☆♪BONNIE PINK - ボニーピンク part13☆♪
1 :
名無しのエリー :
04/04/13 00:11 ID:B67LR610
2
, ―――――――――― 、 ////λ\\\\\\\\\ /////λ\\\\\\\\\ヽ ///// \\\\\\\\\\ヽ //// \\\\\\\\\ | /// \ \\\\\\\\ | //、、,二,,, \\_\\\\ | │ヽ (0●:)>` <:(0●:):ゝ ミ〆ソ| │  ̄ ̄  ̄ ̄ ノソノ| .l ノ ノ | || l (__ ) | | | || | 、_l____ノ ・ | | | || | \ ノ / | / \  ̄ / / ∩ ヽ ________ /~~~~ | ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \ | |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\ \_ _/-―――.| ライブ来いよ! l Τ( )  ̄ |  ̄ } | \_/ | 、--―  ̄| /
初めてスレ立てしました。
謎の書き込みに
>>2 を奪われること無く使命をまっとうできて嬉しいです。
BONNIE PINK TOUR 2004 "Even So" 6.18(fri) Shibuya O-East 6.19(sat) Shibuya O-East 6.25(fri) 札幌ザナドゥ 6.30(wed) KYOTO MUSE 7.1(thu) なんば Hatch 7.3(sat) 広島クラブクアトロ 7.4(sun) okayama ACTRON 7.6(tue) 神戸チキンジョージ 7.8(thu) 大分DRUM TOP'S 7.9(fri) 福岡クロッシングホール 7.11(sun) 高松オリーブホール 7.13(tue) 名古屋ダイヤモンドホール 7.16(fri) 新潟LOTS 7.17(sat) 金沢8HALL 7.19(mon) Zepp Sendai
7 :
名無しのエリー :04/04/13 00:57 ID:tY9g09Tl
「びっくりするほどユートピアっ」×2
■BONNIE PINK最新シングル「Last Kiss」タイアップ決定! フジテレビ4/12スタート 新アニメ『GANTZ』(ガンツ)エンディング・テーマ (OA:深夜26:43-27:13) もうすぐですよ。 放送後に新規ファンイパーイくるといいね
CMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
12 :
名無しのエリー :04/04/13 03:11 ID:4Xqq/r1+
エンディングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! ・・・と一度言ってみたかった
何であんなでかくBONNIE PINK 『Last Kiss』ってでてたんだ?? (;´Д`)まあいいけど
♪ま・ん・げ・鏡のようにキラキラと光って♪
15 :
名無しのエリー :04/04/13 09:47 ID:tY9g09Tl
16 :
名無しのエリー :04/04/13 09:52 ID:GLpaLbOw
昨日スカパーにちょっと出てたけど、綺麗になったねぇ
17 :
名無しのエリー :04/04/13 09:56 ID:SWpke9PD
CCCDやめれ!マジで音悪杉!
>>17 Last Kissは回避して、Even SoもConnecteD CDだから回避決定じゃん。
ワーナーはCCCDに積極的でない会社みたいだから、CDのアンケートでユーザーの
意見としてCCCDに戻ったら買いません、って書いていればこのまま回避できるかも。
とりあえずLast KissのCCCD回避を記念して100枚買って来い。
SONYではConnecteD仕様でもLGCD2な罠。
Last Kissもスルメソングだなぁ…としみじみ思ったり…
「蟻に育てられ〜て、きたんだね!」 1Z
ガンツ観てみようと
↑スマン ガンツ観てみようと思って頑張ったが、オジサンにあの時間は無理でした。
24 :
名無しのエリー :04/04/13 14:37 ID:tY9g09Tl
今ボニピンがエフエムとうきょうに出てる
25 :
名無しのエリー :04/04/13 15:11 ID:gi2hB05C
BONNIE PINK CDレビュー 「Last Kiss」 1.Last Kiss 最初聴いた時は少し地味なイメージだったが、聴けば聴くほど良さがわかってくるスルメソング。 壮大なストリングス、Dメロの張り上げて歌うところが良い。 2.5 more minutes ボニー独特なメロディーだけど、何て感想書けばいいかわからない。 詞もあと5分いれば…みたいな詞。 3.Last Kiss(インスト) 4.I'm in the mood for dancing ノーランズのカバーらしい。ひたすらポップで、聴いてると不意にスキップしたくなる。 一般受けしやすいと思うから、ボニーを広める為に是非聞かせたい1曲。 「Private Laughter」 1.Private Laughter 何故かもの凄く中毒性の高い曲。一聴しただけでハマッてしまった。ロックな感じでカッコイイ。 やっぱ、この独特なメロディーがボニーらしさが出ていてイイと思う。 もう1コーラス分この曲のサビが聞きたい気分になって、リピートしてしまう。 2.1・2・3 かなりポップで幸せムードいっぱいの曲。話しによると結婚する人のために作った曲だとか。 メロディーも一般受けしそう。
ワーナー自体はリリース数の少なさから分かる通り、珍盤には乗り気ではない。 乗り気なのは曲の著作権を持っているフジパシフィック音楽出版のほう。 ここは言うまでもなくポニキャとかフジテレビとかがあるフジサンケイグループ傘下。 で、フジサンケイグループはどういうわけかsonnyと仲がいい。ちなみに connectedはsonnyの登録商標。珍盤採用はsonnyの利益誘導のためという見方が あることから、おそらくsonnyとの付き合いで珍盤を使っていると思われる。 そして、private laughterの著作権がフジパシ持ちなので、CDDAでのリリースは絶望的。 _| ̄|○
27 :
名無しのエリー :04/04/13 15:31 ID:gi2hB05C
BONNIE PINK 癒される曲 01.The Last Thing I Can Do 全英語詞。寝る前に聞くとぐっすり眠れそう。子守唄みたいに静かに歌いかけて聴きごこち抜群。 02.Hang Glider 全英語詞。すごくマッタリできる曲。午後3時ごろにコーヒー飲みながら聞きたい。 03.Daisy 全英語詞。PVは意味不明だが、曲は穏かで聴き心地が良い。 04.You're blue,so am I イントロからやられた。朝10時に自転車こぎながら聴くと雰囲気でそう。 アレンジがなんとなくトーレっぽいけど気のせい? 05.眠れない夜 眠る時に聴くとよさそう。しんみり来るバラード。 06.Black bird ビートルズのカバー。全英語詞。マッタリできる曲。 07.not ready 全英語詞。出だしのI couldn't enjoy〜がイイ。サビも心地よい。 08.Over the Brown Bridge 全英語詞。イントロからマッタリした雰囲気に浸れる。 09.Wildflower 全英語詞。ものすごく名曲。詞の内容もイイ。非の打ち所なし。
28 :
:04/04/13 16:21 ID:Wp4me0Pr
sonny ..._| ̄|○ 著作権 ..._| ̄|○ 言うまでもなく ..._| ̄|○ どういうわけか ..._| ̄|○ 利益誘導のためという見方があることから、 ..._| ̄|○ おそらくsonnyとの付き合いで珍盤を使っていると思われる。 ..._| ̄|○ 絶望的。 ..._| ̄|○ ..._| ̄|○<デムパコワイヨー
>>25 GANTZからふらりとやって来る人のためのレビュー??
ボニーってリズム感ないような気がする
今までボニーはレンタルで済ませてきたけど、 EvenSoがコピーガードかかってなかったら買う! 佐野元春みたいにならないことを願うばかりだ。
>>26 ...orz
Sonnyもういいよ、漏れから音楽を奪わないで下さい。
ていうかラプターのアンケートってCCCDで売り上げがどうなるか
調べる為の物だったんでしょ?
まんまCCCDだったとしたら漏れ等はなんて言えば良いんだよ。
自分ところでさんざ売り上げ減だった訳だから
試す為に逆にConnecteDのCDDAで出すって考えたいな。
LGCDと同じ(CCCDでConnecteD=いわゆるLGCD)システムを
使ったら試金石にはなんないでしょ。
てーかマジやめてくれ!次は無いよもう!
売り上げ落ち過ぎてクビになりかねねえよ・・・。
オリコンベスト10にも入るのにクビなんかなんねーっつーのw まあ、ここまでトーレだ最高傑作だ…と必死になってるのもあからさまだけど。。
>>33 そりゃワーナーとしてはTonightでブレイクの兆しが見えたんだから、つぎ込んで同じ路線で
ブレイクを狙うでしょ。あからさまなのは当然。
35 :
名無しのエリー :04/04/14 00:13 ID:2ZL1pUMv
オフィリニュしてるね。 TOPかわいい〜。こっちジャケットのがいいな〜。
>☆2nd「evil and flowers」以来、6年ぶりのTore Johanssonのフルプロデュース、オリジナル7thアルバム。 >シングル「Private Laughter」「Last Kiss」他全12曲収録。 オフィシャルですら、Blue Jamは無かったことにしたいんでつか...
>>36 amazonのEven Soレビューでもevilを2nd扱いしていたので、多分ワーナーかタイスケがオフィシャル情報
として流しているね。
じゃなんでMaze of Loveをリメイクしとるんだとw 1stは正直ヘブ基地とか5thより好き。
39 :
名無しのエリー :04/04/14 05:07 ID:8jYcZRZZ
ConnecteD、更新されてるね。 Track06のボニ山、カワイイ
なぜ
>>25 は5 more minutesに冷たいのだろう。
そしてなぜMaze Of Loveの感想を書かないのだろう。
41 :
25 :04/04/14 10:44 ID:WyXwYzcH
>40 残念だけど5 more minutesの良さがわからなかった。 そして、どちらかというとLet goとJust a Girl路線はそんなに好きじゃないんで…。 Maze Of Loveはオリジナルの方が好き。 アルバムを好きな順番に並べると…。 Present>Heaven's Kitchen=Evil and Flowers>>>>>Just a Girl=Let go>Blue Jam
>>36 evilが2ndなのにEven Soが7thかよ!w
真のボニ山好きは「Let go」を好む。
俺、「Let Go」がいちばん好きだけど、 自分を真のボニ山好きとは思わんね。 ちなみにいちばん苦手なのは Just a Girl。 というか「再生」
1ヶ月くらい前に見た、何か少しエロイ感じのPVの曲が良かったのだが、なんていう曲名でしょうか。 こんなヒントでは分かるわけないですよね・・・・・。「Last Kiss」ではなかったです。
PrivateLaughterかな・・・ ボニーが何色の衣装着てたかもおぼえてない?
ボニーのメイド姿がエロイ:Forget me not 海外の古城みたいなとこでスケスケ衣装で熱唱:犬と月 ボール遊びで苛められる女性がエロい:You are blue so, am I ハエを踏ん付けている:Take me in 沖縄で見知らぬ男と腰の金具をいじり合う:Thinking of you 水面でクネクネしている:Tonight the night 大人っぽいボニーがエロくて最後に空き缶捨てる:Private laughter 後はどんなに想像してもエロさを見いだすことは出来なかった。
今日はエイプイルシャワーな一日でつね。 いや、言ってみたかっただけ。
エイプリルシャワー大好き
50 :
:04/04/14 20:04 ID:dobGxkX2
let goは名盤だと思うんですが知名度低いのね。
>>50 let goは名盤ですよね。
もしボニーのCDを一枚だけ川に流さなきゃいけない
っていう状況になったら間違いなくlet goは流さない。
>>50 レトゴーは質の部分では全く問題無いけど、
あのアルバムからガクンと売上落ちたから知名度という点では低いだろうね。
54 :
50 :04/04/14 21:33 ID:dobGxkX2
let goは全体の完成度が高いですよね! 曲順の流れも凄く綺麗に構成されてますし何度聴いても全然飽きない。 ただ「過去と現実」がやっぱり浮いてるかなーって感じです。 イントロの入り方も強引な感じだし。 あと録音が良すぎ!!音質ヲタなのでヨダレでそうなくらいウットリします。
オリコンは24位でした。これは最近4年間で最高順位。 ワーナー移籍後では自己記録2位タイ。でも、枚数的にはちょっと寂しいかも。 良い曲なので、ガンツ観て気に入ってくれる人が増えれば良いですね。
56 :
名無しのエリー :04/04/14 22:13 ID:shQOHhdx
24位か....。正直もっと評価されていいと思う。 最近なにげに「blue jam」聞いていますが、これはこれで中毒性があって、大好きです。 最初に聞いた時、ボニーの声が野太い曲なんかがあって驚きましたが....。
>>54 自分も、やっぱ過去と現実は浮いてる、と思う。
あのアルバムで過去と現実だけ湿っぽい。
あとは個人的には Sleeping Child と You Are Blue So Am I のちょいドラムンベースっぽい
アレンジも好きじゃないんだけどね。
あとは、とてもいい。トータルとしては一番聴きつづけられるアルバムだと思う。
Shine や Rumblefish なんかとてもいい。
>>56 Surprise!も中毒性あるよ。
番長ヴォイス!
小さい頃〜、たわし泣き虫だったから〜♪
Let goよりはJust a Girlの方があらゆる点で完成度が高いと思うけどな。 音質にしてもイフェクタこそ強めに掛っているものの、水準は高いし。 Heaven's Kitchenが大学生時代のBonnieを反映しているのなら、Just a Girlは社会人として人生経験を積み、奥深さをも兼ね備えたBonnieを堪能することが出来るように思う。 楽曲も聴くほどに味わい深さが底無しに出て来る品質の高さに、良く練り込まれたハイレベルなアレンジが相まって聴き飽きすると言うことが無い。 一切の無駄と過度な装飾を廃してシェイプアップされた機能美を感じさせる部分もあり、併せてクールな温度感を湛えビルドアップされた作品群にはBonnieならではの個性と世界観を強く感じる。 購入当初は全然良いとは思わなかったJust a Girlが、今では断トツで一番のお気に入りになっている。 オマケのスクリーンセーバは頂けないけれど。
>>46 >>47 どうもスイマセン。「Private laughter」という曲をチェックしてみます。
Let goが広く一般受けすることを狙いファン層を拡げるために作られた作品だとするならば、Just a GirlはBonnieの個性を全開にして、分かる人だけ分かれば良いと割り切った、ハイエンドBonnieフリークに向けた作品のような気がする。 未だに良さが分からないre PINK以外はどれも素晴らしい作品には変わりは無いけれど。
just a girlには独りよがりな暗さがあるから、あんま好きになれない。 その暗さに微妙に媚も感じるので、どうもいい印象は残らなかった。
俺、オレンジ以外はみんな発売日に買ってボニ山さんの市販音源は全て持っているんだど、 ダントツでプレイヤーに入っていた時間が短いのがre*PINK。 前シングルのカップリングでアルバムにも収録されていたのに何故かシングル発売した 過去と現実のシングルよりも、再生時間短い。 でもJast a Girl (Chamber Funk Remix)だけは好き。
Just a girlにBubble GumとかWhat About Me?とか入ってたらなぁ。。 この頃のc/w良すぎ。That's Just What You Areとか。
>That's Just What You Are それ、エイミー・マンのカバーだからアルバムに入らなくて当然かと。
>>65 ごめん、俺はボニーの曲でどれか1曲の記憶を抹消させられるはめになったら
迷わずBubble Gumにする。
68 :
65 :04/04/15 01:33 ID:HiOJCXFC
わしはBubble Gumが一番好きw
最近私の中でtoughnessの名曲度が急上昇中。 特にBメロからサビへの流れが最高に心地良い。
Daisyはボニファン必携だな。 自分にとっては、Just a girl よりはるかに持ってる価値がでかい。
71 :
名無しのエリー :04/04/15 02:41 ID:I6X2DVxa
ワーナーの方、毎週アルバムの曲が聴けるみたいだね。 Oceanけっこう良さそげですよ。さわやか。 洋楽色がすごく強くなってる。 Presentをもっと大人っぽくした感じのアルバムになりそうだなぁ。
>>56 今でもライブ行けば番長ヴォイス聞けるよ。
カロリのCMソングはシングルのみに収録ですか? 簿にピンクはevil and flower以来買ってないのでアルバムも楽しみなんですが、 シングルも試聴して気になったので購入検討中です。 そんな俺もtonightで再び舞い戻ってきました。でも、CCCDはヤメレ_| ̄|○
シングル”Last Kiss”収録曲でアルバムに入らないのはI'm in the mood for dancingだけ。 どうしても聴きたければシングル買うしかない。またはレンタル。 でも、CMとはアレンジ違うよ。
♪あいみんざむ〜ふぉだんしん
オマイラ、山下達郎のカバーですってよ。
ボニ山さん、3(ry 歳の誕生日オメ
最近オフィBBSにボニー本人からのメッセージが無いよね。
79 :
名無しのエリー :04/04/16 00:34 ID:MkMzaiEK
フルで聴いたけどOceanさわやかでしたよー ボニは打ち込みじゃない方がしっくりくる。
なんでボニ山なの? 山好き?
サマソニスレで噂になってますが ボニー(幕張のみ)出演ってのはマジネタ?
>>80 ファンクラブ会報で自らボニ山って名乗ってたんだよ。
公認の徒名。
83 :
名無しのエリー :04/04/16 01:55 ID:mfRAWGu5
>>76 your eyesカバーすんのね。不安だ・・・。
達郎の80年代前半あたりまでの作品群は特にクオリティ高いんで
オリジナルと比較してショボくならんことを祈っております。
>>82 まじか…
自分はてっきりこのスレで誰かが適当に言い出したものとばかり。
ボニ山!!!
87 :
86 :04/04/16 05:47 ID:xtXvzgjt
あ!すいません、サイトの名前は「Area BP」でした。 URLは上の通りです。
>>86 ドメインの使用期限が切れたまま消滅した感じ。
川上つよしって東京スカパラダイスオーケストラのベース。 その人が個人的にやってるバンドがムードメーカズ。 ソウルとか、ファンク、ラバーズロックとかのバンドですごいかっこいいよ。 メンバーもその界隈では名の知れた大人のおじさまたちです。 ムードメーカーズとやるの今知って超うれしい。この人たちとやったらボニの株があがるとおもう。
91 :
名無しのエリー :04/04/16 21:09 ID:5MnUBJKI
へ〜ムードメーカーズかぁ。 アルバムといい楽しみが増えるね。
ボニ山さんのノリは女子高出身者のそれに近いものがある
song bookのページから川上つよしのページにとんできた 良い曲流れてた(・∀・)!
クワイエットライフが好き
クワイエットライオットって今なにやってんだろ?
ライブ行こうかと思うんですけど、皆さんのお勧めのアルバム及び曲を教えて下さい。 最近好きになりました。 Heaven's Kitchenとevil and flowers、Bonnie's Kitchen#1 を持ってます。
このスレだけでも散々Let goと出て(ry
>>96 ライブなら「Do you crash?」が自分にとっては最強
お持ちの「Heaven's Kitchen」に入っているよ
99 :
名無しのエリー :04/04/17 05:17 ID:K30fkp88
>>96 ファーストアルバムもかなりお薦めだけど、この人の場合ハズレ知らずなんで
どのアルバムから入っても安心して聞けると思います。
>>96 今度のライブはアルバムツアーだから、Even Soは絶対チェック。
101 :
名無しのエリー :04/04/17 15:04 ID:ghsu3LmS
>98 FMのゲスト出演の時も「アルバム曲を中心に〜」って 本人言ってたよ。 ただいつも予想を裏切る選曲が多いので…just a girlも密かに LIVEでやるの多いよね? communication 、thinking〜、僕じゃなかったなら、眠れない夜。
102 :
:04/04/17 16:20 ID:QmHHG+Y9
スペースシャワーでボニ山が今一番逢いたいのは芸人の「笑い飯」 情報きたあああああああああああああああああ 癒されるらしい
M-1とか見てたんかいな?
104 :
名無しのエリー :04/04/17 19:05 ID:IgDcoLUh
笑い飯 ダブルつっこみ 何言ってるかわからん時あるのは自分だけか?
105 :
名無しのエリー :04/04/17 19:26 ID:ghsu3LmS
二人ともボケじゃなかったっけ?
106 :
:04/04/17 20:35 ID:QmHHG+Y9
ダブルボケでありダブルツッコミでもありますね。 しかしボニさんは素なところがありますね。 あとアメリカザリガニの声はボニのファンらしい。
//、、,二,,, \\_\\\\ | │ヽ (0●:)>` <:(0●:):ゝ ミ〆ソ| │  ̄ ̄  ̄ ̄ ノソノ| .l ノ ノ | || l (__ ) | | | || | 、_l____ノ ・ | | | || | \ ノ / | / \  ̄ / / ヽ ________ /~~~~ /`ー、 彡``ヽ ー/シミ ,r'~`ヽ、 ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_` ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_ , ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、 / , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ ;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '" ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_ ,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ /XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i! ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l! |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l! !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;!Even ! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX| XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. / So | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX|
108 :
96 :04/04/18 02:01 ID:dOc+DuS5
友達に録画してもらっていたLast Kiss、今日観てきました。 ボニ山さん、どんどん綺麗になっていくね。
110 :
名無しのエリー :04/04/18 19:42 ID:MT6mvWmq
ワーナーの更新まだかな。 早く他の曲が聴きたい。
↑これってBonnieが口から悪臭を放ってるところ? 笑
114 :
名無しのエリー :04/04/19 11:00 ID:yVsFYHQQ
PRESENYのジャケットって個人的には最悪なんだが、今度のはまあいいね。 ただ…ちょっとエッチすぎ!こんなにエッチに撮らなくてもいいのにね。
115 :
名無しのエリー :04/04/19 11:36 ID:BXNxv35J
勝手にTop5 Bonnie's songs 1. Thinking of you PVも歌も文句なしでしょう。 レコード会社が変わってイメージ変わったかなって感じでした。 2. Daisy これも文句なし。holidayのような軽快さがいい 3. 犬と月 前のレコード会社最後のシングル。邦楽にはない独特な音楽観、詩が不思議。 4. Lie Lie Lie なぜかはまるんだよな〜。高音の魅力ってやつかな。 5. shout cut daisyの前奏って感じ。クラシックギターの魅力が抜群。
>>111 ボニ山のクネクネダンスはフラダンスの影響なのか?
>>117 まあまあTとYはとなりだし。
しかし、トーレ今回はサラッとしたアレンジにしてくれないかなー。
DaisyやLet goみたいな聞き流せるカンジの方が最近は好きなので。
ってごく個人的な希望だが。
20後半の女が、思いもかけず本気で人を好きになってしまい 心をこめて松田聖子的ブリッコをしてみた曲 漏れ的Thinking of you
そうか? 本気で好きになったとかそう言う問題ではないし、ブリっ子だと思ったことは一度も無いなぁ。 発売当時かなり心に染みた作品だったし、今になっても名曲度は極めて高し。 個人的にはBonnieの作品の中での重要度は最も高い作品なんだが。 Mステ出演とあの作品によってBonnieのファンとしてのスタンスが固まった経緯もある。
個人的に Thinking of you って聴いてると身体がかゆくなってくる。 そうなるのはアルバムバージョンだけだけど。 ボニ山さんの中ではあんまり好きじゃないな。 Last Kiss はかなりお気に入り。
「Thinking of you 」ってボニ山が歌う必要性みたいなものはないんじゃないかな
いや、Bonnieさんが歌ったからこそあれだけの説得力が有ったのであって、他の人では意味が無いと言うか。 たとえ宇多田ヒカルが歌ったとしても、Bonnieさんには遠く及ばなかっただろう。
>>121 アルバムバージョンなど聴くな。あんなもの。
Just〜の評価はThinking of You のあのヒドさで決定的になった。
シングルで買っておいて良かったよ、本当。
ライブで「♪Thinkin' oooof Youuuuuuu」ってボニーに指差されるのは結構好きだが。
>>124 アルバムバージョンしか聴いたことないんだけど、
そんなに違うの?
