1 :
名無しのエリー :
05/03/17 22:07:21 ID:G94bR/6s
2 :
名無しのエリー :05/03/17 22:08:19 ID:IEkqIXC1
2
3 :
名無しのエリー :05/03/17 22:10:06 ID:G94bR/6s
4 :
名無しのエリー :05/03/17 23:12:59 ID:eXGQRr4G
乙華麗
5 :
名無しのエリー :05/03/17 23:18:52 ID:ZVYlkCzu
糞スレ!!!!
6 :
オスのさが :05/03/18 01:35:44 ID:w9vVLNLm
7 :
名無しのエリー :05/03/18 01:35:57 ID:RBFYNvzd
| |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / ←
>>5 \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ \
.\\::::::::::::::::: \\ ゚
.\\::::::::::::::::: \\
\\::::::::::::::::: \\.
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
8 :
名無しのエリー :05/03/18 02:02:59 ID:v7JRIrdo
荒し、煽り、コピペ等は放置でお願いします。
9 :
名無しのエリー :05/03/18 11:51:56 ID:BcMMo1wx
みゆきさん、二階から飛び降りたの?
12 :
:05/03/18 23:43:46 ID:uibnNXwv
金沢公演行ってきた報告です。 すでに報告のあった紅白ネタ、川中美幸ネタは今回もあり。 地上の星目当てのおじさんからかうのも、Dr.コトーネタもあり。 地元関係の話として、 1.夜会(冬庭)の木を演じた人が金沢出身で、今日は会場に きているから、そのとき演じた犬をまた演じてしまいそうだ 2.金沢から、東京と大阪どっちがアクセスしやすいかという話から 夜会の大阪公演が決まったということ(場所等は不明) など 歌姫までは、まったり、アンコールでは3/4位がスタンディングしたかな。 平均年齢はやや高め(自分もその中の一人なので文句は言えない) もう一度見に行きたいけど(東京公演をオークションでとるか?)、 今ひとつ声がでていない様子だった(低くしゃがれ気味-特に銀龍)
14 :
名無しのエリー :05/03/19 13:13:22 ID:/TdRTOMM
今まで何度が見たがほのぼのコーナーに採用されるパターンのひとつとして、今日は仕事を早退してきました。会社の人に会場で会いましたって言うのが採用されてるように思う。 俺の時だけかも知れないが。
あれ、大阪にも行ったんだけど、金沢は年齢層そんな高く なかったと思ったよ。老若男女幅広い感じで。そのせいか、 アンコール時の立ち上がりはずいぶん早かったよ。メドレー の最初からみんな一斉に立った感じ。 …というか大阪が、やったら年齢層高かった気がする…。 あと声も大阪で聴いたときより出てたと思うんだけど、この辺は 席や感じ方にも寄るからな…。
金沢報告続きです。 ローリングの時に、みゆきさんがジェスチャーで 「ボーカルのモニター上げて」みたいな指示を出してたのが ちょっと印象に残った。 あとそうだ、歌詞間違えがなかったんじゃないかな? たぶん完璧だったと思う。これはこれでちょっと残念な気もw
17 :
名無しのエリー :05/03/19 16:41:07 ID:U4DPabQS
前スレの
>>995 の悲惨な男の話、てっきり投稿者の隣の席に、自分の彼女が居たと誤解してました。つまり、彼女がこの日のために彼を驚かそうとした美談じゃねーかと。
でも、会社の部下と投稿者の彼女が一緒にいたってことですな。
金沢、歌は全体的にすごく安定していた印象。声は良く出てたと思うけど、音響は ちと悪かったか。同サロ板でも誰かが書いてたけど、音割れして聞こえる個所が いくつかあった。>12氏の印象もそのあたりが所以かも。 土用波で♪根こそぎの土用波〜の後に「yeah!」だか「hey!」だか雄叫びが入った けど、みゆきの声だったかコーラスだったか判別できず。
>>16 左手舞台袖を怖い顔で睨んで、マイクを指差し、上げろ!
みたいなジェスチャーだったよね。
正直ちょっと怖かったです。自分が舞台袖のスタッフだったらチビッタかもしれない。
まあ、あの曲中だからこそ見せた表情と仕草だったんだろうけどね。「清流」の時にやったらシャレにならないw
>>18 雄叫びはみゆきさんだと思ったけど。カコヨカッタ!
20 :
名無しのエリー :05/03/19 23:41:50 ID:CxumEJkr
ほのぼの、なんて書こうかなぁ〜
福井の皆さん、楽しんでこられましたか? レポ待ってますよ。 そして、福井が終ったら、一週間の休暇を経て、我が街・名古屋へ!! 早く来て、そして永遠に終らないでほしい。 ・・・サンデーフォークさん、名古屋はプレイベないの?
福井、すごく盛り上がったよ。 アンコールは総立ちだったんじゃないかな。 あと、流星の歌詞忘れで手拍子起こったのが印象的でした
福井ほのぼのコーナーは ・雪で滑って車ベコベコになりながらも会場に来た話 ・コンサートは初めてで「どうすればいいか」と娘に聞いたら 拳をあげろといわれたお父さんの話 ・今日は息子の卒業式だけど、コンサートの方に来た母の話 ・子供が学校で書いた動物の絵がゼッケンの付いた馬の絵だった話
24 :
名無しのエリー :05/03/20 01:39:46 ID:VTDvxqXJ
誰もカキコしてないと、ちょっと不安。 北陸ツアー、無事終了しました。歌詞間違えは、金沢ナシに対し、福井3カ所。
25 :
名無しのエリー :05/03/20 01:48:38 ID:VTDvxqXJ
あと、声は、3月大阪よりもよかったな。 福井の音響最低は、やっぱりどうしようもないかなー。だから、たまにしか福井に来ないんだよね。
27 :
名無しのエリー :05/03/20 13:13:58 ID:EnLR+6HX
松山チケット届きました。マジ端っこです。正直、がっかりしました。 以上。 ライブ楽しみだな〜
28 :
名無しのエリー :05/03/20 16:06:11 ID:t2S6ouZs
23 ほのぼのに採用されたい気持ちは判るけどフィクションはよくないよ。 息子の卒業式よりもコンサートに来ましたって書いてあるけど夕方からの卒業式なんてあるの?ましてや今の時代、土曜日になんて。
29 :
名無しのエリー :05/03/20 16:21:45 ID:yI3c8u5+
>>28 土曜日の卒業式なんてけっこうあるよ。
昼卒業式だったけど、遠くからかけつけて卒業式さぼったとか。
高校や大学だったら保護者無理に出席でもないだろうし。
30 :
名無しのエリー :05/03/20 16:38:03 ID:V9F3ytIV
ほのぼのはネタも多いだろ ネタ考えて
31 :
名無しのエリー :05/03/20 16:38:49 ID:Lv6UkAA8
32 :
名無しのエリー :05/03/20 16:43:37 ID:rLvNm99g
ネタでも面白ければ素直に笑えばいいじゃん。 穿った見方しちゃうのって、なんか悲しくない? キツイ言い方すると採用されない僻みにも聞こえる。
>>32 ネタ考えてまで、読んでもらおうという
心根があさましいって、ね。
哀れを誘うよ。まったく。なんかかなしくない?
キツイ言い方すると、みゆきから何を学んだ。
いまだDVDを買おうか迷っています。 あぁ、もう今週発売、なのね。 1曲だけの為に、3,948円(アマゾン価格)かぁ。 それも、「この空・・」かぁ。 ・・はぁ。みなさんは、買いますか? (ちなみに、私、スカパ新規導入組)
34です。 結局、あのあとアマゾンの購入ボタンを押してしまいました。 今度は、SA−CDも買おうか、悩み始めています・・・。
36 :
名無しのエリー :05/03/20 18:13:43 ID:I5/NIGK3
>>33 おまいのその物言いのほうがよっぽど浅ましいし哀れだよ。
ネタかネタじゃないかなんて書いた本人以外は結局のところ分からない。
だったらそんなこと詮索するより楽しんじゃったほうがいいんじゃないかな。
>みゆきから何を学んだ。
こんなこと言い出すことからしてマトモじゃないな。
38 :
名無しのエリー :05/03/20 22:31:25 ID:h5CSJMUp
なんかおもしろことなぁーい
39 :
名無しのエリー :05/03/20 22:36:31 ID:Nm4XtQu+
↑
>みゆきから何を学んだ。
おもろい言葉だ。
自分の心の中に、みゆきの歌とか映像などの創作作品とかを通じて、
また、彼女の言動や活動に共感を覚える部分があって、
みゆきファンになったのだが。
あらためて、みゆきから何を学んだかと問われると、答えられない。
みゆきから、何かを学ぶつもりでファンになった訳でもないし。
>>33 あなたは、みゆきから何を学んだのですか?問いたい。
福井ホントに最高だった! ここまで何本か見たけどみゆきさんのノリも一番凄かった! パラカフェのダンスは大阪よりも激しくなっていてカッコよかったです。 土用波ではついに雄叫び復活!「根こそぎの土用波〜イェヤァアアア!!!」 って感じでした! 10列目辺りのセンターだったから音も良かったです。 大阪のセンターより良かったくらいです。 福井の観客は熱いなぁ〜!!!
>>39 自分は
>>33 ではないけれど、色々学んだ。
詩からも学んだし、何よりもANNから学んだ。
うまくいえないけれど、片隅で毎日生きている人は、
1人1人ちっちゃな存在だけど、頑張ってるんだ、と。
でも、頑張りすぎて壊れちゃダメだよ、というのも学んだ。
正確には彼女から学んだというより、「優しさ」とか
「真摯な」とか「一途」とか「人生捨てたもんじゃない」
という事を、彼女の言動から教えられた、という感じ。
あとは、複雑な家庭の状態と、思春期の多感な時期、
辛かった時に、彼女のラジオから聞こえる声を布団の中で
密かに聞くことだけ、それだけを頼りに必死で生きていた。
勝手な思い込みだけど、彼女は「生きる支え」だった。
だから、同じ時代に生まれてきたことを、とても感謝してる。
あっそ
チラシ裏になっちゃうけどさ、他に好きな歌手もいたし、 かっこいい俳優さん見ればいいなぁ、とか思うんだけど。 何かが違うんだよね。 美空ひばりってさ、戦後の大変な 頃に、彼女の歌声がみんなを励ましたよね。彼女の歌声が みんなの元気の素で、ある種支えだったんだよね。 普段は正直、日々の多忙さに追われて忘れてたりも するんだ。だけど、地上の星が1位を取れそうだ、とか、 なんか、ここ一番、彼女の為に何かしたいと思うの。 美空ひばりが他界した時、目黒駅にたまたまいたんだけど、 もう、おばちゃんが大挙してひばり邸まで弔問に行ってたのね。 自分には美空ひばりのような存在かな、みゆきは。 信者とかヲタと言われるほどコアなファンじゃないんだけど、 彼女は自分の中で、母であり姉であり、時には(紅白の時なんか) もう心配で心配で、子供のような存在で、とても大切な存在です。
ラジオで読まれる葉書が、全部真実だと思ってたの? みゆきさんだって、面白ければ、真実だろうとネタだろうとどっちでもよかったと思うけどね。 ただ、真実であるという前提でコメントはしていただろうけれど。 中島みゆきから何を学ぼうが、学ばなかろうが、どうでもいいけれど、 自分だけが正しいという、価値観の押しつけはいかがなものか?
45 :
名無しのエリー :05/03/21 01:27:03 ID:R9Dhh9NW
他のサイトにカキコしてあった話。 福井のネタで子供の卒業式とかぶったってやつのこと。東京の○○さんって言ってた。でもホントは地元の人だったみたい。あの時って県外人ばかりだったんだわ。でも全国から来たということにする、ポチの狙いだったのかな? だって兵庫の山奥から来るのに朝7時出発はないよね。しかも、もう凍ってないって。
ラジオ放送したの? このスレ情報だと11:20〜だったけど 実際は11:10〜からだったじゃん まさかその間に…
>>47 明日です。正確には、今夜かな?
ビックリしたw。思わず確認してしまっただ。
あわてんぼだねw
あ、そうだ、21日夜11:20〜NHK第一だった。 テレビやFMではその時間は放送しないんですね。 FMならテレビのアンテナから引っ張ってくれば 雑音も少なくていいなぁとおもったんだけど… そういう意味でもラジオのレギュラーやるなら エフエム局がいいなぁ。 ほのぼのは帰ってきて録音確認したら 雑音の嵐でガッカリ…の毎日。 楽しいはずの放送なのに、精神的に疲れた日々だったよ。
50 :
名無しのエリー :2005/03/21(月) 07:40:23 ID:UTbNdVZk
>>43 みゆきと出会えて良かったね。
あなたのみゆきに対しての一途な気持ちとても素敵です。
わたしもあなたのその気持良くわかるし共感します。
ところでNHK総合テレビでも夜0:05から
ラジオ放送80周年深夜便〜シンガーソングライター集合を
放送するけど、みゆきも放送されるのかな?一応録画しておくか。
51 :
名無しのエリー :2005/03/21(月) 16:08:28 ID:NOnsVtcm
>>50 そう言ってもらえるとすごく嬉しいです。
思春期に出会ってから20年以上。思春期の辛いとき、
苦しい時、淋しい時、彼女の存在が生きる糧だった。
私もあなたも中島みゆきと同じ時代に生まれてきて、良かったね。
そういう出会いって、案外ありそうでないから。
52 :
名無しのエリー :2005/03/21(月) 20:47:30 ID:UTbNdVZk
>>50 中島みゆきと同じ時代に生きる...ですか。
時代といえば、みゆきの記念すべき作品の一つですよね。
マジレスですが、この頃のみゆきの逸話を一つ紹介します。
みゆきの父親は、時代が世界歌謡祭グランプリに決定した翌月に他界。
ゆとりがなかったためか世界歌謡祭グランプリの賞金百万円は葬儀代に
きれいに消えてしまったそうです。父親は脳の血管の病気だったそうです。
53 :
名無しのエリー :2005/03/21(月) 20:56:11 ID:UTbNdVZk
54 :
名無しのエリー :2005/03/21(月) 21:58:05 ID:QjVGFani
引っ越し時に仕舞い込んでいたVH7PCを久々に引っ張り出してセットアップした。 でも、なぜか上手録音出来ない(T-T) なにが悪いんだろ・・・
55 :
名無しのエリー :2005/03/21(月) 23:18:17 ID:K75Mm3MD
今夜のラジオ出演(録音)って、実況板ありますか?
56 :
名無しのエリー :2005/03/21(月) 23:31:01 ID:TWa+7pu9
57 :
名無しのエリー :2005/03/21(月) 23:32:37 ID:TWa+7pu9
58 :
名無しのエリー :2005/03/21(月) 23:39:00 ID:K75Mm3MD
出たよー!
59 :
名無しのエリー :2005/03/21(月) 23:49:05 ID:K75Mm3MD
帰っちゃった。。。
60 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 00:18:07 ID:rsL3nG7x
予想通りの所で切られましたね。ファイト! やっぱり、NHK的にはあの歌詞はNG何だろうか?
61 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 00:40:15 ID:BCJoTpR+
62 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 00:41:47 ID:kz+B2iBH
あぅ〜 聴けなかった〜〜〜(i-i) 久々のみゆきさんのラジオ声が〜〜〜〜
63 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 00:45:56 ID:rsL3nG7x
>>61 私男だったらよかったわ、の所でフェードアウトしました。
ところで、みゆきさんのスチャラカな曲を聞いてみたいと思うのは私だけ?w
坂崎さんはえらい嫌がってましたけどw
64 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 03:31:05 ID:IN9HCZ4I
65 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 07:25:32 ID:HutFILpQ
誰か内容まとめて〜 (TヘT)
66 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 08:18:37 ID:KaUMhojB
67 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 11:10:11 ID:w0EaaCTy
>>52 みゆきさんのお父様は’76年に亡くなっています。時代でグランプリを受賞したのは
’75年です。だから>翌月に他界というのは明らかに間違いです。
受賞後トンボ帰りで札幌へ戻ったというのは聞いたことがあります。娘の晴れ姿を
見られない状態であったのは間違いないとおもわれますけど。
時代はどうかわからないですけど、あ・り・が・と・うのまつりばやしはお父様の事を
切々と歌った唄です。
68 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 11:10:50 ID:IINbSFvI
ようやく LA ライブ みれたよ。 ネ申に感謝。 映像見て思ったこと。おまいら、作業中はヘルメットかぶれよ。 あぶないだろぅ・・・・・。
69 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 11:43:07 ID:HutFILpQ
>>67 まつりばやしはお父様の事を切々と歌った唄です。
これってなんかソースあるの?それとも
>>67 さんの独自の解釈?
歌詞の中で「おまえ」って二人称使ってるんだけど、不自然じゃない?
70 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 12:11:36 ID:L2DElDXK
>>67 「時代」も「まつりばやし」も父親のことを歌ったって言われがちだけど、みゆき本を書いてる人(こすぎじゅんいちとか)がそう解釈してただけじゃない?「雪」についてはみゆきさん自身が語ってるけど。お世話になったレコード会社の人が他界したときに、だっけ。
でも、どちらにせよそんな背景を知って聴く必要はないと思う。みゆきさんもそんなこと望んでないでしょ。
71 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 13:33:03 ID:qeQtjGN5
>70どちらにせよそんな背景を知って聴く必要はないと思う。 否、自分は知りたいね。嘘のソースは嫌だけどね。 ファンなら、彼女の事をいろいろ知りたいし、曲の背景も知りたいのでは? みゆきも本をいくつも販売しているのだから、ファンに知ってもらっても 良い事は書いてるのでは。全部が事実とも思わないけど。 事実かどうかは後で検証すれば良い事だし。 まつりばやしの歌は、その当時付き合いのあった吉田タクローの影響を受けて 作った歌かと思っていたよ。あるファンからお父さんの事を思って作った曲と 聞く前までは。花の色は・・・でのまつりばやしは、みゆきの祭りの衣装とか いろんなお面が効果的に背景に写っていて感動的ですね。みゆきも若くて艶。
72 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 14:43:58 ID:CKx4wKZ3
本人が種明かししない以上、所詮周りの推測でしかないから 別にどうでもいい。
73 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 17:11:06 ID:NpqNcbR+
『誕生』良いですよね!
74 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 17:45:05 ID:W6sEQk9f
「まつりばやし」のことは当時のライブで本人が語っています。
75 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 19:22:02 ID:w0EaaCTy
>>69 1978年のコンサートでみゆきさんが語っています。内容は
2年前に父親をなくしたんだけどね、あたしは人の前で泣くのは大嫌いでね
だから、棺を載せた車がでていっても、涙はでなかった。白い雪の季節でね
雪の中に煙になっても涙は出なかった。 あたしは秋がすきじゃないの、どこ
でも、おかしいくらいどこでもおなじようなまつりばやしが聞こえてくるの。それ
で思い出してしまうから、まつりばやしがきらいになったの。
というような語りのあと泣きながら、まつりばやしを熱唱しました。
76 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 19:33:34 ID:Rivn0Wa2
俺的にはグレーな気ガスる
77 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 21:24:01 ID:ILXLLk2m
中島さんって、何かをきっかけに歌を書いたとしても、普遍性 とでもいうのかしら、特定の事柄に限定されないような仕上がり になっていることが多いと思う。だから漏れ的には、曲作りの 背景が分かったとしても、それは参考情報にとどまるってことで。
78 :
名無しのエリー :2005/03/22(火) 23:40:32 ID:Yo0LPE8N
夜会のDVD海嘯って2種類の値段のものがありますが、 なにか内容が違うのですか? 「紫の桜」が見たくて買おうと思っています。
79 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 00:13:21 ID:zl3xkxFL
>>78 レコード会社移籍によるものと思われ。
たぶん内容は一緒だと思うけど、歌詞カードとか、どうなんだろう。
80 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 00:13:29 ID:uguyEBDK
LIVE、ようやく[16:9]のDVDになっていた できれば24時・・もこうしてほしかった ところでCDの方を買うメリットってあるんですか?
81 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 00:26:14 ID:wBh7h13Q
82 :
オスのさが :2005/03/23(水) 00:39:45 ID:BTbv77VX
>>75 すごいねえ!弾き語りしているころのライブに接している
あんたのような人はうらやましい。今のように歌い上げるのではなく
振り絞るように声を出していただろう姿を見てみたかったねえ。。。
83 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 02:23:52 ID:11ugafog
>>75 みゆきさんの作品の中でももっとも暗い作品の「異国」に
本来楽しいはずのイメージの「まつり」のモチーフが出てくる
のはそういうわけだったのか・・・
「まつりばやし」とあわせて謎だった
またひとつ謎が解けたよ(・∀・)
84 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 02:35:26 ID:Iglevh49
>>81 一部しか記録用として録画していないと聞いた
85 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 04:17:21 ID:k4iIJrtP
このスレッドの皆さんにぜひお聞きしてみたい事があります。 それは、「りばいばる」の詞における主人公にとっての想い出の歌の立場(と言いますかね?)に ついてです。 最初の方では「忘れられない歌を〜」となっているのに、1番のラストからそれ以降は 「やっと忘れた歌が〜」となっていますよね。これはどう考えても矛盾しているようにしか 思えないのですが…(同じ歌のはずなのに「忘れられない」と「やっと忘れた」という事で)。 いくら頭を捻ってもうまく解釈が出来ません。この辺りが彼女の詞の難しい所なのでしょうが…。 皆さんはどう思われますか? ぜひご意見・ご解釈をお聞きしてみたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
86 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 06:46:44 ID:gkkUOgBo
>>85 普段は全く意識にのぼらなくなったけど、聴いたら思い出してしまったって感じじゃないの。
87 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 08:10:27 ID:Xc4LarAG
>>84 Vol.1は記録用の荒い映像しかない、というのが理由になっていた。
冬庭は、「その場でしか表現出来ないものがある」というのが公式
見解だったはずだが、実際はカシワのキャストが3人いるので、
映像版を出そうとするとややこしくなるから、という話(ファンの
予測)も聞いた。
>>85 「やっと忘れた(つもりになっていたはずの)歌が」とか、
「やっと(世間が)忘れた(と思っていた)歌が」とかいうのは
どない?
88 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 08:14:08 ID:Ph3sEcFw
>>81 >>84 「カシワのキャストによって時間が大きく違ったので編集が難しい」と
田家秀樹のラジオ出演時に答えていた。(本にも載っている)
89 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 09:27:51 ID:G8SgVV3a
>>75 >>白い雪の季節でね
>>あたしは秋がすきじゃないの
なんかおかしくね?
秋祭りって、いくら北海道でも雪が降る前じゃないのかな。
90 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 09:58:06 ID:qu9BCDhu
>75 1978 年の音源ってp●p で流れてるよね・・・。 トークも北海道訛りが残っていて感動したよ。
91 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 10:33:37 ID:u0UkVqyc
>>89 コンサートでは秋祭りの頃におやじが倒れて、白い雪の季節に煙になった。というような
事もしゃべっています。
あと、うちは余裕が無かったから、きものあんまりなくてね。始めて着たのは借り物の喪服
でした。というような事も言ってますね。
92 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 10:41:35 ID:oL0urcve
LAライブDVDゲトー 見ながら仕事していますが…集中できん。やっぱあとから見るか… 初回封入特典のマウスパッド、流石に薄すぎだなぁ…
93 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 13:53:03 ID:iQc3oKkG
うす!ちーさい!
94 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 14:26:40 ID:niX3Br3r
>>85 例えば「忘れられない歌」だからと言って、常に頭の中で流れてる訳でもないし…
何かの拍子に鮮明に甦ってくることもある。
そして何気なく口ずさんでるような「どうでもいい歌」が、いざとなると歌詞を
思い出せなかったり…。
歌詞を何回もよ〜く読んでから、頭の中で歌詞に沿うような主人公の過去の話をも
含めたストーリーでドラマのシーンみたいなものを自分なりに思い浮かべれば
解かりやすくなると思うけど…それも無理かな?
