こんなスレまだあったんだ…。次スレとかいらないでしょ。
私はaikoファソですが、大塚愛を否定する気は全くないです。
彼女にも彼女なりのいいところが沢山あると思いますし。
大塚愛には独自のスタイルを確立してがんがってほしい。
>>941 至極一般的な常識人の答え。
感心した。2ちゃんねらーの中にも、こういうごく普通の意見の言えるお方がいたとは。
正に「掃き溜めに鶴を見る」心境。
943 :
名無しのエリー:04/04/23 00:48 ID:Flf5B9lf
とりあえずaikoヲタは桃の花びらとしゃぼん玉とAlways Togetherと雨色パラソルと向日葵を聴け
話はそれからだ
>>943 aikoオタは大塚の曲まだ少ないし聴いてんじゃね?
逆に大塚オタがaikoの曲聴いてない気がするんだが。
>>945 漏れはaikoの曲なんて聞かない。テレビやラジオで耳にするくらいだね。
すぐチャンネル変えるけど。
大塚愛ファソにとってaikoなんて気にする存在じゃないのだが。
大塚愛が売れてる間、ひがんだaikoヲタからの煽りが続くと思うと_| ̄|○
>>930 >どうもこの人とは話が上手くかみ合わない。
そりゃそーだ。全くの別人なんだから…w
>さくらんぼって本来はアルバム の隅っこの方やシングルの3曲目ぐらいに口直しに入るべきものだろ?
>それがなぜか 未だにロングヒットを続け、
じーさんかクソガキかは知らんが、今のロックエイジは基本はパンク世代だ。彼女のバックボーンに
あるのは青春メロコア系パ・ン・ク。バックのスゴイメンツもさることながら、爽やかで元気印いっぱい
の女の子の歌には癒しの効果があるぞ。
反対に情念系は重すぎて疲れるときがある。癒しになってくれないw。時にはそれもいいのだが。
>オールマイティとルックスのみではやっていけない。
ソウカ?十分過ぎると思うぞ。
一芸一筋でブ○イクでもそこそこ売れている香具師なぞ普通にいるだろ?
>商業主義に翻弄され、軌道の変更をやむなくされ、目標を見失っているかもしれぬ。
妄想ご苦労。さくらんぼは「ひまわり」デュオのころからやってるよ。自分の曲が認められてよかった
と案外脳天気に喜んでんじゃないの?
>さくらんぼごときよりは、生と死という最大のテーマを軽やかなタンゴのリズムに乗せて
>見事子供達に歌った「だんご3兄弟」の方がよほど芸術性は高い。
マヂレスするとねー。
血を分けた兄弟の絆の中にも確執や力関係は存在し、時として距離を置いた関係を構築するが
最終的には肉親への愛情の強さに結ばれるという幸福な結論に達する「だんご3兄弟」より、
むしろ、抑圧され拘束された日常生活からの逃避と自由の代償として、外敵の脅威と飢餓に
晒され、最終的には悲劇的最期を遂げる「泳げたいやきくん」の方がよほど芸術性は高い。
>>946 もう好い加減aikoファソで大塚愛を叩く人もいなくなってきたように感じますが…。
aikoファソも大塚ファソも、いつまでこんな無駄な言い争いを続けるんでしょうか。
とにかく次スレは絶対に立てないで欲しいです。
>>946 それでおけ。
まぁ俺が一言余計だったな。
ただ一般人からみてもかなり似てるくらいだから、
aikoオタからしたらパクってるって思われても無理はない。
大塚愛の自業自得な感じだ。
次スレたつかどうか知らんけど、一部のaikoオタはパクった子、
一部の大塚オタはそれにたいしてaikoオタキモいって
思い続けることだろうな・・・
まぁ俺みたいな第3者の介入みたいな感じなやつが一番厄介だ。
>>947 なんだか知らないがやっとまともに会話ができたじゃないか。大塚ヲタのくせいに
おまえ結構いい奴だな。
ロック英字のパンツに若い女の子に癒されてハァハァか何か知らないが、多くの大塚ファン
がさくらんぼにそうのような本質を見出していることを影ながら祈っているよ。
演奏者<>楽曲のジャンルではオールマイティも充分武器にはなるが、はたしてこの
ジャンルではどうかな。さらにコンポーザーをも兼ねてそれに耐え切れる体力が
あるだろうか?可愛いから許すってか?
