実力があるけどマイナーなアーティストを教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
よく邦楽は糞だとかいう人がいますがそれはチャートにあがってくるのの大半が
商業重視のアーティストだからで実力のある日本人ミュージシャンはいっぱいいると思います
このスレではそういう実力があるけど皆がほとんどしらないアーティストをジャンルに関係なく
書き込んでください
2名無しのエリー:04/06/24 01:31 ID:0qLWEmUX
2(σ・∀・)σゲッツ!!
3名無しのエリー:04/06/24 01:34 ID:UDRBIih9
>2おめでとう
4名無しのエリー:04/06/24 01:47 ID:lbgGOy+x
森広隆

有名だけど、興味ない人は知らない
BONNIE PINK
5名無しのエリー:04/06/24 09:15 ID:J+ylloCD
CURVE509
6名無しのエリー:04/06/24 10:02 ID:+wH1C0je
斉藤和義
かっこいい
7名無しのエリー:04/06/24 10:57 ID:74ivqARf
>>6
書こうと思ったら先に書かれたヽ(`Д´)ノ
なぜに斉藤は売れないんだろう?
8名無しのエリー:04/06/24 11:45 ID:+GWE81RQ
TAKUI
9名無しのエリー:04/06/24 11:46 ID:bfBTLX5Y
YO-KING
10名無しのエリー:04/06/24 12:34 ID:paenJjtR
pillows
11名無しのエリー:04/06/24 13:08 ID:xXXDA+V7
The ピーズ
12名無しのエリー:04/06/24 13:40 ID:UDRBIih9
名前だけかいてないでどんな感じなのかとかも書かん?
13名無しのエリー:04/06/24 18:34 ID:eTEM74ap
商業重視というか…外見重視?(笑)

で、12に激しく同意。
結局どれを聴けばイイのかとか分からない…ね。
せめて♂♀、大まかなジャンルだけでも知りたいかな〜。

ちなみに俺はTRANSTIC NERVEとかかな〜。
ロックバンドで実力があるかどうかは俺には分からないけど、
とりあえず歌唱力もあるし(男っぽい太い声)、曲も悪くないし
ラルク好きなら共感出来る部分があると思うよ。
あ、でもインディーズになっちゃったけど(笑)。
14名無しのエリー:04/06/24 18:41 ID:ALu4dnqQ
中川晃教!
15名無しのエリー:04/06/24 18:46 ID:u34u4zqU
スパイラルライフ
16名無しのエリー:04/06/24 19:15 ID:9Dvo6Xah
BUCK−TICK
17名無しのエリー:04/06/24 21:13 ID:Zy0U/76C
kokia
18名無しのエリー:04/06/24 21:16 ID:rAYpNP6e
BACK HORN
19名無しのエリー:04/06/24 21:17 ID:QdsAO3Bp
20名無しのエリー:04/06/24 21:29 ID:PtJtM8e/
T.M.Revolutionの西川貴教 歌うまいのになぁ・・・
21名無しのエリー:04/06/24 22:12 ID:1YnrEWMJ
GRAPEVINE
22名無しのエリー:04/06/24 22:15 ID:Ns4UHMej
ビリー諸川
23名無しのエリー:04/06/24 22:33 ID:mF48iJA4
>>1
戸張大輔を聴いとけ インディーズだけど素晴らしいぞ
24名無しのエリー:04/06/24 22:36 ID:I+e/rgS4
沢田知加子
25名無しのエリー:04/06/24 22:44 ID:rAYpNP6e
椿屋四重奏
26名無しのエリー:04/06/24 22:46 ID:fUjwaalg
>>17

同意。

Kokiaはよかよか
27名無しのエリー:04/06/24 22:52 ID:IwlN+pqa
salyu
28名無しのエリー:04/06/24 22:57 ID:rAYpNP6e
OUTLAW
29名無しのエリー:04/06/24 23:04 ID:QfLvJN3I
>>17>>26
同意
今年はオリンピックで知名度上がるかと思ったがさっきNHKで
ゆずの歌が使われててガッカリ・・・(別にゆずが嫌いな訳ではないけども)
30名無しのエリー:04/06/24 23:08 ID:rAYpNP6e
シロップ16g
31名無しのエリー:04/06/24 23:14 ID:DC+3W7YF
こういうスレってみんな好き勝手書くから
あまり参考にならない気が。まぁそんなもんか
32名無しのエリー:04/06/24 23:16 ID:rAYpNP6e
サウンドスケジュール
33名無しのエリー:04/06/24 23:18 ID:GQctTY4d
中村隆道

今はインディーズで出しているが、売れないもんなんだな
でも、海外でも通用するカッコイイ音楽やってるぞ
「詩が良い」というイメージが先に立ちがちだが、、、

とにかく責任持って薦めるよ!!

34名無しのエリー:04/06/24 23:27 ID:5AAwLAYV
畠山美由紀

やさしい歌声でマターリ聴ける。
35名無しのエリー:04/06/25 00:22 ID:xRvGFgV7
どういう音なのか書いてもらわんと検索する気にもならんしね
というわけでせめてどんな音かくらい書いてくれ
36名無しのエリー:04/06/25 00:40 ID:xRvGFgV7
松居慶子
ジャズでは有名らしいけど一般人の知名度は皆無
音はジャズと聞いてイメージするような典型てきなジャズではなく
アドリブの多いインストって感じでピアノがメイン
37名無しのエリー:04/06/25 19:46 ID:KdU+QX2I
Sing Like Talking
昔は有名だったらしいのに・・・
38名無しのエリー:04/06/25 19:48 ID:cHIzKqw0
>>37
創価じゃんw
39名無しのエリー:04/06/26 08:24 ID:susu/Ox7
>22
おぉっ、スゲー!久々にその名前見た。
カッコイイよね〜。まあ有名になることはまず無いだろうけど…


ジャンル全然違うけどCOCOBATでも挙げてみる。
4039:04/06/26 08:36 ID:susu/Ox7
>35
あぁ、そだね。今読んだ…スマソ

ビリー諸川
ロカビリー歌手。アメリカなどで活動中。
ちょっと陰のあるトーンで歌うピュアロカは激渋。

COCOBAT
グランジとかヘヴィロック、ハードコア辺りを昇華したような感じ。
ボーカルも含めて日本人とは思えん音を出すが、当然一般層に受けるはずもない。
ハードコアとかに分類されるんだろうけど、各パート半端無く巧い。
もう10年選手。
41名無しのエリー:04/06/26 14:43 ID:Qvctv79K
桑田ってすげえパクリまくり。
個性がないのは明白じゃん。
こんな糞アーティストの何処がいいの。
開き直る桑田オタ痛すぎ。
桑田のコンサートなんてドリフのコント見てるみたいなもんだろ。
しかも全然おもしろくないショーをな。
オリジナリティもないショーをな。
42名無しのエリー:04/06/26 14:43 ID:Qvctv79K
桑田ってどれくらいのスパンでアルバム出してるのか知らないけど
いちいち全曲新しい曲を作ってたら稼いだ膨大な金を遣う暇が無いだろうから
シングルカット以外はカバーやパクリが多くなるんじゃないの?
桑田って聴いたことないけど、層化だからから売れてるんじゃないの?
演歌の中では売り上げNo.1なんでしょ?
43名無しのエリー:04/06/26 14:43 ID:Qvctv79K
丸紅畜産の5人が不正表示事件で詐欺罪と不正競争罪により逮捕。
不正表示で詐欺罪が適用されたのは初めてのこと。
桑田のパクリ事件の場合も、桑田とサザンメンバーは同じ罪で逮捕すべきじゃないか?
44名無しのエリー:04/06/26 14:44 ID:wJy8pCYk
実力があるけどマイナーなアーティスト

青山陽一

45名無しのエリー:04/06/26 14:54 ID:I2vpl7Fe
斉藤和義

ファンキーでギターもドラムもベースもピロピロなあんちゃん。
全楽器演奏してボーカル重ねてCD出したりしてる。
ブランキーみたいなバリバリのロックから
ふにゃふにゃのぬくい曲まで。
とにかくかっこいい。
はまる人はとことんはまる。
46名無しのエリー:04/06/26 15:03 ID:UO70m2ee
それほどマイナーじゃないな
47名無しのエリー:04/06/26 15:47 ID:ngU6NLxL
四人囃子
48名無しのエリー:04/06/26 16:09 ID:3n0XfGkc
PIERROT(ピエロ)
49名無しのエリー:04/06/26 19:07 ID:Wml/z7yc
赤飯
50名無しのエリー:04/06/26 19:09 ID:OQrzPAF1
バインもシロップもマイナーじゃないよなぁ
51名無しのエリー:04/06/26 19:11 ID:+g/TzSbm
二丁拳銃(笑)
52名無しのエリー:04/06/26 19:27 ID:Ibh7srUr
MILKRUN

声がきれい。
超透き通ってる。
53マリモちゃん:04/06/26 20:25 ID:Y8u6SOM/
実力のことは良く分からないけど。
サンプリング音楽で、音選びの視野の広さとセンスで面白いなと思うのは
Chatanix。  
どうでもいいけど顔もかっこいい。
54マリモちゃん:04/06/26 20:47 ID:Y8u6SOM/

  Chatanix の顔はかっこいいというのは言いすぎでした。

悪質な嘘をつきました。 すみません。 まあまあです。いや普通です。

 音はジャンル問わず色々 って言う印象ですね個人的には。 

でも何やっても らしさ、雰囲気、癖、 を感じます。 





55クックル ◆e.eLe5cpyE :04/06/26 20:59 ID:UWY1LJWY
JINDOU
56名無しのエリー:04/06/26 21:12 ID:HPb5N3AE
カリガリ
57名無しのエリー:04/06/26 21:24 ID:zJr6cUGR
角松敏生。
ヒットチャートに上っても、厨房や工房にうけないが、詞・曲共に最近ヒットチャートに上る
基地外バンドの遥か上をゆく。
アルバム「GOLD DIGGER」はハッキリ言ってエロいが、糞レンジより歌詞は上手い。
58名無しのエリー:04/06/26 21:39 ID:m+ZqBIBL
スネオヘアー
59名無しのエリー:04/06/26 22:15 ID:WDLV9KDV
書上奈朋子
東京芸大卒。インディーズ時代、相良奈美とユニットを組み、92〜94年に
かけて、ヨーロッパを渡り歩きながら公演を重ね、各地の新聞で絶賛される。
ベルリン映画祭でベストメディアパフォーマンス賞グランプリを獲得。
マイケル・ナイマンなどから高い評価を受ける。

エキセントリック・オペラとして相良と共にメジャーデビュー後、4枚のアルバムを残し
て活動休止。アンサンブル・プラネタなどのアーティストをプロデュースしながらソロ
活動中。
60名無しのエリー:04/06/26 22:17 ID:06twDtRW
ピールアウト
61名無しのエリー:04/06/26 23:09 ID:PXBGi0wR
cune。マジいい。これからくるかも。
62名無しのエリー:04/06/26 23:13 ID:W4MXX78A
ランクヘッド。

メロディーにスピード感がある
63名無しのエリー:04/06/26 23:24 ID:OQrzPAF1
cuneは駄目だな
基本的にボーカルがブサなバンドはヒットしないんだよ
64名無しのエリー:04/06/26 23:38 ID:PtJDDs3/
ママレイドラグ
65名無しのエリー:04/06/26 23:40 ID:l68PD/CN
>>52
今はAudio Rulesに変わってる
66名無しのエリー:04/06/27 00:37 ID:WR+0WlFc
羅針盤
カオス サイケフォーク 歌モノバンドとしては日本最高峰
花電車(初期)
最強の轟音ヘビーロック

小生今は時間が無いのでこの程度の説明で勘弁
67名無しのエリー:04/06/27 02:30 ID:8mxg/Rlj
lia
高いキーも難なく歌い声もきれいで歌唱力もあるんですが
とあるギャルゲーの主題歌うたっていたせいでネットでしか語れません

ttp://queenslabel.product.co.jp/
視聴できないが11曲目はその歌唱力に脱帽
多分小柳レベルはあると思う


ヲタっていっていじめないでくれ
68名無しのエリー:04/06/27 11:56 ID:7PWNnSQ9
AIRというか車谷

パクリパクリ言われるのは仕方ないとしても
声は本当に良い。
スパイラルライフに戻れ。
69名無しのエリー:04/06/27 12:38 ID:Ln8M1+Jd
必死なスレですね
70名無しのエリー:04/06/27 12:48 ID:IkFZ29Ny
Air厨房はうざいの多いけど
スパイラルからのファンであれば大歓迎ですよ
BAKUからだとちょっと変
71名無しのエリー:04/06/27 12:59 ID:Bvu+0bjR
七尾旅人。「ハミングバード」とか好き。
72名無しのエリー:04/06/27 13:01 ID:hMZbka1b
マイナーかメジャーかは微妙だけどtwo-mixは良い
73名無しのエリー:04/06/27 13:15 ID:PLZZi8Rm
最近はスレが立っても即死状態のZEPPET STORE
世間的には忘れられてるみたいだな…。

CDではどちらかというとポップ寄りなロック、という印象。
しかしライブになるとアレンジもさほど変わらないのに同じ曲がかなり激しい音に。
ライブバンドとしての面白さがあまり認められていないのが惜しい。

ちなみに>>13で出てる
TRANSTIC NERVEのメンバーと仲がいいらしい。
どっちも結構いいバンドだと思うけど知名度低いよね…
7413:04/06/27 13:41 ID:UqgADZwT
73>
同意してくれてサンクスw
75名無しのエリー:04/06/27 13:49 ID:VtPr0Hz0
キリンジはマイナーの中の超メジャー!
音楽マニアだったら知らない人いないんじゃないかな。

aikoが好きな人は「雨は毛布のように」って曲でコーラスをやってるので聴いてください。
76名無しのエリー:04/06/27 14:07 ID:BlqIXNkN
SPANOVA
77名無しのエリー:04/06/27 14:36 ID:nhkrZDIS
Audio Activeだな
78名無しのエリー:04/06/27 14:48 ID:IkFZ29Ny
マイナーだけど実力があるアーティストなら知ってるんだけどなぁ
スレ違いだから言えないなぁ
79名無しのエリー:04/06/27 16:18 ID:D3Ktj+5r
サンタラ(ブルースフォーク?) 秋田昌美(ノイズ)
80名無しのエリー:04/06/27 18:19 ID:jRY4FpbZ
そこまでマイナーじゃないけどfishmans
81名無しのエリー:04/06/27 18:23 ID:s8US2fBf
はっぴいえんど,サニーデイ・サービスの後継者ゲントウキ
82名無しのエリー:04/06/27 18:43 ID:IkFZ29Ny
ふざけんなはっぴいえんどのどこがマイナーだ
サニーディもゲントウキもマイナーじゃねぇよ
83名無しのエリー:04/06/27 18:44 ID:/YQns0zM
Salyu
中村一義
小谷美紗子
84名無しのエリー:04/06/27 18:45 ID:mHzBX4fX
LUNKHEAD
サラブレンド
つばき
85名無しのエリー:04/06/27 18:51 ID:s8US2fBf
>>82
まてまて。はっぴいえんどとサニーデイの事はマイナーといってないぞ
86名無しのエリー:04/06/27 18:51 ID:HeC4hx/F
ZEPPET STOREはhideが関わっていなければ
今頃くるり位の扱いはされていただろうに。
87名無しのエリー:04/06/27 18:53 ID:sKtE65oM
>>75
キリンジはイイ!!
エイリアンズとか名曲だよ。
88名無しのエリー:04/06/27 18:56 ID:p+X0rf+5
ミッシェルかなあ・・・
結構有名だと思ってたのに、同じクラスのやつ全員知らなかった。
89名無しのエリー:04/06/27 19:01 ID:aBCrq/0x
wyolica ← 一般にはあんまり知られてないよね

Olivia ← 昔のイメージのままだと思われてそう
90名無しのエリー:04/06/27 19:43 ID:y0g0vGnx
ブルーコイサンズ
91名無しのエリー:04/06/27 23:36 ID:9zORVtEK
キリンジ
タイアップさえとれればブレイクできるとおもぅ
92名無しのエリー:04/06/27 23:42 ID:Vc24TQAl
俺もキリンジ挙げとく
あとブンブンサテライツ
93名無しのエリー:04/06/27 23:49 ID:bx620F1I
TAKUI
DAITA
ゼリー
94名無しのエリー:04/06/27 23:50 ID:RqPLzjmy
広沢ただし
95名無しのエリー:04/06/27 23:54 ID:/jTWw8yu
クレイジーケンバンド 最高にいいメロディーなのに売れなさすぎ
96名無しのエリー:04/06/27 23:55 ID:1t+mEJCI
メロディーいいか?
メロディー凡庸だけど、バンドの一体感がいいなとおもって聴いてたよ
97名無しのエリー:04/06/27 23:58 ID:CRILzqG+
小谷美紗子
98名無しのエリー:04/06/28 00:10 ID:kP8TS/jh
>>75
キリンジの「ムラサキ☆サンセット」はイイと思う!
99名無しのエリー:04/06/28 00:16 ID:RVrXlN3N
上林達彦
100名無しのエリー:04/06/28 00:16 ID:D09tD4fx
INSPi
101名無しのエリー:04/06/28 00:55 ID:hXwT8k3m
>>94同意。
前にMの黙示録観てたらゲストで出てきた。
なかなか良かった。
102名無しのエリー:04/06/28 08:07 ID:w6Q2RASJ
>>57
角松?ただのDQNオヤジだろ
そんな香具師のヲタもやっぱり基地外DQNばっかりだな( ´,_ゝ`)プッ
103名無しのエリー:04/06/28 08:11 ID:eXOHQmum
元SMILEの浅田信一!!
彼は音楽家としてかなり才能ある人物だよ!!
104名無しのエリー:04/06/28 08:41 ID:TTBFXCET
傳田真央(でんだまお) 売れなかった理由がわからない R&B POPS
現在ロックバンドで活動中
105名無しのエリー:04/06/28 08:43 ID://JMA91m
kokia
加藤いづみ
斉藤和義
106名無しのエリー:04/06/28 09:22 ID:rKtS4g4g
キリンジて武道館とかしてるじゃん。でもマイナーなの?
107名無しのエリー:04/06/28 10:50 ID:sqfXkr2f
青山陽一さんはマイナーだけどすごいイイ!

たしかキリンジがコーラスしてる曲があったはず
108名無しのエリー:04/06/28 12:53 ID:u1v3s4RZ
>>106
知名度でいえばマイナーな方だと思うよ
ファンとほとんど知らない人に二分されるんじゃないかな
109名無しのエリー:04/06/28 14:10 ID:KXhLBphd
ハナレグミ

いいね
110名無しのエリー:04/06/28 14:23 ID:vTq1V820
111名無しのエリー:04/06/28 14:45 ID:aI1Yi6Cp
空気公団
112名無しのエリー:04/06/28 15:09 ID:cBZrudhR
【さなだ虫】ブリトラが4年ぶりにニューアルバム発売【石焼きいも】

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781
113名無しのエリー:04/06/28 16:28 ID:yBJprzdu
Lyrico
114名無しのエリー:04/06/28 16:35 ID:SeWll8e4
ゆうこりん
115河口恭吾:04/06/28 16:36 ID:lQe9oHte
次は誰をパクろうか調査中。
116名無しのエリー:04/06/28 16:51 ID:Yn1c+xTz
TOE
知ってる人いるのか?会ったことない。。。
117名無しのエリー :04/06/28 17:19 ID:NMbwSenV
柴田淳

サイコーです。
118名無しのエリー:04/06/28 17:54 ID:Ogz1YXvP
大貫妙子
知名度は目茶高いけど、この人の曲を1つでも知ってる人ってあんまりいないと
思う。
119名無しのエリー:04/06/28 18:08 ID:wcXfHZk5
SPARTA LOCALSが素晴しいとおもう。

同世代のミュージシャンたちが安易な答えを出し、またはどっかから借りてきて、
それを力強く歌う事で、ロックの高揚感を得ようとしている中、スパルタローカルズは考え、
悩み、揺れながらも、異様なまでのテンションで全て一刀両断してしまうという見事なバランスを保っている。

だからタイトルトラックの「トーキョウバレリーナ」は底抜けに明るいとは言っても、
ファミリーレストラン、路上などで所構わず「オイ!オイ!オイ!」なんて騒ぎ出す
脳みその無い連中の「明るさ」とはワケが違う。

 そこにはON/OFFでは割り切れない、人間本来の複雑な感情が息づいている。

(HPより抜粋)
120名無しのエリー:04/06/28 18:11 ID:XuR+P90/
ヒロン、矢野真紀、MIKIKO、今滝真理子
121名無しのエリー:04/06/28 22:01 ID:YIarrTGs
スクーデリアエレクトロ

プロだと思うんだけどなぁ…
122名無しのエリー:04/06/28 22:03 ID:zw8C2BX8
自分の作った歌の音程をあれほどにはずす人を知らない。>石田
サウンドも年々劣化してるよ。
123名無しのエリー:04/06/28 23:50 ID:/cJw98RK
KANは?
「愛は勝つ」しか知られてないけど、
他がいいんだ、と思うんだけど・・・。
あれは、メジャーになっちゃうのかなぁ・・・。

ごめんなさい。
124名無しのエリー:04/06/29 00:07 ID:8xb4crOi
>>86
半分くらいは同意です。私個人の考えとしては
hideが'98年に亡くなってしまうという事がなければ、だと思ってます。
…それも突き詰めれば「関わっていなければ」という事になるんだけどね。

他のメジャーレーベルからのオファーもいくつかあったのに
それを断ってhideの誘いに乗ったのは
彼の音楽に対する姿勢に共感したからだとZEPPETのメンバーが語ってたことがある。
だからもし他のレーベルで活動していたらとっくに解散してたかも知れないなー、とも思ったり。
タラレバ噺をしても仕方がないのでこの辺でやめときますが。
本当はどっちが良かったのかは正直よくわからない。
今も続けていてくれるのは嬉しいことなんだけど。
125名無しのエリー:04/06/29 16:09 ID:ZHGmLLvt
吉田 直樹。
小林 建樹。
126名無しのエリー:04/06/29 19:22 ID:oWR5uu21
伊藤理枝
127名無しのエリー:04/06/30 00:21 ID:KmJBIpZT
>>123
まゆみが好きだよ
128名無しのエリー:04/06/30 00:24 ID:EOuxzNia
名前だけかいてないでどんな感じなのかとかも書かん?

