Mr.Childrenの新曲がポカリのCMソングになった
33 :
名無しのエリー:05/03/16 23:36:56 ID:bifVhGTw
桜井にすれば普通の歌詞だろ。奴の歌詞力はこんなもんじゃない。こんなんで感動してるおまいらは精神年齢低すぎ
34 :
名無しのエリー:05/03/17 00:24:18 ID:kdANgMIo
これは屈指のレベルの高さだと思うなあ。
>>31 禿同
今回の新曲は「おっ!」て一瞬おもったけど、何度も聴きたくなるような曲じゃないな、あれは。
Qのようなアルバムだしまくって、ファンを切り離せばいいと思うんだけど
36 :
名無しのエリー:05/03/17 14:23:58 ID:r4WgGxiF
37 :
名無しのエリー:05/03/17 16:33:17 ID:B4RMYNm+
きた〜!!!!!!!!!!!!!
いい曲!!!!!!!
38 :
名無しのエリー:05/03/17 16:46:13 ID:7OyvN9ev
俺が勝手に考えた桜井の作詞レベル
希望>社会批判>絶望>純愛>>失恋
桜井の基準だからどれも高いけど
シングルで失恋ソング作ってほしいなぁ
39 :
名無しのエリー:05/03/17 17:06:13 ID:Wp+8iHXr
君がいた夏 失恋
抱きしめたい 純愛
リプレイ 純愛
CROSS ROAD 希望
innocent world 希望
TNK 希望
everybody knows+ 社会批判
es 絶望→希望
シーソーゲーム 社会批判
名もなき歌 希望
花 絶望→希望
マシンガン 社会批判
Everything 純愛
ニシエヒガシエ 社会批判
終わりなき旅 希望
光の射すほうへ 社会批判
I'LL BE 希望
口笛 純愛
NOT FOUND 純愛
優しい歌 希望
YOUTHFUL DAYS 猥褻
黄身が好き 純愛
Any 希望
HERO 希望
掌 絶望
くるみ 失恋 純愛
Sign 純愛
40 :
名無しのエリー:05/03/17 17:14:08 ID:B4RMYNm+
ミスチル最高〜
きゃっほう〜
41 :
名無しのエリー:05/03/17 17:17:53 ID:ancqHPAz
w
42 :
名無しのエリー:05/03/17 17:26:51 ID:7OyvN9ev
シーソーゲームは曖昧で5つの中じゃいいきれない
光の差すほうへは絶望→少し希望
ニシエヒガシヘは絶望的かと
43 :
名無しのエリー:05/03/17 18:22:56 ID:r4WgGxiF
タイトルまだ?
44 :
名無しのエリー:05/03/17 18:25:27 ID:X2du20k4
CMの子可愛い(*´д`*)ハァハァ
CMの子ミスチル好きだし、優しそうだから
いいよなぁ
47 :
名無しのエリー:05/03/17 18:37:50 ID:V8TUIMf1
爽やかでイイ曲だな。女の子もなかなか。
48 :
名無しのエリー:05/03/17 19:32:49 ID:/A5fg57h
スピッツはアクエリですが何か?
49 :
名無しのエリー:05/03/17 19:35:16 ID:F5TnJElp
>>32 歌詞全然知らないけど高校生くらいなら多分泣ける曲だと思う
ぶっちゃけスピッツのアクエリのCM曲がシングルカットじゃなかったら
ミスチルのポカリ曲より売れるような気がする。
ミスチルのポカリの曲はキャッチーさに欠けないか?イイ曲だと思うけど。
51 :
名無しのエリー:05/03/17 21:13:35 ID:6c9/rzgC
オレはミスチル大ファンだけど今回の曲は正直そんなでもないと思う。
なんでみんな絶賛してるのか不思議でしょうがない。
メロディやアレンジ的に
なんかアナザーマインドとかラウンドアバウトの路線だな。
53 :
名無しのエリー:05/03/18 02:00:33 ID:W8NwldLs
おまい等全員逝ってよし!
ポカリはあんな汚い声で不潔なアーティストは似合いません!
Z A R D しか記憶にない!!
54 :
名無しのエリー:05/03/18 10:12:27 ID:SwJrIbTJ
逆に好感が持てるけど。
単に作り方失敗したのかもしれんがw
んで、何故こんな単発スレを立てるんだチルヲタは?
56 :
名無しのエリー:05/03/20 11:45:07 ID:ehvrD2rx
もっと良い歌作れるよ桜井は。そんな「うっわぁ、名曲!」ってほどでもないよ。
57 :
名無しのエリー:05/03/20 20:13:48 ID:Ez/j9fXF
一応言っておくがCMの短いVerと長いVerじゃ全然聴こえかた違うよ
58 :
名無しのエリー:2005/03/21(月) 17:05:02 ID:ezQvegGU
59 :
名無しのエリー:2005/03/22(火) 13:58:47 ID:ziAA+vL9
ポカリのCMに使ってもらうためにかかる費用は5千万です。
それだけ宣伝効果があると言うことです。
60 :
名無しのエリー:2005/03/22(火) 14:50:42 ID:CuvZgRyF
曲より綾瀬はるか
61 :
名無しのエリー:2005/03/22(火) 18:06:00 ID:DDGkdsoW
62 :
名無しのエリー:2005/03/22(火) 19:20:20 ID:AX89ayxx
63 :
名無しのエリー:2005/03/22(火) 19:46:22 ID:Gfplh/DD
64 :
名無しのエリー:2005/03/22(火) 19:59:18 ID:kEs8h3+q
>>62
おまえの存在がでたらめです。
5000万ぐらいミスチルなら当然の額。
顔まで出演すれは1億近くいく。
ちなみに宇多田のCM出演も1億です
65 :
名無しのエリー:2005/03/22(火) 20:11:31 ID:WdsSx/Rq
>>64 意味履き違えてるよ。
>>59はミスチルが払うって言ってるんだよ。お前の言ってるのはギャラだろ?