それからちょい聞くがさくらんぼの最初のところの音質悪いとこってひまわりデュオ
とやらを持ってきたかのような演出だと思ってたがどうなんだ?
改行してあと一つだけ。だんごでは一般的に確執、和解、兄弟愛がメインテーマで
あると見られているが、実際はそうではない。寝過ごして朝が来て固くなった。
ここでぷっつりと歌は途切れる。実際子供達もここが一番印象的であるという。
是非、今一度だんごを聴きなおしていただきたい。
aikoヲタはaikoが引退したらどうするの?
引退しても、ライブはやるんじゃない?そういう人って多いよね。
>>951 存外リアル池沼とは思えない鋭いツッコミぶりだな。
>ロック英字のパンツに若い女の子に癒されてハァハァか何か知らないが、
強引だなw
>演奏者<>楽曲のジャンルではオールマイティも充分武器にはなるが、はたしてこの
>ジャンルではどうかな。
常に新しい進化を提示しうる素養を持っていると判断する。聞き手を飽きさせない
予測不可能な「ハプニング」を提供頂けるものと信じる。
>さらにコンポーザーをも兼ねてそれに耐え切れる体力が
>あるだろうか?
まだ、未知数だ。しかし、コンスタントに作品を発表できる能力が発揮できれば、
偉大なる天才「川本真琴様」に肉迫する人気も獲得できよう。
>それからちょい聞くがさくらんぼの最初のところの音質悪いとこってひまわりデュオ
>とやらを持ってきたかのような演出だと思ってたがどうなんだ?
明らかに意図的に荒削りさ、フレッシュさを演出したものと推察する。
「モウイッカイ」のフレーズも初期ヴァージョンを踏襲した作風であることから、初期形式を
「ぷろぢゅーさあ」が採用したものと考える。
>改行してあと一つだけ。だんごでは一般的に確執、和解、兄弟愛がメインテーマで
>あると見られているが、実際はそうではない。寝過ごして朝が来て固くなった。
これは見解の相違点を明確化する必要がある。当方はこれを不可逆的変異とは解釈していない。
これが、「過剰な時間の経緯に伴う変化の帰結」として「カビが生えました」という致命的損失を迎え
るならば、そのような解釈も必定かと思う。しかし、現代の文明の利器による再加熱による「回復」の
可能性を棄却するには忍びない。マイクロウェーブを応用した電磁調理器具を使用すれば、比較的
短時間にある程度の回復は見込まれるものと思われる。当然ながらラップの使用はデフォルトである。
固くなったとは不可逆的死のイメージではなく、未来における再生の予見をも内包した表現となって
いると解釈できうる余地も残されている。確かに希望的観測に基づいた楽観論ではあるが。
aikoヲタで「大塚はキライだ」ってのは多いけど(多分
大塚の人気に嫉妬してる奴はいないだろ…納得いかない点は多々あるがw
「aikoヲタは愛たんの人気に嫉妬してる」とか
そゆ事を言ってる一部の大塚ヲタが一番必死に見える。
↑
おまいも必死だな(w
大塚愛 『桜ノ花ビラ』
2枚目のシングル『さくらんぼ』のヒットで一躍有名になった大塚愛のデビューシングル。
まるでポップスの見本のように、あざといくらいに完成されたメロディーとコード進行。
夢の世界をゆらゆら漂ってるようなドリーミーなサウンド・プロダクションとビーチボーイズばりのコーラスワーク。
サビでは大塚愛の甘い歌声の後ろで三味線が鳴ってたりして実験的な要素もバッチリ。
とろけるような甘さの中にちょっぴり毒の効いた極上ポップ・サウンドにもうメロメロ。この感じ、どっかで経験したことあるような。
わかった!これって2003年のジェリーフィッシュだ。
本人も意識してるのか歌い方やメロディーラインにはaikoに似てる部分があって、パクリだとかゴチャゴチャ言う人もいるかもしれないけど誰が何と言おうと、これはジェリーフィッシュ。
これはもしかしてアンディ・スターマーが関わってるんじゃって思って歌詞カードを見たら作詞作曲は大塚愛、アレンジは大塚愛とikomanなる人物がクレジットされていた。
