【決着つけるぜ!】aiko VS 大塚愛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
語れ!
俺はaiko派
2名無しのエリー:04/03/22 21:53 ID:WXzf4wvw
2ゲト!
3名無しのエリー:04/03/22 21:55 ID:KgqaVYFQ
3!
4名無しのエリー:04/03/22 22:39 ID:cs4xpdGN
ここがあるって言ってルだろうが
aikoヲタから見た大塚愛てどうよ?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079532752/l50

5名無しのエリー:04/03/22 22:47 ID:ZXJQurUC
世代交代
世代交代
世代交代
世代交代
6名無しのエリー:04/03/23 00:08 ID:R8ISImJb
まこたん・・・
7名無しのエリー:04/03/23 00:39 ID:lLux2tPl
パクってもいいじゃないか!
才能がなかったら消えるんだから。
8名無しのエリー:04/03/23 00:41 ID:VB9g01Ju
また立てたのか・・・
9名無しのエリー:04/03/23 00:47 ID:4obUhJcC
>>8
なんだかんだ言って、それだけ大塚とaikoが人気ある証拠。
10名無しのエリー:04/03/23 00:47 ID:lLux2tPl
決着なんか着かないんだって。
ヲタ同士が言い合うだけなんだから。
11名無しのエリー:04/03/23 00:51 ID:Lhit1FF2
つーか決着着けるようなもんじゃないだろ。
12名無しのエリー:04/03/23 02:05 ID:QsGd5heS
やはりこの全ては大塚本人がaiko意識してるかどうかだな
これがわかれば・・・この話が終わる・・・か・・・もっと荒れるかだな。
13名無しのエリー:04/03/23 02:24 ID:0dajYjbO
今頃になって、大塚愛がブレイクしてから人気に嫉妬して
あせって糞スレ立てまくって粘着しだすなんてaikoヲタは・・・
14名無しのエリー:04/03/23 02:45 ID:o/SX1z5q
>>7 同意!
才能無ければ消える!aikoと比べるほどの、アーティスト性もないじゃないか!?
遠くから見てようよ!それでいいと思う!
まぁ、歌はすっっごく下手だけど顔はかわいいから、少しは生きるんじゃない!?

aikoファン!!大塚愛なんて、目じゃない!
よぉく聴いてみよう!びっくりするくらい、大塚愛は歌が下手だぞ!!
15名無しのエリー:04/03/23 03:45 ID:0dajYjbO
逆にaikoの方が先に消えなければよいがねえ。(クク
売り上げも最近尻すぼみだし、妊娠?ライブドタキャン?
よく知らないが、最近は音楽以外で騒がれてるみたいだし
あんまりいい話聞かないよ。(w
16名無しのエリー:04/03/23 03:48 ID:VKNGGtTz
ID:0dajYjbO




( ´,_ゝ`)プッ
17名無しのエリー:04/03/23 03:51 ID:VuIWiFAR
最近は皆下手だから標準レベルじゃないか?
本家のaikoが上手いから下手さが際立っちゃうだけで、言うほどじゃないと思うんだけどな。
下手な邦楽に慣れてるせいか、あれ位ならびっくりしないよ。
ポップジャムはやばかったけど。
18名無しのエリー:04/03/23 04:14 ID:0dajYjbO
こりゃ失礼。aikoほどのマライアびっくりの抜群の歌唱力を持つ
実力派に大して消えるというのはさすがに言い過ぎた。
寿引退かな。aikoおめでとう。国分もおめでとう。
今後は国分を陰から支えて男にしてやってね。
1917:04/03/23 06:06 ID:UIxmWDAG
>>18
それは俺に対してのレス?
どっちにもカドがたたないように大塚愛をフォローしたつもりだったんだが。
どっちも好きだからさ。
みんなピリピリしすぎだよ。

しかしよく見たら>>17はあんまりフォローになってないな・・・
20名無しのエリー:04/03/23 08:03 ID:MD2tmUl/
大塚愛は嫌いじゃないがすごく男ヲタよせのために活動してそうな歌手に見える
aikoが好きな男はひかないが大塚愛が好きな男はひく。
21名無しのエリー:04/03/23 08:16 ID:0dajYjbO
aikoが好きな男はひかないが
aikoが好きな男はひかないが
aikoが好きな男はひかないが
aikoが好きな男はひかないが
aikoが好きな男はひかないが
22名無しのエリー:04/03/23 10:05 ID:lLux2tPl
>>21
0dajYjbO
必死だなオマイ
愛ちんが叩かれてあせってるのか(ワラ
23名無しのエリー:04/03/23 10:27 ID:0dajYjbO
思いっきり売れてるのに、何をあせる必要があるというんだい。( ´,_ゝ`)プッ
aikoオタがせっかく必死で立てたスレが、ただのaikoオタのオナニースレに
なったら、さすがにかわいそうでつまんないだろ(W
しかし売れだすと叩かれるねえ。今頃こんなスレいっぱい立てて
aikoオタは何をあせっているのやら(W
24名無しのエリー:04/03/23 10:40 ID:lLux2tPl
まぁ必死なaikoヲタもデブロリ大塚ヲタもガンバって。漏れは出かけてくる。
25名無しのエリー:04/03/23 11:40 ID:VKNGGtTz
ID:0dajYjbO

