KOTOKO part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
794名無しのエリー:04/11/23 13:41:52 ID:Tvpo5B88
795名無しのエリー:04/11/23 19:19:31 ID:j++JpFZS
ワロテシモタ
796名無しのエリー:04/11/23 21:33:50 ID:FHTcPRMB
>>786
6位は?
797名無しのエリー:04/11/23 21:55:51 ID:4u69i+1r
六位は先週からの残留組の玉置成実じゃないかな?
798名無しのエリー:04/11/24 06:16:01 ID:Pz5h6Bv9
ギター侍が4.3万で5位のランキングに入ってもなんの価値も無いな
799名無しのエリー:04/11/24 10:28:56 ID:FYlhOL3V
なんでギター侍を引き合いに出したがる奴がいるんだ?
同じ媒体で出してるだけでまったく畑違いなんだから比較対象じゃないだろ
800名無しのエリー:04/11/24 10:48:50 ID:TzR2ALGY
よくも悪くも旬なんでしょ波多陽区は。Top10のうち8曲が初登場の激戦週で
8位に入れたのは結構凄いと思うけども。
似たようなジャンルでTop10に入ってるのは最近では水樹奈々くらいしかいないし。
ネギまは例外だけども…。
801名無しのエリー:04/11/24 12:14:33 ID:PjmIZrof
やべぇ!もうシングル出てたのか!
まだ初回版売ってるかな?
802名無しのエリー:04/11/24 13:15:55 ID:TzR2ALGY
むしろ通常版が見当たらない。
803名無しのエリー:04/11/24 14:40:41 ID:sYTsNQcW
お前ら今週のCDTVの実況には必ずこいよ
804名無しのエリー:04/11/24 20:55:50 ID:pvJjkY+R
>>799
KOTOKO自身ラジオで波多陽区ライバル宣言
805名無しのエリー:04/11/24 21:24:30 ID:PoMRR0eq
>>800
同じTOP10でもあの週はレベル低かったからね
先週だと全然無理ぽ
806名無しのエリー:04/11/25 00:30:06 ID:anwD2mTH
>>803
おうともよ
807名無しのエリー:04/11/25 07:54:36 ID:K5B4WG/B
もちろん
楽しみでしょうがない
808名無しのエリー:04/11/25 16:13:44 ID:Tl4D4qBG
CDTVがいつだったか忘れたのは漏れだけ?漏れだけ?漏れだけ?
809名無しのエリー:04/11/25 17:50:53 ID:TNCbCEDD
くぐれ
810名無しのエリー:04/11/25 17:57:40 ID:xdN9qxSo
>>799
ギター侍ってなんであんなに売れるのか分からんよな。
ぶっちゃけあいつのネタ面白いと思う人いる?
ほんとに"旬"なんだなぁ。冷めるときは一気に冷めて消え去りそうな予感。
811名無しのエリー:04/11/25 18:00:24 ID:3/iNn/Rt
>>810
俺は結構好きだよ。ギター侍。
ただCDを出すところまではまだしも、それが売れるようじゃもうだめぽとは思う。
812名無しのエリー:04/11/25 19:28:43 ID:G8tEnykk
つまりここやアニソン板のKOTOKOスレ見るまで
ギター侍とか知らなかった俺は勝ち組みってことか
813名無しのエリー:04/11/25 19:43:47 ID:StgGOD8A
漏れもだ
814名無しのエリー:04/11/25 20:53:14 ID:BCHk+jfV
>>813
IDが神だぞ
815名無しのエリー:04/11/25 20:53:35 ID:pZiOfnmX
俺もだ。真似してた香具師ならたくさん見たが、2ch上の新ネタだとずっと思ってた...
816名無しのエリー:04/11/25 20:59:12 ID:KwohT0B3
>>812
俺も知らなかった。お笑い芸人に興味ないからなぁ・・・。
817名無しのエリー:04/11/25 21:08:26 ID:BCxlGsiC
んな世間とずれてることを自慢せんでも・・・
818名無しのエリー:04/11/25 21:36:26 ID:EuzGm6tG
ヲタって何故かテレビ見ないよね。
別に知ってても偉かないけどさ。
819名無しのエリー:04/11/25 21:59:08 ID:FLctqzLI
ギター侍も知らないくせにランキング操作の所為でKOTOKOが一般層に知られないとか言っちゃうなんてカッコいいですね
あなたたちがギター侍に興味が無いように一般層もKOTOKOに興味が無いんです。
820名無しのエリー:04/11/25 22:00:28 ID:APkTS5+q
だから何?
821名無しのエリー:04/11/25 22:41:21 ID:8NN21qPn
>>819
ごもっともだが、ここで力説されてもな・・・
822名無しのエリー:04/11/25 22:44:50 ID:ekI/cA1A
多分、排他的になっちゃダメだと言いたいんだと思ふ
823名無しのエリー:04/11/25 22:48:02 ID:mPeJSnGh
それにしても、あんな腫れ物に触れるような扱いにしなくてもな〜
なんか悪いことやってるみたいじゃないかw