95 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 14:55:13 ID:G8SgVV3a
>>85 「忘れた」=「捨てた」ではなく、
頭の中の引き出しの中にしまっていたのに、
なにかの拍子に引き出しが開いてしまった、
…そんな感じだと思う。
96 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 15:14:10 ID:VGu3fdAp
>>94 そうだねぇ。
辛い記憶とリンクする、忘れられない歌が、艱難辛苦の末、
時を重ねて、やっと忘れ(かけて)いた頃に、突然リバイバルで
ヒットする事によって、過去に引き戻され”君”を思い出してしまう。
そんな感じなんだろうね。 自分もすごく忘れたい辛い記憶
があって、その人に似た俳優さんが出る度にテレビを消して
いた過去がある。今は売れっ子じゃないけれど、その人が
またガンガンテレビに出るようになったら同じ気分になると思う。
97 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 15:16:12 ID:VGu3fdAp
98 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 16:26:04 ID:SoKNqQrq
99 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 16:36:21 ID:Iglevh49
岩崎宏美の新曲、レンタル屋には入荷しないとこが多いみたいだな。 しょうがない買うか。。。
>>98 MXかny入れて自分で探せということか・・・
それとも膨大なスレの中にUPされてるURLが
あるということか・・・・ ひとしきり悩みましたorz
101 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 20:26:57 ID:wXSRlPV1
>>100 MXでコンサート録音したやつ結構あるよ
103 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 21:56:02 ID:l7AP8dUx
亀淵って・・ヤマハの理事もしてたのね・・ 全然知らなかったわ
104 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 21:59:24 ID:lTRrJ3Pt
昔の金八先生で「腐ったみかん」の生徒達が逮捕されていく時 流れている曲 題名なんでしたっけ? 教えてくださいお願いします。
105 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 22:02:12 ID:GEQPfH2i
世情
106 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 22:03:37 ID:sLwqXHX0
>>104 「世情」よ。
アルバム「愛していると云ってくれ」and「大銀幕」収録。
107 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 22:23:02 ID:sLwqXHX0
>>88 表向きでの答えはそーね。
でも冬庭映像化は、レコード会社移籍等金銭問題とか含めて、実現出来なかった。
ちゅーのが真相のような・・・
108 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 23:12:44 ID:x2CBJJkJ
109 :
名無しのエリー :2005/03/23(水) 23:14:24 ID:2fN/ALda
知ったか、うざい
ニッポン放送が糞すぎるんだよ いい迷惑だな
次のアルバムにはライブドア批判のメッセージを込めた曲が入りそうだなw
113 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 00:29:26 ID:Vh9EnLFd
1978ねんの音源、千春のことにも触れてるな・・・。 例の記事が載ったときは、みゆきさんは喜んだ。 だけど、千春が、無実だ 無実だー ってラジオで言うんだ・・・
きっと千春も今頃後悔してるよ
お前みたいな単純馬鹿ではない>112
馬鹿とはなんだよこの野郎
金に踊って土と日に帰る・・・
まあ、この際ラジオやめて曲作りに専念して昔みたいに毎年オリジナルアルバム出してくれ
>>112 いまやニュースはショウ・タイム 乗っ取り犯もスーパースター
カメラ回ればショウ・タイム 私なりたいスーパースター
Watch & enjoy チャンネル切れば別世界
>>113 それって、札幌市民会館での15分ぐらいの音源のやつのこと?
ところで、今日それなりのクラスタにして地引してみたらANN中心に100コ位落ちてきた。
ヤカイも以前揃えたし、人気者は楽だね。
122 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 04:23:38 ID:3wkBhr8S
やっぱみゆきにも影響が。 嫌ってんのね堀江タンのこと。これで堀江タンがみゆきファンだったりしたら大笑い。
123 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 04:26:23 ID:icD2vU4R
結講叩かれているようですな。。。
別に今ラジオやってて降りるって訳でもないのに、こんなんでも ニュースになるのね…。
>>122 堀江を嫌ってるとか今回の買収騒動をどう思ってるかっていうより、
自分をANNに引っ張ってきた亀さんに恩を感じてるんだろう。
126 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 05:35:01 ID:A4rLz+n2
ライブドアの件でみゆきはもう終わったと悟った。 こんな思考回路だから楽曲もすっかり落ち着いてしまったんだ。 今後の楽曲にはもはやなんの進展もないであろう。 バイバイ・・・みゆきタソ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
ふぐり・いぐれしあす
>>126 なんかつまらないこと考えるねえ。
できるならライブ観てみ。今でも十分熱いから。そういうところで判断すれば?
歌手なんだからさ。
131 :
126 :2005/03/24(木) 05:55:24 ID:A4rLz+n2
>>129 私の中のみゆきサソは36.5℃をピークに下りつつある。
君にはつまらないことでも、私にとってはただの歌手ではなかった。
宗教。
132 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 05:56:53 ID:3wkBhr8S
堀江がにっぽん放送株を買い占める自由。 みゆきが自分の舞台を自分で選ぶ自由。 自由。
こんな下らんこと言ってないで、亀とほりえもんの間を取り持つくらい柔軟であってほしかった。 もうみゆきはオバさんだ。年齢のことではない。マインドがオバ化した。 マインドだけはロックであってほしかった。
だから、あんたのそういう考え方がつまらんよ。 20年も前にピークを下ってると思ってるなら、こんなことでつまらない 理由つけてないで、さっさと見切りつけなよ。 こんな下らんこと言ってないで、亀とほりえもんの間を取り持つくらい柔軟であってほしかった。 …言っちゃ悪いけど、そっちの方がよっぽどおばはんだし、ロックからかけ離れてるぞ。
自由といえば、ラジオをネットとリンクさせればもっと自由度が↑するのに…。
なんだただのライブドアマンセーか。。。
↑ロックな人は読みが甘いんだね
名古屋で何か言うかなぁ。なんの発言もないとは思うけど…
139 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 06:41:56 ID:3wkBhr8S
俺はフジテレビやにっぽん放送が好きなんじゃなくて、みゆきが好きなので、彼女が出るところを追いかける。それだけのことだよ。
こんな所にもホリエモン信者が・・・
ほりえもんを支えているのは『ヘッドライト・テールライト』なのにぃ 行く先を 照らすのは まだ咲かぬ 見果てぬ夢 はるか後ろを照らすのは あどけない夢 ヘッドライト テールライト 旅はまだ終わらない ヘッドライト テールライト 旅はまだ終わらない
ホリエモンを支えてるのは 金への欲望 だけだろ。
143 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 08:12:14 ID:DXSUYWxS
ホリエモン、単純に気持ち悪い。
ホリエモン=東大中退=高卒DQN
145 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 08:17:23 ID:PhcqJbmC
お!!久々に荒れてる・・・こんな形でもちょっと話題になって嬉しいww
146 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 08:18:19 ID:icD2vU4R
みゆきの立場からすればしょうがないもんなぁ
147 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 08:20:58 ID:PhcqJbmC
148 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 09:09:17 ID:sromq3uq
私の自分勝手な思い込みに過ぎないのだけど、中島みゆきさんは 株の売買とか経営権だとかそういう世俗的な事に関わる人とは思えなかった。 こういう形で結果的には誰かに「圧力」をかける人とは思わなかった。 何をしようと彼女の意思で彼女の自由なのだが、なんとなく寂しい感じ・・・。 だからと言って、ライブドアの球界参入を阻止した読売の渡辺恒雄と同類とは 決して思わないけどね。
149 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 09:29:35 ID:Z2XikaJ9
このスレでは、ホリエモンなんてどうでもいいよ。 心情的に出たくない物には、出ない。みゆきらしくて良いんじゃないかい。 物質面で得になることがわかっていても、出演しない。 みゆきは、テレビ出演もある事があってから全く拒否してきたしな。 紅白に出たのも、NHKに頼み込まれ、また義理があって始めで最後の出演をしたのだと思っている。 支配権の変ったニッポン放送に出ないと言うのも、みゆきらしくって自分的には当然すぎるほど 理解できるし、逆にみゆきにエールを送りたい。
150 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 09:31:35 ID:OVLOYi5E
>>148 同意。
どういう意図で語られたのか、事務所のコメントでなく
本人から聞きたい気持ちはありつつ…
みゆきさんは経営権がどうこうとかじゃなくて、亀淵さん達がいなくなって ライブドアの知らない人間がいるニッポン放送には出たくないって事 じゃないかと思う。 深読みすると亀淵さんが裏で手を回して、こういう発言をさせてイメージ 戦略に出たのかもしれないけど。
153 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 10:23:53 ID:Vh9EnLFd
ホリエモンネタで盛り上がってるなあ・・。 >121 それとはちがう。 秋ライブの2時間ぐらいの奴
馬鹿豚死ねよ。 金目当てのゴミが余計なことしなきゃ再開だったのに。
>>148 うん、あなたの勝手な思いこみだと思うよ。
勝手に理想像をつくりあげて勝手に裏切られたと思われちゃ普通迷惑でしょう。
ナベツネと同類であることの是非もあなたの個人的に価値観にすぎない。
156 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 10:34:42 ID:Vh9EnLFd
おれは、堀江に期待してるんだけどなぁ・・・・ 夜会のネット中継とか・・・・・。
>>148 はどうせ馬鹿豚信者だろ。
ゴミは巣で固まってろよ。
外に迷惑掛けるな。
158 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 10:35:29 ID:3wkBhr8S
159 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 10:35:50 ID:i2jD2S8u
フジテレビ社員の平均年収は1500万円!!!!!!!! 規制に守られて公共の電波を独占して都合の良い情報しか流さないマスゴミは死んでいいよ しょせんは リスナー <<<<<<<< スポンサー リスナーが大事ならば株主が誰になっても仕事を続けろよ
160 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 10:38:22 ID:i2jD2S8u
>>154 金にうるさいのはコネ縁故採用で入社した無能な日本放送の社員たち
スポンサーの師弟という理由だけで1300万円の超高給取り
若くて才能ある人物が大量に採用されると自分の地位が危うくなるから反対しているだけ
超高給料をもらっているマスゴミの社員が金のことを言っても説得力が0
>>160 馬鹿豚信者に用はないよ。
こんなところで工作してないで消えてくれ。
162 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 10:40:28 ID:i2jD2S8u
TV業界って、勝ち組でしょう 有る意味特権階級 30歳で青色申告もいるし 堀江氏が実権握ると、資本主義原理の弱肉強食が強まる訳で ダメ社員は、首&給与カット、それが怖いんでしょう 実力有る奴なら、だれがトップでも関係ないし、よそいけるし 建前上、反対と言ってると思え
163 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 10:41:43 ID:0XJ9pl0Y
そりゃ、マネーゲームしかできないど素人集団に乗っ取られたラジオ局で、 今後も今までと同じ仕事が出来るなんて思う奇特な芸能人は少ない罠w
みゆきさんはその感性で醜悪さを存分に感じ取ってるんだろうな。
165 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 10:44:56 ID:i2jD2S8u
>>163 そもそも昔からラジオ局の仕事なんて下請けに丸投げだ
芸能人に「おじゃべり」をさせて音楽を流して交通情報を流すのに高度な技術は必要ない
電波放送に詳しい専門家は社外にいくらでもいる
馬鹿か?
ID:i2jD2S8u=ID:YHRQYYha ∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ <こいつマルチポスト厨 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) / 508 :陽気な名無しさん :2005/03/24(木) 10:40:14 ID:YHRQYYha TV業界って、勝ち組でしょう 有る意味特権階級 30歳で青色申告もいるし 堀江氏が実権握ると、資本主義原理の弱肉強食が強まる訳で ダメ社員は、首&給与カット、それが怖いんでしょう 実力有る奴なら、だれがトップでも関係ないし、よそいけるし 建前上、反対と言ってると思え
167 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 10:46:59 ID:i2jD2S8u
リスナーを愛しているなら仕事を続けろよ 番組の内容や発言自体をライブドアに指示されるわけじゃないだろ? どうせ日本放送やフジテレビの顔色を伺ってゴマすっただけ
>>165 いかにも働いたことがなさそうな奴の意見だな。
169 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 10:49:58 ID:i2jD2S8u
>>168 大学では電波工学を専攻していた。
ほとんどが下請けが作業していることだし、日本放送の社員はスポンサーや芸能人の師弟ばかり
別に彼らが辞めても放送自体はできる
中島みゆきは辞退する理由を明確に述べるべき
〃〃 ガッ ___〃 ∧_∧ | | (・∀・ )<NG推奨 ID:i2jD2S8u .=| |==○○= ヽ 从|__|イ∩ ヽ 、(⌒)っ ( `Д´)/ ヽ_)
171 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 10:53:40 ID:i2jD2S8u
約8年ぐらい前の話だけど、フジテレビの 某・人気番組プロデューサー(当時35歳ぐらい)は 当時新車でベンツS600L 7.2AMG(総額約2900万円)に 乗っていた!!高給取りのサラリーマンとはいえ 普通じゃないよね!その人は、今は制作部門から 移動したらしいけどね(やりすぎて左遷!!?) ちなみに 日枝会長は、若い時は当時の超人気番組 「俺たちひょうきん族」「笑っていいとも」の チーフプロデューサーだったそうだよ!! だからゼネコン鹿島から社屋建設のリベート疑惑 なんか関係なく、豪邸は建つよね!!!!
次に手を上げるのはSMAPかな?紳介かな? 変わらない夢を 流れに求めて 時の流れを止めて 変わらない夢を 見たがる者たちと 戦うため
みゆきさんの真意がわからないし、変なひとが来たことだし そろそろこの話題はスルーだな。 ところでプレイベントって行く価値ある?
アホだなこの婆さんw
>>172 その歌詞の引用は適当でないでしょ。
意味もわからず引用はしない方がいいかと。
176 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 11:03:38 ID:3wkBhr8S
みゆきに出ていって欲しくなければ、LDがみゆきにとって魅力的と思える将来像みたいなものを提示して引きとめてみれば? 有能なスタッフや関係者を引きとめるのも経営者の重要な仕事だよ。
177 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 11:04:02 ID:i2jD2S8u
年寄りはしがらみや既得権益や派閥に巻き込まれて大変だな(w
178 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 11:05:49 ID:i2jD2S8u
36 :名無しさん@恐縮です :2005/03/24(木) 11:04:12 ID:zMZ2Bhcj タモリや中島、江本らは所謂自営業者なんだから、ニッポン放送の経営問題に口を挟む資格は皆無だと思うがね。こいつら何か勘違いしてないか? 37 :名無し :2005/03/24(木) 11:04:26 ID:q5LnEQhO やめちゃえ!!株主が変わったからってわざわざやめるなんて なんてバカなんだろう。 どうせいいとも面白くないしいい機会なんじゃないの? 38 :名無しさん@恐縮です :2005/03/24(木) 11:04:53 ID:hw7rSR4d ダダこねてるようにしか見えん 年なんだし辞めたいならとっとと辞めろ
空の旅ってのもたまにはいいね。 気分もリフレッシュ。好きな小説 読みながら、目的地まで羽を休 めるのもいい。
どうせウチの地域じゃ、ほのぼの放送聞けませんから・・・
181 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 11:18:59 ID:Vh9EnLFd
>180 オレとしてはライブドアーにネット配信してもらいたかったわけで。
>>181 なんでニッポン放送がやってたネット配信だと不満なの?
ライブドアがやったら品質がよくなったりすんだろか。
結局 現経営陣>>>ファンって考えなんだな。 それが残念。 実際問題、ライブドアが経営権を握った日本放送でラジオ番組をするくらいなら 中島みゆきのラジオが聞けないほうがいいっていうファンっているの? 俺は、誰が経営陣だろうと、聞きたいよ。 そんな俺も、ホリエモン信者扱いされるのかな?上のレスとか見てると。
184 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 11:30:32 ID:Vh9EnLFd
>182 いや、べつに不満はないけど。 今度から、ネット配信はライブドアーが受け持つのかなぁと思っただけ。 ニッポン放送の配信って オンデマンドだったと思うけど、 リアルタイムのストリーミング放送ってやってたっけ?
185 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 11:44:04 ID:q9AnKlIj
社長日記読むのにも、なんとかファイナンスとか 入らなきゃいけないんでしょ ネット配信もなんか直接関係ないものの会員に ならないと聞けなさそうじゃない? ま、どちらかというとニッポン放送がライブドアに 乗っ取られないように味方していると読めるよ。 ホリエモン体制になったら、 これだけの被害を被る、という 具体的なものが欲しいわけじゃん、ニッポン放送は。
>>183 ちゅか、ANN時代からお世話になっててある意味
「育ててもらった」ディレクター・プロデューサーが
辞めたり、今までのように仕事が出来ない放送局
には出たくない、って話でしょ。
経営陣が変わると、良くも悪しくも会社のカラーが
変わるからさ。みゆきは亀ちゃん&上ちゃん達と
付き合いが長いからね。それこそ20年以上の仲で。
堀江信者とは思わないけど、上記の事を考えると
みゆきがノビノビ話せる土壌がなくなる、って事じゃないか?
187 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 11:47:03 ID:Vh9EnLFd
>182 ついでに、スタジオの様子の映像配信なんかもしてくれるとうれしいかな。 #技術的には十分可能だと思う。
>>186 でも、ファンとしては聞きたいわけよ。
中島みゆきがパ−ソナリティの番組をね。
確かに、なじみの人がいない(いなくなるかは微妙だけど)現場では
今までのようにはいかなくなるかもしれないけど、
それでも、聞きたいんだよ。
まあ、嫌々ながらやられるのもなんだけどね。
こんな事でウダウダ言う暇あるなら、夜会の入場料安くしろよ
190 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 11:57:19 ID:Vh9EnLFd
>189 夜会の舞台に広告張ったり 途中でCM入れれば可能かも (爆
191 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 11:58:10 ID:0XJ9pl0Y
今回の「ほのぼの」再開の話だって、昔からの義理で以て依頼されていたもの。 この先ライブドアに経営権が移行すれば その「義理」が無くなるんだから、 中島みゆきが出演を断るのは至極当然の話。
>>191 そうだよね、確かに。 義理がなければ出る意味もないよね。
NHK-FMだって(最近仲良しの)TBSだってある訳だし。
たかがラジオで、しかも地方局では流れてなくても、
なんか台湾あたりから葉書かメールが届いた位、
みゆきのラジオを楽しみにしてるリスナーは多いからなぁ。
で、結局、最後の方ではインターネット配信したじゃない?
再開されないのは残念だけれど、みゆきがみゆきらしく
オンエアー出来る放送局で何かやってくれればいいや。
193 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 12:09:28 ID:Z2XikaJ9
>>179 しかしこのスレ、急に荒れてきたね。
馬鹿な香具師たちがコピペしてるし。
ラジオ放送よりネット配信が良いとか、
くだらない事をカキコして、このスレ
やしきたかじん話の頃に戻ったようだ。
スルーして、スレがみゆき本来の話に
むくまで、しばらく外に出かけるつもり。
ニッポン放送がポニーキャニオンの大株主(経営権あり)だから 半ば、無理やり言わされたようなもんだろ。 ああ言っとかないと、ポニーキャニオンから干されるからね。
196 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 12:39:26 ID:DXSUYWxS
馬鹿は聴く耳持たないな。もういいよ
>>195 ???? みゆきとポニキャニ????
みゆきはもうポニキャニ辞めて、ヤマハに移籍済だよ。
198 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 12:44:06 ID:RV/Oy9qd
もう放置でいいよ@
>>149 禿同。
ってことでみゆきさんを聴いたことすらない荒らしは消えて。もうこの話題飽きた。
>>158 あ〜〜〜もうあんたまさにみゆきファンってかんじでいいよ。
201 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 13:15:27 ID:PGaWMYEM
4/22発送済のAmazon… まだ未着なんだけど… 放置が恐くて外出出来ませんo(_ _;)_ ところで、4/24の新宿イベント行く人いますか?
>>201 >4/22発送済
そりゃ未着でしょ・・・
岩崎宏美の新曲なかなかいい
おぉ!また、やふトップニュースだ
205 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 15:59:41 ID:mncOrF/a
>ID:i2jD2S8u 豚の工作員は死ねよ。臭えんだよ。
複雑だけどこんなに名前いっぱい出てちょっと嬉しいって奴いるだろ? ノシ
ほーんとーーーーに疑問なんだけど、 このスレに みゆきのオールナイトの2部が上柳さんだった、 その上ちゃんとみゆきは仲良くて、亀ちゃんや、構成作家の ポチ(まぁ、これは関西系もやってるが)やらその他大勢 他、山のようなディレクタープロデューサーが、 まだまだニッポン放送には残ってるんだということ、 その周囲のスタッフと作り上げてきたラジオというのを 彼女がとても大切にしていて、リスナーとのやり取り、 それらのものが、常に彼女の根底に流れてる、という事を 知ってる人はどれくらいいるのかしら? じゃなきゃ、コンサートにまでぼのコーナー作らないでしょ。
まぁ、金の力で強引に経営権握っても、誰もついてこないよ。 ホリエはちょっと事を急ぎ過ぎたな、国会でも取り上げられてるけど。 報道の度にいろんな人を巻き込んで、自身のイメージをドンドン下げてる自覚がないようだな。
日本的な経営手法を支持しているって事だろう。 金で全てが決まるような殺伐とした経営ではなく、人と人との繋がりで 成り立つ経営をね。 信頼とか、配慮とか、日本人の美徳であったはずのものを。 そういうのを金の力で押し流そうとする人間に反発するのはごく普通の 感覚だと思うが。
新聞によってはホリエモンのせいじゃなく 内情の変動の降板というより 最初から受ける気がなくて断ってたニュアンスなのもあるが? もしかして現状のままのニッポン放送なら パーソナルティーの依頼受ける気だったってこと???? なんかすごく意外。
>>211 禿同。
一部メディアと団塊ジジィどもに持ち上げられていい気になってるが、
あれだけ非常識な振舞いやらかしたら必ず潰される。
豚は氏ね。豚信者も氏ね。
もういいじゃん。 豚死んだみたい。 ソフトバンクと提携だって。 豚は頑張ってラジオ局運営すればいいよ。
216 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 18:31:10 ID:DXSUYWxS
「みゆきさんが言っている」という報道を 「それもメディアによるバイアスが掛かっているから真偽不明」と排撃しながら、 「みゆきさんは利用されているんだ」っていう憶測を 根拠なしに主張する香具師がいるのが笑えるな。どこにいるとは言わんが。 みゆきさんの汚いところは見たくないってか? 自分に都合のいいみゆきさんでいて欲しいのか?
豚と関わらなきゃそれでいいです。
>>217 はぁ???憶測なんだから、根拠がないのは当たり前だろ。
それでその憶測とやらは、別に「都合のいいみゆきさんでいて欲しいから」ではなく、
これまでの長い活動における信頼に基づいてのことだろ。長年培われてきた信頼はちょっとやそっとじゃ崩れないよ。
ホリエも信頼を得る前に事を急ぎ過ぎたわけだ。
それがわからんお前は、ホリエの巣に帰れ!
>>219 同意。
その文章を読む限り、要するに出る義理がなくなったから出ないってだけの話かと。
222 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 19:58:12 ID:TxYQfcW1
ライブビデオかっこいいわ〜ウットリ
>>220 逆だよ逆。ちゃんとニュース記事を読んだかい。
「みゆきさんが言っている」というのは
「経営陣が変わったら出ない」ことだろ。
それを「ニッポン放送の現経営陣に利用されている」って
言ってる人のことを批判してるんだよ俺は。
>>220 みゆきのこういう行動はファンならそれこそ想定wの範囲。
ライブドアになってから、ラジオやります〜ってより
断わるって姿勢の方が全然普通じゃないの?
だから、あの発言(ってか、ヤマハが言ってるだけだけど)も
当たり前のこととして受け入れられる。
ただ、そういうみゆき的には普通のラジオ(マスメディア)への露出を
断わるってことをやたら大きく記事にするのに違和感を感じるだけ。
しかも、降板するってんじゃなくて、交渉中のものに出でないって言ってるだけじゃん。
今さら言うまでもないが、堀穢は外資の犬。遠からず特捜部かマルサのお世話になるだろうよ。 そもそもあんな乗っ取り方しておいて、人脈がそのまま残るとでも思っていたのか? これは義理じゃなくて「情」の問題だ。みゆきさんも情において偲びがたかったんだろうな。 だって日本的な情を唄ってきた人なんだから、アメリカ資本の犬にハイそうですか、と シッポを振るほどバカじゃないよ。
>>224 その違和感はわかるけどね。
でも「みゆきさんはそもそも企業の抗争にくみしたりしない
気高い存在なんだ!だから『出演しない』ってのも
フジ側に言わされてる(orねじまげられてる)だけなんだ!」
ってところまで逝っちゃってる人がいて、もう見てらんない。
神でも見てるつもりか、と思ってさ。
「言わされてる」 ガキじゃあるまいし誰だよ。そんな妄想してるお子ちゃまは!w ただ交渉中だというだけで、どうして報道ネタにされなきゃ いけないのか、そこんとこがモニョ。 ほとんど関係ないじゃん。
面倒だからこれ以上書かないけど、一番無責任なのはマスコミ。 知らない人が読むと、まるでみゆきが単純にホリエ批判をしているとも取れる。 そんな軽薄な記事に、軽々しく中島みゆきの名を使うなってこと。
「言わされてる」とかってのは妄想以外の何物でもないけど、 ニッポン放送側が、司法の場での駆け引きの材料として使ったってのが 引っかかるってのは、わかる気する。同サロ板でも誰か言ってたけど。 そこまでの意思が、みゆきにあったかどうか疑問。
でも、
>>219 の記事によると、ニッポン放送側の「企業価値」を訴える書面に証言として、
提出された物みたいだよね。そういう裁判所に提出される物に本人の承諾なしにできるもの?