どういう音なのか書いてもらわんと検索する気にもならんしね
というわけでせめてどんな音かくらい書いてくれ


129名無しのエリー:04/06/30 02:59 ID:xJ+QYgB1
スレが立っては落ちるFLEXLIFEはどよ?
130125:04/06/30 09:58 ID:23EihO5r

吉田直樹は、声がいい。
田島貴夫に似てるといえば似てるが。
曲も歌詞もすんなりと耳に入ってくる。
疲れているときに聞くと、なぜか癒されます。

新作が出ても、取り寄せになってしまうのが、難点だが・・・

小林 建樹は、なんとなく80‘のニューミュージックの音がする気がする。
声、歌い方はかなり好みが分かれそうだが。





131名無しのエリー:04/06/30 14:36 ID:EIpuZbos
ミスチルを見るといつも俺は脱力する。
顔は変だし、パクリだし。
田原のおかげで桜井がかっこ良く見えるのか?
なんか、バカみたいだな。
ヲタが桜井のパクリ元の曲知らないおかげで、カリスマか

パクリのみならず、売り上げ操作、捏造報道。
桜井に、ミュージシャンとしてのプライドが少しでもあるのかね。

ヲタがオウム信者桜井に萌え狂った、ヒッキーオバンだからなあ。
商人としては超一流だけど。

音楽家としては、はっきり言って最低クラス。
132名無しのエリー:04/06/30 14:37 ID:EIpuZbos
  ― 関係者各位様 ―
                       
ミスチルはドキュン人気の最低バンド。
やってること法の○三法と変わんないよん。
金をどぶに捨ててる奴ばっかだねぇ。
威勢のいい声だけでメロディーいっしょの
糞人間。顔がまるでエイズ男のDQN

                  ― 以上
133名無しのエリー:04/06/30 14:38 ID:EIpuZbos
まぁミスチルの曲は「コピー商品」みたいなものでしょ。
例えば「アロンアルファ」じゃなく「アロンナルファ」みたいな
まぎわらしい商品名で売るやつ、あれですよw
で、定員さんは「本物じゃないですが出来はいいですよ」と言う。
そして購買者は「みんな買っているし、見た目もいいし」と思って 買っているわけ。
そんな人が多いからコピー商品はバンバン売れ、買っている人も
「これイイジャン、今一番売れてる商品だよ」と人に自慢をするわけ。
それに「リッチなオマケがついている」のがいいのだそうだ。
ま、人それぞれってことで、いいじゃないですねーw

おしまいw
134名無しのエリー:04/06/30 14:47 ID:PJjLAQf5
Lyrico(元・露崎春女)

元祖R&B歌姫。昔から「日本には露崎がいる」「和製マライア」と呼ばれ
その卓越した歌唱力とテクニックが評価されているが、一部に知られるのみの存在だった。
MISIAがブレイクした年に「Belive Yourself」がオリコンで10位に入るものの、
その後の語学留学をかねた休業中に完全にタイミングを逃した感がある。

レコード会社の移籍などを経て、心機一転。
2001年に叙情的なソプラノという意味を持つ「Lyrico」に改名。
音楽性としては従来の濃いR&Bから、ソフトR&B・J-POP路線に変更。
「真面目に語れ 歌唱力偏差値」スレなどでは、MISIA 吉田美和に並んで
女性ヴォーカリスト歌唱力偏差値のトップに並ぶほどの実力。
癖のない(言い換えれば聴きやすい)澄んだ声が魅力であるが
それが逆に、耳に残らない、卒のないものに聞こえることが欠点。
でも、好きなのでもっといろんな人に聴いてほしいですね。

ソニー移籍後の曲については、↓で聴けます。
ttp://www.lyrico.net/
ttp://mora.jp/artist/80307744/70001282/
135名無しのエリー:04/06/30 21:21 ID:PYd+Prnh
久保田洋司でしょ。
ジャニ系のアルバムとかに歌詞書いてるけど
シングルになったら凄いと思うよ。
曲もすごいの書く人だしそのうちブレイクしそう。
本人の作風もセンスあふれてますな。
136名無しのエリー:04/07/01 11:24 ID:1pGh1Bzv
pre-school
ギターもベースもドラムもみんな上手い。
特徴のあるボーカルの声もしっかりとした英語詞も好き。
137:04/07/01 11:26 ID:5q90yekH
────
138名無しのエリー:04/07/01 12:05 ID:lmRcIv8o
リクオって知ってる?
ピアノの弾き語りを得意としてる。
ロックンロール調から、ボサノバ調まで案外曲調も幅広い。
歌詞は風来坊って感じの世界観。声はやや癖がある。
全国の小さいライブハウス回ってるから興味を持った方どうぞ。
あと、色んな人とのジョイントもしてる。
HPはリクオで検索したらすぐに出ます。
139名無しのエリー:04/07/01 12:35 ID:QLLP/bCO
INSPiだな。


どう見てもRAGFAIRよりは実力あると思う。
140名無しのエリー:04/07/01 12:36 ID:3WUmesnK
MO'SOME TONEBENDER
141名無しのエリー:04/07/01 12:37 ID:0rD8DQao
Ruppina
声はめっちゃキレイだ
142sage:04/07/01 12:58 ID:uBmf5sdZ
TAKUIかな。
いちおメジャーだけどあんまりしられてない
声がいいしもちろん歌唱力もね





ただバックバンドはだめだけどな
143名無しのエリー:04/07/01 13:04 ID:h62C8CFB
熊木杏里
茂木ミユキ
広沢タダシ
スーパーカー
POLYSICS
144名無しのエリー:04/07/01 13:58 ID:3pVnetCI
スネオヘアー
ストレイテナー
145:04/07/01 14:04 ID:nuCjeuag
十分メジャーじゃねえかとでも突っ込めばいいのか
146名無しのエリー:04/07/01 18:29 ID:IJEWbhKE
SPARKS GO GO
いいのに誰も知らない…
147名無しのエリー:04/07/01 18:49 ID:3pVnetCI
実力は無いけど有名なアーティスト

オレンジレンジ
148名無しのエリー:04/07/01 19:01 ID:m+02G+AH
チヒロクインテット。とんでもなくカッコイイ!
しらねーだろ!メジャーじゃないからな。
ブラックミュージック、ブルース、ファンクで
えげつない声の持ち主のボーカル。
149名無しのエリー:04/07/01 19:06 ID:D3lPAzDB
キセルの新しいアルバムはイイ!あと、54-71は激ヤバ!DOWNYもすごいが。
150名無しのエリー:04/07/01 22:02 ID:91y3rPqV
東京60WATTS。
誰か昨日のAXのセットリストわかる神なヤシ
いたら教えてください。
151名無しのエリー:04/07/01 22:59 ID:sWDOVpdc
>>150
●▲■東京60WATTSを知ってるかい?■▲●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1058003711/l50に行ってみては

自分、大阪でのライブ見ましたが、すごい楽しかったです。
152150:04/07/01 23:41 ID:2nYizm7o
>>151
サンクスです!!!スレがなかなか見つけられなくて(^^;)
感謝します。。
153名無しのエリー:04/07/02 00:54 ID:cMPYPeYi
東京60WATTS
ジャズっぽさもふくみつつ、楽しい曲。
MILKRUN
声がいい。音楽も。
154名無しのエリー:04/07/02 04:50 ID:8TJmJ3dw
そかべ
155名無しのエリー:04/07/02 15:12 ID:jjJS5MTL
わたしが初めてサザンに出会ったのはデビュー曲の「勝手にシンドバット」
桑田という人が汚いジョギパン姿で歌っている頃でした。
何を歌っているのかもわからないし、服装センスは最低だし
テレビからこの曲が流れると耳障りに感じたほどです。
なんだかやかましいだけのバンドだと感じていました。
そして「泣かしたこともある冷たくしてもなおよりそう気持ちがあればいいのさ・・・」
の『いとしのエリー』を発表した時です。
この曲を聴いたときはほんとにびっくりいたしました。
似てるなんてそんな生やさしいもんじゃなりません。
マリーナショウ「YOU TAUGHT ME HOW TO SPEAK IN LOVE」の
完全なる盗作じゃありませんか。
私にとってやかましいだけのバンドだと思っていたのに
それに加えて盗作バンドというイメージも植えつけられました。
最近では裏で大金を払ってレイチャールズに無理矢理
そのパクリ曲をカバーさせたと知りました。
名誉などころか日本人として本当に恥ずかしく思いました。
156名無しのエリー:04/07/02 15:17 ID:lJtoguqR
>>154
曽我部恵一は十分有名だろ。
サニーデイのボーカルとしてだけど。
実力(主にソングライティング)>知名度なのは同意。
157名無しのエリー:04/07/02 15:19 ID:v7Bpk2ma
テレビとかで滅多に歌わないで実力がある人ならたくさんいるのに・・・
テレビばっか出て人気があって売り上げばっか稼いでる歌手なんか糞だな
158名無しのエリー:04/07/02 16:40 ID:ZPMD2+ak
まだ名前が出ていないので小島麻由美。
ウッドベースやフルートなどの生楽器を多用するシンガーソングライター。
なぜかサブカル扱いされてしまったのがマイナーになった原因か・・・。
あの「つんとすましたお嬢様」チックな独特の声はアニオタにも受ける要素アリか?
ポップスの作曲、編曲能力は高いっすマジで。
159名無しのエリー:04/07/02 20:39 ID:4a94/QOU
ママレイドラグ

声が素晴らしい
でも歌える歌の幅は広く無さそうかなぁ
160名無しのエリー:04/07/02 20:47 ID:lm+hbpfJ
サムシングエルス
切なくて味わいのあるスルメ曲を作らせて歌わせたら
本当にイイ!と思うんだが、いかんせんマイナーすぎる。
大久保伸隆の透明感のある声もすごく綺麗だと思うんだが。
このまま消えていくのはもったいない。
161名無しのエリー:04/07/03 04:29 ID:a6C2Wwd4
>>160
一回大ブレイクしたからいいじゃないの

落ち方がすごかったけどw
162名無しのエリー:04/07/03 04:48 ID:gFC8TujV
>>23
えらい亀レスですが
戸張大輔ってどっかweb上で視聴できるとこないですか?
ユニオンの試聴機入ってるのかな。
163名無しのエリー:04/07/03 10:10 ID:rbqBemI9
実力ないからマイナーなんだよ
164名無しのエリー:04/07/03 10:40 ID:IjKA431P
>>146
>>158
大好きだけど、マイナーじゃないんじゃない?
大御所の雰囲気かもし出してるじゃん。
165名無しのエリー:04/07/03 13:41 ID:RIT0k3/r
「永井龍雲」って知ってる人いる?
166名無しのエリー:04/07/03 13:59 ID:7VnawQNG
BONIEPINK
167名無しのエリー:04/07/03 14:26 ID:Z3JR0CAp
Lyrico(露崎)
168名無しのエリー:04/07/03 14:48 ID:iPHd+x2C
ここに出てる奴らの8割はメジャー。
実力のある奴も殆ど居ない
169名無しのエリー:04/07/03 14:49 ID:sTMUMqgf
玄人キター
170名無しのエリー:04/07/03 15:11 ID:BIbnaVmR
ちょっと有名かもしれんが・・・SOFFetは最高だよ!
171名無しのエリー:04/07/03 15:11 ID:bVPBMbSE
>>158
でもまぁこじまゆ売れないのはわかるよ。あの曲調じゃミーハー共は受けつけないでしょ
それでもアルバム出せばオリコンの左ページに出てるから結構成功してるほうだよね
172名無しのエリー:04/07/03 15:12 ID:gaEfuvoe
林邦洋

人だけでなく動植物、
ひいては天体までも魅了してしまいそうな良い歌声!
99年に、インディーズ盤が朝日新聞の「今月の10枚」にも載った
フォークシンガー兼ポップス・クリエイター兼ロックミュージシャン。
音楽の四次元ポケットを持っているという噂。

検索すればすぐ出てくるから聴いてミソラシド。
おすすめは全曲。
173名無しのエリー:04/07/03 15:33 ID:mwqi6kY+
ランクヘッドはメジャーデビューしたね
174名無しのエリー:04/07/03 17:10 ID:RQ1E0pah
>>138
俺も10年ちょい前よくライヴ行ったな。有山じゅんじと一緒にやったりしたのも観に行った。
GROOVERSもあのころよく行ったな。若手のミュージシャンにはリスペクトされてんだけど、セールスがともなわいよな。

175名無しのエリー:04/07/03 21:01 ID:0P8MXhbW
とりあえずハックルベリーフィン最高。
176名無しのエリー:04/07/03 21:03 ID:8ZIuYKoB
高岡亜衣

アブリルなんかより断然かっこいい!
177名無しのエリー:04/07/03 21:05 ID:r/RlPAia
>>175
演奏はある程度以上のレベルだけど、曲とルックスが地味だよね。
売れるのは難しいと思う。
178名無しのエリー:04/07/03 21:25 ID:vB6pMV2P
FUZZY CONTROLはダメですか?
ヴォーカル兼ギターの樹音のソロデビューからのファンなんですが・・・
個人的にはソロの頃はともかくバンド組んでからは結構実力ついてきたと思うんですがどうでしょう?
まだ音楽ファンとしては新人でどの程度のレベルなのかよく分からないっす

FUZZY CONTROL公式サイト
http://www.fuzzycontrol.jp/pc/

樹音の公式サイトもあったんですが今は規模縮小しちゃってます
http://www.teichiku.co.jp/artist/juon/
179名無しのエリー:04/07/03 21:37 ID:vB6pMV2P
すいませんジャンル等書いてませんでした
ジャンルはたぶんロックとかメロコアとかその辺だと思います
まだどういう曲がどういうジャンルなのか理解しきれてなくて・・・

ヴォーカル兼ギターの樹音とベースのジョーが男でドラムのサトコが女です

FUZZY CONTROLはデビュー曲のSHINE ONしか買ってないのでSHINE ONを聴いてくれとしか言えないです
プータローでシングルCDすら買えない有様で・・・
試聴とかレンタルとか嫌いですし

樹音のソロだとデビュー曲のRock'n Roll SoulとI got a feelingが好きです
どっちも曲のタイトルがCDのタイトルになってます
180名無しのエリー:04/07/03 21:44 ID:KeOdoqOd
アネモネ

透明なグラスファイバーの様に伸びのあるボーカルと、有機的な電子音、
ノイズィーなSEが絡み合い、渾然一体となって、流麗なメロディーを紡ぎ
出す。
日本では割と希少なタイプのサウンドを聴かせてくれる人。
ACOやグートー、ルルティアとかに近いんだけど、もっと幅が広い感じ。
ttp://www.anemonet.com/disco/index.html で試聴できる。
まだ新人だけど、浮遊感のある楽曲群はすごく完成度が高くて聞き飽きない。
特にエレクトロポップ好きにはおすすめ。中毒性高し。
181名無しのエリー:04/07/03 21:47 ID:OGee3CbW
岡本仁志

入ったレコード会社を間違えた。
才能があるのにもったいない
182名無しのエリー:04/07/03 22:09 ID:ZSk+7EL3
川村結花は どう?
183名無しのエリー:04/07/03 22:12 ID:r/RlPAia
>>182
年間1位だか2位だかの大ヒット曲の作者だから十分だと思う。
184名無しのエリー:04/07/03 22:19 ID:6vQXNzUf
プレイグス。メロウヘッズはちと苦手だが。
185名無しのエリー:04/07/03 22:33 ID:zgfPZgca
>>153
>>65
グループ名変わってます。
186名無しのエリー:04/07/04 02:42 ID:5wK8pLZV
個人的にはピエロをお勧めする。
これ新曲↓
ttp://pukapuka.or.tp/cgi/img/puka3207.rm
187名無しのエリー:04/07/04 02:44 ID:ai6r8L6F
赤犬
188名無しのエリー:04/07/04 02:50 ID:4z6GfBU1
ピエロは糞
189名無しのエリー:04/07/04 02:54 ID:5wK8pLZV
んなことないって!
190名無しのエリー:04/07/04 04:07 ID:LTevxFA+
ボーカルは声細すぎ。素人と変わらん。というかその前に普通に糞。
191名無しのエリー:04/07/04 10:26 ID:/VszTINa
ウンコヴィジュアル系なんて勧めんなよ、ヴィジュヲタさん
マイナーでもないだろ、だけど実力ないし
192名無しのエリー:04/07/04 12:29 ID:bpoTR0+K
漏れビジュヲタでわないがピエロの曲の構成とか好きだ
ビジュを偏見でみるのはいくない
ライブ動員数はゆずとか並みらしいからマイナーでもないけど
193名無しのエリー:04/07/04 14:07 ID:nuRXHWEd
>>192
あんたは実力を動員数でみるのか。
幸せな人だこと。
194名無しのエリー:04/07/04 14:52 ID:L+R+T7Us
動員数云々は、実力じゃなくて知名度のことを言っているのだと思うが。
まあピエロはどーでもいいけど。
195名無しのエリー:04/07/04 15:00 ID:FH14nkB9
漏れは斉藤和義オタだけどなにげにピエロ好きw
最近のより昔のが好き。
シンセギターがカコイイ。
てかビジュアル系てほどみため良くないだろ
196名無しのエリー:04/07/04 15:07 ID:vvGxF5MF
cuneとかかなり良いと思うんだが。
なんで売れないのかが不思議だ・・・
197名無しのエリー:04/07/04 15:25 ID:oxFh4rOL
洋楽聞けば?知らない人にとってみれば、
ある意味洋楽の有名歌手なんてマイナーも同然じゃん
もちろんすべてではないけど実力もあるし。
邦楽のマイナーを発掘するより断然いいよ
198名無しのエリー:04/07/04 15:30 ID:k3H9GmOU
スクーデリアエレクトロ
199名無しのエリー:04/07/04 15:33 ID:g+pfEmTG
197みたいな事得意気に言うやつって実生活でもウザがられてるんだろうな。
空気が読めないタイプ。
200名無しのエリー:04/07/04 15:50 ID:QxkQ9YFO
>>196
同感
最近曲出してないけど。
1stアルバムのほうが好きだった。
201名無しのエリー:04/07/04 15:52 ID:DLjACAHf
有名どころの洋楽なんてここにでてる連中やそれ以外の邦楽の有名どころと比べてもたいした実力差なんてないし
202名無しのエリー:04/07/04 16:13 ID:plelkKQJ
なぜ椿屋四重奏は売れないのだろうか……
203名無しのエリー:04/07/04 16:14 ID:+fxWp/1F
ピールアウト、惑星
204名無しのエリー:04/07/04 18:23 ID:Hzf5Nl71
女性のドラマーってかっこいいよね。DMBQとかsmorgasも。
205名無しのエリー:04/07/04 18:25 ID:zj9Gkt+c
>>204
DMBQのよっちゃん脱退したよ。

惑星の女性ドラマーもかっこいいね
206名無しのエリー:04/07/04 20:55 ID:FHKLmItc
斉藤和義
せっちゃんまじ最高なのにー
207名無しのエリー:04/07/04 21:40 ID:M958a88R
だからいい加減メジャーなやつばっかり出すなよ。
斉藤和義は「、ポンきっキーとアゲハでそこそこ知名度あるし、
小島麻由美も雑誌の露出が多いし、AIRもパクリで有名。
ピエロにいたっては論外。オリコン10位以内に入るぐらい
メジャーで実力もない。
もっとマイナーなのお願いしますね。
208名無しのエリー:04/07/04 21:56 ID:DLjACAHf
>>207
じゃあ君がメジャーだと思う人全員NGに入れれば?
209名無しのエリー:04/07/04 22:46 ID:L+R+T7Us
>>207
もっとマイナーなの挙げられてるじゃん。
自分の知ってる範囲のものだけに反応か。
楽でいいな。
210名無しのエリー:04/07/04 22:52 ID:j/U92CVs
bird

結構好きなんだけど、一般的には一発屋ですかね?
211名無しのエリー:04/07/04 22:56 ID:Hzf5Nl71
>>205
まじで!!いつの間に!!結構好きだったのに・・・
212名無しのエリー:04/07/04 22:58 ID:EQDu4Czj
あああ、わたしもbird好きですよ。
まったりしたい日曜日の午後なんかに最適ですよね。
大滝さんを離れてから、セールス的には落ち込んじゃいましたね。

あと、Tina(Luv Tina)も好きなんですけどね〜。
最近はあんまり売れてないですね。
213名無しのエリー:04/07/04 23:07 ID:szLdXPyV
ピロウズは有名ですか?
214名無しのエリー:04/07/04 23:09 ID:F/NvuTMa
俺もCUNEはもっと売れていいと思う。歌もうまいしけっこう演奏もうまいみたいやし
215名無しのエリー:04/07/04 23:25 ID:0zLKF/m1
cuneはこれからって時に事故って怪我しちゃって
TV等で十分にアピールできなかったのがマズかったのかも
216名無しのエリー:04/07/05 02:03 ID:nVybK6Ea
ピロウズなんて聞く価値ありません
217名無しのエリー:04/07/05 11:09 ID:Ukkr5JdB
ピロウズこそ典型的な実力あるマイナーアーティストだと思うけどなぁ。
218名無しのエリー:04/07/05 13:31 ID:QABR0Aik
>>1
オレンジレンジ



あっ逆だった
219名無しのエリー:04/07/05 15:31 ID:SUlYPkF9
>>134
Lyricoいいよね!!
視聴で露崎時代「Belive Yourself」聞いてあまりによくって思わずAL買っちゃたYO!
そのアルバムは10位以内に入るわ、10万枚ちかくはいったけど、、、確かに休業
がちょっと。。。移籍してからは全曲自作詞作曲アレンジにセルフプロデュースまでするようになって、よかったんだけど、、
改名してからなんかパっとしないんだよねぇ。実力は落ちた気は全くしないのに。。。

けど、露崎デビュー時にはいくつものレーベルの奪い合いの激戦があったんだって。けど、ホンモノは商業的にはまだまだ受け入れられない
時代だったんだねぇ。。見事に市場に反映されなかった。。。
220名無しのエリー:04/07/05 15:51 ID:hATOsUe0
浅田信一!!
元SMILEのヴォーカルで、今はソロやってたり。ケミやKinkiなどに詞提供してたりもします!!
この人なしにロックは語れないよ!!ばりばりロックからしっとりアコギまで唄ってます。
ノスタルジックで情景の浮かぶ詞には高い評価を与えてもいいと思う!!
低くて切なさ感暖かさ感のある唄声がまた最高です!!
是非聴いてみてね♪
221名無しのエリー:04/07/05 16:02 ID:KBUg6yw1
the pillowsに一票
222名無しのエリー:04/07/05 16:10 ID:HidmEty+
インキャパシタンツとかカッコいいよ。
男二人組でゆずみたいな感じです。
223名無しのエリー:04/07/05 16:12 ID:oZe7SOZU
むしろインディーズ&マイナー板にいけ・・・よ、おまえら
224名無しのエリー:04/07/05 16:14 ID:wcxmiFcp
邦楽板だから意味があるのでは?
225名無しのエリー:04/07/05 16:43 ID:4VXNsJRC
矢野真紀
天野月子
226名無しのエリー:04/07/05 16:56 ID:bNY68ABi
OUTSUDE SIGNAL
曲がいちいちかっこいい
227名無しのエリー:04/07/05 17:11 ID:oZe7SOZU
>>224
邦楽板住人の知識の乏しさに意味があるのね
少ない脳ミソを絞ってひねり出したマイナーな実力派ミュージシャンが全然マイナーでも実力派でも無いというところに
一種のカタルシスを感じメタファーによる鏡像段階におけるプラトンの国家はデカダンスのサルトルですね
228名無しのエリー:04/07/05 18:00 ID:wcxmiFcp
>>227
お前毎日きてるな
229名無しのエリー:04/07/05 19:10 ID:iKhXHnyn
>>227
一般人から見ればここに出てるアーティストは十分マイナーだから。
氏ねよ2ch中毒者。
230名無しのエリー:04/07/05 19:40 ID:oZe7SOZU
>>228
毎日来ていません。
今日書いたのが3回目くらです。

>>229
なんで音楽に疎い世間を水準にするんだ。
そんなこといったらフリッパーズギターでさえもマイナーになってしまうじゃないか
231名無しのエリー:04/07/05 22:07 ID:zOYFraAw
dreamってのはどうよ?!
漏れは最近よく知らないが、昔はすきだったよ・・・。
232名無しのエリー:04/07/05 22:20 ID:VMyFOOEE
中村一義、ピロウズ
233名無しのエリー:04/07/05 22:35 ID:7K63HD7U
ピロウズ
 曲も一般受けしそうなのになかなか売れない。
 こんど出るトリビュートが他のどのアルバムより売れそうw