このikomanっていう人のことは詳しく知らないけど、ちょっとタダモノじゃないかもね。
とにかく大塚愛の作る完成されたポップスとikomanの毒のあるアレンジのコンビネーションは抜群。
ビートルズ〜ビーチボーイズ〜ジェリーフィッシュあたりを好きな人は騙されたと思って聴いてみて欲しいな。
名曲だよ。
大塚愛 『さくらんぼ』
この大塚愛の2枚目のシングル『さくらんぼ』は有線やラジオでも流れまくりなんで聴いたことがある人も多いと思うけど『桜ノ花ビラ』から一転
スカのリズムを取り入れたアッパーなポップ・パンク・ナンバー。ジュディマリみたいなキュートさと元気のよさ
ハロプロや上戸彩のシングルでも取り入れられてたりして流行ぎみなスカコアの要素
そして、これでもかってくらいにキャッチーなメロディーを兼ね備えたこの曲がヒットしたのは十分頷ける。
パッと聴いた感じではタダの売れ線のポップスかもしれないけど、この曲にもやっぱりちょっぴり毒が効いてるんだよね。
曲の後半はひたすらキャッチーなサビをひたすら繰り返すんだけど、そこに登場する「もう一回!」っていう掛け声
エフェクト処理(テープ早回し?)された奇妙なコーラスや「ウーイェイウー♪ウーイィイウー♪」っていうキュートなコーラスがアクセントになってて全然くどさを感じさせない。
上には毒って書いたけど、もうこれはむしろ魔法かもね。このikomanによるものと思われる魔法がタダのポップスをタダモノじゃないポップスにしている。
これまた名曲だよ。PVのほうもとってもキュートでいい感じ。元ブルーハーツの梶原徹也のドラムプレイも観ることができるよ。
大塚愛 『甘えんぼ』
大塚愛が所属してるレコード会社はエイベックス。なんて言うか大塚愛のこれまでの2枚のシングルはエイベックスらしくない作風だなって思ってたんだけど
この3枚目のシングルは凄くエイベックス的。バンド・サウンドにピアノとストリングスも導入したラブ・バラードで
予定調和の曲展開に過剰なストリングスと大げさなギターソロがいかにも売れ線と言うかJ-POP的と言うかエイベックス的。
前2作にあったような毒はここでは見られない。まあ、『さくらんぼ』みたいな曲の後にこういう本格風なバラードをリリースするのは戦略的にはいいのかもしれないけど
個人的に特に惹かれる部分はなかったかな。
てか、『桜ノ花ビラ』のところでaikoじゃないと書いたけど、この曲はほとんどaiko。大塚愛は大塚愛だと分かってるんだけど
この歌詞と歌い方とメロディーラインにこのアレンジじゃ、aikoの2番煎じだと言われても仕方ないような。
影響を受けるのは悪くないけど真似事してるだけじゃ、やっぱり本家には敵わないよ。
大塚愛 『LOVE PUNCH』
3枚のシングルを経てリリースされた大塚愛の初のフルアルバム。DVD付きと絵本付きの2種類がリリースなんていう商業戦略はどうでもいいんだけど
このアルバムの出来のほうはいい感じ。シングル3曲に加えて、アルバム用の曲が8曲あるんだけど
どれもとにかくメロディーが極上だしアレンジにはやっぱり遊び心があって毒が効いている。
チープでローファイなトラックの上で大塚愛が関西弁ラップするM-7『石川大阪友好条約』はちょっと遊びすぎな気がしないでもないけどね。
まあ、可愛いし面白い音になってるから良しとしよう。
『さくらんぼ』の流れにあるスカのリズムを取り入れたパワーポップ・ナンバーM-1『pretty voice』はエモーショナルなバンド・サウンドの中にバンジョーを取り入れてたりコーラスが凝ってたりして楽しいし
シングルになってたM-2『桜ノ花ビラ』とM-3『さくらんぼ』の名曲2連発を挟んだ後のM-4『GIRLY』はモータウンっぽいリズムを取り入れてたキュートなバブルガム・ポップで心がウキウキ。
