スピッツの桜井が歌う姿を見ると悲しくなる・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
奴らがモンスター的なバンドなのは認める。
パクリか否か、それに関してもこの際どうでも良い。
ただ、どうしても嫁さんを捨てたことが引っ掛かってしまう。
「残された時間が僕らにはあるから」とか「ヒーローになりたい」
とか歌われても、何だか気持ち悪くなってきてしまう。
あらゆる歌詞があの貧相な女に繋がってしまうのかと思うと
どうしても歌詞にリアルさを感じとることができない。
パクリかどうかはさておき、ミスチルの歌を純粋に良いと思える?
俺はNOだ・・・お前らはどうですか?
2名無しのエリー:05/02/17 12:55:03 ID:UyVqlIS9
知らんがな
3名無しのエリー:05/02/17 12:57:42 ID:AUp9mdCd
なんだこのスレタイは
4名無しのエリー:05/02/17 13:00:32 ID:SurvI6JU
同じく知らんがな
5名無しのエリー:05/02/17 13:01:06 ID:4eF5kzCi
なんだこのスレッドタイトルは
6名無しのエリー:05/02/17 13:01:58 ID:Zz/mO6yR
桜井にスピッツ歌ってほしいもんだね。その逆も
7名無しのエリー:05/02/17 13:02:03 ID:SurvI6JU
ハイレベルな釣りでしょうか
8名無しのエリー:05/02/17 13:02:33 ID:kTnaroFN
>スピッツの桜井

↑だれ?
9名無しのエリー:05/02/17 13:03:25 ID:ydIwWntS
しらんがなでFA

10名無しのエリー:05/02/17 13:04:30 ID:xdlHUh3e
つうかどっちを批判してるのかが分からん・・・


これは>>1の謙虚さ故になのか?
11名無しのエリー:05/02/17 13:07:27 ID:SurvI6JU
とりあえず>>1は種明かしをあいてくれ
12名無しのエリー:05/02/17 13:08:06 ID:tVP6I5se
>>1
わかるわかる。桜井の作った歌を、「別の人がつくった」と思えばぜんぜん
聞きやすいんだけど不倫した桜井がなにを説得力のないことを?って思うよね。
元奥さんもかわいそうだな〜
13名無しのエリー:05/02/17 13:08:24 ID:SurvI6JU
11 意味のわからん文になってしまった…
>>1は種明かしをしてくれ
14名無しのエリー:05/02/17 13:12:20 ID:qTsiKxJJ
すいません、ごめんなさい。
「スピッツ」じゃなくて「ミスチル」と書いたつもりでした。
勘違いしたわけじゃなくて、頭の中ではしっかり認識していたのに・・・
今年一番恥ずかしいです・・・
スピッツのファンの皆さん、本当に申し訳ないです!
15名無しのエリー:05/02/17 13:14:58 ID:qTsiKxJJ
皆さん申し訳ありませんが、スレタイの「スピッツ」を「ミスチル」に差し替えてご利用下さい。
私の不手際でご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします・・・。
16名無しのエリー:05/02/17 13:18:36 ID:SurvI6JU
>>1
今年はこれ以上恥ずかしい出来事は起こらんだろうから頑張って生きてくれ。
ちなみに自分はスピッツもミスチルも純粋に良いと思えるよ。
17名無しのエリー:05/02/17 13:20:10 ID:aU3k7NqF
ん?マジボケ?
18名無しのエリー:05/02/17 13:20:46 ID:bwlBFZkj
ハハハーかわいいから許してあげる
とりあえず餅ついて⊃旦~ドゾー
19名無しのエリー:05/02/17 13:23:19 ID:kTnaroFN
きみはじつにばかだな
20名無しのエリー:05/02/17 13:25:44 ID:ydIwWntS
「お花畑で電波感じて」  作詞 草野マサムネ
             作曲 桜井和寿
21名無しのエリー:05/02/17 13:27:03 ID:wUceEszP
初期のラブソング … 前妻への愛