>>126 音のバランスが全然違うよ。なんでMIXし直したんだろう。
俺もJust a girl買った頃はどうしてもアルバムバージョンが受け付けられなくて、
シングルバージョンと入れ替えたDISCを作って聞いていた。
今は慣れちゃった。
GANTZ見てボニーピンクの曲超久しぶりに聞いたけど結構気に入った。 最後の えぇー え え え えぇー 〜♪のコーラスのところがイイ! アニメ自体が糞だから最後のボニーの曲でかなり癒される。
129 :
名無しのエリー :04/04/20 11:34 ID:nbpenJKI
森下千里ってボニーに似てるよね
>>129 ちょっと同意しかねるんだけれど、どの辺りが?
同じ月同じ空の下で待っているわシンキングおぶゆー 伝説の木の下っぽいな。 ブリブリやん
132 :
名無しのエリー :04/04/20 12:49 ID:iRxcEStQ
ファンになったんで来てみたが... 君たちオタク?
>>132 いや、意味わかんねえ。
なんでオタクが出てくるん?
GANTZがらみ?
自分は、GANTZっていうの見てないからわかんないけど。
132はそれ見てファンになったの?
134 :
名無しのエリー :04/04/20 13:18 ID:nbpenJKI
135 :
名無しのエリー :04/04/20 13:37 ID:s4PF0Ce5
>>133 お前はボニーヲタであるという自負がないのか!!
>>127 どちらにも各々魅力があるので何とも言えませんが、聴き方は全く別になります。
シングルの方は歌謡曲っぽい音作りになっているので、程々の音量で普通に聴くのに向いています。
ミニコンでもOK。
一方アルバムの方は気合いを入れて聴かなくては本来の良さが伝わって来ません。
Just a Girl自体、能率が高く引き締まった音を出す装置で、パワーもガンガン入れて聴いた時に良い音で鳴るように作られています。
バンド全体の音を優先して作られており、大体ライブハウスで体感する音量に近いところまで出さないと本来の音のバランスにはなりません。
ジムランやエレクトロヴォイス辺りの音像型スピーカでバリバリ鳴らすことが前提になります。
そうした鳴らし方をして聴いてみると、きっとアルバムバージョンの方が好きになると思いますよ。
と同時に、Just a Girlの良さも分かると思います。
>>137 ん?つまり安物のラジカセやコンポしか持っていない奴はアルバム聴くなって事?
そう。 一人の女の子を知るためには莫大な投資が必要なのは現実世界とオーバーラップする。
140 :
名無しのエリー :04/04/20 15:55 ID:iRxcEStQ
やっぱ、オタクですね。
ラジカセやミニコンで聴いても一応は楽しめると思いますが、本来の良さの半分も出ないと思います。 特にラストのタイトル曲Just a Girlのハンパではない格好良さとかリズム隊のキレのある気持ち良さを再生するには、ラジカセやミニコンでは無理。 元々エッジを過剰に強調した硬い音であることもあり、音量を上げたら上げたで歪みまで乗って聴いていられない状態になるでしょうね。 莫大な投資をせずに聴くなら、MDR-CD900STやMDR-7506、HD-25やHD-280のようなプロ用モニターヘッドホンを使う手もあります。
>>141 そうすると、シングルはラジカセやミニコンでも本来の良さが楽しめる程度の音造りって事?
そう。 長々と書かれているけど、結局相対的多数のThinking of youはシングルの方が良い、って意見の 理由の裏が取れただけでもある。
>>143 ふむふむ。そう言うことか。
しかし、アーティスト本人や制作スタッフが、
「アルバムはオーディオマニア向けの音造りだから貧乏人は買わないでね〜」とか、
「オーディオマニアだけがこのアルバムの本当の良さがわかる人なのよ〜」
なんて思って作ってるとしたらかなり嫌だな。
いや、ボニーピンクの音楽は好きなんだけどね。
まあ、シングルは恐ろしく劣悪なラジオやTVでも奇麗に、目立つように聴こえるよう MIXしないと駄目だからね。 貧乏人は聴かないで、とまでは思って無いかもしれないけど、アルバムの方が意図した バージョンだ、ってのは間違い無いと思う。
多分、いつも普通にCDを聴いている音量でアルバムのThinking Of Youを聴いてしまっているんでしょうね。 張りがある硬い音なので、音量を上げると耳に付いて煩いし。 で、そのまま聴くとBonnieの声が引っ込んで線も細く、バランスも悪くて、何なんだこの音は?ってことになるんです。 そこで発想を変えて、まずはBonnieの声がきちんと聴こえるところまで思い切ってボリュームを上げてみる勇気が必要です。 普段よりもかなり大きな音になりますが。 その状態で通して聴くと、今までとは全然印象が変わる筈です。 と同時に、更にもう少し音量を上げて聴いてみたくなる筈です。 そうして最適な音量で改めてJust a Girlを聴いてみると、ガラッとこのアルバムに対する評価が変わるに違いありません。 残念ながらそこに至る前に、音が歪んでしまったり、部屋の音響特性が悪さをして煩くて聴いていられない、と言った状態になってしまう可能性が大きいのですが。 もう少し高域の張りを抑えてMixしてあれば良かったように思いますが、とにかく思い切ってコンポが壊れるんじゃないかと思える位の音量に上げて聴いてみる価値はあります。
海老花はピアノの方が好きだ。
>>146 だから、普通の、大多数の人はそんな聴き方できないって言われてることに気づけよ。
>>146 > とにかく思い切ってコンポが壊れるんじゃないかと思える位の音量に
> 上げて聴いてみる価値はあります。
ちょっとはご近所の迷惑も考えろよ…
150 :
:04/04/20 22:14 ID:rs1SLas+
まあ俺の家は田舎なのであたり一面田んぼなので だから毎日毎日大音量で音楽聴いてます。 都会の人は哀れですねw
やっぱそういうオチだったか。ツマラン
聴けないとしても、不当に低い評価を受けるのはどうかと思って書いただけなんで。 それと、ハイ上がりについても一応ギリギリで許容範囲に入る程度なので、煽りにしても難聴がどうこう言うのも変。 最初から諦めてお倉入りさせるのは勿体無い作品だと思いますよ。
爆音に耐え得る癒し系。 Presentがリリースされた時にBonnieが言っていたことですが、本来爆音に耐え得る癒し系の第一弾と言うかプロトタイプは、Just a Girlなんですよ。 これに比べるとPresentは随分柔らかいし、物足りない感じもします。 爆音で聴いてこそ真価を発揮するJust a GirlやPresentについて、本来Bonnieが想定している聴き方以外で聴いてもそれはそれでリスナー側の自由だとは思いますが、それをもって両作品の評価とするのは如何なものかと思います。
>とにかく思い切ってコンポが壊れるんじゃないかと思える位の音量に上げて聴いてみる >煽りにしても難聴がどうこう言うのも変。 出力30wのミニコンでも、ヴォリューム-0dbにしてアルバム1枚聞いたら、 日本の大半の住環境じゃ、しばらく耳おかしくなるぞ。 それを薦めると言うことは、聴覚異常があると思われても仕方ないだろ。 あんたはおとなしく長岡鉄男の墓で添い寝してろ。 じゃなかったらキャプタイヤケーブルで首吊って死ね。
>本来Bonnieが想定している聴き方 あんた何者だ? 彼女が爆音で聞くことを前提に作っているというのは根拠があって言ってるのか? 妄想もいい加減にしてくれ。 おまえは3434のカドに頭ぶつけて死ね!
あーはは!3434じゃねーや!4343だな!悪かったよ。
>本来Bonnieが想定している聴き方以外で聴いてもそれはそれでリスナー側の自由だとは思いますが、それをもって両作品の評価とするのは如何なものかと思います。 評価も何も、みんな自由に聴いて自由に感想を述べているだけだけど。
放置新聞
少なくともPresentについては本人がそう語っていたんだが、ご存知無い?
161 :
名無しのエリー :04/04/21 00:19 ID:jE9YAV+Y
>本来爆音に耐え得る 何も爆音で聴けと言う事じゃないと思うのだが
∧,,▲ ちぇっちぇっ ∧,,∧ こりっ ./) ´-´)') ('(`-` (ヽ (( / / )) (( ヽ ) )) し――J し――J ∧,,▲ ちぇっこ ∧,,∧ りっさ ('(ヽ´-´) (`-` /)') (( ) ヽ )) (( / ( )) し――J し――J ∧,,▲ りさんか ∧,,∧ まんがん o(`-` )o o( ´-´)o (( / ( )) (( ) ヽ )) し――J し――J ∧,,▲ さんさ ∧,,∧ まんがん ( ´-´) (`-` ) (( / u uヽ )) (( /u u ヽ )) し――J し――J ,ヘ,,▲ ほんまん ,ヘ,,∧ ちぇちぇ ((‐` )っ ((‐` )っ ) ( ) ( <,――J <,――J
>>158 真価を発揮する以前の聴き方で聴いた結果だけで感想を述べると、当然Just a Girlの評価は低くなります。
と言うか、正当な評価が出来ません。
良くない作品だ、となるのも当たり前ですよ。
別に構いませんけどね、本当の価値が分からない人が居ても。
BonnieとJust a Girlにとっては残念なことですが。
>>160 知りませんね。メディアに載った情報?それともライブでの発言?
>>163 本当に「爆音仕様」で作ったんなら、逆に評価が低い方が正常だろ。
一般に聴かれるそこそこの音量ではまともに聴くことの出来ないCDを作ったとあんたは言うんだから。
あんた、F1で一般人が渋滞した公道走って乗りやすいと思うかい?
それとも、一般向けに売っておいて、
「F1なんだからドライビングテクニックのある人がサーキットで乗らないと…」
なんてたわけた事言うのかい?
マジでウザイ
>>164 確か何かの雑誌に掲載されたインタビューで読んだような記憶があります。
>>161 爆音とまでは行かなくても、ある程度音量を上げなくては、今回問題になったThinking Of Youなどはマトモな音にならないことはハッキリしています。
同様に、他の曲でも音量を上げた方がバランスが取れます。
シングルのThinking Of Youは音量を上げても、フォーカスが若干甘いのと、あのアレンジと構成からしても、あまり意味は有りません。
程々の音量で十分に楽しめる仕上がりです。
音質オタクの解説はスルーでいい
169 :
名無しのエリー :04/04/21 00:38 ID:jE9YAV+Y
>本来爆音に耐え得る ラジオか何かで聞いた記憶ありますよ。 でも爆音で聴いても耐えられますって感じだったと思う。
>>167 >音量を上げなくては、今回問題になったThinking Of Youなどはマトモな音にならないことはハッキリしています。
つまり、一般人にとってはアルバムの方は不良品である、と。
わかったからパラゴンのダクトから出てこないでくれ。
F1を公道なんかで走らせれば、まず真っ直ぐ走らせることすら困難だと思うし、素人でもサーキットでそれなりのスピードで走った方が操り易いでしょうね。 F1マシンを買ったなら、やはりそれなりに真価を発揮出来る環境で走らせるべきです。 プロのドライバーのように行かないのは当然としても、素人でもサーキットに持ち込んで走らせれば、F1マシンの良さは分かると思いますよ。 って言うか、F1マシンまでは到底行っていません。 コンシューマ向けのチューニングがしっかりと施されていますし。 サーキットではこれまたバランスの悪さが顔を出します。 市販車をベースにハイコンプピストンが組まれた、さしずめカリカリのNAチューンと言ったところでしょうか。 フライホイルも思い切って軽量化してあります。 下はスカスカですが、回せば面白い。 そんな感じですね。 渋滞に弱いことには変わりはありませんが。
D44000WXAに4343とは、何時の話ですか? DD55000ならまだしも。
>下はスカスカですが、回せば面白い。 つまり、回さないと乗れない、ガソリンバカスカ食う不良品。
174 :
名無しのエリー :04/04/21 01:01 ID:MxPLI4rr
そんなことよりも特別サイト更新しましたよ。 サックスやトランペットが入るなんて、 今までのボニーのイメージをいい意味で裏切ってくれそう。 あぁすごく楽しみ。
そうですね、いつまでもこんな言い合いをしていても仕方がありません。 Bonnieの作り出す音もさることながら、毎回素晴らしい空間をプロデュースされる森本社長が、今回はどのようなプロデュースを見せて呉れるのかも楽しみです。
ボニ山のファンは、オタとヒネた女と音質マニアばっかだなぁ・・・
>>176 あと、お前のようなイヤミな奴ね。一番キモイ。
やめれ
いがみ合いをやってると、ボニファン=厨の集まり、になるからほどほどに。 音質については、 シンキン〜はデカい音で聞いてみるとイケるよ、皆様も大きい音で聞く気合があれば是非 という程度に落せばよかったものの、デカい音で聞くべき、と断言するからね・・・。 オタについては、GANTZに限らず男のボニファンには地味にヲタ率が高いなどといわれているが・・・
ワーナーサイトでアルバム曲の視聴可能曲が一向に増えないですね。 毎週追加、って書いてあるから楽しみにしているのに。
181 :
名無しのエリー :04/04/21 16:57 ID:OPrOxJtR
ボニーの赤いスイートピーのカバー…なんですかコレ? めちゃ気持ち入ってそうで笑えなかった…。
182 :
名無しのエリー :04/04/21 18:19 ID:yuC5jRIU
>>180 追加されてますよ。
I Just WANT YOU TO BE HAPPYが聴ける。
Even So、期待できるね。 でもシングル曲が多い(含c/w)のが個人的にマイナス。
184 :
名無しのエリー :04/04/21 20:51 ID:OizkhmjI
1・2・3は入れなくてもよかった気がするなー。
c/w入れるくらいならsouldiers入れれって感じなのだが、 allトーレにならんから駄目なのかな。
ID:Ql/yLEMX氏に同情するよ。
>>175 前スレ55=87と「呉れ」の使い方が同じ。
87 名前:名無しのエリー[] 投稿日:04/01/21 21:09 ID:YQ+yS6kY
>>86 ま、俺の使っているコンポをボロだと言う奴はいないと思う
がな。
現用のシステムでは解像度が高過ぎてどうにもならんので、
『Private Laughter』専用のSSTとして、今日MDR-780を
買って来た。
こんな超民生用とも言えるクラスの製品を使うのは15年以
上振りだが、BONNIEの作品を聴くためならば不本意ながら
も致し方無い。
それでもまだ、何とか聴けないことも無い、って程度にし
かならん。
ところで、こんなに音の悪い盤を聴いても気にならない、
むきみの使っているラジカセを教えて呉れ。
ある意味、今回の作品には必須かも知れん。
同一人物なのはみんなわかってると思う
HMV心斎橋のインストアライブでLast Kissを演らないBonnieって素敵。
190 :
名無しのエリー :04/04/22 01:31 ID:3tfHHiMW
I Just Want You Be Happy生で良かった〜。
こっちをラジオで流せば良かったのになあ、オシイ。
>>189 同感。だけどかなり「アルバム買ってね」連発してたのが気になる。
困ってるのかBONNIEよ。
191 :
名無しのエリー :04/04/22 06:17 ID:cjSDWb8l
そんなに強調してたのか..。ヒルズでは「こいよ!ライブ」って言っていた のが、お茶目な感じ良かった。
192 :
名無しのエリー :04/04/22 11:36 ID:1YCAFPrW
ライブ行った方、Walk With Youってどんな曲でしたか?
193 :
名無しのエリー :04/04/22 11:53 ID:9BBkDUXP
仕事場でFM東京流れてるんだけど、 なんか最近ボニーの色んな曲かかりまくってる気がする。 真のブレイクの予感!
明け方もテレビでLastKissのPV流れてるし嬉しい!!
ホント、FMでだけは人気あんだよなー・・・
>>190 確か、Just a girl発売の時もあちこちで「CD買ってね。」と言いまくっていたので、
これはもうBONNIEの営業時の決め文句なのではないかと。
オイラはCCCDじゃなければ自宅用と仕事場用で2枚買っちゃう予定。
>真のブレイクの予感! Tonight, the nightのときも同じこと言われてた気が。
別にブレイクなんてしなくてもいい いままで通りのボニ山さんでいてほしい
199 :
名無しのエリー :04/04/22 15:54 ID:3tfHHiMW
前も「買ってね」言ってたの知ってたけど
「今日は無料なので4曲だけです(笑)」とかね。
まあBONNIE流のギャクと思ったけど、知らない人はびっくりするんじゃ?
>>192 Walk With You…。間違えて1番を2回歌ってしまったらしい(笑)
まだ歌詞カード誰も持ってないから良かった〜って言ってた。
それしか覚えてナイ。
新規ファンは吃驚するかもね。 六本木ヒルズでも「続きはお金払って聴いてね。」とか言い出して、こっちがドキドキ しちゃったよ。
プロですから当然ですね。 違法コピーにファイル共有など、本来対価を支払うべき商品を買わずに手に入れようとする動きが社会問題になるご時世、プロとしての姿勢をハッキリさせるのは非常に大切なこと。 むしろ、浅田さんへの好感が増しますね。 浅田さんのライブを無料で体験出来ただけでも大変な幸運なんですから、そこに異論を挟む余地は全く無いと思います。
202 :
名無しのエリー :04/04/22 19:59 ID:fUAXCip7
プロなんだから、「浅田さん」なんて書くなよ。ボケ。
浅田さんだろうがBONNIE PINKだろうが香織だろうが、浅田香織さんについて語っているのだから同じこと。 源氏名でもあるまいし芸名にこだわる必要性を感じないし、この場合は一人の人として浅田さんを認識しているので。 お前のようなカスにボケ呼ばわりされる覚えも無い。
204 :
名無しのエリー :04/04/22 20:41 ID:fUAXCip7
あたしが浅田香織なんだよ。このタニシ野郎。
本人がこの時期この時間、何をやってるんだ? 第一、BLUE JAMのクレジットには浅田香織の名を載せているのだから、浅田さんでも問題は無いだろう。 入籍でもしたのなら別だが。
本当に本人なら一言言って置きたいことがある。 Private Laughterの時にあれだけPro Toolsは使わないで欲しいと要望を出したにも関わらず、デジタルイコライザで共振帯域をバッサリ切りゃ良いってモンでも無いだろう。 必要な音まで抜けて、味気無いったらありゃしない。 プロならもっと音に拘われよ。
201あたりは前スレの荒らし 文脈と思想でバレバレ そのうちjust a girlは駄目だとか言い出すぞ 間違いない
確かにDaisyやEvil and Flowersのような作品は好きだが、個性が最もストレートに出ていると言う点で、現在のところJust a Girlは他の作品とは一線を画している。 Even Soではサックスやトランペットなどに意欲を見せていることがどう出るか、きっと浅田さんのことであるから水準以上の出来に仕上げて来るとは思うが、Just a Girlを超えるのは並大抵のことではないと思う。 一度良いと言った作品について、その評価を覆すことは無い。
209 :
名無しのエリー :04/04/22 21:37 ID:ACHbVYvo
ボニーのCDやライブならお金出してもおつりが来るくらいの価値ありと思う。
>>191 HMVでは思わず「すげぇ」って言ってました。それもまたかわいいんだけどね。
またお前かよ。ウザ。
211 :
名無しのエリー :04/04/22 22:11 ID:lc0gxm+9
しかし最近色っぽいね。PV見てるとムラムラするよ
ライブで「香織ちゃーん」って読んだ香具師に「本名で呼ぶな!!(怒)」って 答えてましたが FMでだけ人気があってもいい、歌が聴けるならいいじゃないか とかオモタ 聴けなかった期間の切なかった事よ
何だか、ライブに行く気が失せて来た。 そもそも、Thinking Of Youどころの話ではなく、Last Kissこそが浅田さんが歌うべき内容では無い。 元々自分から行きたくて行こうと思った訳でも無く、前日も次の日も朝8:30から仕事と言う状況の中、片道4時間もの道程を平日に往復してまでライブに行く意味が何処に有るのか疑問に思えて来た。 具体的なことは何も無く、ただライブに来いと言われて行くようでは、キャッチセールスに引っ掛かっているのも同然で馬鹿丸出しだ。
真性の馬鹿だな。
そう。 浅田さんだからこそ、一度ライブに行かなくては失礼に当たるかと思いチケットまで買ったが、ライブへフラフラ出掛けて行ける程仕事は暇ではないし、必要にもされている。 浅田さんがライブで頑張っているのなら、こちらも仕事を頑張るのみ。 敢えてライブへ行く必要性は全く感じない。
>>215 お前が真性の馬鹿だ、って言ってんだよ。
笑えない荒しはどっか行けよ。
ID: K6WGD1Bkはライブに行けないってさー 皆さん、安心してライブをお楽しみください つか別に誰もID: K6WGD1Bkに来て欲しいなんて言ってないしー ヴァカはテメーのページでも作ってそこに愚痴でも綴ればよろしい ライブに行きたくても仕事で行けない香具師もいるし、友達に連れられて 何となく行く香具師もいるし、遠すぎて行けない香具師もいる 限られた場所で行われるライブなんだからそんなの当たり前のことで、 テメーの行けない理由、行かない理由をグダグダ書いてエライ人ぶるのは笑止 ホントウハイキタイクセニ
ある意味こちらも迷惑している部分も多いので、これを最後にここへもオフィシャルにも書き込むのは辞めにしよう。 何年続ければ気が済むんだよ、と言いたい取り繕いにはもう十分過ぎるほどウンザリしているところでもあるし。
キミみたいな奴がクレーマーって言葉を流行らせるんだよ。 バイバイ、さようなら、218。
>>218 二度と書き込みしないでいいしライブも来ないでいいよ。
さようなら。
生まれて初めて釣りが成功した・・・('A`)
今回のツアーでアンソニーの生ドラムが聞けると思って期待していたんだけど、 ラジオでツアー用に新バンドを組んだ、って言っているね。 残念だけど新バンドにも期待しているぞ、っと。
アイゴンはケテーイ。
フラダンスを習いたいらしい。 結構似合ってるかも。のほほん〜。
228 :
名無しのエリー :04/04/23 08:21 ID:JBZrau/h
何で最近きれいになったんだろ整形じゃないだろうし、プライベートや仕事がうまく行ってるからかな、もしかしたら恋愛してるのかな。
230 :
名無しのエリー :04/04/23 19:15 ID:fPjDgDFc
パソにCD入れてもエラーになるのは漏れだけですか? ちゃんとインストールしてんのに・゚・(ノД`)・゚・。
ここは、鳥インフルエンザのスレですか?
232 :
名無しのエリー :04/04/23 20:10 ID:THQRYesT
>230 パソコン再起動してもだめですか?
俺は何回もインストール作業して再起動しまくっていたら、繋がるようになった。 OSはXPね。
昔と比べて表情が自然になったよね。
いよいよ今日から順次ライブチケット販売開始ですよ。 オイラは先行で土曜のo-east取ってるけど、金曜も行くかどうか悩み中。
一般発売って、どこに電話すればいいの? どこ見ても連絡先がないよう。
238 :
名無しのエリー :04/04/24 13:40 ID:WF+LxLND
@ぴあを見ましょう。
BONEEさん ワラタ ボネーサン
241 :
:04/04/24 21:42 ID:wXJv8zGr
クネクネ・・・・ , -──‐- 、 //⌒ニ二ニ´`\ l L_ ─-、 ,.-‐:! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ クネクネ |r‐、!. ‐- , 、-- | | 同じ月同じ空の下で |!.__l|. _,ノ !._,ハ._ | | 待っているわ /| /| ヾ三三三ヲ | < Thinking of you ♪ , _-─===/ .|/ ヽ、.___,.イ、._ \_______ / `ヽ,.-'ーー(⌒) :::::::::::/l | `'''-、 クネクネ・・ ! 二ニ=,゙イ i l F='(_、__/ l | |ヽ . ト、 / ししL.j⊂二)\ / '´\.|. |. l . !:::\./ ,.ヘ ̄`7´.ヘ「」「」 /~7 :| /l |::::::::: \.\ \/ / |o- / /-ー┤//! !::::::::::::: ` ー> / │ / ,.'-、o__,|///l /二二.ヽ . |::::::::: / ./ | ./ _ ヽ リ~7 | _,) ) . |::::: ( ‘-----‐┐ |o-/ /l_ヽ. ~ /イ 'ー '′ |:: ` ー-----‐┘.| '─' `ー1´ .| ○ O o
J-CD 16位
CDTV 39位
カロリ。とLast Kissが当たりました。うれしいけどLast Kissはすでに、、、
興味がある人にあげましょう。 もしくはブックオフにでも売(ry
チケとれますように。
まず初日完売はないんじゃないかなぁ。
チケットとれますた。 寝坊したけど5分でつながった。
とれたー!さっきかけたら18日分はまだかえました。 アルバム全部持ってるけど、ライブ観るのは初めてなので楽しみです
250 :
名無しのエリー :04/04/25 14:01 ID:9YjjmEUM
>>243 ベスト10入ってもおかしくない曲なんだけどね。
渋谷両日売り切れだ・・・
ヤフオクに行けばあるかな?