カスタネッツ
 まったく売れてないが、曲も歌詞もかなり良い。
 くるりとかバンプくらいには売れても不思議ではないと思うが。
234名無しのエリー:04/07/05 22:37 ID:dnCMn7/K
ハナレ組み
235名無しのエリー:04/07/05 22:38 ID:iVI43DUU
サムシングエルス
236名無しのエリー:04/07/05 22:41 ID:lx2eestS
>>230
キモい。絶対モテなさそう。
237名無しのエリー:04/07/05 22:46 ID:lqRqZefw
相馬裕子
238名無しのエリー:04/07/05 22:46 ID:bSmrShU1
ここまで来てるのに語られる気配もない
シアターブルック。
ホントにマイナーなんだな。
239名無しのエリー:04/07/05 22:48 ID:CQMODtBH
TAKUIは?
まぁ最近終わってきてはいるが初期の音源は秀逸。
240名無しのエリー:04/07/05 22:57 ID:pLCCpl0U
石嶺聡子
241名無しのエリー:04/07/06 03:47 ID:Jdzh7H4+
初恋の荒らし
242名無しのエリー:04/07/06 06:52 ID:oAXxDEbq
ボア







                                      ダムズ
243名無しのエリー:04/07/06 08:17 ID:jFPsZ5My
>>242
ほれ、∞
244名無しのエリー:04/07/06 09:53 ID:SrwltZ7g
>>230 じゃあてめぇがマイナーだと思うアーティストを挙げてみろや。 ちなみに俺はnob of loveが好きだったんだが今何してるか情報求ム
245名無しのエリー:04/07/06 10:12 ID:niIP+Jld
もはやピロウズの為にあるようなスレだ
246名無しのエリー:04/07/06 10:48 ID:6Lwmqif7
ピロウズ=超メジャー=くry
247名無しのエリー:04/07/06 14:27 ID:0MXYNQSl
初恋の嵐、すきだった…
248名無しのエリー:04/07/06 14:58 ID:HDS6pkW5
鉄板!
249名無しのエリー:04/07/06 15:44 ID:qMcFsso6
>>244
そんなミュージシャン知らない
マイナーどころか無名だろ
250名無しのエリー:04/07/06 17:25 ID:P6EQDUhq
あまりマイナー過ぎる奴は実力が無いと思う。
251名無しのエリー:04/07/06 19:21 ID:rajCYUKA
用はアレでしょ。一般うけが悪いやつ。
252230じゃないけど:04/07/06 19:28 ID:SY3BsuAI
ピエロや斉藤和義やキリンジや石嶺聡子やAIRを知らない世間を基準に
しちゃったら、
小野リサや上々颱風や小西康陽.や少年ナイフや小谷美紗子や大野愛果
や鈴木慶一あたりもマイナーってことになっちゃうよ……
253名無しのエリー:04/07/06 19:40 ID:QbFXthbh
因幡晃に一票
254名無しのエリー:04/07/07 02:20 ID:/zjMNzMY
じゃがたら
外道
255名無しのエリー:04/07/07 13:50 ID:pNl7KYrf
dorlis
簡単に言うと(小島麻由美+エゴラッピン(オレンジペコーでも可))÷2。

サンタラ
「進化する」フォークブルース。


ほんともっと売れてもいいのになぁ。
256名無しのエリー:04/07/07 17:28 ID:XarIedsA
実力あるけどマイナーな海外ギタリスト・Justin King
http://ime.nu/www.schoolmusic.co.kr/ext01_Fileboard/File/B_FMedia/Justin%20King%20-%20Larrivee%20Movie%20Clip.WMV

どうよ
257名無しのエリー:04/07/07 22:32 ID:19fR4Qy/
ラズマタズ
258名無しのエリー:04/07/07 22:33 ID:BrRbvv+G
松平健
259名無しのエリー:04/07/07 22:50 ID:9wpH75Ct
キリンジ
そんなマイナーじゃないか・・・。
260名無しのエリー:04/07/07 22:52 ID:g0dsTAxz
西司
261名無しのエリー:04/07/07 22:52 ID:p3rryKy8
ところで実力って何?
262名無しのエリー:04/07/07 22:55 ID:XarIedsA
辞書引こうぜ
263名無しのエリー:04/07/07 22:59 ID:p3rryKy8
聞き方がまずかったか

みんなは何を基準に評価してるの?
って聞きたかったんですよ
264名無しのエリー:04/07/07 23:06 ID:1qNnI1bC
スパークスゴーゴー
ピールアウト
ピロウズ
ピーズ

・・・3人組ばっかりだな
265名無しのエリー:04/07/08 00:39 ID:KJFs5ciR
>>263
基本的には「曲の良さ」じゃないの?
266名無しのエリー:04/07/08 03:53 ID:kfRNFG2U
>>236
漏れの場合は
「唄心」を感じられるかどうかでつね!
ただ唄うまくても何かを伝えれる心が込められてないと響かない…
漏れが唄に求めてるのは、やぱり感動とか癒しとかだからな。
あと共感出きる詩もかなり重要でつ!!
まぁ人それぞれだがね。
267名無しのエリー:04/07/08 03:55 ID:kfRNFG2U
>>263へのレスでした
268名無しのエリー:04/07/08 04:14 ID:sQHwEC4c
>>172
林邦洋いいね!新曲出さないかな?
タンブルウィードとか幻影スパイラルとか空に口笛とか
カップリングが好きだ
269名無しのエリー:04/07/08 04:44 ID:dkw9wk2U
最近出てきた浜崎歩って、唄うまくね?
270名無しのエリー:04/07/08 09:52 ID:TucR9llH
声がきれいな女性歌手(敬称略)
大木彩乃
小林直
アルガレイ

少なくとも今売れている平原綾香より実力はあるし、声もきれいです。
なぜ平原綾香が売れているのか納得できません。
271名無しのエリー:04/07/08 09:53 ID:11l1tY6T
プロモーションいっぱいしてるから。
272名無しのエリー:04/07/08 09:57 ID:q/iNzxlO
yoshii lovinson 吉井ロビンソン
273名無しのエリー:04/07/08 13:33 ID:IMz/wlov
   ↑↑
マイナーか?
274名無しのエリー:04/07/08 16:36 ID:y2TQo3+w
>>270
平原は戦略勝ち、戦略で勝つものあれば負けるものも出てくる。
話題的にもファン心理的にも一般リスナーには許容量があるから。
275名無しのエリー:04/07/08 19:24 ID:o9xso/SP
親の七光り
276Z:04/07/08 19:35 ID:Sgbi+CMe
マイナーでもないけど、武道館をソールドアウトさせるBUCK-TICK!もうベテランでかっこいいですよ!9/11日に横浜アリーナでやるみたい!何故9/11に… 意味深…
277名無しのエリー:04/07/09 06:00 ID:oUgOEMSW
ベテラン…
278名無しのエリー:04/07/09 09:52 ID:w9h8TSL7
>>276
ソイツラはメジャー→マイナーになっていったタイプだね…
279名無しのエリー:04/07/09 17:12 ID:YrLi15sy
JELLY→
ファンに恵まれなかったが、最近はかなりセンスいい。
280名無しのエリー:04/07/09 17:21 ID:oMTbnSOu
SHY
281名無しのエリー:04/07/09 17:39 ID:kM5XTW0Y
ともかわかずき
282名無しのエリー:04/07/09 17:51 ID:LM4b/WNw
wyse
283名無しのエリー:04/07/09 20:24 ID:P3Vh4nED
熊木杏里はどう?
284名無しのエリー:04/07/09 20:32 ID:QioFFAA7
フェンスオブディフェンス
285名無しのエリー:04/07/09 22:12 ID:zfNapX7D
PULLING TEETH
286名無しのエリー:04/07/09 22:40 ID:Z3w0LYcf
横道坊主
287名無しのテリー:04/07/09 22:47 ID:7Sp9kqIr
dj光光光
288名無しのエリー:04/07/09 22:58 ID:NbhdkcPu
秘密博士とエンペラーズ、口口口、Doodles、Herb、Cha*Pari

この辺が最近のお気に入り。
Herbは何で売れないんだろうな。ぱっと聴いた感じはチャート上位のJPOPって感じなのに。
289名無しのエリー:04/07/09 23:14 ID:bDGA9lg3
HARCO オザケン風味で、高野寛のメロディセンスありな感じ。ポップ。
広沢タダシ デビュー当時はラジオでガンガンかかってた。「手のなるほうへ」がいい。
advantage Lucy ドラムが難病にかかったりいろいろあって大変だけど・・
清貴 「The only love」の一発屋扱いなのかなぁ・・上手いと思うんだが
290名無しのエリー:04/07/10 10:39 ID:eSYS9dEU
中西保志
291名無しのエリー:04/07/10 10:41 ID:M0oh1QHH
TRICERATOPS
292名無しのエリー:04/07/10 11:11 ID:cao6pFvB
salyu

293名無しのエリー:04/07/10 11:23 ID:eSYS9dEU
>291
のボーカルって
誰の息子なの?
294名無しのエリー:04/07/10 11:49 ID:+Tc8/YiT
ミスチルはドキュン人気の最低バンド。
やってること法の○三法と変わんないよん。
金をどぶに捨ててる奴ばっかだねぇ。
威勢のいい声だけでメロディーいっしょの
糞人間。顔がまるでエイズ男のDQN

ヲタがオウム信者桜井に萌え狂った、ヒッキーオバンだからなあ。
商人としては超一流だけど。

音楽家としては、はっきり言って最低クラス。
295名無しのエリー:04/07/10 11:49 ID:+Tc8/YiT
あの、ミスチルのCD、フリスビーとして遊んでもいいでつか?w
だって、聴きたくないんだもん、声がきもいから。損した。

桜井の声が悪いし、その割りにパクリやって売り上げ主義。
草野含めスピッツは、音楽を楽しんでるよね。売れないけどさ。
ハァ?ちゅーのもあるけど、試行錯誤で見つけてるのは感じるね。

ミニモニとミスチルの比較したら? スピッツと比較しないで欲しい。やだ。
296名無しのエリー:04/07/10 12:06 ID:eSYS9dEU
スレ違い
297名無しのエリー:04/07/10 13:35 ID:Jxlm/UGo
ピロウズ!ピロウズ!ピロウズ!
298名無しのエリー:04/07/10 18:50 ID:NaNKBmr9
キンモクセイ。
紅白に出てもイマイチ知名度上がらない。
299名無しのエリー:04/07/10 19:55 ID:BYraFDIG
>>293
たしか平野レミ
300名無しのエリー:04/07/10 21:22 ID:eSYS9dEU
↑え?マジで?
だいぶ前、テレビで二世特集やってて、そこだけ見逃して気になってたのありがとう。
301名無しのエリー:04/07/10 21:25 ID:bJu7EFvH
大塚愛
302名無しのエリー:04/07/10 21:33 ID:qniOqX+1
大塚愛なんて糞
303名無しのエリー:04/07/10 21:35 ID:mClqoFnG
普段は洋楽中心で邦楽はあんあまり聴かなかったんだけど、フィッシュマンズは気になったてた。
いつか聴いてみようかなぁ、と思ってたらボーカルの人亡くなってしまってたんですね。
聴いたら凄くよかった。昔から聴いとくべきだった。声がちょっとクセがある所が良い。キモいと思う人もいるだろう。
音楽的な達成度、完成度はちょっと他にないな。
304名無しのエリー:04/07/10 21:35 ID:Uh7C63iZ
セロファンは?
305名無しのエリー:04/07/10 21:46 ID:U0xsRGP1
えなりかずき
306名無しのエリー:04/07/10 22:20 ID:v2TTXqTm
エレカシないけど有名ってことでよろしいんすか?
307名無しのエリー:04/07/10 22:32 ID:uqVrJ0mJ
>>291
和田唱は、料理研究家の平野レミの息子って言うよりも、イラストレーターの和田誠の息子としての方が有名かもね。
308名無しのエリー:04/07/10 22:34 ID:3wkUjOEm
柳ジョージ
309名無しのエリー:04/07/10 23:42 ID:eSYS9dEU
和田誠て
どんなイラストを
お描きになるの?
教えれ
310名無しのエリー:04/07/11 00:46 ID:1KMflEae
ちったあ自分で努力しろや
311名無しのエリー:04/07/11 00:53 ID:UhVQgRr5
和田誠
312名無しのエリー:04/07/11 00:59 ID:65X0abYC
インディーズだけどSTRANGE VOX
313名無しのエリー:04/07/11 02:14 ID:9ftKpKVz
ブラッドサースティブッチヤーズ
314名無しのエリー:04/07/11 02:53 ID:HJ3xWqvQ
レミさんいいなあ。彼女自身も好きだけどあんなカコイイ息子がいるなんて
良い人生だよ
315名無しのエリー:04/07/11 03:13 ID:aRckC94y
ソウルフラワーユニオン
カーネーション
リトルクリーチャーズ

316名無しのエリー:04/07/11 04:46 ID:zjxhYn2b
>315
同意!!
ソウルフラワーユニオンは売れないのが不思議すぎる。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:33 ID:JlPYeY+R
>>309
一番有名なのは、タバコの『ハイライト』のデザインかな。この方の絵は個性的でインパクトがあるから、誰もが一度は何かのデザインを観たことがあるはず。ちなみに映画監督や作曲家でもある多才な人です。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:37 ID:JlPYeY+R
和田唱はかなり親父似だね。特に目元が。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:47 ID:Tsy/i6He
サンタラ
アンニュイな感じのボーカルが好き。聴いてて心地よいです。
曲調はフォーク・ブルースかな。
メロもすごくいいのに何故か認知度は低い。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:06 ID:/po3ciO3
やっぱpillows
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:06 ID:VNwiqIGY
和田唱、おしゃべりなのはお母さん似なんだねw
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:18 ID:nNhXIEEj
なぜLOSALIOSの名前がないんだよ
ふつうにかっこいい
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:27 ID:mSQyLVCh
KUMACHI クマチ。つづりあってるかなぁ。
好きなんだけども。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:51 ID:JlPYeY+R
元マイラバのギタリストの兄貴がいるTHE GROOVERSは超カッコ良いよ。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:36 ID:cGGM0F/W
>>1
洋楽のチャート上位曲もなかなかくだらないよね。
売れてるってことは老若男女にうけてるってことだから仕方ない。
でもじんわり、チャート50位以内ぐらいには
ここに出てくるアーティストをずっとキープしておくことが
心ある人間のすべきことなのかもしれない。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:41 ID:WfGeWDcc
"THE ASIAN BLUE"がお勧め。
アジアンテイストでノスタルジックな感じが良いね。

ttp://all-energy.com/soundcatch/ie/wed/top.html
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:19 ID:UhVQgRr5
オレンジペコー
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:36 ID:atLP4Pr2
日本じゃある意味売れたら終わりみたいなとこあるから売れんでいいんじゃないか
本人たちかわいそうだけど。やっぱ日本の商業重視な音楽産業自体を
かえなきゃならんな
ある程度、「売れてる音楽=良い音楽」になってもらわな困る
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:41 ID:jeLqPhyf
デーモン閣下もタレントとしての姿の閣下しか知らない人多いと思う
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:44 ID:/I45BYZ2
実力あるか分からないけど個人的に澄んだ良い声ですきな

LOSTINTIME

に一票。スピッツの一期一会で田舎の生活うたってます。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:51 ID:F3e3RZ1Z
鈴木結女
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:55 ID:dJuBYo04
サンボマスター
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:58 ID:atLP4Pr2
>>329
ヘヴィメタルを広めようとしたらメディアに遊ばれたんだよ。
Xとか大槻もそうだよ
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:10 ID:aj6O9HPl
そうやナ(藁
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:26 ID:QtbqFzBS
市松ロケッツ
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:34 ID:H+I3f246
>>324
>元マイラバのギタリストの兄貴
知らなかった。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:37 ID:lQnQjPbD
グレイト3もっと売れて欲しいー。ハゲだからだめなのか?
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:13 ID:LcVZKCDR
ジャスティナスティ
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:53 ID:dryL/TQe
アネモネは?
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:49 ID:UhVQgRr5
西司
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:51 ID:UhVQgRr5
白井貴子
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:51 ID:dPZ/8lH4
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:57 ID:XUUA1n/c
ニューエストモデル
ソウルフラワーユニオン
ローザルクセンブルグ
ボ・ガンボス
じゃがたら
詩人の血
フィッシュマンズ
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:59 ID:OKSuxoAH
天野月子。実力は相当なもの。売れてほしい
既出だがcuneも良いな。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:10 ID:UhVQgRr5
のひなひろし
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:11 ID:UhVQgRr5
YOU
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:36 ID:DyQJcRck
>>333>>329
デーモンてオレもCD聴いた事ないが歌手?なのは知ってるよw
セイキマツのFCソフトで遊んだ事がある位しか知らんが。
でもあれだろ? 長渕や矢沢みたいな路線の人じゃないの?
この2人より上手とか、BzのVo位上手いならスレタイに当てはまるだろうけどw
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:06 ID:7ui+/8op
mono
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:08 ID:GWl2qC+q
俺の母ちゃん
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:09 ID:7ui+/8op
dip,luminous orange,coaltar of the deepers
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:16 ID:Osamv4sC
ジャパハリネット
352名無しのエリー:04/07/11 20:22 ID:+EQY1y/I
>>178
超亀レスですがファジコンいいっすよね!
ライブ初めて行った時あまりのうまさにびびった。

353名無しのエリー:04/07/11 20:22 ID:bGwsBcyw
オレンジレンジ
354名無しのエリー:04/07/11 20:30 ID:9E+zt9vo
>>347
メタルだっつってんだろハゲ
355名無しのエリー:04/07/11 20:50 ID:pCMNoSWT
capsule
356名無しのエリー:04/07/11 21:06 ID:UhVQgRr5
>353
消えろ
357名無しのエリー:04/07/11 21:08 ID:XkrsqgUL
LABCRY
358名無しのエリー:04/07/11 21:39 ID:F5MLCZ8L
露崎春海改めririko
359名無しのエリー:04/07/11 21:59 ID:AhdHzOVE
薦めるんだったらちゃんと書けよ〜
「露崎春女改めLyrico」でしょ。

わたしもおすすめだ〜。
Lyricoになってから余計声が綺麗になった。
360名無しのエリー:04/07/11 22:00 ID:/1JAn8Tj
ハゲ
361名無しのエリー:04/07/11 22:06 ID:29IGKK8d
スネイルランプ
the pillows
362名無しのエリー:04/07/11 22:17 ID:TO3WTv32
GRAPEVINE
Bonnie Pink
クラムボン  あたり。
スレに挙がってるアーティストから見るとこれらはそうマイナーでもないかな。
363名無しのエリー:04/07/11 22:23 ID:v7d6vU9P
waffles
364sage:04/07/11 22:30 ID:F2AF4yep
10-FEETが良い、マイナーじゃない??俺の周り知らん人多い
365364:04/07/11 22:31 ID:F2AF4yep
うわ、名前がsageだ…逝くわ…
366名無しのエリー:04/07/11 22:41 ID:dEl37Ten
我那覇美奈
367名無しのエリー:04/07/11 22:41 ID:pkyNkoF1
NONAREEVES…パーティーチューンから美メロバラードまでこなすメンバー全員が実力派のバンド。
リクオ…超絶テクのピアニスト。音楽の幅はジャズからR&Bからとにかくものすごく広い。MCも上手いナイスガイ。
368名無しのエリー:04/07/11 22:48 ID:UhVQgRr5
パラッパラッパー
369名無しのエリー:04/07/11 23:09 ID:239Hn4PY
坂本サトル

メジャーだと思ってたのに、思ったほど知られてないらしい。
とにかく歌詞が絶品。声もいい。
弾き語りの迫力は、本当に圧倒される。

今なら↓でライブ映像が見れるから逝ってみて。2曲目の「Film」がおすすめ。
ttp://www.tfm.co.jp/senri/
370名無しのエリー:04/07/11 23:18 ID:i3zuAEU5
丘 いくよう 死ね
371名無しのエリー:04/07/11 23:33 ID:AhdHzOVE
坂本サトル、CD持ってる。
路上で引き語りライブやってたときに買った。
CDよりナマで聞くほうがいいと思う。
歌い方にちょっとくせあり。
372名無しのエリー:04/07/12 01:59 ID:QF1cXV4u
>>317
和田唱が和田誠の息子とは知らなかった。
和田誠氏は週刊文春の表紙絵とか
朝日新聞で連載してる三谷幸喜のエッセイの挿絵描いてるよね。
373名無しのエリー:04/07/12 13:08 ID:xXRvbjGh
奥村愛子よくね?
漏れ的には、シーナの「真夜中〜」っぽいジャズさが好きなんだが。
60〜70年代てイイナ・・
374名無しのエリー:04/07/12 15:53 ID:+rjDj/ML
青山陽一がいいよ
375名無しのエリー:04/07/12 16:36 ID:MVycf7Hj
>>374
どのCDから買えばいいのよ
376名無しのエリー:04/07/12 16:40 ID:xCpz2pAM
ACIDMAN
ベースを始め、若手の中で一番演奏は上手い。ロック嫌いな人には勧められないけど。
後コード進行もかなり個性的でおもろいよ、声もいい
377名無しのエリー:04/07/12 16:44 ID:BOunb4tn
森川美穂
378名無しのエリー:04/07/12 17:24 ID:dXeGma9F
聴いたことないけどFLUIDってのが気になる

山本精一、勝井祐二、あとメルトバナナの人なんかが絶賛してた
379名無しのエリー:04/07/12 17:31 ID:tlwUCsmz
【倉橋ヨエコ】
好き嫌いは分かれると思うけど
ハマる人はかなりハマると思う
JAZZかな?