(´-`).。oO(大塚で毎日ヌいてんだ

( ´,_ゝ`)プッ ←俺が使ったの真似るしかできぬ猿 氏ねよ
26名無しのエリー:04/03/23 11:46 ID:fjW/U98L
            >>25
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


            >>25
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
27名無しのエリー:04/03/23 11:47 ID:fjW/U98L
            >>25
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


            >>25
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
28名無しのエリー:04/03/23 12:33 ID:SOkXsybJ
いい加減パクリ言うのはやめてね。
29名無しのエリー:04/03/23 13:09 ID:ivMXxJwS
ではまとめるとID:0dajYjbOが1番必死でいいですか?
30名無しのエリー:04/03/23 17:07 ID:5Sigxfw8
結構煽りのレベル低いなぁ。まぁどうでもいいけど。

それより普通に歌唱力で言ったらaikoの方が上でしょ、素人目にみても。
あの「甘えんぼ」はM捨てでかなり音外してて正直ビビッタ。幻滅した。
あとCDでも1箇所、聞くに絶えない所があるんだよなぁ。
aikoは微妙な半音出すの上手いし、ライブとかでも音外さないから、歌は上手い
というかボイトレしてるんだろうな。大塚愛の方はもっとした方がイイ感じがする。

ま、顔は世間的にみたら大塚愛のほうが美人だろうな。
美醜の好みは人それぞれだけど。
31名無しのエリー:04/03/23 17:34 ID:DGayQ9B1

平原はどこ行った?
32名無しのエリー:04/03/23 17:37 ID:daurBf8B
このスレ、やけにaikoファンが多いなあ・・・・
私もそうですが、ライヴで行儀悪いaikoヲタの方は消えて欲しいよねー。
かなりウザイと思いません?
33名無しのエリー:04/03/23 18:13 ID:Hk5o7cIj
>>1
まこたんは?
34名無しのエリー:04/03/23 19:08 ID:+P6f6xm5
さくらんぼは、実は安部糞はあまり売りたくないに違いない。
みんな正気で考えてほしい、3年後にも「あ〜たしさくらんぼ」みたいな曲が
出続けていたとして、相変わらず大塚ファンでいられるだろうか?こういう
一発狙いのキワモノが下手に売れちゃうと歌手人生に響くんだよ。そういう
キャラで浸透しちゃうから。
しかも大塚には顔しか武器が無い。三年後に残っているのはキモヲタのみに
なっているはず。だから、今必死で路線変更しようとしてるはずだ。多少
パクリと騒がれても、甘えん坊みたいな比較的オーソドックスな路線かつ
顔で売っていかなければ、大塚には生き残る道はない。しかも顔は賞味期限
つき。
35名無しのエリー:04/03/23 19:15 ID:+P6f6xm5
aikoは全盛期に比べると、さすがに売上は落ちているものの、コンスタントに売れて
いる。結局これは、固定ファンが残っからと言える。あるところから、オーソドックス
な歌唱で勝負をするようになったが、とりあえず無難なところに落ち着いたといえよう。
コアなヲタにとっては寂しいかもしれないが、下手に実験的なことをしてファンが離れ、
リリースさえ危ぶまれるようになるよりは、一見地道ながらも、いつかポンッと名曲が
再び現れるのを期待したい。
36名無しのエリー:04/03/23 19:21 ID:+P6f6xm5
これはとりもなおさず、まこたんという稀有の才能をもってしても、ひとたび
路線を踏み外すと、キモヲタしか残らない結果となる、という先例に基づいた
ものである。できればこの拙文を記憶の片隅に留めつつ、有意義な議論を続けて
欲しい。
37名無しのエリー:04/03/23 19:23 ID:+P6f6xm5
それはそうと、めざまし今朝もやってたね〜。よほど「aiko風ですね」が尾をひい
てるのかな?
38名無しのエリー:04/03/23 19:42 ID:vWDRj6xh
ファンの俺も1発屋かなと思ってたが甘えんぼ結構粘ってるよ、もしかしたらaikoのえりあしより売れるかも
さくらんぼは花火、カブトムシは越えるし、初恋も越えるかもボーイフレンドはさすがに無理だが
39名無しのエリー:04/03/23 20:04 ID:+P6f6xm5
甘えんぼが結構逝ってるのはさくらんぼの後だからだよ。キワモノで大衆ウケ
狙うのは危険、さくらんぼはこれ以上売れれば売れるほど歌手生命が縮まってくる
ものと思われ。まあそれは人生観までをも含めて人それぞれだろうけど。
40名無しのエリー:04/03/23 20:14 ID:zCcY9CvD
大塚愛・・・恋人にしたいアーティストランキング浜崎の2位
aiko・・・国分夫人

−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−
41名無しのエリー:04/03/23 20:26 ID:Yh/HOXWF
福山のaiko泣かしの件はどーなってるの?
42名無しのエリー:04/03/23 20:27 ID:Yh/HOXWF
福山のaiko泣かしの件はどーなってるの?
43名無しのエリー:04/03/23 20:28 ID:zCcY9CvD
aikoは4月で産休ってほんと?
44名無しのエリー:04/03/23 20:30 ID:Yh/HOXWF
福山のaiko泣かしの件はどーなってるの?
45名無しのエリー:04/03/23 20:35 ID:g3BM3via
大塚は基本的に女に嫌われるタイプ
aikoは女に仲間と思わせることができるタイプ