もう売り切れかよ! まあライブ当日までヤフオクにはちょこちょこ出てくるんじゃない? たぶん定価くらいで買えるでしょ。
ボニーのライブって男の人のが多いんですか? 女の子はおしゃれな人が多そうですよね
買えなかった(・3・)
明日は Viewsic で番組2つ。 VIEWSIC「アルバムオールプレイ」 4月26日(月)13:00-13:30 リピート放送あり 4月27日(火)/26:30-27:00 5月1日(土)/27:30-28:00 5月2日(日)/21:00-21:30 VIEWSIC「SMILE」 4月26日(月)24:30-25:30 リピート放送あり 4月27日(火)/13:00-14:00 5月3日(月)/12:00-13:00
六本木ヒルズは男女半々ぐらいだったよ。
258 :
名無しのエリー :04/04/25 23:14 ID:Sip1hv0P
分かりやすくおしゃれな人ってボニーのライブでは見たことないな。 言い方悪いけど地味な感じの人多くない?
259 :
名無しのエリー :04/04/25 23:15 ID:bq8EcjhW
ふうーん。控えめなおしゃれさんが多いんですね。
260 :
名無しのエリー :04/04/26 00:14 ID:bFsGYIvg
まずライブに行くのにオシャレしていかないでしょ 坐って見る人ならいいかもしれんが。
とりあえず、渋谷の初日は仕事を定時であがって直行するからおしゃれどころじゃない罠
調子コイて追加公演やってくれねーかな。
香織ちゃん結婚してたって本当?
相手は俺なんだけどね。
自分のセンスの良さと服装を自慢したい人はオペラに行くよね。
チケットとりあえず渋谷1日目は確保 本当は土曜日に行きたいのに・・・ 会社早退できるのか、激しく心配
>>256 VIEWSIC「アルバムオールプレイ」、どうでした?
PV垂れ流しで終了、でなければ知人にリピート録画を頼もうと思っているのですが。
渋谷のタワレコのイベント出るみたいですね。(ガイシュツだったらスマソ) 昨日たまたま寄ったら入場券配ってました。 金欠なので、今回のライブで行けるとしたらこれくらいになりそうです。 5/4(火)13:30〜 MUSIC DAY 2004 出演:BONNIE PINK、JUN、BE THE VOICE、KEISON 他予定
今日、渋谷のタワレコに行ったら Let Goの通常盤が棚に並んでいたのでビクーリしてしまったよ。 地道に売れ続けたんだねえ…。
>>268 アルバム全曲がダイジェストで流れて、最後にlast kissのPV。
アルバムを買うのなら頼むほどのものじゃないよ。
ダイジェスト時の映像は静止画だよ。 視聴機みたいなので、曲名だけ変わっていく感じ。
>>270 逆にレアだし、ラックへの収納的にもそっちのほうが欲しいな。。
>>271-272 ありがとうございます。
アルバムは買いますけど、後半月我慢するか、ダイジェストで当面の聴きたい欲求を
満たすか悩みますね。
275 :
230 :04/04/26 22:38 ID:sOsPlEbM
ヽ(´ー`)ノ うごいたー おまいらまりがとう〜
アルバムはCDDAで確定なのかな。それが確認出来ん事には予約できん。。 早く予約したいYO!
278 :
名無しのエリー :04/04/27 10:18 ID:j+IkQQLj
漏れがこのスレ探すと必ず大塚愛のスレよりも下にある。 なんかヤダナ。 大塚愛スレは間違えて一回だけクリックしてしまい黒くなっているので 余計目立つ、最近一番の悩みだよ。
適当な2chブラウザ使えば良いだけじゃない? IEとかでの閲覧は2chサーバーにも負荷をかけるから良いこと尽くめだよ。
280 :
名無しのエリー :04/04/27 12:39 ID:8LvFDyzW
MUSIC DAYのチケット、24日にタワレコでもらったんだが よく見たら「キャンセル待ち入場券」って書いてある。 配布開始日にもらったのに、なんで?もしかして俺だまされた?
>>280 オフィシャルのVOICE欄によると、タワレコの手違いで何人かに
キャンセル待ちのチケット配ってしまったんだって。
電話して正式なチケット手配してもらえるかどうか
問い合わせたほうがグーだと思います。
渋谷店まで通う暇がなく、チケットが僅少かどうか心配なら
事情を話せば優先的に取り置いてもらえると思う。
ちなみに漏れが昨日手に入れた時は整理券184番でした。
2枚もくれたので、余ってるのかもしれないです。
282 :
名無しのエリー :04/04/27 14:51 ID:KsLECg/t
ファンじゃないんだけどさ、 前作のアルバムから、かなり良い曲多いんだよな。 クオリティが高い。邦楽のアーティストの中では抜きん出てると思う。 Last KissなんてHMVの試聴機で何回も聞いたよ。 でも、売れてないんだな。 なんか不憫だ。ファンではないけど、もっともっと売れてもいいと思う。 ファンじゃない、アンチCCCD、winny、MXマンセー派より。 新譜は買うかどうか検討中。
>>282 売れないのは、ちょっと良いなぁと思ってもあなたみたいな理由でスルーする人が
多いからなのかもしれません。
それでも、何故か今年はフリーライブに数千集まったり、東京ライブチケットが数
時間でsold outしたりしているので、アルバムも中堅ヒットぐらいしちゃうのかも、
なんて思ってます。
あら justのAXは当日思いついて、当日券で聴いてきたけど 今年は無理か・・・ それにしても5 more minuteいいなぁ
タワレコのイベントって歌うのかな… なんかINFOの欄にミニライブとかも書いてなくてトークショーって書いてあった気がするけど…
288 :
名無しのエリー :04/04/27 21:25 ID:hZAhpCxd
↑やっぱり歌うんじゃない? さすがにトークショーだけじゃお客さん帰っちゃうだろうし。 ところで、 オフィでラストキスとプライベートラフターのPVが見れるんだけど、 途切れ途切れすぎてちゃんと動画として見れないのは私だけ?
>>288 あなたのPCのスペックが低いのではないかと。
ちなみに自分もだ。w
>>288 そか。歌うの期待するしかないな...
トークだけだと友達誘いにくいなぁ
上のリンクは直で行けなかった トプからBONNIE PINKで検索してね
293 :
:04/04/27 23:17 ID:dHIeLJ7p
タワレコのミュージックデイ、一昨年このイベント見たけど、 出演者は3曲分ぐらい歌ってた気がする。 あと、ヴュージックで放送されるとも告知された気がする (音楽チャンネルは契約してないので、確認できなかったけど)
VIEWSIC SMILE見た。 トーレを言い負かすボニ山さん、イカス。
296 :
280 :04/04/28 01:08 ID:yUkTgLiG
>>281 サンクス、オフィシャル見てなかったんで知らなかった…
明日あたり行けたら行ってみるよ。
しかし、一ケタの番号貰って喜んだのがマヌケだ。 orz
>>291 もう sold out かと思って諦めてた。
取れますた。ありがとう。
VIEWSIC SMILEはトーレインタビューがメインでした。 ・楽器を重ねるとき、この音はいる、いらない、で言い合いになり、トーレはボニ山に負ける ・トーレとボニ山の関係はだんだん良くなってきている ・シングル曲はラジオオンエアを意識して常に何かしらの音が鳴っているごちゃごちゃした 造りになっているけど、アルバム曲は聴かせることを意識したシンプルな音作りになって いる。時代に逆行していると思われても良い。 ・最近巷に溢れているシングルのコンピと化したアルバムとは一線を画すものに仕上がる(予定) ・ボニ山が作り出す曲は、今も昔もそう変わっていない。 ・昔と今の一番の違いは、出来る限りの楽器をスタジオに持ち込んで、一発撮りするように なったこと(昔はパート毎に別収録) ってなことをトーレ先生が仰られていました。
>・最近巷に溢れているシングルのコンピと化したアルバムとは一線を画すものに仕上がる c/w2曲もあるのに。
300 :
名無しのエリー :04/04/28 03:14 ID:CvQuLggC
thinking of you って、シングルとアルバムでバージョンは違うの?
>>298 英語で "Boniyama says that ... " とか語ってるトーレを想像してワラタ
>>300 またその話を持ってきますか...
このスレを頭から読んで、糞して寝てください。
thinking of you って、シングルとアルバムでバージョンは違うの?
>>303 またその話を持ってきますか...
このスレを頭から読んで、糞して寝てください。
305 :
名無しのエリー :04/04/28 18:29 ID:CvQuLggC
thinking of you って、シングルとアルバムでバージョンは違うの?
306 :
名無しのエリー :04/04/28 18:34 ID:CV5YT2sR
Last Kiss最高!!!
Last Kissって、シングルとアルバムでバージョンは違うの?
308 :
名無しのエリー :04/04/28 21:35 ID:CvQuLggC
>>307 またその話を持ってきますか...
このスレを頭から読んで、糞して寝てください。
このスレって、シングルとアルバムでバージョンは違うの?
トーレ・ヨハンソンを言い負かす三十女!
ボニーの口責め(;´Д`)ハァハァ
312 :
名無しのエリー :04/04/29 20:35 ID:k/PGu9q5
ワーナー更新まだかな。
313 :
名無しのエリー :04/04/30 01:42 ID:VNHHFs7X
ワーナー更新age Mintよさそげですよ。 トランペットとかが鳴るのはこの曲だったみたいですね。 クオリティが高そうで本当に楽しみ。
母乳ピンク(*´∇`*)
(´_ゝ`)
(´_ゝ`)
317 :
名無しのエリー :04/04/30 03:08 ID:48RJnCg8
美人の素って番組のオープニングにTonighit the nighitが 使われてた。以上。
弟がbonnie pinkのことを「ぼにえさん」って呼んでる。 なんかけっこうしっくりキタ
ボニ山のほうがしっくりくるYO
ボニ山、ボニ江、ボニ先生
もれは「ぼにぴん」って呼んでる。ベタだが。
>>314 RAGFAIRの人のラジオで何年か前そんなネタをやってたの思い出した。
「ボニーピンクは歌がいいね」を「母乳ピンクは珍しいね」って聞き間違える、ってやつ。
この前Last kiss流したとき、好きだって言ってたよ。
前に友達に「BONNIE PINKって戦隊モノのアニメみたい」と言われた。
ボニーレッド、ボニーイエロー…(´・ω・`)
ボニ丸
ボニ助
デラ・ぼにぴん
「ボニ子」って言う人がいるかと思えばいそうでいない
328 :
名無しのエリー :04/04/30 23:41 ID:mJoygjIu
どこのレコ屋も抽選葉書かYO!
大山ボニ代
330 :
名無しのエリー :04/05/01 00:47 ID:hl0bL3Ue
そういえばピンクは髪の色だとして、ボニーってどういう意味よ。 教えてエロイヒト
331 :
名無しのエリー :04/05/01 01:50 ID:ttcI55QE
ボニーピンクでぐぐって片っ端から読んでください。
細かい話だが、髪の色がピンクだったことはないのでは。 赤かった時代ならある。
ボニタン(*´д`*)ハァハァ
auでSleeping Childか過去と現実の着メロあるとこないかなぁ。 一番好きな曲なんだけど探しても全然ないや・・
336 :
名無しのエリー :04/05/01 14:13 ID:ttcI55QE
Sleeping Childなら落としたよ。 サイトはどこだか忘れたけど・・・。
ワーナー直営着メロサイトにあるでしょ。
着うたならあるけど着メロはなかった・・
J-CD 36位
340 :
名無しのエリー :04/05/02 01:03 ID:vp4iCzR1
C-TVは今回やばい(ToT)
341 :
名無しのエリー :04/05/02 09:40 ID:tfzPlN7R
映画「かまち」の挿入曲についてかたってくれ。
うーん、単なるヴォーカル参加だから、取り立てて語ることがない... 「素敵な歌声ですよね。」とか。
343 :
名無しのエリー :04/05/02 13:23 ID:WH5ljUIQ
ビートルズの赤盤青盤どっちもあるけど、 かまちの曲は入ってなくて鬱 orz
ミニ情報 AVメーカー オーロラプロジェクトの作品にボニピンそっくりの女優DISCOVERy。 ゆきの・・・・・・10代だけどね。
>>344 そっくりとは言い難いような…
言われれば似ているかも?という程度。
348 :
名無しのエリー :04/05/02 22:54 ID:bHSGDU16
言われてみれば似てるかも。
香織たんは無口でオタクっぽい人が好きなんだって。 昔ラジオで言っていたらしい。 良かったじゃないかお前らw
嬉しそうだなw
>>351 みたいなのが出待ちしたり事務所押しかけたり自宅に電話したりするのだろう。
354 :
名無しのエリー :04/05/03 21:33 ID:PkX8T1M2
今日北海道の深夜音楽番組でボニが流れるぞー。 北海道の香具師はチェックしとけー。
雑誌の「H」だったかに、ボニ―が出てたよ。 初めて東京に出て来たとき云々って特集。 既出かな?
356 :
名無しのエリー :04/05/03 22:52 ID:HLyqPg6N
漏れもスタジオの卓球台で、ボニーさんと卓球したい チンポ〜ン
HTB(テレ朝系)の夢チカ。 内容を要約すると・・・ 曲作りのイロハをトーレに学んだ。 当時はトーレに弟子入りする心境であった。 北海道の印象は、前回のライブで当初予定していた日に飛行機が飛ばず延期になり、延期になった振り替え公演当日、体調を崩して声が出ない状態。 そのままステージに立ったものの、ガラガラな声で一曲歌うのが限界。 以後は観客に歌って貰ったのが嬉しい思い出になっている。 基本的に旅好きなので、旅をしながら現地の人達とセッションをして行くようなことも、今後はやってみたい。 と言ったような内容でした。 今回の札幌ライブのチケットはまだ有るようで、WESSのスーパーインポーズが出ていました。 引き続き相川七瀬が工藤静香云々を語り出したので、ここまで。
東京の人、18、19日と両日参戦しますか? 19日は押さえてあるんだけれど、今ローソンチケットで18日をGetするかどうか 思案中。さすがに二日連続は疲れるかなぁ。
SSTV「STUDIO GROWN」 5月4日(火)18:30-19:00 生出演(生演奏) リピート放送あり 5月4日(火)/23:30-24:00 5月5日(水)/12:00-12:30 5月8日(土) /17:30-18:00
>>360 予約しました。つーか、生で出るなら生でみるかな m(_ _)m
生弾語りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
うおー,忘れてた!映画の紹介やってるよ・・・
結構良かったね
365 :
名無しのエリー :04/05/05 00:11 ID:4E3Xq4kD
ラジオで、全曲数十秒ずつ聞いたけど もうなんか、ホント懐かしい感じ 久々に売れるかもわからんね、このアルバムは
渋谷タワレコ行ってきた。 生ボニー、顔ちっちゃああ!少し小雪に似てると思った walk with you、歌詞もメロも本当に彼女らしい感じ。ハマった。
367 :
名無しのエリー :04/05/05 11:38 ID:7Vu5RuJV
今回のアルバムは雰囲気がLet goっぽく感じるんだけど、 実際はどうなんだろ。
ラジオで全曲ダイジェスト紹介してたのを聴いた分だと ラスキスやラフターみたいなダイナミックな展開の曲が 多いよ。Let Goみたいな小ネタの聴いたスルメ盤とは 対極の仕上がりになってるとみた。
スルメ盤の対極、って聴く価値も無いってことか。
370 :
名無しのエリー :04/05/05 15:14 ID:XFZik2G/
十分スルメ系の曲もあったと思うが‥ Let Goよりエッジがきいてるのは確かだな。
VIEWSICトーレインタビューの裏で流れていたOceanがね、頭の中でヘビーローテート中。
372 :
名無しのエリー :04/05/05 16:38 ID:k7NXotYh
東京はチケット売り切れなんですか?追加公演とかってないのかな?
6/18(金)のo-eastなら、探せば一部で売れ残ってます。ローソンとか。 追加公演は7/24(土)にshibuya axで行われます。こちらはまだチケットが発売されていません。 土曜日のo-eastがあっという間に売り切れたので、ax追加公演も即完売しちゃうかもしれません。
昨日幕張のフリマでbayFMの公開番組に 出演したところを偶然見た。 生ボニかわいかったよー
あんまり期待させるような事言うなよ!
Let Goって、そんなにスルメか? これまでの作品の中では唯一聴き飽きたと言うか、今ではあんまりプレーヤに入れる気にならない作品なんだが、俺にとっては。 Even SoがPRESENTクラスのバラツキだらけの作品ではないことを祈りたいが、最近のシングル曲がカップリングも含めて入っている時点で既に期待度はイマイチ。 他に良い曲がチラホラ入っていたとしても、或いは一曲一曲の出来にインパクトがあったとしても、それだけでアルバムとしてのクォリティが決まる訳でも無い。 折角アルバムを出すのなら、BONNIEにはトータルでのクォリティコントロールを考えて欲しい。 アイドル歌手でもあるまいし、敢えてシングル曲を入れなくても売り上げに大きな差が現れるとも思えないし、むしろ外した方が良いと思う。 今でも代表曲とされるHeaven's Kitchen並のシングルならばいざ知らず。 言い換えれば、Heaven's Kitchen以後はそれを超えるシングル曲は出ていない訳であり、敢えてそれらを入れてアルバムのクォリティを下げる必要は全く無いとも言える。
378 :
名無しのエリー :04/05/06 00:40 ID:AmB0BLeT
プレゼントが落ち着いたアルバムだから、 今回は前に出る感じのアルバムにしたそうな。
>>377 はライブに行くの行かないの浅田さんがどうの言ってた香具師でつか?
つか、アルバムが出りゃそれぞれの結論は決まるわけで、出る前から
長文でシツコク書く事もでもあるまい
アルバムHeaven's Kitchenにせよevil and flowersにせよ、或いはDaisyにせよ、トータルでの均整が取れた出来映えには素晴らしいものがあった。 しかし、久々のトーレプロデュースとなったPRESENTではお世辞にもそれらと比して同等異常のクォリティが確保されていたとは言い難い。 ダイナミックと言えば聞こえは良いが、トータルでのコンセプトの練り上げが不足しており、バタバタしているだけの感が強い。 最近のシングル曲にしても然り。 自分の中で自分らしく何を表現して行くかについて、大局的な考えが十分にまとまらないまま、走っているような印象を受ける。 果たしてEven Soの発売まであと僅かとなったが、7枚目の記念すべき作品に相応しい作品として仕上がっているのか、期待と不安が入り混じっている。 BONNIE本人が納得の行く出来だったのか、それが一番の問題だ。
381 :
名無しのエリー :04/05/06 01:10 ID:+6Nqu3yZ
382 :
名無しのエリー :04/05/06 01:11 ID:PFihVsnf
あと1週間なんだから我慢しましょうや。
その歌に、一番疑問を感じている。 同等異常ではなく、言うまでもなく同等以上の誤りだが。 ムラ、無駄、無理を感じないでもない。
384 :
名無しのエリー :04/05/06 01:18 ID:AmB0BLeT
評論するのは結構だけど、プレゼントはトーレプロデュースじゃないし。
>>380 Presentは、トーレのプロデュースではないんだが
長文のわりに根本を間違えちゃ説得力ゼロよ
>自分の中で自分らしく何を表現して行くかについて、大局的な考えが十分にまとまらないまま、走っているような印象を受ける。 ここだけ同意だな。LastKissは未完成のまま出てしまったような印象がある。
クオリティーとかバランスとかそういうことに本人が飽きたんじゃない。 もっとそこからはみだした作品をつくりたいとか自分にとってもっとリアルなものをつくりたいとか。 クオリティーとかバランスが音楽の可能性の本質をつくものではないとおもうが。
ま、どちらにしても、トーレプロデュースのTonight,the nightsに足を引っ張られる形でアルバムのクォリティが決まってしまったと言う点では大同小異。 ここ最近のシングルの品質のバラツキを見ても、やはりEven Soには然程期待は出来ないことには変わりは無い。 コンセプトにバラツキが生じている以上は致し方無いとは思うが。 時間が解決する問題のような気もするが、落ち着くにはもう少し時間が必要ではないだろうか?
お前が期待してないのは十分分かったから、消えて。もう書かないしライブにもいかないんだろ?