【Zwei】
マイナーかどうかは微妙
1st singleのmovie starは聞いたことあると思う
380名無しのエリー:04/07/12 17:44 ID:WKAWMtBu
犬神サーカス団だね
公式 ttp://www.inugami.jp/
381名無しのエリー:04/07/12 19:41 ID:um9JVupo
犬神サーカス団は結構知られてないか?
確かに歌唱力はあるな。
382名無しのエリー:04/07/12 20:18 ID:daCDKS1k
ストレイテナー
ギターロックガンガンで超かっこええ。
383名無しのエリー:04/07/12 21:31 ID:Q+h6+bi6
スパイラルライフ

あんなに綺麗なハモリは他に類を見ない。
パクリ云々はまあ置いといて。
384名無しのエリー:04/07/12 21:59 ID:WKAWMtBu
>>381
演奏もイイ!
385名無しのエリー:04/07/12 22:03 ID:s5ba7thS
A cappellersって人たち上手いよ。アカペラなんだけとBGMもあるからボリュームも十分だし、
なにより実力は凄い。
長渕剛のトリビュートアルバムに参加してるから聴いてみそ。
あと「口笛の鳴る丘」って曲お勧め
386名無しのエリー:04/07/12 22:28 ID:OaGN/FNl
LOST IN TIME、キンモクセイなんかはシンプルだけど上手いのでわ
小谷美紗子 歌唱力
Swinging Popsicle この声でギタポやるってのがも〜希有。上手い。

ピロウズは大好きだけど経歴の長さの割りに実力.......はどうなの?
387名無しのエリー:04/07/12 23:00 ID:1TMbV+3j
sui
森広隆
スキマスイッチ
388名無しのエリー:04/07/12 23:35 ID:LegFTAt9
LOST IN TIME
ハナレグミ
389名無しのエリー:04/07/13 03:02 ID:lf/5DG4P
SHY
スキマスイッチ
390名無しのエリー:04/07/13 11:28 ID:1sCh0zmA
ジャムプロジェクトはカッコイイよ、まじで。
391名無しのエリー:04/07/13 11:35 ID:/elVo2ce
COIL
林邦洋
392名無しのエリー:04/07/13 13:14 ID:y0rAdls5
ボノボ
ラリーパパアンドカーネギーママ


どっちもライブが良い
393名無しのエリー:04/07/13 14:25 ID:m6zpAR1K
松澤由美。
声が若干中性的できれい。歌唱力あり。なのに、アニソンばっか。
この人ナチュラル系のバラード歌うといい感じなんだけどなあ。
394名無しのエリー:04/07/13 15:09 ID:ZlDlfsjo
女性ユニットマニッシュ
395名無しのエリー:04/07/13 15:20 ID:/seYtayl
ドクター・ストレンジ・ラヴ
396名無しのエリー:04/07/13 16:40 ID:ZDur5cLx
フラワーカンパニーズ
Hermann H. & The pacemakers
397名無しのエリー:04/07/13 16:48 ID:cszRzdmH
ヒックスヴィル
398名無しのエリー:04/07/13 17:29 ID:8+KneO6T
金子美香と斉藤さおり
399名無しのエリー:04/07/13 17:31 ID:CLw2KfJm
すごい間違えw
400399:04/07/13 17:33 ID:CLw2KfJm
スレ間違えたw
401名無しのエリー:04/07/13 19:49 ID:PjRiA/UI
ついでに「間違え」も間違ってる
402名無しのエリー:04/07/14 13:49 ID:A77eXQOG
パクリ&高卒&ギリギリ吉野と結婚&層化&
在日&前妻に土下座&ライフスペース信者&不細工チビ

のカスチル桜井

田舎モン&高卒&不倫&弱いものいじめ&権力にコビ&「定説」マンの信者

こんなキモイDQNそういません。
403名無しのエリー:04/07/14 13:50 ID:A77eXQOG
何年か前に、罰ゲームに負けて、ミスチルのライヴに行く羽目になったんだけど、
あれはもう、地獄の中の地獄だったな。
まず、桜井の声がキモい。通常、街で流れてる桜井の声も公害ものだが、
機械などで修正されている分、生のキモさは比べものにならなかった。
何度も胃液が咽に逆流してきて、吐きそうになった。
周りを取り囲んでいるオタもキモかった。
例えるなら、桜井=糞ならば、桜井にたかるファン=糞にたかるハエ、かな。
みんな、どことなく服のセンスが悪いし、変なにおいもするし、不潔そうだった。
何よりも、歌ってる時の桜井を彷彿させるような表情がキモい。
桜井も何を自己陶酔してるのか知らないけど、愛だの恋だの歌ってても、
当の本人が3年半も不倫じゃ、説得力なさすぎだよ。
政治批判ソングとか、桜井さんって社会の事も考えてるのね、
って思ってるオタも居るけど、きっちり印税とってるから、
政治批判をネタに金儲けする、要領の良い偽善者としか見えないね。
でも、そのオタは気づいていないんだよね。本当、糞にたかるハエだよね。
偽善者が歌う嘘の歌をオタがそれを賛美する、オウム真理教の説法会みたいな
ライヴは気が狂いそうだったよ。

ライヴ会場の帰り道、道に迷って右往左往してるお婆さんがいたけど、
通りすがりのミスチルファンは、「桜井さんってステキよね〜」等と話していて、
気づかずに通り過ぎて行った。
404名無しのエリー:04/07/14 13:50 ID:A77eXQOG
ミスチルに新たな盗作が見つかりました。

山口百恵『いい日旅立ち』
ネタ元→日本のどこかに、わたしを待っている人がいる

Mr.Children『終わりなき旅』
パクリ→ どこかに自分を必要としてる人がいる

これ最強
Pat Benatar「Heartbreaker」
http://a4101209.hoops.ne.jp/5hea.mp3
美スチルの曲
http://a4101209.hoops.ne.jp/5fla.mp3

花→コレクティブ・ソウル、オアシスのパクリ

ミスチルのディスカバリーのジャケ、U2のヨシュアトゥリーと同じ
モノクロといい荒野に四人立たずんでる絵といい、角度といい・・

ミスチル「CROSS ROAD」    サビの誰もが胸の奥に秘めた迷いの中で♪のところが
陣内大蔵のアルバム「big deal」に入ってる「mazy blues」のサビメロとほぼ同じ

ミスチルのラブコネクション最初の「ワンタッチの関係ではエクスタシーはない」のないを
そのままあげるとディープパープルのハイウェイスターのAメロになります
ちなみにテンポはかえてある。

Mr.Childrenの"深海"ってアルバムに入っている
ラストの「深海」という曲で、「連れってってくーれないかー」の
部分が、LED ZEPPELINの"HOUSE OF THE HOLY"というアルバムに
入っている「The Rain Song」って曲のドラムが入る部分からが
とっても、似ている!!!!!!!!聴いたら分かりますよ絶対!!
405名無しのエリー:04/07/14 13:50 ID:FwMJVIJD
Nanjamanだろ
聞いてみろ
406名無しのエリー:04/07/14 13:51 ID:A77eXQOG
不倫魔 ミスチル桜井、3年半の不倫愛

元ギリギリガールズ吉野美佳と入籍
http://www.zakzak.co.jp/geino/n_February/nws531.html

ギリギリ画像
http://www3.e-city.tv/home/tsuru01/image/yoshino_mika01.jpg

不倫魔、鬼畜桜井和寿を此の世から追放するまでは、私は如何なる言論の弾圧には負けません。
桜井が無知な一般消費者を騙して巻き上げた金を取り戻すまでは。
また今でも教祖桜井のマインドコントロールから抜け出せずに、「最高です!!」と
叫んでいる信者に目を覚まして頂いて欲しいのです。
一般の信者は被害者なのです。目を覚まして欲しいものです。
407名無しのエリー:04/07/14 19:19 ID:GjK4qBCD
斉藤さおり
408名無しのエリー:04/07/14 19:28 ID:dp74u233
前にも挙がってるみたいだけどキリンジ。
409名無しのエリー:04/07/14 21:12 ID:5XPILr1W
セツナブルースター
410名無しのエリー:04/07/14 21:15 ID:9r17bQ1n
ミスチル
サザン 
ビーズ
ウタダ
浜崎

とキチガイ発言してみたかったんだよ!
411名無しのエリー:04/07/14 21:22 ID:650Iivpc
アルベルト
412名無しのエリー:04/07/14 21:25 ID:1Zu1rjEP
POWDER
413名無しのエリー:04/07/14 21:43 ID:+oCjvDiT
>>372
週刊文春の表紙は
吉田カツだろ。
和田誠は星新一の挿し絵とかでも有名。

岡村靖幸
414名無しのエリー:04/07/14 21:44 ID:yDIaKRaB
スモール・サークル・オブ・フレンズ
415名無しのエリー:04/07/14 23:54 ID:I4rGHQwb
スムース・エース
昨日スレが立っているのを見つけたのに、もう落ちてた。
416名無しのエリー:04/07/15 15:35 ID:uXAjC2VF
>>394
マニッシュ懐かしいw

SomethingELse
417名無しのエリー:04/07/15 18:04 ID:CWQEgh0H
新居昭乃
418名無しのエリー:04/07/15 21:30 ID:EMdKq+FI
ウィンダリアか
419名無しのエリー:04/07/15 22:03 ID:oJAg6K+z
LOST IN TIME は俺も買った。「きのうのこと」は名盤。
Voがまだ線が細いけど良い声してる。ギターのメロディも良い。
歌詞がもーちょい個性出てくればブレイクするんじゃね?
スピのトリビュートに入ってる「田舎の生活」は感動的。U2かと思った。
420名無しのエリー:04/07/15 22:24 ID:hodKmHj9
THE PINK☆PANDA
421ボア:04/07/16 05:50 ID:xnGnz4uv
>>394
マニッシュ好きだったな〜 今なにしてるんだろう?
>>395
DSLいいよね まだ民生のバックバンドやってるのかな?
個人的に傳田真央かな
422名無しのエリー:04/07/16 07:45 ID:Ejv+WI1j
カリガリ
ポリシックス
423名無しのエリー:04/07/16 12:09 ID:kchaRMl8
ダウニー!誰も知らんだ・・・映像担当が特徴です
424名無しのエリー:04/07/16 12:17 ID:t0aukWdG
CUNE、GRAPEVINE

どっちも一応有名ではあるが、中学生とか
ランキングTOP10しか見てないような連中は知らないと思う
425名無しのエリー:04/07/16 12:20 ID:GNtkV7mc
Local Bus
426名無しのエリー:04/07/16 12:21 ID:bnmOI4UQ
ふに
427名無しのエリー:04/07/16 12:31 ID:69Nw/xmw
ポリシックス
野狐禅
サンボマスター
428名無しのエリー:04/07/16 12:42 ID:z9R83SZM
>>424
実力ないから却下
429名無しのエリー:04/07/16 12:47 ID:rq52mHk5
んな事言ったらみんな却下じゃん。
430名無しのエリー:04/07/16 12:49 ID:z9R83SZM
そらそうだな〜。んじゃ実力ないけどマイナーなら許す。
431名無しのエリー:04/07/16 12:56 ID:Ti3DGFcF
COBRA

スクービードゥ

大西ユカリと新世界

432名無しのエリー:04/07/16 21:55 ID:5FVuRDB0
>>424
CUNEはともかく、GRAPEVINEは(名前ぐらいなら)リア厨でも知ってると思う。
433名無しのエリー:04/07/17 00:34 ID:Y0n5f6Ox
ディーパーズ
434名無しのエリー:04/07/17 00:36 ID:45T2FP75
プシン
435名無しのエリー:04/07/17 13:43 ID:z22BY3gH
>>432
逆だと思うが。
CUNEはドラマの主題歌とかも歌ってて有名だけど、バインはここ1、2年は表舞台に出てきた記憶がない。

書いててすげぇどっちでもいいなって思ったorz
436名無しのエリー:04/07/17 19:42 ID:NpJ8OGzN
MAD3
437名無しのエリー:04/07/17 19:42 ID:NpJ8OGzN
MAD3
438名無しのエリー:04/07/17 20:50 ID:hLFgDhxB
spanova。
最近ケミストリーに曲書いたりリップと仕事してるらしいときいて
いいようなショックなような...。
439名無しのエリー:04/07/17 22:27 ID:95EW0HHl
>>420
解散しなかったっけ?・・・ピンクパンダー
440名無しのエリー:04/07/18 02:12 ID:8zAEk0uw
高橋徹也

>>413
スレ違いの話題ではあるが週刊文春の表紙は和田誠で正しい。
吉田カツって初めて聞く名前だったのだけれど「翼の王国」や
「現代」の表紙を描いてるんだね。413氏は何と間違えたのだろう?
441名無しのエリー:04/07/18 17:51 ID:3SUo3/Ep
中西保志
442名無しのエリー:04/07/18 18:35 ID:wgWLVGAM
藤岡正明
Buzy
443名無しのエリー:04/07/18 18:59 ID:8mEuftHW
↑ブージークラクション?
444名無しのエリー:04/07/18 21:13 ID:Ut35N8fc
>>184
プレイグス(・∀・)イイ!! 
445名無しのエリー:04/07/18 22:55 ID:L5R5v6Zc
カンパネルラ

インディーズだから、マイナーなのは当然だが、自信を持ってオススメする。
下北系のオルタナ、ポップバンドで女性一人を含む四人組。
音楽性は、ダイナソーJr+ウィーザー+クイーン+大滝といった具合。
サニーデイ+ジェリーフィッシュともいえる。
日本語喫茶ロックの極みといった、現代的かつ、どこか懐かしい素晴らしいバンドである。
446名無しのエリー:04/07/18 22:57 ID:gg3WfrlB
MAD3
もう40だけど。。
447名無しのエリー:04/07/19 02:11 ID:c2sJZQW+
秦基博
448名無しのエリー:04/07/19 10:27 ID:qfPt6VRs
ピンクリボン軍
449名無しのエリー:04/07/19 11:12 ID:e3otl/sb
SALON MUSIC
450名無しのエリー:04/07/19 11:29 ID:jUfiEVGP
ラ・ソラネコ
451名無しのエリー:04/07/19 16:59 ID:2e18sBlI
ホッピー神山
452名無しのエリー:04/07/19 19:45 ID:DJ+qtaQN
グレイプバイン
ピロウズ
453名無しのエリー:04/07/20 06:24 ID:7tG5o1ln
S P A R K S G O G O
454名無しのエリー:04/07/21 17:35 ID:TgyCjs6J
KAB.とか好き

人物的にはクセのある人だけど曲はノーマルに聴いてて気持ちが良い
KAB.は透き通った女性Vo.だけど曲調としてはスキマに似てる
スキマ好きな人には勧めてみたい・・・けどスキマを知ってる人自体が少ないorz
455名無しのエリー:04/07/21 19:48 ID:UPSrG1ai
少ない?めちゃめちゃメジャーじゃん。
456名無しのエリー:04/07/21 20:14 ID:TgyCjs6J
>>455
よかった・・・メジャーで良いんだよな。
最近になってアルバムのCMとか始まったけどそれまでは話すたびに
「ってかスキマを知らないから」と言われてマイナなのかと本気で心配してた。
457名無しのエリー:04/07/21 23:47 ID:oYhXaRuV
松田樹利亜さん
458名無しのエリー:04/07/23 00:16 ID:YEwO5Gx6
HAWAIIAN6
459名無しのエリー:04/07/23 00:17 ID:njWpmyZk
ちょっとマイナーだけどバンプオブチキンはマジお勧め
ダンデライオンとか天体観測とか
460名無しのエリー:04/07/23 00:24 ID:X8YVqR+2
バンプのどこがマイナーか

今は消息も不明な野下俊哉
帰ってこーい今でも唯一のソロアルバム聴きながら待ってんだよ
461名無しのエリー:04/07/23 03:04 ID:D9lHrW2Z
釣られるなよ。
ホント純粋だな
462名無し募集中。。。:04/07/23 09:50 ID:PjYvSMpS
ザゼンボーイズ
斎藤誠
ロストインタイム
ノーナリーブス
ライムスター
463名無しのエリー:04/07/23 10:51 ID:NKXTsgJa
lyrico
Tina
a・mia
464名無しのエリー:04/07/23 15:38 ID:GndqSffY
より子。
the pillows
CUNE
坂本真綾
465名無しのエリー:04/07/23 16:19 ID:7wlzRJgh
KOKIAは良い
466名無しのエリー:04/07/23 16:47 ID:bD2zXzet
>>465
最近は微妙
467名無しのエリー:04/07/23 17:08 ID:voH+iwt0
香奈とか
468名無しのエリー:04/07/23 17:16 ID:a31NKGsd
キリンジ。ハズレないんですよマジで!
469名無しのエリー:04/07/23 18:11 ID:AVF3paxI
age
470名無しのエリー:04/07/23 18:16 ID:W+MWJOaE
NIGHT HAWKS
471名無しのエリー:04/07/23 18:29 ID:OgeuwcaH
youjeen
472名無しのエリー:04/07/23 18:43 ID:gRoXLICM
大槻ケンヂと特撮。

コールター・オブ・ザ・ディーパーズのナラサキと初期筋少に在籍していた
三柴理を擁し、日本で一番へヴィな音を鳴らすバンドの一つなんだが……、
何と言ってもオーケンだからね。癖が強すぎて、人に勧めるのは躊躇ってしまう。
473名無しのエリー:04/07/23 18:45 ID:F2ZfmSBb
>>471
まだ活動してるの?
474名無しのエリー:04/07/23 18:58 ID:r9IJJYvv
Bleachいいよ。
女3人のバンドだけど激しくてカッコいい。

初めてみたときベースが雄たけび上げたり
いきなりチョッパーとかしだしてびっくりした。
メンバー全員演奏うまいと思う。
歌いまくったり暴れまくってるのにミスらず
いい音出してたし。

気になってネットで調べたらアメリカでツアー
やって大好評だったらしい。
おすすめです。

公式のディスコグラフィーで視聴可。↓
ttp://www.highwave.co.jp/bleach/jp/j_top.shtml
475名無しのエリー:04/07/23 20:37 ID:uXhckhO2
>>459
最近バンプ知ったんでしょ?
釣りだよね?
476名無しのエリー:04/07/23 20:42 ID:+OP2R23B
悲しいわがまま
優しいあなたを悩ませるかも
アハ〜ンハ〜ン
477名無しのエリー:04/07/23 20:43 ID:W46XM38b
ザ・ハイロウズ
478名無しのエリー:04/07/23 20:56 ID:Bdakqi9u
SHUUBI
salyu
Rie-fu
479名無しのエリー:04/07/23 21:37 ID:1uh7xRd9
ラクリマ
480名無しのエリー:04/07/23 23:49 ID:mafzOhsp
BOAT
481名無しのエリー:04/07/24 05:10 ID:QhNNo7RC
真島昌利
482名無しのエリー:04/07/24 11:27 ID:n0lMuQ4i

かこいいよ
483名無しのエリー:04/07/24 14:12 ID:HYkm0rWz
バックホーン
484名無しのエリー:04/07/25 00:40 ID:soqt0yZK
ヴォーカリストなら五島良子と吉岡忍
メロディーメーカーなら高橋徹也、朝日美穂、具島直子、葛谷葉子
作詞家としてなら林邦洋

総合力ならさんざガイシュツの露崎や小谷かな
485名無しのエリー:04/07/25 08:45 ID:cldI2hYd
いいよね、露崎。「Believe Yourself」が最高。
現在のLyrico名義なら「Voices of Grace」が(・∀・)イイ!!。
486名無しのエリー:04/07/25 08:55 ID:MGaYJqQR
あっ熊木杏里!
487名無しのエリー:04/07/25 09:06 ID:Gz5u9rxf
八反安未果
歌上手いと思うんだけどな〜
488名無しのエリー:04/07/25 11:17 ID:Sz9dF89s
まずつべこべ言わずにオマイラあぶらだこを聴け
489名無しのエリー:04/07/25 12:11 ID:idOJTA0p
>>165 まさか永井龍雲が出てくるとは…
490名無しのエリー:04/07/25 12:20 ID:j7ULGMke
ボニーピンクと書こうと思ったが、既に大分出てるんだな。
491名無しのエリー:04/07/25 15:51 ID:Vc0alRdD
eico
492名無しのエリー:04/07/25 16:08 ID:RotZCELk
鈴木祥子。
493名無しのエリー:04/07/25 16:10 ID:aShXZ3jM
ちょっとマイナーだけどドラゴンアッシュはマジお勧め
Grateful Daysとか公開処刑とか

494名無しのエリー:04/07/25 16:12 ID:2EByW56q
>>493
ちょっと引っ込んでなさい
IDがash。
495名無しのエリー:04/07/25 17:46 ID:usLOvtwI
the pillows
coaltar of the deepers
dip
downy
ASA-CHANG&巡礼
FOE
Rumtag
54-71
新居昭乃
柴田淳
the PAN
GREAT 3
キリンジ
MO'SOME TONEBENDER
Art-school
GAO
溶け出したガラス箱
Akeboshi
BOOM BOOM SATELLITES
(故)MOON CHILD
GYOGUN REND'S
neat beats
ルミナスオレンジ
佐藤竹善
鷺巣詩郎
ロマンポルシェ。
BUCK-TICK
………。

…めんどくさい。
496名無しのエリー:04/07/25 19:10 ID:OKKxLTEq
>>491
釣りw?
497名無しのエリー :04/07/25 19:49 ID:Nflbi4MF
>>143>>283>>486

熊木杏里

かなり声良いよね。「窓絵」はお勧め出来る。
498名無しのエリー:04/07/25 20:52 ID:cWAj2zAk
FUZZY CONTROL
499名無しのエリー:04/07/25 20:59 ID:RRYZu92V
既出だけど天野月子。とりあえず聴いとけ
500500:04/07/25 23:14 ID:qDck9KDs
500
501名無しのエリー:04/07/25 23:32 ID:qtJ+OPyM
FUZZY CONTROLいいよね
502名無しのエリー:04/07/25 23:46 ID:CyDmT+eU
>>478
Salyuいいよね。
VALON-1、一日中聞いてるけど全然飽きない。泣ける。
503名無しのエリー:04/07/26 00:48 ID:vNwBp4e5
加藤いづみ、竹仲絵里、拝郷メイコ、篠原美也子、橘いずみ。
504斜め後ろ:04/07/26 00:50 ID:rZKDK/bQ
美しい
505名無しのエリー:04/07/26 02:48 ID:7qbiYYb8
Geniusはギターが気持ちいい
晴晴゛のスーパーカー最高!
Jack Roseはconcertinaが1番いいと思う(このバンドは好き嫌い分かれそう)

私のお薦めなのであてにしないで下さい(ワラ
506名無しのエリー:04/07/26 05:25 ID:dm/XcJSY
セロファンは?歌もうまい曲もいい演奏もいい。でも将来は真っ暗
507木目:04/07/26 15:49 ID:ddHkCD9R
HUSKING BEE! マイナーじゃないかもしれないけど、もっと売れてほしい!メロコアなんて騒いでるだけだと思ってたオレの目を覚ましてくれたバンドだよ
508名無しのエリー:04/07/26 16:05 ID:Xhhi6vYG
ゲーム経由だけどGuitar Vader好き。
ttp://www.mangajima.com/musique/jpop/guitarvader/guitarvader.htm
509名無しのエリー:04/07/26 16:19 ID:4uRCre12
ZZっていうバンドイイ(・∀・)!!聞いてみてネー
510名無しのエリー:04/07/26 16:28 ID:SbStzSn6
FUZZY CONTROLイイ!
新しいアルバム買おうと思ってるんだが、HMV(ネット)で買ってもビデオとかバンドスコアとかの特典は付いてくるのだろうか・・。
511名無しのエリー:04/07/26 17:27 ID:ShfCj0s1
>>473
日本では活動してないね
韓国でCHERRYFILTERってバンドやってる
512名無しのエリー:04/07/26 18:09 ID:VrwsjpyB
KOKIAオススメです
513名無しのエリー:04/07/26 18:11 ID:XRynSyHS
grapevine
514名無しのエリー:04/07/26 19:11 ID:lb5AByby
498ですが、同意ありがと!
1stかなりイイよ!
でもファジコンスレ立てたら一瞬で削除された…
>>501さん、>>510さんにも協力したいただきたい
515名無しのエリー:04/07/26 22:19 ID:NJHwtXTg
>512
マイナーじゃないっしょ。ラジオでかかりまくり
516501:04/07/26 23:04 ID:soiM/nCV
>>514さん
ファジコンスレ良いっすね!でも俺素人なのでスレの立て方とかわからん・・・。
スレたったらおじゃましますよー。
あんな実力あるバンドがマイナーなんてもったいない。
517みゆ:04/07/26 23:11 ID:ISPlguAa
スキマスイッチいぃですよぉ!(^0^)/心に響く感じですっ!あっ、でも最近売れてきてるけどぉ
518名無しのエリー:04/07/27 02:44 ID:ChaCC7zn
ファジーコントロール気になった。アルバム出るみたいだし聴いてみるよ。
519名無しのエリー:04/07/27 03:49 ID:GiXJjAoR
倭製ジェロニモ&ラブゲリラエクスペリエンス
ファンク&ソウル&スカって感じ。
ブラス入った十数人のバンド。
主に関西で活動中。
520the savoy truffle:04/07/27 04:20 ID:wCyQPsWC
the savoy truffle

いわゆるサザンロック。最高!!


