NutfI
ウルフルズのライブ最高!!!!
71名無しのエリー:2005/03/24(木) 21:05:42 ID:HTivWB4Y
>>70どれくらい最高なのか教えてくれよ 行ったことないんだよ
72名無しのエリー:2005/03/24(木) 21:16:14 ID:IFlz3u6J
最高とはなんなのだ?
演奏?メンバーの煽り方?客の盛り上がり方?
そこまで教えていただきたい。
73名無しのエリー:2005/03/24(木) 21:17:48 ID:qFo7bX1g
>>72
何を「最高」とするかはレスする人の判断でいいんじゃにゃい?
何を最高としたかも説明すればいいし。
74名無しのエリー:2005/03/24(木) 21:20:30 ID:ImuB2qNS
ハイロウズしか行ったことない
多分多くの人には最高なんだろうけど僕には違った
75名無しのエリー:2005/03/24(木) 23:50:46 ID:HTivWB4Y
>>74詩人な人だなぁ

コピーバンドでも盛り上がるライブは楽しい 仲間内のならなおさら
76名無しのエリー:2005/03/25(金) 09:14:55 ID:MYzjuPCb
>>40
アジカンの下手さは有名だよね。私は行った事無いけど…
好き故に幻滅が嫌だから私は行かない事にしてる。

ヤバかったのはストレイテナー。盛り上がり過ぎて将棋倒しに
巻き込まれたけど、楽しかった…!
77名無しのエリー:2005/03/25(金) 10:08:14 ID:q8tcIOsq
ミスチルのライブは手拍子がうっさいけどイイヨ
78名無しのエリー:2005/03/25(金) 10:13:41 ID:iIhkRII5
>>76
禿同
79名無しのエリー:2005/03/25(金) 11:04:53 ID:r1NRE73X
野外イベントでミスチルを見たがカメラのフラッシュがかなりうざかった
それさえなければいいライブだったんだが
80げりP ◆/afZ/U7B9U :2005/03/25(金) 21:27:49 ID:Kd4dSu8Y
ギターウルフのライブは一度は見る価値あり
缶ビール一気飲みに始まって、スピーカーから飛び降りたり
客をステージに上げてギター弾かせたりって毎回同じ事やってるんだけどw
いい年こいて体張ってライブやってるのには恐れ入ります。
もちろん革ジャン革パンにグラサンは標準装備、ライブハウスで見ると
汗が湯気になって上に上がって行くのまで見えるよ。
81名無しのエリー:2005/03/25(金) 21:37:51 ID:nB7bU+3l
そんなに面白そうじゃないな
82名無しのエリー:2005/03/25(金) 22:03:24 ID:UvZIiBFC
聴かせるのか、みせるのか、楽しませるのか書いてね。
83名無しのエリー:2005/03/25(金) 22:09:33 ID:yzstQ2Tl
>>80
汗が湯気になって上に上がって行くのまで見えるよ→汚い その空気吸いたくない
もちろん革ジャン革パンにグラサンは標準装備→どの時代のファッションですか?
缶ビール一気飲みに始まって、スピーカーから飛び降りたり
客をステージに上げてギター弾かせたりって毎回同じ事やってるんだけどw→毎回?頭弱いんじゃないですか?
ギターウルフ→なんか聞いたこと無いのに聞いたことありそうな名前
簡単に言えばオリジナリティーが無い
げりP→コテハンに下ネタ しかも汚い系

84名無しのエリー:2005/03/25(金) 22:16:03 ID:r1NRE73X
>>80
一度だけ観たけどすごい楽しかった。あんま曲知らないけどかなりのれた。
ダイブ客がおっかないので後ろで観てたらいつのまにか隣にいた友達が
泳いでってしまった。
85名無しのエリー:2005/03/25(金) 23:16:10 ID:+z8g5rkU
なんというかさ、狭い箱みたいなライブハウスで
ヘッドバンキング、モッシュやダイブ、クラウドサーフィンなんかで
ハチャメチャになるライブっていいよなー、体で音楽を体感できる感じがしてさ。
ロック音楽だけの特権だね。
86名無しのエリー:2005/03/26(土) 00:10:54 ID:MzwbgzYG
赤犬

ちんぽでまくり

オナニーマシン

ちんぽでまくり
87名無しのエリー:2005/03/26(土) 00:40:59 ID:CchK1XFy
最高かどうかわ知らんが
Bzのライブはあれだけ金かけられんのは
日本ではあいつらぐらいだとおもた。
あと何年か前の音楽雑誌の、アンケートでは、
ファンじゃないけど行ってみたいライブで
1位がBz
2位サザン
3位ラルク
だった。

88名無しのエリー:2005/03/26(土) 00:48:08 ID:5cJeYlbf
カスチルとレンジのライブはゴミでした
89名無しのエリー:2005/03/26(土) 00:58:35 ID:Sk85avgQ
CDの売り上げに対するライブ動員数を考えてみると、
GLAYのライブはかなり楽しいんだろうなぁ。
90名無しのエリー:2005/03/26(土) 01:01:11 ID:k4M6GoW1
>72
総合的にじゃないか?
ただ、演奏上手くても、つまらなかったりするのもあるし。
煽りうまくても、演奏下手だとげんなりするし。
91名無しのエリー:2005/03/26(土) 01:58:40 ID:DualiWgI
RAG FAIR。ライブ内容はともかく、見る側にライブの掟みたいなのがあってその内容が辛い。
ダブルアンコールをするとマナー違反だと叩かれたりとか。ツアー最終日なのに。
まぁ、アカペラって特殊みたいだから仕方ないのかな…ゴスペラーズとかはどうなんだろ。
92名無しのエリー:2005/03/26(土) 02:04:35 ID:NKaqnIpS
>>47
ディルアングレイは一度行っただけだけどライブそのものよりファンのマナーの悪さにびびった。髪の毛引っ張るわエルボーしてくるわで最後の方は後ろで大人しく見てますた。ライブ自体は良かったけど。
>>89
グレイのライブは確かに楽しかったよ。ただ照以外のメンバーがMCで一切喋らないのがチョト残念だったな。これって結構普通なのかな。

今までで最低のライブ→該当者なし

今までで最高のライブ→hide
・・・・・・もう見れないけどな。

マシンガンズやZAZENも楽しかったな。
93名無しのエリー:2005/03/26(土) 02:12:11 ID:G//qlcO5
BUMPはチャマ側だと盛り上がるから楽しいとオモ…
ただ腐女子がウザい。
94名無しのエリー:2005/03/26(土) 02:27:00 ID:/hjd/UI8
Bzのライブ行った時
女どもが「稲葉さーん」とか黄色い声上げたらしばらくして
「まつもとぉぉぉ」とか男どもの野太い叫びが聞こえてきてちょっとウケた
あと松本ソロ時のトイレの混み方といったら!
95名無しのエリー:2005/03/26(土) 09:50:36 ID:bSpnvxUR
>>92
それってモッシュじゃないの?ディルアングレイがどういうジャンルの音楽やってるか知らないけれど。
あとMCなんてそこまで必要じゃないと思うんだけどどう思う?
曲と曲の間なしでどんどんやっていってほしいな
96名無しのエリー:2005/03/26(土) 12:59:49 ID:QIAB68ex
>>94吹いたww TAKが泣いてるぞ(■∋■)…
>>95オイラはMCちょっと入れてほしいな。あんまり長いとうざいけど。
97げりP ◆/afZ/U7B9U :2005/03/26(土) 13:49:55 ID:2gpvmWHM
今日行く予定だったライブが中止になっちまったよ・・・

>>92
マシンガンズは昔、イベントで見た事あるけど良かったよね、楽しかった。

この前イベントで見たムックの肩車の壁にはビックリ!昔のメロコア、スカコア全盛時でもあんなに並んでなかった気が・・・
98塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/03/26(土) 17:05:50 ID:i/meZ44Z
やっぱLIVが凄いらしいよ。
99名無しのエリー:2005/03/26(土) 19:23:30 ID:JyF/LxKF
サンボが出てこないね

自分はアレはだめだー逆にひく
100名無しのエリー:2005/03/26(土) 19:26:23 ID:QIAB68ex
>>99どんなかんじ?
101名無しのエリー:2005/03/26(土) 19:29:27 ID:/hjd/UI8
>>98
ああ、ハードコヤーで暴力的だからな
102名無しのエリー:2005/03/26(土) 20:46:17 ID:R712N3tc
仕方なく 彼女が行きたいって言うから ビーズ のライブに言ったが凄かった。
演出も面白かったが、稲葉の弾けてる姿、普段のテレビとは違ったのが楽しかった
103名無しのエリー:2005/03/26(土) 20:46:54 ID:iY/T/G71
個人的には、みんなが同じふりや拍手を強制される雰囲気のライブは嫌だな
104名無しのエリー:2005/03/26(土) 20:49:16 ID:QIAB68ex
>>103
それはすごい思う。仲良く手拍子する気になれんし、してないと周りから
白い目で見られるのがムカつく。ヘドバンが一番困るな…
105名無しのエリー:2005/03/26(土) 22:47:31 ID:zyeTwZNF
KREVAのパフォーマンスは賛否両論分かれるよな。
うざいと感じる奴にはとことんうざく感じるだろうけど、俺はKREVAのライブ好きだ。
友達にチケット余ったから一緒に行こうと誘われて行ったことある。
テレビでちらっと聴いたことある程度だったし、むしろ声苦手だなーと思ってたけど、
見るものを圧巻させるよ、あれは。
ファンじゃないのに中盤ぐらいから心から楽しんでる自分がいた。
106名無しのエリー:2005/03/27(日) 08:21:56 ID:rN2OfvaG
エレファントカシマシかな。当り率悪いかもしれないけど調子イイ時の
宮本の叫び(怒号)は唯一無二、とにかく圧倒されたい人に薦めたい
107名無しのエリー:2005/03/27(日) 11:28:42 ID:ydaCj1ii
この前、友達に誘われてスピッツのに行ったけどよかった。
メンバーも会場も和やかムードで、でも盛り上がるとこはちゃんと盛り上がって…てな感じで。
MCも変に気取ってなくて、親近感を覚えた。
またぜひ行きたい。
108名無しのエリー:2005/03/27(日) 11:56:41 ID:9a8IHDHc
スピッツのライブって席あり?
スタンディングでやらないのかな
109名無しのエリー:2005/03/27(日) 12:19:36 ID:fAVYraf1
ゴスペはそんなに掟とか無いはず…
アカペラはアカペラでも一部だけだから。後ろにバンドの人いるし。
盛り上げるの得意だし、バラードでは聴かせるし、なんと言ってもなりきり(メンバと一緒にハモるコーナー)があるからスゴい良いライブだと思いますょ♪
110名無しのエリー:2005/03/27(日) 12:22:47 ID:fNl8jBqm
この前の東京事変のライブは楽しかった・・・
今までの林檎では考えられないパフォーマンスだったよ
客にギター弾かせたり、ピック手渡しとか、最前列全員とハイタッチとか
111名無しのエリー:2005/03/27(日) 12:29:16 ID:oGYCke9c
ハークション

レミオロメンは数回観たけどどれも楽しかった。
ワンマンはもちろん、イベントや対バンでもしっかり盛り上がってたし。
MCもいい感じに緩くて面白かった。
112名無しのエリー:2005/03/27(日) 12:32:46 ID:nYFrZlsy
ポルノのライブは微妙だった。
この人たちの代表曲、アポロ・サウダージ・アゲハ蝶とかって
独特の世界観があるのはいいんだけど、なんだかノリづらかった。

この人たちはCD専用だと思う
113名無しのエリー:2005/03/27(日) 12:51:06 ID:ydaCj1ii
>>108
席ありだよ。
スタンディングや手拍子は、本当に人それぞれって感じデシタ。
盛り上がってくると、自然にみんな立つかな。


114名無しのエリー:2005/03/27(日) 12:57:54 ID:9cQf3IN4
↓ スカパラの本音
115名無しのエリー:2005/03/27(日) 12:58:32 ID:oGYCke9c
もっと給料増やせ!!
116名無しのエリー:2005/03/27(日) 17:07:03 ID:5ep8Go4F
KREVAのパフォーマンスはMにはたまりません
117名無しのエリー:2005/03/27(日) 17:10:01 ID:5ep8Go4F
>>112
分かる。1回しか行ったことないけど、ライブっていうよりコンサートに近い感じ。
劇団の人が出てきて曲に合わせて演技(?)してた。終始ポカーンとしてた自分。
それはそれでいいんだけど、ライブとなるといただけない。
118名無しのエリー:2005/03/27(日) 20:15:46 ID:P0DoC63c
7
119名無しのエリー:2005/03/27(日) 20:23:37 ID:oGYCke9c
>>117それを聞くと一度観てみたくなるな テレビでやってたらみとこっと
120名無しのエリー:2005/03/28(月) 16:23:49 ID:sGRsZ5Bo
ライブとコンサートはどうちがうねん…
live concert はどうなるねん…
121名無しのエリー:2005/03/28(月) 16:26:29 ID:fBoEk85h
B'zまんせー
122名無しのエリー:2005/03/28(月) 16:35:14 ID:wUT8eIPV
ライブ最高→イエモン、ブランキー
最低→スピッツ
123名無しのエリー:2005/03/28(月) 16:38:50 ID:sGRsZ5Bo
goo 辞書

ライブ 1 [live]
〔生きている意〕
(名)スル
(1)(ラジオやテレビの)生放送。
「唯今、ワシントンから大統領の演説を―で放送しております」
(2)他の語と複合して、生演奏・実況の意を示す。
「―-コンサート」「―録音」
(形動)
部屋などの残響が多いさま。

ライブ-ハウス 4
〔和 live+house〕ジャズやロックの生演奏を聴かせる店。ライブ-スポット。

コンサート 1 3 [concert]
音楽会。演奏会。

リサイタル 2 [recital]
独唱会。独奏会。


124名無しのエリー:2005/03/28(月) 16:46:33 ID:WOgYGzwW
ポリシックスとモーサムだな。ライブバンドやね
125名無しのエリー:2005/03/28(月) 16:48:15 ID:WOgYGzwW
あとBOOWYのライブも楽しそうだ。
行ったことはないけど映像で見るだけで分かる
126名無しのエリー:2005/03/28(月) 16:48:35 ID:pbDiu/w0
ミスチルのライブ手拍子(`皿´)ウゼー。
127名無しのエリー:2005/03/28(月) 16:51:21 ID:nss75EpJ
俺も上にあったように友達にチケット2枚ペアであるからって
B'zのライブ(けっこー嫌々)行ったけどものすごかった
バラードが2曲くらい続くとみんなは浸ってて、俺は疲れてきたけど
またドーンとなって楽しかった。ていうかむしろ松本のソロに2〜3番目に感動した
1番はやっぱり稲葉の弾け具合がよかったな
128名無しのエリー:2005/03/28(月) 19:31:05 ID:UCb07kZ0
邦楽ならBz 洋楽ならガンズ
運動量抜群のボーカル大好き
スタンドマイクにへばり付いてるクソボーカルはつまんないから死ね
こういう奴は割と多そう
129名無しのエリー:2005/03/28(月) 20:13:02 ID:V3jij/CX
B'zのライブはファン以外でも楽しめそうだね
130名無しのエリー:2005/03/28(月) 21:11:13 ID:vTORZGcW
ライブはスピッツは良かったけど、女のノリについてけない…
131名無しのエリー:2005/03/28(月) 22:01:52 ID:cjdK0SUR
今のところ一番名前あがってるの(いい方で)はB'z?
そんなにいいライブなのか・・・行ってみたいな。
でもそんなに人気だったらチケット取るの大変そうだな。何人くらい入ってるんだろ
132名無しのエリー:2005/03/28(月) 23:52:24 ID:sJcW5Qft
前に行ったB'zはドームだったから遠くてよくわからんかったけど、今度ホールあるね。
チケ争奪。オクめちゃ高!
ホールみてみたいよ。
133名無しのエリー:2005/03/28(月) 23:57:21 ID:V3jij/CX
B'zのライブ、普段は即完売みたいだけど前にチケットさばけてなかった時なかった?
134名無しのエリー:2005/03/28(月) 23:59:03 ID:Xga/wPT8
>>117
その時のライブ限定(またやるかもしれないからわからんが。74ersだよね?)の初めての試みだったんだよ。劇みたいな形式は。
他の時のライブは普通に飛びはねたり盛り上がったり…そんな感じです。
135名無しのエリー:2005/03/28(月) 23:59:08 ID:wv2+ReYV
ライブの稲葉はもう、アスリートだね。
とにかく歌いながら走る、動く、跳ぶ。それがもうサマになるんだよ。
息切れもせずしっかり歌うし。ありゃかなり体鍛えなきゃ無理だ。
テレビでの1曲なんてどんな激しい曲やっても屁でもねぇんだろうな、
歌い終わった後涼しい顔してるよいつも。
MCは・・まぁ・・・味があるってことでw

136名無しのエリー:2005/03/29(火) 08:21:06 ID:g2eCl0H3
ファンである俺が見てもちょっと引くのに
ファンじゃない奴が見たらすごいだろうな>>135
137名無しのエリー:2005/03/29(火) 08:21:52 ID:g2eCl0H3
>>135のレス内容が、ね。
138名無しのエリー:2005/03/29(火) 08:43:05 ID:B+NIUoTB
B'zチケットとれなかったからファンクラブ入ったのに、また取れなかった。むかつく
139名無しのエリー:2005/03/29(火) 11:43:43 ID:Y0H4JcWx
>>138事務所に圧力かけたれ

B'zはね、ファンでない俺も一度は行ってみたいね。面白そうだな
140名無しのエリー:2005/03/29(火) 12:21:48 ID:B+NIUoTB
どうやって圧力かけてやろう
141名無しのエリー:2005/03/29(火) 13:52:09 ID:BY0d9i9W
ていうかファンクラブだから取れるとか思うのがおかしい
142名無しのエリー:2005/03/29(火) 14:02:54 ID:yqyPlU/H
7188いってみたい
143名無しのエリー:2005/03/29(火) 22:35:43 ID:OVdIR2az
>>136
えっ!?引くような内容でしたか・・・それは失礼しました。
ライブの稲葉に感動よりも感服してしまったためつい・・。
イタイですか?w 引かないでくれー。
144名無しのエリー:2005/03/30(水) 11:31:51 ID:U7BwkrYa
人気アーのライブのチケット発売日の朝にぴあに行くと面白いものが見られる
145名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 11:50:00 ID:L1+BpoGM
>>144
どんなの見れますかね〜?
146名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 12:04:23 ID:YMd1zdKH
ガゼットのライヴ行きたいケド、ファソのマナーがヤバすぎらしいから怖い(・ω・`)
なんで暴れるんだよ、同じファソとして恥ずかしい
147ひゃ:皇紀2665/04/01(金) 12:44:43 ID:lRTYnR45
BUMPヲタやけど、GRAPEVINEのライブは最高!!BUMPライブ行きたい…
148名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 13:03:16 ID:PVRoy+aD
アジカンは後藤の喉ひとつとってもライヴによっての差がヤバイんだと思われ。
149名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 13:46:41 ID:hgIHkWFl
B'zのライブはいいよ。
ファンはもちろん。ファンじゃなくても
ヒット曲が多いから純粋に楽しめる
と思う。
それに演奏・演出もかなり完成度
が高いかと…サポートメンバーもスタッフも
一流ばっかりだし。
いわばライブの一流プロ集団 だね。
だから歌も演奏もCDにかなり近い
音が体感できる。
チケットは高いし入手困難だけど絶対
に損はしないと思う。
150名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 14:40:22 ID:W7tLfR/n
>>145
今まで見た(とゆーか自分も並んだ)のはマルイ7階にあるちけっとぴあ。
20代前後〜40代後半の女性のチケット購入希望者が店の前に並んでいる。

朝10時、開店と同時にエスカレーターに駆けこみ、息を切らし上ってゆく。
意外に賢いのがオバサン達で、若いもんにはかなわんとばかりにゆうゆうと
エレベーターで7階へ先回り、見事カウンター前列へ。

しかしあるオバサン、ちゃんと下調べをしてなかったらしく、
「ご希望の氷川きよしさんの公演は電話予約のみの受け付けになっておりますので…」
と受け付け嬢に断られる。それでも引かず、
「お願い!!わたし本当に行きたいのよ〜ねぇなんとかしてよ〜」
と駄々をこねる。後ろに並んでいる客がイライラし始め、結局オバサンは店員の
オネーさんに促されてすごすご引き返していった。

また、あるオバサンはケツメイシのアリーナ公演のチケットを求めご来店。
自分の番がまわってくると、アリーナ内のマップを見ながら
「私このへんの席がいいんだけど2枚取ってもらえないかしら?」
と無理な注文をする。席番号やブロックは選べませんので、と断られ、
「じゃぁ仕方ないわね、とりあえず2枚頼むわね」
と言ったはいいが、ごちゃごちゃ言っててやたら時間かかったため後ろの客が
半ギレしていた。そのオバサンは無事チケットをゲット、あとからかけつけた
オジサンと大喜びしていた。若い。

またあるときはNEWSのコンサートを求め女の子達が数人並んでいた。
しかしダッシュで駆け上ったものの、最初に並んだのは他アーのチケットを
買いにきたオバサンで、2番目に並んだ女の子の番が回ってきたときには
既に売りきれで(かなり枚数少なかったらしい)彼女達はシクシク泣いていた。

長文スマソ

151名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 14:51:14 ID:2TbBPHvT
ゆらゆら帝国のライブも見ずによくそんなこと言ってられるな。おまいら。
152名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 15:24:32 ID:2eAY5JOp
ひととおりスレ見ていって
さて、ゆらゆら帝国でも・・・。
って思って一番下に来ると書かれててびびった!
というわけで俺もゆらゆら帝国を推薦します。しゃべりはほとんど無しで純粋に演奏を楽しめる。
153名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 15:52:57 ID:JevLW64a
フェスでしか見てないけどゆらゆら帝国は本当すごいな
ぶっとんだよ
ワンマンも絶対行きたい
154名無しのエリー:JASRAC統治歴66/04/01(金) 22:56:29 ID:g3Kn05YV
明日フリーライブやるね>ゆらゆら帝国
155げりP ◆/afZ/U7B9U :JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:48:34 ID:PfWAJWtE
ゆら帝って昔ライブ見に行ったら、客がoioi言ってダイブしまくりだったのにビックリした
そういうノリ嫌いじゃない人間だけど、それはちょっと違うんじゃない?とか思ったよ。

ギターウルフのビリーさん氏んじゃいましたね・・・合掌。

派手な演出のライブって殆ど見た事ないから、たまにはそういうのも見てみたいですけどね。
B’zとかサザンとかミーシャとか

156名無しのエリー:JASRAC統治歴66,2005/04/02(土) 14:55:56 ID:xJIhxTtU
みんなでSMAP観に行こうぜ!
157名無しのエリー:JASRAC統治歴66年,2005/04/02(土) 15:48:57 ID:lkqucLMr
ミッシェル!もう見れないが
158名無しのエリー:2005/04/02(土) 22:15:49 ID:xJIhxTtU
かなりかっけーライブバンドだったな ROSSOに期待 レディオは男客少なすぎ
159名無しのエリー:2005/04/03(日) 09:39:31 ID:cUjQW3v8
ライブ?『Live』 /ライブハウス?『Livehouse』って(・_・?)
ttp://amor1029.exblog.jp/559401/
またまた和製英語に(/ω\) ハジカシーとなるところでした。
英語にはライブハウスという言葉はありません。生演奏をやっている店の意味なら、
「a club (place)with live music」と言った方がいいでしょう。

また日本語のライブ演奏会は「live concert 」で、「live」だけでは通じません。
そしてライブを聞きに行くは「go to club」です。

ここで『聞く』の英語での使い分けを説明します。

・「hear」や「see」は自然に聞こえたり見えたりする事。
・「listen」、「look」や「watch」は意識的に聞いたりする事。
・意識的に聞いた場合でも「go hear a concert」、「go see a movie」など意識的な場合も使う。
・映画やコンサート会場に入ってからは、「listen」や「watch」が適切です。

ライブ「live」の正しい使い方は
There is live concert in the park this Sunday.(今週の日曜日に講演でライブがある)
That CD was recorded live.(そのCDは生録音されたものだ)


間違えやすいカタカナ英語
ライブハウス rock club, jazz club
ttp://www.yfu.or.jp/YFU/wasei.htm
160名無しのエリー:2005/04/03(日) 18:57:40 ID:FS8+94/v
>>159
親切にどぉも。

ゆらゆら帝国はまず音源聴きます・・・orz
161名無しのエリー:2005/04/03(日) 19:16:04 ID:tUypihSS
氣志團は?ヲタじゃない自分はDVD見せられて
ものすごいサービス過剰な演出にちょっとウンザリだったが
ファンになるとすごい楽しそうだと思った。
162名無しのエリー:2005/04/03(日) 21:11:03 ID:HO906GnW
氣志團はMC面白いけどちぃとしつこかったな。でもギグ(?)は楽しい。
163名無しのエリー:2005/04/03(日) 21:27:01 ID:JK6yNkMo
ウルフルズ

CSで見てこの人達盛り上げるの上手いなぁと思った
生でそんなに見たことないけど映像で見るかぎり
ウルフルズ以上のバンドって見たことないな 
164名無しのエリー:2005/04/03(日) 21:36:47 ID:SBKi/zOH
SMAPは楽しかったけどスマヲタが最悪。
165名無しのエリー:2005/04/03(日) 21:38:30 ID:HO906GnW
>>164詳しく教えて教えて
166名無しのエリー:2005/04/03(日) 22:13:15 ID:zrwVxBgl
>149
ライブでCDみたいな歌や演奏は聴きたくないよ
167げりP ◆/afZ/U7B9U :2005/04/03(日) 23:32:38 ID:3Svy+iOB
氣はインディーズの頃から何度か見る機会あったけど
面白かったのは最初の2回位だったな、それ以降飽きちゃった。

氣と言えばニューロティカも楽しいですよ。俺は見過ぎで飽きちゃいましたけどね・・・
168名無しのエリー:2005/04/04(月) 02:01:34 ID:Q2dRm7QQ
>>167
気は断腸のだらだらトークにうんざりすることも蟻
169名無しのエリー:2005/04/04(月) 08:09:33 ID:Ki5OjR4j
>>166
もちろんそうだけど、演奏
がキッチリしてないとお話にな
らない!
客から金を取ってる以上は
音・演奏のクォリティーも大事!
それができて初めてCDとち
がった演出・展開が生きる
ライブになるんじゃあない?
演奏がグタグダで勢いだけ
が先走るライブが一番醜い!
第一プロフェッショナルなんだから
CDに近い音・演奏がドコで
もできるぐらいの技量は当
然あるでしょ?
そこに生演奏独特の空気と
客の熱気が加わりライブでし
か観れない演奏、アーティストの
姿がある。
俺はそう思う。
170名無しのエリー:2005/04/04(月) 08:22:55 ID:jYrs1jgv
>>169
CDの演奏は時間に余裕を持ち一番演奏しやすい状態で行ってるからなー
色々な加工もされてるだろうし。
171名無しのエリー:2005/04/04(月) 18:34:34 ID:0iSLLfd3
スタンドマイクにへばり付いてるクソボーカルはつまんないから死ね
172名無しのエリー:2005/04/04(月) 19:17:16 ID:AlKT4m5B
ラルクは楽しかったけどhydeが…orz
173名無しのエリー:2005/04/04(月) 19:20:02 ID:AA1fGtEB
やっぱりGLAYのライブが一番楽しいよ
174名無しのエリー:2005/04/04(月) 19:25:35 ID:e4KYEg7h
>>171
カスチルのことか-!!!!
175名無しのエリー:2005/04/04(月) 19:35:08 ID:Aig+GC30
>>172彼が何をした!?
176名無しのエリー:2005/04/04(月) 19:43:49 ID:nkFiLoQ7
ビーズ…巨人

ラクリマ…広島

ということでラクリマのライヌ最高でつ!
177名無しのエリー:2005/04/04(月) 19:47:14 ID:OgHNvN0X
SOPHIAのライブは最高に楽しいよ!
178名無しのエリー:2005/04/04(月) 21:49:27 ID:/1dYtzpL
ぞヌのライブは感動的ですた。
179名無しのエリー:2005/04/04(月) 21:53:51 ID:Aig+GC30
SOPHIA以外でライブ中のカメラ撮影OKなバンドっているかな?
小さいライブハウスだと何も言われないこと多いけど
180名無しのエリー:2005/04/04(月) 21:55:29 ID:hG2/8f6h
>>142 7188のライブはのりのいい所(前の方とか)
はすごくのれて楽しいし、ドラムさばきに感心できる。
MCでは客席からの質問に答えてた事もあった。