>>dZcYTklV 何か、懐かしいなあ 音楽に興味を持ち始めて、妙に評論家ぶりたがった10代の頃を思い出す 俺もこんな感じだったなあ でも、あんまり引いた目で見すぎるのは良くないよ
388の意見には賛同出来る点もあるのだが、例えばトーレ先生の決めた枠に収まっているだけであっても、そこにはトーレの確固たるコンセプトが反映される。 また、Just a girlのような作品であれば、それはそれで一本筋が通っている。 今言っているのは、枠からはみ出す、はみ出さないの問題ではなく、はみ出すならはみ出すでそれなりのビジョンがあっても良いのではないか?と言ったことであり、そのビジョンと言うかコンセプトに揺らぎが認められるし筋が通っている感じもしないと言っている。 これはトーレとBONNIEが意見を戦わせながら、同時に作品を作り上げて行った今回の過程を考えるとある程度致し方無い部分もあるのだが、完成度の面では熟成が足りず、従って聴く方としてもストレートにBONNIEの歌が伝わり難いと感じる。 何を言いたいのかが分からないんだな。 もう少し時間が経てばトーレとBONNIEに共通のビジョンが見えて来、それが作品に統一感として現れて来ると思うのだが。
393 :
名無しのエリー :04/05/06 01:56 ID:VrXi46qN
今日HMV新潟であったラジオの公開生放送見てきました。 アルバム予約した人に、ボニーがポスター手渡しっていう嬉しいおまけありで嬉しかった。 ボニーは小柄で可愛いかったです。 そんで男性ファンが多いのが意外だった。 私が立ってた場所がよかったのか、たまに目が合ったような気がするんだけど、 手を振れるような雰囲気じゃなかったのでやめたw
もちろん、ライブには行けないのではなく、行く必要が無いので、行かない。 物理的に当日会場に居合わせることは十分に可能であるが、そこで提供されるソフトウェアを必要としない為、時間を無駄にしてまで足を運ぶ必要も無い。 空席が一つ出来るだけのこと。 特にお前らがどうこう言うべき問題ではない。
395 :
名無しのエリー :04/05/06 02:09 ID:AmB0BLeT
そういうの、オフィに書いたらいいんじゃないですかね。本人も見てるんだから。
>>393 あ、俺ラジオで聞いてた
ボニ山さん、ハワイでフラダンスに開眼されたそうでw
何か、想像すると笑えるなあ
オフィのBook markはとっくに消したし、ここも一度は消したものの、最近のBONNIEの活動がファンからどのように捉えられているのかが気になり、再び寄ってみただけ。 別に俺としては書いても書かなくても良いんだが。
398 :
名無しのエリー :04/05/06 02:37 ID:slxUZ1i5
だったら書かなくていいじゃん。 香ばしすぎるしw
完成度とか統一性とかに執着するならボニーピンクの音よりもあなたが好む音は他にいくらでもあるはず。 トーレproだから、そもそもそんなのを期待してもしょうがない。 音の雰囲気とかメロディで聞かせるたいぷだからね。それにレコーディングの仕方をみても VIVID感を重視したわけでしょう.。 これまでの反省を踏まえてのことなのでは。
>>dZcYTkIV とりあえず改行を入れてくれ。 できればトリップも付けてくれると嬉しい。あぼーんできるから。
401 :
名無しのエリー :04/05/06 08:10 ID:85+bRHle
>>dZcYTkIV 百聞は一見にしかず ならぬ 百考は一聴にしかず ん?これは違うか・・・
ま、百考は一聴にしかず、と言うのは確かにその通り。 要は、ここ何作かのBONNIEのオナニー的作品には存在意義を感じられないと言うのが本音だ。 ここら辺には興奮している香具師もいるようだが。 勝手に考えを走らせた挙句、どうしても解り合えぬなら云々とこれまた勝手な考えに走られても、だから何なんだと言いたいし、あなたが居ないと思い出は嘘になるなんてのも、完全なオナニー。 勝手に言ってれば?と思うのが普通の捉え方だと思うのだが。 そこには相手の意志など微塵も考慮されていないし、自分勝手な思いばかりが溢れている。 一々他人に聴かせるようなモンじゃないだろうが、と思うし、そんな作品を歌っているBONNIEのライブに行く気にもならないのは、至極当然。
オナニー的な分析力と認識力からくりだされる屁の文書 当然の帰結。 ねちっこさは靴裏についたチューイングガムなみ。 お前は無垢という道具でそのガムを掻き出すんのがよろし。
>>402 勝手に言ってれば。
相手の意志など微塵も考慮されていないし、
自分勝手な思いばかりが溢れている。
まさにお前のこと
もう相手しないのが吉かと・・・
そもそも「もう来ない。」と書いたにも拘わらず直ぐに主観に満ちあふれた長文書き込みを する馬鹿野郎がまともな反応をするわけもないので、相手にするだけ無駄。
407 :
名無しのエリー :04/05/06 15:52 ID:67N9ePoH
まあまあ、もうすぐアルバム発売なんだから 穏便にいこうや藻前ら。 まあ…むかつくけどね。
408 :
名無しのエリー :04/05/06 16:07 ID:AmB0BLeT
何かで読んだけど、 今回のアルバムはどっちかというと新規ファンに向けての自己紹介アルバム的要素が強いみたいだね。
409 :
名無しのエリー :04/05/06 18:12 ID:en+oWYhB
J-wave81.3Mhz登場age
>>402 は
そろそろ just a girlは糞 と言い出す
間違い無い
LastKiss聴いてボニー気に入ったよ。 今度ベスト借りてみるか。
>>410 三流芸人の真似をして何が面白いのか、理解に苦しむ。
それはさて置き、Just a Girlは何度聴いても名作だ。
と同時に、アンプやスピーカが良くなければ全く真価を発揮出来ないピーキーさも魅力の一つ。
極め甲斐があると言う程の音質ではないが、聴く度に新鮮な感動がある。
413 :
名無しのエリー :04/05/06 22:30 ID:AmB0BLeT
Ocean聴いて、これを1曲目にすればよかったのにって思った。
414 :
名無しのエリー :04/05/07 00:19 ID:o9+0VHTO
Walk With Youの出だしの音が意外だった。ピコピコ鳴ってる。 今までアルバム全体の統一感とか空気感とかを重視してたけど、 ここ最近のアルバムみたいな1曲1曲のインパクトが強いアルバムも十分聴き応えあるね。 Oceanとかもかなり良かった。 視聴した限りでは、捨て曲が少なそうな感じがする。
415 :
名無しのエリー :04/05/07 00:52 ID:OWLDILub
>>402 ミュージシャンはみんなオナニー的作品なんじゃない?
別にアイドルみたくファンに媚びる必要もなく、自分が曲を出したいときに
出せばいい。ファンがついて行くかどうかでは?
Coccoは自分で排泄行為って言ってたな。
そうではない作品もあるから、一概に自慰的作品ばかりとは言えない。 私の一言によって方向を変えるとしたら、これまでどれだけの人を動かして来たことになるんだろう(Do you crash?) これなどは身勝手も甚だしいのだが、動いても動かなくても、彼女は何らかのフィードバックをそこから得、再び人との関わりを続けて行くことであろう。 相互理解の下、お互いがより良い状態へ向かう為に。 問題は、その一言を放つ前に、どれだけの相互理解が得られているか、と言うことであり、そこが自慰的作品に留まるか否かの分水嶺になる。 ちなみにCoccoの言う排泄行為=自慰行為ではないし、そう、確かに彼女の作品は排泄行為かも知れないが自慰行為ではない。
417 :
名無しのエリー :04/05/07 01:42 ID:knBjqP1K
HMVとかタワレコは特典あるんですか?
>>417 オフィシャルのトップに特典が付く店とその内容が書かれているよ。
ただ、どの店も全員プレゼントじゃなくて抽選みたいだけど。
お願いすんなよ。
>>416 名前欄にトリップを付けてくれませんか。
あなたの「書く自由」と、俺の「読まない自由」を両立できる良い方法だと思うんですが。
>>416 あ、それと、「音」と「歌詞」の解説がメインのようですけど、
「曲」の解説もお願いします。
423 :
名無しのエリー :04/05/07 05:17 ID:/6xaOk1C
ボニーのファンって理屈っぽい分析屋が多いんだな。 音楽なんて理屈じゃねーだろ! まるで小難しく語る、しかも一般人にはなかなか理解されない難解な曲 こそいい曲だと思っている勘違い音楽評論家とかと一緒だな。 いい音楽だったらそれで良いんだよ。
>>423 一人の理屈屋にみんなが釣られてるだけじゃねーの?
そして、あんたも釣り?
425 :
名無しのエリー :04/05/07 11:01 ID:I42hkspD
ボニーの曲でカラオケで男が歌っても不自然じゃない歌詞でキャッチーで歌いやすい曲は何かありますか。 本当は彼女に歌ってもらえれば最高なんですが彼女は興味無いので自分が聞かせたいんですが。 お願いします。 注・声低いです。
426 :
名無しのエリー :04/05/07 11:18 ID:/Z2Le6JH
やっぱり基本でヘブンズキッチンとか? 歌詞も女くさくないし、高いキーもないしね。
以前のスレで個人情報ばらされた男です。本人です。 このスレ笑えてナイスですw 社長さんにも睨まれてるんで出てこないとこうとも思ったんだが いや、まあID:cp3dW51Hさんのゆーこともわかりますが、 ボニーが自分勝手なお人だってのは承知の上でこっちも 相手してるんですから、そこまでワタクシごときを 弁護なさらなくともいいんですよ。どーも。 あ、訳わかんないって人はスルーでw
↑この人一体誰よ? 笑
>>428 単なる自意識過剰なオッサンでしょ。
だれもお前には興味ない、っつーの。
蛸と現実
ボニーピンクは多分に商業的なアーティストであって純粋な表現行為といったものからは程遠い。 レコード会社もメジャーでとにかく売り上げ重視。自由な表現行為なんてできない。 そういったアーティストに音楽的姿勢をどうのこうのいって何の意味がある? それでもそのような制約をどうにかはねのけ,自分にとって、よりリアルな音を模索しているわけだから 自分のやりたいようにやるといった傾向はむしろアーティストにとっては自然なわけで 自分の表現行為に嘘をつきたくないということが根底にあるのでないかと。 こういったシフトなら歓迎であり、ボニーといえども媚びた音は聞きたくない。
媚びの美学を解っちゃいないお子様に 媚びのなんたるかを語って欲しくない。
>>433 媚の美学なんて日本語はない。
アンヨの練習でもしてろ
チキンジョージのチケット取れた〜。 結構すぐかかったんだけど、 売り切れないのかな・・?
present、改めて聞いてみたらけっこうはまった。 need you ってこんないい歌だっけか。 一番好きなのは クロニックバーディゴーかな、やっぱ。
438 :
名無しのエリー :04/05/08 01:37 ID:ZOD9G7tu
>>437 タン
禿胴。
自分が書いたレスかと思ったよ(^_^;
♪外食は週に一度〜
クロニクルバディゴの歌詞は毒女丸出しですね
>>439 不覚にも禿藁w
つーか、ボニ山さんって三十路越えの毒女だった罠...
これって世間で言うところの負け犬(ry
漏れは ♪コンビニ弁当は週に14度〜
女子プロゴルファーの宮里藍ってのがボニー系だとオモタ
永遠はどっち? ゴールはあるの?
444 :
名無しのエリー :04/05/08 13:02 ID:l9I/nl2e
俺教師やってるんだけど、この前体育の授業中に雑談で 「変な人にいたずらされたりしないよう気をつけろよ」 って話をしたんだ。 女子の子が「いたずらってえっちなことでしょ?」と聞かれたので、「そうだ」と答えた。 「えっちっておっぱいもんだりするんでしょ」 「子供のおっぱいなんて揉むところないじゃん。つまんないじゃん」 と言ってきた男の子に対して、 女子たちが「つまらないなんて失礼!」と怒り出して、運動場が騒然となった。 騒ぐと二階の教室の独身の理科の先生から怒られるんで、そこですかさず 「いや、先生はつまらなくないと思うよ」と答えて、体操服ごしに 「It's gonnna rain!」の香織そっくりの女子の胸を揉んでやったんだ それで生徒も静かになったのに、俺次の日校長室に呼ばれたYO。
どやさー!
446 :
名無しのエリー :04/05/08 17:35 ID:0mc7AZQO
ボニー可愛いよボニー
ボニーかわいいよボニー 最後手振ってたね。なんか意外だった。
EvenSo、HMVで予約してんだけど 10日行ったらあるかな。
450 :
名無しのエリー :04/05/08 22:49 ID:oj3HeBjQ
あっても売らないでしょ。
451 :
449 :04/05/08 23:29 ID:IQSKnFNV
入荷したらすぐ陳列すると思うけど。 漏れはいつもCD買うときは発売日前日に買いにいくんだけど。 やっぱ早く手に入れたいもんね。
452 :
名無しのエリー :04/05/09 00:10 ID:0xhpiLJy
ボニーは兄が良く聞いてたな 新譜買ってみようかな ボニーって何歳になったの?6、7年前↑の理由で聞いてた
ここは北海道だけど、多くのCDは発売予定日の前日夕方には蛙 だから11日に買いに行く予定
454 :
名無しのエリー :04/05/09 00:41 ID:B0B7klYO
前日発売は当たり前だけど、さすがに前々日はないと思うんだけど・・。
都内だと前々日の夕方に並べ始める店も稀にあるけどね。 そういうところでも必ず全新譜がそのタイミングで入荷するわけでもないので、 数店回って見つかったらラッキー、って感じかなぁ。 今は疲れるから前日の午前中に必ず入荷する店で出社時に買ってる。
456 :
名無しのエリー :04/05/09 02:08 ID:IdbzG8j1
5月8日の読売夕刊にボニ山さんのインタビューでてた。 真新しい情報はないが、興味がある方どうぞ。
tonightで我慢汁ではじめて、lastkissでもうだめぽな新規ファンです。 スレも良スレでイイ!
この間のSSTVを知り合いに録画頼んでいたのを今見たら 音声入っとらんかった・・・・
461 :
449 :04/05/09 21:01 ID:wWatKM+a
漏れは11日の学校帰りに買う予定。
ノ
1stと2ndで久しぶりに自分と波長の合う香具師が出てきたなぁと歓喜したんだが 3rd以降ズレまくり。 今度こそはあの頃のボニーピンクが戻ってくるのではないかと期待して 買い続けて裏切られること4度。 6つ目を聞き終えてもう7つ目は買わんぞと決めたのだが アルバムの紹介に2nd以来のプロデューサーがうんぬんかんぬんと書いてある。 よくわからんがとりあえずレンタルして聞いてから買うかどうかを決めるか。 それにしてもボニーピンクもメジャーになったもの。 3rdの期待はずれを2ちゃんで嘆こうと邦楽板でスレを探して 下の方にpart1がひっそりとあるのを見つけ衝撃を受けた記憶がある。
オヤジ語りキモイ
>>465 まずはオマエが放置出来てねーだろヴォケがww
469 :
名無しのエリー :04/05/10 01:29 ID:U+VQwwOl
ボニーさんとちゅーしたいです ちゅー どうしたらいいですか むはっ♥
あれ?長文厨が来なくなった(寂
アルバム明日には買えるわけだな。
CCCDなのかそうでないのかどっちなんだ…
大手通販サイトでCCCD表記がないから大丈夫かと。 ワーナーで前発表なくCCCDだったことはないし。
475 :
名無しのエリー :04/05/10 15:28 ID:MZOoH335
ボニーFM東京キター!
476 :
名無しのエリー :04/05/10 15:31 ID:MZOoH335
好きな場所はニューヨークマンハッテンバだと。
477 :
名無しのエリー :04/05/10 15:32 ID:16FHnmcI
仕事中で聴けない。 最近良く出るね。
理屈でしか音楽が聴けない奴はかわいそうだな。 俺はふたなりだから子宮で聞ける。
NacK5聴きました 京美人by乱暴
480 :
名無しのエリー :04/05/10 17:48 ID:CJmOrmcG
481 :
名無しのエリー :04/05/10 22:03 ID:WvRjGURY
ん?明日売ってんの?んじゃ買いにいこ
482 :
りぃ :04/05/10 22:16 ID:c7OhkBq2
質問!最近のラジオ出演情報ください!
483 :
りぃ :04/05/10 22:17 ID:c7OhkBq2
age
既に出演して喋った話を聞きたいのか、これからの出演情報が欲しいのか、どっち? これからのなら、オフィシャルへどうぞ。
485 :
りぃ :04/05/10 22:18 ID:c7OhkBq2
オフィシャルにのってますか??
よし、明日が楽しみだな! Even so
, ―――――――――― 、 ////λ\\\\\\\\\ /////λ\\\\\\\\\ヽ ///// \\\\\\\\\\ヽ //// \\\\\\\\\ | /// \ \\\\\\\\ | //、、,二,,, \\_\\\\ | │ヽ (0●:)>` <:(0●:):ゝ ミ〆ソ| │  ̄ ̄  ̄ ̄ ノソノ| .l ノ ノ | || l (__ ) | | | || | 、_l____ノ ・ | | | || ゴルァ | \ ノ / | / \  ̄ / / ∩ ヽ ________ /~~~~ | ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \ | |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\ \_ _/-―――.| 1人7枚買えよ! l Τ( )  ̄ |  ̄ } | \_/ | 、--―  ̄| /
楽しみで昨日からBonnieの全曲ぶっ通しで聴き倒しますた。 疲れた。。
489 :
名無しのエリー :04/05/11 01:40 ID:0yBSAyNr
どうか明日こそは大塚愛スレよりも上にありますようにナムナム。
今日はアブリルとhitomiだな
今日買えると思うと興奮してしまい、こんな時間に目覚めてしまいました。 早く店開かねーかな。
493 :
名無しのエリー :04/05/11 04:41 ID:QQJq9Eue
仕事は?
494 :
名無しのエリー :04/05/11 09:14 ID:V9OXim7t
会社行く前にツタヤに寄っていこうかな 帰りにはアイポドでききたいし
495 :
492 :04/05/11 10:12 ID:8anrvw0Z
今から買ってきます。
>>493 オイラの会社はスーパーフレックスなので、何時でもいいから1分でも会社に
存在すればOKなんです。
なんか中身がかっこいい・・・ うすーく信号とか車とか木々とか・・・
CCCD
499 :
497 :04/05/11 11:29 ID:4LM9D/Nr
すみません、途中で送信してしまいました。 本当は、CCCDですか?と購入された方に聞きたかっただけです。
500 :
名無しのエリー :04/05/11 11:48 ID:PfG0dop+
無事ゲト。新星堂なんだけど、
hitomiと半々にディスプレイされてて(オススメ!とか貼られてた)、
しかも店でかかっていてびっくりした。
>>499 CCCDではないです。
やはり「I Just Want To Be Happy」…。
501 :
名無しのエリー :04/05/11 11:51 ID:IIYbIBDq
買うかどうか迷ってるのでレビューきぼんぬ。
502 :
497 :04/05/11 11:54 ID:4LM9D/Nr
>>500 ありがとうございます。
これで安心して買いに入ってきます〜(((((((((っ゚3゚)っ
やっぱCCCDじゃないんだな。これで迷わず買える。 PresentのCCCDは意味あったのかなどという疑問も沸いてきたが・・・。
あれだろ、Winnyの開発者の東大助手が逮捕されたから、 P2Pにも終止符が打たれたと思ってCCCDやめたんじゃないかな?
アルバム買いに行かねば!
>>504 それまだ昨日の話だろwプレスはもっと前に終わってる。
サンプル盤もCCCDじゃなかったから大丈夫だとは思ってたがよかったよかった。
アルバム発売されるまでの1ヶ月間 ずっとHeaven's Kitchen聴いてた・・ やっとKitchenから解放される そしてまたKitchenへ還る カッコツケsage
508 :
名無しのエリー :04/05/11 13:49 ID:yW8LJ+mH
人生ゲーム、ライブで盛り上がれそうだね。
>>501 迷っている、ってことは、Private LaughterやLast Kissがイマイチだったんでしょ?
レンタルにしておくのが吉かと。もしくは、そもそも聴かない。
買って来た。CCCDじゃなかった。よかったよかった。 New Dawnが牛丼に聴こえる。
511 :
名無しのエリー :04/05/11 14:46 ID:hNLuOPTB
ワーナー行ってEven So入れてもエラーになって終わるんだけど?
ワーナーに電話しれ。
513 :
501 :04/05/11 15:23 ID:oU1P9OGq
アルバムかいました。 プライベートラフター、1・2・3、ラストキスは掴みが良かったです。 他の曲はあと何回か聞けば良さがわかると思う。 人生ゲーム、久々にロックって感じがした。ノリがいい。 ラストのベッドタイムストーリー、イイと思うけど自分的にはWildflowerの方が上かな。
>>511 まだ正式なアルバム発売日じゃないから
とか…???
みんなどうなんだろう…?
こんにちは。昔、深夜番組で流れてた曲が忘れられません。 なんか、公衆電話(ボタンがいっぱいついてたような)でずっと電話 してるやつなんですが、なんというタイトルなんでしょうか? 「わたしが あなたをおもうきもちは〜・・」という感じ(うろ覚え)の歌詞で やさしいメロディーでした。
今回って初回仕様のパッケージってないんだね。
>>515 過去と現実のことだね。
Let Goやyou are blue so am Iに入ってるよ。
518 :
515 :04/05/11 16:12 ID:zMWXOUWc
ありがとうございます。ツタヤ入って来ます!
>>515 「過去と現実」です。アルバムLet Goに収録されてますよ。
アルバム買ってきて、今聴いているところです。良いね。
曲順、サウンド、歌詞など全体に整合性がありながら、
こじんまりと小さく収まってるような大人しさがない。
かといってギラギラした押し付けがましさもない。
良質のミネラルウォーターを飲み終えた時の後味に似てる♪
色気もあるし、ストイックな部分も相変わらず残ってる。
日本人がスウェディッシュ・ポップと出会うと、
こういう綺麗な形の結晶になるという好例。
何度でも繰り返し聴きたいな。
ここ最近の数作にはなかった傾向で
実は密かにスキルアップしたボニさん。
漏れ的には☆5つ、10点満点を差し上げます。
ボニさん、受け取ってくださいな。
追記:
タワレコのチラシでの対談、
リリーフランキーが下ネタ連打で
ボニーが困ってたw
520 :
515 :04/05/11 16:19 ID:zMWXOUWc
公式で曲視聴してきました! そう、これです!「過去と現実」かぁ・・・ もう2〜3年ぐらいずっと頭の中でメロディー流れてました。 初めから手当たりしだい聴いとけばよかったですね・・・ お騒がせしました。ほんとうにありがとうございます。 ほかのアルバムにも手をつけていきたいと思います。 新アルバムも気になってますので、楽しみです。
521 :
名無しのエリー :04/05/11 16:32 ID:yVroHOcj
Let Go と Even So一緒に買うとよいです。
今日さ、物理の再テストで、昼休みに物理実験室行ったの。 テスト中なんかずっと小さい音でラジオかなんか流れてて、 しかも何の曲かわからないくらい小さくて。 ウザぃなぁってイライラしてたら聞き覚えのあるメロディ。 "Private Laughter"だ! 興奮して余計テスト集中できなかたョ。 あとで心斎橋HMVまでEvenSo買いに逝きます
>>520 BPV Vol.2というDVDだと、ボタンいっぱいな公衆電話なPVが収録されています。
↑誤爆? それ持ってるけどw
Oceanいいわ。ベースが気持ちいい。
527 :
名無しのエリー :04/05/11 19:37 ID:1zHxOL+4
最近、フジでやってる夜中の天気予報にPVが流れれて、そこで偶然「Last Kiss」を見た。 楽曲なのか声なのか、PVのイメージなのか、寝ぼけてたせいもあるだろうけど、何か泣きそうになった。 久々にグっとくる女性ボーカルだったんで調べたら、そこそこ長くしっかりと活動してる人だったんだね。 「Last Kiss」を含んだVクリップのDVDが出たらかなり欲しいです。
>>527 年に1〜2枚のペースでシングル出しているけど、既存のPV集に収録されて
いないシングルってPrivate LaughterとLast Kissの2曲なので、あと3年は
PV集は発売されないかもしれません。
531 :
名無しのエリー :04/05/11 21:09 ID:xGbVZp+U
"Even So"、今 1ループ目聴きました。 アルバムは全部持ってます。 今までのアルバムはどちらかというと じわじわ聴き込んでいくうちにハマるパターンのほうが多かったのですが、 なんか、はじめて少しだけマジ泣きしてしまいました。 すごく、すっごく、いいです。これ。
532 :
名無しのエリー :04/05/11 21:22 ID:hNLuOPTB
シングルとC/Wの4曲をとばして聴くから、聴き終わるのが早い早い。 だっさいタイトルだなーと思ってた人生ゲームが個人的に1番よかった。 ライブで皆が盛り上がってるのが今から想像できるよ。 あと、ボニーが「ハワイのテイストがどこかしらに入ってる」みたいなことを言ってたけど、 Bedtime storyなんかそんな感じだね。 いろんなテイストの曲があって楽しいアルバム。
なんかLast KissでBONNIE PINKを知った、という人が多いね。 やっぱりFMチャートで人気があろうが衛星放送でパワープッシュされようが、 民放でタイアップとったりPVが流れたりしないと新規ファンは掴めない、って ことが立証された気がする。 そしてEven Soは朝から聴きっぱなし。Ocean最高。
みんな言ってるけど、Oceanと人生ゲームがイイですね〜。
タイトルだけ見比べると同じアルバムの中の曲とは思えないけどw
>>519 > タワレコのチラシでの対談
ボニーが自分のファン層を的確に理解していてワラタ
女の子:結構可愛い子が多い
野郎:みんな理数系みたいなメガネ君が多くて、なんか独特な香りする
535 :
名無しのエリー :04/05/11 22:19 ID:6+luUsSP
理数系の眼鏡馬鹿にするボニー逝ってよし。お前の大半のファン、眼鏡くんだろ! 俺もタ割れコのチラシ読んだが、ボニーの発言は、風俗嬢が、大半の自分のキモヲタ常連を きもっ!というようなもの。誰のおかげでおまんまが!発言で不快です!