521名無しのエリー:04/07/27 11:25 ID:zQyGIIEA
514です。
歌唱力スレでもJUON話題になってるし、やっぱ立てるべき
ですよね!ファジコンってアンチとかまだいなそうだし。
522501:04/07/27 11:33 ID:73OC36Og
ジョンジョンは素人目で見てもほんとにギターも歌もうまいと思う。
「later」とかかなり一般受けしそうだと思うんだが。
基本はロックだけど。
知名度さえ上がれば絶対ビッグになるよ
523名無しのエリー:04/07/27 11:46 ID:3ABEQ/s8
521ですがスレ立てました!
524名無しのエリー:04/07/27 12:25 ID:U+TxrsuH
ファジーコントロールってこないだポップジャム出てた?
525501:04/07/27 12:48 ID:s7CtMu3j
>>524
出てたよー。俺見逃した・・・。
そんなでかい番組出るなら言ってくれ・・・。
526名無しのエリー:04/07/27 12:59 ID:iTjFaEab
よねくらとしのりくん
だぱんぷくん
527名無しのエリー:04/07/27 13:08 ID:OHoBbVch
berry
528名無しのエリー:04/07/27 13:18 ID:Vlcvv13w
berryz工房
529名無しのエリー:04/07/27 14:01 ID:/Oo4x/Rj
PHONESとFREENOTEは聴いとけ。
530名無しのエリー:04/07/27 14:04 ID:D92PBvun
デキシードザエモンズ
渋い
531名無しのエリー:04/07/27 18:37 ID:yRSFkI1f
お前らそれよりセロファンは?マジでいいから
532名無しのエリー:04/07/27 19:20 ID:7skVScxz
ファジーコントロールってベースバカウマじゃん。
533名無しのエリー:04/07/27 20:48 ID:rN8mltuf
ここ最近のUA
534名無しのエリー:04/07/27 21:02 ID:e3kUnwuY
ELLEGARDEN
DOMINO88
この辺はだめですかそうですね
535名無しのエリー:04/07/27 22:19 ID:7HeylLgv
>>532
ぜひファジコンスレに来てみて!
まだ立ったばっかで人少なくて…
536名無しのエリー:04/07/27 22:50 ID:CMDTrZE6
キリンジ

今までの人生の中でちゃんとキリンジの曲を聴いたことがある人に
まだ2人しか出会ってないorz
537名無しのエリー:04/07/27 23:38 ID:s5lZ8FDq
>>536
牡牛座ラプソディ聞いたことあるぜ
538名無しのエリー:04/07/28 00:26 ID:KsVKIS2V
>>537
やたー、三人目
539名無しのエリー:04/07/28 00:33 ID:P8++Boct
>>538
知り合いがキリンジの曲弾き語りできるよ、ギターも歌も上手い。
てかうちのバンドのメンバーだけど
540名無しのエリー:04/07/28 00:42 ID:zRnrHdfU
>>538
ガチガチビバッパー


意外に出てないクラムボン Jフォンにタイアップかかってますなぁ
個人的にシカゴは好き

ラウンドテーブルとかってどうなんだろ?
541名無しのエリー:04/07/28 01:05 ID:9Ev2smih
メロウヘッド
542名無しのエリー:04/07/28 01:05 ID:kPVhiuRy
canna
543名無しのエリー:04/07/28 01:06 ID:Mwu34Rxk
http://www.vonbondies.com/
なにこのバンド?・・・めっちゃかっこいいんだけど
544名無しのエリー:04/07/28 01:17 ID:P8++Boct
>>543
最近の海外のリヴァイバルやガレージブームのバンドみたいなことやってるなと思ったら、海外のバンドか。

可もなく不可もなくって感じだった。
545名無しのエリー:04/07/28 01:19 ID:P8++Boct
×ガレージブームのバンド
○ガレージブームにのって出てきたバンド
546名無しのエリー:04/07/29 01:50 ID:sWpnXsCU
GO!GO!7188

結構メジャーかもしれんがw
547 :04/07/29 02:02 ID:pZr/Skk9
質問ですが、空気公団のスレってどっかにありますか?
548名無しのエリー:04/07/29 03:12 ID:BqUfCDxo
TRAICERATOPSは一押ししたい。これは聞いてるうちにどんどんはまっていくタイプだと思う。とにかく、最高です。

Never Good Enoughも聞いてやってちょ
549 ◆555SXMS922 :04/07/29 05:39 ID:95rjw2O3
TRICERATOPSはボーカルの和田さんの音楽センスだけでやってるよな。
リズム隊の二人って曲書いてるの?

>>536
笑うワニとバッファロー、がちがちBE-BOPPERのほうが有名か
550名無しのエリー:04/07/29 07:14 ID:tussOXRx
>>548
マイナーじゃなく落ち目なだけジャン(プッ
551名無しのエリー:04/07/29 09:49 ID:GmhkARgF
552名無しのエリー:04/07/29 13:21 ID:XX7y2NTK
>>180 
アネモネ、ルルティア、よかったです。
acoはイパーイアルバムありますが、とりあえずどのへんがよろしいです?

でもグトーってググっても出てこないんですけど正式名称は別なんでしょうか?
サイトとかあると助かります。
553名無しのエリー:04/07/29 14:45 ID:xejbIfvR
>552
正式名称は「guther」発音はグートーよりグーターの方が近いみたい。
http://www.guthermusic.de/listen.html で試聴できる。ピンクの字をクリックして。
ただ↑は海外のサイトなんで取っつきにくいようなら
http://www.jetsetrecords.net/index.php?P=base&CODE=213001510000&L=JP&M=P&G=R9
に日本語の情報があります。

ACOはとりあえず、最新作「irony」から入るが吉かと。

あと>>59であげた書上奈朋子もぜひチェックしてみて。アネモネ好きなら絶対ハマるはず。
彼女の仕事としては、ソロ名義のアルバム「BAROQUE」とエキセントリックオペラ参加のCDが
極上なんだけど、どちらも試聴できるサイトが無いので、
まず、turan.のサウンドhttp://www.prhythm.jp/floor/turan_d/frame_all.htmから聴いてみて




554553:04/07/29 14:51 ID:xejbIfvR
あ、最後の行のturan.のサイトは、開くと同時にサンプルが流れ出すので
びっくりしないでね。
555552:04/07/29 15:13 ID:XX7y2NTK
早速どうもー、>553

日本の人は殆ど聞いてなかったんで最近2chで情報ゲトーしてるんですが、
おかげで助かりますた。アネモネもいいけど、ルルティアの不思議っぽさに最近はまってます。
自分的にはgutherはチトシンプル過ぎかな。kokia の新作は_| ̄|○ だったし。
acoはこんど探してきます。あとちょうど書上とエキセントリックはCD物色中でした。

自分はプログレとかも聞くんですが、どうしても男のボーカルになりますね。
で、女ボーカルだとこんなテイストで他に国内外だとどんな人がいるんでしょう?




556553:04/07/29 20:23 ID:xejbIfvR
>555
同じようなサウンド作ってるアーティスト自体少ない(単に私が無知なだけってのも
ある)ので、さすがにルルティアやアネモネ並のクオリティの人ってそんなに居ない
けど、マイナーでなくていいならcapsuleは結構イケるかと。
男ボーカルだけど、THE POSTAL SERVICE(海外)、明星(Akeboshi)もメジャーだけ
どいい。
それから、KOKIAつながりで知ってるかもしれないけど、劇伴作家の菅野よう子や
梶浦由記が、結構キテレツな曲作るよ。
http://www.jvcmusic.co.jp/kajiura/fiction/index.html の1,7,12曲目あたりや
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/-/VICL-23112.html の9曲目とか。

他に国内で目ぼしいのは、私の知る限り、ウサギチャンレコーズの人たちや、ゆいこ、
HONZI、ハイポジくらい。海外だとトリップホップ系とかたくさん居るけどね。

女ボーカルでプログレっぽいのは、国内は陰陽座 黒百合姉妹 erico 海外はスウィ
ッチブレイド・シンフォニー、ガルマルナあたり?
普段あんまりジャンルを意識していないので、プログレとか言っても適当ですけど。
557名無しのエリー:04/07/29 22:22 ID:CsCJy+Sq
栗林みな実
558552:04/07/30 00:35 ID:BjdKgPFd
>>556 毎度詳細どうもです。
自分も国内外問わず疎いもんで・・菅野よう子以外はまったく知らなかったです。
ルルティアもそうなんだけど、不思議系ってアニメっぽいですねぇ。
自分はアニメもゲームもまったくやらんのですが、556さんが挙げているようなのを
聴くのはきっかけはそんな感じなんですか?
ずいぶんと雑誌も手に取らなくなってますし、最新情報とかもチェックしてませんです。
サイトや雑誌だとどのヘンがとっかかりになるんでしょう?
毎度質問ばっかでごめんなさい。

あと全然毛色が違うんですが、斎藤和義って名前もたぶんここで知ったと思います。
「ジレンマ」聴いてますが、正統実力派のR&Bソングライター?って感じですね。

今後とも発掘情報よろしくです。
できれば名前だけだとわからないので、有名どころだとどんな感じの人なのかも補足してもらえると助かります。
559名無しのエリー:04/07/30 19:04 ID:gKkLH0oE
Geniusいいですよ。バンドです。
まだ知名度低いけど有名なプロデューサーの亀田誠治が気に入ってるみたい。
まぁルックスもいいんでテレビとか出れば人気出そう・・・。
560名無しのエリー:04/07/30 19:21 ID:XSYnv3tJ
アートスクール
しってるよな
561名無しのエリー:04/07/30 19:30 ID:umlYQsF1

実力ないじゃん
562名無しのエリー:04/07/30 20:06 ID:+wcu/oZp
nil
563名無しのエリー:04/07/30 20:47 ID:zzy601wT
salyu
奥村愛子
犬神サーカス団
564名無しのエリー:04/07/30 21:31 ID:WJ6QFlae
をいをい、アートを実力ないっていったらここにでてるのはどれも実力なくなっちゃうぞ。
565556:04/07/30 22:17 ID:6Ve5+/3v
>>558  不思議系とアニメの相性がいいのは、思うに、
被写体や天候や物理法則の制約を実写ほど受けないアニメは、クリエイターの
脳味噌の中のイメージをダイレクトに再現しやすいので、宇宙空間とか電脳世界
とか神話的モチーフといった現実離れした異界のイメージに満ちており、
ですから、そうした異様なイメージに釣り合う曲を作れる、ルルティアや菅野の才
能が活きるんだと思います。
実際、実写でも、奇抜なイメージで作品世界を作り込む塚本晋也や寺山修司の
映画のサントラはアニメのサントラに負けないくらいエキセントリックですし。

雑紙やサイトは私も特に見ません。たまにCDジャーナルを手に取るくらい。
556で挙げたもののうち、菅野・梶浦は私がアニオタなのでそれつながりですが、
他のは、ビデオクリップを流すTV番組で見かけたり、CM音楽や映画のサントラに
使用されていたり、好きなアーティストがお気に入りに挙げていたり、エンジニアや
アレンジャーとして他アーティストの仕事に関わっているのを、ライナーノーツやク
レジットを見て名前を憶えたり。
特にCM音楽はユニークな曲が使われやすいので、時々、面白いアーティストに
巡り会います。

R&Bとかよく分かりませんが斎藤和義は私も好きです。いい意味で歌謡曲っぽい
匂いが。斎藤和義プロデュースで売り出し中の平川地一丁目もイイですよ。
566名無しのエリー:04/07/31 11:26 ID:DJKrS5Af
>>564
ここにでてるのはほとんど実力ないじゃん。マイナーでもないし。
好きなのあげてるだけ
567名無しのエリー:04/07/31 11:37 ID:tgxYWpwm
>>559 私も好き。ギターは本当にいい。けだるそうな歌い方もいい!
568名無しのエリー:04/07/31 14:53 ID:gAAsZtRr
サウンドスケジュールが売れないいのはヤマハが悪いのかなあ?
569名無しのエリー:04/07/31 23:43 ID:gHwl5fWf
>>564
それはない。
570名無しのエリー:04/08/01 00:21 ID:i7ZNx2tj
アートってカセット持ってるけど
何とも思わなかった。

歌ど下手で藁
とは思ったかな
571名無しのエリー:04/08/01 19:00 ID:C5IN45f5
椎名林檎かな。何故かスレないし
572名無しのエリー:04/08/01 19:09 ID:3zjsML4x
アートリンゼイ聴こ
573名無しのエリー:04/08/01 20:17 ID:3yC8etb1
鈴木雄大

MISIAの『飛び方を〜』を書いたひと。自身もかなりキャリアの長い
シンガーソングライター。
574名無しのエリー:04/08/01 20:28 ID:2e9Xpw4L
ラクリマクリスティー


こいつら本当に上手いよ。
ヴィジュアル系とか先入観を持たずに聴けばマジで良い。
575名無しのエリー:04/08/01 21:05 ID:haHentrM
>>571
林檎はバンド組んだからさ バンド名で検索しないとスレタイ引っかからないんじゃないかな?
バンド名は失念したけど…

工房の漏れからしたら 林檎もラクリマクリスティーもそこそこメジャーっぽい様な…
576名無しのエリー:04/08/01 21:26 ID:wI0hTCVU
>>575
東京事変もなかった。
577名無しのエリー:04/08/01 21:27 ID:wI0hTCVU
林檎とかラクリマとかスゲェメジャーだと思うよ。
聴いた事ない人でも名前は知ってる人多そうだし。
林檎なんてバカ売れしたじゃん。
578名無しのエリー:04/08/01 21:29 ID:MtPTPaXg
インディーズは所詮インディーズ。
579名無しのエリー:04/08/01 21:34 ID:KWFrYUX+
CRAZE

最近聞いて普通にカッコいいと思った。
580名無しのエリー:04/08/01 21:37 ID:/uAmfksO
林檎は専用板があります
http://tv6.2ch.net/apple/
581名無しのエリー:04/08/01 21:37 ID:WaJLyG9e
582林檎板住人:04/08/01 21:43 ID:ZLkGQhNg
>>571>>575-576
みんな椎名林檎板があることを知らないのか…
住人少ないからなあ_| ̄|○
音楽じゃなくて芸能のカテゴリにあるからわかりにくいのかな。
583名無しのエリー:04/08/01 23:31 ID:OWh6Ix1A
BEAN BAG

プッシュされてる割にはライブに人がいない。
ライブがいいのだよ。
584名無しのエリー:04/08/02 01:35 ID:ScchOtac
Rie-fu

初めて歌を聴いて「ビビッ」ってきたよ。
585名無しのエリー:04/08/02 03:03 ID:FxzTb1jL
CRAVEはもう少し売れてもいいような気がする。
てかオリコン100位にも入らないのは…
586名無しのエリー:04/08/02 13:36 ID:2GB6QKdS
>>583
BEAN BAGいいね!
ライブみてみたい
587名無しのエリー:04/08/03 00:33 ID:zgu8/8DL
>>586
おぉ、賛同ありがd
音源よりライブのが数倍良いよ。
でもなんだか盛り上がりが足りない。
これは実力がないってことなのか?
>>586がライブみて、感想を聞かせてくれ。
588名無しのエリー:04/08/04 01:27 ID:fMS+pvbH
セカイイチってバンドいかす
589名無しのエリー:04/08/04 11:02 ID:wV2giFVc
>>588
セカイイチ (・∀・)イイ!ね
インディーズ板にスレあるよ

【大注目】セカイイチpart.1【ニューカマー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1086536757/l50
590名無しのエリー:04/08/04 23:33 ID:PWyL9FcH
TICA
paris match
591名無しのエリー:04/08/04 23:49 ID:w2hrSmUG
The Miceteeth
592名無しのエリー:04/08/04 23:52 ID:U4gaxLfR
岩瀬敬吾
593ma:04/08/05 00:20 ID:lJRQgQ8q
サンボマスター
フジロックにもでてたから有名かもしんないけど。
594名無しのエリー:04/08/05 00:24 ID:Robsm6wC
Spiral Life
AIR
ガールハント
黒沢健一
Advantage Lucy
Instant Cytron
嶺川貴子
遊佐未森
ルルティア

595名無しのエリー:04/08/05 00:26 ID:gI6Auwft
Blue Aeronauts Orchestraというバンドが4日にデビューしたんだけど
一見、女子十二楽坊のパクリかと思いきや、CDを買ってみると、結構ちゃんとしてるんだよね。
一番ビックリなのが、デビューしたてなのに、ライナーノーツが大鷹俊一さん
っていうのが驚きです。さすがエイベックスですよ。

恐らく、来ますね。近いうちに。
596名無しのエリー:04/08/05 00:40 ID:Pk9hMEdO
>>594
ルルティア!

ルルチアは最高。
もっとちゃんと宣伝したら売れるのにー。
広まらないかな〜。
マイナですが、もったいないくらいに
素敵な癒し系な曲ばっかりでかなりオススメ。

597名無しのエリー:04/08/05 00:47 ID:sjIwAdAN
やっぱり天野月子
598名無しのエリー:04/08/05 00:47 ID:mtpENMD1
pillows のためのスレか ?
599名無しのエリー:04/08/05 00:53 ID:YU+/cgAn
オナニーマシン


なんでメディアはこいつらをプッシュしないんだ?
こんなに実力あるのに。

なんかメディアが敬遠する理由でもあるのか?
600名無しのエリー:04/08/05 01:11 ID:bHQ1aet9
ミスターチルドレンってマイナーですか?
601名無しのエリー:04/08/05 01:28 ID:HgbX2Lbe
ラバーキャロッツ
男二人組みでジャズってちょっと珍しいと思った。曲もいい
知ってるひとみたことないけどな・・・

602名無しのエリー:04/08/05 01:43 ID:bRFTKR6P
フジファブリック
オーノキヨフミ

CDはもってないけど今日PVを見たART SCHOOLというバンドが良かった。
603名無しのエリー:04/08/05 05:49 ID:3DGYMvP4
はははっは
604名無しのエリー:04/08/05 11:21 ID:LL8Qu+VX
>>599
いや名前が・・・
605名無しのエリー:04/08/05 17:01 ID:ngsrGJqT
>>599 オナニーマシーン だろ?
606名無しのエリー:04/08/05 17:23 ID:di6VGg06
>>605
まぁそこはどっちだろうとメディアが取り上げないことに変わりは無いからな。
607名無しのエリー:04/08/06 02:30 ID:HH6gAMfd
babamania
ババメイニアと読みます。。。ババマニアではありません。
608名無しのエリー:04/08/06 07:16 ID:qjdeyDcz
ティンコの形がはっきりわかるコスチュームが素敵>ババメニア
609名無しのエリー:04/08/06 20:31 ID:AoqtFlFk
千綿ヒデノリ
黒田倫弘
Baby Boo
Buzy
Theresia
610名無しのエリー:04/08/06 20:47 ID:7Mmysl2K
もっと売れてもいいのはBEGIN
611名無しのエリー:04/08/06 21:16 ID:+hvV6OLX
Natsumen
612青いベンチ:04/08/06 21:39 ID:qzMmDpXI
サスケがいいよ!!
613名無しのエリー:04/08/06 21:49 ID:eVDuI6iW
フジファブリックは絶対売れると思う。
いまは、マイナー?かな
くるりとアシッドマン足してニで割った感じ。
614名無しのエリー:04/08/06 22:20 ID:TP70ZNu/
フジファブリックはちょうど伸びてるときじゃないか?
出たばっかだし。露出が多くなればその分伸びるバンドだと思われ。
615名無しのエリー:04/08/06 22:22 ID:XVPjxUFQ
やっぱり広沢タダシ
616名無しのエリー:04/08/06 22:38 ID:dAiM3ROz
「バンドアパート」ってイィょ(^O^)
617名無しのエリー:04/08/06 23:12 ID:OGmsqiaW
>>601
自分もラバーキャロッツ好きだ!
ジャズがちょっと入ってるのがまたかっこよくてイイ!!
618名無しのエリー:04/08/06 23:19 ID:xevZ500N
MAAAAAAAAAAAAD
619名無しのエリー:04/08/07 15:00 ID:xjavqQwe
人間として最低の桜井さんが、人間に受ける詞を書く。
それは、ミスチルファンも最低の集まりって事であり、日本に最低人間ばかりしかいないという事になるんだよ。
620名無しのエリー:04/08/07 17:08 ID:NLFAndgd
angela
アニソンですけど
621名無しのエリー:04/08/07 21:45 ID:Okzze2kF
PHONES
Full Of Harmony (元F.O.H)
音楽業界には北海道から火がつくと売れるというジンクスがあるらしいのだが、
今ひとつ引っかからない2組。
歌唱力、詩、楽曲どれも良いのに何故???
622名無しのエリー:04/08/07 21:50 ID:C59oY31W
berry
623名無しのエリー:04/08/09 00:12 ID:WdE9eKh4
Skoop On Somebody

かなり好き嫌いがはっきりするタイプだと思うけど、
楽曲、歌唱力、ステージパフォーマンス、歌心、
いずれもかなり良いです。
TVに出ないから知名度ないのかな〜
624名無しのエリー:04/08/09 08:20 ID:HwW/dY9I
SOSはねちっこい歌い方が、どうもだめだ。
ボーカルが糊化と噂になったよね。
625名無しのエリー:04/08/10 10:45 ID:yGZcZ7w+
池田聡
626名無しのエリー:04/08/10 10:58 ID:oyJQ4TKO
ガレージシャンソンショー
627名無しさん:04/08/10 12:21 ID:CuaxyiU7
今年メジャーデビューしたばかりの
辻 香織さん
(・∀・)イイ!!