結局は、事務所側のコメント通りだと思うけど。
ニッポン放送だから、出演していたんであって、今のニッポン放送でなくなれば、出ないよ。
とそれだけの話でしょ。至極、みゆきさんらしいと思うのは私だけ?
>>228 よくよく見ると放置の記事じゃん。あのガセ記事飛ばし記事で有名な放置じゃんw
>>230 もちろんそうだと思うよ。みゆき本人にとってはそれだけの話だと思う。
ただ、
>>228 も言ってるとおり、こういう報道のされ方や、証言として
使われるとなると、「みゆき=ライブドア批判」とか
「みゆき=ニッポン放送の経営に関与」というふうに捉えらがち。
そこまでの意図があるかどうかは疑問だってこと。
この話に白黒つけるには、みゆき姐が自ら語るのがいいんだが、
そんなことを仰しゃるはずもなく。
「音楽に走ります」宣言して18年、「お時間拝借」が終了して7年半。
自分はラジオからみゆき姐を知ったほうだから寂しいことだが、
みゆき姐の中では、ラジオに出演するという動機がかなり薄れてる
と憶測するし、そうなるだけの時間が過ぎたと思う。
そこに加えて堀江による買収を嫌って、亀ちゃん、上ちゃん、
ポチがニッポン放送から去るならば、
>>219 氏が指摘するように、
(出演しようと思う)気持ちがプツンと切れるのも自然だとおもう。
この報道にしても、スポーツ報知や日刊スポーツの記者が
込めたニュアンス、というのを否定できないし。それに
浜崎がAVEXの経営に参加してないが重要な商売ネタ
であるのと似た立ち位置にいる、とスポーツ紙各紙がとらえた
のかもしれない。
堀江がみゆき姐を重要なパーソナリティだと思うなら、
>>176 氏が指摘するように、堀江的ニッポン放送を売り込む
はずだし、自分としては、このあまりにかけ離れた両者が
組むのは、それはそれでおもしろいと思う。
>>232 中島みゆきという人は、言葉を大事にする人だと私は思ってます。
言葉の起こす波紋とか、影響とかは、今までさんざんに経験してきてると思う。
その所為というか、その経験のおかげで、今メディアに出てる人の中でも、
極端に発言の少ない人だと思う。
そういう人が、敢えて裁判の証言に名を連ねたのだから、それは覚悟の上だと思いますが、どうでしょうか?
例え、それが義理の上での言葉でも、本人の名前で発せられた物なのだから、
それを全部おっかぶる覚悟はできていると思う。
それで、私のようにみゆきさんらしいと思う人もいれば、幻滅と思う人もいる。それは、仕方のないことでしょう。
それと同じで、中島みゆきを知らない人にとっても、どう感じるかは御勝手にって感じかなとか思ったり。
なんか、紅白以来中島みゆきの知名度や評価が上がってきてて、みんな打たれ弱くなってない?w
昔の暗い暗い言われていた時の頃を思えば、なんてことないのにねw
でも、これで少し幻滅する人が出てくれて、チケット取りがしやすくなればそればそれでウマーな訳でww
>>235 うん。この騒動で東京国際フォーラムのチケ、
良席が定価以下で手に入らないものだろうか?
と期待してみる。
紅白認知度くらいの たいして深くみゆきを知らない一般視聴者面々には 単に純粋な歌のイメージ「暗い」ならまだしも、 すっぱい経済界のごたごたはリアルすぎて後々尾を引くんだよ。 あんな報道されたら、 当然のごとく曲解されるだろ。
金と異性絡み。 たしかにマスゴミでは尾を引くネタだ。 あとあと何かの材料にされなきゃいいが。
ほかのミュージシャンへの批評はしない、というみゆき姐 だから、この手のことにはなおさら慎重に対処する、という イメージをもってたんだが。 しかしな…。乗っ取られ後のニッポン放送にはご縁もなにも ございません、という関係者の釈明はあっても、 みゆき姐の立ち位置からしたら、亀渕に(悪く言えば)利用 されても後悔しない、というふうに読みとられるのは 避けられないのにな。スポーツ紙に毒されたんだろか。
いつものみゆきさんだったら、こういうことに触れないだろうに、 わざわざ渦中の栗を拾って、騒動に巻き込まれたっていうのも、 やっぱりこれがニッポン放送で亀ちゃんたちだったからこそで、 足元がドロドロしてくることもわかった上でやってるんだろうから、 それはそれでみゆきさんらしいのかな、と思ったり思わなかったり。
244 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 22:41:28 ID:gNawu5Ec
マスコミが大げさに取り上げてるだけで、 みゆき自身は、ただ単に出演要請を断っただけだと思うが。 理由はもちろん経営陣のなんたらだろうと思うけどさ。 みゆきが出演要請を断ること自体は、全然珍しいことじゃあるまい。 江本の署名がどうのと混合してる人が多い気がする。
混同はしないが、誤解する人が多いのは報道のされ方にもよる。
247 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 22:56:51 ID:KLYSnzaF
言葉の中島が 言葉で墓穴を掘るとは 人間歳はとりたくないな
248 :
名無しのエリー :2005/03/24(木) 22:59:44 ID:EyTChnFO
なぜアクションが一番小さい(出演要請を断っただけで、降板したわけでもなく、エモヤンみたいに発言したわけでもない)中島みゆきが 一番大きく取り上げられるんだ? 名前のでかさか??
国語審議会のみゆきが見れたから、まぁいいや。 でも、あの映像を使うって、テロ朝、あざとい感じ。
>>235 禿しく同意だわ。言い当ててるし、もう同感!
彼女はメディアの辛酸だってなめ尽くしてるし、
うるさい輩に色々言われる事だって承知の上でしょう。
私もANNとかあの頃のディレクター達に多少なりとも
思い入れがあるわ。 ただの1リスナーでもそうなんだから
みゆき曰く「私に教えてくれた」人々の事になったら、
覚悟の上で言う時だってあるんじゃないの?
彼女のファイト!あれはANNから生まれたのよ・・・・・
251 :
オスのさが :2005/03/24(木) 23:14:16 ID:JBNxEd+O
>報道をみれば、みゆき姐のコメントを亀渕は 証言に使った ソースは何?コメントの内容は?
報道ステーション 「ラジオはマインドが大事」 もうひとつあったよね。なんだっけ?
256 :
オスのさが :2005/03/24(木) 23:32:44 ID:JBNxEd+O
>252>253 Thanks! 踏み込んだ発言だな、ちょっと意外。。
この人のDVD、なんで高いの
>>253 これって中島みゆきだよね?
この問題でわざわざインタビューに答えたの?
>>258 ずっと前の国語審議会の時の映像に、今回のコメントのテロップを被せただけ
261 :
258 :2005/03/25(金) 00:33:49 ID:4Q5bQif8
>251
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050324-00000036-sph-ent …今回のみゆきの証言は「企業価値」を訴える書面として、
同局が東京高裁に提出していた。書面中には、みゆきのほか、
同じくオールナイトの人気パーソナリティーだったタモリや、
脚本家の市川森一氏、倉本聰氏の証言もあった。…
あと、高裁の概要のほうには、みゆき姐の証言はどこにも出て
こない。ただ、この概要からは、原告被告双方の主張の部分が
抜けており、原告の主張の中には、これに相応する部分が
あると思われる。
>252
それにしても報道ステーションはやりすぎだと思う。また逆に、関係者の、
「堀江さんが嫌いとかではなくて、…」云々の説明は、こういう報道に
対する予防線だったのか?
今夜の放送、見逃しました。 明日の朝は、どのチャンネルを予約録画するべきでしょう?
264 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 01:04:24 ID:haiybBuO
地上の星のLAライブバージョンカコイイ
今までも、たいていの出演要請は断ってこられたんだろうが、 (そもそも、今回どんな出演を要請されたのか、が報道されていない まま、出演No!、出演No!とだけ報道されているのだから おかしい話。)今回断りを入れたことに、マスコミ各社が 反堀江親亀渕のアーティストの代表格の一人として祭り上げ ちゃっている。まあ、登場人物が続々参入するのは、話としては おもしろいのかもしれないが。
266 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 01:55:03 ID:3CcePFRC
既出かも知れんが、数年前の婦人公論の中島みゆき特集にて 亀渕が寄稿している。駆け出しの頃からのファンで 「僕の永遠の女神様よ」 で結んでた。 親友どうしというので名前を貸しただけじゃないか。 彼女の性格からして、今後はこの件にコメントしないものと思われる。
こうして、またファンが篩にかけられていくんだよ。 いいじゃん、チケット取り安くなってさw
みゆきさんも裁判とかの関係で急ぎ立場を表明せざる を得なかったけど、ホリエモンの低姿勢な記者会見を見て やはりちょっと早まったかなぁとか思ってる部分も あるんじゃないの。
>>268 別にないんじゃないの。
ホリえもんが状況を見て、低姿勢に回ったとしても、
「お金で買えないものはない」なんて言ってたんだから、
相容れぬものがあるでしょう。
271 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 02:17:54 ID:dhLmgP0G
今回のツアーの映像は発売されるのですか? 夏以降にDVDが出るとうわさで聞きましたが・・。
272 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 02:19:49 ID:3CcePFRC
私が歌い続ける理由 2000年1月7日号「婦人公論」への亀渕さんの寄稿 中島みゆきが夫人公論の表紙を飾ると聞き、ショックを受けた。シンガーソングライターとして表に出る以外は、神秘の人でいて欲しいと思う僕の我侭だろうか。 「時代」と言う歌から中島みゆきに暗い印象を抱いて僕は、ある時、ラジオから流れて来る彼女のトークに驚いた。なんと 可愛らしく、面白い人だろう。是非、オールナイトニッポンに出てもらいたい。当時、編成局にいた僕は 早速彼女を口説きにかかったが、意外なほど軽やかに「いですよ」と引きうけてくれた。 それ以来の付き合いだからもう長いはずなのに 未だに僕は彼女の全貌を掴む事ができない。欲と無縁で、まるで天から降りてきたみたいに崇高なのに、釘が一本抜けていてタラッとしたところもある。 そのアンバランスさが可憐で素敵なのだが、なんだか全てを見透かしているようなところがあって、こんな人を奥さんやガールフレンドにするのはちょっと空恐ろしい。 歌もまた、強さや冷たさ、欺瞞を暴く鋭さの裏に危うさや可憐さが忍んでいて、不思議な多面体のようだ。まるで純文学のように人間を捕らえ、彼女にしか出来ない表現で 歌を昇華させていく。そう、中島みゆきはまさに、アーティストそのものなのだ。どうかこれからも、変わらず「中島みゆき」であり続けてください。同時に、新しい顔も見せてドキッとさせてください。 僕の永遠の女神様よ・・・・・・。 〜中島みゆきの返事〜 「心理テストをしていただきました。あまりのことに我ながら大笑いしました」 篠山紀信撮影のグラビア面に寄稿
273 :
272 :2005/03/25(金) 02:22:32 ID:3CcePFRC
少し違った。 神秘の人でいて欲しいのに。 そう思うのは、彼女の崇拝者である僕の我侭だろうか。
274 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 02:28:31 ID:haiybBuO
こんなに注目を浴びるのは紅白の時以来だな
275 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 02:59:18 ID:PSeCFaOg
紅白でおじさんを魅了し、 今回の件でおじさんは離れる。 おじさんっていったい
マジ?夏以降にDVD出るの??? どこで聞いた噂?? 今のツアーのだったら最高なんだけどなぁ・・・
277 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 05:58:14 ID:haiybBuO
,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! >>堀江貴文が凶刃に斃れますように・・・ |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
279 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 07:58:43 ID:Wu0v0U/F
昨日から馬鹿がいっぱい来たな
力だけで心まで縛れはしない
やだやだ。 なんですぐに「カネ、カネ、キンコ」なんて言うんだろう。 カネは心を持たないのに。 そりゃ、フジの人も良い心ばかり持っているわけではないかもしれないけど、それが人間だもの。 心を持つ方が、お金を持つよりよっぽど価値のある事だと思うよ。
金だけじゃないって言う人間ほど金に汚いって堀江は言ってたよ。
何にしても ホリエモンは自分にも周囲にも正直すぎるw よっぽど金の恨みがあったんだろうと思われるが。 「金が仇の世の中です」 だがその過去とかをみゆきにしては 一切おもいやらない態度はめずらしい。
284 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 09:44:18 ID:Wu0v0U/F
285 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 10:14:31 ID:Y/Uzy+Hq
良い仕事をすれば、金と地位は後から付いてくる。 そういう社会にするべきだろう。
はじめから金、地位持って生まれてくるのも才能。 ホリエモンはどっちかというと生まれながら弱者なんだよ。
287 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 10:50:03 ID:C/xiLuMv
「情報ツウ!」でみゆきのマネージャーが芸能レポーターの電話インタに答えてた。 マネージャーいわく、「ラジオの再開の要望を受けていたが、裁判がはっきり終わるまでこの話は凍結ということにしてほしいということ」 「もちろん心情的なものも多少はあると思う」と言っていた。 なんか・・・なんでみゆきの名がこんなに取り上げられているのかわからない。 番組降板ならともかく、出演交渉の段階だろ? 今までにだって、散々TVやラジオの交渉断ってきたみゆきなのに(TVだって、あることが元になって出なくなったといわれてるのに) みゆきのことだから今後この話題に触れないだろうと思うが・・・ マスコミのいうことも、どこまでが本当なのか。 みゆきを叩いてる人間も、みゆきと亀淵の仲などを分かって叩いてるのか(今回の件で亀ちゃんにはちょっとガックしだけど) あと、リスナーのことをみゆきが考えてない、って言ってるけど、彼女は元々ファンに媚を売る人(ちょっと語弊があるかも)ではない。 だって、何回ファンはこの人に裏切られたか(笑) なに書いてるんだか自分でも分からなくなってきたけど、とりあえず今思うことは一つ。 みゆきに残りのコンサートを頑張ってもらうこと。 コンサートの企画の中に「ほのぼのコーナー」もあるし、思いがけず今名前が飛び交ってることに、気が滅入ってるかもしれない。 少なくとも今回の件で俺はみゆきのファンを辞めたりはしない。ってかみゆきファンなら誰しもがそうだろう。 離れていくとしても「とりあえず」の愛を持っていたファンが離れていくだけ。 いや、むしろその方がチケット取りやすくなるからいいのか?(笑) それでもとりづらさはかわらないんだろうけどさ・・・
こんな報道ごときにファンをやめる人がいるのならば、 さっさとやめて下さい。 チケット取りやすくなってせいせいします。
で、ホリエモンのせいであちこちのBBSが 論争になってるわけだが。
早く落ち着くといいね。 自分は亀ちゃんの事は全然悪く思ってないよ。 今回の事、1つの会社をしょって立つ立場で、 みゆきを利用した!って怒ってる人もいるようだけれど、 ANNという、みゆきが自由に話せる場を提供したのも、 うちらと同じようにみゆきをアーティストとして愛してるのも、 亀ちゃんでしょ。 2人は、今は顔を合わせる事は少なくても 同志で、仲良しで、みゆきにとっては恩人でしょ。 みゆきも利用された、なんて思ってないと思うよ。 ただ、早く落ち着いて欲しいと願ってるんじゃないかな。 その為に、自分の名前が大きく出るのも覚悟の上でしょ。
会社同士の小競り合いだけにして欲しかった。 外野がいろいろ利用されたとか憶測が飛んでるが もうこの段階だと 当事者以外を巻き込みすぎ。 何が早く落ち着いてほしいだ? 何が覚悟の上だよ。自分の名が出た時点で騒ぎが起こることくらい 承知の上とは恐れ入るよ。亀に恩義があるかどうか知らないが 松山千春みたいな不様な醜態さらすのだけは勘弁。
>>291 >>亀に恩義があるかどうか知らないが
知らないんだったら語る資格さえないわ。
もっと勉強してからにしな!
>>松山千春みたいな不様な醜態さらすのだけは勘弁。
千春は千春で信念を通しただけで、あれが醜態だとは、
思わないけどね。 まぁ、だったらファンやめれば?
チケット取りやすくなるからこちとら好都合よ。
んとに、古参だの新参だの言いたくないけど、
ANN時代の事も何も知らないでギャンギャン
うるさいのが吠えてるわね。 うざいわ。
中島みゆきの番組って基地外女のうわ言にしか聞こえないんだけど・・・
>>292 もちつけ。
まぁ、いいじゃない。292には、292の理想の中島みゆきがいた訳よ。
それとずれた行動をとられたから、パニクってるだけさ。
言わせとけばいいじゃない。
まぁ、ざっと見て、ここのファンの見解としては、嫌になったらどうぞファンをお止めくださいませ。
で、一致ってことで良いんじゃない?
>>293 じゃぁ、他の番組聞けば良いんじゃない?
295 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 13:02:40 ID:Vg3zEu7P
ファンと信者の区別がないようなひとがいますね。
294訂正 ×292には、292の理想の中島みゆきがいた訳よ ○291には、291の理想の中島みゆきがいた訳よ。 ごめんね。292w
この人はDJじゃなくてアーティストなんだから、 ニッポン放送では自分の曲を放送させないって言えよ。
>>294 そうね。信者だのファンだの言われてるけど、
そんな次元じゃなくて、自分は今回の問題は
(彼女の過去の言動や活動も見てきた上で)
充分理解出来るから、ったく、何言ってんだろう、
こいつは、って思って、ついムカついたのよw
もちついたわ。ありがと。
ご乱心時代に離れたファンもいただろうし、
ANN聞いて曲とのギャップにぶっ飛んだファンも
いただろうし、皆さん色々思うところがあるって事ね。
ライブドアがどーだとかみゆきがどーしたとかというのとぜんぜん関係なく、 >皆さん色々思うところがあるって事ね。 こんな当たり前のことを人に諭されないとわからないような大人にはなりたくないと思いまちた。
はい!
ANN聞いてた古参ファンが 全員みゆきのニッポン放送人脈恩義等々に詳しいと思ってる 自分がファン代表!通きどりの馬鹿がいるな。 わかってるつもり、理解できるから〜と脳内ストーカーまがいのファンが悦に入ってるのはハタから見るとキモイ。 実際こうやってリスナーらを巻き込んでおろうが? 信念があれば何言ってもいいのか?
>>302 そういう人らを批判するアンタは、
さらにそれ以下の人になっちまってるだよ。
292の思い込みが恐い。何様のつもりですか? 自分だけはみゆきさんを信じてるつもり 理解しているつもりすげー思い込みw チケット取りやすくなるから好都合と吠え立ててますが なんて自己中。いったい歳いくつよ?パラヒキ?
305 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 15:15:26 ID:12oJ0VJg
CMで流れてる「歌姫」のオーケストラバージョンみたいのは、 何に収まってる? 何を買えば聴けるんじゃぁ?
306 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 15:32:46 ID:haiybBuO
>>305 『中島みゆきライヴ!』か『歌姫 Live in L.A.』
>>305 てゆーか、テレビかラジオか知らないけどCMやってるの?
全く販促活動を行わないもんだと思ってたからそっちにまず驚いたわ。
TVCMやってましたよ。驚いたのなんのって。
誰か「問う女」と今回の降板の件を絡めて賢い事書いて
311 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 16:34:58 ID:YnNzzzsS
TVCM激しく見たい
>>275 離れるのはおじさんじゃなくて、ホリエモン信者の若い香具師だよ。
313 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 16:42:07 ID:HM9/4mks
明日の名古屋の行くヒトいますかー? なにに投票します??
>314 漏れチケット取れなかった。資金難で(苦 いいなあーせっかく会場近くに引越したのに…… 楽しんできて下さい。是非感想聞かせてね! 丁度、万博と重なったけど、みゆきさんもう名古屋に来てるのかなあ?
316 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 17:02:44 ID:h+IzeNhH
どうでもいいから、早く届けてS急便〜 こちらは雨模様で床が濡れてるからドアに袋下げて待ってます〜
317 :
314 :2005/03/25(金) 17:44:30 ID:i5vSzz+5
>315さん ごめんなさい、明日ってのはプレイベント(若宮大通公園)のことなんです。 無料だから、315さんも、ぜひ! 矢場町の交差点のところ、でいいですよね? きっとみんな万博に行ってるから、栄あたりは空いてるはず・・・?
318 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 18:13:04 ID:dhLmgP0G
>>276 撮影していたのもそのためらしいのですが・・
それにしても、たとえばこれが降板とかいうならともかく、 本来やるんだかやらないんだかわからない番組の要請を 凍結したってだけで、なぜここまで騒げるのか、個人的には どうもピンとこない…。これもLDの話題性ってことか。 リスナー不在とか言う人がいるけど、それも含めて本来 「まだ無い」ものだと思うんだが。ほのぼのだって終了って 言って辞めたものだし。
321 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 18:48:49 ID:haiybBuO
ヤンキース松井も降板か ホリエモン嫌われてますなー
もうどうでもいいってその話。
あ〜あ。また、この一件でテレビ出演の可能性が低くなったよ・・ とほほ
別に出演してほしくないよ、今更。 一番芳紀まっさかりの時期ならともかく。
そもそも今回のニッポン放送の件でこんなに批判されてるのかがわからない。 しかも中島みゆきばかりが・・・
326 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 22:41:44 ID:s7Jhd30D
ただ愛…って、てんとう虫のサンバみたいな 可愛い曲ですね。 シンセドラムがやけに大げさだけど。 でもこの曲も実は、みゆきさんがバーンと歌い上げちゃうと ガラッとイメージ変わっちゃうんだろうな。 今後夜会の中盤で使われそうな予感
327 :
名無しのエリー :2005/03/25(金) 23:40:34 ID:haiybBuO
ただ愛なかなかイイヨ-
>>325 俺のまわりでは、誰も批判してないよ。
仮に「ホリエが大嫌いだから出ません。」でもいいんじゃない。
批判してる人は、嫌いな人いないのかなーというか事情もわからず面白可笑しく言ってるだけでしょ。
ちなみに俺はホリエ大嫌い!!!今回の件で尚更ね、ホントいい迷惑。
何だか、しばらく仕事に忙殺されている間に 大変なことになってたみたいで・・・ とりあえず、明日は休みなのでライブDVD買いに行きます
>>318 の話がすごーーーく気になる。またあの夜を往け聴きたい。
ナイナイの岡村はすごいな みゆきも彼の爪の垢煎じて飲んだ方がいいよ
332 :
名無しのエリー :2005/03/26(土) 03:12:24 ID:F2b+gt2a
韓国ヒットチャート2位につけた曲の歌詞 DJ DOC”の「fuck zapan」 俺、韓国人(私は日本人です) おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー) 違う!アルロビューだって!(アイラビュー) おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい) お前、本当に障害者か?(はい) 元々、お前の国が障害者なのか?(はい) はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb! ジャパンbomb! ボン!ボン!ボン.... 核刺してやるからな!核刺してやるからな! おい!お前、マルタ知ってるか?習わなかったろ?障害者達、お前ら馬鹿なんだから 北朝鮮は元々我々の国。韓国も先に立ってお前らじゃップ 使えなく小便教えてやる コップ食え(ハイ) もうこの小便も食え(ハイ) 良いのか! 良いね。目茶良いって障害者達は、てんかんやってろ! Fucking nation Japanese Fucking nation(繰り返し)
334 :
名無しのエリー :2005/03/26(土) 06:12:42 ID:X9ZbyWUV
この騒動でCDが売れたりしてなw
335 :
名無しのエリー :2005/03/26(土) 09:14:15 ID:vnos4VCO
ニュース速報板見てたら「こんな30過ぎのババアなんかどうでもいい」とか書いてあってさ。おまえ、みゆきが何歳だか知ってんのかと。
336 :
名無しのエリー :2005/03/26(土) 09:33:39 ID:o3S5iQWo
>>335 30を過ぎてるのは確かだが(w
なにせデビューしてから十年と少し...