536 :
名無しのエリー :04/05/11 22:39 ID:yW8LJ+mH
インテリな男性が多いっていいたかったんですよきっとw
537 :
名無しのエリー :04/05/11 22:40 ID:iCDYwBKD
>>535 このスレみてても思うけど、確かに理屈屋は多い気がする。
外見の理数系とタイプと被るのかどうかわからんが。
今日タワレコに試聴しに行こうと思ったら、ず〜と長いこと
ボニーの販売コーナーの前でメガネかけた男が試聴してた
おかげで聴けなかった。確かに独特だったw
ちなみに、おれはメガネかけとらんけど、やっぱ理屈っぽいな。
535まるで自分の事を言われたみたいに過剰反応するなよw
別に悪く言ってるわけじゃなし。
The Answerは遠まわしな反戦ソングですか? 曲は嫌いじゃないけど、 正直この系統はこれっきりにして欲しい。
539 :
名無しのエリー :04/05/11 22:53 ID:X2r9YAJ+
Walk with you は歌詞がしみるなあ〜。
へぇ、トーレ・ヨハンソンとまた仕事したんだぁ と思っていま試聴してる。 いいね。昔を思い出すなあ 漏れが院に入って泥沼にはまる寸前のころ。理数系のw 久方ぶりに聴いてみようかな
541 :
名無しのエリー :04/05/11 22:59 ID:gaMhycRE
初めてアルバム買ってみた。せつないねぇ、Last Kiss。 ライブいってみようかな…
544 :
名無しのエリー :04/05/11 23:55 ID:IbaEDBt+
>>543 www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1875040
こっちのフォーマットが正しいことを祈る。といってもa社系じゃダメか。
それはともかくEven Soいいね♪いまループして5巡目です
トーレと組んだ前2作とかなり感じが違うね。いい意味で。
CCCDじゃないようなので注文しますた。
546 :
名無しのエリー :04/05/12 00:39 ID:azcMuWtA
シングルがTonight、Private、Oceanなら最強だったのにな〜
>>544-545 商品の詳細をよく見てみると……
フォーマット: CD
発売日: 2004年05月12日
発売国: 日本
レーベル: カッティング エッジ
組枚数: 1
カタログNo: CTCR14349
ジャンル: ジャパニーズポップス
スタイル: ジャパニーズ・ポップス
Notes: 編集盤, コピーコントロール CD
_| ̄|○
俺は眼鏡かけてないぞ!w カラコン欲しいので目悪くなりたい。 度なしもあるがそんなんで眼科行きたくないw Oceanいいね。あと歌詞カードのデザインも素晴らしい
549 :
名無しのエリー :04/05/12 01:22 ID:F6WaK4BE
漏れも目だけは良いから、メガネかけてない。
ヘドウィグはCCCDで間違いない。 Even Soの横に置いてたので見たがしっかりCCCDマーク付いてたよ。 よってレンタルで済ます。
Oceanも I just want you to be happyも Mintも Walk with youも Bedtime storyもよかった。 I just〜は泣いてしまいました。心に染みました。
かき忘れた。歌詞カードも最高です!!
553 :
545 :04/05/12 04:25 ID:Rc0FXOfC
>>547 注文したのはEven Soなのですが、これはCD-DAですよね?
めざまし出てたー
555 :
名無しのエリー :04/05/12 09:30 ID:uiPRp7Yf
歌詞カードの出来もいいし 今回はプレゼントの時より気合いはいってるね。
556 :
:04/05/12 10:48 ID:HxKs94/s
とりあえずツタレコのナカミチで試聴したが やばい.どの曲も立ってた.正直,涙をこらえた その階下のツタヤで「レンタルは2週間後です」 と言われ恥ずかしい思いをしたが,それを待ってる場合じゃなかったことに気づく 買います めざまし出てたのか・・・地上波もっと出てくれー
557 :
名無しのエリー :04/05/12 11:41 ID:Mxhagzaq
ORIGIN OF LOVEを聞いたことがない漏れは ボニピファン失格れすか?
会社でEven Soを流してたら、「ボニーピンクってこんなにキャッチーな人だったっけ?」 と言われた。 せっかくなので、「そうだよ、知らなかったの?」と応えておいた。
歌詞カードとかCDケースとか光あてるとなんか木みたいなんがかいてあるの見えるね。なんで木なんだろ。
買ってきますた。やっと聴ける。。 別にどうでもいいけど帯が無い。
562 :
名無しのエリー :04/05/12 16:19 ID:GE0LDdd8
漏れは昨日買いますた。 岡崎のタワレコで。 仕事中コソーリと寄り道して買いますた。 もちろんりりー腐乱キーとの対談チラシも手に入れました。 エロボニーいいっす。
カーロスニュートンがPRIDEで試合をするときの入場曲 heaven'skitchen な〜んでか。
genious real power a man of great talent
565 :
名無しのエリー :04/05/12 17:13 ID:azcMuWtA
え?それホントの話?
カーロスニュートンは戦術のために数学を勉強して試合に役立てています。かなりの頭脳派。 テーマ曲に使っていることからも ボニー 理系の格闘家までGET! 5月下旬のPRIDE武士道に参戦予定。
デイリー3位でした。さすがにhitomi超えは無理か。 4位のウタダより何日上位にいられるか楽しみです。
シングルの順位低かったから初日でも10位前後かと思ってたが3位かよ! まあウィークリーになるとどうなるかわからんが・・・。
hitomiって復帰後のシングルがセールス的にダメダメだったのに アルバムは売れてるんだね。 亀(椎名林檎のプロデューサー)が入ってるからかな?
3位だ…すげえ… いつも順位低いのに…
今週は全体的にグッタリしてるからウィークリーも5位くらいかな
香織はヤリマンって本当?
>>510 > New Dawnが牛丼に聴こえる。
(´-`).。oO(Oceanの歌詞の"It's warm 'n' cold like the ocean"という箇所が、
"It's オ○ンコ like the ocean"と聴こえるなんて言えないなぁ…
ボニーって曲は一見地味だけど、よく聴くとその独特なメロディーが 心地よかったりする。なんか、いい意味で邦楽ぽくないメロディーっていうか。
576 :
名無しのエリー :04/05/12 19:45 ID:EPTlD9SC
めざましで出てきたのにはビクーリした。 メジャーじゃないと取り上げられないと思って油断してた。 今回は本気で売りに来てるなあ。
577 :
名無しのエリー :04/05/12 19:54 ID:YBWyxLi5
チャート自体は知らんが、やっぱアーティストとしてのピークは、2枚目、3枚目までだろう。 で、その後、セールスぱっとしなかったし、曲自体もぱっとしない。だからって またトーレ持ち出してくるのは後ろ向きだ。
↑それはあなたの見解
580 :
名無しのエリー :04/05/12 20:32 ID:azcMuWtA
めざましのレポお願いします。 本人が出たん?
581 :
名無しのエリー :04/05/12 20:44 ID:WjlXnIiI
タワーレコーヅで予約して買ったらなにやらプレゼントが 当たる懸賞の応募ハガキがついてたんだが、一番下に 「BONNIE PINKへのメッセージ」なる欄がある。 なんて書くのがこのスレ的に正解?
582 :
名無しのエリー :04/05/12 20:47 ID:wR7vPG68
>>581 自分で考えろよ
他人の目を気にしすぎだろ
583 :
名無しのエリー :04/05/12 20:53 ID:YBWyxLi5
>578 嫌、世間一般。いわゆる世論 ボニーはカジヒデキ以上、椎名林檎未満だ。 やはり高慢チキな性格治さないと、セントジェームス男(大半が3枚目で消えた)&理数系アニメヲタ眼鏡くん以外のファソを得ることは出来ない。
一曲目の最後がブチっと切れて次に行くんですがこれはこういう曲なんですか?
↑こういう断定が出るところが2ちゃんねるらしくて面白い(w 自分の好きな音楽聴けばいいじゃん。 というのは置いといて、今回は問答無用の傑作だと思います。 ライヴで映えそうな曲が多くて楽しみ!
>>583 がキモい。麻原みたいな猟奇殺人犯と同種のキモさ
587 :
585 :04/05/12 21:00 ID:M/a2ztwt
あ、「こういう断定」と言ってるのは
>>583 のことね。
588 :
名無しのエリー :04/05/12 21:11 ID:YBWyxLi5
嫌々、586の言葉は586にお返しする。586は586自身の事語ってるに過ぎない、すごいしとですね
>>588 自分の脳内の世論を語り続ける奴はたいてい犯罪者候補。お前はとっとと死ね。
590 :
名無しのエリー :04/05/12 21:14 ID:oDEcZOjr
FM802ボニーキター!!
591 :
名無しのエリー :04/05/12 21:21 ID:YBWyxLi5
ID:ATiOuJCC基地外決定!「死ね」って書く奴危なさすぎ!いくらリアルで女に もてないキモヲタのお前だからって、お前救急車必要、まじで。
592 :
名無しのエリー :04/05/12 21:22 ID:YBWyxLi5
ID:ATiOuJCCのIp、通報しときました
つまんない釣りだな
>>591 お前みたいに妄想を恥ずかしげもなく吐き続ける手の施しようのない異常者は今日中に死ね。
595 :
635 :04/05/12 21:42 ID:pEdZyRYj
大城スレの嗚呼・・うp神様いらっしゃいますか? 大城スレの635です。 Tonight, the Nightが欲しいのです。m(_ _)m
596 :
名無しのエリー :04/05/12 21:44 ID:wR7vPG68
>>592 殺すぜ?ゴミ虫が!
IP?どーせ何桁かも知らんだろwwwwww死ね!!ぶっ殺す
やっぱプロモーションって大事なのですね 3位ってすごい せっかくいいもの作ってるのだし これからもガンガン売り込んでほしいと思った
598 :
名無し :04/05/12 21:48 ID:RyppABhF
めざましの椎名林檎もファンの…って紹介の仕方はいくら何でもないだろうって思った。林檎の方が売れてて知名度があるってことが言いたかったのか?もはや過去の人の悪あがきとしか見えないような取り上げ方だった。
599 :
名無しのエリー :04/05/12 21:48 ID:F6WaK4BE
まぁまぁ、モチツイテ新譜でも聴きなって。
売れるのはファンとしても嬉しいんだけど、 変な売れかたはしてほしくないな。
>>595 いるよ。Tonight, the Night会社のPCにあるかも・・・
スマソ。・゚・(ノД`)・゚・。
602 :
595 :04/05/12 21:58 ID:pEdZyRYj
>>601 なんかココ荒れてますが、ご登場ありがdございます。
今Last Kiss聞いてます。
モノがあって且お暇があるときで結構です。
後日またきてくだちぃ。m(_ _)m
603 :
名無しのエリー :04/05/12 22:04 ID:wR7vPG68
死!!!!!!!ね!!!!よ!!!!!!!!犯・罪・者☆ なめたことしてんじゃねー
頭沸いてるのばっかだな。
>>569 シングルが1万枚くらいしか売れなくてもアルバムは数十万枚売っちゃう人って
いるし。クリスタルケイとかラブサイケデリコとか。
逆に今はシングル売ることの方が難しいのかも。
>>600 心配しなくても今のボニ山さんがコギャルの間でブレイクしたりすることはないから
安心してください。
>>601-602 お前ら、堂々とファイル交換すんなよ。
とりあえず削除依頼でも出しておくか。
607 :
名無しのエリー :04/05/12 22:26 ID:wR7vPG68
でしょ?
>>606 俺が601と602みてーな犯罪者は殺しとくよ
ボニーの利益を食いつぶしてんじゃねえよウジ虫!!!!!!!1ぶっ殺す!!!!!!!!!!
608 :
名無しのエリー :04/05/12 22:30 ID:jo3P15i5
一枚買って、残りは全部お店でボニーにチュッチュしときました。 一枚は今レロレロしてます。
熱くなってるところ申し訳ないが、 ボニ山さんってお酒強いのかな?
610 :
名無しのエリー :04/05/12 22:45 ID:YBWyxLi5
596 :名無しのエリー :04/05/12 21:44 ID:wR7vPG68 お前が死ね屑
きっと生理なんだろうな。放って置こう。
数日前まではもう少しまともなスレだったのに 妙な人が来ちゃったね… sage進行のほうがいいっぽいね
スレがおかしいんじゃなくて妙な人1人がおかしいんだから無問題
>510 > New Dawnが牛丼に聴こえる。 漏れには「乳頭〜♪」って聴こえるんですよエロボニー。
616 :
名無しのエリー :04/05/12 23:14 ID:YBWyxLi5
実際、三枚目の頃は、ライブ、ソールドアウトだったが、今やそういうことないからな>もはや過去の人の悪あがきとしか見えないような取り上げ方だった。
マスコミが過去の人を取り上げるわけないじゃん。あの人は今、じゃあるまいし。 デイリー売上で3位って、勢いでは過去最高かもしれないし。
ボニの以前のアルバムをよく聴いている人に尋ねたいのだがeven soはありかなしか 教えてくれ
619 :
名無しのエリー :04/05/12 23:40 ID:F6WaK4BE
「あり」に1ボニ。
>615 禿しく同意
621 :
名無しのエリー :04/05/12 23:40 ID:azcMuWtA
全体の統一感とかを考えなければ十分聴くに値する良いアルバムです。
622 :
名無しのエリー :04/05/12 23:44 ID:YBWyxLi5
>勢いでは過去最高かもしれないし アニメソング歌ったから?
アニソン全てが売れてるみたいな妄想に取憑かれているヲタですか? ヲタの釣りはつまらない。
624 :
名無しのエリー :04/05/12 23:50 ID:+o2E4npW
俺はなしだと思う。メロディとかかなり地味だし。 あとLET GOとかにくらべるとかなーり音悪い。せっかくCCCDじゃないのに…
625 :
:04/05/12 23:52 ID:AX8p5V4o
>>621 確かに「統一感」はないよなぁ。
一つ一つの曲は良いものが多いんだけれど。
個人的にはそれが大きなマイナス。
626 :
Farewell Alcohol River :04/05/12 23:52 ID:t9hEyVDm
一応全部持ってるがどのアルバムが良い順に並べると 2>3>1>5>7(今回)>4>6かな。トーレプロデュースの相性はやはり感じます。何回も聴いてくとひょっとしたら5枚目より上にくるかも。
627 :
名無しのエリー :04/05/12 23:53 ID:R5ou/vbB
きれいな人だなあ。新作のジャケ最高だYO
628 :
名無しのエリー :04/05/12 23:55 ID:Yjjmwdo/
ワーナーにあるスペシャルサイトは 写真見られるだけなの?
629 :
名無しのエリー :04/05/12 23:58 ID:YBWyxLi5
623被害妄想 釣りじゃないのに、すぐ好戦的に人格攻撃するところが俺に似てて好感持ちます。
>>621 >>625 キャッチーな曲が多くて統一感が無いから、結構飽きるのが早そうなんだよな。
何回も続けて聴くにはチョット辛い感じ。
アルバムとしての出来は事前の予想通り。 そしてやはり、マクロ的なクォリティは浅田さんらしく、高水準にまとめては来ている。 商品としては概ね80点の出来と言ったところ。 プロの仕事としては及第点ではある。 トーレの堅実な仕事振りが良くもあり、悪くもある。 一方、アナログMTRのぶ厚い暖かみのある音に支えられた以前の作品に比べ、総体的に音質の劣化が認められ、非常にバランスが悪い。 アレンジについては今までに無かったものを大胆に取り入れている反面、時間的な制約からか、あからさまにストックフレーズを無神経に挿入している部分も目立つ。 有りか無しか、で言えば、冒頭に述べたように、商業的には有り。 個人的には無し。
632 :
名無しのエリー :04/05/13 01:33 ID:UAS3roDo
ちなみに私は既に飽きつつありますw シングルとC/Wでもう12曲中の4曲はアルバム発売前から散々聞いて飽き飽きだし・・・。 結局目新しい曲は8曲しかないんだもん(´・ω・`) でも1曲1曲の出来は個人的にどれもシングルにしてもいいくらい良いと思います。 と同時に「1枚を通して聴く」となるとちょっと疲れるアルバムであることも確か。 私はOcean、Mint、人生ゲーム、Bedtime Story以外は今のところ全部とばして聴いてます。
633 :
名無しのエリー :04/05/13 02:02 ID:EcnTC9sx
Letgoでもぅ終わってるだろ?
634 :
名無しのエリー :04/05/13 04:17 ID:uC4o48hz
録音音質悪いよね。。。がっかり。 ボニーのアルバムは音質のよさに定評があったのに、今作は一般的並くらいだね。。。
635 :
名無しのエリー :04/05/13 07:59 ID:TveRE9hb
>>580 「今週の注目盤」で本人も登場。紹介された内容は↓
あの椎名林檎さんもあこがれたBONNIE PINK。
デビューから早9年。着々と進化する彼女の7枚目のアルバム「Even So」が
今日発売です。今回のアルバムはつじあやのさんなどを手がけた
スウェーデンのヒットメーカー、あのトーレ・ヨハンソンがプロデュース。
BONNIE PINKとは3枚目のアルバム以来、6年ぶりのコラボです。
今回はジャケットも彼女初のアップで大サービス。
新鮮な12曲が詰まった幕の内弁当、さあたっぷりと召し上がれ!
636 :
名無しのエリー :04/05/13 10:39 ID:Btncivj4
カーディガンズだって、もうトーレ使ってないのに、いまさら。。。 ボニーのやりたいことが分からない。二枚目、三枚目の栄光よ、もう一度!って心境? >あの椎名林檎さんもあこがれたBONNIE PINK。 テレビは勝手な事言うなあ。林檎が昔意識してたってだけだろ?あこがれたっていうよりも勝手に ライバル視してたよな。 ボニーからは林檎の名前出たこと無いな。
637 :
名無しのエリー :04/05/13 10:59 ID:EUGY8Grr
40歳(主婦)にして、ボニ大好きです。 渋谷のライブに行く予定なんですが、ふつうの格好だと浮きますか?
638 :
名無しのエリー :04/05/13 12:37 ID:w9/54u3w
▼あーだこーだ難癖つける奴が晒しあげされる時の必死な反応▼ それで、あなた方にとってね、私、いいイメージ持ってないんですよ。 第1に(ハァハァ)まず弁護士に電話かけさせてもらいます。 第2にあなた方と話す気はない、第3に理由は、ない。 その理由がないっていうのが第1の事由だね。
ボニーとネリーファータドって歌声似てるよね。 (既出?) 昨日ボニーとアヴリルを両方買って聴いたけどボニーのが全然良い。 女性シンガーのアルバムではミシェルブランチの2ndが、 最近では一番気に入ってます。
640 :
名無しのエリー :04/05/13 14:03 ID:8sTIeDMh
ライブのチケットもう手に入らないかな。 行きたかったよ
641 :
名無しのエリー :04/05/13 14:37 ID:zcypgmFp
昨日12日(水)のアルバムCDの売上を集計したプラネットチャートから、上位初登場作品を中心に速報します。 2位以下を大きく引き離して初登場1位を獲得したのは、現在 来日しているアヴリル・ラヴィーンの2ndアルバム『アンダー・マイ・スキン』。 大ヒットアルバム『レット・ゴー』から1年8ヶ月ぶりにリリースされた『アンダー・マイ・スキン』には、先月シングルで発売された「ドント・テル・ミー」を含む全14曲が収録されている。 【5/12(水)のデイリーランキング上位作品】 1位 アヴリル・ラヴィーン 『アンダー・マイ・スキン』 113,600ポイント 2位 BONNIE PINK 『Even So』 40,200ポイント 2位には BONNIE PINKの『Even So』がランクイン。このアルバムはトーレ・ヨハンソンが6年ぶりにフルプロデュースをした作品で、シングル曲の「Private Laughter」「Last Kiss」を含む全12曲が収録されている。 ボニー、すごいじゃん!前作超えできそうだ!
>>637 あなたの考えるところの普通の格好がどのようなものか分からないので断言でき
ませんけど、ライブは全員総立ちで皆が自由に曲やリズムを楽しむので高い服や
サンダル、ハイヒールでなければ大丈夫じゃない?
O-Eastは駅からティーンが徘徊している場所もほとんど通らず行けるし、何も
気にする必要はないかと。
>>641 せっかくCCCDやめたんだし(と言っても今回の音質はアレだが・・・)前作と同じ程度には売れて欲しい。
CD不況はますます深刻化してるわけだから前作の枚数より微減くらいでも個人的にはOKだとは思ってるんだが
あまり減りすぎるとまたCCCD化しそうだしね〜・・・。
売上スレ見ると
>>641 の数字は間違ってる。実際は
1位 アヴリル・ラヴィーン 『アンダー・マイ・スキン』 113,600ポイント
2位 BONNIE PINK 『Even So』 10,200ポイント
ですた。よくよく考えてみると1日で40000も逝くわけねーな。
2位 BONNIE PINK 『Even So』 40,200ポイント
なんだかんだで今日も3位だそうですよ! でも2日で1万しか売ってないんなら3位でも嬉しくないかも。
>>646 しかもセカンドじゃなくサードなんだけどな。
対象を調べることもしないライターは絶滅してほしい。
タダでサンプル盤聴いて、「すべてが平均点以上。はい、次」てな感じで 事務的に書きましたってなレビューだしね。
セカンドと間違えた時点で以前のトーレプロデュース作品を聞いていない ことばバレてしまい、それに続く文の説得力がゼロに等しくなっている。 おさえる点をしっかりおさえたレビューは自分の考えとは全く異なってい ても楽しく読めるんだけどね。 コイツの仕事は平均点以下でとんがってもいないので面白味が全く感じら れない。
651 :
名無しのエリー :04/05/13 20:25 ID:b24kAUIk
アマゾンで注文してたんだけど帰りよったCD屋で買って帰った 瞬間発想しましたメールが届きました。 ぼにーさん愛してるから2枚持っててもいいんだけど。
652 :
名無しのエリー :04/05/13 20:33 ID:Btncivj4
40でボニー(プッ
>>651 開けてなければ、「妹も買ってきていてダブってしまったので、返品か他のCDに
交換してもらえませんか?」って交渉できるよ。ヤクザな店じゃなければ交換なら
確実にしてくれます。
654 :
名無しのエリー :04/05/13 21:19 ID:omZqtK3P
NHK-FM、そろそろボニ山さん出演です。
655 :
名無しのエリー :04/05/13 21:25 ID:1a/HfDkX
歌詞カード汚れてるのかとオモたら 模様だった・・・
656 :
名無しのエリー :04/05/13 21:30 ID:SbCWNmJd
カロリの新バージョン見たけど、引き続きボニーだね。
657 :
アーチ :04/05/13 21:38 ID:ZopMo+Fd
おう今きいてるねん。最初笑ったねん。
658 :
名無しのエリー :04/05/13 21:48 ID:XLHRjSiY
低俗な比較文化論語ってるな・・・ なんかチョットひくなぁ
659 :
名無しのエリー :04/05/13 21:57 ID:SbCWNmJd
ボニーって自分をポジティブな人間だとかよく言うけど、 どこがポジティブ?っていつも思う。
>>628 シングルとアルバム両方無いと入れない方のスペシャルサイトには、特製壁紙と
ボニーのサイン入りスウェーデン土産のプレゼントコーナーがありますですよ。
・・・でもサイトに入る度にCD何度も出し入れしないといけないんでかなり ('A`)マンドクセ
661 :
名無しのエリー :04/05/13 22:21 ID:Btncivj4
確かに理系眼鏡男は趣味じゃないかも。レストランで彼氏らしき日焼けロン毛男といちゃついてたし。 しかもたまたま出口でいっしょになって、眼が合えば「なによ!」って感じで睨まれたし。。 プライベートだから声かける気さらさらなかったのに。。。 ファン辞めます。cDは今日、やふおくに出しました。
662 :
名無しのエリー :04/05/13 22:21 ID:N5htUX8D
CSの731chでボニー特集あるんだねぇ・・・ 16日の16:30〜だってさ。
663 :
名無しのエリー :04/05/13 22:25 ID:V3XVx6dV
>>659 イメージ変えたいんじゃないかなと思う。
いつも見える乳頭
HMV、早くもEven SoがJust a girlの売上を越えとる...