アルバム「光る海」いちおしです。
何度聞いても飽きない。癒される。

毎年行われているGIRL POP FACTORY
唯一人4年連続出場
8/9 お台場にて。

>スカパー!フジテレビ721で9月11日 (土) 23:00〜2時間オンエア!

http://www.fujiint.co.jp/BBS/GIRLPOP/index.html
628名無しのエリー:04/08/10 12:36 ID:pzlmfKov
エレカシは?
629名無しのエリー:04/08/10 13:06 ID:AjVEbpFu
>>238
シアターブルックすごい好き・・・。
けどやっぱマイナーなのかな。タイジのギターは神なのに。
630:04/08/10 14:20 ID:JWxKweCy
犬神サーカス団
631名無しのエリー:04/08/10 14:45 ID:Zo6DNVdG
テツ・イノウエ。初期はアンビエントの世界で普通にトップクラスだった。
今は作風変わってメロがほとんどないし、ちょっと音がミクロで好き嫌いがあるかな。

他では菅野よう子はアレンジャーとしての才能はマジで凄いと思う。作曲も結構いい。
あと真空メロウは今後に期待の持てるバンド。曲の展開が海外のエモバンドっぽい。
かなりいいメロディー書いてる。
632名無しのエリー:04/08/10 14:47 ID:PA8RbAzw
In the soup
こんな良いバンド何故誰もださないんだ?
633名無しのエリー:04/08/10 16:15 ID:I7JhHCta
>>584
おお!俺も好き
でも家の近くのCD屋(レンタルも含め)に
置いてないからあまり聴けなかった。
ラジオでピックアップされてる月があって
すごくいいなぁって思った
634名無しのエリー:04/08/10 16:22 ID:USqw1Bbu
GRAPEVINE
635名無しのエリー:04/08/10 16:29 ID:qtpDrMIr
ん?グレイプバインのどこがマイナーなんだ?
636名無しのエリー:04/08/10 16:49 ID:USqw1Bbu
最近マイナーになってきたから。回りの人にも誰それ?って意外に知名度低い。
637名無しのエリー:04/08/10 16:54 ID:9Ko8mcgq
>>626
 山田晃士懐かしいね。
638名無しのエリー:04/08/10 17:33 ID:n4x4hm1/
>>636
その理論でいうと、イエモンもマイナーですね
639名無しのエリー:04/08/10 18:16 ID:OMZEkrh6
PE'Z。
実力あるというか、「曲は聞いたことあるけど、誰かは知らない」って人が多すぎる。
640名無しのエリー:04/08/10 21:37 ID:gbG5yhoS
>>636
そんなこと言い出すと、YMOもサディスティックミカバンドも
若い世代にはマイナーだわな。
641名無しのエリー:04/08/10 23:19 ID:56uhKiCa
>616
the band apart? オレも好き。"Eric.W"かっこいいよね。
まだインディーズなんかな。
642名無しのエリー:04/08/10 23:21 ID:56uhKiCa
インディーズつながりで思い出した。ルミナス・オレンジはどうか。
今時シューゲイザーって駄目ですか。
643名無しのエリー:04/08/11 02:14 ID:nvcPL5jd
HEAD PHONES PRESIDENT 
ヘビーロックのバンド。
演奏は狂ってる感じだし、
何よりもボーカルのANZAの切ない叫びがすごく良い。
彼らのホームページのDISCOGRAPHYのページで視聴できるので視聴してみて。
ttp://www.hpp-official.com/j.html 
644643:04/08/11 02:19 ID:nvcPL5jd
ごめん、飛べないのでこっちからお願いします。
ttp://www.hpp-official.com
645名無しのエリー:04/08/11 13:49 ID:XbVx82ND
ここの基準だとフィッシュマンズでも挙げれるな
646名無しのエリー:04/08/11 14:18 ID:zomuJ7Y8
そんな大御所挙げなくていいから。
647名無しのエリー:04/08/11 18:46 ID:GuvEH14K
マイナーじゃないアーティストがほとんどじゃないか!
648名無しさん:04/08/11 22:55 ID:hExTsit5
伊藤サチコ



649名無しのエリー:04/08/11 23:06 ID:dS4UGtqB
MONO
650名無しのエリー:04/08/12 21:07 ID:xsCL09P5
Remedios
651名無しのエリー:04/08/12 21:55 ID:gyFrYS6e
KOTOKO
652名無しのエリー:04/08/12 22:05 ID:03kEgBHq
BOO
最強
653名無しのエリー:04/08/13 01:53 ID:ij/+r/Uz
PSY・S
654名無しのエリー:04/08/13 02:52 ID:p1uth7bk
レミオロメン。
いいと思うけどな〜
655名無しのエリー:04/08/13 07:09 ID:NqSSWcYV
>>654
スピッツのパクリバンドですかw
656名無しのエリー:04/08/13 14:58 ID:AC85e9vV
>>654
どこがマイナーだよw
657名無しのエリー:04/08/13 15:12 ID:lvYsCodT
お前ら セ  ロ  フ  ァ  ン  は?
658名無しのエリー:04/08/13 21:38 ID:VPkwa59r
ワカバ
ゆず系です
659名無しのエリー:04/08/13 21:39 ID:/sBT5yU0
安藤裕子
660名無しのエリー:04/08/13 21:57 ID:o6/nfFMS
おすぎ
661名無しのエリー:04/08/13 22:06 ID:YM1aiCmo
acidman
662名無しのエリー:04/08/13 22:14 ID:zunfkB9k
Local Bus
663名無しのエリー:04/08/13 22:20 ID:o6/nfFMS
おすぎだよ。バーカ
664名無しのエリー:04/08/14 01:56 ID:xxQtWZgO
おすぎのCDは何?
665名無しのエリー:04/08/15 11:02 ID:eKLcxW6d
>>661
どこがマイナーだよw
666名無しのエリー:04/08/15 11:40 ID:0GKpDVZR
MEGAROPA (メガロッパ)

vo.&gt.の荒木真樹彦をソロ時代から追い続け、十○年。
やっとワンマンライブできるようになって、嬉しい。
ジャンルは、本人達の言うところ、NeoGlam R&R らしいです。
667名無しのエリー:04/08/15 13:22 ID:V+lWCUj2
七尾旅人

「雨に撃たえば...!disc 2」は名盤だと思う。
668名無しのエリー:04/08/15 13:25 ID:QxEkd4q4
rosso
669名無しのエリー:04/08/15 13:39 ID:T8KZt8OB
カンニバルコープス
670マーシー:04/08/15 14:47 ID:idWWBFAF
Ai+bandです。まだマイナーだと思います。
バックメンバーが豪華なんで紹介しときます。
ツインギターで元パーソンズの本田さんと、元ジュンスカの純太さん、ベースが元リンドバーグの川添さん、ドラムが元ユニコーンの川西さん。
80年代オールスターズって呼ばれてます。
曲提供は元ジュディマリの恩田さん、SOPHIAの方などです。
Vo.のAiちゃんは、YUKIちゃんみたいな声です。
671名無しのエリー:04/08/15 16:25 ID:EK9Y1gpN
ボンボンブランコ
672名無しのエリー:04/08/15 16:48 ID:uqJygkiz
スクービードゥー

某所で茜色が燃えるときっていう曲を進められて聞いてみたらカップリングも良かった。
今度アルバムを探してみようと思う。
673名無しのエリー:04/08/15 21:45 ID:UorDFr00
668に同意
674名無しのエリー:04/08/15 21:53 ID:nN3/tEno
そろそろビーズとかミスチルとかが出てくる予感
675名無しのエリー:04/08/15 22:25 ID:mPQlDqb+
ロッキンエノッキー
ファクトリー見て鳥肌たった
676名無しのエリー:04/08/15 22:26 ID:mPQlDqb+
677名無しのエリー:04/08/16 03:19 ID:UwXiQu5C
kab
678名無しのエリー:04/08/16 04:07 ID:k/w5Ws3q
Herman H&The Pacemakers
679名無しのエリー:04/08/16 05:04 ID:BKHQ4co1
実力といえば、やはり聖飢魔U!
680名無しのエリー:04/08/16 06:06 ID:7n1mWeJD
THE LOCAL ARTとかは?
681名無しのエリー:04/08/16 12:23 ID:65k9qvtO
>>670
人が良くても曲がクソだったら意味がないと思う


COALTER OF THE DEEPERSなんかはマイナー?
682名無しのエリー:04/08/16 12:44 ID:LJeONGQQ
亜矢 天野月子

なんかこの二人は対照的だけど、似ている気がしておもしろい。
ふたりとも実力あるし
683名無しのエリー:04/08/16 12:49 ID:VJ79Xp7g
ここに挙がってるの、マイナーなだけで実力も何もない名前ばかりだな
684名無しのエリー:04/08/16 17:49 ID:E/v38osL
シーガル・スクリーミング・キスハー・キスハー
685名無しのエリー:04/08/16 17:50 ID:H1YdTaQa
ボンボンブランコ
686マーシー:04/08/16 18:06 ID:jfO04GRy
>681
作曲も彼らがやってるんでいい曲ですよ、そのへんは大丈夫です。
687名無しのエリー:04/08/16 20:25 ID:d75P8Tt3
ここはマイナーであれば実力は関係なし?
実力派ならBACK DROP BOMBかな。
女の子ならカヒミとか。
688名無しのエリー:04/08/16 20:27 ID:a6RIdz4j
>>687
スレタイ嫁
689チルミチル:04/08/16 20:31 ID:1IuOWkP8
ZZ最高!ZZけなす奴は死刑!ZZ天才!ZZ聞いてみろ!
ZZいいね。ZZ飽きない!ZZ聞いてくれ!ZZは私の誇りです!
ZZを2ちゃんねるで応援しましょう!ZZファイト!ZZ!!
ZZ!!天才!!ZZ!!天才!!ZZ!!天才!!ZZ最高!
690名無しのエリー:04/08/16 20:46 ID:L0QvxDZC
TAKUI。
声も良いし、歌唱力もある。
詩だって悪くない。
売れないのは……ルックスのせいなのかなぁ?(´д`;)

天野月子はそろそろくるんじゃない?
新曲、藤原竜也の映画テーマ曲だし。
691名無しのエリー:04/08/16 20:49 ID:c1EFH8dd
ストレイテナー
スネオヘアー
LUNKHEAD
692名無しのエリー:04/08/16 21:20 ID:F2RwRzWW
ライフレコーダーズ
693名無しのエリー:04/08/16 21:22 ID:Vi4FAa6E
>>692
解散しちゃったよね。
漏れ、好きだったからショックだった。
今ごろ何してるんだろう?
694名無しのエリー:04/08/16 22:14 ID:La03CAVN
カスタネッツ
695名無しのエリー:04/08/17 14:40 ID:OW2UzvT8
>>677
KABはいいね。インストアライブにも行った。
のどの調子が悪くてライブをキャンセルしたみたいだけど、回復したのかな。
696名無しのエリー:04/08/17 14:47 ID:4f0hQQ2U
徳永憲。
1stアルバム「アイヴィー」は
マジで日本のロック史に残る超弩級の名盤。
80年代のUKインディーズ(特にエルとか)や
ヴェルヴェッツが好きなら間違いなくはまる。
697名無しのエリー:04/08/17 15:11 ID:UOQH0DQZ
Genius
cune
Natural Punch Drunker
FUZZY CONTROL
OUTLAW
スムルース
P.I.MONSTER
フジファブリック

が良いと思う。
実力があるのはやっぱFUZZY CONTROLかな
698名無しのエリー:04/08/18 10:10 ID:a6b628b0
ミニマムウェイジとか、サスケいいね
699名無しのエリー:04/08/18 10:12 ID:2OTUiEHL
ここに挙がるのって実力ないしマイナーじゃないアーティストがほとんどじゃないか
700名無しのエリー:04/08/18 12:01 ID:NJJ1RbQG
>>602
残念でしたね。邦楽板でART-SCHOOLをググッてみてください。
彼ら(木下かw)のパクリのすごさがわかります
701名無しのエリー:04/08/18 13:17 ID:geZyQR8x
スターダストレビュー
702名無しのエリー:04/08/18 13:42 ID:O5aIUGLn
>>284
フェンス・オブ・ディフェンス
禿げしく同意!!
その実力は、専門家、関係者にも認められてるでしょう。


スタレビは、マイナーかなぁ・・・
703名無しのエリー:04/08/18 13:57 ID:a6b628b0
>>699
まぁね。売れるとみんな叩き出すよ
704名無しのエリー:04/08/18 14:05 ID:wUChAFBV
宇野ゆう子
705名無しのエリー:04/08/18 16:33 ID:H/RtNYo1
little creatures              
Spangle call Lilli line
サンガツ

一番上はそんなにマイナーでもないか



706名無しのエリー:04/08/18 17:02 ID:98qIeJOA
anmoneだね。
俺は毎日聴いても飽きない
707名無しのエリー:04/08/18 17:13 ID:7hw2ZEzX
MAd CAPSULE
708名無しのエリー:04/08/18 17:24 ID:f6WA1N9P
まいなーかどうかはおいといてとーきょーなんばぁわんそうるせっと
709名無しのエリー:04/08/18 17:29 ID:kdZSPzlQ
クソチル
710名無しのエリー:04/08/18 17:33 ID:QCh/91xL
オーノキヨフミ
711名無しのエリー:04/08/18 17:43 ID:A0JP//ie
あさき…ギタドラのアーティスト。蛹、ツミナガラと彼女は謂ふ、月光蝶、この子の七つのお祝いに
                    螺子之人、赤い鈴とか歌ってます
                    多分ほとんどの人が知らないと思うけど
712名無しのエリー:04/08/18 17:44 ID:xlkEQv9W
カルカヤマコト。
713名無しのエリー:04/08/18 22:48 ID:yiX2NjgG
kimeru。
デビューがアニソンで今も一応アニソン歌手ってことになってる
さらにデビューした番組のミュージカル出た所為か痛いファンがかなり大量

4月にあったツアー@名古屋行ったけどそんなに悪くなかった
ライブまだ回数こなしてないとは思えないぐらいだった
9月11月とまた東名阪ツアーやるし
最近一冊だけだけど音楽雑誌に載るようになったみたい。

本人も公式の日記見てると???って所あるけど
ちょっと今後期待できそう
714名無しのエリー:04/08/18 23:18 ID:Yzke1yEB
キューブジュースもなかなかマイナーで実力あるべ
知ってるしといるかなぁ
715名無しのエリー:04/08/19 00:09 ID:b+zcUxVA
LIV。みんな先入観持たずに聴いてみて
716名無しのエリー:04/08/19 10:42 ID:/I/jIh3k
松崎ナオ
717名無しのエリー:04/08/19 11:40 ID:6axzxG0S
cock roach
聖飢魔U

とくにcockは。
聖飢魔Uは時々似合わない曲でがっかりするけど
(あとルークの声にもがっかりするけど)
悪魔が来たりてヘヴィメタる(1st)とか恐怖のレストラン(10th)とかかなり濃くてよい。
cockはもう、鼻血でそう。
ttp://www.seikima-ii.com/home.html
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/cockroach/



で、誰かが聴き始めるとでも思ってんのか俺は?やんなるわ。
718名無しのエリー:04/08/19 15:42 ID:cm07M0Iz
STUDIO44
719名無しのエリー:04/08/19 16:30 ID:HJXn2duY
ソーセージバタフライパスタフェスタ
これ最強。
720名無しのエリー:04/08/19 17:28 ID:fCSlypr5
Our Love To Stay
知ってる人いる?
721名無しのエリー:04/08/20 02:17 ID:j05qaulc
でも某スレで、歌唱力デーモンかなり高位なのね。
まじめに聞きたい気もするが、あの歌詞、音を考えると
少し躊躇。
722名無しのエリー:04/08/20 02:28 ID:XEvFGwVv
Salyu
いい!なぜか泣けます。
723名無しのエリー:04/08/20 10:48 ID:VDmcm7dg
>721
俺は、その歌詞、音が好きだなあ。
顔もね。
無理に聞かせて叩かれたら悲しくなるから絶対聞けとは言わないけどさ。
好きだ、聖飢魔U!
724名無しのエリー:04/08/20 11:27 ID:863GoP/m
3B☆LAB はもうメジャーにあがりましたか?
725名無しのエリー:04/08/20 12:02 ID:LP0myhJH
          |
          |
          |
          |
          |
          |
          |
          J
726名無しのエリー:04/08/21 10:03 ID:SjkZUkLo
JAMOSAってご存知ですか?
R&B歌手なんですが、日本人と台湾原住民のハーフで、
曲にも自身のルーツを色濃く表現しています。
特にREMINISCINGと言う曲は、中国による侵略で失われつつ
ある、台湾原住民の文化や血が、ストレートな歌詞で表されて
いて感動的です。
歌唱力にも定評があり、ライブは鳥肌立ちまくりですよ。

公式サイト:
ttp://www.jamosabrs.com/
ネットラジオ:
ttp://www.tokyofm-nyc.com/jamosa/
参加CD:
ttp://www.jvcmusic.co.jp/gakiranger/02dis/item/vicl61389.html
727名無しのエリー:04/08/21 11:14 ID:UvwyEA3e
クソチル
728名無しのエリー:04/08/21 22:03 ID:88ukMuZI
カスチル
729名無しのエリー:04/08/22 02:12 ID:zAccteju
お塩大先生
730名無しのエリー:04/08/22 02:29 ID:sZUh1qYG
亜矢って知ってる?この板にスレあるよ
731名無しのエリー:04/08/22 21:03 ID:JJSadQE9
死亡遊戯
732名無しのエリー:04/08/22 23:19 ID:T70b4/Dr
>>731
ベェェェェェーーッックッ!!!!!
733名無しのエリー:04/08/23 00:33 ID:lLnx5nzg
>>730
亜矢大好き
734名無しのエリー:04/08/23 17:48 ID:4YBVXTyN
735名無しのエリー:04/08/23 23:47 ID:E+Sh3TUY
AMADORIというおねーさんが巧かった。
1人で歌ったり、バンドを引き連れたり。
お客をなめた感じで斜に構えた感じも職人気質でよいです。
736名無しのエリー:04/08/24 12:50 ID:MDBacTO5
女性A「カスチルってまだ活動してたんだー。最近目立った曲、聴かないし
   もう解散したのかと思ってたw」
女性B「アハハ。最近ツアーやるって話聞いたけど。」
女性A「何?カスチルが??」
女性B「そう。行かないけどね。」
女性A「ふーん。ってかさぁ、カスチルってもう売れてないから話題にならないよねw
   絶頂期はもう過ぎたし〜。」
女性B「うーん・・・w」
女性A「もうカスチルって終わったよね。」
女性A&B「アハハ・・・」

女達がミスチルの新アルバムに乗じてこんな話をしてた(確かこんな感じ)
リアルでカスチルって言葉を聴くとは思わんかったが、
一般客にもカスチルって言われてるなんて恥だよ。
俺も思うに聴くたび聴くたび、似たような曲ばっかだし。
もう十分騒音を流し続けたんだから、さっさと消えろ。つまらない。
邦楽界では、ミスチルがダントツで カ ス
737名無しのエリー:04/08/24 12:53 ID:cmlkMN1T
鉄板

聞いてみれ
738名無しのエリー:04/08/24 13:38 ID:E9nRvo1m
このスレの、マイナーやメジャーの定義を示してくれんか。
話はそれからだと思うが。


今まで出た名前、俺の中では大半が”ちゃんと売れてる人”なんだよなぁ。
739名無しのエリー:04/08/24 21:56 ID:3YWs1nIR
>>738
お前の中の基準も、具体例を挙げてちゃんと示してみれ。
740名無しのエリー:04/08/24 22:18 ID:LkoR3Dap
ラブクライぐらいからメジャー
BOATぐらいからマイナー
741名無しのエリー:04/08/24 22:29 ID:xwHBesy+
move
元Raveman、サブソニックファクター、FavoriteBlueのt-kimuraと
元MOREDEEPのmotsuのユニット
742名無しのエリー:04/08/24 22:37 ID:1vOIdOMD
実力って何?具体的に教えてくれ >>1
743名無しのエリー:04/08/24 22:40 ID:/IAbIWLm
俺たち
744名無しのエリー:04/08/25 06:17 ID:QImIHoQ5
In the soup
バックホーン
野狐禅
ELLEGARDEN
Plastic tree
TAKUI
FAKE?
J

TAKUIは歌唱力のみ
曲はダサい
745名無しのエリー:04/08/25 09:22 ID:cvYBkdHu
とりあえず谷山浩子
まじでヤバイ。みんな聴け
あとは
天野月子
capsule
EeL(インディーズ)
キセル
キリンジ
犬神サーカス団
パーキッツ

あと誰か言ってたけどあさきはいいね
746名無しのエリー:04/08/25 11:03 ID:DARxWtWE
LOST IN TIME
藍坊主
10-FEET

10-FEETとかは普通にいいと思う。
メジャーって言われそうだけど。
747b:04/08/25 14:56 ID:3iiejbxM
GOING UNDER GROUND
ACIDMAN
レミオロメン
ジャパハリネット
スネオヘアー
椿屋四重奏
GOOD 4 NOTHING
PE'Z
なぜなんでしょうか?
でもサイレンで覚醒したアジカンには拍手!
748名無しのエリー:04/08/25 16:18 ID:DTAeGF29
かかし
749名無しのエリー:04/08/25 16:26 ID:/HRcoNR+
>747 私の中では

■メジャーって言ってもいい
GOING UNDER GROUND
ジャパハリネット
■どっちかといえばメジャー
スネオヘアー
■限りなくメジャーに近いマイナー
ACIDMAN
レミオロメン
椿屋四重奏
PE'Z
■マイナー
GOOD 4 NOTHING

こんな感じ
750名無しのエリー:04/08/25 17:14 ID:K4pYuN91
>>749
お前の言うメジャーとかマイナーって何?w
751名無しのエリー:04/08/25 18:34 ID:AsN9o/so
>>750
知名度だろ、それがわからんのがわからん。


■メジャー
GOING UNDER GROUND
ジャパハリネット
スネオヘアー
ACIDMAN
レミオロメン
PE'Z

■限りなくメジャーに近いマイナー
椿屋四重奏

■マイナー
GOOD 4 NOTHING
752名無しのエリー:04/08/25 18:38 ID:87HFzpvd
今回の騒ぎでわかった、カーネーション
753名無しのエリー:04/08/25 22:13 ID:RtI0nU3K
ほとんどメジャーやん・・・
754名無しのエリー:04/08/26 04:15 ID:dJWB/Jbm
降神
755名無しのエリー:04/08/26 04:44 ID:5WxabWP4
music3.2ch.net/test/read.cgi/minor/1020588960/237
小島麻由美
具島直子
葛谷葉子
朝日美穂
五島良子
吉岡忍
岡北有由
756名無しのエリー:04/08/26 15:28 ID:rwV/86eZ
melody.
757名無しのエリー:04/08/26 15:46 ID:ZYSv4hSg
eastern youth
goat star
in the soup
四人囃子
going underground
fra-foa
758名無しのエリー:04/08/26 15:46 ID:JNm/aFA6
樽木栄一郎
759名無しのエリー:04/08/26 16:02 ID:SxUG8lxY
>>758 うん いいね 音ゲーの人だけど好きだよ この人のアルバム欲しいんだけど売ってない
760名無しのエリー:04/08/26 16:59 ID:MAGHbCQ1
三重人格ノ犬
761名無しのエリー:04/08/26 17:09 ID:llIBgsMC
pillows
762名無しのエリー:04/08/26 17:31 ID:pr8EXi60
遊佐 未森
この人は癒し系アーティストの中じゃトップだろ
763名無しのエリー:04/08/26 19:01 ID:UOjAnTi8
お前ら



ファジーコントロールは最高ですよ!
764名無しのエリー:04/08/26 19:19 ID:WTVcymea
クルクルタイツ

多分漏れの地元でしか活動してない悪寒。
765名無しのエリー:04/08/26 19:20 ID:zM9U4A6P
平沢進
766名無しのエリー:04/08/26 22:52 ID:1v7gshp7
>>717 cock roach最高!
>>730 亜矢最高!
767名無しのエリー:04/08/27 23:24 ID:aXZuSdCF
>755 小島は独特な雰囲気で良いね
768名無しのエリー:04/08/28 00:23 ID:sA2LBV92
ピンクリボン軍
奥村愛子
eico
Rie-fu
クラムボン

後ダントツでFOOT STAMPとYOGURT−pooh
769名無しのエリー:04/08/28 01:34 ID:DFO9oYkO
ブッチャーズだなぁ
フォロワ多いし

取りあえず音楽聞くなら
kocoronoは聞いとかなきゃ
770名無しのエリー:04/08/28 21:45 ID:X0vtGAA0
栗林みな実
KOTOKO
桃井はるこ
水樹奈々
771名無しのエリー:04/08/29 06:08 ID:oOdW1dD3
いや、とりあえず悲しくなって言いたいのは
カーネーション。なおえ〜
ども、すみません。
772名無しのエリー:04/08/30 23:27 ID:HsuGx//j
宣伝しなさすぎで知名度ないけどBleach。
実力あると思う。対バンイベントとかで運が良かったら
みれる。はじめてみて衝撃をうけたw
773名無しのエリー:04/08/31 02:39 ID:FQsD5gRu
a.mia(エイミア)
MISIAより少し声が細いけどいい歌声です
もうちょっと売れてもいいような気がする。

774名無しのエリー:04/08/31 02:42 ID:CzZkapz+
福原由美子 なんか消えちゃった
775名無しのエリー:04/08/31 09:57 ID:MKnUaZUL
ブリーチよくないよ

ボノボ、マイスティース。もう有名って域に来てるかもしれないけど
776名無しのエリー:04/08/31 12:00 ID:3620k1Oh
人間椅子。
ブルースを根底に持つドゥームメタルバンド。
777名無しのエリー:04/08/31 12:07 ID:FpNUpWNU
実力があるけどマイナーって意味わからん。
結局それは実力がないってことなんでしょ?
商業主義とかなんとか言っちゃってるけど、その中で才能を認められず
売り出されないのは実力がないのと一緒。
結果がすべて。
本当に実力があるならそういうアーティストからはじめに商業主義の中に
取り組まれると思うのだが、とマジレス。
778名無しのエリー:04/08/31 12:44 ID:+NYtWwi4
>>757
ここでgoat starの名前を見るとは・・・
779名無しのエリー:04/08/31 12:53 ID:ISDA1Z07
DAIGO☆STARDUST

カコイイ
780名無しのエリー:04/08/31 15:00 ID:qUAZU9C4
Cntl+lして見当たらなかったから。

鳳山雅姫なんてどうでしょう?
781名無しのエリー:04/08/31 15:22 ID:RJdrQvpg
リップクリーム
782名無しのエリー:04/08/31 15:52 ID:vpveimtS
このスレに出てくるアーティストの半分以上はマイナーじゃない罠。
個人的には誰かが挙げてたスパノヴァに同意。
783名無しのエリー:04/08/31 16:12 ID:xNv4PooO
誰か書いてたけれどシアターブルック。

他アーティストからのリスペクトもあると思うんだけれど、
CDが売れないからアルバム出させてもらえなかったり、
エピックの契約切られたり・・・。売れてないんだよなぁ。
784名無しのエリー:04/08/31 16:38 ID:vpveimtS
>>783
だからーそれは「実力があるけど売れないアーティスト」で
「実力があるけどマイナーなアーティスト」ではないんじゃない?
佐藤タイジなんてかなり有名人だろ。
785名無しのエリー:04/08/31 18:32 ID:NAFJzOxp
ELLEGARDEN
そこいらの青春パンクとは格が違う。
786名無しのエリー:04/08/31 19:31 ID:c3cZd7sH
>>784
そうかぁ?
オリコンチャートしか知らないような香具師は
佐藤タイジなんて名前知らないと思うんだけれど。
実際漏れの周りで、音楽好きな香具師は知ってても、
大学のゼミ仲間やバイト先の友達なんてシアターブルックさえ知らないよ。
787名無しのエリー:04/08/31 19:34 ID:kB2kwvQ+
ELLEGARDENクソだろ
788名無しのエリー:04/08/31 21:46 ID:hRfy93dC
山弦
789名無しのエリー:04/08/31 22:41 ID:FulVkxh4
anemoneがいい
790名無しのエリー:04/09/01 00:13 ID:90pNg4Tz
>>755
それ書いたの漏れだわ
最近、気になっているのは「きたはらいく」
あと高橋徹也、小林建樹、林邦洋が抜けてるから実力のある女性ボーカリストスレからの転載かな?