バラードのM-5『雨の中のメロディー』ではジェリーフィッシュばりのドリーミーなサウンド・プロダクションと切ないピアノのフレーズ、凝ったコーラスワークと予想外の転調
そして甘いメロディーにメロメロ。続くM-6『しゃぼん玉』もバラードなんだけど切ない歌と東洋的なメロディーを奏でるピアノのフレーズとバックで流れるテルミンみたいなヒュルヒュル音が相まって涙を誘う。
このバラード2連発が個人的には一番のハイライトかな。
大塚愛 『LOVE PUNCH』その2
そして上述したM-7『石川大阪友好条約』である意味、カオス的なぶっとんだ音世界を味わった後は、四つ打ちっぽいリズムのテクノポップ・ナンバーM-8『片想いダイヤル』で体を揺らす。
ちょっと音がハイファイすぎるのが気になるけどキュートでポップなメロディーが癖になるね。次のM-9『ハニー』は甘い甘いバラードなんだけど、わざと「ズベって」外すところなんか凄く好きだな。
アルバムの中で聴いても、やっぱり微妙なM-11『甘えんぼ』に続くラスト・トラックM-12『always together』のドラマチックなゴスペル・コーラスから転調してレゲエっぽいリズムが登場するところなんかもたまんない。
この曲なんかもやっぱりちょっとジェリーフィッシュっぽい。同じ日に発売したPUFFYのミニアルバム『59』はジェリーフィッシュのアンディ・スターマーがプロデュースしていたけど
甘くドリーミーなポップ・サウンドの中に毒が効いてるっていうジェリーフィッシュっぽさはこのアルバムのほうが上かも。ちょっと大げさかもしれないけどジェリーフィッシュが放ってたポップの魔法「もう一回!」。
欲を言えばもうちょっと柔らかい音の質感で聴きたかったけど凄く良質のポップ・アルバムだね。別に冗談でも何でもなくなくて真面目に傑作だと思う。
J-POPだとか言ってバカにしないでパワーポップ〜USインディーポップ好きな人は聴いてみるといいかも。あんまりレコード会社に搾取されずにこのままの路線で頑張っていって欲しいな。
962 :
ランゴ:04/04/23 21:48 ID:UGo5X5dR
まぁ〜aikoには固定ファンという巨城があるので大塚には突破は確実に不可能でしょうね。まぁ大塚は全大阪府民を敵に回さない前に音楽業界から撤退した方がいいんじゃない
>>957-961 乙。努力は認めよう。コピペがオリジナルかしらないが、そういう風に立て
続けにかかれても読む気は起こらない。きちんと改行をし、言いたいことを
完結にまとめるように。
>>954 そうだな、ただ今はアマチュア時代の貯金がある。いうまでもなく、こういう
時期の作品は後々ヲタ受けする。それは置いておいて、真の勝負になるのは発売
予定のアルバムのために作曲せねばならないアルバム3曲目ぐらいか。
aikoの場合は2枚目アルバムに人気が集まっているが、俺はきちんとプロとしての成長
の後を見せた4枚目が最強だと思う。
それから再加熱もいいが、お前は餅と団子をきちんと区別しているのだろうか。その
区別を知るのであれば、おのずと団子の再加熱がどんなにおろかな行為であるか、
知れることであろう。まさか串にさしたら団子とは言うなよ。
ikomanをアイコマンと読んでますaikoヲタですが、
大塚さんは…笑顔がaikoに似てます
グチャってなるところが。。。エロ目
大塚さんは微笑むくらいがいいかと思います
aikoはそのままでいい
>>961 いろいろと知った風なことを並べて書くとそれらしく見えるんだね。
それはそうと、お前のオリジナルなら質問させてくれ、俺も転調ヲタでいろいろと
転調の話題を提供したり、受けて考えたりしたが、雨メロの一体どこに予想外
の転調があるのか教えてくれ。譜面で#や♭の数を変えねばならない瞬間は
俺が聞く限りでは見当たらない。むしろ2回転調したpretty voiceの方がよほど
印象的なんだがあえてそれには触れていないワケは?