>>574 さんへ。
あなたのおかげで、あなたが言うようにしか聞こえなくなりました。
いい曲なのにとても残念です。何とかしてください。
>>661 マジな話?
今日、DCROSSの公開生LIVEに行く人っていんの?
俺は当選したから行くつもりだけど・・・
>>669 釣り話でしょ。
煽り文句書いているヤツと同じIDだし。
それに今のボニ山ならそんな目立つデートしてたら一発でフライデー行きだよ。
ま、売り上げがJust a Girlを軽く超えるのは当然だろうな。 事前のプロモにジャケットのデザイン、そして一聴する分にはポップでキャッチー、一曲一曲はそれなりにまとめ上げて来ているし。 唯、中身について言えば、Just a Girl比で3割にも満たない酷い出来だと感じる。 何となく聴かせる作りになっているので、ここが決定的に悪いとは言えないんだが、そうかと言って何処に秀でた部分を見い出せるかとなると、苦しいものがある。 音楽作品として、そしてアルバムとして考えた場合、企画商品であったre PINKを除いては過去最低の出来であると思う。 取り留めなく中途半端、との印象が強し。 売れる分には一向に構わないが、俺はこのアルバムが嫌い。
業界人風の感想どうも。 わたしはそんな難しい聴き方しないので 単純に自分は好きか嫌いかでいうと、好きです。 売り上げがいいのは、単純に一般的には好評価ってことじゃないですか。 ファンとしては、うれしいっす。 好きすぎると悪い評価しかできなくなるらしいですよ
673 :
名無しのエリー :04/05/14 01:38 ID:Uy/acif0
>それに今のボニ山ならそんな目立つデートしてたら一発でフライデー行きだよ。 「今の」に?だが、それはどうでもいいとして。 あ〜た、ちょっとは知られた芸能人、何百人いると思ってるの?皆、よろしくやってるよ、そこらへん。星の数ほどいるタレントの惚れたはれたに いちいち芸能雑誌がくるか?あほらし。 フライデー掲載ものは、偶然じゃなくタレントと雑誌社の仕込みなわけ、(雑誌が売れる)価値のないものにフライデーが 出てくるわけ無いだろ。
674 :
名無しのエリー :04/05/14 01:38 ID:IsWwnoQx
東レを使った時点で予想できる音で 裏切りもなにもなくマンネリ気味なアルバムだった。 今のJ-popの中で埋没してしまう没個性な音楽だよ。 かつてのボニーは目立って個性があったのに・・・
>>672 好き嫌いは人それぞれ。他人のネガティブな評価にいちいち釣られんでよろし。
自分がいいと思ったならそれで吉。そのCDに金を払ったのはお前なんだろ?
なお、音楽通ぶった改行のない長レスが時々書き込まれますが、ボニスレに挟まる
CMみたいなものです。気になさらぬよう。
678 :
名無しのエリー :04/05/14 02:11 ID:Uy/acif0
>676 オマエガナー
改行を入れると逆に見辛いと言う奴も居るので、敢えて改行を省いているのと、俺のブラウザ画面では文字数一定での改行を入れ辛いこともある。 一々それに噛みつかれてもな。 それはともかく、674に同感。 と同時に、BONNIEのリアルな幸せや経験に根差した作品を聴きたいんだが。 茶髪にロン毛が好みなら結構。潔癖症よろしくガンを飛ばすなら、それもまた浅田香織らしくて結構。 何と言うか、ファンとしては売れて欲しいのだが、こんな内容の作品は売れて欲しくないと言う複雑な心境。 フライデーに載るか載らないかは、売れ行き=需要以上に、事務所の系列(繋がり)であるとか力関係が多分に影響する。 大したことでは無くても悪意的に大々的に載ることもあれぱ、やることやっていても握り潰されることもある。 浅田香織ともあろう者が浮いた話の一つや二つ無い筈が無いし、本人的にも事務所的にもそこは巧くやっているのだろう。
680 :
590 :04/05/14 02:24 ID:ENdabHZB
>>614 遅くなりましたがレポ。
登場前の曲GIRLS JUST WANT TO HAVE FUN : CYNDI LAUPERはボニーのリクエスト
・レコーディングの話
・スウェーデン語の話(覚えようとしたが挫折)
・イノダコーヒーを土産に持っていたら、トーレには薄味だったらしい
(泥のようなコーヒーが好み)
・雑誌の取材(オヒィ日記でフラダンス踊ってやつか?)で日焼けした
・レコーディングスタジオ日本と海外の違い(日本は仕事専用、海外は
キッチンがあったりしてゆったりしてる)
・久々にトーレと仕事して、以前より意見を交わすことが増えた
・ライブの選曲、どれを歌おうか迷っている
・OCEANはSUNDAYSというバンドの影響がある
放送中に流れたボニーの曲はLastKissとOceanです
俺はこのアルバムが嫌い。 俺はBONNIEのリアルな幸せや経験に根差した作品を聴きたいんだよ。 こんな感じ? フライデーネタに食い付く必要はないわけだね。
やっぱどーしてもガツガツするのが似合わん人だね マイペースで質の高いものを出して欲しいけど それは状況が許さないんかね と書きながらbuilding a casteleをおもいだした
まぁ、大幅に端折り、何の説明も加えず、今回のアルバムをプロの音楽作品としての観点を排して骨子だけで言うなら、そうなる。 同じ空の下=同じ屋根の下では無いと思って居るし。 ちなみに、フライデーネタが出たついでに、今一解らないのが、大阪アソシエーツとタイスケの関係。 単に大阪アソシエーツがタイスケに改名したのか、或いは大阪アソシエーツから森本泰輔氏が独立してタイスケを設立したのか。 そして後者であった場合、その資金援助をフジパシから受けた見返りに版権を渡していると言う流れなのか。 また、空間プロデューサであった森本泰輔氏は、特定のプロダクションとのしがらみが有るのか無いのか。 こう言っては失礼かも知れないが、端から見る規模の割には、大手並に巧く立ち回っているタイスケを見ていると、生き馬の目を抜く芸能界の中にあって何故にこうも飃々として居られるのか(悪意的な意味は無く)、不思議に思えることもある。
フライデーにボニーが載ったんですか?
はやとちりしてしまいますた。 ボニーの濡れ場を意図的にフライデーに載せたのかと勘違いした。 すげえ浅田さん今回は気合の入り方が違う!と思ったが さすがにそこまではしないか。
初めてCD買いましたが、音がうすっぺらくてアレンジもあまり練られていない印象が。 やっつけ仕事? コンピュータに頼りすぎだし、音の出が悪い。全体的に散漫な印象。 まず音そのものについてもっと執着してほしい。面白みも感じられなくて方向性が中途半端。 インパクト薄て゜刺激も足りません。単純にれべるひくっ。
だからさ、そもそもPro Toolsなんか導入した時点で終わってるんだよ。 あんな使えないオモチャは、楽して音楽作品ならぬ単なる工業製品を効率良く作り出す為の、ゴミ。 AVEX辺りの連中だけに使わせときゃそれで十分。 トーレも浅田さんも、何を考えてあんな物に頼ろうとしているのか、理解に苦しむ。 そう言う方向では無いだろう、と。 ペラッペラのプリント基盤とICチップでどうなるモンでも無いと思うのだが。 トーレなら少しはその辺りに気を使うかと思っていたのだが、意外と山師だな、あのオヤジ。
アンケートで思いっきり輸入盤と国内盤の価格について意識調査されとる。。 着々と何かが進んでますな。。
浅田香織さん、もう31?? ○ニーだったらとっくにリストラされて種 ワーナーで本当によかったね
691 :
名無しのエリー :04/05/14 09:46 ID:MHa5TMPF
理屈屋とか俺の耳と知識は凄いんだぜ 見たいな人ウザっ! 嫌いとか言ってる奴いるけどきっと何度も聞くんだろうな…
692 :
614 :04/05/14 10:07 ID:Z4SPhwy7
>>680 サンQ〜。
SUNDAYS、やっぱ好きなのね。
俺は今回のアルバムも好きだけど過去の作品と比べるとまあ確かに見劣りしてる気がする。 没個性っていうのもまあ同意。今までで一番ボニーらしくないというか。 とか言ってる奴だけど何度も聴きますごめなさい
毎回アルバム出た直後はこれまでで最悪!って感じるんだけど、 聴いてくうちにだんだん好きになってくのがいつものパターンなので気にしてない
695 :
理窟や :04/05/14 11:17 ID:shMYIvnl
Tortoise Protoolsを使いこなしセンスもよくて、その技術によってしかえられないオリジナリティを獲得してる。 トーレ、無理するなといいたい。今回はProduserがだめすぎ。前作はCCCDだったけど出来ははるかに よかったね。
今って音がたくさん入り過ぎの曲が多いから逆にシンプルでききやすい。 没個性じゃないよ、全然。 今売れてる人ってうるさいのばっかりじゃん。
698 :
名無しのエリー :04/05/14 12:45 ID:Uy/acif0
ボニーのやりたいようにやってるなら、それはそれでいい。必要以上に売れる事を 周りが求め、そのようにしてるなら嫌だ。昔のコアなファソ向けの作風が望ましい。
結局、リアルじゃないBONNIEの作品なんか誰も聴きたくないし、そんな物には何の価値も無いってことだな。 取り敢えず売れさえすれば会社は安泰、次にも繋がる訳だから良しとしても、次からはフザケたモンを出すなよ、と言って置く。 こんなのはBONNIEの作品じゃねぇってのが、ファンを代表しての声だな。
ま、しかし流石はBONNIEのファンと言うか、これまでの別のミュージシャン達のファンとは一線を画していると言うか。 きちんと浅田さんに向き合っているし、ミュージシャンとしてBONNIE PINKを見ている。 これは取りも直さず浅田さんのプロとしてのこれまでの姿勢によって築かれた信頼関係に他ならないと思うのだが、であれば尚のこと、余計なことをせずにプロの道を極めて欲しいと願わずには居られない。
>>700 ある程度売れないとレコ社契約解除・強制引退ですが、それでもOKってこと?
31歳の大きなHIT局の無い女性歌手に次のレコ社はないよ
ふざけてても売れれば(ry
EvenSo 何回かきいたけど全然面白くない。 こんなのにOKサイン出してるのはボニーピンクっておわってる。 まったくもってくだらないゴミ作品。いい加減にしろ!
いや、だからさ。 売れるのは良いんだよ、プロなんだし。 応援している側としても、BONNIEにもタイスケにも他のスタッフにも幸せになって欲しい。 ただ、どうせ今回のようにプロモーションにも気合いを入れて売るのなら、孤高とも言える程の、浅田香織にしか作り得ないような個性とクォリティの高さを備えた作品で勝負して貰いたいと言うこと。 ま、今回の作品にもその片鱗が無いとは言わないけれど、こんな子供騙しでは誰も納得しないだろうさ。スタッフを除いては。
粘着荒らしが発生するなんて、ボニーも有名になったもんだなぁ。 昨年までとはえらい違いで面白い。
だから、片鱗だって。 今回はあくまでも、片鱗。
つーかさ。 S,K,T(服役中か?)の3馬鹿トリオの圧力が掛かって居るのなら、さっさと振り払って欲しいところだ。
レンタル待てねええええけど金がねえええええ
>>709 君が住んでる最寄りの川、おしえてくれたら、"ゴミCD回収Boat"で流してやるよ。
送る言葉は「でなおしてこい」。
でも途中でSINKだろうね。CDの内容からして。
>>700 勝手に代表にならんといてください(´・ω・`)
LetGo以降、出すアルバムごとにカスになってるアーティストのスレってここでつか?
713 :
名無しのエリー :04/05/14 15:49 ID:d94FZpRg
ボニーピンクって椎名林檎と似てるっていわれたから注目された人でしょ? 林檎がいなきゃ今ごろ活動できなかったね。 林檎さまさまだね、母乳ピンク。
だからボピンクおわってるって。妙にアーティストぶりやがって。CONNECT Dの映像みたけど、なんか熱がないね。 卓球やってる場合か 音そのものへの執着がたりないんだよ。 OPEN YOUR WINDOWS そしてゴミCDを手に持ち肩をこわすくらい遠投してください。あ〜すっきり。
shMYIvnl = rc+9voOB 自演乙
>>716 両方ウザイ事は確かだが、そういう馬鹿丸出しな同一視はイクナイ
今、T-FM生出演中なのに静かですね。
719 :
名無しのエリー :04/05/14 19:30 ID:Nh4SUR+F
40でボニーのどこが悪いんだ、答えろ!
720 :
名無しのエリー :04/05/14 19:34 ID:Nh4SUR+F
そうだそうだ吼えろ
721 :
名無しのエリー :04/05/14 19:35 ID:fVd6FS9/
ちょっと有名になると荒れて大変だね。 DJ HASEBEのアルバムに入ってる曲好きです
昔のほうが売れてたし有名だったはずなのになんで今更荒れてんだ?
どうも無理してるように見えるから
そもそもなにがリアルなの? ボニーが吐き出して作ってるんだからそれだけでもうリアルじゃん。 一体なにを期待してるの? そもそも昔からこういうの作る人でしょう。
725 :
名無しのエリー :04/05/14 21:06 ID:kIfsAPyV
近所の店に売ってないよう ウワーン
726 :
名無しのエリー :04/05/14 21:12 ID:9EOsJirh
すみません新作ではじめて聴いて気に入ったんですが、次はどのアルバム聴けばいいですかね?やっぱ近いのは前作ですか?
>>726 雰囲気は Let Go かなあ。
同じトーレプロデュースの Heaven's Kitchen と Evil and Flowers も聴いておくのもいいかもしれない。
>>726 Even Soに近いアルバムは、無いです。マジで。
evil and flowersとHeaven's kitchenが似た雰囲気ですが、後のアルバムはそれぞれが
オンリーワンな感じです。
個人的にはEven Soが良かったなら前作Presentを聴くのが良いと思います。
でもこのスレ的に名盤と言われているのはLet Goです。ラヴィーンの同名アルバムを
間違って買わないよう注意してください。
729 :
名無しのエリー :04/05/14 21:35 ID:Uy/acif0
Evil and Flowers は、何かにとりつかれたようなすごさがあった。あれ以降は、平凡になったな。 平凡という言い方は的確じゃないのかもしれないが。 もしかしたらEvil and Flowers 以降は、あえてEvil and Flowers を脱却しようとしたのかもしれないし。 Evil and Flowers 以降から今回の新作の前作までは、寡作ながら何か新しい事をしようとしたものが感じられた。 だから今回、またトーレを持ち出してきたのが解せない。これなら前作のほうがマシだなあ、個人的には。 セルフパロディになるくらいなら、売れなくても新しいことをして欲しい。
730 :
名無しのエリー :04/05/14 21:37 ID:9EOsJirh
726です、ありがとうございます。参考にさせていただきます!
>>724 realな現実coolな現実っつーか、要は、直接自分に関係の無いことに首を突っ込んで吐き出された物がリアルでは無いって言ってるんだけどな。
想像妊娠みたいなモンか?
で、一所懸命お腹を擦って、居もしない胎児に話し掛けてるの図?
寒いっつーか何つーか、アホらしいと言うのが適当かな。
事情が分からない人にとっても、これは何か変じゃないか?って気付くのは当たり前の話だろ、ってこと。
それがEven Soに皆さんが感じている違和感の正体。
そんなことをしている暇があったらリアルな浅田香織を作品に反映しろよ、と俺は言っているワケ。
>>731 すると全曲 Building a Castle みたいになる予感
building a castleはリアルっていうか苦い歌ですな
うん。 そればっかりでは重いかも知れないが、名作Just a Girlの中でも重要なキーになっているBuilding a Castleは大好きな曲だな。 これ位自分を吐き出した方が俺は好きだ。 そう言ったことを踏まえながら、ポニキャニ時代の作品に聴かれるような、普段の浅田さんを良質なPOPSに置き換えたような作品を聴いて行きたい。 Even Soは勘弁してくれ、って思うよ、マジで。 これなら前作の方がまだマシって声にも、素直に同感出来る。
731さんは男性だからそう聴こえてしまうんでしょうね。 女の自分が聴く分にはとても共感できます。
>>734 building a castleはなんか耳をふさいで
「浅田さんもうヤメレーーーー」と言いたくなるくらい苦かった。
英詞だったのが救い。shineとかもきっつい。
いま就活中の自分には禁忌の曲たちだ
まったくかわいそうなやつらだな
738 :
名無しのエリー :04/05/14 22:48 ID:9KKTXsbI
降り紺デイリーアルバムチャート4位にダウン。
今日のMステのアルバムチャートは9位だったね。
たぶん売上枚数は前作とそう大差ないでしょ。
741 :
名無しのエリー :04/05/14 23:57 ID:GElpaDId
タワレコのチラシで リリーフランキーと対談してたよ 和太鼓がどうとかいってた 既出?
743 :
名無しのエリー :04/05/15 00:14 ID:AAfFmE+A
がいしゅつもいいとこだよ、理系眼鏡クソ>741
745 :
名無しのエリー :04/05/15 00:21 ID:yCZ7K3yW
ジャストあたりから演奏が生音っぽくなくなったのが残念。
746 :
名無しのエリー :04/05/15 00:39 ID:LSRH62jx
売れるということを念頭に置くなら、 『Tonight. the Night』がスマッシュヒットした後すぐに 今作のようなトーレプロデュースのアルバムを出した方が良かったかも。 作品の良し悪しはともかく『Present』で流れを止めてしまった。 『Even So』は聴きやすくてキャッチーなとこがあってかなり良いと思う。 そこが一部のコアなファンの癇に障るのかもしれないですが。 あと、やっぱトーレはタンバリンスタジオでアナログサウンドの方がいいかも…
748 :
名無しのエリー :04/05/15 02:53 ID:lCT3x0Tp
駅でまたBONNIE特集されてるよ。 私もオーシャン、勝手にハワイの風を感じてた…。
749 :
名無しのエリー :04/05/15 06:04 ID:W94qV8Av
パーマネントなノンカテゴライズロックをもう一度! 今でもベストアルバムがBlueJamな私としてはもう1度ストレートな・・・でもちょっとヒネくれたロックが聞きたいな。 正直ちょっと物足りないんですよ。
751 :
名無しのエリー :04/05/15 11:38 ID:ihvzPvYj
>>750 IDがFPM(文系眼鏡)
ボニー、楽曲を提供するのとか向いてるのでは
とさいきんなぜかよく思う。
>>751 FPMはさらにデブという要素も加わる・・・。
今作は非常にポップだったわけだが
>>742 のインタビュー見ると
次はまた別のことやってくれそうな気はするな。
753 :
FPM :04/05/15 13:19 ID:bsUP+YHN
デブって言うな!!
>753 パタリロ風味
755 :
名無しのエリー :04/05/15 13:52 ID:OuSKpqsp
My Bonnie lies over the ocean My Bonnie lies over the sea My Bonnie lies over the ocean O bring back my Bonnie to me.
ボニー大佐
757 :
名無しのエリー :04/05/15 15:57 ID:L106oWC6
J-WAVEでボニーのヒルズライブをやってるよ!
759 :
名無しのエリー :04/05/15 16:41 ID:L106oWC6
さっきのJ-WAVE番組によると、来週のトータス松本OhMyRadioにゲスト出演 ライブの先行予約もあるそうで。
760 :
名無しのエリー :04/05/15 16:42 ID:Hcrgyagv
761 :
759 :04/05/15 16:43 ID:L106oWC6
何度もスマソ。出演は5月25日の放送でした
オリコンデイリー本日も4位ですた。
変化を求めて海外て゜ラフに録ったということですね。そのわりにはウィゥ゛ィド感、薄いですけど 。
そりゃ薄いだろうな。 ぶっちゃけ、今回のEven Soに含まれている作品の大半は、BONNIE PINKが俺を含めてBONNIE PINKファンの為にBONNIE PINKの作品として生み出された物では無いから。 想像妊娠の話をしたが、より正確に言えば、想像妊娠で出来た子をBONNIEが代理出産したのがEven Soの正体。 当然、その依頼をしたクソ女は居る訳で、昨日だったか、私には同感出来るだのホザイていた女が居たが。 BONNIE PINKのファンならば、今回のEven Soライブツアーに行く意味は無いと思うし、BONNIEもファンもお互いに得る物は何も無いと思う。 よくもまぁ、こんなにファンをコケにした作品を出して来たモンだと呆れるばかり。
否、得る物が何も無い訳では無いな。 興行側がチケット代としての収入と、もう一つ、代理出産を依頼した側からの見返りをタイスケやBONNIEが受け取る筈だから。
音楽的なものより歌詞の部分でボニーと同姓の女性が共感するのはわかるけどね。向井亜紀にされるとは・・・・・・・。 ジムオルーク、RIMIXしてくれ。
ま、今回のアルバムによって、タイスケ側は通常比で何倍かの収入が得られるだろうし、浮動票とも言えるBONNIEファン以外へポップでキャッチーな作りでアピールすることでこれまた売上増。 ビジネスとしては濡れ手に粟状態を目論んだ形になる。 腹黒いと言うか、悪魔に魂を売ったと言うか。 割を食ったのは以前からのBONNIE PINKファンだ。 もっと声を荒げても良いと思うぞ。
>>767 あんた一人の感想を「以前からのBONNIE PINKファン」全員の
総意とすり替えるのはやめてくれねぇか。迷惑。
と言うよりも、こんなアルバムを出すような浅田香織に愛想を尽かして固定ファンが総崩れになる方がタイスケにとっては痛い筈なのだが。 BONNIE PINK引退の序章としてのカッパギを企んだか?森本泰輔。
>>768 ま、直ぐに理解しろと言っても無理な話だろうがな。
いずれ気付くだろう。
俺の目付けが外れることは殆ど無いからな。
誰にでも過ちはある。 問題は、それを繰り返すか否か。 次の作品で浅田香織の真価が問われることになるだろう。 BONNIE PINKファンを欺くことにかけては一流の作品だったEven So。 これが最高傑作だなどと呼ばれることは、BONNIEにとっても俺にとっても非常に悲しいことだ。
>>768 同意。
こわい・・・。
人がいなくなってしまったよ!
オフィと同じように、こっちに書く時もちゃんと「Aislady」ってコテハン付けてくれませんか。
Ocean開放的な歌でいいね〜なんて他愛もないことを書きたいんだけど、 そんなこと書いたら「お前のようなクソがいるから・・・」って叩かれそうだよ。
775 :
名無しのエリー :04/05/16 04:38 ID:tIF050fs
わりといい出来だと思うけど最高…じゃないよね。
Aislaby痛すぎ。 ここで吠えるのはいいがオフィはやめろ。 オフィなんて馴れ合いの場でいいんだから。空気悪くなる。 どうしても言いたいなら事務所にメールでもしろ。 ちなみに俺も以前からのファンだが、 お前と一括りにはされたくない。
一旦サヨウナラって書いてるから本当に消え失せて欲しい。
オフィ見てきますた。 きれいなつくりの毛維持番で あーゆーのは浮いちゃってますね。
M-ON16:30〜17:30 ビデオクリップ特集やるね
Aislabyさん、ボニーはあなただけのために作品を作ってるわけじゃない。
>>779 ほんとだ。録っておこう。
MUSIC ON! TV "in Focus"
5/16(日) 16:30〜17:30 特集:BONNIE PINK
5/20(木) 24:30〜25:30 特集:BONNIE PINK
5/22(土) 8:00〜9:00 特集:BONNIE PINK
MUSIC ON! TV "Warp"
5月17日(月)〜コメント放映
初回放送))月〜木24:00〜24:30
リピート))火〜金7:00〜7:30
火〜金17:00〜17:30
あれ?自分はこのアルバムいいと思ってたんだけど・・・
顔が島田珠代でBONNIE PINKの音楽だったら>>>>>>>>>ぷっ。 山咲千里似でよかったね。
785 :
名無しのエリー :04/05/16 12:57 ID:MvPIcOej
1枚を通して聴くよりも、気分に合わせて聴きたい1曲だけを聴く方がしっくりくるアルバムだね。
>>780 もし、タイスケのスタッフがそのような発言をするのなら、言い訳染みた遠吠えにしか聞こえない。
変わらない誠実が二人(特定の二人とは限らないのは言うに及ばず)の朝を照らす、のでは無かったか?
