【(;´Д`)ハァハァ】ソウルフラワーpart8【(;´Д`)イヤササ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
242名無しのエリー:04/11/16 23:40:37 ID:QzpXSy1n
>>241
「東京の永田にゃ金がある」ですらアウトだからなあ。それでもインディーズにしても政治的な発言が少ない。
アーティストに限らず日本人自体が自分の意見を表明する訓練を受けてないんだろうな。民度が低いというか何というか。

↓こことか見るとアメリカの若い連中は全然政治アレルギーがなさそうなのがよくわかる。
http://www.sorryeverybody.com/
http://www.sorryeverybody.com/gallery/1/

そういえばヒプホプで「悪そうなやつはみんな友達」とかいう心底頭の悪い歌があったな・・・ダメだこりゃ
243名無しのエリー:04/11/17 04:37:23 ID:YI0IxJpy
本気で現実になったものとして
想像してみてください
あなたの周囲からありとあらゆる半島人がいなくなっていたら・・・

想像してみてください
あなたの人生で今後一生あの特殊な造形の顔を見なくて済むとしたら・・・

想像してみてください
世界地図を開いたときに日本列島の隣から半島がなくなっていたら・・・

その時、日本人は皆こう感じるだろう・・・「なんてすがすがしい世の中なんだ」と。

とにかく半島人とは全ての、一切の関わりを絶つ事が最も重要です。

徹底的に関わらない事。日本人は常に心に留めておくべきです。
244名無しのエリー:04/11/17 13:35:24 ID:W4ClL7yc
ボブっていいやつそうなんだけど、何をごねたんだろうか?
245名無しのエリー:04/11/17 14:11:27 ID:XHt+jQjD
パウエルもやめてもうダメポ
246名無しのエリー:04/11/17 15:09:41 ID:xStY17tu
公認もブッシュの愛人ライスだもんなあ〜
247名無しのエリー:04/11/17 15:34:23 ID:xStY17tu
おっと、今頃気づいた
× 公認
○ 後任
248名無しのエリー:04/11/19 07:46:51 ID:QiWygDY/
,
249名無しのエリー:04/11/20 13:54:47 ID:GvvQCePa
(;´Д`)ハァハァ
250名無しのエリー:04/11/20 14:45:03 ID:+vA0eoHj
久しぶりだな(;´Д`)ハァハァ
251名無しのエリー:04/11/20 15:09:10 ID:Km74cfOc
そうですね(;´Д`)ハァハァ
252名無しのエリー:04/11/20 23:40:34 ID:UMQHk/jP
重要なのはルール自体ではなくて、その中で生きている人達の意識ではないか?

同じ時期に同じ不戦(不軍備)の法律を定めながら、現在全く違った道を歩んでいる東アジアの島国と中米の小国(伝聞による‥)。
違いは、その法律を国民が尊重しているかどうかだと思う。
法律とは人に運用されてから効果を発揮する性質であるからこそ、運用する者達の意識も伴われるべきだ。
方や、武力によりやり込められた側から持たされた物。方や、(詳しくは知らないが‥)自発的に作られた物。
表面上は同じく立派のものでも、維持をしていかなければならないものであるなら、それを所有するに至る過程は重要だ。

立派な物を持ちそしてそれを行使したいのであれば、まずは自らがそれを持てるだけの存在になるのが先ではないか?
そうなれば、その「宝」を持ち腐れにさせるようなことはなくなるだろう。
「宝」を持ち続けようとするだけの考えは、その時点でそれに依存をしているのだ。
この「宝」を作り出すことは、いつでも可能なのである。
お飾りではなく道具としてその「宝」を使いたいのであれば、まず自らで身の丈に合ったものを作ることの方が大事だと思う

253名無しのエリー:04/11/21 00:26:45 ID:xtOIqk0l
まあその中米の小国は、国防を米軍に丸投げにしてるわけなんだけれども。
254名無しのエリー:04/11/21 01:47:18 ID:9boxdC/M
正確には米軍じゃなくて多国間機構みたいなやつじゃなかった?
255名無しのエリー:04/11/21 09:54:50 ID:xtOIqk0l
他サイトからの引用。

コスタリカは米国とリオ条約(米州相互援助条約)と言う条約を結んでおり、
有事の際は米国がコスタリカに援軍を派遣することが出来る(中略)
また、国境警備隊の将校クラスの殆どは米国やイスラエル等の軍事学校などで
訓練を受け、戦闘のプロとなっている。対テロ特殊部隊がいるまでに成長し、
その他にも諜報部隊も存在する。