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 みゆきヲタは怖い .| 」 /' '\ | ,r-/ -・=-, 、-・=- | ネット投票があれば数の力で一位に押し上げ l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、 | 一人が批判すれば十人で反撃して袋叩き ∧ ヽニニソ l /\ヽ / なんだか創価学会員みたいで / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う 異様な雰囲気だ ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^
338 :
名無しのエリー :2005/03/26(土) 09:39:50 ID:5Xwzg7S4
>>336 そういえば神奈川のライブでもいってましたw
でぶー以来苦節10年余りって。
家訓は「言った者勝ち」だっけ?
>> 豚信者に比べればまだまだヒヨッコみたいなもんだ。
341 :
エディー :2005/03/26(土) 11:38:26 ID:lUMNQiNN
343 :
名無しのエリー :2005/03/26(土) 14:35:08 ID:9Y7bEWEW
>>337 ばかやろう!!何も知らずにそんなことかくな!!!
天理教だ!!!
予想通りバカが大挙押し寄せてきた
今DVD買ってきたけど これ、マウスパッドというよりステッカーのような・・・ まあ特典にはもともと期待してませんが
346 :
元みゆき儲 :2005/03/26(土) 17:25:23 ID:95PqOf2U
私もホリエ大嫌いだけど・・・。 この女儲けたいだけでしょ。自分がヤマハの役員だから。 はっきり言うわよ! 中島みゆきってアーティストとしてw浜崎あゆみにクリソツ! ◇みゆきとあゆみの共通点◇ 50過ぎても声震えすぎで歌は下手くそ。 偽善歌詞、感動押し付け、歌詞は自分で書いたはずなのに何故かちゃんと覚えていた試しなしw ベスト版乱発、儲けたい一心。 貧乳スタイル最悪、化粧お化け。
>>337 民主主義なんだからそれでいいの。
みゆきヲタだけじゃなくてフジ、ソフトバンクまで敵にまわして、潰されるのも時間の問題だな。
ぐうの音も出なくなったら、またお出で。着ぐるみ用意して待ってるから。
>>346 ????? ホリエもアユもみゆきも嫌いなお宅様は、いったい誰のファン?唯の煽りでしょ。
てか、
>>346 は最近の歌しか知らないのが見え見えw
349 :
名無しのエリー :2005/03/26(土) 18:02:40 ID:dLo7TS9w
煽るんならもうちょっと上手くやってくれ 話にならんわ
350 :
名無しのエリー :2005/03/26(土) 18:17:25 ID:f0sDvQSV
中島みゆきキエロ!
351 :
名無しのエリー :2005/03/26(土) 18:20:37 ID:HEcPbmqH
紅白でただ1曲唄うだけなのに歌詞を間違えるわ 特別扱いしてもらったわりにはこの醜態 昔から所詮その程度の中身のないウンコ歌手だってことw
ぷ、あたってる部分あるな。笑ったよ。 でも、歌はうまい下手じゃない。声が震えるのは彼女の歌声の特性だが、 それよりも、最近、声が枯れてきてよく出てないような気がするよ。苦しそう。 歌詞は確かによく間違えるけど、それだけ書き直しをしているということでしょ。 悩んで作っているということ。 ベスト版の乱発は確かに見苦しい、今回のリメイクもほとんどライブのアレンジでうれしさ半減。 歌詞カードもつまらなかった。 けど、そういう契約らしいよ。2年に1回かアルバムを出すような約束らしい。 胸はないけど、スタイルは、まあ、よくいえばスレンダー、悪く言えばやせ過ぎじゃないかな。 鶏がら。尻がでかくて二の腕が太い。 ただし、研ナオコほどひどくはない。 化粧は舞台は濃くて当然だし、もうトシだから厚くなってもしかたないでしょ。 トシでもきれいなほうだと思う。 浜崎あゆみの「私辞める」の一言は威力絶大だが、みゆきのそれは、昔とったなんとかで 今も周囲から女王扱いされているのがまるわかりで、ただの勘違い女でしょ。 「今回のことについては残念で反対です」くらいにしておけばいいのに。
353 :
名無しのエリー :2005/03/26(土) 18:38:14 ID:5oB3qTLw
ガキは来んなや、ボケ!
ケツの分だけ胸があればなぁ。。。。 貧乳は確かに。でも、それがまたいい味。 50過ぎてもキュートだし、パワフルだし、好きだよ。
最近の方が声が凄く出てるよ。 今のツアー見れば分るよ。 今までで一番声出てる。凄いよ!
356 :
名無しのエリー :2005/03/26(土) 21:01:03 ID:X9ZbyWUV
最近、やたらとキチガイお釜が紛れ込んでるな 自分の巣へとっとと(・∀・)カエレ!
357 :
名無しのエリー :2005/03/26(土) 21:12:16 ID:6anTVmUC
普段はアホみたいなしゃべり方でも歌うときは別人になるんだよと わざわざ、そういうキャラのギャップを世間に見せつけているのもあざとい 計算高い卑劣な屑女、どっかの小倉優子とかいう屑と一緒
>>357 いや、むしろ世間の方がギャップを知らんだろw
やっと暗い歌だけじゃないって受け取られ方になってきたくらいなのに・・w
何で、わざわざこんな所まで悪口言いにくるんだろうね? よくわかんない・・・楽しい?
ナイナイの岡村発言で格の違いをみせつけられたみゆきワラえる
99マンセー厨ウザイな。さっさと新社長(?)のご機嫌取りに走った日和見野郎、岡村の 何が偉いんだか。
中島みゆき達が見ているのは自分の周りの人間の事や事務所。 99が見てるのはリスナー。 プロとしては99の姿勢の方が正しい。
363 :
名無しのエリー :2005/03/26(土) 22:08:58 ID:X9ZbyWUV
ニッポン放送やホリエモンの事なんかどうでもいいじゃん。 ホントにつまらない事に必死だね。
ぺったん、叩かれてるよ、ぺったん。 貧乳なのはぺったんのせいじゃないのにね。
岡村がみゆきに直接その正論とやらを言ったら少しは相手にしてやるよ。
おいらナイナイもみゆきも両方好き(^^)v
いつも行ってる所 落ちてるけど 単なる 鯖エラーかな。
それよりもDVDの曲をPCに落とす場合、どうしたらいいんだろ? 今回のライブや240を落として曲を聴きたいんだけど・・・
370 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 00:21:44 ID:k/JGmCwI
ロクにみゆきを知らんやつが尻馬に乗っかって叩いてる感じだな やれやれ
>>362 逆。99はテレビやラジオに出れなくなると死活問題だからああいう発言になる
むしろ、リスナーが二の次
みゆきさんも、今回のような騒動がニッポン放送じゃなくてヤマハミュージックで
起きたら、同じように「もうCD作らない」とか言うのかなー
もしそうだと態度が一貫してることになるけど、それはそれで悲しい気がする
10年来のファソだがみゆきさんはイタタ寸前なところがいいんだと思うよ。 こだわりなく、八方美人にへらへらしてるみゆきなんて見たくないもの。 出たくないものは出ない、今までもそうしてきたんだしいくら煽ってもファンには関係ないかと
>>369 DVDDecrypter
DVD2AVI
>>372 CD作らないじゃなく、他に移ればすむ問題でしょう。
それに、ヤマハミュージックは上場してないと思うんだけど・・・
第一、売れた人間が独立とかしていく中、何故みゆきだけがヤマハに居続けているのかを考えてほしいな。
やっぱり、ヤマハに育ててもらったってのが一番の理由だと思うんだけど。
375 :
374 :2005/03/27(日) 00:51:02 ID:mUHCO8D5
つーか夜会のバックの質を下げて5000円にしろ 演奏の良し悪しなんてオレ馬鹿だからわからんし、和ちゃんだけいてくれればいいよ
377 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 02:19:57 ID:VjoOv5vI
>>374 >やっぱり、ヤマハに育ててもらったってのが一番の理由だと思うんだけど。
たぶんそれが一番大きい。
そもそも、YMCはみゆきのために作ったレコード会社だからね。
(本人の意図しない形で発売されないように、原盤権を移している。
今回、まさにそれに救われた形だね。)
378 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 02:42:16 ID:7cwd/Tdu
ホリエモンなんて、SBの禿が出て来てから顔色変わって急におとなしくなっているし 結局は強いものには逆らえない口先だけの金の亡者だよ。 岡村なんて、バックの吉本の代弁者みたい者で、金のためなら何でもやるよう吉本に 洗脳された自分の考えの持たない吉本マンセー芸人だから、ホリエモン放送になっても 出演するのはあたりまえ。吉本芸人ならみんなホリエモン放送に出ると言うよ。 吉本とホリエモンは金に対する執着心がどこか似通っている。 みゆきが吉本とか、ホリエモンと考えが違うのはあたりまえじゃないか。金になるなら 何でもやる芸人みゆきではないからな。みゆきは他者迎合しないタイプの芸術家肌の ミュージシャンだ。どこかの拝金主義お笑い芸人と違うのだよ。
マジレスしてる人達ってわざと? 話が同じことの繰り返し
380 :
371 :2005/03/27(日) 03:04:29 ID:ny2avQuG
>>374 本意が逆に解釈されてしまった・・・言葉は難しいな(´・ω・`)
みゆきさんは、恩義のある会社を見捨てて軽々しく移籍できるような
器用な立ち回りは出来ない人だと思う。彼女の望む製作環境が
失われるような事態になったら、アーチスト活動そのものを停止する
くらいのことはやりそう。だから今回の発言は怖いと書きたかった
>>378 趣旨はほぼ賛同するけど、そこまで悪意たっぷりだと悲しい
99けっこう好きだし。彼らのタレント活動ははテレビ・ラジオにほぼ依存
してるのだから、生き残るために必然的にああいう発言になるのは
仕方が無い。「リスナーのため」と言い訳してみても本音が透けて見えて
悲哀を感じるよ。芸人の立場はアーチストに比べ非常に弱い
>>380 けどそのために他者を悪者扱いするのは関心せんがな
382 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 03:18:42 ID:k/JGmCwI
まったく岡村も自分のスタンスだけ示せば良かったのに 調子こいて、ロクに内情も知らんみゆきやタモリを叩くからこんな事になる
>>373 サンクス
仕事が落ち着いたらページ探して試してみます。
にしても深夜番組見入ってしまった・・・ただでさえ寝不足なのにorz
元気ですか。 どうしていますか。 きょうはひとりぽっちでいませんか。 いいことって、小さないいことって、毎日ほんとに いくつもいくつもいっぱい あるんだね。 けれど、とてつもなく大きな、悲しいことも、やっぱり どうしようもなく あるんだね。 明日なんて わからないし、どんなに今日はいい日でも、一秒後には炎の中かもしれないし、 まるで真っ白な霧の中、いつだって、いまにも断崖に向かって踏み出しているかもしれないんだね。 けど、まっすぐに空を見て足を踏み出せたらって、 なかなかできそうもないけどさ、だから、さ、なおさら、そうしたいと 思うんだ。 たとえばあんたもひとりぼっちなら、あたしはきっと そうやって あんたに手を出すよ。 きっと そうやって 本気で あなたに手を出す。 わかるかい。 親愛なる者へ、中島みゆき ↑ これが亀さんたちへの思いのようなきがス 源さんが嬬恋ガス爆発で窮地に追いやられた時 頼まれもしないのにラジオで嬬恋はいいとこと宣伝したから自分にも責任があると 被害者の各家に一緒に頭下げにいった時と同じ気持ちなんだと思う。
385 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 05:00:00 ID:WbuAJZlG
yahooならいくて?みゆきさん
松山のチケットが届きませんー。 もしかしてウチだけなんでしょうか? ヲクを覗いたら出品されてたので チョト心配になってきますたよ。
>>370 むしろ失望したんですが。お金のごたごたと無縁に仕事する人だと思ってましたから。
>>387 じゃあホリエモンの買収騒ぎにも無頓着でなんにも考えないで今までどおりやってればいいと?
99はやはり頭おかしい。 経営者が変わって、自己実現出来なくなったら辞めても全然おかしくない。 辞めないのは目先のお金の為にだけ、仕事だけしてる人だよ。
芸人とアーティストを同列に考えるのがおかしい。 芸人にとってはテレビやラジオが主戦場だろうけど、アーティストにとっては、本来は歌を聴いてもらいCDを買ってもらうための宣伝活動の一環でしかないはず。それを断ったくらいで何故これほどに騒がれるのか…。
392 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 09:46:02 ID:k/JGmCwI
せっかくライブDVDが出たのに興を削がれるわ
393 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 10:35:03 ID:7cwd/Tdu
>>390 99を責めてはいけないと思う。99は吉本の支配で活動している芸人で、仕事のすべてとか、
話のネタまで時によっては吉本が絡んでいる。だから自分の本心なんて言えないだろうよ。
という事で、99は関西お笑い大国吉本の稼ぎ手、つまり99は吉本芸人ー吉本若手幹部だ。
99が吉本の考えに反する事は、行動も出来ないし意見もいえないよ。
394 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 11:03:53 ID:Pq3q6wO4
>>384 でもみゆきの手は2本しかないんだよ。
みゆきと知り合いでもない私たちは「親愛なる者」ではないんだよね。
その文章は弱者を甘やかして、崇めさせるだけ。「とりあえずの愛」だよ。
>>394 みゆきの手は2本だけれど、彼女は歌うという形で
常に手を差し出してくれてると思うけどな。
397 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 12:02:48 ID:RC5UKARn
>>395 たとえ1万人のホールでも、「1対1万」ではなくて、「1対1」
が1万組あると思っている〜っていつかのコンサートのMCで言って
なかったっけ。そういえば。
本質的に赤の他人を本気で思いやり 手をさしのべられるアーティストなんかいない。 自分の人生をなんとかするのは結局自分自身だ。 みゆきの歌を聞いて頑張れる奴もいれば、 ただのおっかけストーカーまがいなだけの 金銭からみにいいカモじみた奴もいる。
>394 この「親愛なる者」で言ってることが正しいことかはわからないけど 中島みゆきはいつもこういう気持ちでいるってことだと思うよ。
このスレの人はBankBandの 糸と僕たちの将来のことをどう思ってるんですか?
>>393 企業の注文通りの発言しかできないような香具師が、
さも自分の考えのように偉そうに意見するなって事だよ。
その点について99は責められるべき。
>>398 前半は?だけど後半は賛成。みゆきの歌を聞いて
悲劇の人で甘えるだけになったり狂信的になったりする人も、
曲に影響を受けて、日々の糧にする人もいる。
前半の部分は・・・
彼女は色んな顔を持つ人間だと思うけれど、一本だけ筋が
通ってる部分があって、実際は顔が見えない一人一人だけど
自分の歌を聞いてくれる人に対してメッセージを発する、
それが彼女のライフワークでもあり、歌う意味だと思ってる。
他のアーティストの事は知らないけれど、聞き手に媚びず、
でも、聞き手を個として考えていると思ってるんだけどな。
ファンより身近な人を選ぶってのは当然ちゃ当然なんだけど、さびしい話だよな。 69のファンはしあわせだ。
お友達と予定を立てていたところへ 「親戚の法事が入ったんで行けないよぉ〜 ごめん・・m(_ _)m」 くらいの捉え方でいいじゃん
>403 恩人(タモリ)の気持ちに配慮もできない人(岡村)のいうリスナーへの思いなど信用できません。 恩人(亀)が窮地に立たされている時に助けようとする人(タモリ・みゆき)の仕事での判断なら理解しますけど。
そりゃこういう降板劇が大人気ないという意見もわからんでもないが、 ナイナイのいったパーソナリティがこんな発言するとリスナーは不安っていうのもよくわからない。 そんなにも「ニッポン放送!!」って意識して番組聞いたりするもんか?
409 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 13:02:40 ID:Pq3q6wO4
>>405 みゆきと名の付いていないものにならば いくらだって冷たくなれるのだろう
410 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 13:16:39 ID:Pq3q6wO4
>>405 岡村だって配慮はしてるよ。その上で自分はこう思うって表明したの。
あなたは実際に岡村の放送聞いたの?
みゆきを素晴らしく思うのはいいけど、そのために知りもしない岡村を否定するのは許せない!
みゆきがあなたみたいな自分勝手で狂信的なファンを介して間接的に岡村を否定することになるっていうのがわからないのか?
ファンであることの自覚と責任はないのか?結局、自分勝手だからみゆきのことすら気づかえないんだろう。
あなたはみゆきをマスターベーションの道具に使ってるだけ。
ぶっかけられるみゆきはいい迷惑!
よく考えな!
>>410 みゆきだって配慮はしてるよ。その上で自分はこう思うって表明したの。
あなたは実際にみゆきの放送聞いたの?
岡村を素晴らしく思うのはいいけど、そのために知りもしないみゆきを否定するのは許せない!
岡村があなたみたいな自分勝手で狂信的なファンを介して間接的にみゆきを否定することになるっていうのがわからないのか?
ファンであることの自覚と責任はないのか?結局、自分勝手だから岡村のことすら気づかえないんだろう。
あなたは岡村をマスターベーションの道具に使ってるだけ。
ぶっかけられるみゆきはいい迷惑!
よく考えな!
>413 結局ぶっかけられるのはみゆきかよ!w
415 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 15:37:24 ID:k/JGmCwI
>>400 いいんじゃない?
糸はみゆきのとは別の魅力があったし(PVもなかなかいい)
僕たちの将来も悪くはない
桜井の政治的思惑が感じられるのがちょっとあれだけど
416 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 15:40:53 ID:SM/v0Y3b
右へ行きたければ右へ行きゃいいじゃないの 私は左へ行く
417 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 15:54:59 ID:jXVTKNGO
>>416 2ちゃんねらにかかると
右翼左翼になってしまうw
418 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 17:33:22 ID:kDUnOGqy
「ほのぼの」問題でゴタゴタしてるけど ニッポン放送だけがトーク番組できる場所じゃないし NHKやTFMだって番組持ってた。LFに恩があるといっても それ以前には大阪MBSでDJやってたし 彼女がその気なら亀さん上ちゃん・ポチ・長一郎で製作会社立ち上げ、番組作って 局に売り込んでもいいわけだ 買収しといて放送の仕事は解りません、教えて なんて言うガキ経営者とは馬鹿馬鹿しくて仕事できないよ
伝われ愛とか読んだらさ、みゆきさんがそういう発言するのも わかるような気がするよ。長い歴史があるし、思い入れもあるんだと思う。 オールナイトニッポンに・・・未だに有楽町に行くとさ、ニッポン放送は ここら辺だったなと思うもん・・と昔を懐かしむ元玄関少年(いまはおじさんw)
>>419 いいなぁ。玄関少女になりたかった。
地方に住んでたので、無理だったけれど。
最終回の日は行こうかどうか真剣に悩んだ。
有楽町もきっと変わったんだろうね。
でも、変わらないものもあっていいね。
この前ラジオでゲスト出演したみゆきが、
『やっぱりラジオが好きですねぇ。テレビよりもラジオ』
という言葉を聞いてこの人はラジオが好きな人なんだな、って思ったよ。
421 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 18:41:13 ID:SM/v0Y3b
私はわたし おもちゃじゃないどうしようと勝手
時は流れて 町は変わった 知ってる顔も 少なくなった
>>420 最終回も玄関少年してましたよw沢山の人がいました。1000人とか
週刊誌に書かれてたけど、本当にたくさん玄関少年少女がいました。
真っ赤な絨毯が引かれて、ベレー帽をかぶったみゆきさんが皆に挨拶
したんだよ。タクシーの運転手とか、こんな深夜に何が起こったの?
って不思議に思っただろうな・・・ニッポン放送の目の前でニッポン放送を
受信して聞く。目の前なのに受信しずらくてねw(当たり前だけど)
そこで何人かの人と仲良くなってその後一緒にコンサート行ったりした。
そういう思い出や歴史があるとやっぱり無視は出来なかったと思う。
自分もニッポン放送だから関心が高くなってるし・・・もし今回の件に
関してみゆきさんが何もコメントしなかったら逆に幻滅してたかもしれない。
もし他のラジオ局でも同様の行動をしたら「?」だったかもしれないけど
ニッポン放送だったら、ニッポン放送だから、わかる。
ナイナイ岡村はリスナーが大事だから降板しない って言ってるけど、 次期経営者ホリエモンは、リスナーなんか放置なんだよね 従業員さま、取引先様よろしくときたもんだ
自分の番組を聞きたい人がいるから降板しない。 その何が悪いのか? 正直、今回のことで、このスレの人たちがえらい豹変しているのが残念。 他者をボロクソに言わない人たちだと思っていたのに。
みんな人間だからな・・ 煽りと解っててもみゆきを理不尽に悪く言われると やっぱりカチンときちゃうんじゃないかな
>>425 そのナイナイ発言の真意はともかくとして、
みゆきを守るため為なら、みんな悪にでもなるんじゃない。
みゆきさんの音楽とはまったく関係ないことで盛り上がっているな。 このスレは
まあみゆき絡みだからいいんじゃない。たまにゃこんなこともあるさ。
ガイシュツだけど、なんでみゆきが一番叩かれるんだ? 現行の番組があるわけでも、それを降板したわけでもないのに。 岡村の発言と比較するのも、どうも筋違いに感じるのだが…。
このゴタゴタが片付いて、 一夜限りの復活ANNとかあったら、 玄関少女になるんだけどなぁ。 って、少女じゃないけどさ。
>>430 なんだかんだで、中島みゆきには興味ない人が多いんだとおもう。
2ちゃんは結構ファンとまではいかなくても好きな人多いと思ってたけど、
そうでもないみたい。
2ちゃん以外でも見た限り、結構
「あんなババア誰ももとめてねーよ」みたいのが多かった。
>>432 興味ないなら「ふーん」で終わらせて、ほっといてくれたらいいのにね。
個人的には、人それぞれでええやんか、と思いますけど。
そういや今日、井上こうぞうがローカル番組で
「中島みゆきは”義理堅い”が、タモリは”計算高い”」
とか何とか言ってた。(話半分に聞いてたけど)
その話を聞きながら「ついでに大阪夜会のネタバレないかなー」
と思ったけど、無駄でした。。。
434 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 22:03:08 ID:Pq3q6wO4
>>424 ホリエモンはそんなこと言ってないだろ。
株の買収問題と、どういう経営内容は
直接には関係ないから触れてないだけ。
>>433 まあ、興味ないとはいえblog等のネタにはもってこい、のようでして・・・。
436 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 22:11:22 ID:Pq3q6wO4
みゆきが責められるとしたら、 本人の意思とはまったく別のところで 狂信的な自分の信者を悪い方向へ扇動してしまうこと。 これはみゆきのせいかどうかは難しいところだけど、 なんらかのフォローをして欲しい。 ま、いまだかつて宗教戦争を神が止めたって話は聞いたことないからしかたないのかな。 それに狂信者は自分の中の神しか信じてない死ね。
437 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 22:15:15 ID:jXVTKNGO
てかね、今回の降板の件はど〜〜でもいい。 騒ぐのも陳腐。 それより、中島みゆきライヴ!だのSACDだの、 訳わからん売り方やめてくれえ。
同意。 批判する方も過剰に擁護するほうも、なんでこんな実体のないことで 騒げるのかが不思議。
>>435 そうか、紅白後に
「”中島みゆき”は視聴率UPのおまじない」
って言ってたのと同じことか・・・
アッコにおまかせで岡村の辞めない発言でたな だんだん、ナイナイ=神、中島みゆき他=(´,_ゝ`)プッ、ってことになってきてるw
ナイナイを支持してるのって、27時間でボクシングやってるのみて感動したような連中でしょ?
みゆき支持してるのって、彼氏彼女がいない孤独な連中でしょ?
443 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 22:33:16 ID:Vlp6I3ch
番組持っている和田アキ子・テリー伊藤も岡村と同じ事言ってたな。 正論でしょ。常識の無いのはババアのみゆき
444 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 22:36:25 ID:jXVTKNGO
>>443 アッコは番組のスタッフが変わったら降板するかもっていってたでしょ。
みゆきにとっちゃ亀はスタッフなんだよ。
445 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 22:37:03 ID:W8bf+sFz
両方大好きな俺はどうしたらいい?
