奥田民生 part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しのエリー:04/04/27 01:46 ID:Y6Xt81Df
いきなり教えてチャンですみません。
今度名古屋ダイヤモンドホールの奥田民生さんのライブに行こうと思い、チケットをとりました。
ぴあ店頭とイープラスでダブッてとってしまい、
どちらもそれぞれ整理番号が50番台だったのですが、
通常、入場順はどうなっているのでしょうか?
どちらか1枚の買い手を見つけなくてはいけなくて、
どちらを手元に残そうかと思いまして。
ちなみに、ずんずん前に進んで近くで見たい!とかではなく、
遠くてもいいから、出来る事なら壁際とか、柵(手すり?)の前など
比較的ラクな場所で観たいもので・・・

名古屋のファンの方など、お知恵を拝借願います。
953名無しのエリー:04/04/27 01:53 ID:fGdXUh3P
ヘイx3ビデオまで撮って見たが、なんだ新曲?
マシマロのコードとリズムパクッテるんじゃん。
ついにご自分のパクリ始めたか、ヅラのおさーん。
キタネェ顔だし。
aikoに抱きつくなよ。
954名無しのエリー:04/04/27 01:54 ID:j4SzoD3M
マシマロのリズムもコード進行もかなりスタンダードだからパクるも糞もないと思うんだが。
955名無しのエリー:04/04/27 01:55 ID:KYaRE/AL
>>952
大して変わりないと思う。
どっちでもほぼ最前列だよ。ま、前ならいいってもんじゃないと思うけど…
ライブハウスなら一番後ろでもよく見えるし、もみくちゃにならない分
楽しめるんだなー。
956名無しのエリー:04/04/27 01:56 ID:H6lNQMik
あの部分のアレンジはマシマロと似てるんじゃない
957名無しさん@お腹いっぱい:04/04/27 01:59 ID:99aLX2i3
>>952
えぇー、普通は整理番号順に入場するよね。
係員が「○○番から○○番までの方〜」っていう指示に従って。
取ったチケットが両方とも50番台ならたいして変わりはないんじゃない?
最初の方に入っても前に行く必要はないし、50番代でもあとの方で入れるよ。
それとも、名古屋ダイヤモンドホールってなんか特別なの??

>>947
(;´・ω・`)ノシ(´・ω・` )ポムポム
958名無しのエリー:04/04/27 02:01 ID:slyDcAMp
私も仙台のやつ見にいきたいんだけど
もう満席かな
そおゆうのってどうやって調べるの?
959名無しのエリー:04/04/27 02:03 ID:uCJbY3qx
>>951
しのぶたんの情報教えてクリクリ!
960名無しのエリー:04/04/27 02:06 ID:yvskz4XK
aikoだからいいやーって思ってたら、久々にヤキモチを妬いちゃった(エヘ
961名無しのエリー:04/04/27 02:06 ID:/UQi/zJC
新曲はE(前のアルバム)の流れを想起すると繋がる
曰くリズムに面白さがあればサビはいらない、歌詞もコード展開も単調でいいっていうやつ。

これじゃますます新規のお客さんは来ね〜よなぁ〜w
あのメロディックで転調の嵐だった民生の作風はどこに!?って感じ。まあそれもおもろいか
962名無しのエリー:04/04/27 02:20 ID:+TDRqUAP
>>961
全てに禿同

でも、チョトものたりなくなってきたよ。
単調さに。
963952:04/04/27 02:21 ID:Y6Xt81Df
>>955
>>957
早速のレスありがとうございます。
同じ50番台であれば、「ぴあもイープラスも同時入場」ということなのでしょうか?
全国的にそういうものなんですかね?
最前列を狙う気とかはさらさらないのですが、
後方でもいいから体力的にラクなw柵の前がとれるといいなぁ。
ご回答ありがとうございました。