>>177 SOPHIAは踊り狂うお姉さんを見るのがたの(ry
一体感はあるよなぁ。
181名無しのエリー:2005/04/04(月) 21:57:03 ID:pQqjdiAo
ゆら帝のライブどうやったんやろ。
煽りもせず好き勝手演奏してるだけなのに何故あそこまで客を引っ張ってイケるのか謎すぎる。CDの時点でライブ感を追究してるからかな…。
182名無しのエリー:2005/04/04(月) 22:15:09 ID:njW/CsNu
B'zのライブビデオ見たが、いいな
183名無しのエリー:2005/04/04(月) 22:28:00 ID:mBXkJa2j
チャゲアスがかなりいいんだが出てこないな
184名無しのエリー:2005/04/04(月) 22:28:19 ID:mFhtRr0a
ビーズはぜひ見てほしい。絶対また来たいって思うから。
「みなさんの好きなスタイルで、好きなように楽しんで下さい!」って稲葉は
言ってくれるから座っててもおーけー。手旗もおーけー。
最後に膝に頭がくっつくくらい、深々と頭を下げて、ファンに感謝の意を表して
くれる。
「帰り気をつけて!また会おうね!」って言われると絶対来年も会いに来るよ!
って気になる。
185名無しのエリー:2005/04/04(月) 22:36:24 ID:DBP9pmKk
トライセラあげとく!ドラムの吉田最高!
186名無しのエリー:2005/04/04(月) 22:56:01 ID:yOeP/+q8
ジャンルレスで5コあげると、リップスライム、ブルーハーブ、ウルフルズ、ピーズ、イースタンユース。
中でもセットリストに関係なく必ず満足できるウルフルズは別格か。ゆら帝は…好みわかれそう。午前三時とか凄いけど。
あとはシロップ、ブラフマン、ブンブン、スカパラ、ケムリ、安室、小谷美紗子、ハナレグミあたりはいかがでしょう。
187名無しのエリー:2005/04/04(月) 23:57:02 ID:nkFiLoQ7
いろいろ行ってるんだなあ
188名無しのエリー:2005/04/05(火) 00:55:44 ID:NA674YzH
ラウドネスにタイジがいたときの
ライブビデオを観たんだけど
ヤバいなぁ!
高崎がギター弾き倒してる!
このライブビデオは必見だ!
ヘヴィメタル好きヤツはね。
189名無しのエリー:2005/04/05(火) 10:58:09 ID:nznCOz3V
>>186
午前三時というのは曲名ですか?それともそんな時間までライブやってるんですか?
190名無しのエリー:2005/04/05(火) 11:15:24 ID:dZitmdZD
GLAY EXPO2004のチケット買えた
オレって勝ち組?
191名無しのエリー:2005/04/05(火) 15:46:36 ID:0MGBzckL
>>189
「午前3時のファズギター」
っていう曲名。
最初一定の静かなリフで歌(語り?)が入ってそれが終わるといきなりギターが爆音ファズになってそのまま曲が終わる。
かっこいいですよ!
192名無しのエリー:2005/04/05(火) 16:05:18 ID:nznCOz3V
>>191
それはかっこいいですね!何も知らずにそれ聞いたらかなりビビりますね!
でももし午前3時までライブやってたらなんか嬉しいなぁ。帰る電車ないけど。
193みき:2005/04/05(火) 22:51:21 ID:hA+UcFJc
ミスチルのライブは感動した…涙ものです。
194名無しのエリー:2005/04/05(火) 22:52:23 ID:MYtB+ZaR
確実にthe pillowsは楽しめる
195名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:25:02 ID:oaOLtMgE
コブクロ、ストリートで経験積んだ生音とバンドメンバーのあれは最強だと思う。
それでいてアカペラも凄いからな。
196名無しのエリー:2005/04/05(火) 23:39:37 ID:yWxkL/hy
>>185
禿同!!トライセライイ(゚∀゚)
197名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:43:25 ID:vA7pOgoH
ファンじゃないけどトライセラのライブは楽しかった
198名無しのエリー:2005/04/06(水) 00:44:31 ID:w0BY6u7/
ミセリのライブは最高に良かった
199名無しのエリー:2005/04/06(水) 10:00:51 ID:KvmycDra
ZAZEN BOYS
POLYSICS
BOOM BOOM SATELLITES

よいです。手拍子とか悲鳴がきゃーみたいなライブはもう行きたくない。
あ、銀杏もよかった。
ちなみに自分はホール、アリーナ、ドームなどのライブはコンサートと呼んでます。椅子あったらもうダメ。
200名無しのエリー:2005/04/06(水) 10:11:45 ID:uLCtLVPj
知るか
201名無しのエリー:2005/04/06(水) 11:54:35 ID:vA7pOgoH
>>199ブンサテいいよね 後ろのほうでマターリ観てるのが好き
202名無しのエリー:2005/04/06(水) 12:27:27 ID:3TrHRAAW
>>199
ハゲドウ。手拍子や黄色い声援はどうもなぁ。
ヲタが嫌いでライブ行くの躊躇するってのあるな。
ポルノはファンが痛そうだな。ライブ行きたいんだが。
203名無しのエリー:2005/04/06(水) 12:28:40 ID:uLCtLVPj
この流れでライブが最悪なバンドを挙げていこう
204名無しのエリー:2005/04/06(水) 12:35:06 ID:s3KdTi00
スピッツはほんと最高!でも1曲目はどんな曲でも感激して泣いてしまう。
AIRはかれこれ4年くらい行ってないけど、盛り上がって楽しかった。
ハワイアン6もみんなで大合唱って感じで楽しいな。
スカパラも盛り上がるう。
B-DASHもノリノリで楽しいんだけど。周りの子が若いなあと思う。
(ゴンゴンさんとタメ)

ブラフマンが…前座の演奏長過ぎ!やっと前座おわってもブラフマン出てこな過ぎ!
一回しか行ったことないんけど、私が行ったのだけなのかな。
205名無しのエリー:2005/04/06(水) 12:38:21 ID:vA7pOgoH
前座那賀杉だと萎える。特に上京する前は、東京までライブ観に行って
帰りの電車の時間の都合でお目当てのバンドが最後まで見れないときとか
あって困った。
206名無しのエリー:2005/04/07(木) 07:06:37 ID:cWYzzFxs
ロキノン厨ハケン
207名無しのエリー:2005/04/07(木) 10:21:14 ID:c6Q13wEH
よかった:KICK THE CAN CREW、KREVA、マボロシ、Salyu
どちらでもない:THC!!、bonobos、スキマスイッチ、RIP SLYME
よくなかった:ポルノグラフィティ、東京60WATTS

KREVAのライブは好き嫌いが分かれそうだな。
Salyuは生声がかなりいい。不思議な人かと思えばMCで天然な一面も垣間見せたりで好印象だった。
ポルノは1回行ったけどノリづらかった。
208名無しのエリー:2005/04/07(木) 19:54:10 ID:C9rUlw3E


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



209名無しのエリー:2005/04/07(木) 21:10:39 ID:2J5/rA3U
一昨年イベントでスキマとレミとジャクソンバイブを観た。
レミ目当てで行ったんだけどスキマが意外に良かった。
210にゃにゃ:2005/04/07(木) 22:01:24 ID:gOfrlJC6
FLOW!!!いいよ!
211名無しのエリー:2005/04/09(土) 18:34:15 ID:RMWxnkz6
AIRはたのC。
212名無しのエリー:2005/04/09(土) 18:36:46 ID:vjRXxc6T
カエラちゃん(b^-゜)
213名無しのエリー:2005/04/09(土) 19:13:55 ID:WYURdzr2
東京事変良かったよ。林檎時代のピリピリした感じじゃなくて、
みんな楽しそうだった。
214名無しのエリー:2005/04/09(土) 19:19:06 ID:vZN/8uX1
ビーズのライブ見てて稲葉の弾きっぷりを見るたびに「そろそろ体力的にきつい年齢なんだけど大丈夫かよ?」と思う。
で、稲葉ソロのDVD見たら落ち着いた感じですげー良かった。
215名無しのエリー:2005/04/09(土) 22:19:12 ID:qBIDgpwR
ザ・バックホーンは良い!山田(VO)の叫びとギターの切れた動き。
ギターあいつ泡(時によだれ?笑)吹いてるし、暴れたすぎて何度もこけそうなってるし。
ギターのコードにひっかからないかいつも心配。
いや〜ギター馬鹿っぽさいい。熱いLIVEだ。
216名無しのエリー:2005/04/09(土) 22:20:49 ID:RMWxnkz6
バクホン観たい
217名無しのエリー:2005/04/09(土) 22:22:29 ID:QNFgSyd8
スキマスイッチのライブは楽しい。そして程よく落ち着いてる^^
あと風味堂のライブは熱くてスキ。エクスタシー、あれほどライブに向いた曲はないわー!!
218名無しのエリー:2005/04/09(土) 22:28:35 ID:kLE3UmnH
セックスマシンガンズは楽しいよー
ストレスの解消もできるしいい汗かくし、
そして何より元気がでる
219名無しのエリー:2005/04/09(土) 22:29:27 ID:RMWxnkz6
元気100倍!アンチャンマン!
220名無しのエリー:2005/04/09(土) 22:36:13 ID:IxaTrs/0
布袋寅泰サイコー
221名無しのエリー:2005/04/10(日) 17:43:57 ID:jOmVLlej
楽しかったのは友達に連れてってもらったリップとサイコ
東京事変も行ったけど良かった
つまんなかったのはポルノ
222名無しのエリー:2005/04/10(日) 18:21:14 ID:Wg6wwDXA
ラルクはどう?あんま評判よくないけど
223名無しのエリー:2005/04/11(月) 04:25:58 ID:V0dV7Zb3
ライブいろいろ(ロックばっか)いってるけど
大きい会場でやってできる奴はほとんどいない気がする
小さい会場なら盛り上げられてもでかくなると
おれが知ってるるのでは
サザン Bzかな
224名無しのエリー:2005/04/11(月) 18:14:17 ID:bKxpq5vG
GLAYのLIVEチケットもらったから行ったけど
ぬるい曲ばかりだったから座ってたら知らない奴に蹴られた
「強要するなよ、、俺はファンじゃないんだから」
225名無しのエリー:2005/04/11(月) 19:59:51 ID:dcM5U5BN
bain
226名無しのエリー:2005/04/11(月) 20:01:24 ID:pR4mAVWS
>>224
のわっ 蹴ってくるとはやな奴だな その辺困った問題だよね
227名無しのエリー:2005/04/11(月) 21:49:03 ID:J8BzkmaI
シロップっていいんでつか??
228名無しのエリー:2005/04/11(月) 23:46:48 ID:jp5F0HzR
スキマスイッチよかった。
まったり系は好きじゃない自分でも満足。帰りにアルバム買った。
229名無しのエリー:2005/04/12(火) 01:00:23 ID:jd47l9eG
>227
かちっとした演奏を求めるなら×
でも唯一無二独特な空気を感じたいならドーゾ
230名無しのエリー:2005/04/12(火) 01:14:49 ID:FHFgwoNf
ラルクのライブってファンに対しての接し方が気になる。テレビではすげーむすっとしてて
感じ悪いからなあ。
231名無しのエリー:2005/04/12(火) 10:43:59 ID:aqFf6nQh
サザンとMISIAとドリカムのライブ行ってみたいんですが、どんな感じですか?
ひとりでも大丈夫ですか?

>>164
スマップのライブ行った友達が次の日からあっさりスマヲタになってた。
スマヲタ・・・っていうかジャニヲタってあんまいいイメージないよね?
昨日の笑っていいともの特番でも「他人と被らないようにお題にそった答えを書いてください」
みたいな企画でキムタコと被った女優見て、あからさまに大声で
あーーーあーーーーっ!とか言ったり感じ悪かったし。
232名無しのエリー:2005/04/12(火) 13:57:40 ID:8naYU4+A
スマップはライブでは実際に歌うの?
ジャニーズ系はテレビで見る限り大体口パクだけど…
233名無しのエリー:2005/04/12(火) 19:11:19 ID:c8Xj0NyB
>>231 どれも行ったことないけど一人でも全然大丈夫だ
234名無しのエリー:2005/04/13(水) 23:44:58 ID:STmRV85f
このスレの住人馬鹿ばっかw



ライブとコンサートの区別もつかないなんてwwwwww
235名無しのエリー:2005/04/13(水) 23:53:03 ID:jrn02Qhz
スピッツはマジでよかった
あそこまできちっと演奏してる事自体すごい。マサムネの声の伸びも半端じゃないし
MCも流れがいいわ。
236名無しのエリー:2005/04/13(水) 23:55:31 ID:ggWvRfDD
俺も一度観たことあるけどスピッツは楽しかったな 機会があったらまた行きたい
237名無しのエリー:2005/04/13(水) 23:55:42 ID:0aDoP8ju
>>233
そうですか、ありがとう。
>>234
本当にわかんないんだけどどう違うの?
238名無しのエリー:2005/04/14(木) 00:10:37 ID:JT9H8FbW
6月にアニメタルと特撮の対バンイベントライブがあるぞ
どっちのライブもかなりおもしろいから
HR、メタル好きはぜひ行くべき!
無論、私は行く!!
239名無しのエリー:2005/04/14(木) 00:11:22 ID:ME+rN8Cf
>237多分だが……ライブは自分達のバンドの楽器演奏有りで。
コンサートは歌だけ?ジャニ系は楽器弾かないっしょ?
解りにくくてスマソ違ったら訂正ヨロ
240名無しのエリー:2005/04/14(木) 00:12:01 ID:Sa95f3ss
イッテラッシャイミテラッシャイ
241名無しのエリー:2005/04/14(木) 00:14:59 ID:8JMz81Z2
ポルノ一回行ったけどつまらなかった。
曲と曲の間が長すぎる。MCも1回だけ。
アキヒトがブロックごとに客席を指差す場面があったんだけど指されたブロックは悲鳴のオンパレード。
MCでメンバーがちょっとイイコト言うと「おお〜」可愛らしいこと言うと「キャ〜」。
アンコールも「ポルノ!ポルノ!」みたいなのではなく、なんか特殊?なものでやりづらかった。
上でも書いてる人いるけどポルノのライブは乗りづらい。しっとり聴けるわけでも思いっきりはしゃげるわけでもない。
それでも周りのファンはうっとりしてる。宗教みたいだった。
242名無しのエリー:2005/04/14(木) 00:16:32 ID:0RFyU66o
ここ2、3年のSOPHIAが最高
243名無しのエリー:2005/04/14(木) 00:19:00 ID:uXhMYzzz
アンコールでバンド名叫ぶのも特殊だと思うが…
曲と曲の間が長いのにMC1回なのはなぜだろう
244名無しのエリー:2005/04/14(木) 00:21:26 ID:0RFyU66o
>>179
嫌な思いはしてほしくないから禁止してないだけで
一応やめてほしいとは言ってる
>>180
ケツに見とれるw
245名無しのエリー:2005/04/14(木) 00:47:22 ID:QEBrjExL
オールスタンディングなのがライブだと思ってたんでつが?
だってここに書かれてる人達って、全部席有りじゃない。それはコンサートだと思うよ。違うか?
246名無しのエリー:2005/04/14(木) 00:48:34 ID:QEBrjExL

>>237
247名無しのエリー:2005/04/14(木) 11:34:56 ID:uqY/W77v
>>239
あーそうなんですか、なるほど。
ライブもコンサートも言い方違うだけで一緒だとおもってました。
ありがと。
>>245
あーー、じゃ、インディーズの人とかは大体席無しだからそれはライブ?
ああ・・・ありがとう。
今調べたらコンサート→音楽会  ライブ→歌手・俳優の実演
って書いてあった、もうわかんなくなってきた。
248名無しのエリー:2005/04/14(木) 14:44:46 ID:Y/ZLZwMI
ライブはカタカナ英語。
live concertやlive showやlive performanceを
日本人が何時もよくやるように省略しただけ。

live concert
ライブ・コンサート
live performance
実演、ライブ・パフォーマンス

liveは生で、録画や、録音でなく、やるって事。
客が座ってるとか立ってるとかは関係無い。
席に座って飯食ってたって生でやってればliveだ。
録音や録画の技術が世に存在するようなったからこそわざわざ
live showとかlive concert、live music等の言い方をするわけ。
その昔は音楽は当然みんな生だったんだから
live musicなどと断ることは無かった訳だ。

disc concert 、record concert 、film concert等の言葉と
live concertを並べて眺めれば何か答えが見えてくるだろ。

ちゅうかliveは“生で何かをする”(動詞)って事か、“生の何か”(形容詞)だ。
249248:2005/04/14(木) 14:58:36 ID:O5nHAkRT

上で生でって書いたけど、テレビやラジオの場合録画や録音でもlive performanceっ言うね。
CDやPVで無く、番組用に歌ったり(口パクの場合どうなんだろ?)
演奏したり(当て振りでも)した場合もlive performanceって言うね。



250名無しのエリー:2005/04/14(木) 18:01:36 ID:5lEKiXPp
タメになるなあ
251名無しのエリー:2005/04/14(木) 22:26:17 ID:krizixdw
TUBEの野外ライブはライブ初心者向けだよ
252名無しのエリー:2005/04/14(木) 22:34:42 ID:BnCH+23v
ベンチャーズ行こうぜ。

253名無しのエリー:2005/04/15(金) 17:53:15 ID:d5uqAxCS
>>1
夏のフェスいってみれば?

お薦めででているアーティストうまくいけばまとめて観れるし
254名無しのエリー:2005/04/15(金) 21:07:35 ID:L8OGJpx5
ハイロウズのライブはマジ勃起するよな
255ゑゐ:2005/04/15(金) 21:18:22 ID:vRF1HDEy
ラルクでしょっ 自分的には
256名無しのエリー:2005/04/15(金) 23:44:02 ID:0c151U5i
the yellow monkeyが良かった。
何で、何で解散してしもたんや・・・
257名無しのエリー:2005/04/16(土) 01:34:39 ID:/IH9RzMQ
>>256
飽きたからだろ


最近、御膳立てされた予定調和なライブがなんだかつまらん。

単一バンドのライブにしか行ってないオタの意見は聞きたくない。
B’zもラルクもグレイも行ったが全然よくなかった。

電撃ネットワークでもみにいくかな・・・
258名無しのエリー:2005/04/16(土) 06:11:28 ID:KEm7xCK3
御膳立てされた予定調和なライブの何がダメなのか
259名無しのエリー:2005/04/16(土) 14:34:24 ID:3Qarzp0i
>>257

ハイロウズは?
260名無しのエリー:2005/04/16(土) 20:25:18 ID:7eOgL2o+
>>257
チョー・ヨンピルのライブはよかった
261名無しのエリー:2005/04/16(土) 21:38:27 ID:ZWNPgvas
ハイロウズは最高だった。まぁヲタだからまともな判断ではないかもしらんけど
盛り上がるしグダグダになることもないし、盛り上げるだけ盛り上げて終わっちゃうって
感じだった。もっと見たいって思うくらい。ただヘトヘト。

電撃ネットワークはあの心臓に悪そうな重低音と馬鹿パフォーマンスは良かった。
盛り上がる所は盛り上がってたけど最後らへんは新参者とかがややひいてるのか
テンションが少し落ちてる気もした。
262名無しのエリー:2005/04/16(土) 23:56:18 ID:Dd7oIO6A
野外の山崎まさよしで安らかな眠りにつきたい
263名無しのエリー:2005/04/16(土) 23:59:43 ID:3aIEOQFE
ポルノのライブ、普通にはじけてよかった。CDとかテレビとかじゃ、そんな好きでも嫌いでもなかったけど、ライブはハマったなー。
264名無しのエリー:2005/04/17(日) 00:15:41 ID:a4V3y1IY
ゆずは最高だよ。初めてでも楽しめると思う。
アンコール待ちの時は毎回ゆずの曲を歌ってるかな。フルコーラスだったりサビだけだったり。
265名無しのエリー:2005/04/17(日) 00:43:48 ID:y3hyyWby
ハナタラシはよかったよ。死ぬかと思ったよ。
266とも:2005/04/17(日) 13:03:42 ID:nYHbKYQm
ウルフルズがいいよ!誰でも盛り上がれるよ!トータスさんかっこいい!
267名無しのエリー:2005/04/17(日) 13:07:08 ID:u6dzhpeV
ウルフルズは是非行きたい
268名無しのエリー:2005/04/18(月) 20:57:40 ID:SFfB4syN
“楽しい”のはaikoとキック。
初心者から上級者まで楽しめそう。「ノリづらかった」ってことはないと思う。
ただキックのファンは痛い腐女子がチラホラいるけど。

聴いてるライブがいいならスキマスイッチおすすめ。
269名無しのエリー:2005/04/18(月) 21:01:45 ID:gnj2w0+c
キックのライブ観た友達はねー みんな楽しかった、良かったって言ってるねー
スキマスイッチはねー 座りながらマターリ聴きたいですねー
270名無しのエリー:2005/04/18(月) 21:07:36 ID:OfoIBm35
桑田のライブ行ったがあれはヒドイ
歌ヘタなのは知ってたけど予想以上だった
271名無しのエリー:2005/04/18(月) 21:11:37 ID:0InDeTze
ハイロウズのライブって中身は最高だけど、時間は短くないか?
いつも楽しいのにお腹いっぱいになれない感じ。
272名無しのエリー:2005/04/19(火) 14:50:39 ID:j1W/olJv
ヤイコは昔のがよかったなぁ〜。
273名無しのエリー:2005/04/19(火) 19:50:20 ID:YI9ZwZzW
バクチクはどうよ?
274名無しのエリー:2005/04/19(火) 20:42:23 ID:Om5DH8et
下手糞、雑なのををノリだと言って誤魔かすライブは嫌
275名無しのエリー:2005/04/19(火) 20:51:12 ID:13AuIxOg
ここ何年かに出てきたバンドは大概アウトか
276名無しのエリー:2005/04/19(火) 21:10:25 ID:NEDJBkZB
ポルノは友人の引率で2,3度行った
曲は好きでも嫌いでもなく、MCもそれほどうまいわけでもなく、
あたりさわりないかったなという、全体的に可もなく不可もなくな印象。
でも、バックのサポートメンバーが良かった。

イエモンは昔逝ったがかっこよかったな
なんだかんだでGLAYも割と楽しんだ
フェスで見たウルフルズとスピッツも良かった
277名無しのエリー:2005/04/19(火) 23:51:37 ID:2hpRGOfM
イベントでみたキャプテンストライダムは楽しかった。
曲知らなくても気が付いたら踊りまくってた。
あとキンモクセイも意外に(失礼)上手くってしっかりしててびっくりした。
トライセラみてみたいなぁ。
278840:2005/04/20(水) 12:06:11 ID:WmC0YDNr
最高→B'z ラルク
最低→ポルノ バンプ アジカン だと思う、俺は
279名無しのエリー:2005/04/20(水) 17:19:16 ID:6n8St0la
278 いつかバンプに行きたいとか思ってたが…、なぜに最低?
280名無しのエリー:2005/04/20(水) 18:06:23 ID:RLfwdyBF
下手くそ
281名無しのエリー:2005/04/21(木) 13:43:53 ID:ToJ4PLzs
バンプは念仏大会
282名無しのエリー:2005/04/21(木) 14:17:23 ID:r5rTo60I
万夫はライブっつうか曲自体が糞。
283名無しのエリー:2005/04/21(木) 14:27:12 ID:+haOtJjK
おっと、批判がライブを飛び越えて曲にまで飛んできやがった
場をわきまえないアーティスト叩き……カッコつかねえぜ
284名無しのエリー:2005/04/21(木) 14:31:54 ID:3ZBVMSjV
バンプはファンによってだね 俺がみたときは酷かった ジャニーズのに来たのかと思った
285名無しのエリー:2005/04/21(木) 14:57:44 ID:5d8Jsrsf
じゃあ俺が行った事ある奴列挙するからな。
完全に主観だけど何かの参考にしてくれ

良かった Bz、トライセラ、レミオロメン、グレイ、SEXマシンガンズ、
椿屋四重奏、グレイプバイン、黒夢、ルナシー、X、サザン、JAM

良くなかった サーフィス、ラファエル、ミスチル、TOKIO、ラルク、バンプ、
リップスライム、ピロウズ、アジアンカンフージェネレーション、FOV

まだあったと思うけどとりあえず思い付いたのだけ。
286名無しのエリー:2005/04/21(木) 15:15:05 ID:r0baKLs6
小谷美紗子。マイナーだけどこの人はすごい。
ピアノと声だけ。自分だけ。ホール壊れるんじゃないか?って位迫力ある。

7年経った今でもあの迫力は忘れられん。
287名無しのエリー:2005/04/21(木) 15:18:09 ID:rky+Aa3b
GLAYのライブは最高!!
絶対楽しめる。行って損なし
288名無しのエリー:2005/04/21(木) 15:18:13 ID:ToJ4PLzs
何がよかったのか、どの観点からかも書いてね。
演奏や歌が上手かったのか、豪華なショウとして目を見張ったのか、
親密な会場の雰囲気がよかったのか、尋常じゃないお祭り騒ぎがよかったのか…
289名無しのエリー:2005/04/21(木) 15:22:40 ID:g00h56J6
俺が初めて行ったライブはラルクやった。
MC少なめやったけど良かったわ。
290名無しのエリー:2005/04/21(木) 15:27:52 ID:HF4mDmQE
良かっただけじゃわからんちゅうねん
291名無しのエリー:2005/04/21(木) 15:36:05 ID:MrkCEUli
キックは盛り上げ方が巧いと思う。初めて行ったライブがキックだったんだけど
初めてでもノリやすかった。MCも面白かったし。
やっぱりこの人達は3人がいいよ。ソロは微妙。
292名無しのエリー:2005/04/21(木) 21:58:16 ID:oihI2xrm
パンク系のバンドは大概下手だよ
293名無しのエリー:2005/04/21(木) 23:02:35 ID:u/Jg9zxn
FUZZY CONTROLのライブ最高。
演奏が楽しそうだしまじうまくてかっこいい。MCもおもしろいしかなり盛りあがる。
ワンマンが2000円とかだから絶対行く価値あると思う

294名無しのエリー:2005/04/21(木) 23:31:57 ID:WxBMATAJ
>>273
バクチクはCDよりライブの方がいい。
ただし演奏はそんなに上手くない。
そしてMCもほとんどないから、
誰でも楽しめるって感じではないかもしれない。
でも櫻井の歌はCDより生の方がいいから、
アルバムが気に入ったなら後悔はしないと思う。
295名無しのエリー:2005/04/21(木) 23:42:56 ID:WxBMATAJ
氣志團のライブは楽しかった。
歌あり踊りありトークあり映像あり。サービス満点。
バックダンサーもたくさん出てきた。
誰が行っても楽しめるんじゃないかな
296名無しのエリー:2005/04/21(木) 23:58:54 ID:EaUA8wzt
>>293
ちょっとそこ気になってるんだよね。こんどCDきいてみるよ。

297名無しのエリー:2005/04/22(金) 08:07:23 ID:6INbct93
一回行っただけでは判断できないんじゃないかな
俺ガンズの来日公演1回目行って最悪なモン見せられたけど
その次のがえらい評判いいし
298名無しのエリー:2005/04/22(金) 16:43:20 ID:Dkgtpu/6
ギターウルフは盛り上がっててすごく楽しかった。曲知らなくても楽しい。
でもさようならベースの人…
299名無しのエリー:2005/04/22(金) 17:01:40 ID:ifCTzT60
bumpは最悪
というかファンが最悪
300名無しのエリー:2005/04/22(金) 18:45:45 ID:bXS3R2qy
渋さ知らズのライブが今までで一番だったよ
301名無しのエリー:2005/04/22(金) 23:12:47 ID:Dkgtpu/6
レディオキャロラインつまんなかったよぅ 盛り上がってたけど
302名無しのエリー:2005/04/24(日) 17:51:13 ID:4bsq7KWJ
東京事変まじ良かった
椎名林檎時代のもよっかた
303名無しのエリー:2005/04/24(日) 21:54:22 ID:N+NMqL6K
>>295 同意
演出もだが勿論演奏もしっかりしている。楽曲もしっかりしている。
歌あり踊りあり映像ありだったが最悪だったのはポルノグラフィティ。
最初見に行ったライブは普通に聞きなじみのあった曲のイメージが
いい意味でがらっと変わったシンプルさにはまってしまったんだが
その次のツアーはへたくそなダンサーと訳のわからない映像と演劇見せられて一気に冷めた
音楽的には面白いことをしているようだがそれのいい部分をそういう演出で全部殺して台無しにしてしまった印象
特別ファンでもなかったがポルノグラフィティのライブにはもう行かないな
304名無しのエリー:2005/04/25(月) 08:32:44 ID:6RoxrkR1
氣志と事変とスカパラとROSSOは今年逝ったけど全部良かった
夏フェスあたりで渋さ知らズを体験したい
305名無しのエリー:2005/04/25(月) 10:15:13 ID:rn5xKkFF
ポルノの演劇みたいなのは知らないが。
BESTを出したあたりのライブはファンでもないオレでも楽しめたぞ。
次も行ってみたいが、できれば男だけのライブをやってほしい。
306名無しのエリー:2005/04/25(月) 10:28:49 ID:+zgxW+30
>>305
ハゲドー。
ライブ自体は良いんだけど、ファンが痛すぎる。
ライブハウスあたりで男限定やってくれないかな、ポルノ。
307名無しのエリー:2005/04/25(月) 10:58:01 ID:BcN/NdE7
難聴の方が集まるスレ発見
308名無しのエリー:2005/04/25(月) 16:56:50 ID:EDtrHADP
ポルノはしょうもない演出やくだらない小細工が多すぎ。「早く終われ」と思ったライブなんて初めてだったよ。
バンドなら曲で勝負しろ。