>>771
カーネーションはマイナーですかそうですかOTL
791名無しのエリー:04/09/01 02:40 ID:LZGkXFqn
既に名前が挙がっているところだと、
小島麻由美
キセル
書上奈保子
capsule
bonnie pink

挙がっていないところだと、
smokey&miho(特にオススメ。心地よいボサノバです。)
嶋野百恵(大人向けのムードあふれるR&B)
櫛引彩香(水彩画のようなピュアなポップス)
792791:04/09/01 02:47 ID:LZGkXFqn
ごめんなさい訂正です。書上奈朋子でした。
793名無しのエリー:04/09/02 03:07 ID:YwJ493Fz
マイナーかどうかは解らないが。
元SMILEの浅田信一!!
かなりオススメのアーティストでつ!!
11月に一夜限りのSMILE再結成やるから、少しでも気になった方見に来てみて!!
まじにオススメでつ!!
まじ広めたい!!
794名無しのエリー:04/09/02 03:32 ID:lXhuisKB
>>784
むしろあなたがどういう世界で生きてるのか気になる。
タイジが有名人ってどんな環境なの?
シアターブルック、まばたきが無性に好きだった。
795名無しのエリー:04/09/02 03:40 ID:lXhuisKB
どっかにも出てたけど、マイスティース、というよりネモが良かった。
あとはスクービードゥー。
両方明るい感じの歌詞だけど、今風じゃない。
今の流行りのノリは嫌いだけど、やたら内向きな歌詞も嫌って人に薦めたい。
前者は穏やかな感じのスカバンド。
後者は暑苦しくてファンキーだけど、ポップで聴きやすいバンド。
796名無しのエリー:04/09/02 04:28 ID:9boeEvKS
鈴木祥子。べただけど、「Happiness」は名曲。
797名無しのエリー:04/09/02 04:42 ID:Vq8YJohM
もっとラジオ聴けよお前らは!!!!!!!
798名無しのエリー:04/09/02 04:56 ID:1w33kDwT
遊佐未森は最高です
799名無しのエリー:04/09/02 05:00 ID:tdGuLFFH
ピカソかなり好きなんだが
800名無しのエリー:04/09/02 05:01 ID:DWNPPupU
残念ながらpillowsはトリビュートアルバムのおかげでメジャーになってしまいます
801名無しのエリー:04/09/02 05:08 ID:7FslGhNV
↑だがなぜかマイナーくさいイメージがぬけないな
802名無しのエリー:04/09/02 07:25 ID:24EJuo0l
宮本浩次
上手いのにな。寡作すぎるけど
803784:04/09/02 12:08 ID:m1km2htt
>>794どういう世界て…普段は洋板住人ですが。
佐藤タイジCMとか雑誌とかたまに出てたじゃん。

関係ないけどナタリーワイズの新作が素晴らしいので
オススメしたい。
804名無しのエリー:04/09/02 18:26 ID:uQPrPe1I
何故ここにも名前が出てこないのか不思議でたまらないんですが、伊藤サチコいいです。ちょっとaiko系だけど魅力あります。
805名無しのエリー:04/09/02 19:23 ID:eMn2YLlT
タイジ普通に有名じゃん。7年ぐらい前ギターマガジンの表紙とかあったし。
806名無しのエリー:04/09/02 21:54 ID:PJZyx1hU
リップクリーム、花電車、あぶらだこなんかの80年代のバンドは
世界中から絶賛あれてるって本当?

807名無しのエリー:04/09/02 22:09 ID:5mZOKVH9
nil!!
808名無しのエリー:04/09/03 03:48 ID:wD394zf3
>>804
イトサチいいね。ちょっと少年ぽい発声と、ところどころ引っかかりのある詞
(「人情のでかさを知りました」とか)がいい意味で気になる。
「music life」を左脚ぷらぷら振りながら楽しそうにキーボード弾き語りしてる
とこなんか微笑ましいし(^^)
809名無しのエリー:04/09/03 06:06 ID:rnu0TJSW
佐藤「バッハが死んでから誰も作曲はしてこなかった。みんなバッハの真似なんだ。
   それ以後、初めて作曲をしたのは俺なのさ。」
810名無しのエリー:04/09/03 13:09 ID:NUTWmcL6
THE ASIAN BLUE
811名無しのエリー:04/09/03 13:36 ID:Luh5gRdt
初期のヘルマンH.&ザ ペースメーカーズ
812名無しのエリー:04/09/03 17:10 ID:u2eDWVFa
マイナーにするために初期とかつけなくても
813名無しのエリー:04/09/03 22:36 ID:SOP5B2MZ
既出だったらスマソ。

ak ttp://www.toshiba-emi.co.jp/ak/index_j.htm

結構いいと思うんだがどうよ。
814名無しのエリー:04/09/03 23:11 ID:5eqpfMLT
タイジって音楽大好きな人は有名なんだけれど、
オリコンチャートTOPにランクインするしか聞かないとか、
主なメディアはTVって人には全く知られていないような。

たまに、ほんのちょっとドラマに出たりするけど役と呼べないようなものだし、
CMやってたのはもう4年くらい前の話。知らない人だって多いよ。
815名無しのエリー:04/09/03 23:52 ID:9a9SOnC0
俺的に、レンタル店においてあるものはマイナーではない。

で、俺が導き出した答えは・・・・




スパルタローカルズ・・・
816名無しのエリー:04/09/04 02:01 ID:5Ldi64xY
>>815
近所のレンタル屋には、ピロウズがなかったorz
817名無しのエリー:04/09/04 02:54 ID:WsisNLXn
N.G.Three、Zeppet Store、Sonic Flower、Apple Scruffs、the Crucials、
Sunshower、Sunny Side Up、Fragments、Sink、Orphee、Fountain of Youth、
Mesemerise Cube、Alice Sweet Alice、悩殺Honey、Bariumfudge、The Injun Joe、
Flamenco A Go Go、Movement、Love Insane、Orange Tambourine、The Sue、Wave、
Tip Top Planets、Sink、Mind The Gaps、Luminous Orange、Sonics、Crawl、
Lef、Feather、Gelsomina、Pesela-Quesela-In、Mama's In A Factory、
Radium Star、Lucy's Drive、Chrome Green、Shortcut Miffy!、Love Love Straw、
Portable Sound Star、Fourteen Chords、Folkflat、Tirolean Tape、Short Hair Front、
Fishbasket、Eyescreams、Sunnychar、bice、Permanent Holiday、Soft Touch、
Elevator Action、Stud Muffin、Mica Flakes、Curtic、Plastic Mann、Tirolean Tape、
Cinnamon Toast Crunch、Chim Chim Cherry、the Nerds、Tiger Shovel Nose、
Neat、Summer Rhyme、Tirolean Tape Chapter 4、Overcoat's、Maggi's Pekoe、
Hitomi & Kanako、Strawberry、The GIRLHUNT、All Tomorrow's Party、
ASIAN KUNG-FU GENERATION、 waterfall flows、Speedway baby、POP-N、
BIG FAN、the JENNY BEATS、コンタクト、undercover、Seattle、FOUR THE MG、
Multi Colored Vox、ephonoscope、LOTUS、メトロオンゲン、リリックス、wrinkles、
スクラフィー、AutoBoy、NINE LIST ACID TIME、UNDERSTAND、ロータス、C-999
818名無しのエリー:04/09/04 02:55 ID:K/Z4YVtJ
sui
819名無しのエリー:04/09/04 03:08 ID:ikdx7QOZ
>>814
もう佐藤タイジは有名って事でいいよ。

>オリコンチャートTOP10にランクインする人しか聞かないとか、主なメディアはTVって人

↑こういう人達を物差しにしてたらほとんどのアーティストがマイナーになってしまう罠。
820名無しのエリー:04/09/04 06:10 ID:4z6aY7MF
沖縄在住人気バンドにPTAから苦情殺到、事務所はノーコメント
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1088432518/

糞レンジざまーみろw
821名無しのエリー:04/09/04 12:30 ID:kVHz+1jI
GUN DOG
洋楽コンプレックスの塊みたいなバンドです
822名無しのエリー:04/09/04 12:36 ID:UNhYBm3B
塚本晃知ってます?元SHADY DOLLS、元HEAVENなんだけどどっちもメジャー人気はなかったからなぁ。
音源→ http://byunn.hp.infoseek.co.jp/music.html
技術は上手いほうじゃないけど、魅力のある人です。
823名無しのエリー:04/09/04 13:09 ID:cbiDg7T2
>>777
人間椅子は実力あるけど売れてない。
理由は歌詞と曲調が濃すぎるから。
あれが折り紺1位になったり女子高生がカラオケで歌うようになったらひく。
824名無しのエリー:04/09/04 15:13 ID:wt0IJIaK
宇徳敬子 


825名無しのエリー:04/09/04 17:40 ID:R0lHkAte
好きです ずっと好きでした・・・
826名無しのエリー:04/09/04 19:38 ID:Fz/vlXCh
デビュー曲から、毎年シングル2枚以上リリースを8年以上継続した
女性シンガーソングライターの中で、日本一売れているのは
小松未歩だということを、世間では全く知られていないという事実。

中島みゆきでも松任谷(荒井)由美でも竹内まりやでも達成できてない。
827名無しのエリー:04/09/04 19:58 ID:xRDIWpX4
ガーネットクロー
828名無しのエリー:04/09/04 20:00 ID:jJiiRLxB
樋口了一
829名無しのエリー:04/09/04 20:05 ID:sd0oo4ni
KOKIA
PE'Z

まあ後者は十分いけてるのかな
830名無しのエリー:04/09/04 22:48 ID:pBJXMIuL
HEAT WAVE
831名無しのエリー:04/09/04 23:12 ID:8MyvDYs4
加藤いづみ
832名無しのエリー:04/09/04 23:25 ID:7SCtS5xs
>>18
激亀激同
833名無しのエリー:04/09/04 23:43 ID:03//IZwi
バックホーンってメジャーじゃん?
834名無しのエリー:04/09/05 00:12 ID:4ff2+Oe9
斉藤和義 斎藤誠
835名無しのエリー:04/09/05 00:13 ID:4ff2+Oe9
一番迷惑かけたのは「ポストにマヨネーズ」。
836名無しのエリー:04/09/05 00:17 ID:4ff2+Oe9
沖縄のnyさんは意外と世渡り上手。
837名無しのエリー:04/09/05 00:17 ID:4ff2+Oe9
>>沖縄のnyさんは意外と世渡り上手。
>>会合をすっぽかされて「高崎くずれ」をまぬがれている。
838名無しのエリー:04/09/05 00:29 ID:4ff2+Oe9
>>沖縄のnyさんは意外と世渡り上手。
>>会合をすっぽかされて「高崎くずれ」をまぬがれている。

「あの危険なアホ、直接会って確かめるでごわす。」

沖縄大学の笑のシンポジウムに路線変更。
839名無しのエリー:04/09/05 00:49 ID:4ff2+Oe9
あの年、JAL・BTRONを観にいって、オフ会に参加した連中は
海外渡航メンバーからはずされたんじゃないの?
840名無しのエリー:04/09/05 01:04 ID:4ff2+Oe9
高崎くずれというより安政の大獄
841名無しのエリー:04/09/05 01:16 ID:jlNcPjbc
出てないよね?  堂島孝平!
今年でなにげにデビュー9年目です。知名度はだいぶ上がったけど
本人の曲は一般的にまだまだ知られてなかったりしています。
すごいいい曲書いてるのになんで??
842名無しのエリー:04/09/05 02:10 ID:SuIxwWRT
高野寛
843名無しのエリー:04/09/05 02:13 ID:ts842Ajk
浜田麻里!
歌うまい。表現力ある。いろんなタイプの歌歌える、大ベテラン。
若い人は知らんよね?聴いてみそ。
844名無しのエリー:04/09/05 03:32 ID:z+/SHpDu
無頼庵
誰か知ってる人いるかな?
845名無しのエリー:04/09/05 03:34 ID:bIwqBrN1
CooDoo'S だな。 かなりマイナーだ。
846名無しのエリー:04/09/05 03:58 ID:qYMiEszp
ジライヤ
847名無しのエリー:04/09/05 04:09 ID:h2LxLYzQ
>>777
日本は話題性がないと売れないってことしらないのか?w
話題性さえあれば実力なんてどうでもいいのが今のJ-POP。
>>815
スパルタは技術面じゃーうまい思うけど、どうしてもテレヴィジョンに似てるので
独創性という部分でかけるな…
ファンの方すまん…
848名無しのエリー:04/09/05 04:12 ID:4+9XCK9R
カリガリ
849名無しのエリー:04/09/05 04:16 ID:qYMiEszp
THE GROOVERS
850名無しのエリー:04/09/05 04:44 ID:EpU/5qVR
「ボニーピンク」
歌唱力・表現力ともになかなかだったよ。
全て英語で書かれた歌詞の曲を歌っても、アラがでる事なく上手かった。
851名無しのエリー:04/09/05 06:27 ID:SQYyrcUP
>>847
だからその話題性が生まれるのはその
アーティスト自体に魅力があるからなんじゃないの?
配給会社は「売れる!」と見込んだアーティストを売りに出すわけだろ?
才能も実力もない奴がそれに選ばれるわけない。
852名無しのエリー:04/09/05 07:12 ID:9j4GmLAC
Paris match
speena
奥井亜紀
畠山美由紀
一十三十一
奥村愛子
BENNIE K
浜崎貴司
ナチュラル ハイ
flex life
Keyco
853名無しのエリー:04/09/05 07:23 ID:9j4GmLAC
orange pekoe
Port of Notes
シアターブルック
ハナレグミ
高宮マキ
小林建樹
倉橋ヨエコ
滴草由実
白鳥マイカ

女性が多いな...。


854名無しのエリー:04/09/05 10:40 ID:C+oaywfD
>>851
>才能も実力もない奴がそれに選ばれるわけない。
それがそうでもないんだな
855名無しのエリー:04/09/05 11:04 ID:SQYyrcUP
>>854
じゃあ、わざわざ売れる見込みのないアーティストに金をかけるとでも?
856名無しのエリー:04/09/05 13:46 ID:jiRILltz
あのさー、例えば
ジャニーズやモームスを「実力がないのに売れてるアーティスト」
といってるならそれは甚だおかしい。
アイドルなんてのは容姿やらダンスやらで売るのが目的なわけで。
そういうアイドルとあくまで歌を売りにしてるアーティストは別で考えるべき。

歌を売りにしてるアーティストなら、上位にランクインするアーティストは
実力がある、というべき。
ただ、実力があるから上位に入れるか、といったらそうでもないのは当然。
努力しても才能があっても成功するとは限らないのは当然の論理だと思うが。
857名無しのエリー:04/09/05 14:01 ID:SVpUbWcT
バンバン・バザール
ライブはおもしろい、いいんだが・・・
858名無しのエリー:04/09/05 15:58 ID:h2LxLYzQ
>>855
お前、日本は情報にされすぎだってのわからないのか?
その証拠に日本では韓国歌手なんか売れている。
あんなのよりうまいのなんていくらでもいる。
あんなのが売れてるのに、それの何倍もうまいソウルのアーティストは
日本じゃ売れない。
要するに日本は大衆的なのしか売れない。
859名無しのエリー:04/09/05 16:06 ID:WnQaNB06
大衆的ってもなにか変なプライド持ってるから、特にアニソン歌ってる
歌手は売れない。本当に歌がうまいやつなんてゴロゴロ。メディアがどれだけ
報道してるかとか付加的要素がないと売れない。かわいくて、歌がうまいだけじゃもうだめな
時代になってる。もうここまでくれば何が売れるか分からない。ヒットを飛ばすにはもう運しかないのか・・・。
860名無しのエリー:04/09/05 16:08 ID:7cFO3ksx
日本では実力のある者が売れない
日本では実力のない者が売れる

日本では金をかけないと売れない
日本では金さえあれば売れる

日本では有名じゃないと売れない
日本では有名だと売れる

日本では真面目にやってると売れない
日本では適当なのが売れる


日本は本当におかしな国
861名無しのエリー:04/09/05 16:09 ID:Hq74QUTq
たま、ラビット、えび、スイマーズ
862名無しのエリー:04/09/05 16:10 ID:Hq74QUTq
たま、ラビット、えび、スイマーズ
863名無しのエリー:04/09/05 16:14 ID:yUsceyYu
envy
864名無しのエリー:04/09/05 16:16 ID:BrQgqwIl
>>860
それ音楽市場の話だけじゃないもんな。
865名無しのエリー:04/09/05 16:46 ID:rGCw/rXp
大村孝佳
866名無しのエリー:04/09/05 18:30 ID:lDGP/+2D
みんな



















なりあがれ!
867名無しのエリー:04/09/05 20:02 ID:SQYyrcUP
だからさあ、何度も何度も言うけど、そうやって情報にされたり商業主義の中に
取り込まれたりするのは、それだけ売れる見込みを付けることができるアーティストだからだろ?
極端な話だが、いきなりレコード会社が俺を抜擢して「今世紀最大の超大型新人!」「和製プレスリー!」
とか散々煽ってもらっても売れるわけないよね。それだけの魅力がないから。
さっきもそう言ってるのに、そこには誰も突っ込まない。

だいたい、日本では日本ではって何だよw
おまえら日本人のくせに外国のことをそこまで知ってるのか?
日本がおかしい、日本人の感性がおかしい、ってお前ら日本人じゃん。
868名無しのエリー:04/09/05 20:05 ID:SQYyrcUP
やっぱり、このスレタイおかしいよ。
アーティストとして重要なのはいかに多くの聴衆を惹き付けるかにあって、
それが音楽業界で結果を残すことになり、人気・実力を計るバロメータになる。
長く結果を残すアーティストがあるば、いつまでも残せないアーティストもいる。
結果が残せなければやがて消えていく。
結果がすべて。
その結果が残せない「人気があるはず」のマイナーアーティストのオタクが
「本当は実力がある」と自分に言い聞かせて自己満足してるようにしか思えない。
音楽業界そのものや日本人の感性を責任にしてるところからもそう思える。
次スレがあるなら「パッとしないがオススメのアーティスト」ぐらいにしとけばいいんじゃない?
869名無しのエリー:04/09/05 20:08 ID:SQYyrcUP
・・・て、ここまで書いて読み返してみたら、完全に俺、荒らしだな。
空気を読まないレスばかりしてる。
スレ汚しスマン。
もう来ません。
870名無しのエリー:04/09/05 20:21 ID:h2LxLYzQ
>>867
お前でも売れるよ、宣伝とかそういったとこに金かけるとこなら。
871名無しのエリー:04/09/05 20:23 ID:BrQgqwIl
新手の荒らしか・・・
872名無しのエリー:04/09/05 22:07 ID:msec91Qt
スクーデリアエレクトロ
オータムストーン
873名無しのエリー:04/09/05 22:21 ID:jiRILltz
>>867
>「今世紀最大の超大型新人!」「和製プレスリー!」
不覚にもワラタ
874名無しのエリー:04/09/05 22:45 ID:o4gsES1W
エルマロ
875名無しのエリー:04/09/06 00:03 ID:4v4X6Fze
Going Under Ground 最高!
876名無しのエリー:04/09/06 03:20 ID:TZlNBwRq
ユウヒとベイビー
877名無しのエリー:04/09/06 07:10 ID:phaMhx8i
諌山実生って人なんですが知ってるかな?
歌は申し分ないほど上手いんですが、何故か表舞台にたてないんですよね
878名無しのエリー:04/09/06 08:12 ID:+E2zzzOK
>その結果が残せない「人気があるはず」のマイナーアーティストのオタクが
>「本当は実力がある」と自分に言い聞かせて自己満足してるようにしか思えない。


ここは同意。
879名無しのエリー:04/09/06 12:00 ID:8oVMiKYL
art-school
880名無しのエリー:04/09/06 17:40 ID:6Owt0rCQ
age
881名無しのエリー:04/09/06 19:25 ID:eULj23tq
音楽の実力とセールスに強い相関関係があるとでも思ってんの?
ルックスやキャラが流行りに合ってるかどうかの方がよっぽど関係あるでしょ。
そういう意味では、売れてないやつは確かに実力がない。
882名無しのエリー:04/09/06 19:47 ID:6Owt0rCQ
ルックスやキャラも実力のうちってこと?
883名無しのエリー:04/09/06 19:50 ID:CxfYK1cy
>>867
お前のこと「ビートルズの再来」と呼んでやるよ
884名無しのエリー:04/09/07 03:52 ID:k+fedUvE
>>882
それも入れるなら、「実力がある=売れる」と言っても差し支えない。
↑の方でごちゃごちゃ言ってる奴はそこんとこをはっきりさせてないから互いの意見をちゃんと交換できてない。
885名無しのエリー:04/09/07 17:52 ID:/rUIlvw5
ミスチルのことを歌唱力だけでぼろくそ言ってるやつらがいるけど
たとえばバンドの実力って歌唱力だけか?
歌詞の内容、メロディ、演奏力、テクニック・・・(カリスマ性も?)
歌唱力なんてそこそこでも涙でるほどいいバンドは山盛りいるのに。
あと桜井さんてそんなに歌ひどいとも思わないけど。
ミスチルに対して中立的な人が聴いてそんなに嫌悪感を感じるほどひどいとは思えない
886名無しのエリー:04/09/07 17:59 ID:H01b98Ki
LOWPE
887名無しのエリー:04/09/07 19:03 ID:dLKX4agH
>>885
確かにね。
例えばバンドじゃないが、ユーミンだって、歌唱力そのものは大したことないけれど、
あの独特のハスキーボイスが多くの人の心を捉えたから、あそこまで売れたのだと思う。
そういうものもひっくるめて「歌唱力」と言うのかもしれないけどね。
888名無しのエリー:04/09/07 19:03 ID:SxApIFJz
小島麻由美
889名無しのエリー:04/09/07 20:12 ID:xmsJWYsj
裸のラリーズ

















