1 :
名無しのエリー:04/09/16 08:16:10 ID:jFl6Yb80
さあ、どっち?
2 :
名無しのエリー:04/09/16 09:57:47 ID:jFl6Yb80
誰も、こねーなー。
クソスレだったか。
3 :
名無しのエリー:04/09/16 11:23:38 ID:ZZiW0Pgv
B’zだなコアオタがどんどん減少してきてる
4 :
名無しのエリー:04/09/16 11:49:23 ID:jFl6Yb80
それでも、まだ一位取れるんだからたいしたもんだよな
5 :
名無しのエリー:04/09/16 21:32:36 ID:jFl6Yb80
やっぱ、誰もこねーなー。
立てた時間が悪かったか。
6 :
大したことないけどコムヲタ:04/09/16 21:51:34 ID:IblJ6Lhj
7 :
大したことないけどコムヲタ:04/09/16 21:52:32 ID:IblJ6Lhj
コミロは既に隠居生活に入っております。。。w
8 :
名無しのエリー:04/09/16 22:21:23 ID:jFl6Yb80
小室って何が魅力なわけ?
9 :
大したことないけどコムヲタ:04/09/16 22:31:53 ID:IblJ6Lhj
10 :
名無しのエリー:04/09/16 22:39:38 ID:jFl6Yb80
>9
そ、そんなことは・・・・・
11 :
名無しのエリー:04/09/17 00:20:31 ID:htRfCixH
稲葉と小室って顔が似てる
12 :
名無しのエリー:04/09/17 07:20:45 ID:bY0odtkz
もともとB'zは、ビーイングが小室似のヴォーカルのユニットを売り出そうという
企画のユニットだったらしいからね。
komuro, kyoku wo dashite kure!
14 :
名無しのエリー:04/09/17 08:42:12 ID:dFIMJBKx
マークパンサー専用スレッド立てちゃおうかな
15 :
名無しのエリー:04/09/17 09:08:07 ID:htRfCixH
小室の選ぶ楽器の音色ってださい
16 :
名無しのエリー:04/09/17 11:14:58 ID:9NDtEI48
たびんだけど小室全盛の95年前後に
ゼターイ小室サイドからB'zサイドへ何らかの形で
共演的な話があったと思ふ。でBeingは断った。
正解だったナ
17 :
名無しのエリー:04/09/17 16:48:24 ID:MOBXiOBy
どっちもまだまだ凄いでしょ!
お互いにいい味だしてると思うけどね。
いつか 作曲 小室哲哉 TAK MATSUMOTO 作詞 稲葉浩志 編曲 小室哲哉
なんて曲が出たらみんな聞くでしょ?買うでしょ?
18 :
名無しのエリー:04/09/17 17:42:15 ID:htRfCixH
>17
買わないし、聞きたくありません
19 :
名無しのエリー:04/09/17 17:45:46 ID:htRfCixH
作詞 TAK MATSUMOTO 作曲 稲葉浩志 編曲 久保こーじ ならある意味聞いてみたい
20 :
名無しのエリー:04/09/17 17:46:29 ID:XGTsYgbP
>>17買わない…。小室はTMの頃の音が一番好き。
今の小室じゃろくな曲書けないって。
松本作詞も微妙…。
稲葉作曲
小室作詞
松本、小室編曲
なら買うかも。
21 :
名無しのエリー:04/09/17 17:49:30 ID:htRfCixH
>20
小室の作詞は作曲以上にまずくないか
22 :
名無しのエリー:04/09/17 17:50:22 ID:VKMIJJ+7
稲葉作曲…(笑゚З゚)プッ
23 :
名無しのエリー:04/09/17 17:50:57 ID:XGTsYgbP
>>16 松本ソロアルバムで小室作曲、キーボードで参加した事あるよ。
24 :
名無しのエリー:04/09/17 17:54:25 ID:htRfCixH
>23
へえ、なんて曲?よかった?
25 :
名無しのエリー:04/09/17 17:54:25 ID:VKMIJJ+7
ばんぱいあはんたーでぃー
26 :
名無しのエリー:04/09/17 17:54:56 ID:XGTsYgbP
>>21じゃあ松本作詞でいいのか?w
まあ、松本作詞も悪くないが、稲葉には劣る。
でも最近の稲葉作詞には飽々してるから、あえて小室。
27 :
名無しのエリー:04/09/17 17:56:24 ID:cy25iA3B
小室サウンド全盛期、小室サウンド大嫌いだった現B'zファンの俺はどうすればいいですか?