キックのライブはくだらない演出は一切なし。3本のマイクだけで勝負してる。
MCでも客の声援に反応してくれるから面白い。マジおすすめ。
309名無しのエリー:2005/04/25(月) 16:58:05 ID:hkLRo0Ia
ショウアップされたライブも悪くないと思う
310名無しのエリー:2005/04/25(月) 18:27:01 ID:kcRF78ez
一度セットも何もないジャニーズのコンサートを観てみたい
311名無しのエリー:2005/04/25(月) 18:50:22 ID:38G6xWQo
ポルノのあの劇団みたいなのが出たのは
ヲタにもかなり不評だったようだな。
312名無しのエリー:2005/04/25(月) 18:50:32 ID:OiMICCic
ACIDってライブ競争率がめちゃ凄えって聞くけど
それだけライブが良いって事?
313名無しのエリー:2005/04/25(月) 19:06:03 ID:YQShYijF
ROSSOが一番いいですよ。
314名無しのエリー:2005/04/25(月) 19:10:22 ID:Sz28iOiF
Mo'some Tonebender
ゆらゆら帝国
315名無しのエリー:2005/04/25(月) 19:53:19 ID:gmpHO/Uz
スタジオ版は良いが、ライブ下手。

janne da arc

ライブはギターがクソヘタ、テキトーにめちゃくちゃ弾いてます。。
316名無しのエリー:2005/04/25(月) 20:16:19 ID:hFEZte8+
>>311 ヲタの間でもポルノの恥だと否論。
そのツアーの話題になると未だに不評の嵐。
317名無しのエリー:2005/04/25(月) 23:26:56 ID:93tLWueZ
ファンじゃないけど急遽代役でB'zのライブに行くことになって
渋々というか期待しないで行って来た。
稲葉、歌うめぇなぁ。カッコイイし。
サウンドも高レベルだと思ったよ。
長く第一線に居座り続ける理由がライブ観て
やっとわかった気がする。
318名無しのエリー:2005/04/26(火) 12:01:24 ID:KZQWFgUO
こないだ大塚愛のライブ(コンサート?)行ったけど、声が全然聴こえなかった。
本スレでは「楽器の音でかすぎ」みたいに書かれてたけど、それもあるけど大塚愛にも問題があるよ。声量なさすぎ。
客のノリも悪い。良くて手拍子。隣の席の女子中学生はどうノッていいのかわからないって様子だった。
大塚も大塚で煽るの下手だと思った。女性のライブは初めてだったんだけどあれが普通なのか。
319名無しのエリー:2005/04/26(火) 17:01:16 ID:v8VnWd/9
まぁ普通、を定義したいならバラバラのに10回ぐらいは行った方がいい。
320名無しのエリー:2005/04/26(火) 17:10:45 ID:AzAcJMIP
ミスチルのライブはおもしろいとか楽しいとかじゃなくて感動したな〜
321名無しのエリー:2005/04/26(火) 17:10:47 ID:REXajPh5
俺バンプとアジカンに行ったけど客の女がうざい。黄色い声援が飛び交う。
男が多かったらもっと良かったと思う
322名無しのエリー:2005/04/26(火) 20:02:22 ID:tiTbjH0N
5/3,4に行われるPIERROTのさいたまスーパーアリーナの
チケットヤフオクで格安で売ってるんで是非行ってやってくださいな。
…あんな大きな会場で埋まるんだろうか。
323名無しのエリー:2005/04/26(火) 20:11:26 ID:kScECPCj
いや、お断りします
324名無しのエリー:2005/04/26(火) 20:26:04 ID:Myf7lDlh
>>322
PIERROTといえば、アレかw
アウェー状態であの伝説のMCかましたボーカルがいるバンドか?w
325名無しのエリー:2005/04/26(火) 21:19:23 ID:Xfo/2TKE
>>312
ACIDMANは音+映像で魅せてくれるからだと思う
Cinema行きてぇ…
対バン豪華やし
モーサムとか韻シストとか
326名無しのエリー:2005/04/27(水) 12:34:31 ID:1Z2N+c4N
アムロのライブ、友達の付き合いで3回くらい行ったけどアムロがすごくかわいかった。
歌もよかった。でも結構演出が少なかったような・・・・
今はあの路線だから初めて行ったときはどうノっていいかわかんなくて戸惑った。
でも慣れればいい感じかなぁ、今度は野外で見てみたいな。

グローブ行った。こっちは逆に演出懲りすぎで、後ろにスクリーンがあるんだけど
そこに曲に合わせた風景とかCGとか駆使して写されてたんだけど、後ろの席の自分としては
出演アーを写してほしかったな・・・芸術的ですごくよかったけど。
ケイコも歌よかった。客もすごく楽しそうだった。歌が終わったあとの小室の演奏が長くて、客席から「ながーい」って聞こえた。
327名無しのエリー:2005/04/27(水) 12:38:52 ID:MVqNTGUU
アムロ行きたいなぁー
328名無しのエリー:2005/04/27(水) 13:17:47 ID:uN2QfrG1
ミスチルのファンの手拍子うざいと思ってるのは俺だけか?
イノセントとかyouthfulとかならいいけど、トゥモネバ・・・
329名無しのエリー:2005/04/27(水) 16:00:10 ID:azCXCYul
>>325
ACIDってACIDMANのことなの?ACIDとか変な略しかたするからよくわからん。
330名無しのエリー:2005/04/27(水) 17:46:22 ID:Bm8jZGGq
ミスチル・・・かなりいいっ!と思うがトークはつまんね
サザン・・・・曲の構成がイマイチしかもトーク激サム
とんねるず・・歌へたくそ勢いだけだが楽しめた
尾崎豊・・・・ほんと良かった。でも信者じゃないとファンの必死さにひくかも
米米・・・・・これはほんとに楽しかった。歌はうまいし構成もいいし何よりトークが最高
331名無しのエリー:2005/04/27(水) 18:04:13 ID:Uiu4kMdI
俺シネマ行くよ。アシッドマン行った事無いけどめちゃ期待!
332名無しのエリー:2005/04/27(水) 18:27:07 ID:U8zG1z9B
リップのライブは正直きつかった。
臨場感が全然感じられなくて、家で聴いてるのと変わらなかった。
333名無しのエリー:2005/04/27(水) 19:43:04 ID:x26lQQOn
前にbumpのライブを楽しみにして行ったけど

・演奏がど下手
・糞つまらないジャムセッション
・曲間には女の奇声
・全曲合唱状態
・藤原の投げたTシャツをその場でハサミで切って周りと分け合う

それ以来ファン辞めました
334名無しのエリー:2005/04/27(水) 19:44:01 ID:cHESSYQU
アジカン演奏下手くそ。
335shigeki:2005/04/27(水) 22:08:51 ID:RoFMZyGR
清春最高だった!!175最悪!!黒夢なまでみてみたかった
336名無しのエリー:2005/04/27(水) 22:48:36 ID:Nu5UdJeU
バンプのライブはほんとだめだね。
全然楽しめない
337名無しのエリー:2005/04/27(水) 22:53:55 ID:RhI+dAzH
角松のライブは糞つまんね

338名無しのエリー:2005/04/27(水) 22:59:15 ID:2jLJyeK2
演奏とか歌が下手だったりってのはまぁ味でもあるし別にいいんだけど、
観客がお下劣なのは許せないね。このスレ見てると多くの人が同意見のようだ。
339名無しのエリー:2005/04/27(水) 22:59:40 ID:sGEZPJqm
>>332
RIP SLYMEはパフォーマンスが下品だと思った。
フミヤが全裸(大事なところにはモザイク)で動き回ってる映像を何度も何度も同じ場面だけ流したり
ペスの尻にスーが股間を押し付けたり。股間触るのなんて茶飯事。
340名無しのエリー:2005/04/27(水) 23:16:28 ID:aXlbLxdr
ハイロウズは上にも書いてある通り良かった。やっぱライブガンガンやってるだけある。盛り上がるね。

Soweluは声量もあってエロイ腰フリダンス、カワイイトークもあってハァハァできる。

ケツメイシはまぁまぁだった記憶。もう3、4年前だし。
341名無しのエリー:2005/04/28(木) 01:34:57 ID:n7b8epCb
>>293
FUZZY CONTROLいいね。イベントで初めて観たけど一字一句同意。一曲も知らないのにすごい楽しめた。

ウルフルズ、初めて行ったときスゲー楽しくてまた行きたい!と思ってまた行ったけど今度はまた行きたいとは思わなかった。
楽しかったけどね。ヒット曲は必ずやってくれるし、「ウルフルズなんてガッだぜ!とバンザイしか知らん」という人でも楽しめると思う。
でも客のほとんどがずーーーっと手拍子してるってのはちょっと…

BACK DROP BOMBはツアーで地方の大きい会場に一回だけ行ったけど微妙だったなあー。
パフォーマンスがすごいわけでもないし、知らなくてもノレるタイプの曲じゃないから
CD聴き込んでるようなファンじゃないとフルセットは飽きるかも。イベントの方が良さそう。
342名無しのエリー:2005/04/28(木) 02:58:46 ID:E4RYJFpS
NICOTINEかELLE GARDENのライブ
行った人は居る?どうですた?
343名無しのエリー:2005/04/28(木) 03:44:19 ID:cjd+7vi3
>>339
わかる。セクースしてるみたいにやってるよね。
ちょっと下が過ぎてるのかな。
でも自分は結構楽しめたよ。リップ自体には興味なかったけど。
リップも好き嫌いがはっきりするね。






ロードオブメジャーはツマンネ
344名無しのエリー:2005/04/28(木) 06:47:19 ID:Q1XFSJlk
良かった
レッチリ、ベルセバ、ジャミロクワイ、ヨ・ラ・テンゴ、グリーンデイ
コールドプレイ、インキュバス、ノラ・ジョーンズ、エリオット・スミス
安室奈美恵、B'z、山崎まさよし、奥田民生、平井堅

最悪だった
ミスチル、倉木麻衣、カサビアン、リバティーンズ

もうお金もらっても行きたくない
バンプオブチキン、宇多田ヒカル
345名無しのエリー:2005/04/28(木) 06:50:43 ID:K9mdXZ0d
平井堅、MISIAはヨカタ。
曲もMCも楽しめる。
高い金払って行った甲斐があったと思えた。
346名無しのエリー:2005/04/28(木) 07:28:39 ID:8digoEAn
レッチリ良かったですか
基本的にボーカルが破滅的に下手なんでアレだと思ってましたが
347名無しのエリー:2005/04/28(木) 13:06:25 ID:xr7vq0di
お笑いライブについての評価もどうぞ
348名無しのエリー:2005/04/28(木) 14:14:47 ID:rCKn5TQP
ネプチューン・・・まあまあ。ホリケンはうるさいだけでイマイチ
ホンジャマカ・・・面白い。是非もう一度見たいけどコンビ活動ほとんどないからねぇ
349名無しのエリー:2005/04/28(木) 14:49:15 ID:fD82qPS6
ラルクははっきり言って日による。
hydeの喉の調子。
案外知られてないが、kenが機嫌悪い時も最悪。
cuneは良い!
ライブ行くとホントに楽しい。
皆が生き生きしてる感じ。
新旧曲やるから新しい発見したりもする。

CHEMISTRYは盛り上げ下手だったな〜。
歌は上手かったけど。
EXILEはファンサ多くて楽しめた!
350名無しのエリー:2005/04/28(木) 17:14:38 ID:Vv6r2CLK
>>347-348

版違い
351名無しのエリー:2005/04/28(木) 17:43:34 ID:LJMB7YUp
最高
モーサム
ROVO
ゆら帝
サンボ
54-71
渋さ知らズ
キングブラザーズ
ウルフルズ
ブルーハーブ
ナンバーガール

恐い
オシリペンペンズ
インビシブルマンズデスベッド

最悪
アートスクール(腹から声出せ)
352名無しのエリー:2005/04/29(金) 17:40:33 ID:R5fW+Q7A
RIP SLYME。CDで聴くよりライブのほうがいい曲がいっぱい。特にカップリング曲。
353名無しのエリー:2005/04/29(金) 17:52:36 ID:ZbnFtIuQ
>>342
ニコチンはライブいいぞー。
CDより声も演奏も熱い。CD音源がヘボなだけかもしれんが。
354名無しのエリー:2005/04/29(金) 18:30:18 ID:i4bYIpMs
>>339俺が中3のときに同じクラスだった下ネタ大好きアキラ君並だな
355名無しのエリー:2005/04/29(金) 19:16:09 ID:sBclEziO
今日川越駅の近くでライブやっていた人が微妙に良かった気がした。
俺はスルーしちゃったけど。

あとMCを長々とやるライブは嫌だなあ。
3時間ライブやるとして、10分あれば十分だと思う。
356名無しのエリー:2005/05/01(日) 19:14:52 ID:azY7eqbB
並の芸人より面白い人も…
357名無しのエリー:2005/05/02(月) 12:01:26 ID:Qs6g5nX4
斉藤和義はすごくいいよ。
358名無しのエリー:2005/05/03(火) 12:11:12 ID:wHwHqUAR
ファンじゃなくても楽しめる面ではスカパラ最高だと思う。
359名無しのエリー:2005/05/04(水) 10:56:43 ID:Mer4H5gl
あげヽ(`Д´)ノ
360名無しのエリー:2005/05/04(水) 10:58:37 ID:9ma+7QnB
ベタだがB’zとT.M.R
361名無しのエリー:2005/05/04(水) 11:03:55 ID:5HSZbtOE
ゆずはヤバかった。特に岩沢の生声には鳥肌たった。
362名無しのエリー:2005/05/04(水) 12:55:00 ID:/pyt9/7E
確かにラジオ体操はヤバいなゆず
あれで一気に引いたゆず

なんかMCで「自分たちはステージに立ってるからって偉いわけでもなんでもない〜」
とか言い出すしゆず。
誰も偉いなんて思ってねーよゆず
裏を返せば自分らがそう思ってるんじゃないのかゆず
363名無しのエリー:2005/05/04(水) 13:03:40 ID:xt4mLjiH
ゆずのライブは確かに酷いな。
364名無しのエリー:2005/05/04(水) 21:43:09 ID:maW9+eje
最高・・・、堂島孝平かなぁ。
とにかく見てる人を楽しませてくれる。MCもいちいち面白い。
あの声は好き嫌いわかれるかもしれないけど、とにかくライブは最高に楽しい。
365名無しのエリー:2005/05/04(水) 23:28:23 ID:BxFQxR3O
T.M.Rはいい。
366名無しのエリー:2005/05/05(木) 01:20:03 ID:b/96H8D0
>>362>>363
あれ?>>361は良かったって言いたいんじゃないのかな?
岩沢の歌声と歌唱力はかなりのもんだと思うぞ、ライブで聴いても
スタジオ録音と遜色無い。
北川の歌は聴いてらんない、俺的にはあのガラ声が駄目。
367名無しのエリー:2005/05/05(木) 19:38:21 ID:1OPEEhdf
T.M.R>
リピーターが多いのもやっぱりライブがイイから。
散々激しい曲やった後に続けてバラードこられたら…w

ロードオブメジャー行った事あるヤシ感想ヨロ。
368名無しのエリー:2005/05/05(木) 20:09:22 ID:TuaWYuTI
369名無しのエリー:2005/05/05(木) 20:37:45 ID:DDeOecbc
ラクリマが良い
370名無しのエリー:2005/05/05(木) 22:13:35 ID:1OPEEhdf
368
サンクス。

ロードオブメジャー結構楽しみにしてんのだが…
その数日後にはT.M.Rライブ。
…やっぱりT.M.Rと比べるのも可哀想だな、ロムはロムで楽しんでくるわ
371名無しのエリー:2005/05/05(木) 23:03:38 ID:G5EZx0Kk
TMRはホールで箱ライブやってるようなもんだし、男女構成も半々に近い。
ただ、ほとんどファンクラブで占められているため、初めて参加する場合、
はまってもう一度来たいと思うか、独特のノリにひいてしまうか
どちらかだ。

ちなみに自分は2回ファンクラブを退会し、今回のツアー会場で
3回目の入会処理をしてしまった。
372名無しのエリー:2005/05/06(金) 01:17:12 ID:WYIbD2Wm
371
ファンクラブでも取れないんだけどなι
最近急に新規が増えてビビタw

倉木麻衣は評判よくなさげ?ログ読んでると
373名無しのエリー:2005/05/06(金) 06:34:35 ID:j3HEytbI
洋楽ファンのみなさん初めまして。
僕らがあなたたちの大嫌いな日本のビジュアル系バンドです。
今日はそれを承知でやってきました。
えー、洋楽ファンの方たちにとってはこの時間がトイレ・タイムということで(笑)。
みなさん相変わらず外人相手にヘラヘラやってますか?
日本人が憎くてしょうがないですか?
あなたたちの国籍はいったいどこなんでしょう。
そしてこのなかでどれだけの方が外人とセックスするためにスタッフからバックステージ・パスをもらっているのでしょう。
きっと今、僕はめちゃめちゃ憎まれてるんでしょうね(笑)。
ピエロ・ファン聞いてるか?
えー今日はやはり外人にヘイコラしてる洋楽雑誌や評論家なんかも(笑)、悪い意味で注目してるみたいなので、
さっきトイレに立っていった人たちも含めて”まあだやってんのかよ”
ってくらいタップリやってやるから俺たちの気狂いぶりを見せつけてやろうぜ!
374名無しのエリー:2005/05/06(金) 16:25:21 ID:GvgNvWpq
アートスクール 最悪。 高校生か? 冷や冷やした。
てかライブすんな。 
375名無しのエリー:2005/05/06(金) 16:25:46 ID:WJtZW0hn
376名無しのエリー:2005/05/06(金) 16:46:56 ID:TcEBQ8Vv
おい!ZIGGYが出てないぞ。まだやってんの?ってのはナシだよ。
天才ヴォーカルに凄腕ドラマー。ギターは・・・。
377名無しのエリー:2005/05/06(金) 17:01:10 ID:9CzWeOrM
ロードオブメジャーは楽しかったってゆうか生の迫力に感動した。涙でそうなくらい。
生まれて初めて行ったライブだったからかもしれないが。

RIP SLYMEは楽しいし面白かった。ファンじゃなくてめ楽しめると思う
378名無しのエリー:2005/05/06(金) 17:05:33 ID:9CzWeOrM
>>377
ファンじゃなくてめ×
ファンじゃなくても〇
379名無しのエリー:2005/05/06(金) 17:08:20 ID:YdA4snII
>>377
こういうのって人によるんだね。自分はRIP好きか嫌いかでいえば好きだけどあまり楽しめなかった。
友達に誘われて行ったんだけどいろんな意味で微妙だった。
380名無しのエリー:2005/05/06(金) 17:08:41 ID:JprdzokN
テレビでやってたポルノのライブ
あれはひどかった。まともにしゃべれないならしゃべらないほうが
マシだな。

381名無しのエリー:2005/05/06(金) 18:00:03 ID:08bW39Yq
コーネリアス良い
382名無しのエリー:2005/05/06(金) 18:05:19 ID:h0QvYtzS
アジカンとバンプのライブは
何で自分はこんなのに魅かれてたのだろうかと考えさせられる。
383名無しのエリー:2005/05/06(金) 18:22:11 ID:Hvt6zcT6
最悪なLIVE  ZAZEN BOYS

バカなファンがSEXしはじめるから。
しかも終わったあと黒いパンティー投げるから。
384名無しのエリー:2005/05/06(金) 18:44:29 ID:lZLz5t6p
GARNET CROWはなかなか良かった。
漏れは友人に誘われて行ったからあんまり曲知らなかったんだけど、それでも結構盛り上がれる仕様になってる。
逆に糞なのはDo As Infinity。
トークがつまらなさ杉。歌下手。
385名無しのエリー:2005/05/06(金) 20:37:32 ID:C/pPV5Ur
レミのライブは楽しい 下ネタをふんだんに盛り込んだMCが最高
386名無しのエリー:2005/05/06(金) 20:42:07 ID:LU25lCDh
>>373
ピ●ロのボーカルキ●トだー!
387名無しのエリー:2005/05/06(金) 20:44:19 ID:1DLOEzSD
サザンはパフォーマンスが最高
388名無しのエリー:2005/05/06(金) 20:58:09 ID:0eSwA9qP
>>46
めっちゃ亀レスでスマソだが・・・

陰陽座はかなり盛り上がるよ。
まぁ、メンバーが普通のいい人達だから客が暴れたりはしない。
前はゴスロリみたいな客が多かったけど、
最近は男のメタラーのほうが多い感じ。
扇子は必携。
389名無しのエリー:2005/05/06(金) 20:58:07 ID:hFGIz78y
森広隆。リップのツアーサポートメンバーやらセッションをやって少し知名度あがったかな。
ライブはかなりいい。好き嫌いある声だけど
独特の世界に引き込まれる。最近MCも上達。
彼の人柄のよさも伝わってくる。
ファン年齢層は結構高め。たまにすごいおばさんとかいるが
基本的におとなしい人が多くまったり楽しめる。
ぜひ。
390名無しのエリー:2005/05/06(金) 21:06:55 ID:hFGIz78y
連投すまそ。ドリカムはどんなんですか?
391名無しのエリー:2005/05/06(金) 21:09:02 ID:5PlKZhBC
GLAYのライブは本間に良いよ!!

2001年のドームでチケとれて何となくいったけど、すっかりはまってしまった。
何かファンじゃなくても、楽しめるんだな!!
392名無しのエリー:2005/05/06(金) 21:09:30 ID:aaMmuJLw
>>385
マジですか?
393名無しのエリー:2005/05/06(金) 21:36:07 ID:NCoIuimw
いつどんなタイミングのライブに行ったかによって、評価は異なってくると思う。本編全て新アルバム再生のライブなんてのもあるしね。
エレカシ@野音、ゆら帝@年末リキッド、Ken's Bar(平井堅)、EGO-WRAPPIN'@キネマ倶楽部みたいに、
年の一度か二度の拘り持ったライブはまた特別の味わいがあっていいもんです。
394名無しのエリー:2005/05/06(金) 21:36:47 ID:EQCNENM/
やっぱりエックスでしょ!
395名無しのエリー:2005/05/06(金) 22:15:07 ID:tBE++MEF
>>384
DoAsに同意
3月に友達に誘われて行ったけど、トークもっと考えとけよ!って感じだった。
あと一応ライブ行くからアルバム聞いてたんだけど同じような曲ばっかりでどれがどの曲なのかとか結局あんまり分からなかった。
396名無しのエリー:2005/05/06(金) 22:30:58 ID:2n9SRkYg
こないだ行った雷図VS山嵐のライヴは良かった
397名無しのエリー:2005/05/06(金) 22:57:55 ID:C/pPV5Ur
>>392
マジ。俺が行ったライブでは16歳(17だったかも)女子にベース前田がやらせて発言、
ベース前田ぢ告白、ベース前田おたまじゃくし・ジャングル発言etc...下ネタの99%はベース前田から。
客は女が多かったせいかドン引きだったけどほんと面白かったよ。
398名無しのエリー:2005/05/06(金) 23:05:45 ID:E+2COKpH
B’zのパワフルなライブはいいね。
見る、聴く両方で楽しめる。

GLAYはバラードとロックのメリハリが良い。
テルのMCは天然でほんわかでちょっと和む感じ。

あんまり評判のよくないミスチルもMC少な目でじっくり聴かせるから結構好き。

メジャーどころではラルクはちょっと・・下ネタがあんまり好きじゃないし、
hydeの調子は波がありすぎ。不機嫌なのか?と顔色伺ってしまう。

スピッツは心地良いライブって感じ。

宇多田は場数踏んでないせいか正直つまらなかった。
399名無しのエリー:2005/05/06(金) 23:55:55 ID:mNzSa9W0
>>383
それマジ?釣り?
400名無しのエリー:2005/05/07(土) 01:22:30 ID:1JPw6ESB
トライセラは良いね。
フェスで他アーの客ばっかりの前で10分間ギターソロとかやって
しかもそれがすごく盛り上がったりして。
演奏だけで盛り上がらせるって点では唯一無二だと思う。

最悪なのは175R。客がアホばっか。
禁煙のホール内の人ぎゅうぎゅうの中でタバコ吸ってるギャル居たり
そいつがイナゴ開始したら急にダイブし始めて。
客層についてけません
401名無しのエリー:2005/05/07(土) 08:55:49 ID:DasOW0YB
銀杏が最悪
402名無しのエリー:2005/05/07(土) 09:47:13 ID:cdjbb4Xl
売れてるし人気あるから友達と一緒に
アヴリルのライブ行ったけどつまんなかった…
アルバム聴いてないってのもあったけど歌下手だし
一時間ぐらいしか歌ってないし。前座のブッチのが格好良かった。
客層は女子中高生多いかと思ったらサラリーマンぽい人も居るし色々でした。
まぁ次のアルバム出るまで来ないだろうけどもう金払って行きたくない。
403名無しのエリー:2005/05/07(土) 16:42:44 ID:9p8LtvGd
森重さんって元々枯れ声だったっけ?
公会堂のDVD見て心配になった。
404名無しのエリー:2005/05/07(土) 21:07:38 ID:4HFeRIHy
レミは空気読まないで下ネタで突っ走るからダメだな。見たのは東北大でやったやつ。
405名無しのエリー:2005/05/07(土) 22:39:52 ID:BEo9ZMUD
GLAYとかB’Zはでかい場所ばっかりでやってるけど、
ライブとして本当に楽しいか?
406名無しのエリー:2005/05/07(土) 22:42:58 ID:ujATscEy
>>405
小さいとこでも結構やってるよ
個人的には小さいとこの方が好きだけど
でかいとこでしか見れないパフォーマンスもあるから
それはそれで楽しい
407名無しのエリー:2005/05/07(土) 23:53:32 ID:U2qgZM3+
意外と直太朗よかった
曲は好きじゃないのに感動した
408名無しのエリー:2005/05/08(日) 04:33:06 ID:btZoHMJ3
>>405
意外に、なぜそんな所で…?というような場所でやってる
網走とかw
409名無しのエリー:2005/05/08(日) 05:03:32 ID:CPtm5110
ゆら帝ってライブがカッコよすぎて
ライブでやった曲をCDで聴くとすごく物足りなくなる
410名無しのエリー:2005/05/08(日) 05:12:33 ID:Qw7yFkTY
基本的に自分が好きな人なら大体楽しいが、最高なのはPOLYSICS。
微妙なのは中村一義、アジカン、アートとか。
CD聴いてた方がよっぽどいいやと思ったのはやはりバンプ。
411名無しのエリー:2005/05/08(日) 05:17:35 ID:shkSO72t
今まで見たライブは一番MUSEだな。
今やイギリス1のライブバンドだし、
「本当に3ピースバンドなのか?」と、疑う位音が重い。
25歳と若いのに3人ともテクニックありありでCDの7倍楽しめる。
っていうか板違いだぁ…
412名無しのエリー:2005/05/08(日) 08:51:09 ID:LgxTPPxD
ラクリマ良すぎ
413名無しのエリー:2005/05/08(日) 09:47:53 ID:EyWusDNk
アジカンのライブ・・・・ひでー・・・・・・・
414名無しのエリー:2005/05/08(日) 09:54:39 ID:ydE/gdqV
ロザリオス
415名無しのエリー:2005/05/08(日) 09:57:03 ID:yFEwRoxa
>>414
キター・・・・・って最高なのか最悪なのかどっちだ?
416名無しのエリー:2005/05/08(日) 11:50:48 ID:W+WaKzrn
411>MUSEは確かに面白かった。演奏うまいし、雰囲気もよかった。CDでもかなりよかったのにライブだと確かに7倍はよりいいねw
417名無しのエリー:2005/05/08(日) 13:46:56 ID:a5ZeQFvM
よかったのはスピッツ  いたいファンが気になったけど…
イメージ変わった
418名無しのエリー:2005/05/08(日) 15:38:08 ID:mQhdF5Bh
確かにスピッツはいいね

あとラルクは何回か行ったけど、やっぱhydeの状態によるな。まぁでも楽しかった
ELTは友達に付いてっただけだけどほぼ知ってる曲だったし、老若男女いて結構雰囲気よかったんだけど、もっちーの声がちょっとね
419名無しのエリー:2005/05/09(月) 15:03:41 ID:5C96MkN8
リップスライムと大塚愛はCDで聴いてるのと大して変わらなかった。
特に大塚愛、自分5列目にいたのに声が全然聞こえなかった。
2組とも嫌いではない(むしろ好き)なので残念だった。
420名無しのエリー:2005/05/09(月) 15:08:26 ID:HQ+OZAQO
ここはポルノ叩く奴おおいんだな
昔は良いライブやってた印象があるんだが
ギターがプロデュースしたライブあたりから変になり始めたな・・・

421名無しのエリー:2005/05/09(月) 15:49:18 ID:wGYkdE8Z
客がライブをつぶしてるのってよくあるねえ。
ちょっと前にゆらゆら帝国のライブに行った時めちゃめちゃ客の合唱が気になった。
あれはアーティスト側としてどうなんだろう?
422名無しのエリー:2005/05/09(月) 19:04:26 ID:XAJOVAPN
ポルノはデビュー時あたりのライブが良かった。
423名無しのエリー:2005/05/10(火) 18:15:21 ID:QJekECTu
ポルノのライブは岡野がヤクでラリってる奴みたいだから嫌い。気持ち悪い
424名無しのエリー:2005/05/11(水) 00:12:16 ID:WW6j8/1e
>>1
最高なバンド。
バンド名は、HEAD PHONES PRESIDENT、ジャンルはヘビーロック。
ボーカルの女の子のシャウトがすごいし、演奏も迫力あって上手いよ。
ライブ映像見られるところのアド貼っておくので見て。
ttp://www.rsst.tv/band/headphones.html
425 ◆ZhfOxZLu5M :2005/05/12(木) 22:09:28 ID:lZMCL0p7
一回行っただけだけどポルノのライブはなんか好きじゃない
426名無しのエリー:2005/05/14(土) 01:12:43 ID:nTolV6Xw
B'zのライブは稲葉の仕草、動きがいちいちカッコイイ!
わざとらしくない、内側から出てくるカッコ良さ。
だからライブ映像売れまくるんだろうと思う。  
427名無しのエリー:2005/05/14(土) 02:35:08 ID:uXqCUYkZ
>>426
稲葉だとホットパンツ穿いててもおかしくないんだよね。
俺がホットパンツはいたら完全に変態かハードゲイだよ
428名無しのエリー:2005/05/14(土) 12:33:07 ID:H1RnsBpA
BUCK-TICKはすっごい良いですよ
芸能人のファンも多いみたい…

芸能人が今年行ったベストライブで、TMRの西川氏と
誰だか忘れちゃったけど(ごめんなさい)が
良かったって薦めてました…
429名無しのエリー:2005/05/14(土) 12:45:02 ID:8tGFMGYh
ライブが最高っていったらやっぱGLAYかな。
曲知らない人とか初めて行く人でも楽しめちゃいます
430名無しのエリー:2005/05/14(土) 12:59:11 ID:zuDSVuYd
ゆらゆら帝国、あとバンアパは良いライヴする。あの顔でもかっこよく見えてくるくらいに。

逆にダメだと思ったのはアートスクールとアジカン。別に元曲も好きじゃないけど、ライヴのヘぼさはやばかった。

あと元曲好きじゃなくても、ロストインタイムは圧巻だった。ヴォーカルのみ。
431名無しのエリー:2005/05/14(土) 12:59:23 ID:R8sLc8Xm
GLAYの強みはTERUの喉が強い所かな。
ラストまで持つし、大崩れもしないから外れがあんま無い。

個人的にお勧めは安室。声量凄い。
432名無しのエリー:2005/05/14(土) 13:47:00 ID:D+dkWwxG
>>331
感想よろしく
433名無しのエリー:2005/05/14(土) 13:51:41 ID:6IrLkwZx
イナズマ戦隊のライブはかなり面白い。初めて知ったときはイベントで出てきたんだけど、その日だけでかなり好きになった。歌・演奏・MC・動き どれをとってもかなり良い
434雷図連合:2005/05/14(土) 13:54:51 ID:mQGrAq4M
やっぱり雷図っしょ!
435名無しのエリー:2005/05/14(土) 14:06:14 ID:8tGFMGYh
TERUは後半になればなるほど声が出てくるからね〜。自慢のボーカルだな
436名無しのエリー:2005/05/14(土) 14:39:07 ID:18yo+0W+
あれだけ叩かれたオレンジレンジのライブ行った事ある奴居る?
CD聴いただけで実力が分かっちゃう程の彼ら。ライブだとどうなの?
今年大きい夏フェスにたくさん出るけど、かわいそうになっちゃわないかな、と。
微塵もファンでは無いが心配になる今日この頃。
437名無しのエリー:2005/05/14(土) 15:06:39 ID:OAos9mby
ブンブンサテライツ、ステイシーオリコがなんででてないんだ?