ま、取り敢えずEven Soについては言いたいことは言った。
最高傑作との呼び声が高いらしいが、それは誉め殺し以外の何物でも無い。
俺はBONNIE PINKのファンとして、Even Soを最低の駄作であると断言する。
787 :
名無しのエリー :04/05/16 13:46 ID:zmvlUKeY
言いたいことを言うんだったら、事務所宛に手紙でも書いたら? ここで言うよりも伝わりやすいだろうに。 あなたがEven Soをどう評価するなんて知ったことじゃない。 この作品をいい、と言ってる人に失礼でしょ。100人が聞いたら 100通りの評価があるわけだし。
発言するのは自由だけど、自分ひとりの意見をみんなに 押し付けたりしないでほしい。
789 :
名無しのエリー :04/05/16 14:45 ID:XST1S1Hj
ボニヲタだけど5曲目ぐらいしか琴線に触れるのがない・・・ 他の曲は聴いたことがあるような曲だったり、良くてもイントロだけ。 ホントがっかりしたよ。 あと思ったんだけど、Let goが好きな奴ってEven Soダメっぽいね。
>>789 んなーこたーない。
俺はEven SoもLet Goも同じくらい好きだ。
前に誰かが言ってたけど、
OceanとFishって対になっている香りがするね。
同じ2曲目だし。
791 :
名無しのエリー :04/05/16 14:53 ID:Tbzwi7KL
ボニーは島崎和歌子に似てる(和歌子のほうが美人だが)美人なのかブスなのか 分からない顔だ。ニューアルバムで顔ドアップ、どどーんと出すって事は、音以外に アイドルというかそういう側面でも(美人が売り、そうか非かは別として)売ろうと思ってるんだ、間違いない。 。山吹千里には似てない。 おしりが重そう、運動してない尻だ、Let Goでも重そうだった。
顔が島田珠代だったらファンを辞める人の確率90%。やったね。
>>787 この作品を良いと言っている人が、BONNIEに対して失礼なんだよ。
また、こんな汚点とも言えるアルバムでもカッパゲる事実に味を占めたタイスケが、次からも同様の流れに持って行くようなことがあれば、BONNIE PINKは終わりだ。
これまで築き上げたものも全て失い、浅田香織の心は死んだも同然になる。
そんな悲しいことには決してなって欲しくない。
794 :
名無しのエリー :04/05/16 15:14 ID:5hBmqgAm
激しく流れを無視して申し訳ないんだけど、 You Are Blue So Am Iのシングルの写真、ボニーの笑顔すごくよくない? あんなに自然な笑顔のボニーって滅多に見れないよね。 だからどうってわけじゃないんだけど・・・
5 more minutesこの曲聴いたとき大学時代シアトルでNIRVANAの ライブ行った時の事思い出した。 別にFANでもないんだがLastKissのPV見て今回初めてCDを購入 した感想です。 最近CD聞く暇なく仕事してて・・・あぁ〜おっさんになってしまった と思う今日この頃・・・ 全体的に聞いて良かったです。 長々すみませんでした。
>>791 美人かブスか、と言った、面の皮一枚でどうこう言うのは感心出来ない。
俺はBONNIEを非常に美しい人だと思うし、それは外見にも表れている。
自分にも周囲にも正直であり、可愛らしさも兼ね備えている。
一言で言えば、人間的魅力に溢れた女性であると言える。
Aisladyが痛すぎるので、M-ON!の録画予約して「スクール・オブ・ロック」でも観て来ます。
そうでもないよ
突然すみません。aikoスレ住人ですが、 たまにボニーピンクの名前が挙がるので 今度聴いてみようかなぁ…と思ったんですが アルバムなら何がオススメですか?
800 :
名無しのエリー :04/05/16 16:19 ID:25cZUsw/
aiko好きってことは、やっぱり明るくてポップな曲が好きなのかな。 そうすると、ヘブンズキッチンとか?
>>799 何の迷いもなくEven So
あとはログ参照
802 :
名無しのエリー :04/05/16 16:25 ID:Tbzwi7KL
>美人かブスか、と言った、面の皮一枚でどうこう言うのは感心出来ない。 ウソツケ!内容ボニーで顔いつわまゆみだったら、買ってないだろ!その前に暑い持論(またの名をひねくれたラブレターともいう)をぶちまけてないだろう。
803 :
名無しのエリー :04/05/16 16:36 ID:YvE2/D0l
731でボニーキター
804 :
名無しのエリー :04/05/16 16:38 ID:Tbzwi7KL
松田聖子カバーは、副業というかはずれたお遊びとしてまだいいとして、「ダンシングシスター」カバーして CMソングは?トミーふぇ部ラリーじゃないんだからさ。ノー乱ズな人じゃないだろ、ボニー。 持ち歌かもっとボニーらしいカバーしろよ。 今回のアルバムよりも以前に、アニメソングやらダンシングCMソングのチョイスいただけない。 関係ないけどリリーフランキー嫌い。ブ男なのにちょーしこいてるから。
顔が島田珠代でaikoの音楽だったらファンを辞める確立50%。でもね、BONNIEPINKさんって英語の連句でかっこくきめるというかaikoさんは比べて日本語でつたえているというか そう言う訳で日本人なのに中途半端に英 日語取り混ぜての表現がね、ちょっと嘘くさいというか・・・・・・あれっ過去と現実良い曲ですね。731でV初めてみたけど。
806 :
名無しのエリー :04/05/16 16:46 ID:Tbzwi7KL
ボニーって英語研究会にいそうなタイプだよね。好きなタレント、デビッドボウイーとかで。
731のVみてるんですけど、EVENSOしか聞いてなかったので、これで島田珠代の顔だったら ないなと思っていましたが アレっ小雪出てるよ、でも曲はあんまり・・・ もとい、昔の作品ならタマちゃんでもファンになれる気持ちが湧いてきました。
>>802 随分酷ぇこと言うのな、お前。
ホント、レベルが低いっつーか。
そんなに顔にこだわるんなら言って置くが、俺は以前からのMonday満ちるファンでもあるんだが、それについて何か言ってくれよ。
Is this bulletin board the place in which persecution delusion gathers? It is because there is only foolish writing. Foolish illusion persons・・・
>>809 だな。
さて、と。
Just a Girlでも聴くかな。
>>810 俺もJust a Girlでも聴いてオチツコウ(´-`).。oO
iMmsSFgG ↑ おまえみたいな厨が ボニーの真意をないがしろにしてんだよボケ >こんな汚点とも言えるアルバムでもカッパゲる >事実に味を占めたタイスケが あの浦野もEVEN Soには大喜びだが? 「汚点」とか浦野語書いちゃって 奴を妬んでんじゃねーの?
Walk with youイイ!! (つ∀・)
“あの”浦野と言われても、そんな奴は俺は知らないし、妬むも何も無いな。 っつーか、その浦野とやら。 Even Soを聴いて大喜び? お目出度いな、そいつ。
>>815 Carry out excrement and sleep!
>>811 何を怒っているのか知らないが、俺はMonday満ちるも美しいと思っているし、怒ること自体、君に何らかの偏見があるのではないか?
それはともかく、そこまで書けるんなら日本語で書けば?
>>811 それと、随分前から、茶源聞香ではBGMとして、俺が持ち込んだMonday満ちるのアルバムが鳴っているんだが、誰一人不満の声を漏らしたと言う話は聞いていない。
819 :
名無しのエリー :04/05/16 18:24 ID:JPRSdlyx
なんか、ひで〜荒れてるな。 もっと自由に音楽きけないのかね。人に自分の好みや価値観を 押し付けるものでは、ないだろうに・・。 >iMmsSFgG あんたみたいに、粘着質で公私混同な発言しか出来ない奴が ”ごく普通の”Bonnie Pinkのファンの意見を代弁出来ているとはとても 思えないんだが。
Aislady消されてるねw
>>820 そっか、消されてたか。
報告お疲れ。
これで間違いなくスタッフに俺の意見が届いた訳だから、用は為したことになる。
確かに、予定調和的にファンがBONNIEをマンセーするオフィには、あんなに厳しい意見は残すべきではない。
お互いに、読んだら消すのが妥当な線だ。
ふーん
ボニーピンク好きですよ。ええ好きですよ。
スタッフに届けば満足なのかよ。。
降り紺デイリー5位にダウン。
ウィークリーが楽しみですね
くだらね〜あて字とか止めてくれ
Even Soの版権はどうなってるんだ? 今回もフジパシか? 原盤は? Even Soで不味い飯を食ってる奴も居るんだよなぁ。 プロとは言え、よくやるよ、ホントに。(呆)
お前のせいで気分悪くなる奴も居るんだよなぁ。 2chとは言え、よくやるよ。ホントに(吐)
一日中入り浸っててキモイ
832 :
名無しのエリー :04/05/16 21:16 ID:JPRSdlyx
>iMmsSFgG 他にやる事ないのかよ。いちアーティストの事を、批判する前に 客観的に自分を見つめ直したほうがいいぞ。それに、人の話に聴く耳を もてよ。コミュニケーション不全の典型だぞ。
833 :
名無しのエリー :04/05/16 21:18 ID:Tbzwi7KL
痛いファソばかりで、ボニーの中の人も大変だな、、、
834 :
自己完結 :04/05/16 21:19 ID:c+JeyI2c
聴きやすいアルバムで私はすきだ。 でも音符があっちゃこっちゃいってるときは気分わる。 5 more minutesのシンバルの音も耳障りです。 最近はすばらしい人生賛歌みたいなの多いね。 ライブのチケ届いたので、予習します。
835 :
名無しのエリー :04/05/16 21:21 ID:r0WrjFd2
荒れてるな。お茶でものんでもちつけ。 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦旦 旦 旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦. (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦. `u―u' 旦 旦 旦旦 旦 旦旦
836 :
名無しのエリー :04/05/16 21:25 ID:MvPIcOej
⊃旦 ありがとう。 ライブ楽しみだな。Justツアーは盛り上がれる曲がなくて正直微妙だった。
837 :
名無しのエリー :04/05/16 21:57 ID:QP9pQYUH
初回限定パッケージで写真集とか欲しかった。。。(´・ω・`)
>>809 サンの英語の意味がわからないのですが
どういう意味なんでしょうか?
839 :
名無しのエリー :04/05/16 22:07 ID:Tbzwi7KL
浦野って誰だよ?スタッフか関係者か何だか氏らねーけど、裏情報みたいな情報通きどって わけ分からん名前出して悦に入ってる椰子って馬鹿みたい。 純粋に自分は今回好きくなかっただけでいいだろ。音とか歌詞の批判ならまだしも浦野とか氏らねー名前出して馬鹿みたい。
ここは酷いインターネットですね、馬鹿ばっかり。 って意味だよ。
841 :
名無しのエリー :04/05/16 22:26 ID:JPRSdlyx
842 :
名無しのエリー :04/05/16 22:34 ID:MvPIcOej
Justの歌詞カードでボニーが着てるデニムジャケットってどこのブランドなんだろ。 オフィの書きこみ見て気になった。
>>841 そんなこと言ってるから、排泄行為だと言われるんだろ?
便所の落書きだと。
そんなことしか言えないんなら来るなよ。
844 :
名無しのエリー :04/05/16 22:37 ID:r0WrjFd2
こんなに人の多いBONNIEスレは初めてだ。 おまいらBONNIEのNo.1の曲はなんだ。 俺は「ORANGE」だな。
>>842 さあ?何処だろう。
そっち方面は疎いので分からないけど、BONNIEのキャラクターに良く合った、素敵な服だな。
>>844 ベスト1は難しいけれど、Thinking Of Youにしとく。
846 :
名無しのエリー :04/05/16 22:50 ID:JPRSdlyx
>>843 あんたが、協調性ゼロだからだろ。何言ってもだめなら排除する以外に
方法ないだろ。一番の荒らしの原因が、自分である事に気がつかない
のか?
これ以上書くと、俺も荒らしになるから、書かないけど。
最近はなぜかfishがno.1!!
AmazonからEven Soキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
>>843 他の書き込みが排泄行為なら
あんたの書き込みは自慰行為だ。
全て自己満足のマスターベーション。
己の一方的な意見を論理的に見せて酔っているんだろう。
>>846 協調性なら、人並み以上に有るぞ?
一つ言えるのは、お前ら以上に進んでいると言うことだ。
それをお前らが理解出来ないだけのこと。
訳も分からず変な作品を聴かされて、何となく納得させられているお前らが可哀想だし、お前らの為にも俺は発言しているんだが。
851も含め、分からないんなら荒らしになるだけだから黙っていてくれないか?
Oceanが妙に気に入ってしまったので、 明日The Sundaysでも買いに行こうと思う。
Aislady氏の発言の中で、少なくとも下記の箇所については明らかに名誉毀損が成立する気が
するので、タイスケにログ送っときますね。
>>679 > フライデーに載るか載らないかは、売れ行き=需要以上に、事務所の系列(繋がり)であるとか力関係が多分に影響する。
> 大したことでは無くても悪意的に大々的に載ることもあれぱ、やることやっていても握り潰されることもある。
> 浅田香織ともあろう者が浮いた話の一つや二つ無い筈が無いし、本人的にも事務所的にもそこは巧くやっているのだろう。
>>731 > 事情が分からない人にとっても、これは何か変じゃないか?って気付くのは当たり前の話だろ、ってこと。
> それがEven Soに皆さんが感じている違和感の正体。
> そんなことをしている暇があったらリアルな浅田香織を作品に反映しろよ、と俺は言っているワケ。
>>764 > 想像妊娠の話をしたが、より正確に言えば、想像妊娠で出来た子をBONNIEが代理出産したのがEven Soの正体。
> 当然、その依頼をしたクソ女は居る訳で、昨日だったか、私には同感出来るだのホザイていた女が居たが。
>>767 > ま、今回のアルバムによって、タイスケ側は通常比で何倍かの収入が得られるだろうし、浮動票とも言えるBONNIEファン以外へポップでキャッチーな作りでアピールすることでこれまた売上増。
> ビジネスとしては濡れ手に粟状態を目論んだ形になる。
> 腹黒いと言うか、悪魔に魂を売ったと言うか。
>>769 > BONNIE PINK引退の序章としてのカッパギを企んだか?森本泰輔。
Even Soに暗さを感じた人も居るようだが、それも当然。 この際キッパリ言っておくが、貞子の呪いみたいなモンがEven Soの背景にはある。 BONNIEがとあるミュージシャンをかばって出した作品であり、念を押すがEven SoはBONNIEがBONNIEのファンの為に出したBONNIEの作品では無いと言うことだ。 こんなことをやっているから、浅田香織レズ疑惑も湧いて来るんだが。(ヤレヤレ)
858 :
名無しのエリー :04/05/16 23:31 ID:MvPIcOej
なんだか面白い展開になってきました。
良い子の諸君! __ __ | ・∀・| |・∀・ | √2の憶え方は141421356.... |L / ̄ ̄ ̄/ | | (いよいよ兄さんゴム使う)でOKだ!  ̄ \/ FMV / ` ̄
861 :
名無しのエリー :04/05/16 23:48 ID:Tbzwi7KL
だから森本泰輔とかシラネーヨ、馬鹿。どうだっていいだろ、そんなこと。例えると ボニーが朝飯のアジの開きの骨がささったから音入れが悪くそんな作品は最悪だと言ってるようでくだらない。
トーレがプロデュースしたアルバムはおしなべて音質がイマイチ というか、くぐもった感じするけど、これはトーレの作風なの? Let Goみたいなクリアな音で聴いてみたいなEven So
なんだかよく分かりませんが、 ここに悪の組織の戦闘員置いておきますね。 ∧_∧ ( ´∀`) < ぬるぼ
864 :
名無しのエリー :04/05/16 23:52 ID:MvPIcOej
ヘブンズキッチンとかイービルはこもった音でもいいけど、 今回のは確かにクリアな音の方がいいかもね。
865 :
小谷ファン :04/05/16 23:52 ID:A5EAPuDu
iMmsSFgGはネチネチ意見を言わないで簡潔にまとめたら良かったのに。 俺もEven Soはダントツで駄作だと思うし、聴き終わったときはショックだったな。 オフィでは8001とかの書き込みもないし、駄作だと思ってる奴多そう。 で、とあるミュージシャンて誰?
なんか業界を知ってますぜ、みたいなのは勘弁してくれ! 他人のオナニー見てるようで気持ち悪いんだわ。
868 :
名無しのエリー :04/05/16 23:54 ID:Tbzwi7KL
>協調性なら、人並み以上に有るぞ? >一つ言えるのは、お前ら以上に進んでいると言うことだ。 >それをお前らが理解出来ないだけのこと。 >訳も分からず変な作品を聴かされて、何となく納得させられているお前らが可哀想だし、お前らの為にも俺は発言しているんだが。 何この人?基地外??? 「変な」作品を好きだという椰子がいたっていいだろ?それを「お前らは分かっていない」って??何様?傲慢過ぎるな。 ボニーがかばって?出した作品だろうが非だろうが、それはどうでもいいことだろ?ホント、どーでもいいことだろ???そこまで関与しないならお好きにどーぞ。でも他人に押し付けたり 見下した言い方すんな、馬鹿
どうでも良いよ、Even Soなんか。 真面目に聴く価値なんて無い。
870 :
名無しのエリー :04/05/16 23:59 ID:r0WrjFd2
自分の妄想をアーティストに押しつけて その通りじゃないと駄々をこねる人がいますな。
871 :
名無しのエリー :04/05/17 00:03 ID:e+U2B4Y+
気楽にききゃあいいのにな。香織じゃねーとかなんだかんだきもいって。親や彼氏がそう愚痴こぼすならいざしらずw
>>865 お、お疲れ。
Courtlodgeだ。
3255さん?
80001なんか一生書き込まなくても良いよ、あの勘違いお坊っちゃま馬鹿。
何時までメソメソやってるんだって、彼女。
前を見ろよと伝えて置いてくれないか?
873 :
名無しのエリー :04/05/17 00:04 ID:e+U2B4Y+
あんた、香織のなんなのさ?
2ちゃんブラウザであぼ〜ん登録しようよ。 ボニ山さん最近の曲は全体的に淡白よね。 メロディも曲も初期に比べて良くも悪くもシンプル。 まあ、ボニ山さんが大人になったということなのでしょうけど。 1stから3rdあたりまでにあった独特の熱さは もう望めないのかもしれない。
875 :
863 :04/05/17 00:05 ID:aZB38agx
いけると思ったんだが・・・・ __ __ __ __ ___ __ __ ∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__ ∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_ . ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/| . / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| | | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/| __ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| | . / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/ | ̄ ̄| ̄ .|__|/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/| . ___|__|__.| | |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| | . / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/ | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | | | | |__|/ |__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
>>874 ×メロディも曲も
○メロディも歌詞も
でした。
The bulletin board here which I consider has finished. Because, it is since ID:iMmsSFgG is foolish..... I who am writing in am also together..... The fan of bonnie pink is fairly excessive.
878 :
小谷ファン :04/05/17 00:16 ID:O1Py3m70
>>872 3255?ではないよ。
あと、8001と2000間違えてた・・・_| ̄|○
あ、成程。 荻窪の・・・かな? 2000さんもショックだった、ってのは当然だろうね。
いやー、LET GO以来ご無沙汰だった者ですが、 新作の感想見に来たら、とんだ場違いだったようで…。 もうちょい落ち着いたらまた来ます。それにしてもLET GOは名盤。
882 :
名無しのエリー :04/05/17 00:47 ID:lECSe0El
>>881 一人空気嫁ないヤシがいただけ。
是非新作の感想を書いてください。
乳丼♪
その一人とは、紛れも無く877なのだが。 一体何人に迷惑を掛ければ気が済むのか。 何を勘違いしているのか知らないが、俺は変わらず頑張っている。 平とか誰かさんのお陰で酷い目に逢ったこともあったが。 逆切れのみならず殺人ソングを歌ったことを後悔しているのなら、俺が時効にしてやる。
イタイ奴は放っときゃいいんだよ。 スズメがピーチクパーチクさえずってるって思っておけばいい。 スズメだよ、スズメ。 そのうち寂しく死んでいくんだから。
886 :
名無しのエリー :04/05/17 00:59 ID:e+U2B4Y+
ツアーグッズTは「理系眼鏡君」とロゴの入ったT出して欲しい。裏はリリーの 下手で卑猥なイラスト入りで。そういう洒落っ気が欲しい。
887 :
名無しのエリー :04/05/17 01:01 ID:e+U2B4Y+
「本来の香織じゃにゃい!」とか抜かす椰子は、ホザキファソが「こんなの等身大のホザキ豊じゃにぁい!」言ってるようで きもい。
It's omanko like the ocean♪
889 :
名無しのエリー :04/05/17 01:06 ID:wm4ZW0nW
>>881 俺もLET GOは本当に好きです。
あっさりしてて良いですよね。
890 :
856 :04/05/17 01:08 ID:Z+zOz9t1
タイスケにログ送っておいた。今までスレ汚しスマソ。 ちなみに俺も「Even So」が過去最高だとは思っていない。 (俺的アルバム三傑は ヘブキチ、Daisy、Let go) でもそれはたまたま今回俺の好みと違う方向に行っただけのことだと思っている。 「こんなのはBONNIEの作品じゃねぇってのが、ファンを代表しての声だな」 という彼の妄言には本当に腹が立った。 あと、アルバムなのにCCCD回避してくれたことにはすごく感謝している。 ありがとう、BONNIE。 CCCDの件もそうだが、彼女ぐらい聴き手の声を大事にする人ってあまりいないと思う。 英語詞に対訳を載せるのだって、「訳も載せて」というファンの声をもらってから ずーーっと続けてるし。 ちなみに "♪New Dawn 〜" は俺には「♪乳頭〜」に聞こえる。
>>877 あなたが居ないと想い出は嘘になる、とか、よくもまぁいけしゃあしゃあと言えたモンだよな。
お陰でこっちは日々の暮らしで精一杯だよ。
年金法案がどうなろうと、お先は真っ暗。
だからと言って、信念を曲げる気も無いが。
誠実に仕事をこなして行くだけだ。
892 :
名無しのエリー :04/05/17 01:11 ID:e+U2B4Y+
シラン
>>890 > (俺的アルバム三傑は ヘブキチ、Daisy、Let go)
いやいや、Daisyはシングルっしょ。
(´-`).。oO(PresentがCCCDじゃなかったら俺的三傑に入ったのになぁ・・・
さて、下らない女の話はやめて、と。 BONNIEのアルバム三傑か。 ヘブキチ、海老フラ、Just a Girl。
Friends, Aren't We?をライブで聞いてみたい。
>>890 手間を掛けて済まないな。
New Dawnはニュートンってことで良いんじゃないか?素直に。
新しい入場テーマ曲にでもなれば、それも一興だし。
897 :
名無しのエリー :04/05/17 02:40 ID:udK/qGyJ
オフィで半額で売ってる「BONNIE PINKタオル」ってどれくらいの大きさなんだろう? 持ってる人いるかなぁ?
898 :
名無しのエリー :04/05/17 07:29 ID:COucBbPj
ノーマルにEven Soの好きな曲でもあげてみる。 I Just Want To Be Happy Mint Walk With You 今回は名作とは言えないけど、結構頭に残る感じでスキ。
ocean new dawn 1・2・3 開放的な音の空気感が漂っていて新鮮なイメージをうけました。 過去サクからのコピペはしないという意気込みを感じます。 細かいことは気にせずに音全体の雰囲気を重視したというか。
900 :
名無しのエリー :04/05/17 09:48 ID:FAcp8zOE
Walk With Youよかったー!