はい叩いてたたいて



890名無しのエリー:04/09/07 20:42 ID:TkHIrcxt
>>863
あの音楽性じゃ売れないだろ。
好きだけどさ。
891名無しのエリー:04/09/08 08:23 ID:aIjtbovq
スタレビかな
892名無しのエリー:04/09/08 08:25 ID:lSqx47gJ
ZAZEN BOYS
NUMBER GIRL
がいいんだけどスレがないよね?
893名無しのエリー:04/09/08 08:42 ID:B46+77J0
ZAZENは、スレあるぞ。
ちゃんと探してみれ
894名無しのエリー:04/09/08 09:07 ID:lSqx47gJ
>>893
サンクス
895名無しのエリー:04/09/08 10:05 ID:3s68JGzA
Sleepin' Johnnyfish
896名無しのエリー:04/09/08 13:08 ID:rNGCDxXJ
うれる=実力があるじゃなくて
うれる=うれるための商品としての魅力がある
うれない=じつりょくないともかぎらないだろ
商品としての市場のニーズがないのが
実力ないとは限らないし別問題 それだけ
897名無しのエリー:04/09/08 13:27 ID:Bu4YZW32
THE MODS

リアルで骨のあるロックバンドで、活動暦も長いからみんな聴いてみて。
898名無しのエリー:04/09/08 13:29 ID:kGQ1kXqg
大西ユカリと新世界
899age:04/09/08 14:56 ID:jSexgtBU
グニュウ
900名無しのエリー:04/09/08 15:11 ID:Tr5zkg8/
売れるための商品としての魅力がない=実力がない

世間一般は間違いなくこう見ると思うんですけど・・・。
一部のヲタクにしか受けてない奴を「本当は実力があるんだぜ」
とか言われても(゚Д゚)ハァ?って感じでしょ。

確かにジャニなどのアイドルは音楽のレベル自体は低いと言える。
だけど、そうじゃない、ハイクオリティな音楽を提供し続けて有名になった
アーティストも数多くいる。
売れないのは単純に実力がないだけ。
別に音楽業界に限らず、いつまでも結果を残さない奴らのことなんか
世間は誰も認めないよ。
901名無しのエリー:04/09/08 16:05 ID:x14uBkO8
>>900
そんなことないですよ!
いろんな音楽聴けば聴くほど、そんな考えなくなりますよ!
日本じゃ、個性的なものほど売れないし。
902名無しのエリー:04/09/08 16:11 ID:1/pGSq6d
ソウルフラワーユニオンなんかチャートとは無縁だけど実力はあえて言わなくても明らかだよね。ミッシェルとかもそうだったし。
彼らをマイナーと呼ぶかどうかは人によるけど。
903名無しのエリー:04/09/08 16:13 ID:RGPYtzJE
一番うまいラーメンはカップヌードルと言う事ですよ
904名無しのエリー:04/09/08 17:59 ID:nH9Yoiie
惑星

売れることは無い気がするけど
905名無しのエリー:04/09/08 17:59 ID:jSexgtBU
>>903
違う、良薬口に苦しだ
906名無しのエリー:04/09/08 18:38 ID:x14uBkO8
ROVOの名がまだあがってないのでROVOあげときます。
907名無しのエリー:04/09/08 18:53 ID:ShOv6lsS
>>900
ジャニはアイドルだけど、曲の提供者は良いミュージシャンが多いよ。
908名無しのエリー:04/09/08 21:30 ID:n1FF4gTN
じゃあオレンジレンジはかなりの実力があるってことになってしまいますね
909名無しのエリー:04/09/08 21:36 ID:GYYCOMIH
浅川マキとか吉田美奈子とか
書いてもいい?
実力者だが世間的にはマイナーの
部類に属すると思われ
910名無しのエリー:04/09/08 21:45 ID:qVXM5s4Q
じゃいあん
911名無しのエリー:04/09/08 22:04 ID:2BEU6+ZE
実力と売上の話だが・・・
野菜にたとえて見ると分かりやすい希ガス。
安いごく普通の野菜と高い有機無農薬野菜のどっちが売れるか考えてみると・・・
912名無しのエリー:04/09/08 22:41 ID:4lqJmYsB
>>911
例え間違ってないか?
音楽の場合、マイナーな方が安いか変わらんかのどっちかでしょ。

それとも値段を知名度に見立ててるのか?
だったらちと無理があると思うが。
913名無しのエリー:04/09/08 22:54 ID:Nptlmk1v
900はほんと素人だなお里がしれます。。
売れる=最高と思ってるのは痛すぎ
914名無しのエリー:04/09/08 23:03 ID:J3+vYC93
例えば、ピカソの良さが万人に理解できるか?
俺には分からない。しかし美術を見る目を持っている人間には価値が分かるんだと思う。
良質な音楽も、理解するにはそれなりの耳が必要だという事。
915名無しのエリー:04/09/08 23:13 ID:kjigpeHY
それなりの耳なんて必要ないよ。
知名度と権力を持ってるやつが「良い」って言えば良いことになるんだよ。
大体何をものさしに良質な音楽、それなりの耳を決めるんだ?
916900:04/09/08 23:17 ID:Tr5zkg8/
何勘違いしてるか知らんが、俺は
売れる=音楽の実力がある
なんて一言も言っていないのだが。
917名無しのエリー:04/09/08 23:25 ID:x14uBkO8
>>916
なにいまさらキャラ変えてんの?w
918名無しのエリー:04/09/08 23:28 ID:b+yyHG4W
歌のうまさでは奥村愛子
表現力とカリスマ性では天野月子
・・・かな?
でも2人とも流行る可能性大と思う。
いっぺん聞いたら吸い込まれますよw
919900:04/09/08 23:50 ID:Tr5zkg8/
つーか、>>900をしっかり読んでもらえばわかると思うが、
売れる=音楽の実力があるということをジャニの例をとって
否定してるのがわかると思うのだが。
何で素人扱いされなければならないのか。
920900:04/09/08 23:57 ID:Tr5zkg8/
ああ、何かまた勘違いされそうだから言っておくけど、
もちろん、音楽の実力がある奴も売れるよ。
売れてる奴をすべて実力があると見なすことを否定してるだけ。
921名無しのエリー:04/09/09 00:40 ID:PR2YXmVF
売れる→音楽の実力があるとは限らない
売れない→音楽の実力がないとは限らない
実力がある→売れるとは限らない
実力がない→売れないとは限らない

実力があれば売れる可能性は限りなく高くなるが
運が入ってくるのは当然。それが世の中。
ついでにジャンルややってる音楽の種類だって当然関係してくる。
リコーダーで今までにない実力を持った世紀のリコーディストが現れたとして
そいつがCD出して売れると思うか?
例えば今、日本でレゲエやテクノの超実力者が出たところでCDがPOP並に売れるだろうか。

まぁ、俺が言いたいのは
ここは「自分の好きなマイナーアーティスト晒しスレ」だからあんまり突っ込むなよ、と。
922名無しのエリー:04/09/09 00:54 ID:oT5wbpLb
姉妹スレ

実力があるけどマイナーなアーティストを教えて
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1088008240/
923名無しのエリー:04/09/09 00:55 ID:oT5wbpLb
姉妹スレ

実力がないのにメジャーなアーティスト教えて
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1094651528/
924名無しのエリー:04/09/09 02:50 ID:0XN9SfUv
「実力がある」って、このスレで必死に名前を晒してもらえるような
極一部のヲタに認められる力のことを言うんですか。
大した実力ですよねw
925名無しのエリー:04/09/09 09:53 ID:1zmplyPs
浜崎あゆみかな。
926名無しのエリー:04/09/09 13:54 ID:rp8OiaYA
ポカスカジャン
927名無しのエリー:04/09/09 14:34 ID:T8n2/TOl
>>921
それって日本だけじゃないんじゃない
928名無しのエリー:04/09/09 17:35 ID:2UsGnpY6
canna
最高だと、思う。
チームの主題歌歌ったりしたしみんな知ってるから、マイナーじゃない?
解散したのもったいない。
929名無しのエリー:04/09/09 18:03 ID:Cdn9kVMz
というか実力があるから売れるとは限らんと思う。
うまいから、良いライヴか。といったらそれは違うし。
やはりセンスや個性、だと思う。
好みや趣味は人それぞれであるが。

930名無しのエリー:04/09/09 19:00 ID:W+VHh5yS
遊佐未森(国立の小学校の校歌を作曲したり、NHK天才テレビくんへ曲を提供するなど、意外に小学生と関わっている?)

村上ユカ(最近はインディーズのみ)

梶谷美由紀(どこいった?)
931名無しのエリー:04/09/09 19:27 ID:9/b6Zj+f
売れる=大衆に受け入れられやすい音楽
932名無しのエリー:04/09/09 23:05 ID:d1rFYJfB
次スレのタイトルを、
[邦楽]実力のあるマイナーなアーティストを教えて
にすればいいんだ。
933名無しのエリー:04/09/10 01:43 ID:sDk6hzGB
君らがさかんに使ってるマイナーなくせに持ってる「実力」って何よ?
歌唱力?歌声?演奏力?作曲能力?作詞能力?それらをすべて含めたもの?
それが何であれ、結局売れなかったら>>924ということにしかならないのだが。

好みや趣味が人それぞれであるからこそ、アーティストとして重要なのは
いかに多くの人の共感を得るか、ということになるだろ?
それができてないアーティストは実力がない、ただそれだけの話。

大衆に受け入れられやすい音楽=好みや趣味の垣根を越えて多くの人々の共感を呼ぶ音楽
大衆に受け入れられにくい音楽=このスレの住人など一部のマニアにしか理解されない音楽
前者を多く提供するアーティストと後者を多く提供するアーティストで
どちらが実力があるのかと聞かれれば、答えは単純明快だよね。

あと、どうせ突っ込まれるだろうから断っておくけど、
売れるからと言って必ずしも音楽の実力があるとは考えていないからね。
外見やキャラ、アイドル的人気などの音楽的要素以外の部分で売れてる奴ももちろん大勢いる。
そもそも、そういう奴らを「アーティスト」なんて呼んだりしない。
934名無しのエリー:04/09/10 02:25 ID:By0z/2vX
まあ普通でいたいなら大衆的なものでもいんじゃない?w
935名無しのエリー:04/09/10 02:32 ID:y+jVivP8
マンドクセ('A`)
936名無しのエリー:04/09/10 02:49 ID:FYDB73sc
ナンバガ、ブランキー。
937名無しのエリー:04/09/10 02:50 ID:By0z/2vX
>>933
お前、日本ではマイナーだけど海外では受けがいいバンド結構いるってのしってる?
これは音楽に対する興味の違いがわかるぞ。
日本は情報に左右されすぎていてそれで満足していて音楽に対する興味たいしてない
ってことだぞ。
最近のメジャー音楽はしょぼいから売れないし、CCCDがでるなんてひどい国だぞオイ!
938名無しのエリー:04/09/10 02:58 ID:NeQDhLkA
タイマーズ
939名無しのエリー:04/09/10 03:16 ID:BCKTXUFr
宇多田ヒカルは実力があったから800万枚(1st)売れたのだろうか?
それとも、他の要因で800万枚売れたのだろうか?未だに考えてます。

ただ、どう考えても「普通にやってる」だけじゃ、そこまでは売れないとは思う。
皆さんは、どう考えますか?
940名無しのエリー:04/09/10 06:18 ID:obPwUq8u
937
世間知らずの塊。たかが情報の一つで振り回されてる連中なんて所詮ケツノアオイリスナー。いちいちそんな事嘆いてるお前もそんな一人に過ぎない。
海外では有名だけど日本ではそうでない歌手もいるみたいな話してるけど、それは逆も有り得る事。かつてQUEENは本国よりも先に日本でスターになった。今、日本で有名じゃなくてもブレークする日が来るかもしれない。
結局は人々がどんな音楽を好み、必要とするか。そんな事も考えずに日本の音楽業界批判するのはキチガイ。
日本でメジャーデビューしてても無名のヤツは無名なんだから。
941名無しのエリー:04/09/10 06:23 ID:obPwUq8u
937
あとお前CCCDについても触れてるけど、
名前は違えどおよそそれと同じもの(or日本のCCCDなんかよりタチの悪いやつ)は海外にもあるから。
それぐらいベンキョーしてからカキコしろ。
942名無しのエリー:04/09/10 06:27 ID:yRcdvmLI
なんか、何にでも噛みついて因縁つけるやつがいるなあ。
実生活でも嫌われものなんだろうなあ。
要は、売れてないおすすめミュージシャン程度の意味だっていうのに。
売れてなくても演奏がうまいやつぐらいならいるだろうから、
実力ってつけてもそんな絡むようなことかね。
924とか933、940〜941あと、937とかホントなんていうか・・・
もう糞スレ化しちゃったな・・・
943名無しのエリー:04/09/10 06:41 ID:obPwUq8u
939
話そらしてスマソ。それの明確な答えは後にも先にも出て来ない気が…。
一応俺はヒッキーが彗星の如く現れたというのがキーの一つにあると思う。
『Automatic』で突然シーンに出て来て決してそれまでの邦楽では類をみない音楽センスで人々をひきつけ、間を空けずに2ndSg、1stAlリリース。この絶妙なタイミングが爆発的ヒットを記録したのではないかと。ビミョーにかつてのミスチルのブレーク時と状況が似てる。
944名無しのエリー:04/09/10 06:59 ID:JnCtW2Mo
>>939
あれはメディア戦略のタマモノでしょ。
「大型新人!」てマスコミに騒がせて最初は露出しないで神秘性を煽り、
売れ出したら「メディア初登場!」で話題作り。
最後のトドメが「藤圭子の娘」で年配層もうまく取り込み・・・

たしかに音楽も新人離れした実力があったし、売れた1つの要素だと思うけど、
メディアが作った話題性につられて買った奴が大勢いないと800万は無理だと思う。
945名無しのエリー:04/09/10 10:41 ID:iilPiT5t
やってる音楽でレコード会社のプッシュ力は変わってくる。
売れてる人らはレコード会社や一般リスナーが求めてることをやってるってことでしょ。
(純粋な音楽だけの話なら)実力とは何の関係もない。売れてても売れてなくても実力がある人はいる。
売れてない人より売れてる人たちの方が売れる力はあるんだろうけど。
946名無しのエリー:04/09/10 10:46 ID:bP9uCscs
NICOTINEだな
947名無しのエリー:04/09/10 14:57:34 ID:By0z/2vX
つうか実力ないから売れてないとかいう奴は、マイナーなのもちゃんと聞いてから
語れなw
もちろん洋楽もいろんなジャンルたくさん聞くんだぞ。
948名無しのエリー:04/09/10 17:28:01 ID:g8QSGz4M
>>946
マジ下手くそだし
949名無しのエリー:04/09/10 17:49:56 ID:bWgTBvRK
ハイロウズのベース
950名無しのエリー:04/09/10 19:14:48 ID:WFWfpaCl
アンカーつけないで数字だけ書いてレスしてるのウゼェよ。
真面目に読もうとしてるのに。

あととりあえずお前ら
語るならまず「実力」について定義してくれよ。
こんな趣旨のスレならインディーズ板でいくらでもあるし
議論スレになるならなったでいいと、俺は思うけど
みんな違う定義の「実力」について語ってるように思える。
全然関係ないけど日本が自衛隊を「戦力」じゃなくて「実力」だと語ってるのを思い出した。

951名無しのエリー:04/09/10 19:54:40 ID:rcg/pntE
BANK$はマイナーですか
952名無しのエリー:04/09/10 20:33:33 ID:jpEXDxYU
田中亜矢
フリーボ

がいしゅつ?
953名無しのエリー:04/09/10 21:10:58 ID:SBS8h7XO
2chでマイナーって難しすぎる。
954名無しのエリー:04/09/11 07:01:03 ID:RJ8rwdow
ピロウズは挙げても反論されないのな
955名無しのエリー:04/09/11 09:37:26 ID:3FQ2qtIS
900の理論では、泳げタイヤキ君が最高の曲ということですか。そうですか
>954
ピロウズは日本で一番いいバンドと思うんだが、なんで売れてないんだろう?
P’Zより売れないってどういうことよ?
956名無しのエリー:04/09/11 09:59:16 ID:dpLe4b/p
既出かわからんが
白鳥マイカ
ケイト・ブロウ

レンタルしたいけど店に置いてないのが残念
957名無しのエリー:04/09/11 11:52:03 ID:cmFQhPLV
元KATZEの中村敦のバンド「N★M★A」
まぁ売れないはの当然だと思うが好き。
実力って何だろう?
技術や唄のうまさだけを実力と呼ぶの?際立った個性、存在感は実力?
運も実力のうちというけれど。
958名無しのエリー:04/09/11 12:38:02 ID:3+XJmzFZ
100s
マイナーでもないけど実力はあるね
殆ど中村一義の一人歩きな気もするが
959名無しのエリー:04/09/11 17:06:45 ID:OZdIC3N6
>>955
日本で一番良いバンドだと思ってるやつがいないから。
960名無しのエリー:04/09/11 21:39:35 ID:ko2ieQU6
他にも何人かあげてる人がいるけど、スパノヴァ。今でもアルバム引っ張り出して時々聞く。
>>438のは知らなかったから、後で検索してみる。dクス。

それから、ここの中ではメジャーかも知れんが、
コブクロ。コーヒーのCMでブレイクすることを祈るばかり。
961名無しのエリー:04/09/12 00:17:39 ID:PrHuSNFR
コブクロうざいよ、へたじゃん。
962名無しのエリー:04/09/12 00:49:06 ID:72u/HxYV
コブクロって暗い曲がないのが難点だと思う。
真っ直ぐでポジティブなところが良いんだろうけど
その反対がないから、どこかジャニーズ曲みたいに聞こえる。
良い曲だとは思うけど、レンタルで済ましてしまう。

その逆がThe LOVE。
ベストアルバム聴いたら「失恋ソングス」のようだった。
963名無しのエリー:04/09/12 01:37:37 ID:ZQuhmjJQ
>>962
コブクロのインディ時代のアルバム聞いた事あるけど、
暗いっつうか実らない恋の曲もいくつかあったよ。
たしかに今は無駄にポジティヴだと思うw

誰も出してないみたいだから、THE TRANSFORMER と呟いてみる。
インディに落ちちゃったけどメジャ時代も大して売れてない。
でもボーカルの歌がすんげー迫力。これで作る曲が好みだったら絶対応援するんだけど・・・

964名無しのエリー:04/09/12 01:51:50 ID:NO8TTBxh
高鈴
昔sstvのパワープッシュで使われてたからまだ有名かな?
965名無しのエリー:04/09/12 02:04:26 ID:X4DCmJVn
これって次スレいくのか?
966名無しのエリー:04/09/12 02:18:26 ID:hx6BNRjC
>>233
カスタネッツ!!イイネー

967名無しのエリー:04/09/12 13:07:32 ID:R5QD7DJv
ピロウズ
怒髪天
キリンジ
トライセラ
シロップ16g
シングライクトーキング
ピーズ
968名無しのエリー:04/09/12 13:18:03 ID:yWANh2vg
マイナーじゃないし
969名無しのエリー:04/09/12 19:51:30 ID:JvEJO4HU
まりちゃんズ
970名無しのエリー:04/09/12 19:58:33 ID:N1JV5CGN
氷室京介
971名無しのエリー:04/09/12 20:01:36 ID:f0eFvLVI
>>963
知ってる!まだやってたのか!
972名無しのエリー:04/09/12 23:01:49 ID:eAsjf0b8
単純な話だろ。
売れてる奴に音楽の実力があるとは限らない。
でも売れてない奴は間違いなく音楽の実力がない。
そんなにいい曲作る奴なら売れて当然だからな。
いつまでも売れずに人気も知名度もないようなマイナーアーティストを担ぎ出して
「本当は実力あるんだぜ」とかほざいても「はあ?君、痛いね」と返されるのがオチw
973名無しのエリー:04/09/13 00:15:31 ID:oEA3/9rQ
>972
半分以上(゚Д゚)ハァ?
974名無しのエリー:04/09/13 00:33:59 ID:6eBAY2XF
>>972
おまえも大衆的な人間の一人というわけだw
975hォイ:04/09/13 00:42:41 ID:PvnFvsI3
諸星和己
976名無しのエリー:04/09/13 01:24:58 ID:f3Cjrg3I
渋さ知らズ
977名無しのエリー:04/09/13 05:22:47 ID:9U6b49++
柳田久美子。若いがメロよしと思われ。
978名無しのエリー:04/09/13 10:06:34 ID:Oj9ivIPs
>>972
お前イタイ奴だな。とマジレス
979名無しのエリー:04/09/13 17:35:06 ID:IFVB5s6b
>>952
フリーボいいね!
「すきまから」はマジで名曲だと思うよ
980名無しのエリー:04/09/13 23:16:14 ID:af0Fdh9v
Stina Nordenstam
981名無しのエリー:04/09/13 23:17:01 ID:af0Fdh9v
982名無しのエリー:04/09/14 00:26:21 ID:bUUafXZ0
平沢進(P-MODEL)
25年間で40枚近くアルバム出してるけど、マイナーだと思うよ。
レコード会社移籍回数、約5回、今はインディーズで現役中。
983名無しのエリー:04/09/15 01:19:43 ID:2CBDR5/+
そろそろ次スレよろ
984名無しのエリー:04/09/15 14:33:49 ID:lQp7qzwU
すれ違いでゴメンだけど、
今日本でCD、シングル・アルバムそれぞれどれ位の売上が
あれば細々とやっていけるの?

マイナーな人ばかり好きなのでいつまで聴けるのかいつも
ヒヤヒヤしてるんですけど。
一番好きなバンドはメジャーの範疇に入るバンドだけれど
アルバム1万弱しか売れてないし。
985名無しのエリー:04/09/15 17:31:19 ID:W5BXD1QA
flow-war
986筋肉すぐる:04/09/15 23:30:25 ID:HdjLqMzW
HAWAIIAN6 HAWAIIAN6 HAWAIIAN6 HAWAIIAN6 間違いない!
HUSKING BEE
ハイスタの横山健(今はソロでやってる)
FATレコード所属のアーティスト(ギミギミとかラグワゴンとか)
オレンジレンジは消えろ!
987名無しのエリー:04/09/15 23:31:40 ID:k4lDIGm9
Doping Panda
988名無しのエリー:04/09/16 00:07:32 ID:PDeAgQid
the pillows
アナログフィッシュ
989名無しのエリー:04/09/16 00:21:07 ID:V/O2vdCt
>>986釣り?…だよね?
990名無しのエリー:04/09/16 00:43:42 ID:4V8xFVPH
実力あるかないかは微妙だけど安藤裕子
991名無しのエリー:04/09/16 00:56:32 ID:pCk//hTl
本当に実力があると思うのはLa'crymaChristi。
楽曲もサウンドもマジで良い。
バンド名の知名度(?)はそこそこあるが、実力に関してはほとんど知られていないと思う。
前にも書いてあったがヴィジュアル系っていう固定観念を捨てて聴いてみて欲しい。
992名無しのエリー:04/09/16 01:05:02 ID:DIQoivq0
ちょっと聴いてた時期があるんで言わしてもらうけど、
実 力 は た い し た こ と な い よ w
993名無しのエリー:04/09/16 01:06:38 ID:ibO+oWR7
くるり
994名無しのエリー:04/09/16 01:14:18 ID:ibO+oWR7
こっそり1000ゲットしようかな
995名無しのエリー:04/09/16 01:28:12 ID:EEHaNM5c
さて
996名無しのエリー:04/09/16 01:28:25 ID:EEHaNM5c
そろそろ
997名無しのエリー:04/09/16 01:29:17 ID:EEHaNM5c
ここは
998名無しのエリー:04/09/16 01:29:37 ID:EEHaNM5c
この
999名無しのエリー:04/09/16 01:29:51 ID:EEHaNM5c
俺が
1000プリマドンナ:04/09/16 01:30:16 ID:7al5Da7J
はやみんな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。