まあこんな感じ。政治ネタはあまりやりたくないんでこの辺で。
256早く祖国にかえれよ渡辺:04/11/21 10:34:45 ID:g071jXY3
最近スイスの話は聞かなくなったな
257名無しのエリー:04/11/21 11:17:21 ID:809WuQfu
http://www.kyokiren.net/_action/1106thnx
左から、河村、ひで坊、樋野ちゃん、
中川、中西たん、いのヤン@トラ、
もう一人の女性は司会?
6名参加ということでいいでつか?
258名無しのエリー:04/11/21 11:19:30 ID:809WuQfu
259名無しのエリー:04/11/21 12:29:58 ID:JFY67r7W
そっか、モノノケだと河村氏のベースが聞けるんだね
260名無しのエリー:04/11/21 16:19:44 ID:9boxdC/M
>>255
いかにもウヨサイトからの引用っぽいが、間違ってる。
リオ条約の「米州」は米国ではなく米州機構(OAS)のこと。多国間の相互援助協定だね。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/latinamerica/kikan/gaiyo.html
261名無しのエリー:04/11/21 18:30:00 ID:FVATbSu5
さっきサンテレビに出てた。
すたあと長田のCD紹介で、短いけど中川のインタビュー映像とボロフェスタの時のライブ映像など。
262名無しのエリー:04/11/21 21:26:14 ID:d69SA16d
教えて君で申し訳ないんだけど、
先日スペシャで流れたという「満月の夕」のPVは、
「ゴースト・キネマ」に収録されてるのと同一のもの?
ライブバージョンとそうでないものと二通りあるらしいのだが、
今度出るDVDに収録されるのはどっちだろうと思って。
263名無しのエリー:04/11/22 23:49:21 ID:5rAZ2YV+
アルバム早くしろ
264名無しのエリー:04/11/23 00:43:27 ID:+7KzNH2G
オフィBBSは中川はじめ平和コピペ厨ばかりで
激しくつまらないのでみな放置なのですかそうですか
265名無しのエリー:04/11/23 01:14:36 ID:OMB0nMsg
コピペ厨(;´Д`)ハァハァ
266名無しのエリー:04/11/23 01:55:11 ID:Prj7X2mh
何でも厨付けりゃいいってもんじゃないのがよくわかるね。
267名無しのエリー:04/11/23 07:26:35 ID:E6twwd/R
厨房ですよ!
268名無しのエリー:04/11/23 11:40:03 ID:TSohHNWx
269名無しのエリー:04/11/23 20:26:56 ID:UyWyiqQk
自称平和主義者=朝鮮右翼
270名無しのエリー:04/11/23 20:43:57 ID:Prj7X2mh
ネットウヨ(プロ奴隷)の特徴

・産経新聞に対する批判を許さない。
・朝日新聞やTBSは反日メディアと決めつけている
・週刊金曜日や本多勝一が書いていることはすべてウソだと信じている
・北朝鮮に対抗するために対米従属姿勢をとるのが唯一の「国策」。
・唯一の価値基準は「国益」のようだ。しかし「国益」の内容は明らかではない。
・ブッシュと小泉のやっていることはおおむね支持する
・イラク戦争ならびにファルージャ総攻撃は世界平和のために必要だと思う
・自衛隊のイラク派遣に大喜びしている
・経済制裁を含めた北朝鮮への強権発動に大賛成である
・左翼組織・党派よりも、市民運動をより嫌悪する。 今井紀明や高遠奈保子、香田証生みたいな人が嫌いで嫌いでしょうがない
・大東亜戦争に対する評価が明確でない。
・世に言われる「南京大虐殺」や「朝鮮人強制連行」は、教科書に出ていたり 入試に出題される内容も含めて、でっち上げだと考えている。
・中国主敵論。ただし中国との経済競争には無関心。
・国内の反対者の多くは在日朝鮮人韓国人だと思っている。
・伝統的右翼を在日朝鮮人韓国人の陰謀団体だとして排斥。
・北方領土問題にはあまり関心がない。
・中曽根康弘からNYタイムズまで「左翼」規定が極度に広範囲。
271名無しのエリー:04/11/23 20:58:25 ID:xbk5k+Li
おお、スレが見られるようになってる。
幻の名盤解放箱のボーナスディスクにソウルフラワーの「ラリラリ東京」が入るらしいね。
なぜか公式HPにはのってないが…。
このシリーズ殆ど持ってるので、この1曲のために3万円は払えないなあ。
限定生産で今月末まで受け付けてるみたいだけど、誰か買う人はいませんか。
272名無しのエリー:04/11/23 21:41:06 ID:i24aDT+Q
>>260
以下、ウヨサイトからの引用じゃないよ。
アジア・アフリカ研究所所員によるテキストね。

まず、「非武装の国」として、最も賞賛されているコスタリカの現行憲法を見てみよう。
コスタリカ憲法は、第12条で、次の通り規定している。

「常備機関としての軍隊は禁止される。

公共秩序の監視と維持のために必要な警察力を置く。

米州の協定によって、あるいは国家の防衛のためにのみ、軍事力を組織することができる。
いずれの軍事力も常に文民権力に従属する。軍隊は、個人的であれあるいは集団的な形であれ、
声明あるいは宣言を討議したり、発表したりしてはならない[5]」。