大塚とは友達になりたくねぇな
(大塚もあたしと友達になりたいなどとは思ってねぇだろうけど)
46名無しのエリー:04/03/23 20:39 ID:VGOz5D53
>>38
そこはavexoの御陰だなw
47名無しのエリー:04/03/23 20:39 ID:zCcY9CvD
確かに私はaikoのことちょっと嫌いなんですが、それは、aikoがモテルから
嫌いと言うよりは、彼女の「オンナが世間で生きていく為のあざとさ」に対する
苛立ちと、それに気づかない男の洞察力の乏しさに対する苛立ちからです。
 私はaikoを見ていると、「あざとさ」を少しは演じたいのかもしれない
自分への自己嫌悪と、自分が「あざとさ」を演じていない事に対する
少々の選民意識と、世間が要請する女イメージの貧困さに辟易させられるのです。

という意見も多いよ。
48名無しのエリー:04/03/23 20:41 ID:zCcY9CvD
ジャニ女敵に回してる今のaikoは女に嫌われてるのでは?
49名無しのエリー:04/03/23 20:43 ID:ivMXxJwS
>>48
国分は大した男じゃないから
50名無しのエリー:04/03/23 20:45 ID:zCcY9CvD
>>49
うむ。男の方が売れなくなるのか。長瀬も同じだな。
51名無しのエリー:04/03/23 20:46 ID:VGOz5D53
>>48
そんな話ずっと前から出てるだろ。
長瀬とデキてる浜崎の人気も好調だしな。
52名無しのエリー:04/03/23 20:48 ID:+P6f6xm5
>>47
あんた東北の女?関西人にはそういうの当たり前っつうか結局損してるのは
実際あんたでしょ?
53名無しのエリー:04/03/23 20:53 ID:g3BM3via
>>52 >>47はそういう意見も多いよ、って言ってるだけやから・・・
釣られ損だよ?

しかし>>47の逃げ方もあざといな・・・
54名無しのエリー:04/03/23 21:40 ID:zCcY9CvD
完全決着!大塚愛 VS 綿矢りさ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1079659669/

こんなのも立ってるね(w
55名無しのエリー:04/03/23 21:46 ID:NxZ0JfID
大塚愛はもうすぐ消える
56名無しのエリー:04/03/23 21:51 ID:jgBBcJgh
30前の汚ババはすっこんでろ
57名無しのエリー:04/03/23 23:09 ID:NxZ0JfID
56 :名無しのエリー :04/03/23 21:51 ID:jgBBcJgh
30前の汚ババはすっこんでろ

あなたがすっこんでてください。
58名無しのエリー:04/03/23 23:23 ID:daurBf8B
>>55>>57
禿同!!!!!
59名無しのエリー:04/03/23 23:27 ID:vWDRj6xh
もっと建設的に話そうぜみんな!
俺は愛ちんもaikoもハァハァだぜ
60名無しのエリー:04/03/23 23:40 ID:Ds0NGnIS
どっちも好き
61名無しのエリー:04/03/23 23:40 ID:+P6f6xm5
>>59
なんだ、そうか、そうだったのか。そう思えば解決じゃないか。
ファンの取り合いをするんでなく、どちらにもハァハァすれば、だれも困らない
どころか、みんな特するじゃないか。あんた、えらいよ。
62名無しのエリー:04/03/23 23:41 ID:+P6f6xm5
======結論======
aiko VS 大塚愛
どちらにもハァハァでファイナル・アンサー。
63名無しのエリー:04/03/23 23:46 ID:+P6f6xm5
ttp://www.allnightnippon.com/aiko/
aikoではハァハァできんという香具師!だまされたと思って上のページの「今までの日記」
というコーナーの膨大な写真を見てほしい。きっとハァハァできるはずだ。
64名無しのエリー:04/03/23 23:58 ID:ivMXxJwS
65名無しのエリー:04/03/24 00:06 ID:5wVPJdVw
【LOVE】大塚愛〜もう8回♪〜【PUNCH】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079583751
大塚愛>>>>>>>>>>>>>>>浜崎あゆみ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1079431304
大塚愛を大いに語ろうぜ!
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1079944428
大塚愛をどう思う??
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/minor/1077205073
大塚愛
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1079933234
【絶対】大塚愛オリコンで1位にしよう【1位】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1079687348
★☆☆大塚愛を1位に☆☆★
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1077943706
大塚 愛スレッド ☆愛チン
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079368768
【大塚】さくらんぼ 本スレ【愛】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079717359
【さくらんぼ】大塚愛→LOVEPUNCH←3/31発売!!【甘えんぼ】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1079601951
【音楽】avex期待の大塚愛、1stアルバムは絵本付き or DVD付きでやっぱり3/31発売【錯乱
坊】http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1078403412/
66名無しのエリー:04/03/24 00:07 ID:5wVPJdVw
大塚愛のさくらんぼを聞いたら
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1079615697
[さくらんぼ]大塚愛[あまえんぼ]
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1078321037
大塚愛はなぜさくらんぼ歌わないの?by邦楽編
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079372274
【大塚愛】なぜさくらんぼは人気なのか?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079427164
大塚愛/さくらんぼ
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1075614811
ヽ(゜∀゜)ノイエィッ! 大塚愛 さくらんぼ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1074298549
あたしさくらんぼ♪/大塚愛
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1078465560
大塚愛のアルバムって
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079926489
大塚愛の次の歌を予想!○○○んぼ
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1079529305
【神】大塚愛のPV求む!【降臨】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1075460341
大塚 愛のFLASH
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1077974795
67名無しのエリー:04/03/24 00:07 ID:5wVPJdVw
大 塚 愛 〜お前がありえへんねん〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079908431
【初回】大塚愛の絵本の件ですが【〇万本】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079868537
大塚愛ヲタ恐るべし
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079938694
aikoVS大塚愛
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1078898048
aikoヲタから見た大塚愛てどうよ?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079532752
aiko風ですね。大塚愛のPV見て大塚範一が発言
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077234795
【決着つけるぜ!】aikoVS大塚愛
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079959562
完全決着!大塚愛 VS 綿矢りさ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1079659669
たまちゃんvs大塚愛
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080025467/
モーヲタにとって、「大塚愛」とは?
http://tv5.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1079944576
大塚愛が江藤の元応援歌をパクってる件について
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079852759
68名無しのエリー:04/03/24 00:09 ID:5wVPJdVw
【ティムポを】大塚愛〜もう8回♪〜【パックリ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079154982
大塚愛ちんちん発言うp汁!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1079723234
【生放送中】大塚愛「ちんちん」発言【やばい】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079091178
【己を】月例!!大塚愛縛りカラオケ【捨てろ!】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1078822526/
大塚愛って大塚製薬と語呂似てねぇ?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079348005
大塚愛のパンティ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1079579578
大塚愛と付き合う方法を真面目に考えるスレその1
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1078667798
俺が大塚愛みたいな彼女を作るまで続くスレ
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1078127283
大塚愛はセックス上手!絶対上手!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1079946138
大塚 愛スレッド ☆愛チン
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079364190

