143 :
二モ:05/01/06 06:23:02 ID:qo2RIHEk
>親孝行って何?って考える
>でもそれを考えようとすることがもう親孝行なのかもしれない
そうではあるが程度低杉。最近の具体的に親孝行していない
ぐうたらガキが歌詞に共感して自分を正当化して守るだけ。
>豪華なもの頼めば二度とつれてきてはもらえないような気がして
>親に気を使っていたあんな気持ち
矛盾してるじゃん。
144 :
名無しのエリー:05/01/06 08:49:40 ID:64Dd1Ett
じゃあオマエが詞を作れよ
145 :
二モ:05/01/06 09:45:45 ID:qo2RIHEk
>>144 誰かお笑い芸人のネタ(商品)を見て、見る側の立場としてつまらない
と言ったら「そういうやつ程、面白い事が言えない。」と言う人と同レベル?
中学生の作文みたいな歌詞だよなw
「だったらお前がやってみろ」的なことを言う人は、
映画を観て駄作だったら、自分で名作映画を製作するんだろうか
本を読んでつまらなかったら、自分で名作を書き上げるんだろうか
CDを買ってつまらんと思ったら、まず自分で大傑作アルバムを一枚
制作してから「このCDは駄曲ばかりだ」と言うのだろうか
「何かを評する者は、その対象よりそれを上手くできなくてもよい」と
いうのは、既に語り尽くされて結論が出た『常識』です。
もちろん、できたほうが説得力がありますが、「だったらお前がやって
みろ」の論旨は、明らかに「そうするとさらに説得力が増します」では
なく「そうできないんだったら黙ってろ!」ですね。
あと、これを言うと
「だって代金払ってるじゃん」
と言う人がいるんですが、でもそれは関係ないんですよね。
既に完成されてる曲や映画や本の品質が、私やあなたが代金を
払ったかどうかによって変化したりはしませんし。そもそも代金は
作品を記録したメディアの購入費用だったり、入場料だったりする
わけで、別に「批判権」を買っているわけではないのですね。
それにタダで作品を見る・聴く機会というものもあるわけですしね。
街を歩いていて有線でかかった浜崎あゆみの曲を聴いて「うわ、
歌下手だな」と言うにあたって、私はボイストレーニングをつんで、
美声の天才歌手になる必要はあるでしょうか? またその意見に
対して「だったらお前は美声の天才歌手なんだろうな?」と言うの
は、はたして妥当な発言でしょうか?
「だったらお前がやってみろ」~このもっともらしいセリフはつまり
「うるさい、俺様の気にくわないことを言うな黙れ」程度の意味しか
ありませんし、なんか道理を模倣している分、いやらしいので嫌い
だとうちのおばあちゃんも言ってました。
いいおばあちゃんだ。
そうそう、人前で自分の音楽をやるのは
とても勇気がいるんだよ
151 :
名無しのエリー:05/01/09 17:15:05 ID:JGPjVawH
松本たかひろの弾き語りヴァージョン最高!
152 :
名無しのエリー:05/01/09 18:02:18 ID:1ooedMTl
今日は十日えびすイヴ
153 :
名無しのエリー:05/01/09 18:45:23 ID:Ho89UyL2
154 :
名無しのエリー:05/01/09 19:07:26 ID:8R8YyXi7
>>148の書き方のあざといところは
自分がこう思う、というのではなく
ばあちゃんも、と自分以外の人間もそう思ってるよと
少しでも自分の主張側の人間を多く見せようとするところw
コピペであろうが同意だけどね、じゃあお前が書いてみろと言いたくなるような
無駄に偉そうで知った風な批評をする奴がいることも否定できないよね。
>>155 そういう批評もまた、公表された時点で「自由に批評される対象」
なので、それはそれでいいのです( ・`ω・´)
要は「自分(または自分の好きなモノ)に対する批判を禁止したい」
という子供っぽい我が儘を、屁理屈で正当化しようとするとかろが
いけない。「だったらお前がやってみろ」的な小理屈は。
157 :
名無しのエリー:05/01/11 02:09:58 ID:ISLioJmT
いま久しぶりに聞いたらまた涙出たよ(TへT)
卵は産めないが、卵の善し悪しぐらいはわかる
って言ってたの誰だっけ?
共感出来過ぎて悲しくなる。あまり聴きたくないよ(つД`)
160 :
名無しのエリー:05/01/11 02:22:31 ID:GqlGs4lh
サブいなオマエラ
浜田の音痴っぷりがウザイ
161 :
名無しのエリー:05/01/11 17:07:50 ID:fVfpaksN
おっはーー
歌詞のエピソードは昔からファンには有名だから違うエピソードを元にしてほしかったなぁ…。
ちなみに十代の子が“今の子らにわかるかな”ってとこがムカツクって言ってましたw
>156
したり顔で何様だお前
センスの欠けらもないど凡人の癖に
つまらん理屈展開していい気持ちになるな
所詮、お前の人生になにも意味はないんだから
黙ってこうべを垂れたまま使いっぱでも肉体労働でも一生やってろW
わかったらもうやるなよW
>>141 禿ワロスwww その通りだなwwwwwwwww
>>163 自分のことを言われたと思って激昂しているんだね。
桃井かおりの「馬鹿が多くて困りません?」のTV CMを見て、
真っ先にクレーム電話をかけたタイプ。
166 :
名無しのエリー:05/01/11 21:59:43 ID:axaFC0K5
ま、芸人は芸人らしく漫才でもやってろ。って事かな・・・
エキセントリックや忍者勝彦の歌詞を見たとき、
さすが松本と思ったけど、チキンライスは最悪だね。
松本に真面目な事をやらせようとしても失敗するといういい見本だね。
あと、散々言われてるけど浜田の歌が最悪。
歌詞や曲云々以前に聴いてるだけで気分悪くなる。
169 :
名無しのエリー:05/01/15 01:15:44 ID:GbRNFxaG
この歌聴いて思い出して作って見だけど、チキンライスって結構上手いな。
170 :
名無しのエリー:05/01/16 07:21:53 ID:FWnUOi4q
171 :
名無しのエリー:05/01/18 06:35:29 ID:BDomWyok
え!!!!!
172 :
名無しのエリー:05/01/18 06:42:46 ID:Gao/DFHN
とす
173 :
名無しのエリー:05/01/23 03:31:38 ID:OoyR/UVC
176 :
名無しのエリー:05/01/31 20:06:18 ID:fraqVscU
177 :
名無しのエリー:05/02/01 04:21:29 ID:48LoS3fk
チキンライス最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
179 :
名無しのエリー:05/02/08 09:45:59 ID:5reyW11W
180 :
名無しのエリー:05/02/08 15:00:24 ID:xPRwJJNs
知らんなー
181 :
名無しのエリー:05/02/08 15:17:50 ID:lGYCq+Rh
知ってるくせに知らないといいageる奴
183 :
名無しのエリー:05/02/12 06:45:00 ID:vs7O4b9Z
泣けた
184 :
名無しのエリー:05/02/12 06:49:03 ID:qyZ1/hG9
美味しかった。
糞芸人の金儲けにはもうウンザリ
186 :
名無しのエリー:05/02/13 07:02:11 ID:etrDaDeG
卒業式の定番ソング
187 :
名無しのエリー:05/02/14 07:03:39 ID:ODg6ejda
今日はヴァレンタイン~♪
188 :
名無しのエリー:05/02/17 15:47:07 ID:J/gmkN+3
え!
1のバカが必死に保守してるのが笑える
引き篭もりちゃんww
糞スレさっさとdat落ちしる! ボケ!
書いたら落ちるものも落ちないよw
>190
痛