断っておくがBメロは転調ではないよ。単なるサブドミナントだが、かなり強引な
G7 からHへの経過に割り込んだEでしかもフレーズの頭であるからにして、予想外
の印象もあるかもしれないが、決して転調ではないよ。
>>963 俺も愛ちんの成長の跡をみてとりたいから、
比較する上でどういうポイントを押さえればいいのか教えてけろ。
参考にしたい。(煽りじゃないよ)
968 :
名無しのエリー:04/04/23 23:20 ID:i9BzvQEH
大塚愛は典型的な一発屋だな。
新曲もそれなりに売れてるようだが、
数年もすればすっかり忘れ去られてるだろう。
でも「さくらんぼ」はたぶん10年後でも
老若男女みんな覚えてる。
aikoはコンスタントにヒットを飛ばすが
「さくらんぼ」ほどのスタンダード曲は作れない。
どの曲も良く出来てるが、
世間をあっと言わせるまでのインパクトはない。
日本中の人に覚えてもらえる超ビッグヒットを一曲作るのと
それなりに多くの人に愛してもらえる曲を何曲も残すのと
どっちが幸せか、なんて誰にも決められないと思うよ。
969 :
名無しのエリー:04/04/23 23:35 ID:i9BzvQEH
大塚愛がかわいいといってる香具師が多いが
あの程度の顔は新宿や渋谷をブラブラしてるだけでも
掃いて捨てるほど見かけることができる。
単にaikoがブサイクなだけなので、顔は比べてもしょうがない。
歌唱力について言うと、aikoは半端じゃなく上手い。
大塚愛はツキナミ。aikoには遠く及ばず、比べるべくもない。
まあ個人的には梶くんの元気な姿が見れただけで大満足。
>>967 質問の意図がよくわかりません。何を答えたらいいのですか。
>>968 そこまでさくらんぼヒットしてないけど・・・それはちょい妄想。
まあ商業的な意味合いでヒットしなきゃやってけないのもあるが、本来は
音楽なんてものはたった一人のために作曲され、演奏されるものではない
かな。演奏家というものは、ステージの上から「この人」と決めたら、その
人一人に対して感情移入をするらしい。プロの演奏家はみなそう言う。
ちょい話はそれたが、本質は間違ってなかろう。たった一人のための音楽の
素晴らしさを共有できればそれでよい。
971 :
名無しのエリー:04/04/23 23:47 ID:i9BzvQEH
>>970 売上の枚数が必ずしも人の記憶のバロメータにはならんよ
たとえミリオンセラーでも、すぐに忘れられる曲もあるし
売上は大したことないのに、超有名な曲もある
>>970 わかりにくくてスマソ。
aikoの2枚目と4枚目を比べるとあなたは成長したと感じたのでしょ。
それは、どのあたりを聴いてそう感じたのかが知りたかったのです。
俺はあなたほど耳もよくないし音楽の知識もないから、参考にしたいのです。
>>957 コピペなんだろうが
>大塚愛 『桜ノ花ビラ』
おいおい・・・
>>972 うーん、一言で言うのは難しいが、4枚目には、4枚目をよく聞いた人にはわかる
よさってのがある。
俺が一番名曲と思ったのは最後の方に入っている木星だけど、月並みに良い曲です。
でも何度も聴くと、曲も歌詞もかなりキているんじゃないかと思います。そいういう
内容を、さりげなく月並みに良い曲にまとめたりしているあたりに2曲目をはるかに
超えるものを感じる。
aikoのパクリ♀大塚愛ゎとっとと逝って
マヂ目障りだから!(怒
>>975 なるほど。もっと聴きこんでみまつ。
どうでもいいですが、「陽と陰」の語尾上げはレッド吉田を連想してしまいました。
梅
毒
豚
sage
ume
糞スレ埋め立て中
986 :
名無しのエリー:04/04/24 01:06 ID:Jw6NDtUd
ていうかaikoヲタよ
べべ ◆2PLzvgILRg
↑こいつが大塚愛の本スレ荒らしてんだけどどうにかならんのか?
双方の本スレが荒れないようにこのスレ作ったのに意味ねーじゃん
もうaikoのスレ荒らしてる大塚愛ヲタいないだろ、引き取ってくれよ
>>986 そいつはもうaikoヲタとか関係なく本当に話の通用しないキチなので私達ではどうしようにもありません
989 :
名無しのエリー:
(゚д゚)ウメー