>>440 ちなみにその番組の前にやってた「サンデージャポン」で、ニッポン放送の番組に
出ているテリー伊藤も番組が潰されない限りやると番組内で表明。
テリー氏曰く、自分の番組を聴いてくれるリスナーがいる限り、誰が経営しようが
番組を続けると言っていた。
一緒に出ていたデープ・スペクターは内心、ムッ!としていた様子w
要は亀が無能すぎたのが問題なんだな
伊集院が「99の発言は格好良い」 と言ってたね それに比べて「中〇み〇きとかタ〇リはダッセー」だとさ
現在の状況の事実と、 それぞれの真の発言と、 その発言を取り巻くそれぞれの本当の背景が きちんと記されてるとこってどこ?
450 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 22:48:33 ID:VPpPl5D4
>>448 みゆきもタモリもニッポン放送同様、コイツラリスナー軽視です。
そしてニッポン放送は、聴取率でTBSに負けっぱなし(プ
てかさ〜、環境が変わって出演しないなんて、今までにも、いっくらでも あった話じゃん。よく知らんけどTV出ないのだってスタジオでイヤな 思いしたかららしいし。そういうのもリスナー無視っていうなら、もう昔から 裏切られまくりだよ、この人には。 なんかホリエモンっていう、ちょっと別の要素が入ってるから、過剰に なっちゃうんだよなあ…。 まあみゆきに興味ない人が面白半分に叩くのはしょうがないけど。
453 :
◆idea24shI. :2005/03/27(日) 22:51:39 ID:gvPLpFOj
ナイナイを叩くのはおかしいぞ
>>450 奴らはリスナーのため、と称して自分らの財布の心配してるだけ。
456 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 23:12:10 ID:RC5UKARn
LAライブのDVD見た。銀龍2番の「命の砂漠へ」がビミョーに 遅れているのは、やっぱり歌詞忘れかけたのだろうか。 それはそうと、みゆきタンに挨拶の抱擁して貰えるメリケン人 スタッフが羨ましくて羨ましくて羨ましくて(以下略)
さぁ、明日はいよいよ名古屋初日だぁー!楽しんできます。 目に(遠いけど)、耳に(端だけど)、焼きつけてくるわ。 同じ空間にいたみなさんがどんなふうに聴いたか、レポも楽しみです。 明日、明後日、センチュリーに行かれる皆さん、どうぞよろしくお願いします。 ・・仕事定時に終われるか、朝からそわそわしっぱなしになりそうです。
>>456 やっぱり泣いた?
銀龍のは歌詞忘れというより、
息継ぎの失敗に見えるけどな。
>>458 は、きっと
玲ィ〜子ォ♪
だと思ったのにぃ!
∩
⊂⌒( _, ,_) シクシク・・
`ヽ_つ ⊂ノ
れええぇぇ〜〜いぃ〜こぉ〜♪
462 :
名無しのエリー :2005/03/27(日) 23:39:11 ID:Pq3q6wO4
>>441 10年以上続けてるオールナイトを毎週楽しみに聴いてる連中だと思うけど。
>>458 楽しんできてくださいね。
ほのぼのコーナー、やっぱり万博話とか出るんでしょうね(予測)
冷コー
465 :
458 :2005/03/28(月) 00:01:40 ID:mpT6wyJk
やまねこさん、ありがとうございます。ひたってきます。 そう、名古屋はいま万博一色、そして空前の?観覧車ブームなので、 そのネタてんこもりになりそう。 そしてセンチュリーホール、みゆきさん2daysのあとは 続いてユーミン2daysですよ。
466 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 00:49:19 ID:wtmJy/iP
脊髄反射は2chの醍醐味とはいえ 痛すぎるなw 脊髄反射にも予備知識が必要ってことかw
468 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 03:23:16 ID:kmLM2zPQ
えっ!4,23て何!!
4・2・3のことかな? 私の子どもになりなさい に収録されている、ペルー大使館立てこもり事件のことを 歌ったうたです。
470 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 04:01:30 ID:EMdLgkoT
>>40 なかなかマニアックなリストだな
絵夢だの麿香だのw
471 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 04:02:53 ID:EMdLgkoT
スマン ポストみゆきスレと間違えた
>>459 俺はたまったツバを飲んだんだとおもう。
しかしみゆきでもあんなことあるんだなぁ。
473 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 05:41:35 ID:yQQi4xJg
>>471 なんだかんだであのスレにぎわってるなw
474 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 07:01:59 ID:EMdLgkoT
例のサロンパスのCMを夜中にやってたよ
475 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 10:18:03 ID:1RE5p9W6
>>465 ユーミンはこの前の公演で見た。
1階の一桁列で見た。
今日はみゆき、明日もみゆきを見る。
今日は一階のやはり一桁列で楽しむ。
476 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 10:19:17 ID:g0h0otq0
みゆきって年賀状以外のCMに出たことあったっけ?
>>476 ワンカップ大関とかキリンプレミアムとか
やっぱりお酒と縁があるよね
478 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 12:56:15 ID:kWvmeCO8
今度はサロンパスだな
みゆきさんが、肩丸出しでサロンパスを張るってか?w
昔石井苗子がやってたような・・・ あんな感じになるんかなw
481 :
オスのさが :2005/03/28(月) 13:59:00 ID:YzBaV8Tn
おまいら、落合某の掲示板見てみろ。 2ちゃんねらが暴れていて笑えるぞ。 ほりえもん関連の必死さとおなじで 春満開って感じだな。
482 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 15:08:59 ID:L1JjTuEU
483 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 15:18:19 ID:6DW7scma
敵対的買収が恒常化したら自分や自分の家族がどうなるかとか、想像力働かせてみればいいのに。 岡村の発言は真剣ではあるけれど、リスナーにラジオを聴く以外の生活があることを考えていないお子ちゃま芸人の発言。 リストラされたりして経済的に困窮したリスナーが番組を楽しく聴けると思ってるんだろうか。 マネーゲームが進行すると企業の経営は不安定化する。そうすると企業は経営の安定化のために人件費の削減を、 社会保障負担の切り捨てや雇用のカットや非正規化で行う。それによって、仕事がないから貧困なのではなく、 複数のアルバイトやパートを寄せ集めても貧困という「雇用中心型の貧困」が発生する。こうして年収100億の 「勝ち組」と300万以下の「負け組」に階層化が進み、両者それぞれが社会病理を抱え込む。 不安神経症やアルコール依存症、うつといった精神疾患やドメスティック・バイオレンス、児童虐待などが社会に蔓延する。 実際こういうことが起こったのが1980年代以降のアメリカ社会。で、その反省と対応はすでに始まっている。 企業の経営を安定化させる仕組みを社会的に構築することが必要になる。そのひとつが、法人としての企業を「人」と みなして「経済的市民権」を与えるというやり方。環境に配慮しているとか、雇用をきちんと創出し、そこで働くひとの 生活を保障しているとかといった「企業の社会的責任」を果たしている企業には、行政や市民のサポートが与えられる、という仕組み。 企業がマネーゲームに走る必要をなくすと同時に、マネーゲームに走る 企業の評価を下げましょう、というそういう話。 で、そうした仕組みを 国際的な法的制度として構築する、というのが現在進行中のプロジェクト。 みゆきというのは、こういうことが感覚的にわかるから、「ファイト!」が 書けるし、ラブオア・ツアーでのあの「ファイト!」が歌える。「リスナーの ため」というのをラジオを聴く以外の生活のところでも考えられる。たぶん タモリもそうでしょう。いいともでの話題のために新聞隅から隅まで読むひとで、 世界経済とか社会現象とかにも関心のあるひとだから。
484 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 15:19:04 ID:6DW7scma
それにPJが今回の降板宣言の件で「代わりになる人はいくらでもいる」なんて 書く企業と、「永久欠番」を書くみゆきとでやっていけるわけがない。 資本主義の社会では確かに「代わりになる人はいくらでもいる」けれど、 だからこそ、お互いを「かけがえのない人」としてともに何かを なそう、というつながりも生まれる。ANNを聴いていた世代は、それを あの番組を通じて学んだ。 別に今に始まったことではない、いつものみゆきの選択だと俺は思う。
>>481 落合君をかばうつもりはないが、
そういう書き込みを削除せずに、スルーする姿勢は立派だと思います。
(私の心の中の意見は“アンチ落合”な意見には同感なのですが)
地上の星は、黒部ダム建設で、名もなく日も当たらず、
働き、死んでいった人々がいる、それを突きつけられたから。
銀龍は、マンガを読んで、離島で医師が整った設備も
ない中、苦悩しながらも島民に最初は拒否され、責められ
ながらも、働いていく姿に心をゆさぶられたから。
ANNからの時代と変わらず、彼女がいつも見ているのは、
弱者。弱者が必死で生きている声、闘う声に対して反応
していると思うんだよね。だから、社長とは言え、フジ欲しさに
敵対的買収を、恩人である亀ちゃんや懇意のスタッフも多い
ニッポン放送にやられたのは辛かったんだと思うよ。
>>483 の言うとおりだと思う。
それにしても、某研究所で、落胆しましたと発言してるヤツが
いて、その内容が
「ファイト」の「戦う君」と堀江社長が重ねて見えていたから。
というのには正直ビックリした。
ファイトは、地べたを這うようにして、毎日必死で生きてる
人への賛歌であって、決してマネーゲームでフジ欲しさに
株買い占めて、六本木ヒルズに住み、豪遊、女子アナと合コン、
「女は金についてくる」なんて言う人の歌であるはずがない、と思う。
どこもかしこも香ばしいなぁ。 春なのに。
489 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 16:51:41 ID:6DW7scma
>>486 あたし中卒やからね 仕事をもらわれへんのやと書いた
女の子の手紙の文字は とがりながらふるえている
で始まるあの歌を、
>落胆しましたと発言してるヤツがいて、その内容が
>「ファイト」の「戦う君」と堀江社長が重ねて見えていたから。
というのは、「学力低下」なのかみゆきがいう「ラジオはマインドが
大切」の「マインド」の問題なのか。英語で mind といえば「知力」や
「知性」の意味もあるけれど、
>>486 の地上の星や銀龍のエピソードは
「心」「精神」に関わるものであると同時に、
>>483 に通じる「知力」や
「知性」の問題であるような気がします。
けさのTBS見た人居ないのかな? みのの新番組にホリエモン生出演。 みのは過去に文化放送で同じようにトップがかわって しっちゃかめっちゃかにされた過去がある。 その話をきいてホリエモンはそんなことは自分はしないと言っていた とりあえずしばらく黙って様子みとけば。 あまり古い情報でいつまでも語っていても仕方ないよ
◆コメントオンエア情報◆
でじなみ最新情報
3月30日(水)18:55〜22:54 TBSテレビ系列番組「TBSテレビ50周
年 あなたも歌わずにはいられない!昭和〜平成にっぽん歌謡50年
全史」で中島みゆきコメントがオンエアされます。どうぞご覧くだ
さい。
◆「ガラスの使徒(つかい)」原作本が発売されました◆
中島みゆきの出演する映画「ガラスの使徒(つかい)」(唐十郎
監督/2005年秋公開予定)の原作本が公開に先駆け発売されました。
作本「ガラスの使徒(つかい)」
著:唐十郎
定価1,680円(税込)
出版社:アートン
http://www.artone.co.jp/books/098.html 映画「ガラスの使徒(つかい)」
http://www.garasunotukai.com/ 主題歌:中島みゆき「孤独の肖像1st.」
492 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 20:05:24 ID:6DW7scma
>>490 情報の古さ、新しさの問題ではないの。LBOなんて手法使って、
敵対的買収やってたら、
>>483 で書いたアメリカのようになるわけ。
ホリエモンの意志なんてまったく関係なくね。別にそこで法律的に
言質取ったわけでもなし。また、問題はライブドアとフジサンケイだけの
問題でもない。LBOを用いた企業買収が恒常化し、自分の企業がそういう
対象になってからわかっても遅過ぎる。
もう少し、社会を歴史とか構造とかそういうところからとらえないと。
誰かが悪いから、ひどいことや悲しいことが起きるんじゃなくて、
「誰も悪くはないのに、悲しいことならいつもある」。これが、
社会を構造的にとらえるという認識の基本。
LBOを可能にする経済社会構造が、ホリエモンに悲しいことをさせる、
そういうこと。彼の意志とか人柄とは別に。アメリカで起きたことだって、
ひとりひとりを取ってみれば人物的にはいいひとだって少なからずいた
でしょう。でも、そういうこととは関係がない。そうした意志を越えて
動き出す力がある。そしてその力だけでは縛れないものもある。
敵対的買収を行うということが「大きな力にいつも従わされ」ることだと
すれば、「こんな力だけで心まで縛れはしない」というのはどういうことか、
今、世界で起きているマネーゲームへの反省から学ぶことはいくらもある。
>>492 あなたが社会構造とみゆきさんをどう関係付けようが自由だが、
長文うざいです。
DVDのレビューでも書いてください。
それにしても、特典の卓上カレンダー、 どうして9月までしかないのだろう。 まぁ、それ相応のシロモノだけど。
495 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 21:02:19 ID:qM0lUb+8
その「落胆」さんに対するCa*tawayとかいうやつの発言ってどうよ? 何が言いたいのかさっぱりわからない。 それはそのはずで「落胆」さんに対する返事になってないし、 何より自分の意見がまーったく書かれてないんだよね。 他人の言葉引用してきてあとは己のみゆき像に陶酔・・・。 こういうファンって、でぇっきらいだぁ!
496 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 21:19:53 ID:6DW7scma
>>493 おや、それは失礼。
ひとつだけ申し上げておくと、「関係づけて」いるのではなくて、
みゆきの言葉の側から「関係づいて」いるわけで、その解釈の
ひとつを提示したにすぎません。歌詞を読み、歌を聴けばわかることを、
およそ300レスも費やして議論をループさせていらっしゃるようなので、
それよりは幾分短いかと思い、書きこませていただきました。
しかし、ファンにもいろいろいるんですね、これも再確認させて
いただいたことです。
>>486 さんのような方もいるとわかって安心しました。
497 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 21:23:11 ID:yQQi4xJg
ファイト!でもなんでも、自分の好きなように歌詞を重ねればいい訳で、 それで落胆するなら仕方ない。
みゆきはホリエモンの実態が解ってる あいてによってコロコロ態度変えるような経営者の下じゃ仕事できないよね 対談してもホリエはカンに触るとすぐキレるし 一緒に仕事してきた人たちが退職を口にしてるから もう局の知らない若手とは仕事できないってのもあるだろうし 代わりはいくらでも居るって言うけどさ みゆきの代わりができる女性DJがいたら教えて欲しいもんだよ LDさんよw
もういいって。語りつくした。
もう うらみごとなら 言うのはやめましょう 以下略w
501 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 21:54:43 ID:EMdLgkoT
なんだかやたらと好戦的なユーミンヲタがいますね
名古屋組はまだかなぁ〜。レポ首を長くして待ってますよ〜w
名古屋行ってきました!すごくよかった!観るの3回目なのに、最後の女神でなんか泣いちゃった…。 名古屋ネタとしてはぼのでの「名古屋城から21年ぶりに下ろされた金のシャチホコを見て、『地上の鯱』と思い『金の鯱の背に乗って』と口ずさんでしまいました」ってのが爆笑をさらってましたw あとはみゆきさんが「博覧会のついでにいらした方もおいでかもしれませんけど、うちのステージには緑色のモコモコとかは出ませんから」ってw とにかくみゆきさん元気でした!会えて嬉しかったです♪
乙です。 出ましたね。万博ネタw
私も行ってきました! あの「緑のモコモコは出ません」ってのは、いかにもみゆきさんらしい!! モリゾーって、かなりみゆきさんの好きなタイプと思うな。 ていうか、大好きな青いクッキーモンスター人形と、海嘯のワンコを足して2で割って、 緑にしたみたいだもん!!
あと、ほのぼののとき、 「ほのぼのしちゃうのねは、いま世間を騒がせているニッポン放送でやってました」 って、ネタにしてたよー。 笑って言ってたけど、客席は微妙にかたまってました。 (なんてかえしたらよかったのか?)
507 :
名無しのエリー :2005/03/28(月) 22:53:36 ID:VMXA0Zv0
やっていましたか、、 もう、やらないってことなのね。
その前に「今はツアー中なので休止してますけど」って言ってる。 とにかく今回の一件はどこ吹く風って感じがいかにもみゆきさんらしかった。多分にマスコミの曲解なんだろうね、やっぱり。
いや、いまツアー中だからオヤスミ、と言ってたよ。
かぶった、スマソ
511 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 00:08:37 ID:1RE5p9W6
今回のツアーの完成版を(ここ名古屋で)聞かせてくれよ。と言うスタッフの期待もむなしく この名古屋でも、歌詞をトチッテました。 地上の星は名古屋バージョンですと言ってから歌いました。 夜会の話が出て大阪と東京の2本立てでやるとの事。アンコールの時に着てきた赤い服は、 スカートのスリットが大きく入っていて、みゆきのももまでチラッとですが見えました。 きれいな形の脚でした。
「流星」の『自販機のコーヒーはあまったるいけど』のとこが出てこなくて、 『・・・』になってしまったんです。 でも、後半、「☆」や「歌姫」の気合入りっぷりは、すごかったです!
>>508 みゆきらしい。30年もやってれば、叩かれたり
落ち込んだりもあったでしょう。たくましいね。
彼女のように、サラっと流せる器になりたいな。
514 :
オスのさが :2005/03/29(火) 00:24:59 ID:ZtRaPX79
>夜会の話が出て大阪と東京の2本立てでやるとの事
同じ演目を時期をずらして2場所でやるってことか?
もう少し詳しく教えてくれ。。
>>482 カキコしている兄ちゃんも面白いが、俺は落合某に直接メール
するけどね。彼の著書の誤字・脱字・言語表現の誤りをすべて
拾い上げて送ってやるとかさ、そういう生産的な嫌がらせ?
をやらなきゃだめだよw
夜会のこと、東京と大阪の両方で演るから、 (中間だけど大阪寄りの)名古屋の方は、より近い大阪へ行くか、 日程の都合の良いほうを選んでお出かけください、 みたいな言い方をしてたので、 同じ演目を、立て続けに東京と大阪で演るんだなー、と取りました。
516 :
オスのさが :2005/03/29(火) 00:45:09 ID:ZtRaPX79
それを聞いて安心した。本拠地を大阪に移動してしまう のか気になっていたので。。。
517 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 01:21:53 ID:0Wy4Ff5T
名古屋に遠征したものです。 今回で6回目なんだけど、なんかみゆきさんのノリがイマイチだったような…。 約10日間あいたからかなって思ってたんだけど。土用波の雄叫びもなかったし。終了時間も、前回の福井やその前の金沢に比べると5分以上短い。 明日は、カンを取り戻して、今日以上のコンサートにしてほしいです。
前から思ってたんですけど、コンサート何回も行く人はいいけれど、 一回しか行かない人だっているんだから、今日はいまいちだったとか、 ここに書くのってどうなんでしょうね。 今日だけの人にとっては、最高のコンサートだったかもしれないのに、 何回も行った人にとっては、良くなかったとか・・・ 余りにも、無慈悲だと思いません?
って、ラブオア以降一度もツアー行ってない俺が言ってみたが、 正しいとおもう。
>>519-521 見るまで何がかいてあるかわからないものを
みなきゃいいとか言えるバカ。
>>522 アホか。そういう流れになった〜とおもったら、見なきゃいいんだよ。
ここは2ちゃんなんだし、何が書いてあるかわからん。
ガセも真実もなんでもかいてあるし、ブラクラだって張られたりする。
某研究所みたいに書きこむときはどうしろとかいうルールがあるならまだしも。
ある程度どうなるかは予見できない方がアフォ。
>>519-521 いやぁ、見なきゃ良いかもしれんけど、コンサート良かったとか書いてる人がいて、
その後で、何回目だけど、前の方が良かったと書いてる人がいる。
自分の書き込みの後って、どうしてもチェックするのが人情って物だと思うんですけどねぇ。
チェックしませんか?
そっか、どうせツアーに行かない人だし どうでもいいんでしょうね。
CDで満足してる俺は勝ち組かw
じゃあどうしてもチェックするのが人情だと思うんなら、 つべこべ文句言うんじゃない。結局自分のわがままじゃねえか。 チェックしません、だって今回ツアーいってないもの。
>>525 お〜そうだ、なんとでもいいなさい。
ここで色々ツアーの感想書くなと言われるなんて、
あまりにも無慈悲だと思いませんか?
>>527 じゃあどっちもどっちじゃない、やっぱりあなたバカですねえ。
>523 >某研究所みたいに書きこむときはどうしろとかいうルールがあるならまだしも べつに・・チェックもなしに普通にカキコできるけど。 ま、そう言うアフォが出る場でもないからどうでもいいけど。
まあライブの感じ方ってホントに人それぞれだから、自分がいいと思っても 他の人にはイマイチなんて、別に当たり前のことだと思うけど。客席や状況、 会場、音響等の影響や、当然聞き手の精神状態なんかでもえらい違うし。 というか人がなんと言おうと、自分が感動したならそれでいいじゃない。 もっと自分に自信を持てと。
何度も行った人が「今日は前回と比べて〜だった」という感想を持ったっつーのも それはそれで貴重な情報だよ。何度も行った人でなきゃ比較なんかできないわけだし。 それに「今日は良かった」とは書き込んでもよくて、「今日はあんまり良くなかった」とは 書いちゃダメっつーんじゃ、情報統制されてるみたいでヤダ。 単なる一個人の感想に振り回されるようなやつは2ちゃんを見るべきじゃないよ。 ともかく俺は昨日生まれて初めてみゆきさんを生で見た名古屋組。 「『金のシャチの背に乗って』……ゴージャス……」 みゆきさんオモロかったっす。それから「地上の星」カッコよかったす。
534 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 06:56:20 ID:4EZvISHz
名古屋ではアンコールに入るまでの観客のノリが今一おとなしい感じがした。 みゆきもアンコールメドレーを歌っていて、今日の客のノリに戸惑っている表情があった。 ブンさんも、あおってはいたがあまり無理強いはしなかった。ただし最後の最後には一階の観客は ほとんど総立ち模様で、みゆきに拍手を送った。みゆきも安堵の表情で、生声で3回挨拶をして終了した。 今日も見に行くので、昨夜とどう違いが出るか楽しみだ。 やっぱり歌い手も人間だからどのようなノリになるかは、熱の入った観客の応援や熱狂の状態に ある程度左右されるのだと思う。今日の名古屋の観客は、うまくみゆきのノリを引き出してくれるかどうか 楽しみでもある。
535 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 08:11:45 ID:o2k5PROS
>>オスのさが オスのさが1号、2号とかいるの?
ところで、昨日のアタマ「最後の女神」と「清流」をうたったあとのMCで、 (「流星」で思いきり間違える前) 『(師匠に)完成形を見せてくれと言われたが、もう間違えています』 って言ってたけど、どこ間違えた? ぜーんぜん気がつかなかった・・・
537 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 09:20:23 ID:SvQCReHc
いいな俺もみゆき追っかけて全国旅したい
>>536 多分「最後の女神」のサビ。微妙に違和感があった。
539 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 13:22:34 ID:I9Rbbo7P
>>532 それなら見なければいいのではないでしょうか…(^^;
とでもかけばよかったかな。
540 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 13:24:44 ID:I9Rbbo7P
なんで、こう、中島みゆきファンって2ちゃん向きじゃないんだろうなぁ・・・。 みゆきファンとの交流はYAHネットあたりからあったけど、 その当時からなんかみんな中途半端な正義感だらけで気持ち悪かった。
541 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 14:07:39 ID:7X+n/qfn
禿同!中途半端な正義感は許すけど、そうじゃなくって 自身のみゆき像に狂信的なだけで正義について考えたこともない。 自分のみゆき像にとって好意的なら味方、批判的なら敵ってだけ。 みゆきが血迷ったとしたら、そういうやつらはどこまで着いて行けるんだろうね。 やつらのみゆき像と現実のみゆきにどこまで繋がりがあるのか興味ある。 でも例えとしてやつらにきいても「みゆきさんがそんな事するはずない!」となって話にならないんだよね。
>>540-541 それは例えば、
「ボクは“4.2.3”が嫌いです。」とか言うと、
「アナタはみゆきをまだ判ってない」みたいに攻撃される事と
ちょっと似てますよね。
いいじゃん、嫌いな曲があっても。
543 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 14:46:04 ID:4EZvISHz
>>541 >やつらのみゆき像と現実のみゆきにどこまで繋がりがあるのか興味ある。
みゆきに限らず他のタレントの熱狂的なファンについても考えさせられる事ですね。
ファンの抱くタレント像と現実のタレントの実際とでも言うか。
みゆきのファンの場合は、みゆきの容姿とかよりも歌や歌詞から入った人が多いだろうからファン自身の
脳内で理想のみゆき像をつくりあげている人が多いのではないかな。
それだから、みゆきの載った記事や発言、または歌詞、手記、みゆきの過去など研究することによって
自身のみゆき像に修正を加えて、さらに強靭なみゆき像になって他の人からおかしな事を言われると、
大いに反発するのではないのかな。さらに自分自身の同一な一面もみゆきに見出して感情移入しているとか。
自分もみゆきファンだが一度はまっていくと離れられなくなるというのは人間の持つサガなのでは?ながれレスですまん。
544 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 15:01:49 ID:7X+n/qfn
>>542 その後に理由があればだけど、それは議論として成り立ってるんじゃないの?