ヒッシナノハワカルケドサア、モウネアレコレリクツヌキデタマチャントカアイコトカニダレモキョウミナイシショウブニスラナラナイワケ。ワカル?
69名無しのエリー:04/03/24 00:12 ID:TJNlXuhH
愛ちん大人気だ〜〜〜
イェイ!!
70名無しのエリー:04/03/24 00:15 ID:j5Bgcr5U
>>69
ヲタがアフォなだけだ
71名無しのエリー:04/03/24 00:17 ID:5wVPJdVw
aikoVS大塚愛
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1078898048
aikoヲタから見た大塚愛てどうよ?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079532752
aiko風ですね。大塚愛のPV見て大塚範一が発言
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077234795
【決着つけるぜ!】aikoVS大塚愛
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079959562

アイコヲタヒッシダナ。(w
72名無しのエリー:04/03/24 00:26 ID:cHlKuaRG
>>71
aiko風ですね。大塚愛のPV見て大塚範一が発言
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077234795
↑これは違うけどさ、aikoヲタが必死なのはわかるが

大塚愛のパンティ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1079579578
大塚愛と付き合う方法を真面目に考えるスレその1
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1078667798
俺が大塚愛みたいな彼女を作るまで続くスレ
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1078127283
大塚愛はセックス上手!絶対上手!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1079946138
大塚愛ちんちん発言うp汁!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1079723234
【神】大塚愛のPV求む!【降臨】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1075460341
大塚 愛のFLASH
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1077974795
【絶対】大塚愛オリコンで1位にしよう【1位】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1079687348

おまいらそれ以上に必死だな(爆
さすがデブアニロリヲタだ。
73名無しのエリー:04/03/24 00:30 ID:TJNlXuhH
>>72
この中にはaikoヲタから愛ちんヲタに乗り換えたやつもイパーイいるんだからおあいこだ
74名無しのエリー:04/03/24 00:31 ID:5wVPJdVw
デブアニロリヲタナンテファンノイチブダヨ。

>63 :名無しのエリー :04/03/23 23:46 ID:+P6f6xm5
>ttp://www.allnightnippon.com/aiko/
>aikoではハァハァできんという香具師!だまされたと思って上のページの「今までの日記」
>というコーナーの膨大な写真を見てほしい。きっとハァハァできるはずだ。

アイコヲタモオナジダロ。(w
75名無しのエリー:04/03/24 00:37 ID:j5Bgcr5U
aikoってたまに小島麻由美っぽい時あるよね
76名無しのエリー:04/03/24 01:43 ID:Q2q61TbM
>>75
小島麻由美聞いた人がaikoっぽいって言ってるのも聞いたことあるなあ。
両方好きだけどそう感じたことは無いよ。
今度意識して聞いてみようかな。
77名無しのエリー:04/03/24 01:45 ID:Q2q61TbM
>>75
ってまさか顔のことじゃないよね?
78名無しのエリー:04/03/24 01:54 ID:j5Bgcr5U
>>77
いやいや声とか曲がね
79名無しのエリー:04/03/24 09:17 ID:pEfl4WbM
>>73
なんでそれで『おあいこ』になんだヴォケw
オマイラ浜崎ヲタと似てるなw
>>74
なんで全部半角なんだよ氏ねよ。
ってかハァハァされてる時点でアイドル。
ガンバれアイドル愛ちん応援するよ。
Flashで妄想してハァハァするなんてマジでヲタ一色だよな。
リアルでザーメントイレ作れって。w
80名無しのエリー:04/03/24 16:29 ID:s/YCR0fT
普通に書くと大塚愛の2曲目は及第点だよ。
もっとシケタ曲か、「さくらんぼ」っぽくそれでいて、インパクトのない曲が
出ると思ったら「甘えんぼ」でバラードで引っ張る事に成功。
最近じゃ稀有だよ、二曲目ココまで行くの(まぁ、一曲目は超えてないけど)
平山にしても元(ハジメ)にしても二曲目こけてるからなぁ。
事務所はなかなか戦略分かってるんじゃない?議論巻き起こすのにも成功したし。
要するにパクリ路線で行きたいらしいし。
でも三曲目は「さくらんぼ」風の曲にした方がいいと思う。