28 :
名無しのエリー:04/09/17 18:00:35 ID:htRfCixH
>27
謝れば許してくれるかと思います
29 :
名無しのエリー:04/09/18 00:26:15 ID:t9+c+0Ys
ラルクのハイドは団子鼻のアジア人臭いサル顔だと思われ。
若い頃の小室哲哉、バクチク櫻井、ペニシリンGISHO、ターミネーター2のジョン
が本物の美形。
ハイドは整形しても団子鼻の典型的アジア人のサル顔のオッサンだと思われ。
30 :
名無しのエリー:04/09/18 15:03:45 ID:rRw0TivB
●「ロード・アイ・ミス・ユー」 ⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ
●「Tomorrow never knows」 ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ
●「DISCOVERY」 ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」 ⇒Bob Marley&The Wailersの「No Woman No Cry」全体の雰囲気といいマンマ
●「【es】」 ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」
●「Alive」 ⇒U2の「Angel of Halem」からパクリ
●「everybody goes」 ⇒The WHO の「Pinball Wizard」
●「#2601」 ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」
●「終わりなき旅」 ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」 ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロがそのまんま(藁
●「旅人」 ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!
桜井さんパクリすぎ!!(プ
ミスチルってビートルズ好きなんですね(w
挙句の果てにはジョンレノンまでもパクル始末(藁
おまけに不倫に小脳梗塞に公演中止に活動休止ですかぁ?
おまけにパクワタと組んでチャリティーですかぁ?(w
偽善者ぶってるのが嫌いです(プ
それになんですか?あの歌詞。お前らが死刑になればいい?
お前がなっとけ!! (w
31 :
名無しのエリー:04/09/18 15:04:04 ID:rRw0TivB
32 :
名無しのエリー:04/09/18 15:04:24 ID:rRw0TivB
33 :
名無しのエリー:04/09/18 15:04:40 ID:rRw0TivB
桜井って一体何がしたいんだ?
ビートルズのパクリ?
ギリギリとの不倫騒動もあるし。
不倫しまくりで、土下座してたっけ、桜井。
売れない時期を支えた前妻にも土下座しとけ、ボケ。
まあ、桜井の作詞能力って幼稚園児レベルだからなあ。
パクっても仕方がないけど。
メッセージ性だったら、中島みゆき、さだまさしの方があるし。
歌唱力なら、井上陽水の方がある。
作曲能力にしても、ユーミンの方があるだろう。
見かけも、ただのあぶない貧弱モヤシだし。
ぐるぐるマットと同じ山形出身だし。
いずれにしても、こんなので満足している神経って。
悪いことは言わないから、精神科行った方がいいよ、君たち。
34 :
名無しのエリー:04/09/18 23:09:26 ID:q69OApYp
>33
B'zファンって病気だね
小室、落ち目じゃないよ!!
落ちた!ですよ!!
完全凋落小室。
36 :
名無しのエリー:04/09/18 23:35:09 ID:q69OApYp
小室って映像のセンスないよねー。
プロモっみてて、映像的にかっこいいと思ったことない。
ずいぶん前のインタビューで、こだわりあるようなこといってたと思うけど。
こだわりがぜんぜん感じられないわ
37 :
名無しのエリー:04/09/18 23:50:09 ID:5e7w+jn6
プロモの企画段階ってことかね。
こだわりはあるのかもしれないけど、
映像関係は自信ないってどっかで読んだよ
松本作詞
コンタクトレンズに変えてみた
なんか裸にされたみたい
松本孝弘作詞
出会って恋に落ちて結ばれて愛になって
40 :
名無しのエリー:04/09/19 07:55:47 ID:QS7LjbDp
globeはIS THIS LOVEのプロモに衝撃を受けたぞ。
後めちゃくちゃ短いが、FREEDOMでエスカレーター昇ってケイコが見えてくるのもカコイイとオモタ
41 :
名無しのエリー:04/09/19 08:04:24 ID:QS7LjbDp
後WANNA BE A DREAMMAKERやGENESIS OF NEXT見るとキューブリック好きみたいだね。
42 :
名無しのエリー:04/09/19 08:22:48 ID:7sY00Szl
年収7億あるB’zが
[][][][][][] 勝 ち [][][][][][]
43 :
名無しのエリー:
>37
> こだわりはあるのかもしれないけど、
> 映像関係は自信ないってどっかで読んだよ
>
下手の横好きってことね