すなわち、コスタリカ憲法は、確かに常備軍の保持を禁止している。
しかし、同時に非常時には軍隊を組織できることを規定している。
憲法第147条によって大統領と閣僚によって構成される政府評議会が、
国会に国家防衛非常事態の宣言、徴兵の承認を要請し、第121条によって
国会の3分の2以上の賛成でそれは承認されることとなっている。
つまり、非常時の軍隊は否定されていないのである。
この点では、日本国憲法第9条の方が、厳格に遵守されるならば法規的には
徹底していると思われる。この常備軍廃止の理念は、2000人の犠牲を出した、
1948年の苦い内戦の経験からでたものである。その際コスタリカの国防、
安全保障に関しては、米州機構(OAS)及び米州相互援助条約(リオ条約)に
依存することを念頭に置いていた(中略)
また、治安、諜報、対テロ特殊部隊も存在している。多くの将校が、アメリカ、
韓国、台湾、イスラエルの軍事学校で軍事訓練を受けているといわれている

全文はこちら ttp://www1.ocn.ne.jp/~mourima/sindou.html
273名無しのエリー:04/11/23 21:55:38 ID:i24aDT+Q
誤解しないで欲しいのは、別に「コスタリカは非武装中立の国でも何でも
ネェだろ!」とか鬼の首でも取ったように主張したいわけではなく、
コスタリカには独自の人口や国土、地政学的な条件に沿った安全保障の形式を
取り入れているだけで、その際に米州機構やリオ条約に則った安全保障の
ヘゲモニーに与することを選んだという事実を指摘したいだけ。
コスタリカの選択をことさらに神聖視し、持ち上げることはある種の危険を伴いということ。
それだけの話。

以上。政治の話を引っ張ってゴメン>all
274訂正:04/11/23 21:58:45 ID:i24aDT+Q
ある種の危険を伴い→ある種の危険を伴う
275名無しのエリー:04/11/23 21:59:36 ID:BFm/CQyq
>>273
いやあ、荒れてなけりゃ気にならないよ。
276名無しのエリー:04/11/23 23:06:54 ID:lxR5MlBZ
>>271
ほんとか?w
てゆーかこんな所で幻の名盤解放歌集なんて聞くと思わなかった。
俺も全部じゃないけど結構持ってる。3万は高いなぁ…
應蘭芳(;´Д`)ハァハァ
277名無しのエリー:04/11/23 23:30:52 ID:lxR5MlBZ
http://www.bls-act.co.jp/artists/meibankaihoubako.html
URL見っけてきた。
なんだってこんなところにw
278名無しのエリー:04/11/24 01:28:01 ID:sNBaBVug
「どんと トリビュート soul show」
なんで東京だけなの〜!!前のロティカもたしか東京だけ。。。
メチャ楽しそうやのにぃ〜!
ぜったいソウルフラワーファンはボガンボスとかぶってる人多いと思うんやけどなー。
279名無しのエリー:04/11/24 04:28:08 ID:y48UHDmk
nyに新作流せよ、ヴォケ。
早くしろ。
280名無しのエリー:04/11/24 16:17:38 ID:fTehYk9a
小僧!早くだ!早くしろ!
281朝鮮人は敵 復讐の時は近い:04/11/24 16:55:24 ID:jgMCfzag
そうだ!早くしろ!
282名無しのエリー:04/11/24 18:04:23 ID:V2iT+bTY
一生急かしてろよw
283名無しのエリー:04/11/25 00:10:44 ID:mZmObwZ6
公式よりにちゃんの方が音楽の話題が豊富だよ、敬君。
284名無しのエリー:04/11/25 00:20:08 ID:qINDMMT2
おまいら、早いのは嫌われますよ
285名無しのエリー:04/11/25 00:26:32 ID:SZ1yckMU
SFUスレよりニートスレの方で人気高いよ、オクノ君。
286連投ですまんが:04/11/25 00:30:51 ID:qINDMMT2
泣きなーさぁぁい〜 笑いな〜さぁぁい〜 ホレ

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1101292967/
【社会】喜納昌吉議員の長男を再逮捕 恐喝容疑

中川は喜納とは決別したんだっけ?
287名無しのエリー:04/11/25 15:08:39 ID:oIHcVpUo
288名無しのエリー:04/11/25 15:34:43 ID:W2xnAaRF
>>286
古すぎ。釣りにしてはお粗末。
289& ◆Ku21I3xrGA :04/11/26 00:53:37 ID:XpGI5Hm9
お粗末で正直すまんかった
タイーフォねたは某週刊誌にも載ったので今さらだが
再タイーフォってかなり驚いたので書いたのだが
290名無しのエリー:04/11/27 11:24:08 ID:5BghKkAO
王様のブランチでサバイバーズバンケットのイントロキター
291名無しのエリー
殺人狂ルーレットも。