どっちも最高
ブンブンは本当にやばい。会場が宇宙空間になる。
438名無しのエリー:2005/05/14(土) 16:32:18 ID:zuDSVuYd
たぶん板違いだから。
439名無しのエリー:2005/05/14(土) 18:59:42 ID:Zw5tGGMx
POLYSICSとPolarisが最高
440名無しのエリー:2005/05/15(日) 02:53:55 ID:zUzZ9cz/
ブンブンいいよね。今回のツアー参加したけど、凄い良かったよ。
自分はポリとモーサムが好きだ。

というか、アリーナクラスでライブするバンドとライブハウスでやるバンドのライブを
同じ土俵で競わせるのは無理がある気がするんだが。
でかいハコでのライブは、ライブと言うよりショーって感じがする。
441名無しのエリー:2005/05/15(日) 03:13:07 ID:jUYkoBP/
>>424
ボーカル、格好良いね。
442名無しのエリー:2005/05/15(日) 18:51:36 ID:tXRTCV3K
>>437
> ブンブンは本当にやばい。会場が宇宙空間になる。

白けて寒々と成るんですか?それはヤバイですね。
443名無しのエリー:2005/05/15(日) 20:21:55 ID:BLOitne5
アジアンカンフーが良かったって書き込み一つもないな。
444名無しのエリー:2005/05/15(日) 20:52:25 ID:TuWPGT/w
小坂りゆ って音ゲーの女の子!
この前AXで見たけど、最初ナメてたけど
曲も客の煽り方も良くてスゲェ盛り上がってた!

なにより小坂りゆがかわいかった!
445名無しのエリー:2005/05/15(日) 20:58:53 ID:EDGlBqg5
>>443
武道館ライブのDVD見たけど声もちゃんと出てたし何より演奏がCDそのものって感じで
俺は良かったと思うけど。まぁDVDと実際その場に行ったのとじゃまたちゃっと違うんだろう
けど。
446川д゚)ノ鬮 ◆K.vDVipWlc :2005/05/15(日) 21:05:33 ID:G1I/49jX
Bz・・・まぁ、流石だなぁといった感じ。ただ、歳取ったなぁと思うとちょっと寂しい。
ミスチル・・・歌は良いがMCが冴えない。まぁ桜井にはしゃいでもらっても困るけど
DAI・・・伴は流石に慣れたのか割と喋れるようになった。亮が限りなくウザイ。
バンプ・・・何よりも周りの糞腐女共に呆。藤原が見えない聴こえない。
アジカン・・・記憶に無い。印象に残らない。とりあえず行った事だけ覚えている
ドリカム・・・まぁ、流石だなぁといった感じ。トークも悪く無い。ダチョウクラブも悪く無い。
ELT・・・歌も最近のを歌えば違和感は余りない。トークもまぁまぁ。伊藤の存在だけでどうにでもなる。
サンボ・・・ノリも熱気も声も完璧。・・・っていうかこれ歌か?
a-nation・・・前座が長い。内容は結構良い。浜崎の手前で帰ったけど。
447名無しのエリー:2005/05/16(月) 07:17:17 ID:M39OTjz1
近所の健康ランドにやってくる無名演歌歌手に対する
カラオケ好きの母の批評。
「民謡出身歌手は声の出がちがう、上手い」
448名無しのエリー:2005/05/17(火) 18:12:08 ID:RBycnQ7p
>28
449名無しのエリー:2005/05/17(火) 18:21:55 ID:ipzQSAvW
ライブが最高と言えばthe pillowsだろ
450名無しのエリー:2005/05/17(火) 18:58:39 ID:oCDd9dsT
アジカンのライブは無難な感じ
451名無しのエリー:2005/05/17(火) 18:59:52 ID:Tz6+RfOa
俺がBUMPのライブに行ったときは田舎だったからか知らんが婦女子人口少なくファンのマナーが良かったからか凄く良かった。ほんとファンによるとオモフ
いつもああならまた何回でも行きたいが…
452名無しのエリー:2005/05/17(火) 22:38:05 ID:P8esTvae
中村一義の感想よろしく
453名無しのエリー:2005/05/17(火) 22:43:06 ID:dqFwLXu/
ハンサム兄弟のライブに行きなさい。
454名無しのエリー:2005/05/17(火) 23:13:14 ID:ip2ZuGJp
ちょうど三年前まだ中村一義ソロ名義の時BIG CATに見に行きましたよ。
思いの外オタっぽい人多かった。親子で来てる人もいて、若めのお母さんと5歳くらいの男の子が
ハレルヤでお互いの手を合わせて手叩いてるのを見てすごいほほえましかったです。
455名無しのエリー:2005/05/18(水) 07:06:53 ID:KvkhXsZM
ラクリマはHIROが最高
456名無しのエリー:2005/05/18(水) 07:55:05 ID:yKsIaW9X
ロックインジャパンの銀杏最低だった。曲聞きたいのにみねたが客席回って混乱が起きて20分くらい他のメンバーが適当に演奏してた。けっきょく4曲ぐらいしかやんねぇの
457名無しのエリー:2005/05/18(水) 07:58:11 ID:2Mltf5Tn
ラルクのライブとかはどうですか??
458名無しのエリー:2005/05/18(水) 08:16:23 ID:fZeXGGGR
>>457
いいと思いますよ
ラル缶ってまだ売ってるのかな?
459名無しのエリー:2005/05/18(水) 09:37:08 ID:2/dIICVK
今現在活動している中ではおしりぺんぺんず、あふりらんぽがよかった。
460名無しのエリー:2005/05/18(水) 22:45:21 ID:l00KUs66
>>446伊藤の存在だけでどうにでもなる。
ワラタ
461名無しのエリー:2005/05/18(水) 23:25:20 ID:3UUwzw7g
キックのライブだけど
お客さんの盛り上がりがあまりにも悪い時は「全然だめ」とか言って途中で曲を止めたりするらしい。
そういう人をも楽しませるのが君たちの仕事だろ、と思うがね。
新曲やるときも「皆と一緒に歌いたいから」って理由で披露前にサビの部分だけ歌って覚えさせる。
お客さんのほとんどが声を出すまで何回も続ける。
楽しいけどこういう感じだから、聴いてるライブが好きな人にはおすすめできないかな。
462名無しのエリー:2005/05/18(水) 23:40:36 ID:3UUwzw7g
↑書いてから気付いたけど
キックっていうよりクレバのライブだな。
463名無しのエリー:2005/05/19(木) 00:19:47 ID:1E1CTD5L
スムルースのライブってどーなん?
友達に誘われて、ワンマン行く事になってんけど…。
464名無しのエリー:2005/05/19(木) 12:25:21 ID:wtCbvCQR
>>461
そう言うのは人によるかもなぁ。
一見でなんとなく来た人には多少ウザイかもしれないけど、
ファンにとっちゃ一方通行じゃない感じは嬉しいし盛り上がるまでやるのは楽しいかも。
まぁHIOHOPグループは基本的に盛り上がってなんぼみたいな所はあるけど。
465名無しのエリー:2005/05/21(土) 15:27:01 ID:+AyXQoO4
463
結構おもしろい。習字パフォーマンスがちょっとびっくりする
466名無しのエリー:2005/05/21(土) 16:43:15 ID:K1DQBsOS
LIVまじ最高でした。
お塩先生かっこよかったし。
467塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/05/21(土) 20:23:17 ID:hl3fH2MS
>>466
歌唱力についてはどうだった??
468名無しのエリー:2005/05/22(日) 13:03:53 ID:my+776Vj
曽我部のLIVEってどう?

今度、見にいくかどうか迷ってる。
469名無しのエリー:2005/05/22(日) 14:36:02 ID:174PCWNT
Do As Infinity最悪。
亮の喋りが糞杉。歌も下手。
470名無しのエリー:2005/05/22(日) 18:02:25 ID:gCrk95d4
フジファブリックのライブ行った事ある人いる?
漏れは今度初参戦なんだが、最近は女の子がキャーキャー言ってるって聞いたんだが、ほんとなのかな?
ライヌにはフジの事を知らない友達を連れて行くんだが、変な事に巻き込まれやしないか…

教えてチャンでスマソ
471名無しのエリー:2005/05/22(日) 23:37:24 ID:QjCLz/j+
レミオロメン

ドラムスが単調。ギター頻繁にとちる。ベースは上手い、デブ。
MCは下手糞。盛り上がり所短し。
472名無しのエリー:2005/05/23(月) 00:31:56 ID:QGIrBVLd
458
ラル缶と麺しえる、去年あったよ。
中身は缶がコースター麺はチキンラーメン。457
hydeが関西弁のエロなオヤジです。
無口でクールな美形と思うならやめましょ。
473名無しのエリー:2005/05/23(月) 20:19:19 ID:YA7Szdjo
ビーズかな。
コントコーナーみたいなのがあって、TVで見る稲葉とのギャップが面白かった。
でも、どの曲でも「アキャキャキャー」なんて叫んでるから、苦手な人は苦手かもね。
474名無しのエリー:2005/05/23(月) 20:39:44 ID:9jXKcJQC
ビーズって信者がうざそうなんだよなあ・・・その辺どうだ?
475名無し:2005/05/24(火) 00:02:26 ID:lDtCa6hw
ビーズ、意外に楽しめるよ。
バラードとかまったり聴いてるし。
松本のギターソロとか稲葉のソロとか結構静かに聴いてた。
グレイとかラルクにくらべて野郎の声が多いのが笑えた。
476名無しのエリー:2005/05/24(火) 12:41:24 ID:YiXljx/T
野太い声で「まつもとぉぉぉーーー!!」はしょっちゅうあるw
稲葉もテレビに比べてよく喋る。
477名無しのエリー:2005/05/24(火) 20:30:00 ID:nQPVcp4H
スクービードゥー
マキシマムザホルモン
ウルフルズ
のライブは最高でした。
478名無しのエリー:2005/05/25(水) 01:01:45 ID:9oWs6Wx4
Dragon Ashに決まってるだろ!!
479& ◆/p9zsLJK2M :2005/05/25(水) 01:18:29 ID:fBno5OIt
モーサムとGrooversはすごかった
くるりはしょぼかった
480名無しのエリー:2005/05/25(水) 03:14:15 ID:xx5yCIFe
ラルクのライブ行ってガッカリしたのは私だけじゃないはず
481名無しのエリー:2005/05/25(水) 03:32:04 ID:cHkI85xP
>>468
曽我部は、REVERSLOW見たくて久我山スタイルってライブ行ったんだが、好きな椰子にはたまらないんじゃ?
漏れはあんまり曲を知らなかったから『う〜ん』って感じだったけど、『テレフォンラーブ』って大合唱してて楽しそうだったぞ。
482名無しのエリー:2005/05/25(水) 08:36:39 ID:JQzgKWLp
GLAYのライブはどう?
483名無しのエリー:2005/05/25(水) 09:08:40 ID:7FPSUQsn
>>482
散々上に書いてあるじゃん
私は行ったこと無いけど
484名無しのエリー:2005/05/25(水) 09:15:43 ID:TlUiZ5Ij
ドリカムは完成度がまちまちかな。
イイ時とまぁまぁな時との差がある。
ただ吉田美和の歌唱力には惚れた。だから毎回行くんだけど。
宇多田は金貰っても二度と行きたくない。あいつのは一人よがりだな。
MISIAはMCの振りがもっとうまけりゃもっと盛り上がるだろうに。真面目過ぎなんだな。
485名無しのエリー:2005/05/25(水) 09:15:50 ID:TlUiZ5Ij
ドリカムは完成度がまちまちかな。
イイ時とまぁまぁな時との差がある。
ただ吉田美和の歌唱力には惚れた。だから毎回行くんだけど。
宇多田は金貰っても二度と行きたくない。あいつのは一人よがりだな。
MISIAはMCの振りがもっとうまけりゃもっと盛り上がるだろうに。真面目過ぎなんだな。
486名無しのエリー:2005/05/25(水) 10:21:39 ID:OpHgzcoL
去年のサマソニで稲葉のソロ見たけど最悪だったぞ。
確かに歌とかはやっぱ上手いんだけど、それだけって感じ。
487名無しのエリー:2005/05/25(水) 11:32:31 ID:rbgt7jKB
この前ドリカムとあゆ行ったけど…
ドリカム…あの吉田美和の歌唱力に惚れる!!聞かせるライブ!!七月にDVDでるから買うケドo(^-^)o
あゆ…歌唱力は普通だか…鮮やかできれいライブってかんじ!
488名無しのエリー:2005/05/25(水) 11:43:21 ID:xx5yCIFe
浜崎は衣裳とかに金かけて中身はゼロって感じ。
てかスレ違い
489& ◆1nX/btnIr6 :2005/05/25(水) 11:44:30 ID:rcIGlhcW
やっぱ、トライセラトップス。踊れる、女ファンいっぱいいるからケツさわりまくり。ロックファンにしては、ぶさいくは少ないほう。最悪は福山。アンコールうざい。mcうざい。
490名無しのエリー:2005/05/25(水) 15:10:41 ID:QgDuT8mM
>>470
フジファブQueワンマンいきますた。
9割以上女子でキャーキャー。意外に拳あげ。モッシュあり。
MCは下手すぎ、噛みすぎ。
491470:2005/05/26(木) 07:01:47 ID:KqH++lMi
>>490
ままままじでか…orz
MC下手いのは知ってたが、女子がキャーコラ言うのは知らんやった…名前呼びとか、すんだろうな。オエッ
どうしよう…後ろの方がマターリ見れるな。そうします。
わざわざ乙!


そんな漏れがよかったなと思うライブはストレイテナーです。
楽しくて死ぬかと思ったがモッシュに巻き込まれて本当に死ぬかと思ったw
492名無しのエリー:2005/05/26(木) 16:02:26 ID:97H7Qt2r
今GLAYのHIGH COMMUNICATIONS2003のDVD見てるんだがやっぱライブはGLAYダナ。 オープニングだけでウルウルしてしまった。
493名無しのエリー:2005/05/26(木) 16:15:12 ID:ePAm1CHq
>>492
私もハイコミツアー行ったけど、今までで一番最高のライブだったよ。
オープニングの雰囲気も照明暗くてクラブみたいだったし、ドキドキした。
テルの煽り上手いしね。
ただ、この前のドームツアーは選曲にやや失敗したかなと思った。
494名無しのエリー:2005/05/26(木) 16:33:27 ID:97H7Qt2r
>493
そうかな。俺WHHTE LOAD行ったけどシングル曲中心で一緒に行ったGLAY知らない奴も楽しめてて最高だと思ったけど…。
495名無しのエリー:2005/05/26(木) 16:56:06 ID:MPIzEHuf
>>486
あー、わかるような気がする!
B'zは思いっきり行きたいけど稲葉ソロは勘弁ってとこかな
説明はできないけどよけいストレスたまりそう…
496名無しのエリー:2005/05/26(木) 17:27:25 ID:ePAm1CHq
>>494
いや、全体的にというか1曲目がバラードっていうのが・・・。
後は良かった。
ホールツアーも新曲だらけで知らない曲が大半だったけど楽しめたもんな〜。

つまらなかったのはYUKIかな。ライブハウスのとき。
497名無しのエリー:2005/05/26(木) 17:54:37 ID:nKvfaUvO
良い→GRAPEVINE、B'z、ハイロウズ、ボニーピンク
悪い→バンプ、ミスチル

特にGRAPEVINE良かった演奏はまあまあなんだけど、演奏に説得力があるとゆうか、音楽好きな人なら絶対損はしないと思う。
ただ初めて友達と行った時に、夏なのにわざとホットドリンクを出された嫌な思い出が…
498名無しのエリー:2005/05/26(木) 18:21:03 ID:BgnkoQ/+
Do As Infinityのライブは面白いぞ。伴は歌唱力より声質が魅力。MCもフリーな所がいいし。ちなみにDo As のライブでのMCはファンが話しかけて話が進む。
いって損はないと思うがな
499名無しのエリー:2005/05/26(木) 18:52:22 ID:NX9ClysD
。・゜(゚´∀`゚)゜・。
500名無しのエリー:2005/05/26(木) 18:55:08 ID:VYt3O5G7
そのアーティストのライブの楽しみ方を知ってるか
どうかって言うのもあるよなぁ。
お決まり事やアーティストの癖とか性格とか。
単純に歌に力があるアーティストは一見受けは良さそうだけど。
501名無しのエリー:2005/05/27(金) 22:39:14 ID:jkEue0CQ
ここで挙げられてるグループって
ライブに価値のない奴らばっかだな
502名無しのエリー:2005/05/27(金) 23:58:03 ID:Ne0Xu70R
>ここで挙げられてるグループって
>ライブに価値のない奴らばっかりだな

>ここで挙げられてるグループって
>ライブに価値のない奴らばっかりだな


(・∀・)つ●))`Д)イイカラウンコタベロ
503501:2005/05/28(土) 07:46:40 ID:w0rEhF8/
>>502
だって本当だろう。グレイとかミスチルとか
ビーズとか本気で言ってんの?
まともなロックフェス一回でも見に行ってみろよ。
今年のフジとかどうだ?
504名無しのエリー:2005/05/28(土) 09:27:54 ID:jpxipJih
>>503
マイナーロック中のオナニーはこれだから・・。
これからもカス演奏、カスボーカル、モッシュするだけの
ノリだけのライブが素晴らしい物と思って精進して(下さい( ',_ゝ`)
505名無しのエリー:2005/05/28(土) 13:38:46 ID:peNn3U5/
大衆バンドには大衆バンドのすばらしさがあんだよ
エンターテイメントなんだから
506名無しのエリー:2005/05/28(土) 15:17:17 ID:Ys5SWT1I
>>505だよな。
大衆バンドは仕掛けとか、設備とか派手だし。

まあ、頼りすぎはいかんけどな
507名無しのエリー:2005/05/28(土) 17:30:19 ID:U94OjPFf
最高→LIV、オレンジレンジ、オナニーマシーン
最悪→ミスチル
508名無しのエリー:2005/05/28(土) 17:39:54 ID:rnCFqoh/
>>503みたいな勘違いが一番恥ずかしいよね
509糞馬鹿チルヲタの他バン叩きw:2005/05/28(土) 18:34:49 ID:eZMQIIdC

伝説の名無しさん :2005/04/17(日) 20:22:20
>>817
お前がどう思っても、ミスチルは今もアルバム普通に100万枚売れる現在進行形の人気だから。
世間では、イエモンなんてどうでもいいもクソもとっくに忘れられてるからw
お前らが今時イエヲタなんてやってるからそう思っちゃうんだよ。
気付いてるか??
510名無しのエリー:2005/05/28(土) 19:18:07 ID:xGZY+gFT
ライブがダメなバンドって、何がやりたくてミュージシャンになったんだろう?
バンドってライブやってナンボでしょ?
511名無しのエリー:2005/05/28(土) 19:30:58 ID:+RALAzHF
この前行ったAIRのアコースティックライブ良かった!!アコースティックだから声をじっくり聞けたしトークも良かった。曲順も決めてなかったからその時その時って感じで、客のリクエストにも答えてくれた。
512名無しのエリー:2005/05/28(土) 19:41:18 ID:scF+/jAd
ラルクよかった!!!
MCは、関西弁で内容は下ネタがほとんどだったけど、楽しくてみんな盛り上がってたし…なによりhydeの歌が凄かった。静かな曲で、自然に涙が出た…今年のライブもチケット予約済み☆
513名無しのエリー:2005/05/28(土) 19:59:37 ID:HGeEL9wN
ライブが最高っていったらやっぱRCサクセションだろう。
15年前に解散したけど
514名無しのエリー:2005/05/28(土) 20:42:11 ID:BBwypt52
民生と寺田と和田と桜井と志村が出てたやつ凄い良かった。
515名無しのエリー:2005/05/28(土) 21:48:14 ID:bgh3IqHu
>>514
今年、AXでやったライブだよね。
演奏はダラダラだけど、あの雰囲気が何よりもすばらしかった。

>民生と寺田
えーっと寺岡と奥田で、寺田はユニット名だよ。
516名無しのエリー:2005/05/28(土) 23:18:05 ID:lXiCA03Z
バンドじゃないけど・・・松浦亜弥とか言ってみたり・・・w
正直エンターテイメント的な楽しさがあって良かった
代々木のだけどキモヲタだけじゃなくいろんな人が来てたよ
517名無しのエリー:2005/05/29(日) 00:42:54 ID:5KfC5igY
ソフィアのライブはいいよ
グレイと同系統っつーか誰でも楽しめる
曲数なんか多いときは30曲近くやるときもある。だけど飽きない
MCも無駄に長い気がするほど長いが単純におもろい。関西出身だけあって長けてる
演奏は元々そこまで難しいこともやってないし皆そつなくこなす
しかしライブで映える曲が多いこと。笑いあり涙ありって感じでオススメ
あとアンコールが無い
518名無しのエリー:2005/05/29(日) 00:51:58 ID:qNAiLjHE
ドームとか何万人集めてライブやる人は箱とかホールでやっても楽しい。
でも箱とかホールでしかやってない人は必ずしもドームも楽しいとは限らない。
違うかな?
519名無しのエリー:2005/05/29(日) 02:31:27 ID:42JYHprZ
AXでの寺田良かったよ。
民生目当てで行ったんだが、和田くんがかなり良かったからワンマンのAX行ってみた。
TRICERATOPS、めちゃくちゃ演奏上手くてビックリ。
過去に見たライブん中ではかなり上位にきたなぁ…
520名無しのエリー:2005/05/29(日) 06:05:34 ID:bEjr+kjI
>>518
そもそもドームでライブやれるヤツは、数えるぐらいしかいないだろ。
521名無しのエリー:2005/05/29(日) 07:15:37 ID:GrjwwVLo
>>386
キリト、マーティ・フリードマン(元メガデス)、ミック・カーンらと夏休みにツアー。
522名無しのエリー:2005/05/29(日) 12:43:40 ID:LvUyYziu
ドリカムは普通にスゲェ。
好きでもないのだが連れられて行って感動して泣いて帰ってきた。
バンドのクオリティー、ボーカルのクオリティが高く、客の煽り方もうまかった。
523名無しのエリー:2005/05/29(日) 13:54:00 ID:RfI52YGo
>>520
単独では、B'z、GLAY、ラルク、サザン・・くらい?
一日や二日だけの公演なら結構やってるけど、ツアーにドームとかが何公演か組み込まれてるのアーは、あんまりいないね。
524名無しのエリー:2005/05/29(日) 15:25:16 ID:eMuF8o0n BE:286003878-
いつか行った松任谷由美のはすごかったなぁ・・・よかった希ガス
バンプは幕張のライブよかったよ。ちゃんと楽しめたし
前にライブ行った時は正直ド下手だと思ったが・・・
でもMCは演奏より下手

525名無しのエリー:2005/05/29(日) 17:04:06 ID:vh/nIant
ラルクのライブはいいですよ
歌自体もいいのはもちろん、
ライブのMCとか面白いし
ファンを大切にしてくれてるのが分かる(TVとかではぶすっとしてるけど)
ハイドが喉弱いのが難点
526名無しのエリー:2005/05/29(日) 17:51:08 ID:R1wcSQSR
>>507
2004のほうがミスチルのライブはいい。
ミスチルは実際よりdvdの方が良さ気。
映像とか観客の映像とかも他のdvdよりずば抜けて
よくなってる。
527名無しのエリー:2005/05/29(日) 18:06:08 ID:oUqsimdh
>>470

もう見てないかな?
春のワンマン(京都)行ってきたけどキャーキャーは無かった。
むしろ、客とフジが和気藹々といった感じで楽しかったぞ。
528名無しのエリー:2005/05/29(日) 18:09:30 ID:XKPTpJ7a
ラルクのライブが良いって言ってる奴は、関係者か、耳の腐った視野の糞狭いファン。
529名無しのエリー:2005/05/29(日) 18:50:08 ID:mJk/DJvy
>>528
ラルクはメンバーのテンションで良し悪しの差が酷すぎる。
hydeさんは声どんどん悪化してるし…。
530名無しのエリー:2005/05/29(日) 18:59:05 ID:wSsd5Ewp
ドラムは激ウマだよ。音は軽いけど
531 :2005/05/29(日) 19:11:04 ID:4fHGYoYC
>>528
普通に良いと思うけど?
532名無しのエリー:2005/05/29(日) 19:13:16 ID:kno5jkxf
hydeは今でもタバコを吸ってるのかな
533名無しのエリー:2005/05/29(日) 20:09:03 ID:zKwmYlGJ
スピッツが一番好き。特にライブハウスの。
あとはゆずかなあ。もうちょっと聴かせるライブだといい。

良くなかったのは中村一義とコブクロ。
ナカカズは大好きだけどCD向き。高い声が全然出てこないことが多くてガッカリ。
コブクロはライブの構成が悪いし、下手。(バックバンドが)
534470:2005/05/29(日) 20:09:15 ID:sDq9ldd6
>>527
そっか…場所によって違うんだな。
どうもありがとう。
変なんじゃないといいな…
まあ楽しんできます。
つっても7月だから全然後だけどw