Love is blindness … 不倫を肯定

幸せのカテゴリー … 前妻への気持ちの断ち切り

Hallelujah … 妻への愛
22名無しのエリー:05/02/17 13:29:21 ID:0AOE9NVl
>>14-15
こういうスレ立てる人間で謙虚なヒト初めて見たよ。
23名無しのエリー:05/02/17 13:32:42 ID:SurvI6JU
>22
言えてる。実はそのままバックれる気がしてたので再び現われて
謝罪会見をしたときには少し感動を覚えた。
24名無しのエリー:05/02/17 13:35:20 ID:xdlHUh3e
でもこれが普通に『ミスチルの櫻井〜』
だったらこんなに釣れてなかったはず。


>>1
美味しいのぅ( ´∀`)σ)∀`)
25名無しのエリー:05/02/17 13:37:07 ID:SurvI6JU
何にしろこのスレは伝説になる予感。
26名無しのエリー:05/02/17 13:40:13 ID:bwlBFZkj
記念パピコアゲ
27名無しのエリー:05/02/17 13:40:18 ID:PhSJKa0N
>>22
人が良いんだね・・

普通、>>1は確信犯だと思うんだけど
28名無しのエリー:05/02/17 14:07:41 ID:YSefPlje
間違いない。

ちなみにおいらスピッツは好きだがミスチルはきらい
大衆ウケする音楽を狙ってそうなとこが
と釣られてみる
29名無しのエリー:05/02/17 15:46:38 ID:SurvI6JU
誰か何かご意見を
30名無しのエリー:05/02/17 15:50:32 ID:w16HhS/8
おれはスピッツもミスチルも好きだね
31名無しのエリー:05/02/17 15:54:18 ID:SurvI6JU
ご意見どうもありがとう。
32名無しのエリー:05/02/17 15:56:57 ID:MuemDOJF
つられます
33名無しのエリー:05/02/17 16:05:20 ID:OvI6mVKB
ウ、ウンコーーーーーーー!!!!!!!(^(●●)^)!!!!!


…ムカついた?
34名無しのエリー:05/02/17 16:10:42 ID:n+v+t2bf
ちょっちね。
35名無しのエリー:05/02/17 16:40:18 ID:WCY6M1Ll
Everything(It's you)という曲は、不倫の歌だぞ。
36名無しのエリー:05/02/17 17:23:57 ID:wxpMhrZ4

実力のスピッツ

売上のミスチル
37名無し:05/02/17 18:27:45 ID:KWIkdnHh
いまだにこの話を引きずる人の気持ちがわからん
真意はともかく、もう前妻だって幸せになってるかもしれんのに
他人がまだこの事について話をする方が前妻に失礼な気がする。