ヘブキチって今聴くと結構恥ずかしい・・・
I Just Want To Be Happy Mint Walk With You ocean これかな…
良かったな、クソ女。 一人でオナってろよ。
904 :
名無しのエリー :04/05/17 13:15 ID:j+GdfYJH
Let goとevilの歌詞、久々に見ると良い意味で鳥肌立つ。
Mint のイントロのちょっとヒネた感じとか いかにもトーレボニーコンビらしくて好きだ。 あとJSrmOl1Gはコテハン使ってくれると助かる
>>901 学生時代の若さにかな?
このノーブルさが好きって人も多く、俺もその一人だな。
>>906 Our words. You are not alone...
"I mourn the loss of what could have been and what should
have been and the realization that he'll never be any different.
It's quite shocking to realize you wasted so much time, love and money
on someone who never really cared about you because they can't. It hurts! I hate it too.
I'm still spending a lot of time trying to understand and deal with the pain"
"If you want genuine heartfelt advice from one of the many on this forum who have had
their entire lives destroyed on every level - emotionally, financially, psychologically:
BE AFRAID, BE VERY AFRAID!!!! RUN LIKE HELL AND NEVER LOOK BACK!!!!"
>>907 大きなお世話だ。
今更そんなことを言われずとも、こっちはとっくに実践している。
雀の涙しか見返りが無くとも、俺が居ないと業務が進まないとまでクライアントから信頼される程、俺は誠実に仕事をこなしている。
馬鹿な上司が居ないだけで(以前の会社に在籍していた頃の話だが)、こんなにもスムーズに仕事が進むとはな。
十年近くも針の筵に座り、そして今、尚も俺の誠実は些かの揺るぎも無い。
自分のことしか考えない奴が多い中、正直者は馬鹿を見る世の中、それでも人間のクズになるよりはマシと言うものだ。
音楽の事はわからないけど声がすきなんですよね〜 あなーたをずーぅっとわすれないよぅ て感じに聴こえて。
>>908 サンありがとう。おかげで良いレポートが提出できそうだわ。
心理学専攻してるんで・・・いい研究材料になりました。今まで
スレ汚してすみませんでした。ボニ山ファンの皆様 <(_ _)>
They display pathological egocentricity, shallow emotions, lack
of insight, poor control of impulsiveness (including a low tolerance
for frustration and a low threshold for discharge of aggression), irresponsibility,
a lack of empathy for other human beings and of remorse, anxiety or guilt in relation
to his/her antisocial behavior.
They are usually callous, manipulative individuals, incapable of
lasting friendship and of love.
They shamelessly lie, cheat, steal, abuse, neglect their
relatives and families, and endanger themselves and other people
in a reckless manner.
Lacking in conscience and in feelings for others, they cold-
bloodedly take what they want and do as they please, violating
social norms and expectations without the slightest sense of
guilt or regret.
それら、病理学の自己中心を表示する、浅い感情、洞察の不足、衝動性(フラストレーションに対する低い寛容、および攻撃の解除用の低いしきい値を含んで)の貧弱なコントロール、無責任、 他の人間のための感情移入の、および後悔の不足、心配あるいはその人の反社会的な振る舞いに関しての罪。彼らは通常無感覚な手先の個人(続く友情が、および愛ができない)です。 それらは破廉恥に位置し、欺き、盗み、乱用し、それらの親類および家族を怠り、無謀なやり方でそれら自身および他の人々を危険にさらします。良心の中で、および他のもののための感情の中で欠けること、 それら、寒さ―彼らが望み行うものを血にとる、として、それら、どうぞ、社会的規範、および罪または後悔の最も少しの感覚のない期待を破ること
912 :
名無しのエリー :04/05/17 17:26 ID:e+U2B4Y+
なんかわけのわからない個人の悩みとか心理学とかクソ女(誰??)とか辞めてくれない? ボニースレでしょ?ここ。あまりにかけ離れた個人的悩みとか業界裏話、知らん椰子の悪口は、 どこかでページ作って他でやってくれ。
913 :
名無しのエリー :04/05/17 17:41 ID:1D6YReIL
あ〜昨日から、ウイルスやら荒らしやらで最悪だ・・
なんだかんだいってボニーは聴いちゃうな 他にボニーみたいな人出てきそうで出てこないよね 3000円あげるから邦楽一枚買ってきてと言われたらボニー買うよ
915 :
名無しのエリー :04/05/17 18:13 ID:e+U2B4Y+
不思議に露骨なフォロワーって出てこないね。林檎は矢井田に始まって色々出たけど。 へブ基地と海老フラが、一時代を築いたザ・ボニーピンクだとして、それ以降トーレと離れて亜米利加録音で新たなこと やろうとしてたけど、そのへブ基地とか海老フラみたいなことを金太郎飴みたいに真似するのが 出てきてもおかしくはなかったと思う、林檎における矢井田みたいに。 ボニー当人は、なんか赤髪から普通の髪の色にもどったと同時にサウンドも変わったような気がする。
フォロワーは居るでしょ。
>>916 具体的に教えてほしいかも。ちょっと聴いてみたい。
マンデー魅ちる ごめん それちがった。
ラブサイケデリコとか?
920 :
名無しのエリー :04/05/17 19:01 ID:e+U2B4Y+
サイケデリコは、シェリルクロウのほうだと思うが。 だから「露骨」なフォロワーっていないよな? 林檎が、より「和」な方向にいったのは、ボニーとかぶるからだったんじゃないかと今思う。 顔が似てる言われた時期もあったそうだし。ボニーがデビューしたてのころ、林檎の親戚がデビューしたの?とか聞いたらしいし。今や全然違うけどね。
922 :
名無しのエリー :04/05/17 19:13 ID:e+U2B4Y+
へブキチとevil and flowersは、はずせない。後の一枚は、直感でジャケ買いしても面白いかも>921
全盛期のアルバムの売上でも20〜30万くらいのもんだからね〜。 レコード会社も似たスタイルのヤシをデビューさせることに あんまりメリットを感じなかったんじゃない? 林檎みたいに100万枚以上売ってりゃ話は違ったかもしれんが・・・。
>>917 フォロワーってほどじゃないけど、すうぇでぃっしゅぽっぷ云々とか
洋楽指向のガールポップみたいのは結構出てきてたと思う。
halとかショコラとかHeacoとか…頭の軽そうなモデル系ばっかだけど。
ここら辺はやたらバックの面子が豪華。
925 :
名無しのエリー :04/05/17 19:33 ID:j+GdfYJH
ショコラ・・・
荘野ジュリあたりが結構それっぽいかも
927 :
名無しのエリー :04/05/17 19:38 ID:e+U2B4Y+
>すうぇでぃっしゅぽっぷ云々とかhalとかショコラとかHeacoとか… ああそうかあ、そういうのがフォロワーといえばフォロワーみたいなものだったんだね。。 ところで、腹だともよとボニー、トーレ使ったのどっちが先?
928 :
名無しのエリー :04/05/17 19:44 ID:e+U2B4Y+
安藤裕子 ってボニーぽくないかな?
漏れ、本当の意味の荒らしって初めてみた。 コピペ荒らしよりよっぽどうざいな 勉強になる。
>>928 安藤裕子はボニーだけでなくいろんなアーティストの影がちらほら見える。
どちらかというと悪い意味で・・・。
931 :
名無しのエリー :04/05/17 20:03 ID:e+U2B4Y+
「大」ブレークすると、その後売れ行き普通にもどっても落ち目感って付きまとう。例「林檎、三木道山等等」 だから、大ブレークしないのってある意味、長いことやっていくうえで、良いことなのかもな。
932 :
名無しのエリー :04/05/17 20:20 ID:udK/qGyJ
>>897 漏れもあのタオル欲しい。
400円って激安(・∀・)
サイズが分からなくても、1枚くらい持ってても良いのでは?
>>921 とりあえず、PRESENTとEven Soは止めておけ。
そう言や、心理学と言えば長岡だな。
心理学をやってる奴に、ロクな奴が居た試しは無い。
一生自分の心理を探って駄目出ししてろよ、と言いたくなるような、突出した欠陥のある人間が多い。
>>921 PRESENTとEVEN SOが゛いいですよ 女性の心理をついてらっしゃる。
ボニーはやっぱり大器なんだろうね。 先のことはわからんけど、とりあえず持ちこたえてる感じする
>>897 >>932 定価で買った漏れは負け犬ですか?_| ̄|○
大きさは今 定規で図ったところ、だいたい35cm×80cmってところですな。
でも結構チャチな作りなんで、あんまり期待しない方がいいかも。
漏れのは一度も使ってないのにあちこち色が剥げてるし…。
>>918 うん、それは違うw
でも結婚の時期はマンディ姐さんと同じくらいになりsうわやめろなにをkぁwせdrgyたlp;@
937 :
921 :04/05/17 20:42 ID:4Qa99hlQ
皆さんアドバイスありがとうございます。公式HP見てきたのですが 迷いますね・・・ とりあえずHeaven's Kitchen・evil and flowers・Presentこの3枚が 良さそうなので(´-`).。oOお給料が入ったら今回の新作Even Soも 思い切って購入します。CD聞いたらこのスレに感想書きに来ます。
>>937 プレゼント以外の2枚はブックオフで1000円以下で買えまつ。
キャラクタグッヅなんか、所詮は観光地の安物の土産物みたいなモンで、浮かれた客から金を集める為の道具に過ぎないのだから品質を上げるだけ無駄。 何の意味も無い。 仮に品質を上げたとしても実用性ゼロ。 暫く箪笥の肥やしになった後は、捨てられるだけの存在だ。 定価で買おうが値引き販売で買おうが、どちらも同じ。 不良在庫を客に押し付けようって魂胆なのだし、どうせ定価で買ったんなら良いカモだ。 もう一枚買っとけよ。
940 :
名無しのエリー :04/05/17 20:50 ID:Fi0DpNvt
PRESENTを中古で買ったのですが、帯がついてませんでした。本当はついてなきゃいけないものですよね?
最初から帯なんて付いていないし、付いてなきゃいけないなんて決まりも無い。
>>940 外箱の無い通常盤は帯が付いてたような・・.。
帯なんかメーカーのあてがった宣伝文句書いてあるだけの紙屑ですよ。
これが無いとヤフオクとかではCD売れにくいんだよな。。
>>926 ボニーは関係無いと思うけど、気に入りますたw。サンクス
どちらにしても、付いていなければいけない決まりは無い。 付いていれば買取り価格や販売価格に\100円程度の差が出るだけのこと。 プロの作品であれば、例えそれがどんな物でも、印税が入る形で聴かなければならない決まりなら有るかも知れない。
>>927 >ところで、腹だともよとボニー、トーレ使ったのどっちが先?
原田が先。使ったっていうか殆ど作曲してもらってる。
946 :
名無しのエリー :04/05/17 22:48 ID:lECSe0El
世間的にボニーと原田知世とカヒミカリィはかぶってる。
947 :
名無しのエリー :04/05/17 23:16 ID:2pHL2bvJ
>>931 リリーフランキーとの対談フリペ(タワレコに置いてある)でそういうこと言ってたよ
948 :
名無しのエリー :04/05/17 23:32 ID:j+GdfYJH
カヒミカリィはかぶってないような? あれはラブタンとかコーネリアスとかの渋谷系では?
949 :
名無しのエリー :04/05/17 23:34 ID:udK/qGyJ
950 :
名無しのエリー :04/05/17 23:35 ID:lECSe0El
>>948 ヨーロッパ風オシャレっぽいJ-popでひとくくりだよ。
あとオレンジペコーとかも。
951 :
名無しのエリー :04/05/17 23:39 ID:e+U2B4Y+
原田ともよが日本人で最初にトーレ起用したらしいね。曲名知らないけど、ヒットしたシングルなんか最近聞きたくなった。 カーディガンズのトーレプロデュースは、「カーニバル」以降はなし??イメージだけど、トーレの イメージってカーディガンズの「カーニバル」だなあ。90年代中期から後期、スエディッシュポップブームの 時、トランポリンズとか色々いたけど最近全然聞かないな。 スエでッシュポップ調だから、当時「へブキチ」「海老フラ」のボニーがすきって層はどれくらいいたのだろう?トーレと別れてから離れた層がどのくらいいたのかな?と。 そういった層は、今回のアルバムでもどってきてるのかな?
ヘブチキ当時は小作りなイメージがあってどうも好きではなかった。 let goでなぜかはまりました。
なんだかよくわからないけど ここに毒蝮三太夫置いときますね (#゚Д゚)<このクソジジイ!まだ生きてやがったか!!
>>951 おれ原田知世だいすき。
プロデューサー羽毛田とゴンチチのsummer breeze
を聴け。最高のカバーアルバム。トーレとのやつよりもええぞ。
Music On! TV あれれ、この衣装ってMTVで見たぞ!
957 :
名無しのエリー :04/05/18 01:00 ID:+CwE5Stm
>951 確かに、トーレ=カーディガンズの「カーニバル」ってイメージだよね。 ちなみに、「グラントゥーリスモ」ってアルバムもトーレだよ確か。 でもこれはカーニバルとは音が全く違うから、 カーニバルが好きだった人ほどこの辺りから離れる人が多かったんじゃないかな。 私も当時トランポリンズやらクラウドベリージャムやらソルヴァイやら色々聴いたよ。 懐かしいね。 あと初期のボニーの作品が好きだった人は、 今回のアルバム聴いても戻ってはこないような気がする。 ヘブンズキッチンとイービルは「トーレ色」が強いけど、 Even Soはボニー色が強いからトーレサウンドって聞いてもピンと来ないのでは?? その代わりに、新規ファンは増えると思う。実際このスレでも最近新規ファン多くなったしね。
958 :
名無しのエリー :04/05/18 01:30 ID:MWlvp2c5
実際にいま北欧系の音ってどうなのだろうか。 古く感じてしまうんじゃないかと思うのだがそうでもないのかな。 むしろスキマに入る感じでよいのか。
959 :
名無しのエリー :04/05/18 01:30 ID:MnlLn1N7
>クラウドベリージャム 個人的には一連のスエデッシュ勢の中で一番カコイイと思ったなあ。ジャズぽくて。突っ込みどころがないオサレというか。 対してカーディガンズは、「カーニバル」以降のアルバム聞いてるとベタだなあという印象。ベタというかダサいというか、よく言えば広くアピール出来るというか、すかしてないというか、でもそういうのも嫌いじゃないんだけど、俺的には。 「カーニバル」の印象で見てるけど、というかその印象が強いけど、むしろ「カーニバル」 が彼らの過程の中での一つの流れだったのかな?みたいな。 いわゆるスエデッシュポップではないかもしれないがスエーデン人のメイヤとか、いたなあ、今もいるけどw ノルウェーのトリーネとかね。スウェーデン人でロビンっていうのもいたなあ。 >Even Soはボニー色が強いからトーレサウンドって聞いてもピンと来ないのでは?? そうかもしれないなあ。
960 :
名無しのエリー :04/05/18 01:45 ID:+CwE5Stm
クラウドベリージャムはジェニーの声もよかったね。COOLだった。 関係ないけどジェニーのソロアルバムもなかなか良いです。 ところでボニーって歌詞の中で言葉を繰り返すの好きだよね。 Lie Lie Lieで「終わらないこと 終わらせないこと・・・」 Oceanだと「隠すという事 隠される事・・・」 その他にもちらほらこういう繰り返しの言葉が見られる。
3rdのあとにベストが出たくらいだから、そのうちワーナー版のベストも出そうな罠。
>>758 のインタビューでもそろそろ休むかもみたいなこと言ってるし。
>>862 そーいやこのアルバム、糞ニーのプレスだな。
なんかしかけられてるんじゃなかろうか。
>>915 >ボニー当人は、なんか赤髪から普通の髪の色にもどったと同時にサウンドも変わったような気がする。
最近のインタビューで、「6年前はトーレにほとんど口出ししなかった。」、「トーレに
任せるとコードも別物にしてしまう。」と、語っているので、evilとheaven'sはかなり
原曲をいじった産物だったんじゃないかな。
移籍後はボニーのメロディーとコードがそのまま反映されているっぽいので、ここを境に
曲の雰囲気が変わって聴こえるんだと思う。
964 :
名無しのエリー :04/05/18 09:16 ID:UtFmH6zM
Even So 久々の大当たりなので あげ
そういうこといってると、空から恐怖の大王がふってくるよ。
966 :
名無しのエリー :04/05/18 10:23 ID:HRyGpVM0
きしゅつかもしれませんけど ボニーって英語の発音いいですが帰国子女なんですか? おしえてエロいひと!
>>966 違います。
そろそろ誰か次スレよろしく。オイラは立てられなかった。
968 :
名無しのエリー :04/05/18 11:01 ID:HRyGpVM0
969 :
名無しのエリー :04/05/18 11:24 ID:HRyGpVM0
埋めるとするか
今日やっと買いました。 実は最近のシングルも買ってなかったんでほとんど初めて聴く曲ばかり。 なかなかいいんじゃないかな。4曲目が今のトコのお気に入りです。
4曲目? それがこのアルバムの中でもワースト1だ。 お前のセンスも最悪っつーか、聴いてなかったんならBONNIEの作品としてどうかなんて言えないだろうが。 お前のような頓珍漢は小谷美紗子のSTAYでも聴いてりゃ良いんだよ。 あっちの方がよっぽど出来は良い。
さて、タイスケが今回のアルバムでどこまでカッパぐか、最早それ位しかEven Soに寄せる関心は無い。 随分とBONNIE PINKの格も下がったものだ。
>>971 5 More Minutes いいよね。俺も今、一番のお気に入り。
975 :
名無しのエリー :04/05/18 15:58 ID:FgrdwZfm
香ばしいのが一人いるね。
>>971 「5 More Minutes」俺も好きだよ。
977 :
名無しのエリー :04/05/18 16:13 ID:nYFnLJKE
はじめてこのスレに来ました。 日本人で英語の歌詞で歌うのはなぜなのでしょうか? おしゃれだから? 表現方法としてメロのぴったり来るから? それともボニーさんの第一言語なのですか?
必死にEven Soをわざとらしくマンセーをするのはまぁ良しとしても、大抵こう言った強引なマンセーをするヲタだかスタッフだか分からんのが湧いた後は、持って1〜2年で人気がガタ落ちして消えて行くパターンに陥りがちだ。 そっちの方が残念なことであり、駄作は駄作としてサラッと流した方が、後に曳くことも無いのだが。 ま、ここまでタイスケが全力を傾けて宣伝費を掛けた以上、徹底的にカッパがなくてはならない事情も有るんだろう。 ワーナーとの契約期間満了を前に、来るべきベストアルバムの売り上げを伸ばす為の前工作かも知れないが。 果たしてその名の通り、ベストアルバムになるとは到底思えないし、こんな駄作を強引なやり方で売れば売る程、BONNIE PINKの寿命は縮まって行くことになる。 引退前提のカッパギにしても、これまでの軌跡を汚さずにやる方法は、もっと他に有ったのではないだろうか。
それにしても、BONNIE PINKが引退してしまうと、愈々聴けるJPOPのミュージシャンが居なくなってしまう。 浅田さん程の魅力と才能を持った人が、現状の腐れ切った芸能界に今後現れるとは到底思えないし、残念でならない。
981 :
名無しのエリー :04/05/18 17:02 ID:iBwOIBCu
972消えろこのチンカスめ
最近の浅田香織の言動から導き出される答えは一つ。 ワーナーとの契約期間満了を待ち、結婚、引退。
983 :
名無しのエリー :04/05/18 17:27 ID:wQGwskRK
CCCDのせいで音わりぃ〜なぁ?
>>978 まず、英語がお洒落と思えるオマエが笑える。
そして、釣りをするなら日本語を勉強してからにしろ。
985 :
名無しのエリー :04/05/18 18:56 ID:MnlLn1N7
引退とかうるせえっていうの!引退するともいってないのに、懸念は脳内だけにしてくれ。 駄作文は、ここで思いっきり書いて、次スレには来ないでね。
986 :
978 :04/05/18 18:57 ID:DTTgDbct
釣りじゃないですよ。 日本人が英語でもフランス語でも中国語でもなんでもいいんですが 日本語でない詞の歌を歌うってことがどういうことなのか 素朴に知りたいだけです。
987 :
名無しのエリー :04/05/18 19:06 ID:MnlLn1N7
餓鬼の頃から洋楽聞いてきて、洋楽がベースの場合、英語で歌うほうが自然な場合もあるんじゃない? 例えば、書きの頃からビートルズばっか聞いてきて、いざ、自作の詩作るとき、英語の歌詞のほうが 自分にとって自然とかさ、こと歌に関しては。>986
ID:MnlLn1N7 (('A`)ノ ハッ !! あぼーん決定。 ( ) <ω>
989 :
名無しのエリー :04/05/18 19:18 ID:MnlLn1N7
ID:NIHZTZjd ウザー
990 :
名無しのエリー :04/05/18 19:20 ID:f1ayBtOD
再生って曲はカスだな? あんな曲をアルバムに入れた時点で、もぅ終わったんだよ。
991 :
978 :04/05/18 19:21 ID:DTTgDbct
>>987 答えていただいてありがとうございます。
普段自然に英語で思考してるのなら分かるのですが・・・。
ボニーさん自身が、英語で歌うことについて
インタビューなどで答えていらっしゃるのかな?と思ったのですが。
または、ファンの方々の間ではどう捕らえていらっしゃるのか、と思って。
992 :
名無しのエリー :04/05/18 19:42 ID:MnlLn1N7
ボニーがそれに関してどうこたえてるのか知らないから、あくまで俺の思った事ではあるけど>991 俺はボニーの英語歌詞、自然だと思うけど。最近は日本語のほうが多いけど。 英語歌詞は、ネイティブに言わせれば細かいこと、何かあるのかもしれないけど、自然に感じたのはとってつけたような感じがしない って意味でね。「あーこのひと、洋楽中心で聞いてきたんだなあ」みたいな。 中には、やらしいー感じの人もいるし。仮に帰国子女だったとしても、英語歌詞で歌う意味が?な人もいるし(うただとかサイケデリコとか) 洋楽思考で、でもネイティブ並の語学に自信がないなら、サザンとかミスチルとか英語風でたらめ巻き舌和洋混合語を使う人もいるし。 まあ、どんな言葉で歌おうが自然なら、それが、そのひとにとって自然な形であるならいいと思うけど。
インタビューで答えているよ。 ボニーはメロディーを優先させつつ詩を乗っけていく作曲法で、そのときに浮かんだ 詩が英語だったら英語、日本語だったら日本語でいくそうだ。 だから場合によってはフレーズ単位に言語が変わるし、前編通して一つの言語で歌う こともあるそうだ。 それよりも、定期的にこのことについてしつこく食いついてくる奴がいるのが不思議。 多言語で歌うのはそんなに珍しくもないだろうに。
996 :
978 :04/05/18 21:01 ID:mtCnCB9B
>>992-993 ありがとうございました!!
ループで出る質問だとは思ったのですが。
歌詞がかなり気になる方なので・・・。
自分の英語力がすらっと聞き取れるほどならいいのでしょうけれど
ま、どんなにEven Soが良いと言っている奴が居たとしても、曲毎のクォリティやイメージがバラバラで、アルバムとしては駄作の部類に入ることを否定は出来ないだろう。 こんな作品を必死になって売ろうとしているのを見るだけで、何か裏があるに違いないと感じるのが普通の感覚だ。
スレ進行早いですね(;゚Д゚) 以前お邪魔したaikoスレ住人です ご意見ありがとうございました(・∀・)!!
こんばんわ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。