>>532
吸ってんじゃない?スマイルのアルバムの特典DVDでプカプカ吸ってたよ。
535名無しのエリー:2005/05/29(日) 20:11:13 ID:0fD6dwPy
ラルクはhydeの喉が弱いから、
フルの時は凄いんだけど、酷使された外れ日に当たるともう駄目。
その時に見た人は印象良くないかもね。
やっぱライブが良い!と常時言われるには上手さと喉の強さが大事になってくる。
536名無しのエリー:2005/05/29(日) 21:11:29 ID:/iP1p4El
Toshiの話題が全くない件
おそらく日本で一番たくさんライブやってる人だと思うんだが…。
537名無しのエリー:2005/05/29(日) 22:45:50 ID:qNAiLjHE
>>520
いや、よくドームを批判してる歌手やヲタっているじゃん。
やりもしないのに、よく批判できるなぁっと思ってさ。
音響とか悪いのは分かるけど、何だかんだ万人を集めて楽しませるのはなかなか出来ないんじゃないかと。
538名無しのエリー:2005/05/29(日) 23:30:23 ID:6Bjo9K5d
クラムボンはほんと良かった。

チトくせのある歌い声だが、音を楽しんでる感じ。
まさに音楽ってな具合だった。
539名無しのエリー:2005/05/29(日) 23:45:21 ID:9EcyUuTG
そもそも5万弱も集める事が凄い。その事実だけは圧倒的に尊敬できる。
540名無しのエリー:2005/05/30(月) 00:09:28 ID:aNngF2/d
うーん…集まるだけなら割と凄いわけでもない気が…。
同じ東京ドームでも
ヤイコやゆずみたいに糞つまらんライブになるか、B'zやGLAYみたいに楽しませるか。
この違いは…。
541名無しのエリー:2005/05/30(月) 00:13:35 ID:m6b1iAey
楽しむんだったら小さいハコの方が楽しめる。
542名無しのエリー:2005/05/30(月) 00:15:24 ID:qD0htLvl

90年代の曲垂れ流し 7回転目
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117372501/

http://61.121.12.200:8000/
懐かしい曲いっしょに聞こうよ
543名無しのエリー:2005/05/30(月) 00:49:53 ID:SrCiLCVl
あんまりライブ行かないんだけど、中村一義、ピロウズ、ラルク、バンプ、アジカンは微妙だった。
ゆら帝、テナーのライブは面白かったよ。
ライブデビューがハロウィン、ドラフォだったからその時は心臓止まるかとヲモタよ
544名無しのエリー:2005/05/30(月) 01:54:51 ID:aNngF2/d
箱はマナー悪すぎて嫌。
ホールかアリーナぐらいがいい。
夏の野外は誰であろうと行く気しない。
545名無しのエリー:2005/05/30(月) 02:12:05 ID:EAfXg+ND
なんか冷静に書いてる人もいるけど、
ヲタがただ凄いとか最高とか感想書くことに意味があるのかな
特に目立つのはGLAYとか
546名無しのエリー:2005/05/30(月) 02:17:15 ID:gdf7ZW9r
最高⇒堂島孝平
最悪⇒知らん
547名無しのエリー:2005/05/30(月) 02:29:43 ID:aNngF2/d
>>545がバカすぎてごめんなさい
548名無しのエリー:2005/05/30(月) 05:14:05 ID:Uut8FNby
クレイジーケンバンド

エンターティメント性は言わずもがなだが、演奏クオリティが極上。
CDから何ら引いておらず、むしろ足されている。マジすごいよ。
549名無しのエリー:2005/05/30(月) 10:14:34 ID:xbvDXvhg
馬鹿はお前だよ>>aNngF2/d
この手のスレでやたら宣伝しまくってる痛いグレオタ女だろ
お前らのせいで普通にGLAYが良かったって意見が説得力なくなってんだよ
巣に帰れ
550名無しのエリー:2005/05/30(月) 10:22:55 ID:DEQ+GDxT
巣に帰れにワロタ
551名無しのエリー:2005/05/30(月) 11:52:04 ID:XMiRNUju
ナポレオンズとか
552名無しのエリー:2005/05/30(月) 13:34:46 ID:2fGmUEQL
月曜だぞ。
553名無しのエリー:2005/05/30(月) 14:08:43 ID:qKX9y8zF
やっぱB`zとGLAYかなぁ。好きじゃなくても全然楽しめるし。客の煽りが上手い。
554名無しのエリー:2005/05/30(月) 18:34:39 ID:aNngF2/d
>>549の、この世の物とは思えない程の勘違いにワロタよ。
555カモ:2005/05/30(月) 22:20:01 ID:nuG746da
B'z。ライブ最高なのに、観客が年配多くてノリが遅い
556カモ:2005/05/30(月) 22:20:51 ID:nuG746da
B'z。ライブ最高なのに、観客が年配多くてノリが遅い
557カモ:2005/05/30(月) 22:21:07 ID:nuG746da
B'z。ライブ最高なのに、観客が年配多くてノリが遅い
558カモ:2005/05/30(月) 22:23:10 ID:nuG746da
B'z。ライブ最高なのに、観客が年配多くてノリ悪・遅
559カモ:2005/05/30(月) 22:24:32 ID:nuG746da
B'z。ライブ最高なのに、観客が年配多くてノリ悪・遅
560名無しのエリー:2005/05/30(月) 23:14:35 ID:txkEEmNy
なにげSOPHIAのライヴは最高だよ。
561名無しのエリー:2005/06/02(木) 04:46:10 ID:XLM4uEbf
何処か忘れたけど前にも誰か書いてた。ラルクのライブ誉めてんのは信者だよ。
ヲタの私ですら何度つまらんと感じた事か。バンドなのにライブ最悪…。あれでよく満足出来るね。
あとJAM。スタジアムとかでやられたら最悪。
562名無しのエリー:2005/06/02(木) 07:37:53 ID:WxMvGf7s
ゆらゆら帝国のライブは最高だったよ、あれだけ独特の空気を
作れるバンドは希少、予備知識無しでいったのに一気にファンになった

アジカンは逆にCD聴いて良いなって思って行ってみたけど
ライブっぽくないというか…空気を作れないバンドなんだなーと思った
563名無しのエリー:2005/06/02(木) 07:40:57 ID:cEN+duQo
>ライブっぽくないというか…空気を作れないバンドなんだなーと思った

これはRIPにも言えるね。
テレビで聴いてるのと大差なかった。
564名無しのエリー:2005/06/02(木) 07:51:51 ID:t/EI2oOM
ゆら帝のライブはカッコ良い!雰囲気に飲まれて楽しめる。ただMCが皆無なのでずーっと曲が連続でライブ終わりの疲労感が凄い…
グレイプバインはノリが良くてボーカルの田中さんが時々客の掛け声に返事してくれてオモロイですよ
565名無しのエリー:2005/06/02(木) 08:15:49 ID:5simWawN
>>561
禿同。俺も昔ラルク好きでCDはその当時全部持ってて、グランドクロスコンクルージョンのライブ行ったけど
とりあえず、えっ?って感じたのは覚えてるな。
聴いてる場所が悪かったのか?と思って、その後、ライブDVDも買ってみたけど余計に・・・って思ったよ。
言い方悪いかもしれないが、ラルクはCDだけ聴いてる方が無難だわ。
566名無しのエリー:2005/06/02(木) 08:27:08 ID:TjWrIUlN
ゆら帝きもち〜!!まぢいいよ!何たって動きがキモいのなんの(いい意味で)特にマターリ系(世界旅行、無い!!など)はかなり《ゆらゆら帝国》に入りこむね!ライブの後は疲労感に勝る余韻が残ってまた行きたくなるよ!
567名無しのエリー:2005/06/02(木) 09:37:18 ID:D86mszKn
ロック、ポップ以外のジャンルの評も歓迎します。
568名無しのエリー:2005/06/02(木) 09:43:59 ID:nNFaSCHk
押尾コータローのライブは凄い!
マジで鳥肌もんだった!
ギター一本であそこまで魅せるのは相当の技術がないと無理。
MCも関西出身だけあって面白いし。
客の煽り方も上手いと思った。
普段インスト系は聴かないって人も行ってみて欲しい。
569名無しのエリー:2005/06/02(木) 10:18:09 ID:2i8SQl4Y
ゆら帝もいいけど、怒髪天!
熱いよ〜暑いし。MCも演奏もかなりハイテンション!
前の方で我を忘れるも良し、踊るアホウを後方でまったり見てるも良し。
とにかくお祭りみたいに楽しいライブですよ。


570名無しのエリー:2005/06/02(木) 12:16:12 ID:4jbdB0F+
>>569
そういうマッタリしたい人も騒ぎたい人も上手く交われるライブはいいですね
縦ノリだけのバンドは始めは楽しいけど色んなバンド見ていくうちに
そういう使い分けの出来るバンドの凄さに気付かされたよ
571名無しのエリー:2005/06/02(木) 13:53:48 ID:DpGLvu34
ポルノのライブに子供を連れて行くべき。
抱き上げられる可能性アリ。
572名無しのエリー:2005/06/02(木) 14:01:14 ID:gLEatGSK
コネでレンジのライブDVDを見たんだが、つまんないのに面白いみたいな口調の自己満足MCや、女子小中学生がキャーキャー言ってるだけだった。
573名無しのエリー:2005/06/02(木) 14:05:52 ID:NjQEv+iJ
MCで語尾があやふやに成るのは困るね。
574名無しのエリー:2005/06/02(木) 14:49:18 ID:XLM4uEbf
>>571
それとライブがどう関係するんだよ
575名無しのエリー:2005/06/02(木) 15:30:10 ID:hr7IsLn8
最高:少年ナイフ
最悪:カスチル
576げりP ◆/afZ/U7B9U :2005/06/02(木) 23:22:28 ID:q3T0D+EF
昨日、エレクトリック・サマーって言う全く売れてないインディーバンドのライブに行って来たけど
相変わらず客の入らないバンドだ・・・
ライブ凄く(・∀・)イイ!!のに・・・まぁ演奏は下手だけどな。
俺は前の方に出てたニコチンより好きですよ。
577名無しのエリー:2005/06/03(金) 00:58:24 ID:zA3WEMyy
>>568
押尾コータローは本当に感動した。
一人で3時間近くやってたけど、ギターの音の広がりに圧倒され、その世界観に引きずり込まれて時間を感じなかった。
泣きだした赤ん坊に即興で子守歌弾いたり(泣き止まなかったけど)、笑点のテーマを弾きながら客席をまわったり。
客のテンションの持っていき方のコントロールが絶妙で、これぞエンターテーメントって感じだった。
何より上手かった。
578名無しのエリー:2005/06/03(金) 04:16:43 ID:I7jtP+oF
何だ。お塩の方かと思った
579名無しのエリー:2005/06/03(金) 10:49:05 ID:Au1sx9Qu
ファンの目から見て、バインはファン以外の人が見てもあんまり楽しめない気がしてたけど、ここ見るとそうでもないんだな。
なんとなくイベント向きじゃないバンドって気がしてたもんで。

逆にオタの偏見バリバリで言わせてもらうならピロウズのライブはマジ最高。
AXワンマンを速完するぐらいのバンドなのに未だにQueでライブやってるし。
欲を言えばさわおのMCが数年前くらいの、ちょっと楽しくてちょっと感動くらいになるといいんだが。
今は機嫌が良すぎてちょっと不安になる。まぁ別にMC聴きに行ってるんじゃないから構わないけど。

あとライブ見て好きになったのはテナーとバクホンかな。
演奏に関しては詳しくないんでよく分からないけど、とにかくファンじゃなくても惹きつけるパワーがある。

洋楽では上の方でMUSEの名前が出てて嬉しかった。また来日して欲しい。あとEVANESCENCE。

580名無しのエリー:2005/06/03(金) 16:13:47 ID:RgmkBW6Q
アジカン行った。イメージより断然演奏も歌もうまかったけど隣の糞女が超ウザ。
ヒジ使ってんじゃねぇぇぇ!!
や、その女以外はサイコウダッタ
581名無しのエリー:2005/06/03(金) 19:27:08 ID:yQUg2uzb
ラルクは正直うまいと思わなかった。
あとJAMは最悪。
最後に泣けばいいと思ってる感じで冷めた。
ナンバガ、ハイロウズは良かった。
それから洋楽ではGREEN DAYも良かったな。
582名無しのエリー:2005/06/03(金) 21:11:59 ID:91y5LurD
ラルヲタのオレですが、ラルクは最悪だった。hydeはなんで生があんなに下手なんだorz
583名無しのエリー:2005/06/04(土) 07:48:56 ID:mnXAU9Jo
vo vo tauの学祭ライブに行った。一曲も知らなかったけど無料だったから。
客は1000人位?いたけど、何曲やっても客に反応なし。シングル曲のサビでああ、って顔をする程度。
下手ではないし、ボーカルも声出てるのに(音は割れてたけど、まぁ学祭だし)響かないライブだった。
でも、最後の方で裸〜NUDE〜を聴いた時は胸にぐっと来た。アンコールの合唱もそこそこ良かった。
良かったのはアンコールで衣裳替えをしたボーカルと上記の2曲くらい。
開演までの2、3時間にライブ中と寒空の下立ちっぱなしで、すっかり身体が冷えてノれなかったという事にしておきたい
584名無しのエリー:2005/06/04(土) 23:20:44 ID:WTzcnQrc
俺もハイロウズみました。
オタじゃないけど全て上手いと思った。
隙がない。その辺は計算されてるんだろうけど楽しかった。
客のノリも凄いし。ライブやりまくってるだけある。
CDじゃパっとしない曲も違う感じにいいと思った。
585名無しのエリー:2005/06/04(土) 23:31:27 ID:DqK9veuE
バンプは凄いよ。
藤くんは凄いんだと思う。
みんながバンプを守って、バンプがみんなを守るって感じ。
大げさだけど、私はそう感じる。
586名無しのエリー:2005/06/04(土) 23:42:45 ID:aCxYoY/i
最高:キック
最悪:バンプ
587名無しのエリー:2005/06/04(土) 23:46:16 ID:oD+DhXO6
ザゼンのライブは凄い。ライブで惚れてCD買った。

トライセラトップスのライブは凄い。とても上手い。

588名無しのエリー:2005/06/04(土) 23:49:53 ID:Q3ZM9cPm
ライブで演奏や歌は上手いけどアレンジが
CDそのまんまって感じのバンドは激しく冷める
その点でハイロウズ、ゆら帝、ブッチャーズはかなり良かった
589名無しのエリー:2005/06/05(日) 00:10:02 ID:S6HUnfZm
ウルフルズ最高!!

森山直太郎はMCはキツイが
歌は鳥肌もの さくらを地声だけで歌われた日には
590名無しのエリー:2005/06/05(日) 00:13:13 ID:Z+swY9QA
サザンと長渕でしょう
591名無しのエリー:2005/06/05(日) 00:13:59 ID:SFJltfs/
B'zがいい。毎回鳥肌たつくらい最高!
592名無しのエリー:2005/06/05(日) 00:25:18 ID:ebvBQYXq
ラルヲタだけど、良い日と最悪な日の落差が激しすぎる…(特にボーカル)駄目な日はヲタですら金返せって思う。
ドラムはうまいけどね。
593名無しのエリー:2005/06/05(日) 00:26:15 ID:sUE1yOMO
最高:リップ
最悪:ロードオブメジャー

リップはCDで聴くのと違ってアレンジとかしてて面白かった。
ROMはCDで聴くのとたいして変わらなかったなー
なんか話もつまらんかった
594名無しのエリー:2005/06/05(日) 00:55:24 ID:oKOIqDS6
Skoop On Somebdyのライブはいいよ。
数こなしているだけあって安心して聞いていられるし、楽しい音楽というのが伝わってくる。
ボーカルの歌のうまさは最高!
595saga:2005/06/05(日) 01:05:28 ID:IrleC8P2
ゆずオタだけど、確かにつまらないライブだなぁって感じるときある!いいときとつまらないときの差が激しい!
596名無しのエリー:2005/06/05(日) 01:20:53 ID:p+REpXLa
氷室
あんなかっこいい40代はいないね
597名無しのエリー:2005/06/05(日) 07:03:18 ID:4a9qu97o
ライブでのアドリブ能力に興味あり。
598名無しのエリー:2005/06/05(日) 19:01:57 ID:0LgwudBX
ラルクはとりあえず歌以外はまあまあ良かった。
B'zはCD聴いてるみたいな感じだった
グレイは学芸会っぽいライブだった。
599名無しのエリー:2005/06/06(月) 01:47:31 ID:Pl4DsPUp
スレタイも読めないアホ笑える
600名無しのエリー:2005/06/06(月) 02:21:00 ID:9T3Ceohz
>>599
m9(^Д^)プギャ-
601名無しのエリー:2005/06/06(月) 20:11:26 ID:+Gdfq1rF
ラルクとかグレイとかって観客のオタ率が高いから駄目って意見はあまり見たことがないけど
結構言われてんなラルク。ハイドの歌は歌番組でしか聞いたことないが確かに酷いときが多い。
GLAYはよくCSでライブ映像流してるけど、なんか演奏とか歌とか地味だといつも思う
音に華がないっていうか。実際にその場にいれば楽しいかもしれんけど。非オタにはどうなんだろ
602名無しのエリー:2005/06/07(火) 00:29:47 ID:AqKxCqKX
グレイとB'zのライブ行ったことがあるけどどちらも楽しかった。
ただグレイは楽しいけど、確かに演奏が地味なイメージがあった気がする。
だから601の言うようにテレビで見るとつまらなそうなのかも。
まぁでもどっちも煽るのがうまいから楽しかったよ。
ちなみに私はラルヲタだけどね・・・。はっきりいってラルクのライブは
いまいちかな。ハイドの歌安定感なさ過ぎ。
603名無しのエリー:2005/06/08(水) 02:46:19 ID:NtU1axSO
最高:シロップ
最悪:ディル

604名無しのエリー:2005/06/08(水) 03:00:28 ID:myzzJPgx
去年のゆずのLive最中に私寝てました。ちゃんと椅子に座って熟睡。疲れてたのもあるけどつまらなかったってのが大きいね。スーパーカーを意識した感じのがムカついたし。
605名無しのエリー:2005/06/08(水) 03:05:13 ID:w4NtHIfn
最高イッセー尾形
最悪ビィヅのライブジムカッコ笑い
606名無しのエリー:2005/06/08(水) 09:01:12 ID:RMf8unHr
ここのスレは10代と20台の人ばっかりなのかな?
邦楽であれば過去のバンドでもいいんだよね?
BOOWYのライブは”最高”だったよ。兎に角”格好良い””最高”。
DVDでも少しぐらいは感じられると思うけど見た事ないのかな?
GLAYとかB'zのライブとか他にも色々行った事があるし
其々それなりに格好良かったけど全く比べ物にならない。
勿論人其々好みがあるけどね。
あと、米米クラブのライブは”格好いい”とかじゃなくって兎に角面白くて
笑えて歌えて楽しかった。そういう意味では米米クラブが”最高”かな。

邦楽での俺の

最高は「BOOWY」
最低は「無し」

最低が「無し」なのは行ってみて期待外れでも
大抵はどこかにそれなりに良い点があったから。
607名無しのエリー:2005/06/08(水) 12:46:49 ID:oUWYoG+V
トライセラトップスは凄い。楽しいし踊れるし。
あれでMCが良ければもっと…むしろMC無い方がいいかも。
608名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:22:11 ID:XU8F5Xx2
>>517
えっ!SOPHIAってアンコールなかったっけ?
609名無しのエリー:2005/06/08(水) 18:37:45 ID:3Qki4Nz7
確かにTRICERATOPSはいい。演奏がかなり上手い。
いろんなライブ見てきたけど、そこはずば抜けてんじゃないかな?
MCは…ボーカルサンのキャラだからありゃしょうがないな。笑
ほほえましかったけどね、俺は。
610名無しのエリー:2005/06/08(水) 22:51:19 ID:7RctGV0a
>609
禿同。
ワダショはしょうがない。
DNAがそうなってるんだろう(母は平野レミ)
演奏上手いにも同意。
3人が同じレベルでやってるっつのがすげぇ。鳥肌もん。
611名無しのエリー:2005/06/08(水) 23:07:25 ID:1mOmuPDc
まだCHAGE & ASKAしか見たことありませんが、それは最高でした。
612名無しのエリー:2005/06/08(水) 23:24:26 ID:ba+mGvW2
>>608
ALIVEツアーからやってない。
SOPHIAのライブはマジ最高だよ!アンコールなんてなくても全然満足!
曲たくさんやってくれるし、ひまわり綺麗だしMC面白いし、自然と笑顔になれるライブだよ!
3時間があっという間!


ところでワダショーのMCってどんなの?気になる。
613名無しのエリー:2005/06/08(水) 23:28:19 ID:5y+taCOB
ジュディマリ良い
614名無しのエリー:2005/06/09(木) 01:29:38 ID:JCfV2zPY
THE SMASHING PUMPKINS

DRAGON ASH
615名無しのエリー:2005/06/09(木) 01:37:50 ID:A03vlWua
ビートルズよかったよ
616名無しのエリー:2005/06/09(木) 06:13:36 ID:rX9Kb1H8
矢井田瞳・中島美嘉 最悪
617名無しのエリー:2005/06/09(木) 10:38:56 ID:jWkCcyFG
ブランキーの、ラストダンスが未だに一番。
サイコ
618 :2005/06/09(木) 18:38:14 ID:7CKL52ti
ラルクはハイドの声の調子次第だな。
ドラムとベースは神。
619名無しのエリー:2005/06/10(金) 01:07:03 ID:7IZjOgRl
>>615
アンタ何歳だよwwwww
620名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:50:46 ID:q4XHAqez
ウルフルズ。
楽しんで欲しいって言うのがすごく伝わるし
それでいてメチャクチャやってるわけでもない。
非所に完成度の高いライブをやってるけど
毎年行く度に進化している。

あと俺んち田舎なのに手抜きしてない。
621名無しのエリー:2005/06/10(金) 21:51:55 ID:ejWaN+yD
最高
ドラゴンアヌス、ジュディマリ

最悪
mフロー
622名無しのエリー:2005/06/10(金) 22:41:41 ID:FPS+aLZU
>>621
そのm-floってLISA抜けた後に
ボーカル色々集めてやったライブでしょ?
01年のm-floのライブは何度も夢に出てくる位最高のライブだった。
あれがもう2度と見れないのがつらい。
623名無しのエリー:2005/06/11(土) 21:08:51 ID:suX+rMnw
俺グレヲタだが、先日ダチの付き合いで初めて行ったB'zのライブは凄かったなぁ
ステージはシンプルなのに(でもセンターステージで超見えた)稲葉の歌や動き、松本のギター、サポメン等(特にドラム)もとにかくパフォーマンスがプロフェッショナルだった
知らない歌もあったけど、音の格好良さに聴き惚れてたよw
来年も地元来るなら行きたい!つか、なんか未だに忘れられねぇんだよな・・・これってもしや・・・
624名無しのエリー:2005/06/11(土) 22:43:12 ID:YTQXtBAn
3月に行ったROSSOはかなりヤバかった。CDで聞いてるのとは全然違う。
やっぱミッシェルにしてもROSSOにしてもライブバンドだよ。
サマソニで炎天下の中で踊り狂ったスカパラも最高に楽しかった。

B'zを挙げてるヤシが多いのはギャグですか??それにしても面白くないけど。
去年のUDOフェスで稲葉の時火災報知機鳴らした人がいたね。
こんなのはロックじゃないだってさw そのとーり
他の人の曲をパクらないと作れないヤシらが最高なバンドってwww
625名無しのエリー:2005/06/11(土) 23:35:36 ID:lMDzhoTL
>>624
自分が実際にライブに参加してみて良くなかったと書くのはよいが、
名前を挙げている人にいちゃもんつけるような書き方はどうかと。
36歳派遣社員の肩持ってる時点でどうだか。
世の中ライブ好きだからといって、あなたのようにロックかどうかにこだわっている人ばかりではない。
626名無しのエリー:2005/06/12(日) 00:14:23 ID:69vupSJS
>>622
そう言えばM風呂って今年ロキノンフェスに出るみたいだけど
どう言う形でライブやるんだろ?
たかがフェスで栗系とかアキヲとかの豪華ゲスト呼んでライブやるとは思えないし
627名無しのエリー:2005/06/12(日) 01:00:00 ID:UCxMGzt+
>>624
定期的に出てくるロック厨乙www。
ライブ中に火災報知器鳴らすなんて池沼丸出しの
行為に疑問を持たない辺り真性のアホなんだろうが。
まぁこんなんだから、ライブハウスでモッシュするだけで
満足しちゃうんだよなぁ。
628名無しのエリー:2005/06/12(日) 08:49:36 ID:6zN2MsmB
火災報知器鳴らしたんだ・・・凄いね。
でもロックヲタの集まる場所だからそうなっちゃうんじゃないかな。
人殺しとかイジメとかやっても、マンセーしそうじゃんロックヲタって。
仕方ないと思われ。
629名無しのエリー:2005/06/12(日) 09:27:16 ID:6J94EV92
犯人はそのまま警察行きということで、ロックヲタの集まる会場とはいえ
仕方ないでは済まなかったようです。
幸いフェスの進行に支障はなく、実際会場で騒ぎに気付いた人もほとんどいなかったみたい。

おそらくこの人の自分のロックwとは違うという思いとは裏腹に会場は大盛り上がり、
自分だけ取り残されたという気持ちが、そうした行動に走らせたのだろうね。
こんなもの幼児性のあらわれでしかなくロック精神と呼べるような代物とは思えないけど。
派遣社員を差別するわけじゃないけど、いい年してそれじゃあ普段の仕事ぶりも想像できるってもん。
アウトローでも一匹狼でもなく、ただの出来損ないの落ちこぼれ。
これがロックというのなら、普通の感覚なら自分はロックヲタだなんて恥ずかしくて公言できないわ。


とにかく624氏がこの36歳?派遣社員にシンパシーを感じるのは結構だけれど、
それがこのスレで嫌な気分を振りまいたり、他の人の書き込みを排除していい理由には
ならないよね。
630名無しのエリー:2005/06/12(日) 10:38:01 ID:LAjBirBu
>>629
>おそらくこの人の自分のロックwとは違うという思いとは裏腹に会場は大盛り上がり

プッw会場は盛り上がってなんかねーよ。あのフェスは明らかにブッキングがおかしかったし。
WHOやエアロスミス観にきてるオヤジ多数。稲葉観に来た腐女子は手扇子で『稲葉さまー』とか言う始末
2日目のラルク観に来てたヲタもかなり痛かった。盛り上がってんのはヲタだけ。
海外から大物が来てる前であんな演奏してはずかしくないのかね・・・。日本の恥

631名無しのエリー:2005/06/12(日) 11:02:20 ID:6J94EV92
>>630
確かに異色のブッキングでしたね。いわゆる腐女子のファンが多く訪れておりて、
ロックファンのそれとは異世界の盛り上がり様をみせていたのは分かります。
火災報知器犯はWHOを目当てに見に来ていた人らしいですね。
当日WHOファン、エアロファンで稲葉に興味のない人は、
その時間を休憩・食事の時間に当てている人が多かったはず。
この人は会場に残り、そこに自分とは相容れない世界が広がっているのをみて、
それに対して短絡的な行動に移した。せっかくのWHOを見ることもできなくなった。

「ロックじゃないから」「嫌いだから」というのは良くないライブだったことの理由にはならないと思いますが。
日本の恥など無駄に煽る必要はなくて、稲葉あるいはラルクに関して
どう演奏が、パフォーマンスがしょぼかったのか、あなたの感想を書けば宜しいと思われ。
632名無しのエリー:2005/06/12(日) 21:18:33 ID:6Ute633J
良い ボノボ

悪い タヒチ80
633名無しのエリー:2005/06/12(日) 21:23:48 ID:phYyA+pS
CDとライブの声は多少違うほうがいい。違いすぎるのも嫌だけど、生声って感じがする。
RIP SLYMEとHYはCDの声と一緒で臨場感がなくてつまらなかった。歌番組を見てるような気分だった。
634名無しのエリー:2005/06/12(日) 21:28:23 ID:nyHWfTcN
http://sound.jp/tada/

タイバンの女子メンバーをレイプ未遂(強制フェラ)。半年ほど前。
635名無しのエリー:2005/06/12(日) 21:37:19 ID:1bOlron5
B'zはまじですごいよなライブ
636名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:23:42 ID:Th8dauWT
ジャパハリネットはおもしろいよ。
ボーカルのあおり方がうまいから、かなり盛り上がる。もっとも
デカイ箱向きではなさそうだけど…
知らない人でも楽しめると思います。
637名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:27:31 ID:RemvLorg
ジャパハリって、尾藤イサオ似のやつがいるバンドか?
638名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:35:24 ID:aFkQgoId
狭いライブホールのヤイコっ!!!!!
639名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:36:40 ID:SoRnu0Bm
モーサムってやっぱ良いの?
興味あるから行ってみたいんだけど…
640名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:41:27 ID:rbbqqYNS
>>633
ハァ?(゜д゜)
RIP SLYMEはライブじゃ全然声違くない?
いつのライブのこと?