ようわからんけど。
38名無しのエリー:05/02/17 18:30:08 ID:ry84RBG/
もうこのスレタイの時点で何言ってもダメじゃん
39名無しのエリー:05/02/17 18:53:28 ID:o/f1D0oe
つんくが歌う「シングルマザー」を聴いてると哀しくなる
40名無しのエリー:05/02/17 22:15:37 ID:gG1WHZoN
で、このスレはどうすんの?w
41名無しのエリー:05/02/17 22:32:12 ID:PMPgFdEX
記念age
42名無しのエリー:05/02/17 22:34:17 ID:SurvI6JU
前妻が一般人で現妻がナントカガールズ?
43名無しのエリー:05/02/18 03:34:05 ID:E2K5DTRK
C.C.ガールズか、シェイプアップガールズか、ギリギリガールズのどれか
44名無しのエリー:05/02/18 10:00:17 ID:4Nsewq7n
何じゃこのスレはwww
45名無しのエリー:05/02/18 11:58:55 ID:xRViG6EO
悲しくならない
46名無しのエリー:05/02/18 14:24:42 ID:x1T/aq7L
歌っつっても、商売やん。
それに人の曲でも、自分の(好きな)曲〜とか言って
自分だけの思い出を吹き込んで、どうせ聞いてる奴等は
自分だけの大切な曲みたいに思ってるんだから
作曲家や作詞家がどんな奴だろうと、んなこたしったこっちゃないだろうが。
そいつらの人生を思い描きながら、こんな素敵な人生送ってきたんだろうな〜とか
考えながら聞いたりしてないくせによ。
そのくせ相手の難点が出てくれば、そのせいで聞く気には
なれなくなっただと?なんて自分勝手な人間なんだ。
47名無しのエリー:05/02/18 19:20:38 ID:xRViG6EO
【離婚歴のあるアーティスト】
TERU(GLAY)
ken(L'Arc〜en〜Ciel)
布袋寅泰
中村達也(ロザリオス)
西川貴教(T.M.Revolution)
IZAM(SHAZNA)
ZEEBRA
安室奈美恵
吉村由美(Puffy)
小室哲哉
SAM(TRF)

あとは思いつきませんが結構いるんですねー。嫁を捨てたイメージが強いのは
TERUとkenと小室哲哉。
48名無しのエリー:05/02/18 19:23:30 ID:fEdtHQ6Z
ミスチルの草野が歌(ryも立てるか。
49名無しのエリー:05/02/18 19:57:28 ID:uvtCNWuQ
>>48
悲しくなる理由がない
50名無しのエリー:05/02/18 22:54:26 ID:kOWk4cLm
>>48
ハラハラするは?
51ミサミサ☆:05/02/18 23:12:25 ID:FSmFkUT2
あと林檎さまも離婚歴あるわよん★
52名無しのエリー:05/02/18 23:25:05 ID:xRViG6EO
>>ミサミサ☆
おーそうだったね。すっかり忘れてたよ。彼女の結婚生活も短かったねぇ…
53名無しのエリー:05/02/20 04:35:26 ID:gc409EoO
安室奈美恵は離婚したとは思わせないイメージ
54名無しのエリー:05/02/20 04:36:26 ID:gc409EoO
age
55名無しのエリー:05/02/20 04:43:59 ID:Y6lyGpxs
               __-=ニ二ニ=-_
  )'ーーノ(        //       ヽ     |ー‐''"l
 /  厨  |       | 彡        |;    l 厨 ヽ
 l   ・  i´      iヽ / -ー /| ー-.,j    /  ・  /
 |  専  l   ー-  ヾ_i|   、__, . i/   |  専 |
 |  ・   |/     | l リi  、__,__,  /   ヽ l  ・ |
 | 用  |       | l  リヽ  ー /     l  用  |
 |   w  |     / | |    ヽ---'  || ,ノ  |  w |
ノー‐---、,|    / │l、          |レ' ,  ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
56名無しのエリー:05/02/20 11:22:13 ID:MN8hMdK2
スレタイに釣られて来てしまいました記念かきこ
57名無しのエリー:05/02/20 14:01:51 ID:9/O0s8Ux
うんとこどっこいしょ
58ナンプラ:05/02/21 10:52:54 ID:b14lJpLa
笑す
59名無しのエリー:05/02/21 14:20:18 ID:XPp5Lgfq
悲しいスレやね…
60名無しのエリー:05/02/23 09:20:15 ID:c4aFyv3J
GLAYの草野が歌う姿を見ると悲しくなる・・・