今回もあのCG三人組はKOTOKOに触れないんだろうな
824名無しのエリー:04/11/25 22:49:12 ID:ekI/cA1A
>>786
そんなページどこにあった?
825名無しのエリー:04/11/25 22:50:10 ID:G8tEnykk
個人的には紹介されるのもされないのもどっちも期待してたり
826名無しのエリー:04/11/25 23:20:53 ID:1AN7vjiY
>>824
捏造に決まってるだろばか
827名無しのエリー:04/11/25 23:25:10 ID:ekI/cA1A
>>826
オリコンスタイルだとあんな風なトピックスがあるから
本当だと思ったが。
828名無しのエリー:04/11/25 23:45:31 ID:s1yxANe3
他の関連スレ見てないのか
http://www.oricon.co.jp/music/topics/chart_t041123_07.html
829名無しのエリー:04/11/26 00:50:05 ID:gvuDyGKS
>>826
830名無しのエリー:04/11/26 11:29:14 ID:W+murbbF
まあ普通にアニソンとして紹介されて終わりだろ
831名無しのエリー:04/11/26 12:42:38 ID:TVYo67Mf
>>830
832名無しのエリー:04/11/26 22:25:56 ID:k6elavnr
アルバム聞いたんだがあんまりパッとしないな。
大きな栗ぐらいしか印象に残らなかった。

やっぱゲームあってのKOTOKOなのかね?
833名無しのエリー:04/11/26 22:30:44 ID:l46eQTJo
(作曲が)I'veあってのKOTOKOです
834名無しのエリー:04/11/26 22:39:24 ID:4wIYjwK6
>>832
俺は普通にアルバムマンセーだったがな。

まぁたぶん、これまでのI’veの曲を聴いてきた流れでアルバムに入って、
「こういう曲もいいな」っていう錯覚にはまってるだけだとは思うけど。
835名無しのエリー:04/11/26 22:45:27 ID:K6u3r7dh
俺も、嫌いじゃないけど「こういうのもありかな」ってくらい
"空を飛べたら…"のほうが俺は好き
836名無しのエリー:04/11/26 22:50:25 ID:57U/UAJg
>>834
「アルバムが悪い」ことを事実かのように言わないでくれよ(つД`)
俺はあのアルバム大好きだよ。
幻影とか痛いよとか羽とか最高だと思うんだけど。

ところでライブなんだけど、17時開場で18時開演って予定で
仕事の都合で到着が18時ぎりぎりになっちゃいそうなんだけど、
ぎりぎりに到着することでどんなデメリットがあるのか誰か教えてくれないか。
(席とかそういうことで)
ライブ行ったことないもんだから何も分からなくて。
837名無しのエリー:04/11/26 22:56:55 ID:EmjnsGqh
>836
開演前からグッズ販売するだろうから、
モノによっては18:00前に完売してるかも。

回答になっているだろうか?
838名無しのエリー:04/11/26 23:08:29 ID:57U/UAJg
>>837
早レスサンクス湖。
グッズ販売か…。地味に痛いな。
最低限パンフだけは入手したいから、それが売り切れてないことを望もう。
チケットに席番が書いてないから(整理番号だけ)、
席はかなり後ろの方になることを覚悟しておかなきゃならなさそうですな。
839名無しのエリー:04/11/26 23:11:15 ID:xvdYK4CM
夏ライブでは売り切れなんてなかったよ
大阪なら別だけど座席指定の東京の場合早く来る必要は特にない
840名無しのエリー:04/11/26 23:33:05 ID:/12OCaOf
でも、遅れてきたやつらは超並ばされてた
841名無しのエリー:04/11/27 00:23:41 ID:2GJ6Em4r
東京だが30分前には行くZE
842名無しのエリー:04/11/27 09:13:41 ID:x09Uuop/
>>836
アスラとか栗とかラメンとかも最高だよな。
ただひとりごとはライブ>>>アルバムだと思った。
843名無しのエリー
ひとりごとは
どうせアレンジ変えないのなら
2001年のやつをそのままアルバムに入れてほしかったな。
歌い直した方のハスキーな声じゃチンポが勃たん。