RIP SLYMEのライブ好き
去年の沖縄のダンデライオンは本当に良かった
641名無しのエリー:2005/06/12(日) 22:47:04 ID:6Ute633J
>>639
今のオルタナ系の中じゃピカ一のライブやってると思う。
激しい音楽嫌いだけどモーサムは見に行ってる。
642名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:08:54 ID:K3CwxcyM
座禅はライブ
音源は無理
643636:2005/06/12(日) 23:24:32 ID:Th8dauWT
>>637
尾藤イサオかよ(w
確かにそーっちゃそーかもしれんが、どっちかといえばリーゼントで
こてこてにしてるといったほうが通りがよいと思う。
644名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:26:17 ID:zFLS8TwJ
>>631
ウドーで稲葉の時火災報知器鳴らした奴、本当に純粋なWHOファンか?
そんなことしたら自分が間違い無くWHO見れなくなるってわかりきってるし
最悪、フェスの運営が中止されてWHOのステージ自体が中止に追い込まれる可能性だってあったんだぞ。
ファンなら絶対しないだろ。
第一稲葉が「僕は本物のロックをやってます」なんて発言したわけでもないんだし
彼には彼なりの音楽の形があるんだから、好きにやらせとけばいい。嫌なら見なきゃいい。
「本物のロックファン」達による反稲葉的な空気に便乗しただけなんじゃないか、
福知山線の事故にかこつけて一般のJR職員にからんでる酔っ払い共と同程度の精神レベルなんじゃないか、と思えてくる。
645名無しのエリー:2005/06/12(日) 23:33:21 ID:4uDWd4MW
ゆずは最悪だな
オタで固めてる
646名無しのエリー:2005/06/13(月) 01:09:11 ID:NHh6dLNR
【よかった】
スピッツ、ライムスター、マボロシ、キック、aiko、スキマスイッチ、ボノボ、salyu、ヤイコ、ストレイテナー

【よくなかった】
ポルノ、大塚愛、ハナレグミ、クレバ

行ったことのあるアーティストを全部挙げてみた。基本的に好きなアーのライブしか行かないけどよくなかったら2度と行かない。
よかったほうの理由は挙げるときりがないので、よくなかったほうのを挙げてみる。
ポルノ:演出に頼りすぎ。コアなファン向けって感じだった。
大塚愛:声が小さい。盛り上げるにしても聴かせるにしても中途半端。ファンもアーティストもライブ経験浅いと見た。
ハナレグミ:まったりしたライブは好きじゃないので。スキマとかもまったりしてるんだけど、生歌に感動したから別。
クレバ:なぜか途中で座り込んで立ち上がるとき「はーい頑張りまーす」とか言ったのがムカついた。キックは最高なのに。
647名無しのエリー:2005/06/13(月) 10:55:29 ID:KzHfdHRo
ゆずはョカタ。ファンじゃないけどライブ行って好きになった(・ω・´)てかゆずってバンドじゃないよね。と今更ツッコンでみる漏れ。
648名無しのエリー:2005/06/13(月) 13:28:26 ID:jh/km9n2
PE'Zをそろそろあげろよ
649名無しのエリー:2005/06/13(月) 13:42:38 ID:OfkW4ju8
最悪:B‘Z
稲葉が「ビーズのライブジムへようこそぉーいぇー」って言った瞬間にすっごい会場内が臭くなって最後までずっとウンコ臭漂ってたマジ最悪でした
650名無しのエリー:2005/06/13(月) 13:53:59 ID:S/4QGawN
>>649 お前B'zアンチだからライブ行ってないだろ。ここで稀にみる見事な自演してたね。→性格が悪いミュージシャンランキング
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1112880056/
651名無しのエリー:2005/06/13(月) 13:59:47 ID:OfkW4ju8
  ○__
 /____ヽ
( (。´,_ゝ`。)プッ
アンチじゃないよCDホトンド持ってるし
652名無しのエリー:2005/06/13(月) 14:04:04 ID:OfkW4ju8
ただ最近、稲葉に関する悪い噂を耳にしたもので一時的にアンチ稲葉になってるだけです。
653名無しのエリー:2005/06/13(月) 14:04:55 ID:S/4QGawN
>>651へぇーw
654名無しのエリー:2005/06/13(月) 14:07:51 ID:ILvEBSgq
痛い奴にいちいち構うなよ、馬鹿
655名無しのエリー:2005/06/13(月) 14:09:38 ID:S/4QGawN
>>654 はーい。
656名無しのエリー:2005/06/13(月) 14:16:23 ID:OfkW4ju8
>>654
は〜い
657名無しのエリー:2005/06/13(月) 16:52:38 ID:tVJPgtuB
>>649
てかそれB'zのせいじゃないやんw
明らかに客の誰かが興奮してウ(ry
658名無しのエリー:2005/06/13(月) 19:38:39 ID:+DjMVRDO
B'zのライブは誰に聞いても楽しいって言うけどなぁ〜。
そんな私はGLAYオタ。
659名無しのエリー:2005/06/13(月) 21:27:49 ID:JtgBqEfB
楽しいとゆーより、カコイイな>B'zのライブ


最悪とまではいかないが、スピッツは一回みてもういいやってオモタ
よかったのはB'z・イエモン・氣志團・T.M.R
660名無しのエリー:2005/06/13(月) 22:58:17 ID:pGArkCYa
GLAYだのB'zだのを最高とか言っちゃってるアフォは海外のアーティストのライブとか言った事あんの?
本当にいいライブを見た上での発言なら俺も機会があれば観てみようと思う。

出来ればこれからは洋アーティストも1組位挙げていくことにしませんか?
661名無しのエリー:2005/06/13(月) 23:36:21 ID:mb2YUOGU
邦楽板だから洋アーティストを皆挙げて無いと
思うんですが、そこら辺には気づきませんか。
662660:2005/06/14(火) 00:07:19 ID:pGArkCYa
>>661  お前アフォ??そんな事わかった上で言ってるんだよ。
海外の本物のロックバンドを観た事があってそれでもGLAYやB'zが最高だって言うのなら
そういう意見も参考にはなる。ただのJ−POP(GLAYやB'z)ヲタの意見なら全くもって参考にはならないだろう。
日本で一番売れてるB'zさんは盗作とチンポの大きさしかとりえがないってどっかのスレで見たことあるしw

ちなみに660の訂正  言った×→行った○
663名無しのエリー:2005/06/14(火) 01:11:40 ID:z9VwyMlx
オマイうざいなw
そんなオマイの言う事はききたくないなぁ。
さようなら
664名無しのエリー:2005/06/14(火) 01:59:06 ID:dckv6sUf
>>662
なんだよ、また上の方で火災報知器マンセーしてたヤツかよw。
ただ単に海外ロックバンドマンセーの基準で
邦楽アーティストを語りたいだけなら板違い。洋楽板行け。
それに参考にならないと言ってもそれはお前自身が参考にならないって思ってるだけだしな。
全ての人間が海外アーティストや海外ロックバンドが思考の頂点にある訳で無い。
JPOPファンとしてのB'zやGLAYの見方がある事も忘れずに。己の価値観が絶対じゃ無いよ。
つかチンポ云々の煽りはその人間の程度が知れるから控えた方が良いぞw。
665名無しのエリー:2005/06/14(火) 02:00:46 ID:0i/R20oL
ほんとウザイ。
単にB’zやGLAYが気に入らないだけだろ?
見たこともないくせに。
そう言うなら自分が海外アーティストの最高なのでも上げればいいのに。
666名無しのエリー:2005/06/14(火) 04:46:17 ID:67DJ+s9Y
B'zこの間初めて行ったけど良かったよ。
サポートメンバーの演奏の質もすごく高くて、
それぞれの見せ場もあってかっこよかった。
歌とギターが上手いのは言うまでも無いけど。歌はCDよりもイイって
思えるくらい上手かった。
すごい盛り上がってたし、楽しめた。

あとよかったのはハイロウズ。
怖いくらい盛り上がってて、圧倒された。
凄かった。
体力の消耗度が半端なかったけど…
リップスライムとかaikoも結構楽しかった。

あーちなみに海外バンドは見たこと無い。
「海外のロックバンド最高〜J-POPは糞」って人はおとなしく洋楽板に
行ってください。
667名無しのエリー:2005/06/14(火) 11:04:40 ID:k0ZE5yvm
>「海外のロックバンド最高〜J-POPは糞」って人はおとなしく洋楽板に行ってください。
俺は海外のバンドのライブもかなり見に行っているがこの意見には禿しく同意。
ただ、「B’zとかGLAYのライブ最高。」とか言ってる人がかなり多いのが真面目に信じられない。
決して煽っているんじゃなく、B’zとかGLAYとかのライブしか見た事がないんじゃないの?
俺の中では邦楽ではBOOWY最高。もう解散しちゃってるけど・・・。orz
668名無しのエリー:2005/06/14(火) 11:41:24 ID:2Suu4p0k
>>667BOWYDVDだけど見たことあるよ、かっこよかった
最高→ブランキー、イエモン
結構良かった→ゆら帝、ミセルのラストライブ
眠い→レミオロメン、ミスチル
GLAYは行った事はあるけどテルがカモンカモン言い過ぎで吹いた
669名無しのエリー:2005/06/14(火) 15:29:29 ID:67DJ+s9Y
>>667
煽ってないというけど、その言い方だと明らかに「B'zやGRAYの
ライブなんて(他アーのライブ見たら)良いとは言えない」
「B'zやGRAYのライブ最高って言ってる奴は他アーのライブ経験もない、
わかってない奴らばっかり」って言ってるようなものじゃん。
自分がB'zやGRAYが嫌いなだけなんでしょ。

このスレでもかなり沢山の人がB'zやGRAYのライブが良いって言ってるんだし、
色んなアーティストのライブ経験して、なおかつ「良い」って言ってる人も
いるでしょう。
もちろんB'zやGRAYのライブしか行ったことが無いって人もいるだろうけどね。
でもそんなのどのアーティストについても一緒のことだよ。
自分と意見が違うからって、その意見を言った人間のことを
低レベルだと安易に決め付けるような発言はどうかと思うよ。
670塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/06/14(火) 16:50:53 ID:Ox4arHon
>>660
洋楽で実際に観たライブで良い物って言ったら挙げれるのほぼ成人以上の人たちだけじゃん・・・
zepのライブDVDは良かったよー。
671名無しのエリー:2005/06/14(火) 21:05:29 ID:vTCEzHnH
>このスレでもかなり沢山の人がB'zやGRAYのライブが良いって言ってるんだし、
色んなアーティストのライブ経験して、なおかつ「良い」って言ってる人も
いるでしょう。

B'z、GLAYは同じ人が何回も言ってそうだけどね
洋楽アーのライブは日本でやるともろ手抜きのバンドも多いって話よく聞く
海外サッカーチームの招待試合みたいな感じで
672名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:56:01 ID:oc0+O117
最高 ROSSO
死   ソフィア

やっぱりライブはスタンディングがいいな
ソフィアはファンだとすごく楽しいと思う
ファンじゃない自分はとても眠かった

ところでスピッツのライブの感想を具体的にたのむ
673名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:58:19 ID:hrEvoQLW
良かった→ハイロウズ、モーサム、ヨラテンゴ、ボノボ、ラリーパパ、曽我部恵一、スポーツ
クイーンズオブザストーンエイジ、マイスティース、UA、バッファロードーター、レッチリ、タッチミー
ソウライブ、ママミルク、バグダッドカフェザトレンチタウン、ポラリス、ロザリオス、渡辺貞夫、無戒秀徳
ママミルク、アコースティックダブメッセンジャーズ、湯川潮音、シュガーママ、ステレオフォニックス
ストロークス、ブラー、54-71、KANKAWA122、羅針盤、ミッシェルガンエレファント、ポニー、フェイント
ジュニアシニア、デッド60's、ブライアンセッツァー、TOKU、スチャダラパー、溝口恵美子


悪かった→タヒチ80、古明地洋哉、パティスミス、Jマスキス、ビートクルセイダーズ、東京60WATTS、Envy
674名無しのエリー:2005/06/14(火) 22:59:15 ID:f2wYPSP1
東京60WATTSは死ぬほどつまらん
675名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:05:39 ID:hPafZDXm
ROSSOは激しいね。
676名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:07:17 ID:1g0bETFi
>>673
ビークルはどういうところがつまんなかったか教えてください。
行こうかどうか迷ってるので。
677名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:07:33 ID:CiFfJivg
>>671
ビートルズのことかぁぁああ!!!
678名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:10:21 ID:hrEvoQLW
>>676
勢いだけで全く良いと思わんかった。
まあつまんなく思ったのはファンだけが盛り上がりまくってた雰囲気のせいもあったんだろうけど。

一応期待して見に行ったんだけどね。
679名無しのエリー:2005/06/14(火) 23:13:28 ID:/vPB6Stp
ロッソライブ全然良くないよ、モーサム12月のAXが最強すぎだった。
680676:2005/06/14(火) 23:32:53 ID:1g0bETFi
>>678
resありがとん。
なんとなく光景が目に浮かぶわw
681名無しのエリー:2005/06/15(水) 02:00:18 ID:qh7YIoeG
とりあえずここ1,2年で良かった→レッチリ、JURASSIC5、BEASTIE BOYS
THE ROOTS、OUT KAST(BIG BOI)、GBH、ROSSO、・・・他はありすぎて忘れた

悪かった→ラルク(PA最悪、耳が痛かった。ウルサイ)、リップスライム(J5とかと比べると全然ノレなかった)
JUDE(盛り上がるのブランキーの曲位)、スリップノット(期待してた分)
682げりP ◆/afZ/U7B9U :2005/06/15(水) 21:37:07 ID:LF1yz4U2
洋楽アリなん?
MISFITSが駄目だったなぁ・・・、イベントで見たんだけど
いくらドラムの人が元ラモーンズだからってラモーンズの曲やり杉!
しかも余計なオカズを入れるせいでモタったりして酷かった。(音も良くなかった)
あれじゃミスフィッツじゃなくてマーキー・ラモーンバンドだよ・・・
なんかラモーンズの事好きじゃなくなったよ・・・・・・
その後に出演したムックの方が遥かに良かった。
>>681
GBHは良いねぇ〜。
683名無しのエリー:2005/06/16(木) 18:10:28 ID:KMk1/RTr
>>667
俺はリアルタイムでBOOWYのライブ見た事ないんすけどDVDで見ても
すげーかっこ良かったっす。氷室と布袋マジ格好いいw惚れましたw
氷室とか布袋のライブあると部活あってもサボって絶対行ってますw
リアルタイムで見たかった。見れた人マジ羨ましいっす。

>>669
>>667さんの言ってる事すげー曲解してる思うぞ。
あんたの言っとる事は分かるんやけどあんたの文章も曲解して読めば
ただのB'z、GLAYオタがピーチクパーチク何か言っとる様にしか聞こえへんで。
俺もB'zもGLAYも好きやけど普通に読んだらどうなん?
684683:2005/06/16(木) 18:24:55 ID:KMk1/RTr
書き忘れたw

最高→ハイロウズ
最低→無しw(金無いんであんまライブ行けへんから選んで行っとるw)
685名無しのエリー:2005/06/17(金) 01:25:42 ID:lcLUSk4R
>>683
曲解しなくとも、>667は実際感じ悪い、というか(本人にその気はなくとも)
GRAYやB'zのライブを(と、そのファンを)
結果的にバカにしてる文章になってしまってると思う。

「GRAYやB'zのライブ最高って人が多いのが信じられない」って、
どう考えてもGRAYとB'zのライブのことけなしてる、少なくとも
ほめてはないしね。
「B'zやGRAYのライブにしか行ったことないんじゃないの?」っていうのも、
根拠のない憶測でしかないし、667の文章の流れじゃ
GRAYやB'zのライブにしか行ってないから、GRAY・B'zのライブが最高なんて
言えるんだって取られてもしかたない。
(つか、実際そういう意味だろうし)

GRAYやB'zのライブが好きでない人ももちろんいるだろうし
それは全然構わないと思うけど、
ここでGRAYやB'zを挙げてる人が多いからって
「そういう人はライブ経験がない、全然分かってないんじゃないの」って
貶めるような発言はよくないと思う。
686名無しのエリー:2005/06/17(金) 01:28:06 ID:lcLUSk4R
>669と>685、GRAYじゃなくてGLAYだった。
全部間違ってる。長文な上にスペル間違い申し訳ない。
687名無しのエリー:2005/06/17(金) 02:49:38 ID:coDAT31P
最高
B'z、ポルノ、hide
B'zは稲葉のアスリートっぷりが最高!完成度もかなり高いです。
ポルノはMCが面白い。ただ、アルバムを聴いてないと分からない曲が多いかも・・・
hideはもう見れませんが、楽しませるという意味では最高だと思います。

行った事は無いけど、最高と聞くのは
SEX MACHINEGUNSと聖鬼魔U(もう見れないけど)がよいって聞きます。

余り・・・ってのは
ポルノの74ersってツアー。劇を取り込んだのは失敗かな・・・?
GLAYは殆どの曲が同じ様に腕振り。単調すぎるかな・・・
688名無しのエリー:2005/06/18(土) 13:07:50 ID:fW0yc9AE
>>687
聖飢魔IIは面白いんだが、たまにMCとかくどい時がある。
689名無しのエリー:2005/06/19(日) 12:37:42 ID:ag3Z43UB
>>683
>>669>>685はただのB'z、GLAYオタだろ。
多分同じ奴だろうけど。
オタは何を言ってもいくら正論言っても何でも悪く理解するんだよ。
他スレでもそうだがオタに何言っても無駄無駄無駄だぞ。
放っておくのがBEST。

まぁ俺もB'zもGLAYも好きだけどな。
松本のギターとか最高じゃん?

最高はラルク
最低はポルノ(俺が勝手に期待しすぎた)

あと、部活はさぼらず行けw
690名無しのエリー:2005/06/19(日) 13:26:34 ID:0auBO7OD
一曲も知らないでストレイテナーのライブ行ったら楽しすぎた
記憶ぶっとんでるから何が良かったのかも覚えてないけど
とにかく最高!って思ったのだけ覚えてる

SOPHIAのライブは楽しいね
初めての人でものれると思う
691名無しのエリー:2005/06/19(日) 14:20:39 ID:sKLaBiX+
         大塚愛                  あゆ
          ↓                    ↓
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ライブもだいぶ盛り上がってるし、これからは私の時代だね!」
                   「ああん?歌が単調な癖にえばってんじゃねえよヴォケ!!」
692名無しのエリー:2005/06/20(月) 02:39:17 ID:D/Y3/JMk
>>689
だな。
>>669>>685はただのB'z・GLAYオタってか基地外だろ。
自分ではあれでまともな事言ってると思ってんだろうけどな。
痛い奴にいちいち構っててもしょうがないし放置がBestだな。

ただ・・・、ラルクは良くなかった。
Hyde、煙草やめれ。咽に良くない。
693リズム☆マン:2005/06/20(月) 10:16:51 ID:1JF7vjBN
ハイロウズのライブはマジ最高〜♪昔行ったハイスタのライブもかなり良かったなぁ(*'∀'*)あとサマソニで1回だけモンパチ観たけどスゲェ良かったよ〜♪
694名無しのエリー:2005/06/20(月) 10:26:43 ID:02jlfYk0
レミオロメンのライブはアットホーム(?)な感じの空気が流れてて良かった
すごい暖かい空気が流れていた 誰でも気軽に楽しめそうだった
あと結構未公開の新曲とかやってくれる
スムルースはライブパフォーマンスが面白い(習字パフォーマンスとか)
歌以外でも楽しめるところも多かった 

695名無しのエリー:2005/06/20(月) 10:52:49 ID:rGpM5usa
>>689
オタ、基地外の扱いに関して禿げしく同意。

X(エックス)最高やったで!!
あんなノレるバンドはない!!
バンプは俺的には最悪やったな。
歌下手すぎ。
696名無しのエリー:2005/06/20(月) 10:56:47 ID:m+aLkfMD
hideはいいねLIVE

色々楽しめるし、色んな企画もあったし。
今生きてたらどんなLIVEしてんのかなぁ
697名無しのエリー:2005/06/20(月) 17:23:06 ID:LgObMgHg
ラルクは98年か9年くらいに行ったきりだけど、ドラムだけ上手かった。
それしか印象にない。今はあとのメンバーも少しは上手くなってるのかな。
ポルノも2ndシングルあたりで行ったきりだけど結構良かった。
MCもそこそこ笑えて曲の時は乗せ上手で。

最近行ったのはゴスペラーズと学祭のサスケ。
ゴスペラーズは去年と今年の2回行ったけど
こいつらはあのグダグダでアホなでテンション高めなMCが気に入れば
それだけでライブ行く価値ありそう。
5人しっかり役割分担できてて下手なコントよりずっと面白い。
途中にアカペラ曲をいくつか挟む小芝居があった。演技は可もなく不可もなく、
まあこんなもん程度。あまり本格的にやってない学生演劇のノリ。
かなり激しい(笑える)振り付けで踊るのと、黄色い声援飛ばすファンが大勢いるのは
「永遠に」以降のシングルのイメージとは違う感じ。踊りはメンバーによって出来に差がある。
客席をパート分けしてコーラスみんなでハモる「なりきりゴスペラーズ」コーナーがある。

幸い俺が行った回は2回とも声の調子もハモリの出来良くて何曲か感動すらしたけど
ボーカル5人もいちゃあ誰かが調子悪いってのは日常茶飯事らしいので
ハモリの出来にはそんなに期待しないほうがいいのかも。
でも昔の曲はCDより確実に上手くなってる。30過ぎてもしっかり進歩してるのは好感がもてる。
客層は20代くらいの女が一番多かったけど老若男女幅広かった。
ジャンプやヘドバンありの曲で隣にいた60代くらいの老夫婦もノリノリだったw
あとバックバンド演奏上手い。

サスケは路上ライブ出身だし1000人規模のホールどうなのと思ったけど
北清水の声はすごかった。胸にきた。これからもっと良くなりそう。
ギターの演奏も良かった。特徴ないけど基本どおりちゃんとやってますって感じで。
ただ、もう1人の声があまり出てなくて折角のハモリが微妙、って箇所がいくつか
あったこと、ピアニカ下手だったこと、曲フリのクサめのMCがぎこちなすぎたことが残念。
698名無しのエリー:2005/06/20(月) 20:50:30 ID:EVx6znx1
正直みんなナメてるかもしんないけどリップのライブは本当に良いよ
めっちゃくちゃ楽しめる

あとはまあ今更出す必要もないだろうがジャミロクアイ最強
699名無しのエリー:2005/06/20(月) 22:33:52 ID:kU2nhFdw
>>698
RIPのれる??冬にハイロウズとRIPとライムスター等が出るライブいったけど 
曲はアップテンポであげあげなんだろうけど、あんまりだった。狙いすぎってカンジ。
去年サマソニで見たJ5は同じような形態だけど、もっと楽しくのれた。
比較してみたらライブ中気分が萎えた。はやく来日しないかなー。
ジャミロクワイ俺も観てみたい。
700名無しのエリー:2005/06/22(水) 13:59:33 ID:fnQy2W+4
ここは洋楽板じゃないですよね・・・?
何で洋楽バンドの事語ってる人がいる訳ですか・・・?

>>697
そうやって詳しく感想が書いてあると凄く参考になりますね。

男性率が高いライブってありますか?
どのライブいっても女が「キャーキャー」言って煩いんで・・・。
ミーハーファンが少なくて格好いいライブに行きたいんですけど・・・。
701名無しのエリー:2005/06/22(水) 15:38:59 ID:xqXc94wV
最高→ミセル、B'z、chara
最低→カスチル
702名無しのエリー:2005/06/22(水) 18:07:57 ID:Aup9m8yV
GLAYはよかったです!
すごい盛り上がって2sもやせた(驚
あとポルノのSWITCHもマジ楽しかった。
グッズカワイかったし♪
703名無しのエリー:2005/06/22(水) 19:39:03 ID:3bNUn8nH
カスチルのライブ人気ないな。

最高→イエモン
704名無しのエリー:2005/06/22(水) 23:15:14 ID:LpxM84Qi
最高→ELLEGARDEN、100s
705名無しのエリー:2005/06/23(木) 01:02:54 ID:kWVfuSlw
椎名へきるのライブは最高に燃えるよ、そこらのロックライブより
熱い
706名無しのエリー:2005/06/23(木) 01:19:23 ID:eWamNoqP

熱狂的なファンの友達に誘われて行ったことあるが、会場内のニオイが凄かった。
ワキガのニオイとか体臭とかが合わさって・・・

途中で気分悪くなった。
707名無しのエリー:2005/06/23(木) 23:33:01 ID:ZixWbZgT
おととい行ったKREVAのライブ良いと思った
友達に誘われて行ったんだけど
ぶっちゃけ曲まともに聴いたことなかったし
声苦手だなーと思ってたほどだけど
すんごい楽めた

ラッパーのくせにアコギ弾き語りなんて反則だろ
708名無しのエリー:2005/06/25(土) 18:07:19 ID:yKEX6Y2e
>>700 後ろで見てれば大体キャーキャー言ってないと思うけどなぁ。
男ファンが多くてかっこいいライブする… eastern youthかな。
709名無しのエリー:2005/06/26(日) 23:54:46 ID:3XyKwLyV
>>707 裏山しい!
クレバのライブ一回は行ってみたいw
710名無しのエリー:2005/06/27(月) 18:07:51 ID:ybuj3mRj
Yum!Yum!ORANGEのライブは楽しいよ。
711名無しのエリー:2005/06/27(月) 18:28:04 ID:F7ZQRUtC
洋楽がいいとおも
日本はミーハー多いからな 歌詞はわからんがいい曲もあるし
712名無しのエリー:2005/06/27(月) 19:13:04 ID:mqYvqBvZ
だから洋楽がいいヤツが何で邦楽板にいるの?ウザ
713ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/06/27(月) 19:20:04 ID:tpbShRE/
とてもじゃないがJ-POPのライヴになんてまるで興味が沸かない(^^)
さんざんいじくった音のCDでようやく音楽に聴こえるレベルだもんね(^^)
それ以上のものをライヴで期待しろって言うのがどだい無理な要求だいね(^^)
714名無しのエリー:2005/06/27(月) 19:28:43 ID:bTILj1Aj
>>711
ブランキーとかミッシェルガンとかハイスタとかいたころ
洋邦一緒にでるフェスとかでも
海外の若手(もちろんトップ所にはかなわんが)のバンドに比べてぜんぜん音も強いし
ロックに関しては日本はかなりのとこにきたな
と思ったけど 現在はぜんぜんだな…
あの一時期はなんだったんだろう
そして今はなんなんだろう
715名無しのエリー:2005/06/27(月) 19:53:13 ID:xBtA2qqV
中島美嘉のライブでMCがほとんどなしで、盛り上がらない。
中卒で、お客さんを「客がよー」というような人だからだろうけど
そりゃ、アタマ悪いわー。 
716名無しのエリー:2005/06/27(月) 20:00:36 ID:Bc7noVNM
俺の最悪はART SCHOOL。のれなかった、
大概のバンドはのってしまうんだが…
717笑い男:2005/06/27(月) 20:15:50 ID:gK0VNtzk
エヴァネッセンスとリンキンパーク。
718名無しのエリー:2005/06/27(月) 21:48:01 ID:F7ZQRUtC
グッシャーがいいかも
719名無しのエリー:2005/06/27(月) 22:03:44 ID:5CfrwzSs
個人的に楽しいのは…
B'z
ハイロウズ
ウルフルズ
スクービードゥー

あと楽しいとは違うけどイースタンユースのライブはすごい。。。

つまらないというか何故か盛り上がれなかったのは
バンプ
BRAHMAN
720名無しのエリー:2005/06/29(水) 19:40:23 ID:g7bM4ItT
>>719
聴いてる音楽に妙に幅があるな…
721名無しのエリー:2005/06/30(木) 15:00:39 ID:3WXOHKIL
最高
米米クラブ

最低
リンドバーグ(丁度ボーカルが喉痛めてた時だったみたいだけど。)
722遅レスだが:2005/07/01(金) 02:50:39 ID:Vs152O9Z
>>691
浜崎のセリフにワロタw
723名無しのエリー:2005/07/01(金) 03:44:34 ID:HCyKgWJN
ELLEGARDEN!DOPINGPANDA!
724名無しのエリー:2005/07/01(金) 03:58:10 ID:QVwpiXx9
渋さ知らズ
ゆらゆら帝国
ROVO
ZAZEN BOYS
54-71
MO'SOME TONEBENDER
the band apart
BOOM BOOM SATELLITES
THA BLUE HERB