漏れが言いたいのはホリエモンVSみゆきで見るとね、
やつらは「性悪な堀江」「人情厚いみゆき」って構造さえ手に入れば
もう報道メディアの信憑性なんてどうでもいいんだよ。
自分のみゆき像を盛り立ててくれるなら誰だって悪に出来る、
都合さえよければ何が正義か真実かなんてどうでもいいの。
もし「報道の信憑性」について尋ねたなら「報道の信憑性」について吟味して意見を返すのではなく、
過去の堀江の発言やみゆきの歌詞の話をしだすでしょ。それが「報道の信憑性」に帰結するならいいけどそうじゃない。
相手からの問いに対して平気で論点のずれたことを言える。
つまり他人の存在を認識あるいは認知できないんだよね。自分の世界しかないってとこが狂信的なんだよ。
>>544 みゆきマンセーの人って、みゆきの100%好きじゃないと
ファンだと認めないようなトコがあるって事を言いたかったんです。
この曲は嫌い、っていうと議論を超えて、攻撃されちゃうの。
仮に嫌いな曲を、議論で負けたから好きになる事はないと思うんだ。
546 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 15:18:11 ID:7X+n/qfn
>>545 たしかにそれはあるかもね。
ヲタ研究のために定期的に「嫌いです」爆弾を落とすのも手かなと重た。
偏屈者に限って自分だけは冷静沈着の「つもり」 一方の意見が偏ったら、逆が言いたくなるだけのくせに
俺は一応ファンではあるけど、確かに 「みゆきさんはそんなこと望んでない」とか「みゆきさんから何を教わったの?」 とかいう書き込みを見かけると虫唾が走る。 自分がどう思おうと何を教わろうと勝手だけど、それを他人に強要するなと。 まぁ一部の勘違いクンだとは思うんだけど。 俺は特別に嫌いな曲ってのはないかな。ただ苦手や退屈に思う曲はある。 ただ、それらの曲やその曲を好きな人に対してわざわざコキ下ろそうとも思わない。 嫌いって言うのはいいと思うんだけど、主観に過ぎない理屈だけで駄作だと決め付ければ 反感を買うのもムリはないような気がする。 今回のラジオ日本の件に関しては 実際問題「ホリエモンVSみゆき」ですらないと思う。 だいたい2ch上のこの騒ぎってホリエモン擁護派が、番組を降板するっていうタレントを 攻撃したことから始まったように思えるんだけど。 ただ逆にこの件に関してホリエモン攻撃をしてる一部ファンも同類だけどな。 江本はともかく、みゆきやタモリはLDに対して文句を言っているとは思えない。 ただスタッフや環境が変わったら、今まで通りの活動ができないから降りるというだけだろう。 それを無理にLD批判だという方向に結び付けてしまうマスコミもマスコミだが、 それに乗じて「ファンのことを考えてない」などという見当はずれな攻撃はいかがなものか。 自分の納得のいかないものでもファンに提供するというのはサービスとは思えない。
>548 禿しく同意なんだがラジオ日本というのはネタなんだろうか・・・
>>549 素で間違えますた。スンマソン
なんか違和感があると思ったんだけど。。
ハッキリ言ってこういう話の流れも読んでて楽しくない
552 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 17:53:11 ID:HRN0J24w
さ、この話題はもういいからサロンパスの袋詰め作業に戻るんだ
553 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 17:59:22 ID:VCguRBWU
554 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 18:14:35 ID:7X+n/qfn
サロンパスの袋詰めは鼻にしみてつらいのよ。
サロンパスの久光製薬って即売ブース出してるよ。 ツアー開場のロビーでだけど。
CDやグッズブースは大盛況なのに、サロンパスは あまりにも閑古鳥鳴いていたので、なぜか申し訳ない 気分になって立ち寄った。 そしたら、もう、社員数人が 丁寧に接客、試供品の嵐で、あれやこれやとくれたので、 思わずエアサロンパスを買ってしまった・・・・ そしたら、「これオマケです」とまた試供品をくれた。 なんだか得した&優しい接客に感謝して帰ってきた。
>>556 俺腰悪いからサロンパス買ってみようかな
>>558 ありがとよぉ〜
>>557 他ブースは行列や人だかりなのに、
嘘のように人がいないから、マジおすすめ。
もう、ちょっとだけ立ち寄ってくれた、というだけで、
「お客様、神様」扱いだったよ。多分、買った金額と
同じぐらいおまけをもらってると思う。
>>559 そんなブースあったの?気付かなかった…orz
気付いてたら絶対行ったのに〜
>>560 横浜にはあったよ。
ウチはアルファースト(花粉症向け目薬)買った。
その日も飛散量は「非常に多い」だったし。
562 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 22:49:00 ID:VCguRBWU
ところでみゆきは花粉は大丈夫なのかしらん?
今夜の「ローリング」気合入ってるなぁーーー!と思ったとたん、 大事なところで・・・
足並揃えた・・の次の、幻たちの場面、が出てこなかった。 ここいいとこだったのに! そのあとも動揺して、ちょっと崩れちゃいました。 これがなかったら、今日歌詞カンペキ?って一瞬思ったのに。
>>565 まさに
幻たちの場面
それを宝にしろ!
567 :
名無しのエリー :2005/03/29(火) 23:31:29 ID:LTwBefQl
>>565 えっ、今日の「幻たちの場面」の箇所って歌詞忘れだったんですか。
ためてから早口で囁くように歌う、そういう演出かと…。
席が後ろの方だったので、みゆきさんの表情がよくわからなかったんです。
それにしても「ためて」歌うローリングだなあなんて思ってました。
568 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 00:03:55 ID:jkIaf72v
みゆきの公演終わってから、仲間と一杯やって今帰ってきたが、 今日の公演は良かったよ。みゆきの声の調子も良く、バンドも 音の調整がされ演奏もミスが少なくバランスが取れ、いい演奏だった。 昨日は演奏が荒い所がありシンセが少し乱れる所もあった。 エルトンかもう一人のほうがミスをしたのかどちらかわからんけど。 しかし今日は良かった。聞きに来て良かったと思った。満足して帰れた。 歌姫なんか最高だったよ。聞いてるとしっとりしてちょっと泪目になったよ。 ただ残念なのは、今日の客のノリの悪さだ。昨日よりもノリが悪い客だったよ。 みゆきも最後はかたちだけの挨拶をしてさっさと引き上げていったよ。
夜会は見たいなぁって思うことあるけど やっぱおいらはCD派でいいや(^^;)
570 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 00:21:30 ID:Ov0QW/Kn
最近たまに邦板に上手く繋がらない時がある
客のノリが悪いと必ず最後の一文書きたがる人だね
>>568
572 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 00:22:23 ID:qUIR6nHq
/⌒\ すみませんちょっと通りますよ ./´_ゝ` \ /⌒ ´_ゝ` | すみませんちょっと通りますよ │ ´_ゝ` __...__/ すみませんちょっと通りますよ \ / | | | /| | .∪ // | | U .U
客のノリ最悪だったね。最後みゆきさんはもっと笑顔で客席見てるのにね。 踊りも激しくなかったし。 ローリング少し声が出なくなってなかった?2番で。 あれは歌詞を忘れたのではなかったと思う。一瞬、みゆきさんの顔色変わったし。 声を出そうとしたけど出なかったっぽい。愛媛の流星再来かって思った。 次の曲から戻ったけど。 でも結局はいいコンサートだった。
やっぱおいらはCD派でいいや・・・ orz
前から思ってたけど、みゆきのコンサートって必ずしも都会の方が ノリが良いって訳でもないよね。地方の方が盛り上がったり。
576 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 00:58:22 ID:j0lrVMyF
サロンパスブース・・・だって定価販売じゃないのよ! 主婦の感覚では買わないわw せめてマツキヨ価格になってれば買うわよ。 定価でもみゆきグッズつけてくれれば買うわよw しかし今日は帰りに女性限定で顔パック配ってたわ 早めに退散した人だけ?
578 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 01:16:06 ID:Ov0QW/Kn
579 :
オスのさが :2005/03/30(水) 01:31:23 ID:uWgejP/i
580 :
オスのさが :2005/03/30(水) 01:34:03 ID:uWgejP/i
>545 いまさらなレスだけど、嫌いって言う自由があるなら、 好きって言う自由もある。 攻撃されたとかやたら被害者意識持つよりそれも認めないと思うよ。
認めないとと思うよ。だ。
583 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 02:47:04 ID:hDarFk0v
スレを読んで思うのは「ニッポン回答」を知らないファンも 多くなったんだな、ということ。あれを読んだらどう思うのか、 訊いてみたい気がする。
>>575 それは、他のアーティストのライブでも同じ事でしょ。
愛知に9泊する…愛知球博…なるほど。
>>573 私も同じ感想。歌詞忘れというより声が出なくなってた感じ。ハラハラした。
でも一緒に観た友達は「今日のローリングはためてたね〜」なんて言ってたし、演出だと思った人も多いのかな。最初のサックスも乱れたし、全体的にまとまり悪かったかなと思う。でもそれを取り戻さんとばかりに3番は気合い入ってたよ。
>>581 アンカーちゃんと付けてよ。戻るのめんどい。
>>587 IEで見てるの?専用ブラウザ入れなはれ。
アンカーが>でもちゃんと戻れるし、その方が錆への負担も軽くて済む。
>>576 定価販売だけど、試供品をたくさんくれるから
結構お得よ。(まるでサロンパスの回し者みたいねw)。
あたしは、他の試供品と共に顔パック4枚ももらったわ。
それほどお肌が荒れてるように見えたのかしら。。。ウツ
590 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 13:36:57 ID:njZjH9Ej
ボビー「おばえら、ぶりにサドンパスの話なんかすんなよ。」
591 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 14:29:27 ID:Ov0QW/Kn
ただ・愛のためにだけ オリコン初登場93位
592 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 16:32:40 ID:iYf6hT2v
夜会「問う女」のビデオ買って見ますた。 いや〜、重いですな。 繰り返し見ようという気にはならん。というか見るとぐったりくるもんね。
1週間で10回見ますた。曲が聴きたくて。
594 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 18:56:13 ID:9NHDwWD+
瀬戸朝香の2ぶんの2チラシ見直したけど どうなんでしょ? がんばってね中京テレビ
595 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 19:03:09 ID:EBGkaZXf
>592 小説版も絶対読め! 激しく推奨する。 綾瀬マリアが自分の言葉を失った理由が書いてあるぞ。 それを読むと、「友情」の歌詞を理解する手がかりになるかも。 2万六千円のエピソードは、エレーンや街の女 がモチーフだと思われ。 オレ的には、綾瀬マリアは、みゆきさん自身かなぁと思ってる。
今日に限ってビデオ不調で11時まで風呂に入れない漏れがいる
みゆきさんそろそろ来そう?
窓ガラスのナオコとアルフィーきた。
599 :
◆FO.X24shi. :2005/03/30(水) 22:35:51 ID:W9F3cu4e
そろそろかな?
ココかココかと思ったが、やっぱり地上の星なのかな・・
地上の星でしたね。
きてた
コメントする必要あったのかな・・・まぁ、スポンサーだし、か。
604 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 22:53:25 ID:Ov0QW/Kn
ペッタンキター
605 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 22:59:45 ID:ZpamP61+
やっとこさ、きたよフゥ〜
606 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 23:05:07 ID:wqzRif/k
今日はコンサートツアー中のためスタジオの方に伺えなくて 申し訳ありません。 今までにもTBSのニュース番組のエンディングテーマなど 色々よお世話になって参りました 「地上の星」は他局でどうもすみませんが・・・・・・・ これからもTBSが素敵な放送を 送り出して下さいませように期待致しております。
607 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 23:07:08 ID:ZpamP61+
早くライブ見たいよ〜!!でも席は端っこ・・・(T_T)
>>607 私も、隣りが壁でした。
でも、右端だったから、スリットから御足がよく見えたよ。
天理ベスト8に進んだね やっぱりみゆきも応援してるのかな
610 :
名無しのエリー :2005/03/30(水) 23:42:02 ID:ZpamP61+
いや、結構後ろの端っこなの・・・(T_T)ウゥ
だいじょうぶ。後ろの方が、照明が凝ってるのがよくわかるから。 中入れば、すべて勝組! 楽しんできてね。
612 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 00:09:35 ID:xl0IumCo
TBSうたたねして、見逃しちゃったよ○| ̄|_
613 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 00:23:57 ID:peqju3uE
>611 禿堂! 客席もバンバン照らすしね(特にアンコ)。 今回照明さん、すごくいい仕事してると思ったよ。
614 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 03:21:11 ID:PL0qBaWI
>>595 小説版も読むぽ(`・ω・´)
んで、小説版って幻冬社からでてんだっけ?
たしかに2万6千円は街の女を思い出させた。故に余計せつなかた。
名古屋センチュリー2日目行って来ましたが・・・(2階席前方の列)・・・ 確かに観客のリアクションがないというか、妙にシ〜ンとした雰囲気でしたね・・ 開演に間に合わず、途中入場だけど、客席へのドアを開けた瞬間、熱気が襲って来るでもなく、 かといってほのぼのアットホーム感が伝わって来る訳でもなく・・ まるでシンポジウム会場に紛れ込んだような、かしこまった雰囲気・・ 銀龍でも夜を往けでもローリングでも、座ったまま、微動だにしない1階席は2階から見て異様でした。 自分の周囲も手拍子も無ければ、歌い終わっても拍手さえしない・・・ もちろん少数ながら熱い人たちもいましたが・・・ ですが、ノリが悪かったとは断言できないのですよ・・ それは「歌姫」を歌い終わった直後の喝采の嵐が各々の気持ちの全てを語っているように感じたから。 かしこまった雰囲気を作った原因は、センチュリーホールのあの無機質な造りが大きいんじゃないかな? ただ、以前、関東の某会場で名古屋から来た人と話したことがあって、その人が、 「名古屋の人はネームバリューだけで評価する傾向があるんですよ」 って言ってたけど、それはあながち間違いじゃないのかも、とも感じました・・ アンコールの時、演奏者&コーラスの各メンバーの所に寄って踊っている時、 光沢のある黒い床に、衣装の赤と共に肌色の、「かなりな部分まで」映っていたん ですけど・・・一夜の幻を見てしまったのでしょうか? あおなみ線、いつか乗りたい・・
616 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 10:49:19 ID:K/hJGM3T
>>615 >ノリが悪かったとは断言できないのですよ・・
イイエ、当日の観客はノリが悪かったと断言します。
前日の客のほうがまだましでした。
当日の名古屋の観客は多分お金の払った分を取り返そうとして最後まで受身で聞いたのではないかな。
せめて最後のパラカフェと土用波くらい、みゆきと一緒になって、できる範囲で体で表現して
楽しんでみゆきと一体になる事が出来なかったのか?残念に思います。
名古屋人は欲深い恥ずかしがりやか、豊田章一郎さんの指示が無いと動けない
下請け根性の強い人達かどちらなんだろうと皮肉っぽく考えてしまいました。
同じ白鳥の13日ユーミンの公演では、アンコール中は1階の観客は立ちっぱなしで、
リズムに合わせ大きく拍手し、一体感があり熱気がありました。ユーミンも最後の挨拶は
感動で涙ぐむ(演技かも)様子で別れの挨拶をしていました。
みゆきにもそのような感動を名古屋のファンとして与えてやりたいと言う気持ちでいたのですが・・。
617 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 11:04:38 ID:SE7mh2Kd
618 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 11:36:50 ID:0Ac7iC/b
>>616 最後の段落で、あなたの書き込みの目的が分かったよ
もう、来なくていいよ
おいら痛烈にみゆきさんが好きだけど、 コンサートで立ち上がったり踊ったりできないよ……。 拍手は普通にするけど。 なんつーか、その他のことに注意を向けたくないというか、 まばたきもせずにみゆきさんだけを見ていたいんだよ。
620 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 14:01:52 ID:xl0IumCo
>>619 その気持ちもよく判るわ。
目に焼き付けておきたいわよね。
でも、立ってもそれはできるわよ。
622 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 15:13:31 ID:oyauEY+L
つかじいさんばあさんはどうしていいかわかんねえのよ たまたま出したはがきが当たって最前列
623 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 15:30:31 ID:SE7mh2Kd
624 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 16:56:37 ID:9ZnuReEq
611さん、ありがとう!楽しんで来ます!! ほのぼの何書こうかな〜思案中
625 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 18:25:14 ID:YZ7A1yJE
いっやぁ〜どうも姐さん達が多いなぁと思っていたら、 同性愛(サロン)板でしたぁw こっちが通常版なんすね;
626 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 18:45:31 ID:9ZnuReEq
ラジオでよく採用されてた愛媛のあの人も松山のライブ行くのかしら(^-^)
>>621 いっぺんにいろんなことできないタチなので
ただつっ立ってるだけになりますがいいですか。
>>627 周囲ノリノリなのに1人棒立ち、を想像したら(w
かわいいじゃん。 楽しみ方は人それぞれだから、
その場の雰囲気で楽しんできて欲しい。
自分は立ったけど、正確には
周囲の雰囲気に押されて『立たされた』w
629 :
みゆき :2005/03/31(木) 20:46:27 ID:9Pv0iCXD
_, -‐ '' """" ' '‐-、 -‐'. \ / ヽ 、 / 丶 / 、 '. / / , ) `、 / ィ _ノ / ノノ , ) ,/ / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ / .| ~ r7。ア: , r7。>/ /´ / | ヽゝ,ソ ( ヾ,ノ ; i / | /////, >//, | | ! | ´ i | / ヾ、 、 | r_‐, ./ .| < 本物の美少女は、誰かの占有物じゃないわ。 ヾ \ |\ ‐ / ノ \ 結婚なんて、一生したくないのよ。 `ー--、、、/ \. /-‐ ' ´ /\ `i '', ´ __ , -‐'i ヽ、 ノヽ‐- 、、、、、 / ̄ ̄ | 入 | \ / . | //i ヽ | | / ヽ | // i.| \| i ) / | ヽ/ / イ.| | イ / | / // } | | / i < // | .| |
観客が総立ちの時とパラパラしか立ってない時では明らにみゆきさんのノリも 笑顔も違うよ。 バンドメンバーもあんなに煽っても頑なに立たないって少し変だと思うけど。 あのアンコールは聴かせるって言うよりもノセる為に仕組んだ3曲だと思う。 でなかったら、3曲ともアップテンポの構成なんかしないでしょう? せっかくカッコイイROCKな曲をやっても客があれじゃ、みゆきさんも考えちゃうかも。 バンドのメンバーも総立ちの観客だとプレイも熱くなるしね。
631 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 20:56:54 ID:rcpc16o6
>>630 立ってなくても仏頂面でも感動していることもあるということが決してわからない人ですね。
そんな観察のためにコンサートに行って楽しいのでしょうか。お気の毒です。
━━━━━┓ ____ ┃ / \ ┃┏┳┛┃┃┃ ,,..--――--/ \ ━━━━━┛ ┃ ┏┛ | ヾ==___ ヽ \ ┏┻━ ヾ :::::::::::::====\ | ┃┣┓┣┓ ━━┓╋ ┣ `ー--/ ミ(⌒) / ┏┛ ╋ ━┓ ┏┛┃━┏╋ _ ヽ, ) ミノ ~レ-r -‐、/ ━┻━ ┛ ┗━ ━┗┛ / ヽ. <_ ノ__ i i i〉 〉 ━ /ヽ }<´ / ヽ、 /_/_/レ′ ┏━━╋ ,.-、/ ,.>-‐'" { _.......:::::::: ヽ、)ト´ ´ ヽ:;ヽ:;:-:;:-、. ┃ ━ ┃ ┃┃ ,,..‐'ヾ_j ,..< `ー、:::::::: /;: ̄:;i ヽ、;:_;:;:;:;:;;: ┃┏┓╋ ┃ ,.-'"、 ヽ、 |::::/ / /;:;:ヽ ノ;:;:;:;:;:;:i \ ヽ ┛┗┛┗┃┃┃ i./ヽ ヽ |ノ !´ /;:;:;:;:;| (;;/j;:;:;:;:;ヽ_ ノ | ┛┗━┛ ┗━┛ (__/ヽjノ / /;:;:;:;:;:;|、 (;:;ノ;:;:;:;:;:;:/\ | ┳━┳ /ヽ / ┏━━┓ |;:;:;:;:;;/ ヽー'/;:;ノ;:;:;:;:/ |\ | ┏╋━╋┓ ┏┛ | | ┃ );:);/ ||(;:;:;:;/| ヽ、\ | ┗╋━╋┛ ┏┛ ╋ ┃ ┃ ┃ ┃ ;:;::;:ヽ |: ヽ;:;:ヾ ヽ__ノ ┻━┻┃┃┗┓ ┃ ┃ ┃ ┏━┛ ┛┗━┛ ┗┓ ┏╋ ┗ ┃ ┗┛ ┏┓ ┗┛
634 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 22:05:41 ID:r3X9kzKm
>>619 立つ立たない、どっちでもいいけど座ってるより、立った方がみゆきさんよく見えたよ。
名古屋一日目組、1階25列目右寄りに座ってたけど、アンコールで立った。
前の人立ったんでっていうのもあるけど、気分もノッてたからね。
視線が高くなる分、高い位置にいるみゆきさんが近くなる。
考えてみりゃ、当然っちゃ当然のことだわな。
ま、1階席の人に限るけど。
こんなことならずっと立って見たかったとちょっとだけ思った。
目に焼き付けたいはかなり同感。
かっこよすぎ!!!最高のライブだった。
立ちたくない人は前が見えなくなるまで座ってるべきだな。
>>632 立つ立たないと、感動度は関係ないのは、よくわかる。
立ってても立たなくても感動するものはするし。
ただ、
>>630 さんの言うとおり、今回のアンコは正に、立て!
と言わんばかりの構成だったし、コーラス(特に文さん)
も、みゆきさんも、踊りまくり、乗りまくりで、左側は
特に煽られるからw
>>630 さんの気持ちも良くわかる。
目に見えて、アンコで総立ちしたら、みゆきも喜びそうだな
とは思ったよ。 自分は立ったけどTPOって感じだったな。
自分も盛り上がり賛成派 がしかし 616みたいな客が何回も通いつめてる時点でみゆきも哀れだと思ったw
638 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 23:07:41 ID:6vE1iYCD BE:56707182-##
堀江厨の次は立て立て厨か
639 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 23:08:27 ID:YZ7A1yJE
立つ立たないの最中で申し訳ないのですがw まだ初心者なもんで、プロの皆様方にお伺い したいのですが、セオとみゆきは、横になっても 一緒に演奏する二隻の舟なんでつか? もしFCだとすると、セオは丁度いい年回りとも 思えるのですが
640 :
名無しのエリー :2005/03/31(木) 23:39:31 ID:xl0IumCo
ひつこい
641 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 00:21:47 ID:SmqORzwo
642 :
オスのさが :皇紀2665/04/01(金) 00:27:52 ID:A5/8h7NN
>>642 び、びっくりしたw
見ない方が良いですよ。
あれ、日付の前の皇紀って何? なんで、日付が皇紀表示になってんの?
てs
もうすぐみゆきさんのオールナイトニッポンが始まるよ 今日はTVでもやるそうだ ラジオを持ってTVの前に集合!