しかし、あの歌唱力の悪さはどうにかならないのか?かなり聞くに耐えないんですけどw
あの絶叫するところがCDでもかなり、やばいんですけど。
それを考えると歌姫として大成するとは思えない。これからトレーニング次第かもしれいけど。
81名無しのエリー:04/03/24 16:42 ID:tCj+7/E+
avexなんてBREATHとspeena以外はみんなゲロ
82名無しのエリー:04/03/24 16:47 ID:nZ8saXSu
平山て誰?
8380:04/03/24 16:49 ID:s/YCR0fT
>>82
ごめん、平原だっけ?あんま好きじゃネぇーから忘れてたよw
84名無しのエリー:04/03/24 16:50 ID:Nn0Zao42
>>80
その通り!
ってか、大塚愛=歌姫 なんて公式はありえない。
まぁ、浜崎もありないけど…w
大塚愛は歌下手すぎなんだよね。 さくらんぼ路線で行けばまだ良かったかもしれないけど?
エイベックス独自の『歌声変えるやつ』を駆使した『さくらんぼ』は、下手さが露呈されてないからまぁ、売れた。
甘えんぼ買った奴はびっくりしたと思うよ〜?
まぁ、かわいいからいいのか。

本当、ちゃんと歌唱力指導しないと駄目だね。
顔だけで売れるのは、期限付きです。
モー娘。みればわかるでしょ。年いった奴は用済み。
大塚愛もそのうちそうなる。
85名無しのエリー:04/03/24 17:07 ID:TJNlXuhH
普通に楽曲作る能力はあるだろ
これで楽曲作成に関わってない奴ならすぐ消えるだろうけど、あの顔で作詞作曲できるってとこが高ポイントなわけで多少の歌唱力は補える
86名無しのエリー:04/03/24 17:19 ID:kYGAoV6i
次は 「かくれんぼ」
87名無しのエリー:04/03/24 17:25 ID:BjBdn+jM
歌姫の条件…歌手である事
      女である事


これ以外に何があるんだ?
88名無しのエリー:04/03/24 17:30 ID:3yj/jvo5
aikoファンのツレが、「なんとか愛っていう、さくらんぼ歌ってる娘かわいい〜」
・・・おまえは、ブス専か!!?
89名無しのエリー:04/03/24 17:48 ID:oLUBdynE
なんか決着ついちゃったみたいだね。
日に日に強くなっていく相手じゃどうしようもないね。
90名無しのエリー:04/03/24 17:55 ID:/8/0l5lf
福山のaiko泣かしの件はどーなってるの?
91名無しのエリー:04/03/24 17:58 ID:cHlKuaRG
>>81
speenaいいよね。アルバムの曲は糞だったから買って損した気分だけど。
シングルの曲は全部好き。
>>85
だがパクリ路線なので下り坂でコケないように歩かないとな。
アイツは顔と若さが売りで他はオマケなんだよ。
>>89
決着なんて着かないっつってんだよヴォケ。
92名無しのエリー:04/03/24 18:01 ID:tDJDXMy2
っていうか、決着なんて付ける必要があるのか?
93名無しのエリー:04/03/24 18:02 ID:j5Bgcr5U
>>92
ないけどこのスレないと荒らしが本スレにいっちゃうからさ
94名無しのエリー:04/03/24 18:02 ID:tDJDXMy2
>>93
そうだね。
95名無しのエリー:04/03/24 18:04 ID:tDJDXMy2

96名無しのエリー:04/03/24 18:17 ID:sjoyBOlx
マコタンの勝ち。
97名無しのエリー:04/03/24 18:28 ID:tDJDXMy2

98名無しのエリー:04/03/24 18:33 ID:Vz5Zyqvo
大塚はヤリマンでブサイクだと思う
99名無しのエリー:04/03/24 18:43 ID:Vz5Zyqvo
アイコもブサイクだからこの勝負引き分けだな
100名無しのエリー:04/03/24 19:01 ID:oLUBdynE
aikoはヤリマンかどうかは知らんが国分と同棲中。
これだけで大きなマイナスポイントだね。妊娠説まであるし論外。
101名無しのエリー:04/03/24 19:31 ID:sjoyBOlx
お前ら何低レベルに争ってるんだ。ヤリマン結構じゃないか。気持ちいいし。
同棲結構じゃないか。お前だって同棲してるだろ?
ファン同士争ったって意味無いよ。どちらにもハァハァ汁。それでいいだろ?
102名無しのエリー:04/03/24 19:38 ID:cHlKuaRG
aiko初体験は中2
103名無しのエリー:04/03/24 19:52 ID:oLUBdynE
歌は知らんがとりあえず画の才能は大塚愛が上。
104名無しのエリー:04/03/24 19:58 ID:cHlKuaRG
>>103
とりあえず絵は全く関係ない
105名無しのエリー:04/03/24 20:11 ID:oLUBdynE
歌は知らんがとりあえずお菓子作りの才能も大塚愛が上。
106名無しのエリー:04/03/24 20:17 ID:cHlKuaRG
>>105
とりあえずオマイはヲタ気満々
107名無しのエリー:04/03/24 20:18 ID:yyIGFCgc
アイドルと歌手で勝負どうこういうのが間違ってる。
108名無しのエリー:04/03/24 20:21 ID:SjlWM6u9
コンパで女の子がaiko歌ってもヘタだしねー。
その点、大塚愛歌う子は声もかわいくて歌も( ゚Д゚)ウマーダタYO。
歌いやすい?簡単?大塚がヘタ?だからか?