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1108723858/
6126:05/02/23 09:22:06 ID:XCFa+zC7
草野てGLAYじゃないで?
おまえなんも知らんな。
草野はサザンや。
62名無しのエリー:05/02/23 14:30:28 ID:s/G2J17P
悲しいときにはいつもここから
63名無しのエリー:05/02/23 18:25:42 ID:UpUQDgUw
真心の桜井が歌うと、スピッツの桜井よりはマシなのかな
64名無しのエリー:05/02/23 19:36:34 ID:5GpmOvNH
私はスピッツもミスチルも好きだな。
不倫は良くはないが、結婚すれば自ずとよくわかることだよ。
何に関しても合う合わないは必ず付いて廻るもの。
世間で離婚者が急増しているのはそれなりの理由がある。
ま、割り切って聴くか聴かないか本人の自由だが。
65名無しのエリー:05/02/23 19:47:22 ID:RlH5kHwb
>>64
子供を生んどいてそれはないだろ?
子供のみになって考えれば離婚がいいものか悪いものかは明白だな。
そういうのを親の自分勝手というんじゃないのか?
餓鬼と同類の親が多すぎて困るよ。
こんな奴がやってるのは、円光と同罪で処罰すべき。
散々円光を取り締まっといて、風紀を乱すような歌を出すような奴はとうぜんたいほだよな?
66名無しのエリー:05/02/23 21:22:03 ID:5GpmOvNH
65
それは家庭それぞれだ。
私の両親は離婚している。
私の場合は二人が離婚して幸せだぞ。
両親が私の目の前だけで仲良くしているフリをしていたんだ。いわゆる仮面夫婦だ。
あんな窮屈な生活はもう二度としたくない。
二人は別れてお互いに愛する人を見つけて今幸せになっているし、むしろ私のせいで二人の残りの人生を我慢で終わらせたくなかったから、私は満足している。
子供はいつまでも子供ではない。私は大人になって愛する人と幸せになるからそれでいいのだ。
二人は離婚しても私の親であることは変わりないのだ。
あくまでも私の場合だがな…。
67名無しのエリー:05/02/23 21:28:15 ID:s/G2J17P
サクライっつーとバクチクにもいるようだね
68名無しのエリー:05/02/23 23:23:47 ID:3+y0RLae
アルフィーとかね。

っつか、いろんな板のスレで「今まで支えていた奥さんを捨てて」
とか書いてるやつって絶対、主婦だよな。
捨てるって言い方は女特有。女しか使わない。
しかも、支えていたってワロスw 実際支えていたかどうか…
69名無しのエリー:05/02/27 02:52:38 ID:AxKEThuT
神マサムネと糞桜井なんかを一緒にしないでください。
70名無しのエリー:05/02/27 09:18:42 ID:SYQHhFlz
>>69
このスピヲタのミスチルコンプレックスは相当だな
お前いつも同じことしてるんだろ
71名無しのエリー:05/02/27 09:39:38 ID:r3Uf2XWq
どうみてもチルヲタのなりすましじゃねえか
72名無しのエリー:05/02/27 10:01:55 ID:Gxi9TmUs
>>70
スピオタは散るになんてコンプ抱いてません
73名無しのエリー:05/02/27 10:58:44 ID:SYQHhFlz
>>72
あんたはそうかもしれないけどこの人はそうでしょ
違うスレでもやってるし
まあスピヲタ装ってるだけかも知れんけど
74名無しのエリー:05/02/27 15:02:30 ID:3mRV2hJU
やばいクソワロタwwwwwww
75名無しのエリー:05/02/27 16:39:24 ID:gFPkRuYn
|, ,_
|∀゚) < 良スレw >>1
|⊂ノ
76名無しのエリー:05/03/02 21:08:51 ID:LRN4BTSY
ageruyo
77名無しのエリー:05/03/02 21:28:12 ID:Qrm7RdXW
スレタイに騙されて来ました
記念カキコ。
ちなみにスピッツもミスチルもけっこう好き。
不倫とか別にどうでもいいよ。自分の関係者じゃないし。
その人自身じゃなくて作った曲をいい曲だとか、いまいちだ。
とか思うそんだけ。
78名無しのエリー:05/03/06 15:16:58 ID:9nvKyrhX
いまだにスピッツとミスチルが被る人がいるのか、、、
79名無しのエリー:05/03/06 16:27:58 ID:FuAKB8QH
そのようですね
80名無しのエリー:05/03/08 22:34:57 ID:VNfsd94W
      