647 :
オスのさが :皇紀2665/04/01(金) 01:02:41 ID:A5/8h7NN
4月馬鹿がはやくも始まってるな。 めでたしめでたし。。
648 :
オスのさが :皇紀2665/04/01(金) 01:05:07 ID:A5/8h7NN
と、思ったら。。。 本当じゃねーか!! まじかよ!!!
649 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 01:39:41 ID:5W7DWm47
うそこけ
650 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 01:55:56 ID:fhw66FLi
今度は海嘯見ます田。 いまいちストーリーが理解できませんでした。 なんか話がとんで一貫性がないような・・・ ともかく???って感じですた。 でも曲よかーたでつ。
651 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 02:04:10 ID:px7hJ4m9
立つ立たない… 未見の分際で言うのもなんだけど、 座ってたい人は座ってたらいいと思う。 それは当然の権利。 でも、自分が見えないからとか そんなわけわかめちゃんな理不尽な理由で 人に強制したりとかはしないでね。 立ちたい人は立ってもいいと思う。 それもまた当然の権利ですから。 自分は基本的にLIVEってのは立って見るもんだと思ってる。 その認識はきっと年代によっても違うだろうけどさ。 こことか読む限り、みゆきさんのファンの人は年齢層高めそうだし、 着席式が基本形なんだね。 だけど、反面ファンの年齢の幅も広そうだから、 立ちたい人もきっと結構いるだろうと思う。 因みに今まで行ったPops系のLIVEでスタンディングなしのものは 1度もないなぁ。 初っ端から立ちっぱなしがほとんど。 みゆきさんのは、初。(夜会は行ったことある。) フォーラム行くんだ〜♪ 立つ立たないはおいといて、内容自体は かなり評判いいみたいだから楽しみ。
>651 あなたのように立つことに抵抗ないっていうかそういう人は当然立って表現して。 でも、コンサートで立ったこと無いって人もいるのよ。 そういう人にとっては立つってことは想像もつかないくらい抵抗が有るのも事実。 だから立たないってだけでノリが悪いって言われることに腹立たしく思ってるだけよ。 立って楽しみたい人を否定してるんじゃないのよ。そこんとこわかってね。 とにかく各人それぞれの楽しみ方を認めて欲しいのよ。
653 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 03:09:02 ID:sJ9RXT1p
>652 651の人も座りたい人は座ってていいと書いてんじゃん。 つまり、651、652、立つ、座る、動作は真逆なれど、主張は一緒ってことざんしょw わしもその点は、同意。立とうと座ろうとそれは各々自由。 ただ、演者が客のノリに左右されるっていうのは実際あると思う。 ので、わしゃ動作的には立つ派。
立つ立たないって、激しくどうでもいんだけどさ。 じゃあさ、こんなのはどう? 立てない人のために、終わった後にスタンディグオーべーションするってのは? クラシックでもするんだから、これなら抵抗ないんじゃない? とういことで、立つ立たないの議論はもういい加減にしてほすぃ。
655 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 03:17:38 ID:5W7DWm47
いやなかなか面白いよ 日頃、疑問に思ってただけに
>>653 ,655
同感。
正直、自分の観る会場でのライブが最上のものであって欲しい。
みゆきさんにもミュージシャンにもノリノリの演奏をして欲しいから
僕もノリノリで答えたいって感じかな。
>>654 それもいいよね。
しかし、そういう提案があったところで、ここ見てるのなんて、
1会場だけでも何千って入る観客の1%ほど(もないかw?)だろうし、
一致団結するのは絶対ムリだね。
657 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 06:34:59 ID:lkRA0uJd
>>654 その方がよっぽど浮くと思うwクラシックでも私はあんまり見たことないよ。
私もみゆきさんが良く見えるように立つ感じ。1階10列左側だったから、文さんの煽りに大人しくしていられなかったってのもあるけどwでも座ってるのも別にそれはそれでいいと思う。皆さんの言う通り自由。
ただ、名古屋1日目は地元ながら微妙だった。パラカフェから土用波にかけて、周りに流されて立つ人が多かった感じ。立ちたくないなら立たなくていいのにな〜と。
そういえば、98ツアーで後ろの女に無理矢理立たされそうになったことがあったな…。その時は意地でずっと座ってた。こっちはこっちで真剣に観てたから、あまりにもムカついたもんで。
658 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 07:50:19 ID:c66zhP53 BE:191387096-##
ああそう
659 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 10:18:01 ID:Ac9sIR8V
たたないより立ったほうが素敵に決まってるじゃないか。 つまり、男ならね。女も立たない男は嫌に決まっているよ。
銀の龍の背に乗って サイコーーーーー!
661 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 10:55:48 ID:lim8UgjI
>650 海嘯は、そういう感想が多かったですなー。 本の方も、長編詩という形式で、ますます難解だったような・・・。 amazonの読者レビューも全然書かれていないし。 海嘯を読み解く鍵は、「転生」ですな。 当時のみゆきさんのDJで、 海嘯のモチーフは、「転生」 って言っておりました。 転生って「時代」の時からやっているんですけどね。 とも、おっしゃっていた。
662 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 11:19:17 ID:KrgChleJ
>>662 冬庭も転生だけど
海嘯も転生ありじゃないか?
当時のDJとやらを聞いてないのでなんともいえないが。
664 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 12:23:38 ID:KrgChleJ
>>663 いや、私が言ってるのは、
「長編詩という形式」の部分
665 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 13:14:37 ID:D6KFEbQ+
>>661 海嘯のレス、キター!
ふむふむ、なるほど転生ですか。
でもまだ???です。
うまく理解できん。
666 :
オスのさが :皇紀2665/04/01(金) 13:17:29 ID:A5/8h7NN
2ちゃんねるの転生先はどっちだ? 地球市民平和第2掲示板 or 大日本第弐極地本部
667 :
661 :皇紀2665/04/01(金) 13:53:15 ID:lim8UgjI
受け取れなかったけど鳴門チケが来てたよ
669 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 14:00:14 ID:lim8UgjI
>>664 「長編詩という形式」てことならやはり海嘯のほうで。
確か本の帯にそんなこと書いてあった稀ガス。
アマゾンのには「初の長編叙情詩」て書いてある。
冬庭は舞台とおんなじ詩が載ってるだけだから。
しかし東京国際フォーラムチケットこねーー。
671 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 16:15:23 ID:X8PmP6T3
夜会二分の2も持ってないのですが、これも見といたほうがいいですか?
672 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 16:47:29 ID:XkwAQwPi
2/2はいいよねぇ 見といてもいいんじゃなぁ〜い
673 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 17:40:15 ID:lim8UgjI
2/2は、評判いいですよね。 ただ、映像版は、予備知識がないと、難しいです。 みゆきさんが、双子姉妹を一人二役で演じていて、 かつ、一人が多重人格症で、もう一人が幽霊なのですから、 みゆきさんが誰を演じているのか、混乱してしまってストレスたまりまくり。 せっかくの終盤の感涙感動シーンも、泣くに泣けない というのが、あほな漏れの最初の印象だった・・・・。 #といいつつ、幸せになりなさい は全部暗記したけど。 茉莉 と 梨花 二人あわせて茉莉花(ジャスミン)という掛詞 多重人格症 の予備知識 はあった方がいいですね。 詳しくは小説版にて。
674 :
名無しのエリー :皇紀2665/04/01(金) 18:29:21 ID:SmqORzwo
映像版は主人公は二重人格ってことと回想シーンが差し込まれるってことさえ 頭に入ってれば、わかりやすいと思う。 とりあえず最後の姉妹愛に感動さえ出来ればそれでいいと思う。 それ以外のことは難しく考えないほうがいい。 考えてもそれを満足させるほどの答えをみゆきが作りこんでない^^;
675 :
名無しのエリー :Mステ放送日:2005/04/01(金) 22:11:38 ID:VencZpeL
明日は浜松です。 席は後ろ〜の端っこ。。。でもとっても楽しみ。
676 :
名無しのエリー :JASRAC統治歴66/04/01(金) 23:14:41 ID:aAhO1IqX
>>675 これから行けるとは、うらやましい限りです。
浜松ならではの小ネタやMCがありましたら、ぜひこちらでレポしてくださいね。
いってらっしゃーいノシ
677 :
名無しのエリー :JASRAC統治歴66/04/01(金) 23:15:10 ID:IGdXlX6o
松山チケットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 668タソと同じく受け取れてないけど。
678 :
名無しのエリー :JASRAC統治歴66/04/01(金) 23:29:41 ID:KyFn8whQ
あと二週間。もうすぐ、みゆき姉さまに会えるのねぇ〜楽しみキャハ
679 :
名無しのエリー :JASRAC統治歴66/04/02(土) 00:22:31 ID:qk7AADVf
オイラも楽しみ。初みー様なもんで。 島根の人々にとっちゃ 「そんなこともあったっけね(゚Д゚)y─┛~~」なのね。
680 :
名無しのエリー :JASRAC統治歴66/04/02(土) 02:14:53 ID:KU1Ztqil
>>677 うちも不在票が、鳴門と東京国際フォーラム最終日だ。
うれし
681 :
名無しのエリー :JASRAC統治歴66/04/02(土) 07:13:31 ID:JH6+d60K
てすと
682 :
名無しのエリー :JASRAC統治歴66/04/02(土) 07:19:36 ID:4TAyDhve
やっとコンサートへ逝けますた。でも気泡通りにオヤジ族多し。 以前になく遅刻者が多いのも今回の特徴じゃないでしょうか? 残業を無理矢理切り上げ…あ、もう残業手当無しの管理職年代ですよねw 収入はあるけど自由になるお金がもっとも少ない世代といわれるオヤジ族にとって みゆきさんはまさに最後の女神! 「地上」がはじまるとぐぐっと身を乗り出したり身構えたり。頑張れオヤジ!
683 :
名無しのエリー :JASRAC統治歴66/04/02(土) 10:19:55 ID:AgsbXCrj
684 :
名無しのエリー :JASRAC統治歴66年,2005/04/02(土) 15:50:15 ID:RY/ubJ92
あたくしが大学生の時に「時代」歌ってるの見ました。 だから今おやじになりました。
685 :
名無しのエリー :JASRAC統治歴66年,2005/04/02(土) 16:09:36 ID:Ugj7ZCwW
アクト公演まであと2時間切った
687 :
オスのさが :2005/04/02(土) 19:33:36 ID:hbmjn8Ij
おまいらNHK見てみろ。 ほりえもんが生出演中。。。 実はDJのみゆきねーさんのファンだそうだ。
今日って18:00スタート? なら、今頃は夜を往けくらいかなー。 聖地浜松組のみなさん、終ったらレポ待ってまーす。
先ほど無事、浜松おわりました。いま新幹線の中なのでまたあとで〜 サイレントギターの産地、浜松より。
アクト言って来た。すげーよかったよ。アンコールは気づいたら立ってたw ここで議論してる 事はとても意味がないと思った。 ほのぼののネタとしては、「今日のライブを明日と勘違いして遅れそうになった。ちなみに 明日のアクトの公演は吉本新喜劇でした」というのがあって、みゆきさんが「もしかして明日の 吉本新喜劇と勘違いして今日来ているひといないでしょうね、今日は中島です」と笑いをとっていた。 まだラストの土用波が頭の中で響いていて、訳分からない文章になってるかもしれないけど とりあえず。
>>689 おつかれさまでした。
行けなくて、残念です。
チケ発売時には、名古屋2回見るのでいいかと思ってましたが、
(そのときはお金も続かなかったし)
こだまで2駅のところに住んでいるので、買っときゃ良かった、とココロからいま後悔しています。
またあとで〜、のレポ楽しみに待ってますね!!
>687 > 実はDJのみゆきねーさんのファンだそうだ。 これってどういうことですか? まさかホリエモンがファンだってこと? そんなわけないよね。 もっと詳しくお願いします。
3階席だったけど、見やすい席だった。 最初のうちのトークで、「地上の★を楽しみにしてきたお父さん、なかなか歌いませんから ね、わはは」って言ったときに、荷物をずらしていたオバサンが、パンフレットを床 に落とした。 その音がナイスタイミングで「あら、何か落ちた音が。。そんなにショックを受けなくても」 とみゆきさんは繋ぎ、大爆笑でした。 ここ見て、私も最後は立とう!と思ったけど後ろの席の人の事を考えると 立てませんでした。背が高いし。。。 ベランダ席だったら良かったのに。 どの曲もトークもほんとに良かった。ほのぼのしちゃうのねの説明で「今噂のニッポン放送。。」 って話もあったよ。
694 :
オスのさが :2005/04/02(土) 22:35:23 ID:hbmjn8Ij
「世界でひとつだけの花」か。。 ほりえもん、柔軟な感性を持っていると思う ねーさんとだって、意外に気が合うんじゃないかなあ。
695 :
名無しのエリー :2005/04/02(土) 22:40:51 ID:hj/Z0lhP
「ホリエみゆきのオ〜〜ルナイトニッポ〜ン」♪ ほのぼのしちゃうのね〜
696 :
名無しのエリー :2005/04/02(土) 22:48:16 ID:AcMGWMfT
697 :
名無しのエリー :2005/04/02(土) 22:48:56 ID:efkAxVbf
>>689 名古屋方面?
同じ新幹線だったかもねw
698 :
名無しのエリー :2005/04/02(土) 22:54:16 ID:mddRUs1X
おまいら 報告乙!! >687 >実はDJのみゆきねーさんのファンだそうだ。 NHK見てたけど、 そんな事言ったかなぁ >「世界でひとつだけの花」 これは最後のまとめのフリップで、ホリエモンの哲学を一言で言ったものだったかな。 ま、ライブドアーがニッポン放送で何をやってくれるのか、オレ的には非常に楽しみ。 #微妙にスレ違いかな。
699 :
名無しのエリー :2005/04/02(土) 23:06:22 ID:hj/Z0lhP
>>694 >>698 次のご予定は国際フォーラムとかでつかぁ
ほのぼの〜「...一ファンでつぅ〜w」ホ○エ○ン
決まりっすねェ/
浜松行って来ました。泣いて笑ってお腹いっぱい大満足ですた。 さて、14列40番付近の席だった方へ…。 傘とハンドタオルお忘れではありませんか〜? 係員に預けてきましたので、お心当たりの方は お問い合わせ下さいまし。
なみふくで取ったのに10列目だた。 なんかびみょーでショボーン(´・ω・`)
702 :
名無しのエリー :2005/04/03(日) 01:40:39 ID:bbcqAA1q
取れただけうらやましい
703 :
名無しのエリー :2005/04/03(日) 01:45:51 ID:8k1k9X9H
10列目って、、、、すげーいいじゃん!!
でじなみはもっとひどいよ… 今度はなみふくにはいろう…
なみふくだけど39列目だたよ。 もともとなみふくであんまり両席だったことないので こんなもんかなって思ってる。 ちなみに神奈川はでじなみで11列目だった。 結局は運次第。
>>693 >ここ見て、私も最後は立とう!と思ったけど後ろの席の人の事を考えると
>立てませんでした。背が高いし。。。
そうなんだよな。おれも背が高いほうだから後ろの人に凄い気を使う。
背高いことってそんな気を遣わなくていいんじゃないかな? 背低い方だけど、前の人の身長が多少高くても、 今までの経験だと問題なく見えてたから。 並んだ頭と頭の隙間って結構広いしね。
「背の高いヤツはジャマ」っつー曲もあるくらいだからw
昼からサッポロファクトリー逝ってきます。漏れは171cmだから大丈夫?
710 :
名無しのエリー :2005/04/03(日) 12:41:18 ID:hqCWNM2U
俺は立たなくても、座高が高いので気を使う・・。90cm
>>705 そっか、運次第なんだ…
ちなみに自分もそこらへんです。。
712 :
名無しのエリー :2005/04/03(日) 17:01:10 ID:U7XNTcPi
浜松行ってきました。二階の後の真ん中辺なので、少し遠いけど見やすかったです。 私もほのぼのしちゃうのねコーナーに何か書けば良かったなぁ…。
713 :
名無しのエリー :2005/04/03(日) 17:37:31 ID:1/Q2Q6th
昨日の浜松のみゆきMC、 ステージの演奏者の立ち位置を何故円形にしたかを説明している時、 LAライブのままでは、コンサートに向かないのでコーラスの人を 客席に向くように微調整しましたと話した後、 「中島が尻を観客席に向け続けるのもなんですしね」のところで、 何故か数名が拍手。「なにおぅ(怒)」とみゆきさんが 反応していた。 こんなところでデカ尻ネタかよ と思った。
714 :
名無しのエリー :2005/04/03(日) 18:05:02 ID:aUngp80o BE:31898333-##
結局でじなみもなみふくも良い席取れるって訳じゃないのね 私はどっちにも入ってなくて一列目中央とれたし
715 :
709 :2005/04/03(日) 18:23:19 ID:VBYLgeUc
みゆきがスッチー志望だったとは知らなんだ。< ○×クイズ
おかげで撃沈されました。
>>705 なみふくの先行予約で毎回チケットを取ってます。
10年ほど前の入会したての頃は2階席の前のほうだったのですが、
だんだんいい席が当選するようになり今回は1階4列目です。
入会期間って関係あるのかな?
>>715 年代なんて関係ないってば。
なみふく発足前からコッキーFC入ってるけど、
席はその時々で良かったり悪かったり。
結局は運だよ。
717 :
705 :2005/04/03(日) 21:26:48 ID:tznl9xHe
>>715 俺も入会期間は関係ないと思う。
自分の経験で強いて言うなら、フリップサイドの会員だと何回か比較的
良席を取れたことがあるけど、これも偶然かもしれないし。
数年に一度しか利用しないから退会しちゃったけど。
夜会なんかそもそも当たらないし。
浜松組なのですが、 みゆきさんの衣装はいつもあの衣装ですか? 体がめちゃくちゃ細く見えてびっくりしたw まあ、あのくらい細いといっても納得できるが。
>719 衣装は多分いつも一緒だと思う。 東京組みなのでまだ観てないけど。 「ライヴ!」DVD、今ちょうど観てるけど、相当細いと思う。 まだ、始まったとこだけど、メイキングのTシャツ姿が…。 折れそうだww
721 :
名無しのエリー :2005/04/04(月) 08:10:27 ID:rfocYAUt
>>719-720 ライブDVDの時は、かなり太ってたよ あれでも
浜松ではまた痩せてたけどね
ステージでの髪型はいつもカツラですか?
723 :
名無しのエリー :2005/04/04(月) 16:16:28 ID:WfwePj2W
>>722 カツラではないでしょ?
今回は全部マジモン。
ところで今回のほのぼのコーナーは 前みたく名前呼ばれてお返事ってあるの?
>>723 かつらじゃないんですね・・・
てっきり、ロスライブの地毛(ぺったんこストレート)を思って、
ステージでは(ボリュームアップのため)かつら着用だと思ってました。
シツレイしました。
いや、漏れもカツラだと思うぞ。
どう見てもカツラでしょ。
ステージではカツラのことが多いよね? 紅白のときもそうでしょ?
730 :
名無しのエリー :2005/04/04(月) 18:17:50 ID:KeleSgkN
あのさあヤマハには悪いんだけどさあ、あの何て言うの、枠だけのギターあるじゃん。軍配の真ん中くり抜いた奴みたいなの。 あれみゆきに似合わないよねー。
731 :
名無しのエリー :2005/04/04(月) 19:46:21 ID:DljrWpRa
カツラじゃなくて、後ろの髪はつけ毛(ウィッグ?)だよ!
732 :
名無しのエリー :2005/04/04(月) 19:55:41 ID:DljrWpRa
エクステも知らないダサ男ばかり・・・
>>733 わざわざ言い直す方がいやらしいじゃん。みんなウィッグもエクステも知ってるよ。
736 :
名無しのエリー :2005/04/04(月) 21:15:04 ID:7DJ+KN+4
>>735 わしゃなんも知らんかったぞいw
さっきまで、エステを間違えてエクステと打ったと思っとた
737 :
名無しのエリー :2005/04/04(月) 23:00:23 ID:nCFdoNYg
>>733 性格の悪いメス豚には言われてもな。。。
>>735 えらいなぁ。女だけど、ウィッグとエクステンションの
違いが判らないじょ。 みゆきが紅白でつけてたのは
エクステンションの方? 微妙にスレ違いかな?w
新宿駅前でフィルムコンサートやるんだね。
741 :
名無しのエリー :2005/04/05(火) 05:23:46 ID:NGl2QW5p
>>739 ウィッグはカツラ。エクステはつけ毛。
基本的にはウィッグじゃないかな?
ロスライブでも夜会リハの…何て言うんかな。 オーバーオール(?)着てるのねー。
744 :
名無しのエリー :2005/04/05(火) 07:00:25 ID:II3Qq5MO
フィルムコンサートって、どんなんですか?
745 :
名無しのエリー :2005/04/05(火) 10:57:32 ID:DYEo0sR2
ヤフオク 詐欺られたかもしらん。 取引相手、利用制限中 最悪だ!俺の千秋楽を帰せ〜!
746 :
名無しのエリー :2005/04/05(火) 11:36:43 ID:23M2PtPX
>486
>それにしても、某研究所で、落胆しましたと発言してるヤツが
>いて、その内容が
>「ファイト」の「戦う君」と堀江社長が重ねて見えていたから。
>というのには正直ビックリした。
>ファイトは、地べたを這うようにして・・・・
この番組でホリエモン出ていたけど、
http://www.nhk.or.jp/korekara/ ホリエモンも貧乏生活から地べたを這うようにして努力してきたんだと思った。
人の努力って、けっこう見えないもんなんだよね・・・。
#みない・・・・と書いた方が的確かな。
747 :
名無しのエリー :2005/04/05(火) 11:45:25 ID:w0RN818d
ここに限らず、この汗かきジジイの話題、旬は過ぎてる。 ホリエモンは風の彼方
748 :
ごめん、どうしても言わせて。 :2005/04/05(火) 15:12:13 ID:3bMZc8si
地べたを這うように努力して、一生懸命生きてきた人が、 あんなにグロテスクで品性のない、人に思いやりのない横柄な言動をしますか? 人のことをどう感じるかは自由だけど、 その人のことで、みゆきさんの作品や生き方を論じられる事は、 ファンとして不快です。 みゆきさんがラジオ番組を引き受けないかもしれないと言う理由には、 ご自分の人間関係など色々な理由があるのかもしれないし、 又、堀江さんたちの感性が単純にみゆきさんに合わないんじゃないかな? でも、それでいいじゃん。
749 :
名無しのエリー :2005/04/05(火) 16:39:04 ID:FgX9+Hwr
また堀江厨か。うざっ!
751 :
746 :2005/04/05(火) 18:25:20 ID:23M2PtPX
別にホリエモンに肩入れするわけじゃないよ。少なくともライブドアーの株は買うつもりないし。
ただ、成功者として興味はあるし、反感買っているのを見れば、反面教師として学べる。
人の振り見て我が振りなおせ・・・。 かな。
あれだけ世間の反感を買っていても、
お抱えの美人広報部長の心をつかんでいるのは見逃せない・・・。
オレにもあんな理解者が欲しい!! (`・ω・´)!
みゆきさんがラジオ番組降板したのは、義理が無くなった説に一票かな。
#そう考えたほうが楽。
>750
>あのテレビだけを見てたら、そう感じる人もいるかもだし。
株をやっているので、ホリエモンの出ているニュース系TVも株関係の掲示板もだいぶ見たよ。
ま、思う事はいろいろあるし、人それぞれだろうな。
ちなみにITベンチャーで大借金抱えて大失敗した人↓
http://cm115845841.ameblo.jp/entry-bc570ea7cd6487189e6c4abc567f5757.html
752 :
名無しのエリー :2005/04/05(火) 19:19:11 ID:3QXu682M
今年って、ツアー終わったら レコーディング→アルバム発売→夜会? 夜会はないのかな。 準備してる暇ないか。
753 :
名無しのエリー :2005/04/05(火) 19:20:21 ID:jikE7Ge2
中島ガリガリだなw
754 :
名無しのエリー :2005/04/05(火) 19:45:53 ID:FgX9+Hwr
中島みゆきを「みゆき」と呼び捨てにするファンはいても「中島」と呼び捨てるファンはいないのよなかなか
>>751 大分見たなら、同じだけ、みゆきの過去の発言や、
出版された本、ファイトが作られたエピソード、
彼女の一部であるラジオ、特にANNの頃から情報を
集めてから、ファイトを引用する事を薦めるよ。
>>748 さんはね、きっとどっちの肩を持つとかそういう
レベルじゃなくて今回のこの人と、みゆきの歌を
関連付けて欲しくなかっただけなんだと思うよ。
ただ、それだけ。
自分だけ散々堀江ネタ書いて この話はやめましょうって言ってる奴が一番うざ
>>754 「研究所」で「中島」っていってみな。
「さん」つけろって。イエローでるでる。
758 :
名無しのエリー :2005/04/05(火) 20:30:21 ID:Fxzk+lSk
みゆきさんって、ガリガリって感じだったことは一度もないよね? 下半身はドッシリしてるしさ。 あのぐらいがいいんだけどネッ!