で、結論は→決着なんてどうでも(・∀・)イイ!!
109名無しのエリー:04/03/24 20:23 ID:TJNlXuhH
とりあえずaikoヲタもラブポンチかえ〜〜
いい曲多いぞ
110名無しのエリー:04/03/24 20:23 ID:sjoyBOlx
結論は→決着なんてどうでも(・∀・)イイ!!しかしながら大塚ファンはアフォが多い でOK?
111名無しのエリー:04/03/24 20:41 ID:sjoyBOlx
>>109
ラブ・ポンチかラブ・ティムポが知らないが、とりあえず1stがバカ売れしたとして、
2ndはどんなやつ作るんだ??お前2nd出たら買う??俺には屍しか想像できん。
112名無しのエリー:04/03/24 21:08 ID:IKEf4d6z
>aikoはヤリマンかどうかは知らんが国分と同棲中。
これだけで大きなマイナスポイントだね。妊娠説まであるし論外。

…aikoはアイドルじゃないんだから…

>>109
大塚のアルバム買う位なら、
aikoのアルバム(保存用?w)もう一枚買います。
113名無しのエリー:04/03/24 21:11 ID:ar8wmMn8
>>103>>105
絵にお菓子作りでつか・・・もう開いた口が塞がらないって感じだな。
114名無しのエリー:04/03/24 21:32 ID:Vz5Zyqvo
大塚は寝糞とかしてそうな顔
115名無しのエリー:04/03/24 21:36 ID:Vz5Zyqvo
でもアイコもたくさん鼻糞詰まってそうだから引き分けだな
116名無しのエリー:04/03/24 22:21 ID:oLUBdynE
>>113
あ〜あマジレスしちゃって。(クスクス
aikoヲタには余裕が感じられないね(w
117名無しのエリー:04/03/24 22:28 ID:OFZpV7GO
89 :名無しのエリー :04/03/24 17:48 ID:oLUBdynE
なんか決着ついちゃったみたいだね。
日に日に強くなっていく相手じゃどうしようもないね。
100 :名無しのエリー :04/03/24 19:01 ID:oLUBdynE
aikoはヤリマンかどうかは知らんが国分と同棲中。
これだけで大きなマイナスポイントだね。妊娠説まであるし論外。
103 :名無しのエリー :04/03/24 19:52 ID:oLUBdynE
歌は知らんがとりあえず画の才能は大塚愛が上。
103 :名無しのエリー :04/03/24 19:52 ID:oLUBdynE
歌は知らんがとりあえず画の才能は大塚愛が上。
116 :名無しのエリー :04/03/24 22:21 ID:oLUBdynE
>>113
あ〜あマジレスしちゃって。(クスクス
aikoヲタには余裕が感じられないね(w

こいつなんでここにいるんだろか。
大塚オタじゃなさそう。
面白いので晒してみるw
118名無しのエリー:04/03/24 22:48 ID:oLUBdynE
>こいつなんでここにいるんだろか。
まあ一番の理由は、なぜかこのスレはAGE厨が多すぎて
やたら目に付くことかな(W
119名無しのエリー:04/03/24 22:51 ID:OFZpV7GO
>>118
ああなるほどって、俺のことかw
120名無しのエリー:04/03/24 22:54 ID:OFZpV7GO
しかし大塚もCD発売前だしそろそろインパクトあることかましておかないと、
売り上げ下がるよね。
121名無しのエリー:04/03/24 22:56 ID:oLUBdynE
>>119
晒しの場合はageないと晒しageにならないだろ。
と言いつつまたageるな(w
122名無しのエリー:04/03/24 23:11 ID:IKEf4d6z
確かに必死なaikoヲタもいる…
でも殆どのaikoヲタはaiko圧勝を確信しているから、(アーティストとしてね
結構冷静に見守ってる…と思う。
さんざん既出だけどアーティストとアイドルは根本的に違うもんねぇ…
大塚には是非アイドルとして頑張ってもらいたい。
123名無しのエリー:04/03/24 23:59 ID:ZLnv6a0G
ちょっと関係ないけどaikoって矢井田と仲悪いの?
ずっと前、良いっていう噂聞いた気がするんだけどいつの間に?
124名無しのエリー:04/03/25 00:03 ID:SqfnHtxr
>>123
仲悪いって何処で聞いたんだ?
125名無しのエリー:04/03/25 00:18 ID:Qh0MQ6kr
>>124
大塚愛関連のスレで何度かそういうレスがあったもんで。
ここの前スレとか。
126名無しのエリー:04/03/25 00:29 ID:US1tHhQT
とくにどちらのファンでもないけどさあ、
aikoとか大塚愛とかのヲタ男向けの媚媚恋愛ソングって、
恋人とかいたら終わりでしょ?
aikoヲタの人はCD聴いてるときに、国分の顔とか脳裏にちらつかないの?
127名無しのエリー:04/03/25 02:55 ID:kT1Ssi+4
>>126 全然。なんでだろ。
128名無しのエリー:04/03/25 03:13 ID:412JEnhC
大塚愛は歌下手。
でも「さくらんぼ」を「jupiter」みたいに歌われたら相当ウザイでしょ?
自分に良く似合う服を選べるみたいに、自分に良く似合う曲を作れるのは賞賛すべきだ。
アレンジャーの功績も大きいけど。
少なくともJ-POPには必ずしも歌唱力は要求されないと思うよ。