基本的には好きなバンドのライブしか行かないのでどれも楽しめるのだが
これらのバンドはライブで本来以上の力を発揮する、生で見るべきなバンドだと思う。
725名無しのエリー:2005/07/01(金) 04:09:53 ID:FiZKBJHE
BRAHMANは、ひとっこともしゃべらず。。。チョットさみしかったですね☆
726名無しのエリー:2005/07/01(金) 05:29:49 ID:Vo87/Yt5
グッドシャーロットより良いポップパンクバンドなんていくらでも居るだろww
727名無しのエリー:2005/07/01(金) 08:54:12 ID:i3pqZPBW
鬼塚ちひろはいかないほうがいい
728名無しのエリー:2005/07/01(金) 15:53:03 ID:za42JtRx
洋楽は好きだけどこのスレに現れる洋楽厨は嫌いだぁ(`・ω・´)シャキーン
729名無しのエリー:2005/07/01(金) 16:18:09 ID:SnirscXa
グッドシャーロットばかにするな
730名無しのエリー:2005/07/01(金) 16:25:28 ID:FLqfyjNO
>>724
54-71のライブは確かに凄いけど
途中でしんどくなるのが難点。
731名無しのエリー:2005/07/01(金) 18:06:46 ID:gVZpBxbP
>>715
だからなんや?ゴキブリ


死ね!
732名無しのエリー:2005/07/01(金) 18:51:33 ID:lVhy5nYC
最高 ドラゴンアッシュ だいぶ前にライブ行ったが良かった

最悪 カスチル 終わってる

    
733名無しのエリー:2005/07/02(土) 00:25:39 ID:6zWk1gtz
4日前にランクヘッドのライブ行ったけど、すごい良かったからオススメ。ボーカルのMCがかなり面白かった。
734名無しのエリー:2005/07/02(土) 00:59:06 ID:UFx1ELNJ
ライブに行ったことないんですけど、ドリンク代何なんですか
いつ払うんですか?あとライブって一人で行っても大丈夫?
735名無しのエリー:2005/07/02(土) 01:53:54 ID:84+Lhk1+
>>734
>ドリンク代とは?
金は入場時に払う。飲まなくても払う。
まあ寄付金みたいなもんだ。

>一人で行っても?
おまいはひとりでライブ行くと、犯されるとでも思ってるのか?
安心して逝ってよし。
736名無しのエリー:2005/07/02(土) 01:55:48 ID:ezFO2h3I
>>734
ライブによる。
開演前に1コイン(500円)で強制的に買わされる。
一人でライブに行くのは一人で買い物に行くのと同じようなもん。誰と行くかはお前さんの勝手。
737名無しのエリー:2005/07/02(土) 02:09:42 ID:ciovHqQT
最高 100s
738名無しのエリー:2005/07/02(土) 12:31:18 ID:OBn73VpS
最高→ROSSO・CDは正直イマイチだったけど、ライブは良かった
    ジュニアシニア・単純にすごく楽しめた
    スカパラとハイロウズもエンターテイメントな感じで面白かった

イマイチ→エゴラッピンとUA・自己満足なライブって感じでつまんなかった
       ミスチル・CDそのまま流してるんじゃないかっていうぐらいライブ感がなかった
739名無しのエリー:2005/07/03(日) 07:46:58 ID:8BHXKw77
グッドシャーロットは日によって手を抜いたライブをするらしい。嫌いじゃないが。
まだシンプルプランのほうがマシだろ。
740名無しのエリー:2005/07/03(日) 13:32:49 ID:buFxKRtv
ライブでいえばシンプルプラン結構よかったりする
741名無しのエリー:2005/07/03(日) 21:14:35 ID:puwfLwnc
良かったライブ
サザン…勝手にシンドバッドetcで盛り上がりいとしのエリーetcで泣かす。
メリハリがしっかりしていた。
曲中の演出も個性的で華やか。
その中にいても存在感が圧倒的にある桑田さんは凄いと思った。

]…観客との一体感が半端ではない。
各メンバー(TOSHI以外)の楽器ソロがあって各メンバー個人のファンも満足できる内容に仕上がっている。
ハードなナンバーと、美しいバラードの二面性を違和感なく演奏するメンバーに脱帽。


悪いライブ
ミスチル…メンバーが盛り上げようとあまり努力しない。
歌オンリーになってる感じがいなめない。

浜崎あゆみ…自分一人だけの世界に浸ってる感がある。
いわゆる自己中コンサート。MCもつまらない。
742名無しのエリー:2005/07/03(日) 21:49:05 ID:KYuz66ZX
最高 ナイトメア
最悪 Shulla
743名無しのエリー:2005/07/03(日) 21:55:55 ID:q0hxs5E9
良 ゆず、ポルノ

悪 バンプ、ミスチル

後者の方々は・・・なんか距離感がありすぎるっていう感じ。
744名無しのエリー:2005/07/03(日) 22:17:58 ID:SGjwiOQ7
ビーズとラルクのライブは豪華だぞ。行って良かったって思う。
745名無しのエリー:2005/07/03(日) 22:32:50 ID:vsyHySvt
ラルク?!ww
746名無しのエリー:2005/07/03(日) 23:31:57 ID:buFxKRtv
というかほうがくのライブなんていこうともおm(ry
747名無しのエリー:2005/07/03(日) 23:45:51 ID:AfjKDkO3
>>746
洋楽板にお帰り
748名無しのエリー:2005/07/03(日) 23:51:09 ID:ruo5lwAZ
Salyu
DOPING PANDA
ZAZEN BOYS
RAZORS EDGE
PANIC SMILE
デラシネ
SPIRAL CHORD
Idol Punch
ACIDMAN
avengers in sci-fi
CRADLE TO GRAVE
BRAHMAN
749名無しのエリー:2005/07/03(日) 23:52:51 ID:XSDxEeK3
ソフィアは最高!あとはゆずとか…
750げりP ◆/afZ/U7B9U :2005/07/04(月) 00:14:49 ID:Jiugnr2c
この間POTSHOTのライヌ行って楽しんで来たので
POTSHOTに一票入れておきます。(秋で解散するしね・・・)
今度対バンやる刈ーの厨は是非見とけ!

昔イベントで見たアナーキーは意外と演奏が上手いし良かった。
客の柄の悪さ(っつてもオサーンばかりでしたが)も古き良き時代のライブっぽくて
楽しかったよ。
柄の悪い客と言えば泉谷しげるのライヌも行ってみたい物だ。
751名無しのエリー:2005/07/04(月) 01:48:54 ID:pLq5SIxH
最高→X
最悪→BUMP
752名無しのエリー:2005/07/04(月) 02:09:55 ID:xWpyIS3K
良かったと思うもの

syrup16g →とにかくライブ全体の構成が素晴らしい。
      音源聴き込んでから行くとかなり楽しめる。
      逆に曲を知らないとちょっとキツイ
      斬り込んでくような怒涛のアンコールがたまらない。
      演奏と歌が下手ってのは演ってる本人もライブ中に愚痴るくらいなので
      許してあげましょう。

特撮   →今日見てきたがかなり良かった。
      オーケンのMCがいちいち面白いのでマタリと楽しめる。
      あと演奏がかなり分厚い。
      オーケンは相変わらず歌が下手。それでいいと思う。
      ノリを強要されるのが苦手な人には絶対お勧め出来ない。
      オーケンはoiコールが大好きです。

ARTSCHOOL →ここじゃ評判悪いが俺は好き。
      木下理樹の底無しの痛さが個人的にツボなので、
      マタリとリッキーの痛さを堪能したい人はお勧め。

ピロウズ →最高!! とにかくパフォーマンス力が凄い。
      MCも面白いし、何より楽曲が素晴らしいから
      初見でも楽しめる事間違いなし。

DEPAPEPE →滅茶苦茶演奏が安定してて良い。
      曲と手拍子があんなタイトに絡むのを聴いたのは初めて。
      盛り上げ方も、ちょっとウザイが上手い。

明星   →音良すぎ。いい音聴きたい時にどうぞ。

漁港   →爆笑したい人はとにかく行った方がいい。
753名無しのエリー:2005/07/04(月) 02:26:28 ID:2EoNrGP8
Do As Infinity は単独だと最高だけど、イベント系では最悪。
754名無しのエリー:2005/07/04(月) 04:19:19 ID:TVuyhkGE
うん、明星もよかった。
755名無しのエリー:2005/07/04(月) 08:44:40 ID:qLunfmQu
T.M.Revolutionは、曲が全部同じにきこえた・・
756名無しのエリー:2005/07/04(月) 09:35:40 ID:7N0zrLJ7


グッシャーのジョエルと、LIVお塩先生は、アメリカにいたころからの友達らしいが、
お塩先生のライブは好き(歌唱力は別として)楽しめる。
ジョエルは、手抜き感があり、いまいちだな。
757名無しのエリー:2005/07/04(月) 09:58:19 ID:i3+Ka0n6
大合唱になるライブは糞
とくにバンプ
758名無しのエリー:2005/07/04(月) 10:23:17 ID:LKYma17C
解散したけど、シャムシェイドのライブ最高だったな
演奏めちゃ上手いからインスト曲に聞き惚れた
759名無しのエリー:2005/07/04(月) 10:48:49 ID:f+VlOABS
B'zは良かったなぁ〜。稲葉のTVとはあまりに違う豹変ぶりが凄かった。松本もスゲエ巧かったし、なによりドラムの外人の人が凄すぎたw恐らく日本のバンドじゃ最強じゃね?
760名無しのエリー:2005/07/04(月) 11:03:49 ID:KN6SrDco
チャゲアスかなり良かった。アンコール無しの3時間。
チャゲいわく「ライブが短い!という苦情はデビュー以来無い」だそうだ。
どの会場でもタイトな音出すし、PAも腕良さげ。
緩急ハッキリした、ベテランらしい余裕あるライブ構成。
常に「チャゲアスのライブに初めて来た人」「ムリヤリ連れて来られた人」を対象に
しているらしく、チャゲアス初心者でもハズれないライブだと思う。

あと、意外に20代のキレイなお姉さんが多い。おばさんも居るけどw
761名無しのエリー:2005/07/04(月) 14:14:12 ID:FQc7RlPV
GLAYのライブ最高だな。
GLAYのライブをつまらんって言う人は実際あんまりいないし、ホントに楽しいし感動する
762塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/07/04(月) 14:16:35 ID:cXUwz0ef
>>757
>>749でソフィア最高って書いてるけど・・・実際どうなんだろね。
763名無しのエリー:2005/07/04(月) 14:19:51 ID:k2NUF0zg
>>624-
稲葉、オデッセイ参加しての感想
「超大大大先輩方とかいらっしゃいましたからね。
 B'zでならまだしも、ソロでいきなり・・知ってる曲もあんまり
 無いだろうなみたいな状況で出て行ったんで・・・。
 すいませんね、こんなトコ出てきちゃって、ってカンジで(笑)。
 楽しかったですよ。」
歓迎されないだろうってのは重々承知の上で挑んだんだよな。
ベストを尽くし、尚且つ自身も楽しもうと。
稲葉ってイイな・・・尊敬するよ。
 
764名無しのエリー:2005/07/04(月) 14:43:00 ID:h0T3Ryhq
銀杏BOYZのライブで峯田にフェラ○オされて逝きました・・・
765名無しのエリー:2005/07/04(月) 14:45:21 ID:rvfEeJE+
BUMP OF CHICKEN のライヴは最悪だよ
客が。
766名無しのエリー:2005/07/04(月) 15:01:16 ID:Ypd5tFDU
マボロシ最高
767名無しのエリー:2005/07/04(月) 16:04:03 ID:mS5aX+hX
>>763
禿同
稲葉浩志最高
十人十色を理解出来ない方々はスルーで
768名無しのエリー:2005/07/04(月) 17:52:30 ID:X4xv3MS4
ゴスペラーズなかなか良かったよ。
「俺たちが楽しませましょう!」っていう勢いを感じた。
子持ちヲタが多いのか子どもが多いさえどうにかなれば…
預けてきてくれよ。親なり友達なり近所なり一時保育なりあるだろうに
そんな手間も惜しいのか。
769名無しのエリー:2005/07/04(月) 19:00:20 ID:w0Nuk0I6
TRICERATOPSは最高。
演奏力が抜群。
長くやってきてるからか、3人の息がかなりあっている。
派手な演出はいっさいないけど、ただステージに3人がいるだけなのに、ライブにまとまりがあって華やか。
不思議だ…
聞くと、アンコールは欠かさないらしい。
確かにこの前のAXでは4回アンコールで出て来た。
そこまでファン思いなのも、中堅クラスのバンドでは今時、珍しいよな〜
770名無しのエリー:2005/07/04(月) 22:52:13 ID:rL1qbaZO
怒髪天
MCひとつとっても来た甲斐があると思わせるくらい楽しかった。
771734:2005/07/04(月) 23:36:52 ID:yBQYaAga
>>735
>>736
さんくす
772名無しのエリー:2005/07/06(水) 00:41:50 ID:bXEypzQ4
>>763
稲場、お前謙虚杉(ノд`;)ガンガレ
おれWho目当てで横浜のロックオデッセイ行ったけど、ウェラー兄貴とWhoの間に
稲場の出番挟むなんて主催者何考えてんだと思ったよ。

いくらエアロと競演してるといっても、B'zでの出演と違って
本人にしても荷が重かったのか・・・。


ここでえらく評判の悪いアジカンのライブ行って来たが、普通に良かったわ。
奈良県のしょぼいハコだったから変なファンもいなかったからかな。
773名無しのエリー:2005/07/06(水) 16:42:07 ID:F+B9fP4j
ポルノはいい子ちゃんライブでつまらない
ライブ行って好きじゃなくなった
774DOLLS:2005/07/08(金) 22:43:30 ID:LW8i1GEp
Janne Da Arcのライブはぃぃ!!
あんなに走り回ってんのに音あってるし。
音がデカすぎるヶど盛り上がる!!
775名無しのエリー:2005/07/09(土) 07:05:22 ID:9c8cPLvz
B'zがヨイ
776名無しのエリー:2005/07/09(土) 07:50:28 ID:m7qw3luk
稲葉浩志だよ。
B'zのライブはまぁまぁだがソロライブの稲葉はまじで凄い。
あの歌声を生で聴かされると圧倒されるよ

そういやロックオデッセイに出たとき膝間付いて歌ったらしいね。
ファンじゃない奴も身を乗り出して聴き入ってたらしい
すご・・・
777名無しのエリー:2005/07/09(土) 14:05:33 ID:WXtwX5yp
以外に楽しかったのはグルーヴ魂、キンキキッズ。以外につまんなかったのはバンプ、林檎。やっぱり良かったのはスピッツ、アシッドマン
778名無しのエリー:2005/07/09(土) 20:40:25 ID:DaVDgXZ7
>>776
B'zヲタの俺から見ても、お前は酷いな。 ただの稲ヲタ腐女子だろ?

というかODYSSEY全然盛り上がってなかったし、稲葉の時スカスカだったじゃん。
今までB'zは何回も観に行ったが、あの日のパフォは最低だったと思うぞ。
『おかえり』で歌仕切りなおしたり、『TRASH』では歌詞忘れてゴニョゴニョだったし。
The Whoにむけて体力温存しに行く人ばっかだったし。

>>763
稲葉も稲葉だ。 そんなの気にして演るぐらいなら最初から辞退しろよ。
もしくはポール・ウェラーの前にテーブル移してもらうとかよ。
779名無しのエリー:2005/07/09(土) 21:15:29 ID:aw1xhFgN
ZAZEN BOYSは盛り上がる。
東京事変は盛り上がりに欠ける・・・
780名無しのエリー:2005/07/09(土) 21:53:23 ID:3VyCY05Y
ミスチルのライブは最高!
すごく盛り上がるしおもしろいよ!
7月にやるコンサートも楽しみ♪
781名無しのエリー:2005/07/09(土) 23:32:05 ID:EVsQpaFw
ドリカムのLiveは、あの歌声でかなり感動する!
めちゃくちゃ楽しい!

WONDERLAND1995〜冬の夢〜27日発売のDIAMOND15のライブDVD見て見て下さい!
782名無しのエリー:2005/07/09(土) 23:44:30 ID:fwLh0589
HOLSTEIN最高!演奏もパフォーマンスもいい!
783名無しのエリー:2005/07/10(日) 00:48:09 ID:Oh++hhaQ
今いちばん勢いのあるライブやるのは、ドーピングパンダだな。
784名無しのエリー:2005/07/10(日) 11:23:55 ID:QAogaWKk
ファンだからかもしれないけど
going under groundとテナーはよかったよ
785名無しのエリー:2005/07/10(日) 16:13:25 ID:GPK952N/
Original Love

田島、ライブいいよ。
ほぼ日もおもろかったけど。
786名無しのエリー:2005/07/10(日) 17:59:53 ID:OiBl6Js6
NUMBER GIRLは忘れられない

東京事変は期待外れだった
787名無しのエリー:2005/07/10(日) 18:03:20 ID:OiBl6Js6
BUMPは客が腐ってるし、演奏も下手。

788名無しのエリー:2005/07/11(月) 10:54:28 ID:oy+1ThAQ
GLAYはTERUが本当後ろの席を気にしてくれる。
おい!後ろ―!!って。
どのア―ティストもこんなもん?
おいらライブあんま行かないもんで。
789名無しのエリー:2005/07/11(月) 11:01:59 ID:4TlFEvVM
GLAYつまんねぇ。
790名無しのエリー:2005/07/11(月) 17:58:14 ID:jH0bgguO
俺もGLAYは面白くなかったなぁ
テルの煽り方が単調すぎるんだよ。あと、泣くな。一緒に泣いてるヲタはもっと痛い
せっかくいい声持ってんだから、勿体無いと思った
あとジローの曲とかパフォーマンスが時代遅れな気がした。激しく

ミスチルは派手な演出が少ないから、好き嫌いわかれそう
手拍子とかフリは多いけど、別にやらなくても誰も文句言わないから、そのへんはありがたい
魅せるライブというよりは、聴かせるほうだな
ただ、桜井は安定しないな。ライブで苦労するような曲ばっかりつくんなよ

Xはヲタがあまりにも痛い。痛すぎる(過去形だけどさ)
バラードをトシに合わせて一緒に歌ってる時のキモヲタの顔が寒気さえ覚えた
ぶっちゃけ、男だけを集めたライブとかやって欲しかった

B'zは確かに凄いな。CDではあの凄さは分からない
ただ、俺にとっての決定的要因として、曲自体が好きじゃない
稲葉はTAK以外が作った曲でもっと歌って欲しいと思った

ポルノは結構良かった。このスレでは評判かなり悪いが
確かに痛いヲタはたくさんいるが、アキヒト(だっけ?)の煽り方は悪くない
演奏自体もしっかりしてるし、むしろCDのほうがツマンネ
ポルノも男だけのライブやってくれたら行く
791名無しのエリー:2005/07/11(月) 21:42:57 ID:yIt1IT6d
ライブならサザンだろ〜
792名無しのエリー:2005/07/11(月) 21:55:15 ID:uOuWGK0C
アンダーグラフは女が多かったな
マターリ聞けて良かったよ
793タコ:2005/07/12(火) 07:48:08 ID:PuBd1NOE
BUMP演奏上手いぞ??顔で売ってる歌手のライブは客最悪らし
794名無しのエリー:2005/07/12(火) 22:14:01 ID:WvyCqrE+
氣志團はおすすめです
嫌いな人と好きな人がはっきり別れると思うけど

団長がとにかく一切手抜きなしで一生懸命に踊る姿を見ていると感動します。
たまに団長の気持ちが入りすぎてMCを噛んだり、歌詞をまちがえたりしますが
一生懸命になっているので可愛いです。

次にオススメなのはタトゥーかな、伝説の東京ドームは最高でした。



795名無しのエリー:2005/07/13(水) 00:24:08 ID:QOP1l3IC
同じく氣志團お薦めデス。ホントに熱い!!
そして踊れて笑えてストレス発散。パロディー嫌いな人は
行かない方が良いかも。
團長は熱くなりすぎてステージから落ちたりもする…
そこもまた良い
FLOWもお薦め。超ハッピーなステージ
796ネツ:2005/07/13(水) 03:19:22 ID:EDr/bsU9
BEAT CRUSADERSは最高
797名無しのエリー:2005/07/13(水) 03:22:49 ID:Qh7nuEdb
Dir en greyのライブは金払ってまで見たくないなぁ・・・DVD借りて見たけど声出てないしトーク少なすぎ。Dirは好きなんだが。
798名無しのエリー:2005/07/13(水) 04:18:37 ID:Zej4ua7f
レベル低っw
799ネツ:2005/07/13(水) 04:42:35 ID:EDr/bsU9
BEAT CRUSADERS絶対いいって!!あとエルレガーデンもいい!
800名無しのエリー:2005/07/13(水) 05:02:23 ID:eUMJ7FIs
ビークルは新面になってからつまんないね。
旧面はひどくてよかった。
801名無しのエリー:2005/07/13(水) 05:26:59 ID:qUpAyW/H
BEAT CRUSADERSは確かに楽しいけど客がダメ
エルレは楽しいし客もいい人が多く行く価値は十分にあると思う
ただ最近は地方じゃないとチケ取るの難しそう
802名無しのエリー:2005/07/13(水) 08:44:14 ID:D9vAP+QE
【最高】100s、スーパーバタードッグ、グレイプバイン
【最悪】BUMP OF CHICKEN

バンプはライブ云々の前にファンが酷い。
藤の歌にも本当がっかりしたし。
全然声量無くて聞こえない。
ボイトレ推奨。
803名無しのエリー:2005/07/13(水) 09:07:32 ID:R9ybhNH4
BUMPそんなに酷くなかった気ガス。あぁ、漏れがオタだからか(´・ω・`)
804名無しのエリー:2005/07/13(水) 09:24:30 ID:s07UONg0
GLAYは人多すぎで疲れただけだった。
出来もいまいちだし。
805名無しのエリー:2005/07/13(水) 10:01:14 ID:tJjVml0f
原オナ→痛いだけ。
806まぁ:2005/07/13(水) 10:39:28 ID:ruYNY0X1

LOST IN TIME
声凄すぎ。圧倒された。
GOING UNDER GROUND
楽しい
SHAKA LABBITS
ベース凄すぎ。

BUMP OF CHICKEN
ファンでもちょっと
オレンジレンジ
論外
807名無しのエリー:2005/07/13(水) 13:02:57 ID:eUMJ7FIs
エレカシ凄いよ。
イースタンユースも。
迫力かな。演奏云々より。
808名無しのエリー:2005/07/13(水) 19:00:29 ID:3++rMjl8
最高 T.M.R ラルク
最悪 Dir en grey pierrot ポルノ  オレンジレンジ バンプ
809名無しのエリー:2005/07/13(水) 23:24:02 ID:U39vyx5H
バンプって本当にプロ意識あるのかって思う
810名無しのエリー:2005/07/13(水) 23:46:37 ID:XhQPw8AT
フラワーカンパニーズ
怒髪天

長年転がり続けているライブバンドは凄いよ。
客全員が笑顔になるライブをしてくれる。

あまり名前が挙がらないけど、

クラムボン

この前ワンマン行ったら涙でそうなほど感動した。
独特な雰囲気が良い。客のマナーも良い。みんな大人で。
811名無しのエリー:2005/07/13(水) 23:54:36 ID:80E2qU30
たしかにフラカンは初めて曲聴いたのがライブだったけどすごい楽しかった。
ビークルライブよりエルレライブのが客マナーなってないと思ったけど
812名無しのエリー:2005/07/14(木) 00:03:18 ID:osrUMW+E
オレンジレンジってノリは良さそうだけどやる気ないのバレバレだな。
MCも俺面白いだろって思ってそう
813たき:2005/07/14(木) 03:22:11 ID:0kK6T3E7
バンアパは最高。気持ちいい。バンプ結構叩かれてるけどやっぱり好き。MC無かったり、確かにお客を楽しませるのに一生懸命じゃないのはわかるけど目を閉じて聞いてるとグッとくる。
814名無しのエリー:2005/07/14(木) 18:44:23 ID:ujWvknxD
GLAYはアリーナくらいのちょいデカめの広さが一番楽しめる。
815名無しのエリー:2005/07/14(木) 19:25:19 ID:tObGibQF
スピッツはすごく良かった☆
ファンのマナーはいいし、客を煽ったりはしないけど、MCがあったかいし、何より照明がすごく綺麗!
816名無しのエリー:2005/07/14(木) 21:11:07 ID:kdw8Mi3M
ジャンヌダルク
817名無しのエリー:2005/07/14(木) 21:18:58 ID:YGP8QIrf
SOPHIAのライブは最高。
818名無しのエリー:2005/07/14(木) 22:01:50 ID:3NuEaf4p
GLAYがヨイ
819名無しのエリー:2005/07/14(木) 22:47:21 ID:3oI6xWvE
ビーズはMステの印象で 全然しゃべらない人かと思ってたが、生は凄かった。

なんか和製アクセル・ローズみたいな感じで。 声量と爆薬も凄い。 演奏は上手かった。
820名無しのエリー:2005/07/14(木) 23:31:24 ID:08Z94+wI
ただB'zはファンが年増す(r
821名無しのエリー:2005/07/14(木) 23:32:40 ID:gGVmzd58
>>820
本人たちもオサーンなんだから当たり前だわな
822名無しのエリー:2005/07/14(木) 23:50:15 ID:ujWvknxD
林檎、なんかダメだった。合わないだけだろうからCDだけにしとく。
823名無しのエリー:2005/07/15(金) 00:23:44 ID:R6xJ3m4X
散々書かれてるけど昔のアジカンが酷かったのは有名ですよね
今はそうでもないよ ほんとに  てか糞女がどうとか行ってる奴らは
そんな糞女が好きになるバンドを自分も好きって事認めて見限るなり
惚れ直すなりしろよ  文句バッカ行ってるのは負け組みだぜ
824名無しのエリー:2005/07/15(金) 00:34:02 ID:l2WtXnyy
といってもキライになる権利もないのか
825名無しのエリー:2005/07/15(金) 00:47:19 ID:Pvi+SKS0
>>793
BUMP普通に下手だから。
他のバンドの演奏と比べてみろ
826名無しのエリー:2005/07/15(金) 01:06:07 ID:e+qfXk62
ヤイコよかったよ♪
827名無しのエリー:2005/07/15(金) 01:27:13 ID:1DlwNPB8
ヤイコは声量あるよね
828浦谷 ◆GTDSaRO6zo :2005/07/15(金) 03:12:16 ID:RwnyI+1Z
バンド活動記録公開中です
http://fukushima.cool.ne.jp/uratani/
829名無しのエリー:2005/07/15(金) 03:20:45 ID:3Il3jTXv
>>820
オババだらけなのはちと萎えるよな…。
830名無しのエリー:2005/07/15(金) 04:13:41 ID:OnPo8P/k
良いと思うのは
フラワーカンパニーズ、チャゲアス、ミッシェル、サンボ、フジファブリック、
井上陽水、清志郎さん、電気、くるり(Dr.クリストファー在籍時)、真心。

あと洋楽だけどMUSEとThe Polyphonic Spreeはすごい。
831名無しのエリー:2005/07/15(金) 04:16:17 ID:Ef0U9jLA
パンクバンドのライブに行ってみな。
GLAYとか比にならないから。
175Rとかモンパチはパンクじゃないぞ。
832名無しのエリー:2005/07/15(金) 04:29:05 ID:Ov7Q/GIv
オシリペンペンズとか?
833名無しのエリー:2005/07/15(金) 05:40:25 ID:EcwKthPD
ストレイテナー  眠くなってくる。どれも同じ曲に感じる解散して
834名無しのエリー:2005/07/15(金) 08:15:15 ID:M1QB1W8p
>>831
確かにパンクとかスカのライブいくと
J-POPって言われる人たちのライブいこうと思わなくなるな
835マニア:2005/07/15(金) 08:50:05 ID:nalhzIpe
ホントに凄いライブはおいどんかなぁ〜。マジで凄いから!http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=oidon_oidon
836マニア:2005/07/15(金) 08:51:17 ID:nalhzIpe
おいどんのライブが1番だよ!http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=oidon_oidon
837名無しのエリー:2005/07/15(金) 10:10:07 ID:FwvYZL1/
シャム最高
838名無しのエリー:2005/07/15(金) 10:16:08 ID:BAR8p9D7
オシリペンペンズは半端じゃないね
町田氏も絶賛
おもしろいしね
839名無しのエリー:2005/07/15(金) 10:34:53 ID:UENO85pY
パンクとかジャンル問わず行ったうえでGLAYはよかった方だと思ったんだけど。
そんなの人それぞれだろ。毎回は見ようとは思わないが他のライブ沢山見てるとGLAY見たくなる。
840名無しのエリー:2005/07/15(金) 10:44:58 ID:Ef0U9jLA
>>839
あなたが行ったと言うパンクのライブとは?バンド名を教えてください。
ゴイステとか言わないでくださいよ。
841名無しのエリー:2005/07/15(金) 15:04:59 ID:wZyp3mZR
黒夢のliveサイコ
842名無しのエリー:2005/07/15(金) 18:47:41 ID:w1LwnuK1
ブンブンはいいよー。
曲知らなくても最高にハイな気分にひたれるよー。
843名無しのエリー:2005/07/15(金) 20:37:07 ID:bMQukXdA
>>840
日本脳炎
ところで自由人というバンドのライブいったことある人いますか?
844げりP ◆/afZ/U7B9U :2005/07/15(金) 20:51:33 ID:3cRuBbEN
>>800
全く持って同意!
>>843
脳炎の本業バンドはごらんになった事はお有りですか?
845名無しのエリー:2005/07/15(金) 21:00:26 ID:Ef0U9jLA
>>843
日本脳炎よりGLAYのほうがすごいだと?w
846843:2005/07/15(金) 21:39:53 ID:bMQukXdA
ごめん俺は839じゃないんだ
日本脳炎がよかったから適当に書き込んだだけ
ちなみにGLAYには興味のかけらもアリマセン
847げりP ◆/afZ/U7B9U :2005/07/15(金) 21:44:57 ID:ol77UxZ5
>>846
これを機会に一度見てみれば?w
演出とかは(この手のメジャーアーチストは)面白そうだと思うんだが
848名無しのエリー:2005/07/15(金) 21:54:23 ID:VHg4JdzI
友達の女の子に誘われSOPHIAのライブに行き
その後CD全部集めた俺が来ましたよ。
今年はヤフオク投売りが始まったらかわいい子誘って行こうかと思ってるl。
849名無しのエリー:2005/07/15(金) 22:13:19 ID:X4ajufyQ
10-FEET BEAT CRUSADERS
は個人的には良いと思いますけど。
850名無しのエリー:2005/07/15(金) 22:53:05 ID:0OT1cYlZ
ジャンヌはいいよぉー
みんな関西だからって事もあるけど、おもしろい。
yasu意外に歌上手かったし。
851名無しのエリー:2005/07/15(金) 23:29:40 ID:wq97BL4b
今年行ったライブで良かったのが