81名無しのエリー:05/03/08 22:51:48 ID:uq+CUBOr
こんなゴミ屑と一緒にされるスピッツが哀れ
82名無しのエリー:05/03/08 22:55:38 ID:ZALsPY5f
まだあったのか
83名無しのエリー:05/03/11 22:49:23 ID:VCjh7c1r
【離婚歴のあるアーティスト】
TERU(GLAY)
ken(L'Arc〜en〜Ciel)
布袋寅泰
中村達也(ロザリオス)
西川貴教(T.M.Revolution)
IZAM(SHAZNA)
ZEEBRA
安室奈美恵
吉村由美(Puffy)
小室哲哉
SAM(TRF)
椎名林檎

あとは思いつきませんが結構いるんですねー。嫁を捨てたイメージが強いのは
TERUとkenと小室哲哉。
84名無しのエリー:05/03/11 22:50:56 ID:VCjh7c1r
●「ロード・アイ・ミス・ユー」⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ(w
●「Tomorrow never knows」   ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ(w
●「DISCOVERY」        ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」     ⇒Bob Marley&The Wailers「No Woman No Cry」、雰囲気までも似てる(w
●「【es】」     ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」、そのまんま(w
●「Alive」    ⇒U2の「Angel of Halem」からのパクリ(w
●「everybody goes」   ⇒The WHOの「Pinball Wizard」に酷似(w
●「#2601」   ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」(w
●「名も無き詩」    ⇒Beach Boys「Sloop John B」ギターリフが同じ(w 
●「終わりなき旅」   ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」   ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロが全く一緒(w
●「旅人」   ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!(w
●「シーソーゲーム」⇒Elvis Costelloの「13StepsLeadDown」曲の雰囲気(特にサビのあたり)がソックリ。



85名無しのエリー:05/03/12 15:04:39 ID:GPUBqRht
今更ながら、スレタイに興味があり覗きました。
記念パピコ。
86名無しのエリー:05/03/12 19:06:00 ID:2hlshCXO
私もパピコ
87名無しのエリー:05/03/12 19:25:44 ID:Irckd/vP
>>14を見て爆笑しちゃった(笑)(←携帯から見てるから、最初の方のが読めなかったの)
記念パピコー!
88名無しのエリー:05/03/18 03:24:42 ID:KDxhqr4c
●「ロード・アイ・ミス・ユー」⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ(w
●「Tomorrow never knows」   ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ(w
●「DISCOVERY」        ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」     ⇒Bob Marley&The Wailers「No Woman No Cry」、雰囲気までも似てる(w
●「【es】」     ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」、そのまんま(w
●「Alive」    ⇒U2の「Angel of Halem」からのパクリ(w
●「everybody goes」   ⇒The WHOの「Pinball Wizard」に酷似(w
●「#2601」   ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」(w
●「名も無き詩」    ⇒Beach Boys「Sloop John B」ギターリフが同じ(w 
●「終わりなき旅」   ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」   ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロが全く一緒(w
●「旅人」   ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!(w
●「シーソーゲーム」⇒Elvis Costelloの「13StepsLeadDown」曲の雰囲気(特にサビのあたり)がソックリ。