でもやっぱりaikoの方が好き。
129名無しのエリー:04/03/25 05:22 ID:j43QAXDN
>>aikoとか大塚愛とかのヲタ男向けの媚媚恋愛ソング

そーいう風に決め付けてる人の方が遥かに少ない。普通にCD買ってる人は
歌が耳に残ったから(いい曲だから)買っている。CDが出たら常に買いつ
づける人のほうが少ない。
130名無しのエリー:04/03/25 15:57 ID:t8NpDBuw
さくらんぼ最初アニソン系でひいたけど、聞いてる人がそういう人たち不思議とほとんどいない
自分で曲書いてるし頑張れば結構いけるんじゃないの?

でも俺はaiko派だけどな
131名無しのエリー:04/03/25 16:25 ID:YU8wRZ6R
おれもaiko派かな
132名無しのエリー:04/03/25 16:45 ID:0TadOyOT
>>130
いっぱいいるよアニヲタ大塚ヲタ。
133名無しのエリー:04/03/25 16:49 ID:YU8wRZ6R
アニヲタといえば川本真琴・・・

あ、だからこのスレに名前が出てきたのかぁ
134名無しのエリー:04/03/25 16:55 ID:Co2on4Ri
よっ不細工!
135名無しのエリー:04/03/25 17:04 ID:vgQSmogT
    /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      / パッパッパッパッパッパッパッパクリの桜井さんは〜♪
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── / ビートルズの真似がしたいのさ〜♪
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| 
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||できないのよ〜♪
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | それはパクリでキモイ桜井だからさ〜♪
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / 
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_ロリロリロリ桜井はロリ〜♪
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ 盗作人間桜井を排除しよ〜♪
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /オリジナルなんてない〜♪
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/全部パクリの桜井さん〜♪
. /       ゙\ \     / / \__    /
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"        /   桜井は包茎〜♪
136名無しのエリー:04/03/25 17:18 ID:wOsd5AUA
福山のaiko泣かしの件はどーなってるの?
137名無しのエリー:04/03/25 17:19 ID:0TadOyOT
>>135
こういうのが『必死』っていうんだろうな。
こんなスレにまでミスチルのアンチレスを。
138名無しのエリー:04/03/25 17:57 ID:48VKBBFo
大塚愛のスレ多いなぁ
139名無しのエリー:04/03/25 18:07 ID:YU8wRZ6R
四捨五入して20スレある
140名無しのエリー:04/03/25 18:09 ID:0TadOyOT
大塚ヲタは大塚板建設を目論んでいます。
141名無しのエリー:04/03/25 18:18 ID:thQ6ysSf
本当迷惑だな大塚ヲタ
142名無しのエリー:04/03/25 18:34 ID:hgu8dIiT
大塚板イラネ
143名無しのエリー:04/03/25 18:55 ID:F1IInMv+
>>139
>>65->>68で43スレですね。しかもまだ増えてる。

大塚愛ってうんこするの?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1080129846/
♪♪♪ 大塚愛に似てるAV女優 ♪♪♪
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1079988405/
144名無しのエリー:04/03/25 19:10 ID:F1IInMv+
【HEY×3 SP】大塚愛〜絵本10冊目〜【さくらんぼ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1080208732/
145名無しのエリー:04/03/25 19:16 ID:Q4P7+XVw
そういや
aikoスレもあるんだろうな、見ようと思わねけど
aikoファソは大塚愛が気になるみたいだけど
146名無しのエリー:04/03/25 19:17 ID:IJSKxTQk
とりあえず、大塚愛のファーストシングル「桃ノ花ビラ」は最高。
aikoは「暁のラブレター」の曲は大概良い。
aikoでどうしても一番良い曲を上げろと言われたら、未発表曲の「あなたに思うこと」だな・・
147名無しのエリー:04/03/25 20:09 ID:0TadOyOT
>>145
デブアニロリ大塚ヲタのスレよりは少ないぞ。
>>146
俺は赤い靴がすきだョ。
148名無しのエリー:04/03/25 20:29 ID:IJSKxTQk
http://up.isp.2ch.net/up/e5466d2c84a2.mp3

これは大塚愛の「パラソル」聞けるかな?
149名無しのエリー:04/03/25 20:31 ID:thQ6ysSf
>>148
aiko風ですね
150名無しのエリー:04/03/25 20:33 ID:IJSKxTQk
スマソ「雨色パラソル」でしたm(__)m

aikoに似てて良い曲だと思いますΣd(。-∀-。)
151名無しのエリー:04/03/25 21:01 ID:IJSKxTQk
ファーストシングル桃ノ花ビラもUpしておきますね。


ttp://up.isp.2ch.net/up/2d55d6f0c364.mp3
152名無しのエリー:04/03/25 21:04 ID:thQ6ysSf
>>151
これまたaiko風ですね
153名無しのエリー:04/03/25 21:11 ID:IJSKxTQk
こういう風な曲が好きなんで偏ってしまうんですよ^^;