759 :
748 :2005/04/05(火) 20:48:08 ID:/Ecz/hQT
>>755 748ですけど、解かってくれてありがとう。
みゆきさんファンは、中島みゆきの曲も含めて彼女自身が好きなの。
それは理解出来ない曲や言動もたまにはあるかもしれないけど、
彼女の存在はファンの大切な宝物なの。
本当に彼女の作品や彼女自身を変なところで関連付けしないで。
ましてアンチの人達の、年齢や容姿の事を口汚く罵ることについて
下らない事だと思っても、人間として悲しくなります。
また、長文で偽善的に聞こえるような事をかきましたが、
中島みゆきの曲を聴いていたら、こんな事を書かずにいられなくなりました。
みゆきファンのみなさん、これからもめげずに一緒に楽しみましょうね。
755さんありがとう。
760 :
748 :2005/04/05(火) 20:48:31 ID:/Ecz/hQT
>>755 748ですけど、解かってくれてありがとう。
みゆきさんファンは、中島みゆきの曲も含めて彼女自身が好きなの。
それは理解出来ない曲や言動もたまにはあるかもしれないけど、
彼女の存在はファンの大切な宝物なの。
本当に彼女の作品や彼女自身を変なところで関連付けしないで。
ましてアンチの人達の、年齢や容姿の事を口汚く罵ることについて
下らない事だと思っても、人間として悲しくなります。
また、長文で偽善的に聞こえるような事をかきましたが、
中島みゆきの曲を聴いていたら、こんな事を書かずにいられなくなりました。
みゆきファンのみなさん、これからもめげずに一緒に楽しみましょうね。
755さんありがとう。
761 :
759 :2005/04/05(火) 20:49:30 ID:/Ecz/hQT
連続ごめんなさい。
中日新聞の夕刊、どんな事書いてありますか?
763 :
751 :2005/04/05(火) 21:23:03 ID:23M2PtPX
>755 > 大分見たなら、同じだけ、みゆきの過去の発言や、 > 出版された本、ファイトが作られたエピソード、 > 彼女の一部であるラジオ、特にANNの頃から情報を > 集めてから、ファイトを引用する事を薦めるよ。 「大分」というのがよくわからないけど、 伝われ 愛 ぐらいは読んだ。 ANNの時代は、貧乏で自分専用のテレコを持ってなかったし、 睡眠時間長い方なので、あんまり聞いてない。 ファイトが、ANNの読者投稿を元にしてしているとも聞いた事もある。 ついでに、Love or nothing ツアーのファイトも聞いた事がある。 >みゆきの歌を関連付けて欲しくなかっただけなんだと思うよ。 オレもファイトとホリエモンの関連付けについては、ちょっと無理があるかなとは思ってるが、 ホリエモンに関しては興味があるから、 >746 でちょっと書いてみただけだよ。
764 :
名無しのエリー :2005/04/05(火) 21:33:27 ID:FgX9+Hwr
>>757 今度カツオのAAに言わせたの貼ってくる
>>757 マジ???! 中島でも、みゆきでも、
みーさんでも、みーちゃん、でもなんでもいいやん。
自分的にはいっつもみーさん、だけどな。
ちっちゃな小料理屋のママさんぽい呼び名で好きだ。
766 :
名無しのエリー :2005/04/05(火) 21:41:46 ID:II3Qq5MO
767 :
名無しのエリー :2005/04/05(火) 22:22:13 ID:WTZ15sPV
姐さん
篠原は姐御と呼ばれているようだが・・
>>762 昔からのファンを飽きさせず、かつプロジェクトXのオジサン層も意識した内容でなかなかよかった
…って感じの当たり障りのない内容ですた
770 :
名無しのエリー :2005/04/06(水) 00:50:26 ID:ZVMsRHIH
そろそろシングル出して
俺はみゆみゆ派
俺はモギリのねーちゃん
773 :
名無しのエリー :2005/04/06(水) 08:32:58 ID:TiGbZZpC
女性ファンの大半は みゆきさんと呼んでいると思う
“さん”付けで呼んでる人って、 例えばCD予約するときも、「みゆきさんの新譜予約します」とか 店員に言っちゃうのだろうか。 ちょっとキモイ。
>>774 でも店員もさん付けで呼ぶ場合あるからなぁ。
店のポップもさん付けで書いてあるのも多いし。
バンド名とは違うから個人的には違和感ないかな。
776 :
名無しのエリー :2005/04/06(水) 10:12:06 ID:TiGbZZpC
>>774 店で注文する時は、「中島みゆき」「中島みゆきさん」と呼ぶよ。
キモイのは、そういう発想をする あんただよ
>>772 こりゃまた懐かしい。
拓郎さんですかw
>>777 武田鉄矢です。拓郎さんは「みゆきちゃん」だったかな?
780 :
名無しのエリー :2005/04/06(水) 11:32:35 ID:ZVMsRHIH
普通にみゆきでいいと思うが 「みー様」とか「みゆみゆ」なんて言ってるのもたまに見かけるw みー様というのは、昔からのファンかな?
781 :
名無しのエリー :2005/04/06(水) 14:38:14 ID:T5daylyt
____ /∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴// \| |∵/ (・) (・) | (6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ___ | < 中島ガリガリだなw \ \_/ / \______ \_____/
同板で「中島みゆきライヴ」のCDよりDVDのほうが音がいい、 という意見があったので聴き比べてみた。 どちらも同じDVDプレイヤー→自作DACで再生。 CDはやけに音がバリバリ… あらら、音が割れてるんだ。 それに加え、全体にドンシャリ傾向でCDの規格の古さをいまさらながら痛感した。 でもそのせいだけでもないような気も。 SACDは機器がないので未聴 結論。DVDのリニアPCMはCDの延長線上の技術。 でもその差は明らか。 SACDはさらに良くないとCD版の立場ないなぁ…
>>782 自作DACで再生?
とりあえず、貴方の再生環境を晒してみてくれる?
784 :
762 :2005/04/06(水) 19:58:09 ID:53vqx4Nq
>>769 ありがとうございました。読めなかったので、とてもうれしい。
しかし、その記者さん、経費&コネでチケ取ったなら、
ファンをうならすコメント書いてほしいところですよね。
785 :
777 :2005/04/06(水) 22:33:39 ID:Wd7LPrcv
>>779 あや、失礼しました!
しかし懐かしい。昔のテープ聴き直したくなっちゃった。
ロスライブでみゆきが着てた変な上着 (背中に漢字が書いてあるヤツね) 問う女シナリオ本(最後の方の写真)の スタッフさんが着てるのと同じ?
>>783 DACはDAC-AHと藤原DACです。
788 :
名無しのエリー :2005/04/07(木) 00:21:11 ID:arz1XJqi
ヤフオク、kydps593がやたら買い占めてるんですが…
790 :
名無しのエリー :2005/04/07(木) 01:14:00 ID:mXR453/e
みゆきさんはペルーの人質事件のうたは作ってくださったのに なぜ竹島問題の歌を書いてくださらないのですか? 日本がかつてアジアを侵略したことについて歌にしてくださらないのですか? みゆきさんに手紙を書いてみようと思うのですが読んでくださるでしょうか?
791 :
名無しのエリー :2005/04/07(木) 01:19:14 ID:1wqzRFHd
792 :
オスのさが :2005/04/07(木) 04:19:32 ID:27hXc0RO
>>790 抽象的には、EAST ASIAで歌ってるとも言えなくない気がするが。
>>790 俺もそれ思うな
日本人なら日本の事を先に考えるのが普通だよな
795 :
名無しのエリー :2005/04/07(木) 08:44:19 ID:dpiKjsdG
>>794 >>日本人なら日本の事を先に考えるのが普通
そういう考え方自体、EAST ASIAが歌う精神とは正反対のものだと思う
796 :
名無しのエリー :2005/04/07(木) 09:20:29 ID:Y/nHr2MO
日本人の家族たちを喜ばせるためのリポートは 切れることなく続く しかしあの兵士にも父も母も妻も子もあるのではなかったろうか 蟻のように真っ黒に煤けた彼にも 真っ黒に煤けた彼にも
798 :
名無しのぺるー :2005/04/07(木) 12:53:21 ID:PMGYT4+j
当日、早朝5時過ぎにTV見た時感じたことそんままが 歌になっとりまひたんで、びつくり致しましたぁ
800 :
名無しのエリー :2005/04/07(木) 17:47:17 ID:4pnf2ER+
800みゆみゆ
801 :
名無しのエリー :2005/04/07(木) 21:04:24 ID:arz1XJqi
今度からみゆみゆと呼ぶ事にしよう
じゃオレも
誰かフリップサイドの会員だと良席可能性大って言ってなかったか? 漏れ例外・・・後ろの壁から数えて3列目・・・ まぁ、楽日でも抽選ではなく申込者全員ゲットできたというのは、すごいことだがな。
しっかし、オクの値上がりっぷりはすごいな。 思わず出品しそうになった。(いや、この日を楽しみにしていたので、もちろん行きます)
805 :
名無しのエリー :2005/04/07(木) 22:07:49 ID:e7hO+Iie
>>803 俺なんか後ろの壁から数えて1列目・・・同じくフリップ。
取れただけでうれしいけど。
>>786 以前、BS2で放送された「中島みゆき3DAYS」(第3夜)の
冒頭のシーンで夜会のスタッフが今回と同じ上着を着ていた。
シナリオ本の方は写真が小さくてイマイチ確認できん(スマン)
807 :
名無しのエリー :2005/04/07(木) 22:44:39 ID:chPj8+PU
>>805 私も、2階後ろから2列目..... 同じくフリップ
その前に行った山梨も2階後ろから2列目.......
取れただけでうれしいけど.................
チケット運ゼロの自分の結論は、 オクなどで大金出せば前の席なり〜orz
809 :
名無しのエリー :2005/04/07(木) 23:09:46 ID:PMGYT4+j
みゆみゆ(←僕もこれにしよっとw)のフォーラム買い占めて バブらせてるのって、もしかして○衛門一派って「あり、か」
>>806 何て書いてあるの?あと意味がわかれば教えてミユイ人。
>>810 夜舞事(よまいごと)拾八(じゅうはち)???
意味はよくわからん。
>>811 dクス。
世迷い言?18はホント意味不明だね。
夜会のスタッフが18人いるとかかな?
813 :
名無しのエリー :2005/04/08(金) 00:14:45 ID:giSsS8Bj BE:150530494-
>811 あれが放映された時はデビュー18年くらいだったかな。
814 :
811 :2005/04/08(金) 00:27:32 ID:S5Ipuell
>813 うん、それぐらいの年だね。
オク、48列で開始価格が1枚28000円って、アフォかと。
816 :
名無しのエリー :2005/04/08(金) 15:18:39 ID:mYOaweK/
やばい 出品したくなるなw
817 :
名無しのエリー :2005/04/08(金) 15:47:52 ID:rRvdzdb1
定価で売った私はアホウかなぁ?
818 :
名無しのエリー :2005/04/08(金) 15:49:16 ID:6Cp6rEfn
いやいや死んででも行かな
821 :
名無しのエリー :2005/04/08(金) 16:22:45 ID:6Cp6rEfn
どうしても行けなくなったんでしょ
822 :
名無しのエリー :2005/04/08(金) 17:05:01 ID:jhv9HZwh
ヤフ目当ての奴が申し込んでると思う
みゆみゆって、お時間拝借かなんかのネタだっけ?
824 :
名無しのエリー :2005/04/08(金) 17:13:47 ID:1es3r3sg
みゆみゆって、小学生リスナーが呼んでいたんじゃなかった?
825 :
名無しのエリー :2005/04/08(金) 19:29:06 ID:bkIuTdTT
826 :
名無しのエリー :2005/04/08(金) 19:53:43 ID:JSQbM6nf
みゆみゆのフォーラム、 なんと2列目、どうしたら? 近すぎる
じゃ、俺も今後みゆみゆで統一するわ…。
830 :
名無しのエリー :2005/04/08(金) 22:07:40 ID:JSQbM6nf
(
>>827 +
>>829 ) ÷ 2 にすればw
などと、馬鹿なことを言っている時ではない
2列ということは、かのご開帳があぁ〜
ヤフ奥で売って10万取るか、みゆ奥の汁満取るか決断の時!
>827 ヤフで売って、同じくヤフで15列目くらいのを買えばいいんじゃまいか。 終わったあと、差額でご飯でも食べて帰りなよ。
長年のご愛顧にお礼申し上げます お客様各位 やふ
833 :
名無しのエリー :2005/04/09(土) 02:34:06 ID:b/mEcBLC
834 :
名無しのエリー :2005/04/09(土) 13:05:14 ID:HMX6O8lQ
みゆみゆage
835 :
名無しのエリー :2005/04/09(土) 18:03:05 ID:+IHxd4QJ
暇なんで色々検索してたんだが、新宿のみゆき酒場「世情」ってどうなのよ? なんか小うるさい感じの店主らしいが?
>>835 かなり前に行ったきりの情報でスマソですが、
ねえさんはほとんどしゃべらない方でしたよ。
お客の話を聞くともなく聞いて
時折あいづちを打ちながらお酒や食べ物を出してくれる。
連れがいたからかもしれないが……。
>>835 店内にあるジュークボックスは一見の価値あり。
私が一番行きたかったライブ、「歌暦」に行った人おられますか
840 :
名無しのエリー :2005/04/09(土) 22:03:02 ID:nSOc8Yfq
65000円ってなんやねん(怒
841 :
名無しのエリー :2005/04/09(土) 22:23:48 ID:d+JVkE3W
842 :
名無しのエリー :2005/04/09(土) 22:42:34 ID:b/mEcBLC
>>兄ちゃん甘いなぁ 15近くいくのんとちゃうかぁ
みゆきに限らず およそチケットと呼べるものは全て 昔から、売るために買われている分が多くあるんだろうね ビジネスチャンスには違いないかも・・・
844 :
名無しのエリー :2005/04/09(土) 23:31:46 ID:hZUzfUln
NHKのクロ現見てたけど、楽天は、楽天球場での入場チケット、オークション形式で売っているそうな。これをみゆきたんの夜会でやられたらたまらんな。
>>842 おいちゃんも甘いな。
落日の最前中央ブロックペアなら、20は堅いでっせ。
846 :
名無しのエリー :2005/04/10(日) 00:49:20 ID:O5HPV+Q3
>>845 そりゃどうもすんまへんなぁ わいも年季まだよういきより
まへんわ
>>827 の兄ちゃんも20万取るかみゆ奥の煮汁満取るか崖っぷちと違うかぁ
847 :
名無しのエリー :2005/04/10(日) 04:09:07 ID:P6nodyw+
一昨年でた「恋文」ってアルバム、おまいら的にはどうなの?
恋文は、ん〜、地味。駄作とは思わんが…。 というか、240や今回のツアーみたいな熱唱聴かされちゃうと ああいうアルバムじゃ満足できん!
240って?
>849 24時発0時着
あ、間違えた…。24時着0時発だった。
853 :
名無しのエリー :2005/04/10(日) 09:02:52 ID:oVzOAqYw
>>852 24時着0時発は夜会の中でも一番の傑作だと思います。
854 :
名無しのエリー :2005/04/10(日) 09:52:16 ID:lLI7mQa9
難しいところだ、やっかいな問題だな
札幌公演初日。 これから買い物がてら早めに行ってくるよ。
今日から札幌公演か。 故郷凱旋コンサートってわけだ。
857 :
名無しのエリー :2005/04/10(日) 12:17:57 ID:P6+BQBqM
>>847 つまらん
次は心守歌みたいにバランスの取れたアルバムきぼん
858 :
名無しのエリー :2005/04/10(日) 17:40:37 ID:2OkpYt83
ホリエモンの 100億円稼ぐ仕事術 読んでるけど、 やっぱりそれなりにがんばっている人だとおもた
859 :
名無しのエリー :2005/04/10(日) 18:48:45 ID:XwxjGHsU
堀江の話題は堀江板で
今頃は札幌公演か。いいな。 人生一度は、北海道でみゆきさんのライブを観たい。 できることなら、帯広公演、ぜひ鑑賞したい。 ・・・一生の夢なんだが、ありえなーいだろうな・・・
なにはともあれ、札幌初日組のレポート待ってます!! 地元ネタも期待してますよー。
マダーカナー?
札幌行ってきました、十代♀です。 みゆきさんがでてきたらオバサンがたみんな泣いてました。 私も泣いたけど。
864 :
オスのさが :2005/04/10(日) 23:27:53 ID:7xUA1K9+
出て来ただけで泣くのかよ。 がくがくぶるぶる。。
札幌1日目行ってきました。 私は雰囲気に飲まれて気が付かなかったのですが 銀龍で歌詞間違いがあったそうです。 2番の出だしを1番で歌ったみたいです。 間違いは本人はしっかり気が付いてました。 黒部の時はスタッフが「黒部バージョンと云う事で」 と慰めてくれたそうですが 今度は「銀龍札幌バージョン」ですかね。
866 :
名無しのエリー :2005/04/10(日) 23:31:47 ID:rvfbBSmG
札幌2日目いくぜ。 東京からさ。
869 :
名無しのエリー :2005/04/11(月) 00:14:25 ID:8u+ECm6g
現地組より ひさーーーしぶりにスタンディングがあったね。 前回も前々回もなかったはずだから10年ぶりくらいだろうか?(笑) 本人よりかずちゃん見れたのが良かったです(笑)
871 :
名無しのエリー :2005/04/11(月) 00:45:37 ID:8u+ECm6g
みゆみゆのコンサート 初め (T-T) 途中 (ToT) 終り(>0<)
>>872 そうそう、1階前列の方は殆どスタンディング。
後列一人席だったので私も生まれて初めて
やってもーた。
音はよく解らなかったけど
結構音がでか過ぎ????
落ち着いた曲はいいけど
のりのりの曲はでかかったかな。
会場の雰囲気は落ち着いた感じ。
ただ、協賛企業のくれたサンプルが
「肩こりパット」「美容液パック」
っちゅーのは、やっぱり中高年層向け
なんのかな。
結構、アンコール歌ってたけど
曲名分る人いる?
曲の部分部分だったけど。
取り敢えず「親愛なる者へ」「ミラージュホテル」
「悪女」は入っていたと思うけど。
>>873 「親愛なる者へ」「ミラージュホテル」
あなたの言葉がわからない
875 :
名無しのエリー :2005/04/11(月) 11:57:37 ID:2FigW5Ir
みゆみゆ〜
876 :
名無しのエリー :2005/04/11(月) 12:40:06 ID:4C+gkwY9
札幌着
土曜からレンタル解禁だったので、ライブCDを借りてきました。 SA-CDをCD-Rにコピーしたら、SA-CDではなくなるのですよね・・・?
ヤフオク見てると、チケットの左下座席番号の下に記名があるのとないのがあるみたいだけど、何が違うんだろう? あと、公式で取ったのもフリップサイドの会員も、チケットはみんな同じ柄の台紙を使ってるんですか? 2階の後ろはフリップの会員分だって思えばいいのかな。 素朴な疑問ですが、もし知ってる方いたら教えてください。
879 :
オスのさが :2005/04/11(月) 17:52:27 ID:EHnnQjN9
まじかよ、これ! ほりえもん、おまいらが単純に 貶めるような金亡者ではないぞ。 d.hatena.ne.jp/radio-nick/20050409#p2
880 :
オスのさが :2005/04/11(月) 17:54:46 ID:EHnnQjN9
881 :
名無しのエリー :2005/04/11(月) 19:18:40 ID:IJBSHYOM
882 :
オスのさが :2005/04/11(月) 19:50:27 ID:EHnnQjN9
二度と来るなと唾を吐く881 私がここでカキコしたことさえ 覚えもないねと881がいうなら 臨終の際にもここは異国だ!
883 :
名無しのエリー :2005/04/11(月) 21:05:14 ID:0LuINKfo
もう、ホリエモンはどうでもいいから。 コンサート報告キボン
STVか…
886 :
名無しのエリー :2005/04/11(月) 22:48:21 ID:2FigW5Ir
ホリエモンうざ
オスのさがはもっとうざ
札幌2日目(最終日) オヤジ連中、アンコールでしっかり立って手拍子してたぞww 昨日よりも人数増えてた。 相変わらず歌詞(出だし)間違い数回ww >885 現地組しか分からんな・・・ww
コアなヲタがオヤジなんだよ〜
891 :
名無しのエリー :2005/04/12(火) 00:48:13 ID:z1ci1Qhk
何かパンツ見えてたような 他の会場でもあんなんだったのかな?
みゆみゆと言う呼び方が定着したようでうれしいです
894 :
名無しのエリー :2005/04/12(火) 08:09:02 ID:uKaCRhyK
>>873 知ったかぶりするな
後で恥ずかしいぞw
895 :
名無しのエリー :2005/04/12(火) 12:55:00 ID:pF2M1zsd
彡ミミ\ 彡/||||||||||ヽ |||(||||-|l||-||| (6|| (・ 、・)|) |||l、 "ー´/|| l|| | T´|l こんばんわみゆみゆです
896 :
名無しのエリー :2005/04/12(火) 13:32:51 ID:Wmss3gpz
897 :
名無しのエリー :2005/04/12(火) 14:28:40 ID:nsvbs7u5
ζζ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ /\ ⌒ ⌒ | ||||||| (・) (・) | (6-------◯⌒つ | | _||||||||| | サロンパス儲かった♪ \ / \_/ / \____/
898 :
名無しのエリー :2005/04/12(火) 15:21:52 ID:S8i2xAnD
サヨウナラコンニチワ〜 私はメーテル あなたの旅の案内人 サヨウナラコンニチワ〜 私はメーテル あなたの旅の案内人 あなたが銀河の彼方へ旅発つ時 あなたは私を連れてはいけない あなたの旅はあなたの影とともにあるのよ サヨウナラコンニチワ〜 私はメーテル あなたの旅の案内人
>892 パンチラあったね。 俺も一瞬見えた・・・・・ような氣がした。w
900 :
名無しのエリー :2005/04/12(火) 20:17:17 ID:QC4I+uX1
北京グッズ。
901 :
名無しのエリー :2005/04/12(火) 21:54:28 ID:COZb4X0v
みっぴー みゆみゆ みゆりん お時間拝借より。
ぺったん みっちゃま ANNより。
未だに煽りみゆきスレ立ててる粘着いるけど奈良のオバサン状態なのか?
>>903 未だにってことはまだ立ってないってことか?w
騒音婆登場w
あと2週間、待ちきれない。
907 :
名無しのエリー :2005/04/13(水) 08:32:06 ID:DrrJGZ8U
908 :
名無しのエリー :2005/04/13(水) 10:07:51 ID:2kPGjZWJ
BANK BANDの糸のPVなかなか良いね
909 :
名無しのエリー :2005/04/13(水) 12:11:31 ID:ARekrM/n
みゆみゆの写真集みたいのない? 水着とかは無くていいから。
911 :
名無しのエリー :2005/04/13(水) 13:16:54 ID:P2C7jZtM
思い出すなあ。オールナイトニッポンで歌暦の発売告知する時に 「米屋じゃないのよ、酒屋(だっけ?)じゃないのよ、本屋よ!これでアタシも菊池桃子とタイよ!」と言ってたよね。 「ただヤマハ音楽出版てのがミソ…」とも言ってた。 懐かしい…。
コンサート見て確信した。みゆきさん絶対いい人だ。
913 :
名無しのエリー :2005/04/13(水) 19:50:18 ID:4Me/CU2v
みゆみゆの水着(;´Д‘)ハァハァ
914 :
名無しのエリー :2005/04/13(水) 19:55:30 ID:SPb9Nb6y
いや、みゆみゆは襦袢姿がイイッ!!
915 :
名無しのエリー :
2005/04/13(水) 20:56:26 ID:yoGNOgcr