まぁお前が正しいんだけどね。
66 :
名無しのエリー:2005/03/22(火) 20:22:17 ID:lkk170Cd
>>39 >everybody knows+
爆笑してしまったw
67 :
名無しのエリー:2005/03/22(火) 20:50:35 ID:AX89ayxx
68 :
名無しのエリー:2005/03/22(火) 22:23:05 ID:ziAA+vL9
今は知らんが、フィールドオブビュー、トライセラ、センチバの頃は
レコード会社側が大塚に払う金額が本当に五千万だったらしい。
タイアップってそういうもんだよ。
69 :
名無しのエリー:2005/03/22(火) 22:31:20 ID:un9AlpIs
カリスエット
70 :
名無しのエリー:2005/03/22(火) 22:36:35 ID:8N0OduEB
またパクリだろ
71 :
名無しのエリー:2005/03/22(火) 23:09:53 ID:un9AlpIs
カリに汗かくなよ、桜井さん
72 :
名無しのエリー:2005/03/23(水) 00:17:09 ID:3Fey8bqV
●「ロード・アイ・ミス・ユー」⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ(w
●「Tomorrow never knows」 ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ(w
●「DISCOVERY」 ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」 ⇒Bob Marley&The Wailers「No Woman No Cry」、雰囲気までも似てる(w
●「【es】」 ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」、そのまんま(w
●「Alive」 ⇒U2の「Angel of Halem」からのパクリ(w
●「everybody goes」 ⇒The WHOの「Pinball Wizard」に酷似(w
●「#2601」 ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」(w
●「名も無き詩」 ⇒Beach Boys「Sloop John B」ギターリフが同じ(w
●「終わりなき旅」 ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」 ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロが全く一緒(w
●「旅人」 ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!(w
●「シーソーゲーム」⇒Elvis Costelloの「13StepsLeadDown」曲の雰囲気(特にサビのあたり)がソックリ。
73 :
再誘導:2005/03/24(木) 02:13:54 ID:eThuGSSQ
74 :
再誘導:2005/03/24(木) 04:17:52 ID:eThuGSSQ
75 :
名無しのエリー:2005/03/24(木) 06:27:11 ID:eM1V+h1z
ポカリCMはやっぱ
ZARDのイメージが強いのは確か、トライセラもよかったが爽やかなCMにミスチルは最悪
76 :
パクライ:2005/03/24(木) 10:08:40 ID:POJQJxFO
カリスエット
77 :
名無しのエリー:2005/03/24(木) 10:24:01 ID:/NXgmVuP
↑の76
おもしくないよ、アニオタクン
78 :
名無しのエリー:2005/03/24(木) 10:45:16 ID:O+ES099e
76アニオタはハッキリ言ってキモイですから。面白くないし
79 :
名無しのエリー:2005/03/28(月) 07:01:29 ID:jC82VCiC
CM流れるだけじゃ印税とか入んないよ
宣伝させてもらうんだから逆に払ってる。
80 :
名無しのエリー:2005/03/28(月) 09:41:23 ID:Y6UvisfJ
●「ロード・アイ・ミス・ユー」⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ(w
●「Tomorrow never knows」 ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ(w
●「DISCOVERY」 ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」 ⇒Bob Marley&The Wailers「No Woman No Cry」、雰囲気までも似てる(w
●「【es】」 ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」、そのまんま(w
●「Alive」 ⇒U2の「Angel of Halem」からのパクリ(w
●「everybody goes」 ⇒The WHOの「Pinball Wizard」に酷似(w
●「#2601」 ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」(w
●「名も無き詩」 ⇒Beach Boys「Sloop John B」ギターリフが同じ(w
●「終わりなき旅」 ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」 ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロが全く一緒(w
●「旅人」 ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!(w
●「シーソーゲーム」⇒Elvis Costelloの「13StepsLeadDown」曲の雰囲気(特にサビのあたり)がソックリ。
81 :
再誘導:皇紀2665/04/01(金) 03:20:55 ID:9bQsyUL2
82 :
名無しのエリー:
●「ロード・アイ・ミス・ユー」⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ(w
●「Tomorrow never knows」 ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ(w
●「DISCOVERY」 ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」 ⇒Bob Marley&The Wailers「No Woman No Cry」、雰囲気までも似てる(w
●「【es】」 ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」、そのまんま(w
●「Alive」 ⇒U2の「Angel of Halem」からのパクリ(w
●「everybody goes」 ⇒The WHOの「Pinball Wizard」に酷似(w
●「#2601」 ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」(w
●「名も無き詩」 ⇒Beach Boys「Sloop John B」ギターリフが同じ(w
●「終わりなき旅」 ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」 ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロが全く一緒(w
●「旅人」 ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!(w
●「シーソーゲーム」⇒Elvis Costelloの「13StepsLeadDown」曲の雰囲気(特にサビのあたり)がソックリ。