T.M.Revolution
客も出演者も元気でMCも面白い
祭りに参加する様な感覚が楽しい

浅倉大介
独特の世界が出来上がっていて
そこに飲み込まれる感覚が
非常に心地よい
852名無しのエリー:2005/07/15(金) 23:31:02 ID:kmJR/oIz
良かった
SOPHIA、くるり、モーサム、林檎

駄目だった
バンプ、アジカン、ラルク、ゆず、事変

あと、バンドじゃないけどBENNY KとAIが良かった。
いろいろ行ったけど、ライブはSOPHIAが一番盛り上がれる。
853名無しのエリー:2005/07/15(金) 23:44:15 ID:hsAApPEk
ちゃこふぃるイイッッ(・∀・)
854名無しのエリー:2005/07/16(土) 00:23:39 ID:U72OkQKV
良いのはトライセラと赤犬。トライセラは良い意見しかない?ですよね。
両者とも演奏がうまくて踊れるライブです。赤犬はフジロックとRSRに出演するので、
参加される方は必見です。
855名無しのエリー:2005/07/16(土) 00:47:36 ID:pB4f8FA4
ラルクは最高じゃないけど最低でもない。
まぁTVよりは声が安定してるし、出てる。

ただ、テツのバナナ投げて「続き聞きたい?(ファン:ききたーい)」だけは嫌。
856げりP ◆/afZ/U7B9U :2005/07/16(土) 01:07:05 ID:+7b/pwLP
>>854
あと、否定的意見が無かったのにはウルフルズ、ハイロウズもお忘れなく。
V系だとマシンガンズかな?
サザンもミ○チルに比べると否定的意見が出なかったのでサザンも追加。

個人的トライセラって全盛時の和田ギャル林ギャルのイメージが強いので
ちゃんと見た事ないんで、機会があったらちゃんと見てみます。

ワイのオススメはPOTSHOTっすね。(解散直前キャンペーン中)
明日、蓮沼に出るらしいから是非見ておけ!俺は都合悪くて逝けないんだが・・・・・
857名無しのエリー:2005/07/16(土) 01:24:16 ID:h6mpL//E
行ったら楽しませてくれるバンド
B'z、スピッツ、ミスチル、バンプ、グレイ、ラルク
858名無しのエリー:2005/07/16(土) 15:06:02 ID:ktq1XBW7
ハイロウズライブ自体は良いけど短過ぎ。齢だから?
ブルハの頃とか知らないけどもっと長かったの?
859DAX325AJ:2005/07/16(土) 20:25:32 ID:QVK8vZyz
いきなり書き込みすみません。いや、そんなことありません。ライブのスタイル自体は昔からかわってませんよ。
860名無しのエリー:2005/07/16(土) 20:53:43 ID:duUROC/8
ポルノは最高だった!別にファソじゃなかったのに誘われて行って、席もいちばん後ろで最悪だったのにその後ヲタにまっしぐらww
生で聴くなら絶対ポルノ。あおり上手いし。
861名無しのエリー:2005/07/16(土) 20:53:47 ID:f3Ics4eC
ハイロウズは嬉しいぐらいに変わらない

ブンブンはサターンで見てファンになって音源聴いてファン辞めた

赤犬無敵
あふりらんぽは普通
862名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:23:18 ID:IXMYz0sr
>>860
ポルノヲタキモ杉wwwww

やっぱミスチルが最高でしょww
色んなライブ行ったけどミスチルが1番だな。
大塚愛も行きてー。

>>857
ラルクソはありえないってwww
863名無しのエリー:2005/07/16(土) 22:22:50 ID:vrez6NPF
Polarisの日比谷野音のDVDがとっても素敵だった
864名無しのエリー:2005/07/18(月) 16:44:21 ID:h8G1HC/7
いろんなライブ行ったとか決して言えないがB'zは凄かったなぁ。世間のイメージとかけ離れてたw(特に稲葉、あと松本が華奢でめちゃめちゃ細かったのには驚いた)ミスチルはTVで聴いてあんまウマイとは思えないから行ったことないなぁ。行ったことある人どう?
865名無しのエリー:2005/07/19(火) 00:07:46 ID:kpfgO/z4
>>860
個人的にポルノのあおりはキモイと感じました

ハイロ、時間は短いけど好きです。ただホールで見たときはビミョーだった。
866名無しのエリー:2005/07/19(火) 02:50:13 ID:cAwjMJkj
すがしかをバックは旨い。むかしのオリジナルラブ。佐野小松コンビはむてき
867名無しのエリー:2005/07/19(火) 09:47:59 ID:2cm+8Qpm
こないだの韻シストのライブは最高!
LOW-IQ-01は、最初声高くて微妙だったけど、ライブ見たら大好きになった。
イッチャン最高。
エレカシのライブも凄いよかった。
アシッド、時間忘れるくらい凄いと思った。

ケツメは、空気が合わないのか好きになれない。
868名無しのエリー:2005/07/19(火) 09:51:38 ID:MskBENqZ
ライブ下手糞なバンドはロックバンド失格
869名無しのエリー:2005/07/19(火) 10:15:55 ID:5zepJZrt
学校行事とかにいつも盛り上がれる人は
GLAYのライブがいいと思う。
870名無しのエリー:2005/07/19(火) 12:26:32 ID:e6L/HMUv
>>868
そんなこと聞いてねーよw
871名無しのエリー:2005/07/19(火) 12:54:34 ID:J6G14vl+
カスチルは歌謡曲バンドなんでライブがいくら糞かろうが関係ないんです
872名無しのエリー:2005/07/19(火) 12:55:12 ID:UtofaPwJ
175最高だった
873名無しのエリー:2005/07/19(火) 12:55:28 ID:UU1/cyY4
エコバンドです
フィナーレで涙
874名無しのエリー:2005/07/19(火) 13:05:43 ID:DPmdx86W
>>843
キモイ。シネ
875名無しのエリー:2005/07/19(火) 23:53:30 ID:kQmDr8By
GREAT3が最高。
三人の音が完全に一つになっていて感動する。

CDでは平凡に聴こえてた曲が素晴らしかったり
ライブ用にかなりアレンジを加える曲もあり、いいです。
876名無しのエリー:2005/07/20(水) 01:55:34 ID:S7jNtT4b
バンプは酷かったけどミスチルに比べればマシな方だったよ
つーかバンプにすら劣る演奏力、ライブ感のミスチルが異常なだけかもしれんが。
877名無しのエリー:2005/07/20(水) 03:21:15 ID:Q8Oz2vPS
ミスチルは難しい歌をつくるのにライブでは歌えてない
878名無しのエリー:2005/07/20(水) 09:58:00 ID:TS1Uw1ee
ゴスペラーズの踊りワロタ。直視できねえw
でも盛り上げるの結構上手いなあと思った。
879名無しのエリー:2005/07/20(水) 18:20:51 ID:UqOop0lX
>>878
へぇ〜。ゴスって踊るんだ。想像できない。^^
880名無しのエリー:2005/07/22(金) 18:49:29 ID:pRGWd9mT
演奏馬:トライセラトップス、グレイプバイン、ゆらゆら帝国、モーサムトーンベンダー、椿屋四重奏、スパルタローカルズ
演奏下手:アジアンカンフージェネレーション、バンプオブチキン
演奏下手だが良い(?):ザ・ピロウズ
普通:アートスクール、シロップ16g、ラストアライアンス
熱い:ザ・バックホーン、サンボマスター、ストレイテナー、ブラフマン
881名無しのエリー:2005/07/22(金) 20:24:21 ID:sh1IEcag
>>880
>演奏下手だが良い(?):ザ・ピロウズ
なんでやねん・・・。
真鍋(g)とシンイチロウ(Dr)はけっこう上手いだろ。
882名無しのエリー:2005/07/22(金) 21:22:01 ID:47+ZpR3t
レンジは中学生多いし、ヒールとかはいてくるギャルがいたりする。
邪魔だし、ゼップだと柵あるから二列目?から乗らない客ばっかでかなりつまんなかった。
はけてくときもしらじらしいような。
うしろのほうみてねーだろってかんじ
883名無しのエリー:2005/07/22(金) 21:31:23 ID:Pzt0T4E8
>>880
「私、人とはちょっと音楽の趣味合わなくてw」みたいな。
別にロキノン系聴いてたってな〜んも偉くありませんから。
ロキノン厨はホント頭悪いから理屈っぽくロッソとか事変とかザゼンとか
マンセ−してやれば終始ご機嫌なんだよw
それでもって楽器はできないwベックでも読んでりゃいいんだよ


こんなレスが返ってくるんだよ、ざまあみろ(笑い)
↑お前みたいなロキノン厨がいつも他人を馬鹿にする時の言いまわしにしてみた
884名無しのエリー:2005/07/22(金) 21:35:25 ID:Pzt0T4E8
>>880
ミスチルやビーズはロックじゃないが、バンプオブチキンはロック(笑)
LINKIN PARKは糞だけど、ASHは最高だね(笑)
リバティーンズは歴史に残るよ(笑)
レディオヘッドの音楽は革命的だな。オリジナリティーの塊(笑)
ロック>>>>>ポップスだろ。こんなの常識(笑)

お前のショボイ頭の中身(笑)当たらずも遠からじってとこだろ(笑)

885名無しのエリー:2005/07/22(金) 22:10:50 ID:5M3sTsMN
SOPHIA。
886名無しのエリー:2005/07/22(金) 22:21:53 ID:5M3sTsMN
SOPHIA。
MCお笑い芸人波で面白いw
887名無しのエリー:2005/07/22(金) 22:37:36 ID:oPpYpueD
888名無しのエリー:2005/07/22(金) 22:55:59 ID:Lne6+cCg
SOPHIA
盛り上がる上にMCも面白いからさらに盛り上がる。
対客席ではなく、対1人のライブだと松岡が言ってた。
889名無しのエリー:2005/07/22(金) 23:07:26 ID:HjmgQ4LP
歌詞を変えて歌うし、皆ノリノリ、女子高生なんか跳ねすぎでパンツ見れた。
二度おいしかったよ。
890名無しのエリー:2005/07/22(金) 23:15:47 ID:8lgLsfJc
雷図とかは?RIZE
891名無しのエリー:2005/07/22(金) 23:32:27 ID:C600r1xQ
>>862お前が誰だかマジで分かった
892名無しのエリー:2005/07/23(土) 00:33:25 ID:jg4cNFRz
ソヒアはファンしか楽しめない。
MCでごまかしてる感じ。歌で感動できない
893名無しのエリー:2005/07/23(土) 00:46:29 ID:/b6FrzkW
ZIGGYの渋公ライブのDVD見たが、非常によかった。
やっぱ森重さんすげーや。
894名無しのエリー:2005/07/23(土) 01:22:32 ID:5vzdpAXo
>>892
友達がファンだから、SOPHIAには毎回行かせてもらってる。
ファンじゃなくても毎回楽しいし、めちゃめちゃ感動するけど?
どっちかと言うと、全然ファンじゃなくても楽しめるライブだと思う。
895名無しのエリー:2005/07/23(土) 22:50:57 ID:9jvLcBdb
SOPHIAライブに行く友達がいなかったから嫌がる友達を無理矢理ライブに連れて行ったんだが
見事にハマってくれた。ノリやすいんだろうな。
896名無しのエリー:2005/07/24(日) 03:38:54 ID:yA/wu358
数年前に友人に誘われていった人です。私の印象は>>892 派。

ほのぼのしてるのはいいんだけどファンに向けてます感がムアンムアンしてた。
ファンの女の子たちが会場で花を振る文化も良くわかんなかった。
友人に聞いてはいたけど実際見たら自分が場違いな気がしていたたまれなくなったよ。
曲は好きだったんだが、もっとカラッとしてる方が好み。

ファンの人スマソ。
897名無しのエリー:2005/07/24(日) 19:37:48 ID:+XHycBZ5
それが普通だ
898名無しのエリー:2005/07/24(日) 19:40:18 ID:Da3IyzkT
>>883
よっぽどロキノン厨を嫌ってるんだな
899名無しのエリー:2005/07/24(日) 20:14:42 ID:jylqbzf8
良:渋さ知らズ/ブンブンサテライツ/イエモン/ナンバーガール/jon spencer blues explosion
悪:ジャクソンバイブ、くるり、new found glory
900名無しのエリー:2005/07/24(日) 20:29:25 ID:f3xKh4AW
もう8年位前だけどCASCADEのライブ行った。
TAMAの性別不明な可愛さと喉大丈夫かお前と心配したくなる声の出し方
しか記憶にない。MCとかもほとんど記憶にないしな…
あ、ファンの服装がすごかった。
妙なフリフリの服に縞々の靴下とかランドセルに羽とか
とにかく原色系で奇抜な髪や服やメイクの色とか。
そいつらの装飾が刺さらないか心配だった。
901名無しのエリー:2005/07/24(日) 20:39:42 ID:+XHycBZ5
ゴスロリ 甘ロリというんじゃないか
902名無しのエリー:2005/07/24(日) 20:50:36 ID:8980HI9j
シャカラビ(゚∀゚)イイ!!
903さち:2005/07/25(月) 01:49:46 ID:DvhAOkS2
さいこーTHE BOOM!
904名無しのエリー:2005/07/25(月) 02:10:53 ID:UfvVni2a
楽しかったやつ…B'z、ドリカム、椎名林檎、東京事変。

全部すごい楽しかったー
迫力あるし、演奏も最高だった。

自分に合わなかったのはリップ。

上のほうに名前挙がってたけど、今度クラムボンのライブ
行こうと思ってるのでかなり楽しみ。
905名無しのエリー:2005/07/25(月) 10:12:36 ID:+HWHzazN
>>862
糞ラルクと糞ポルノ批判してるのに
豚塚愛とカスチルのヲタだなんて…………
906名無しのエリー:2005/07/25(月) 10:21:25 ID:CNmyPwgD
>>883
お前…すんげぇ痛いな…
本人は「してやったり」な気分なんだろうけど。
907名無しのエリー:2005/07/25(月) 10:30:25 ID:ppAUMj2c
>>906
気づかないやつはいってもわからんだろう
908名無しのエリー:2005/07/25(月) 19:06:22 ID:O2hdgt0j
バックホーン演奏上手いとは言えなかったけど熱かったな
909名無しのエリー:2005/07/25(月) 19:42:01 ID:9KtoORPC
ここの住人何様だよ…

てめえらはプロなのか?と問いただしたい

小一時間問いただしたい
910名無しのエリー:2005/07/25(月) 20:14:43 ID:W0aqPw3e
物凄く今更なレスだが
>>646
3月20日のJAPAN CIRCUITに行った人?
salyuもボノボもマボロシもよかったよね。
自分はあの時ハナレグミ初めて生で観て、すげーよかったと思ったよ。
あの日のメンツは最高だった。

ここ最近観て、良かったのは
ライムスター、マボロシ、スカパラ、B'z、スキップカウズ、salyu、スクービードゥ、
RIPSLYME、トライセラトップス、ゴスペラーズ、風味堂。
あと、クレバのイベントでSONOMIを見たが滅茶苦茶よかった。
911名無しのエリー:2005/07/25(月) 20:24:02 ID:g79YVV2g
>>909
プロじゃなかったら、プロを批評したらいけないのか?
小1時間問いただしたい。
912名無しのエリー:2005/07/25(月) 20:54:51 ID:CNmyPwgD
>>909
初心者か?
ここ見て、誰かのライブに行く参考になればいいだろ。プロ以外がレビューしちゃ駄目なんなら誰もレビュー出来ねぇよw
913名無しのエリー:2005/07/25(月) 21:28:33 ID:kP93CrKV
BUMPの演奏がダメというより増川の演奏がダメだよな  まぁ歌詞がいいから
何だっていいですよ  歌詞変えて歌ったりがほぼ毎回あるのは嬉しいね
914名無しのエリー:2005/07/27(水) 01:44:18 ID:TQwO6aYW
>>912
感想よりも断定を含んでるからいいたかったんだろ
馬鹿をほっとけ
915名無しのエリー:2005/07/27(水) 09:25:11 ID:Z9EjFyVX
>>911 912

クソ素人が知ったかぶってんのが気にくわねぇ

初心者で結構 浸りすぎてパソオタになるよりマシ
916kirara:2005/07/27(水) 09:43:46 ID:p/aafiWm
Dir 逝っとけ。

還ってくるときは自分がどうかしてるから。
エスカレートしてくると呪布張り出すぞ
917:2005/07/27(水) 09:59:13 ID:0IBrQxlI
最近質が落ちてるけどケツメイシ。
トーク面白い。

MCU
ゲスト32?人来てた。おもしろかった。
918名無しのエリー:2005/07/27(水) 10:09:52 ID:2GQxKrJK
MCUって自分1人じゃ商品価値ないの分かってるんだな
919:2005/07/27(水) 10:14:00 ID:0IBrQxlI
声に色気はあるけど才能は無い、KICKに残ってたほうが良かった(^_^;)と誰かがいってた
920名無しのエリー:2005/07/27(水) 10:42:41 ID:ztacfEuu
クラムボンいいですよ。
マッタリマッタリで興奮度は低いかもだけどこころ洗われます。
野音最強。今年はないなぁ・・・・・・

MC含めて構成がどーのと言う人には多少グダグダに感じるかも。
彼らMC苦手らしいので。
921名無しのエリー:2005/07/27(水) 11:11:25 ID:vArYxTPr
久しぶりに54-71のライブに行ったらペンペンズと同じくらいおかしい事になってた。
ビンゴ氏は極小Tバック一丁できんたまはみ出してて江頭よりたちの悪い暴れ方してて
客が逃げまくってた。音も前よりアバンギャルドになっていて売れねー感じになって
いたが個人的には虜だった。あとDCPRGをこの間初めて見たが素人目ながらも演奏が
巧いのがわかる。かっこよかった。でも菊地成孔は友達になりたくないタイプの人間だ。
922名無しのエリー:2005/07/27(水) 15:53:38 ID:HOayRZQV
よかった
RIP SLYME
スムルース

ハイロウズはファンが痛かった
923名無しのエリー:2005/07/27(水) 20:11:59 ID:TQwO6aYW
ヒップホップはブラックだろ〜
924名無しのエリー:2005/07/27(水) 21:12:00 ID:lamaJwA+
スキマスイッチどうよ?
925名無しのエリー:2005/07/27(水) 21:28:30 ID:M+wtWztw
マキシマムザホルモンのライブは女性には危険だがかなりひーとうpします
926:2005/07/27(水) 22:15:34 ID:Lt2PwOjH
レンジのライブイイですよ!!MC楽しいし、メッチャ乗れるし!!ファンマナーは悪いケドね…(^。^;)押されたり暴言吐かれたり(『邪魔』とか『死ね』とか)…(-_-#)
927名無しのエリー:2005/07/27(水) 23:43:14 ID:GkQ5GJuE
ヽ(#゚∀゚)ノ┌┛)д`)
928名無しのエリー:2005/07/28(木) 00:16:11 ID:aBrZW1Qy
レンジのLIVEファンマナー悪い!後ろの子達が喧嘩してた。足踏まれたから殴ったとか
929名無しのエリー:2005/07/28(木) 00:17:17 ID:VN74OAX/
レンジが嫌われる理由が自分達だと気付いてないのだろうか・・・w
低能も程々にしてほしいもんだwww
930名無しのエリー:2005/07/28(木) 00:37:17 ID:k4H+m+/p
バンプの下手さには正直感動する。これでもいい曲かければプロと呼ばれるんだから・・・・
まぁ技術なんて二の次だからな。
931名無しのエリー:2005/07/28(木) 01:48:13 ID:pGtRMecc
そーだなぁやっぱりチャゲアスのライブは楽しいよ!!二人の歌唱力には圧倒されるし、MCも最高(>_<)♪気のない友達誘っても行ったらすごく盛り上がって楽しかったって言うしね!!
932名無しのエリー:2005/07/28(木) 05:21:07 ID:tgKUW9F8
どんなとこで新人ギター見るが演奏はどいつもうまい。
ROCKという範疇はもう確立されて20年。
よって同じメロディやリフが個性じゃないか。
61歳のBECKの演奏は殺気立っていた。
オレンジなんてアレンジ賞くらいか。
私は、20歳(の若者と40台のビートルズややっとこの目で見た
THE WHO.相変わらずギターに見せられた中年。
そもそもフィールドが違いすぎ10年はやはり一昔。
かといって若者が熱狂するやつ 色々違うからロケンロール
AMIYUMIやGUITARWOLFなんて混在している。
933名無しのエリー:2005/07/28(木) 08:51:35 ID:uAEZQ5Dj
↑略たのむ
934名無しのエリー:2005/07/28(木) 09:48:14 ID:SkKBJ3q1
略。ボクはオレンジビートルズ
935名無しのエリー:2005/07/28(木) 11:16:31 ID:gaVWhN+Y
>>928
禿同
後ろから前に割り込んできたり
ファン同士でけなし合ってた
 
936名無しのエリー:2005/07/28(木) 12:45:27 ID:F0/Y2v7Z
>932
日本に核兵器が打ち込まれたとき僕は、のところまで読んだ。もう少し短くまとめてくれ。
937名無しのエリー:2005/07/28(木) 13:32:06 ID:P+Iokr9Y
ゆず、最高ですよ!!楽しい!!
938名無しのエリー :2005/07/28(木) 14:59:16 ID:6eITrffU
PE'Zと明星が最高。
明星はとにかく音が綺麗。
PE'Zはキーボードの奴を見るのが楽しい。
939名無しのエリー:2005/07/28(木) 20:39:22 ID:riIT8R7U
ゆずってひたすら手拍子なんでしょ?サムそう…
940名無しのエリー:2005/07/28(木) 20:52:46 ID:8bVGe478
ラルクのライブが楽しかったとか言う人いるの?
941名無しのエリー:2005/07/28(木) 20:56:16 ID:4OjFpvKe
>>940
けっこう楽しいよ。
942名無しのエリー:2005/07/28(木) 21:03:28 ID:gY8eV7jl
>>911 駄目に決まってるだろ!
943とまと:2005/07/28(木) 21:43:53 ID:k45Lya/K
ゴスペラーズは楽しいよ。イメージ変わるかも知れないけど。
たまにトークがくたぐたになったりするけど。とにかく長い!!
944名無しのエリー:2005/07/28(木) 21:47:16 ID:LRxDrAxH
ジュディマリのライブCD中古であれど買ってしまった愚かな私・・・
945名無しのエリー:2005/07/29(金) 02:46:02 ID:7EfQXvSs
あれは好き嫌い両極端だから
946名無しのエリー:2005/07/29(金) 02:47:53 ID:/vkueK20
numbergirl最強
947名無しのエリー:2005/07/29(金) 02:49:53 ID:7EfQXvSs
ラルクのドーム公演程つまらないものはない。
948名無しのエリー:2005/07/29(金) 05:23:45 ID:mPj3DVrk
>>935
後ろから前に割り込むのはオールスタンディングだったら普通じゃない?
オレンジレンジは好きじゃないけどもともと山嵐とかのコピーやってた人たちだから
あのジャニーズのコンサートみたいな客のノリは本人達的にはどうなんだろ?
949sage:2005/07/29(金) 05:51:05 ID:+btof0hO
ドリカムは歌ってる時は本当に最高にいいんだけど、毎回毎回絶対何かしら
しでかしてドン引きさせるんだよなぁ。
あと、あのバックコーラスのおデブさん。絶対勘違いしてる。


950名無しのエリー:2005/07/30(土) 02:21:07 ID:8i0dHHj+
具体的にどんなことするの?
951名無しのエリー:2005/07/30(土) 07:37:31 ID:UjaGSu4S
>>950
スナッフビデオ見せたりする
952名無しのエリー:2005/07/30(土) 16:21:06 ID:nNq2Noug
>>951
マジかよ
953名無しのエリー:2005/07/30(土) 19:48:16 ID:ukaxPP4G
RIZE最高です
954名無しのエリー:2005/07/30(土) 22:22:30 ID:h3QP6w29
スナッフビデオって何?
955名無しのエリー:2005/07/30(土) 22:28:03 ID:KWqGoyuT
Gacktのライブ凄い
956名無しのエリー:2005/07/31(日) 12:31:48 ID:QNDC7ZX0
>955
ハゲド!
957名無しのエリー:2005/07/31(日) 12:38:22 ID:gMu2O5i2
レンジ糞
958名無しのエリー:2005/07/31(日) 12:44:50 ID:o4naXCgI
>957行ったんだwww


西川貴教最高。
959名無しのエリー:2005/07/31(日) 13:20:54 ID:5zWr4fnE
ttp://osaifu.com/jam-yuki/
↑無料なのにお金が貯まる!!↑
300円から手元に。ちょっとしたお小遣稼ぎにいいよ!!
960名無しのエリー:2005/07/31(日) 14:13:41 ID:1hFchRX2
エルレのライブ結構楽しいよ
961名無しのエリー:2005/07/31(日) 15:53:52 ID:hh49RLQM
ミスチルライブはクオリティ高っ。いからオススメ。
962名無しのエリー:2005/07/31(日) 17:32:57 ID:yYTQCJoM
やはり氷室京介 歌唱力、パフォーマンス、どれも素晴らしい 年齢を感じさせないところもさすがだ
963名無しのエリー:2005/07/31(日) 17:54:25 ID:jDszN+IQ
サザンのライブの最前列行くと顔洗ってもらえるよ。
964名無しのエリー:2005/07/31(日) 18:16:09 ID:4+1AAU0b
とりあえず、RIZEと山嵐のライブは凄かった。
あーゆーのを経験すると俺とかは、J-POPと呼ばれるジャンルのライブはあまり行く気がしなくなる。
でも個人的に一番ライブが楽しいのはソバット(現シェイバーズ)かなー。
965名無しのエリー:2005/07/31(日) 18:30:29 ID:vYWbg8OX
レッチリ最高
966名無しのエリー:2005/07/31(日) 18:43:45 ID:/ZigaZtf
ROSSO
967名無しのエリー:2005/07/31(日) 18:44:26 ID:/ZigaZtf
↑最高
968げりP ◆/afZ/U7B9U :2005/08/02(火) 00:01:28 ID:3fvc9CwN
>>963
ワロスwww
某フェススレじゃ荒れそうなんで書かないけど、
今年の夏はサザンで顔洗ってみようと思う。
969949:2005/08/02(火) 02:55:31 ID:AHGMU1F0
>950
亀でごめん。
「皆で踊ろうダンスコーナー」とか。
最近のだとMTVので、結婚予定のカップル呼んで祝福してた。
歌以外は、自分にはとてつもなくイタイ・・・

970名無しのエリー:2005/08/03(水) 20:42:15 ID:5s2c3Xjk
それはイタイね…
971名無しのエリー:2005/08/03(水) 23:10:06 ID:956Y1Lkx
ミスチルは毎回MCが同じで萎えた
972名無しのエリー:2005/08/04(木) 01:22:15 ID:ro42qpI9
Dirのライブはすげーよ
もう無我夢中
相当疲れるけど
973名無しのエリー:2005/08/04(木) 05:52:32 ID:A5w1S9Z+
椎名へきるは最高じゃん!可憐、綺麗、エロイ、カッコイイ、乙!
974名無しのエリー
なんというかさ、狭い箱みたいなライブハウスで
ヘッドバンキング、モッシュやダイブ、クラウドサーフィンなんかで
ハチャメチャになるライブっていいよなー、体で音楽を体感できる感じがしてさ。
ロック音楽だけの特権だね。


激しく同意!音源以上に良いからのー
気をつけるのわ→怪我と病院送り、体力