>>958
知人が仙台にいるので余計なお世話レス。
チケットの売れ行き状況は、ぴあのサイトや、プロモーターに電話で聞くなどすれば
わかりますよ。
仙台はまだまだ完売していないみたいです。
これまた余計なお世話ですけど、
公演近くになると、行けなくなった人が定価以下で売りにだしたりするようですが。
964名無しのエリー:04/04/27 02:26 ID:E1gLUDtO
インタビュー読めば最近の民生の音楽の作り方が分かるだろ
965名無しのエリー:04/04/27 02:31 ID:TSk4SKO/
やっと塀×3!のビデオ鑑賞。。。
うわぁぁぁぁぁん!ねぎちゃんじゃないじゃん><
ツアーはGOZだよね??
966名無しのエリー:04/04/27 02:43 ID:j4SzoD3M
>>961
「最初の頃に”俺はここまでできるんだぞ”って見せつけたので、もうそういのはいいと思うんですよね」
見たいな事言ってたねどっかのインタビューで。

俺はシンプルロック好きだからいい( ´ー`)
967名無しのエリー:04/04/27 03:07 ID:rXZ0jCok
横スレすまそ。
10代で民生の曲を車で流して走ってる人いますか!?
968958:04/04/27 03:31 ID:slyDcAMp
>963 まさかレスもらえるとは思ってもみなかったです。
わかりました。明日電話してみます。
ありがとうございましたーーー。
969名無しのエリー:04/04/27 03:33 ID:3M4uPuEe
>>966
ぷ そんな事いってんだ
言わなきゃいいのにそんな事
970名無しのエリー:04/04/27 04:34 ID:yvskz4XK
亀レスすいません
スレ読んでいたら気になったんだけど
>>936
別に代行してもらうだけでこんなファンと言われても…なんだかなぁ
偏見を持った人の方がおぞましいと思いましたよ。
朝からスレ汚し失礼しました!!
971名無しのエリー:04/04/27 06:33 ID:D+wsxSvR
>>970
巻き込まれアク禁のつらさを知らないやつなんだからスルー。
一度巻き込まれたら考え変わるよ、その人も。
972名無しのエリー:04/04/27 08:20 ID:IVI51XfV
いつになったらラジオ生放送になるんだ?
昨日のはスーパーラインJを録った日に収録したな。
973名無しのエリー:04/04/27 08:39 ID:2dXJk+MO
>>967
はい。19歳で民生の曲を流してますよ。
つい1週間ほど前に20歳になりましたが。
974名無しのエリー:04/04/27 09:56 ID:8leRVr4X
>>964

インタビュー読まなくたって聴いたらわかるだろ
975名無しのエリー:04/04/27 09:56 ID:8leRVr4X
おっと。
976名無しのエリー:04/04/27 10:15 ID:N8uYlsXR
だめなところに愛しさを見出す、奥田民生のミュージック
977名無しのエリー:04/04/27 10:32 ID:GXJGCGZl
ラヂオで、「クオリティ上げるのを諦めてでも早く帰りたい」
とか言ってたし...主に演奏面でのことかと思ってたけど、
そうでもないのかも...
978名無しのエリー:04/04/27 10:40 ID:qvEehakT
本当はがんばってるけど、がんばってる姿はあまり見られたくない人なんじゃないかと
979名無しのエリー:04/04/27 11:25 ID:C+RYDGBF
サウンド・オブ・ミュージックはもう店頭に並んでる?
CCCD買って聴けないって人がいたら報告よろしく。
980名無しのエリー:04/04/27 12:46 ID:51J4oV1x
CDとDVD買いました。
やっぱDVDの方が音いいです。
一般のリニアPCMよりも若干音がいい
24bit 48khz で収録されておりました。
音を楽しむDVDらしいけど
ソニーロゴが最初にでるからなんだかなー・・・
981 :04/04/27 13:24 ID:skkXB6ji
音質って、どれくらい違うもんなん?
982名無しのエリー:04/04/27 13:28 ID:ZSBQhsbs
聞いてみて自分で判断しろ。
わかる奴はわかるし、わからない奴はわからない
983名無しのエリー:04/04/27 14:15 ID:IVI51XfV
こいつのいうことを信用しちゃいけない。
音だけを信じろ
984名無しのエリー:04/04/27 14:43 ID:CpoTsZiq
シングル3種類をプレーヤーは違えど同じアンプ、スピーカーで
聴き比べをしてみました。