89名無しのエリー:05/03/20 13:04:30 ID:BdrGowP/
コノスレ(・∀・)イイ!!
90名無しのエリー:2005/03/21(月) 22:52:13 ID:ok3FWh3K
重複です。
誘導
本スレ
MR.CHILDREN 357
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1111336619/
アンチスレ
ミスチル が史上最強にダサすぎて申し訳ないWWWW
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1107243985/
スピッツ♯114
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1111073240/
91名無しのエリー:2005/03/23(水) 22:48:43 ID:ACDHmfVl
92再誘導:2005/03/24(木) 02:49:48 ID:eThuGSSQ
重複スレッド
同じ事象・人物に関するスレッド
本スレ
MR.CHILDREN 358
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1111583927/
93名無しのエリー:2005/03/27(日) 10:11:44 ID:VVtxNVUA
●「ロード・アイ・ミス・ユー」⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ(w
●「Tomorrow never knows」   ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ(w
●「DISCOVERY」        ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」     ⇒Bob Marley&The Wailers「No Woman No Cry」、雰囲気までも似てる(w
●「【es】」     ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」、そのまんま(w
●「Alive」    ⇒U2の「Angel of Halem」からのパクリ(w
●「everybody goes」   ⇒The WHOの「Pinball Wizard」に酷似(w
●「#2601」   ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」(w
●「名も無き詩」    ⇒Beach Boys「Sloop John B」ギターリフが同じ(w 
●「終わりなき旅」   ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」   ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロが全く一緒(w
●「旅人」   ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!(w
●「シーソーゲーム」⇒Elvis Costelloの「13StepsLeadDown」曲の雰囲気(特にサビのあたり)がソックリ。


94名無しのエリー:2005/03/29(火) 18:45:36 ID:uyZPqWEj
tests
95名無しのエリー:2005/03/31(木) 20:11:05 ID:Vhak7KF8
●「ロード・アイ・ミス・ユー」⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ(w
●「Tomorrow never knows」   ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ(w
●「DISCOVERY」        ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」     ⇒Bob Marley&The Wailers「No Woman No Cry」、雰囲気までも似てる(w
●「【es】」     ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」、そのまんま(w
●「Alive」    ⇒U2の「Angel of Halem」からのパクリ(w
●「everybody goes」   ⇒The WHOの「Pinball Wizard」に酷似(w
●「#2601」   ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」(w
●「名も無き詩」    ⇒Beach Boys「Sloop John B」ギターリフが同じ(w 
●「終わりなき旅」   ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」   ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロが全く一緒(w
●「旅人」   ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!(w
●「シーソーゲーム」⇒Elvis Costelloの「13StepsLeadDown」曲の雰囲気(特にサビのあたり)がソックリ。



96再誘導:皇紀2665/04/01(金) 04:27:51 ID:dpOq0eSD
重複です。
ローカルルール:1アーティストにつき1スレまで

■ミスチル
本スレ
・Mr.Children361
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1112275521/
・アンチスレ
ミスチル が史上最強にダサすぎて申し訳ないWWWW
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1107243985/

■スピッツ
スピッツ♯115
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1111801390/

消化の早い本スレの更新情報はコチラで
【邦楽板総合案内所】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1099655636/
97名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 09:42:46 ID:LDZVVgSX
●「ロード・アイ・ミス・ユー」⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ(w
●「Tomorrow never knows」   ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ(w
●「DISCOVERY」        ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」     ⇒Bob Marley&The Wailers「No Woman No Cry」、雰囲気までも似てる(w
●「【es】」     ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」、そのまんま(w
●「Alive」    ⇒U2の「Angel of Halem」からのパクリ(w
●「everybody goes」   ⇒The WHOの「Pinball Wizard」に酷似(w
●「#2601」   ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」(w
●「名も無き詩」    ⇒Beach Boys「Sloop John B」ギターリフが同じ(w 
●「終わりなき旅」   ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」   ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロが全く一緒(w
●「旅人」   ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!(w
●「シーソーゲーム」⇒Elvis Costelloの「13StepsLeadDown」曲の雰囲気(特にサビのあたり)がソックリ。


98名無しのエリー:皇紀2665/04/01(金) 21:04:05 ID:T3exk1FF
あげ
99名無しのエリー:Mステ放送日:2005/04/01(金) 22:12:36 ID:zGmVSo8r
馬鹿!なんで20日もさげられてたのをあげてんだよ!
100名無しのエリー
さげ