・DVD   音はかなり良い。しかし使い勝手悪し

・アナログ 音的にはDVDに劣るが、まずまず。
      個人的にはアナログの音は好き。
      しかし使い勝手はもっと悪い 

・CCCD   恐る恐るプレーヤーに入れてみたら聴けた。
      音は・・・上記に比べて悪いです。
      高圧縮されたファイルを聴いているような隠った感じ。
      CCCDというものを初めて買ってみたがここまでとは・・
      本当に民生はこれを聴いてOKを出したのかな?
      製品盤を聴いていないんじゃないかな。
      で、リッピングですがウチのMACでは
      簡単にコピー出来ちゃいました。
      ちょっと罪悪感あり・・・

- 結論 -
DVDを買って、DVDの音声のみをコピー出来るフリーソフトをDLし
そのソフトでWAVやMP3を作り、CD-Rに焼きそれを聴くのがベストかと。
ただしこのコピーは個人で楽しむ範囲に抑えましょう。

※これから購入する人達の参考になるかと思うので
 次スレのテンプレに追加してくれたら嬉しいです。
985名無しのエリー:04/04/27 14:58 ID:Rw6RBlWu
最近ストーンズをじっくり聴いているという民生さん、努力家ですね。尊敬します。
民生もストーンズも好きという人がいたらぜひN.E.R.D聴いてほしいです。
彼がラジオでN.E.R.Dのことをなんと言っていたのかも知りたいです。
986 :04/04/27 15:03 ID:skkXB6ji
>>984
ありがd


>>982
(・∀・)<うるせ〜バカ
987名無しのエリー:04/04/27 15:39 ID:Sk+WcGBS
988名無しのエリー:04/04/27 15:44 ID:l1r/owE3
内心かなり焦ってるみたいですなぁ、民生さんよ(藁
989名無しのエリー:04/04/27 16:25 ID:IVI51XfV
確かに焦りを感じるな。
いつになく。
貪欲な感じ。
がんばっていただきたい。
990名無しのエリー:04/04/27 16:46 ID:2dXJk+MO
今、CCCDだけ買って聞きました。
最後のニュースで民生の声が少し小さいような気がするのは気のせいですか?
DVDはどうなんだろう・・・
991名無しのエリー:04/04/27 16:50 ID:ios8njiB
結局買ってんじゃん・・・
992名無しのエリー:04/04/27 16:52 ID:2dXJk+MO
>>991
え?
993名無しのエリー:04/04/27 16:56 ID:mchrrvcF
>>984

ありがとう。

さっき、店頭に並んでるの見てきたけど、
「Macに対応してない」の表記が、さらに目立たなくなってたような。
コピーしたいっていうか、iPodで聴きたいんだけど、
CCCDをレンタル、強引にコピー。で、意思表示のためにDVDを購入。
ということにしようかな。

……DVD購入って、何の意思表示?
994名無しのエリー:04/04/27 17:00 ID:2dXJk+MO
民生とファンとの意思表示
995 :04/04/27 17:07 ID:skkXB6ji
マカーは、vaio買えって事なんかな・・・
996名無しのエリー:04/04/27 17:08 ID:lWj8IjlK
突然だけど、Eツアーの時のスーツって
どこのブランドのかわかりませんか?
997名無しのエリー:04/04/27 17:08 ID:4EGo9PJ1
>>995
マカーは普通にコピー出来るから表記が見えなくてもいいってことだよ。
998名無しのエリー:04/04/27 17:09 ID:gNfQYBxf
あれか。新曲はCCCDへの皮肉か。
999 :04/04/27 17:13 ID:skkXB6ji
じゃ、マカーにコピー頼めば(・∀・)イイ!って事か!
1000名無しのエリー:04/04/27 17:13 ID:DLDQZCq6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。