ついでにaikoの未発表曲の「あなたに思うこと」はらせて頂きます

http://up.isp.2ch.net/up/69a253a2e2f1.mp3
154名無しのエリー:04/03/25 21:14 ID:thQ6ysSf
>>153
これaikoなの?
155名無しのエリー:04/03/25 21:19 ID:dfX7y6Av
俺なんかパラソルが良いというやつがいて不思議なんだけど。
aikoを真似しようとしてその3割のレベルにも達することができなくて悲しくなるだけ
というか・・・根本的にこの人作詞・作曲は向いてなさそう。アマチュアならこれで
いいだろうが、プロとなるとやめたほうがいいだろうね。作詞だけに専念して、作曲
は専門の人に頼むとか、C/Wだけ自作にするとか・・・
156名無しのエリー:04/03/25 21:39 ID:IJSKxTQk
>>154
えぇ、aikoですよ。完璧にaikoの声ですし。まぁ未発表なので知られては無いですが、
ラジオで唄ったんだと思います。↓参照
http://www.din.or.jp/~ticars/aiko/s-jikan-anata.htm
157名無しのエリー:04/03/25 21:42 ID:thQ6ysSf
>>156
なんか声が変
158名無しのエリー:04/03/25 21:50 ID:T9DE/kGn
雨色パラソルこそ今の所の愛ちんの最高傑作だろ
まあジャズっぽい粋な編曲にかなり助けられてる所はあるけど普通にいい曲
159名無しのエリー:04/03/25 21:52 ID:dfX7y6Av
>>158
同じJAZZ風なら傷跡きいてみろっての
大塚が三流能無しであることがわかって自殺したくなるよ。
160名無しのエリー:04/03/25 22:16 ID:F1IInMv+
勝手に自殺すれば(w
161名無しのエリー:04/03/25 22:17 ID:dfX7y6Av
>>160
パラソルごときが名曲と思ってるアフォが自殺したくなるってこと
162名無しのエリー:04/03/25 22:22 ID:T9DE/kGn
aikoの傷跡も結構良いね、上手くまとまってる感じ。
でも俺は雨色のほうが好きかな〜この辺は好みの問題だな、ちなみに愛ちんの曲は

雨色>さくらんぼ>向日葵>甘えんぼ

かな
163名無しのエリー:04/03/25 22:22 ID:IhsFMHFH
なんだか、このスレきら〜い
人間が必要以上に醜く思える。
164名無しのエリー:04/03/25 22:24 ID:thQ6ysSf
>>163
来なければ。もともと荒らし隔離スレだし
165名無しのエリー:04/03/25 22:31 ID:dfX7y6Av
まあね、絶対的な良し悪しと好みは別のところにあるからね。いくらレベルの
低い曲でも好きで聴いているんならいいってこった。
166名無しのエリー:04/03/25 22:38 ID:thQ6ysSf
ジャズ風味が好きなら小島麻由美を聴いてみな
声もaikoっぽい時があるし歌も上手いよ
167名無しのエリー:04/03/26 00:52 ID:Gq19G1cx
>>164
全然隔離されてないじゃん。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1080208732/9-23
168名無しのエリー:04/03/26 03:07 ID:eXYA+96m
>>153
カセットからとった?
ちょっと低いね。
169名無しのエリー:04/03/26 08:29 ID:CZ5LSkdG
aikoヲタは愛ちんスレに出張しないように。
170名無しのエリー:04/03/26 18:59 ID:Bhs5DTrj
   __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' ' ,/ ← 三十路寸前のaikoから大塚愛に乗りかえ
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/   充実した毎日の元aikoヲタ
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'|
        !     l : ,l
        l、   l : l さくらんぼ、甘えんぼ、超バカ売れ。
        /~ ニ口ニ{ 一待望のアルバムも発売直前で人気大爆発の愛ちん。
          !    ヽ ゙!  ↓ 
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、       つ
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~
         (ゞヘ、   | | 国分中田氏発覚でキレちゃったaikoヲタ
171名無しのエリー:04/03/26 23:37 ID:Qt2iBqoo
ワロタ
172名無しのエリー:04/03/26 23:42 ID:Qt2iBqoo
qoo?
173名無しのエリー:04/03/27 01:49 ID:iFtqLb1A
>>169
あればっかりはほんとに悪いと思います。
どうしたもんか。
174名無しのエリー:04/03/27 12:32 ID:bxGqoT6r
決着はついたの?
175名無しのエリー:04/03/27 12:36 ID:i9myyoYv
aikoと大塚は比べるに値しない。
あえていうなら大塚はaikoの劣化コピー
176名無しのエリー:04/03/27 12:37 ID:l4qE0qKH
大塚ならむしろあややとかモー娘と比べるべきじゃないの?
177名無しのエリー:04/03/27 13:09 ID:dqnaIZI9
>>176に同意。
アイドルだもんね。なんてったって。
なんてったってアイドール♪
178名無しのエリー:04/03/27 18:02 ID:yRV8DMBX
>>176
中間の新しいジャンルということで、どちらとも比べることができないということで。
179名無しのエリー:04/03/27 18:28 ID:FzFiJiLy
確かに川本真琴もいいけど、aikoの方がいい。
180名無しのエリー:04/03/27 20:43 ID:9YlTiAO2
Mステ生放送で「ちんちん」とか素で言うようなのがアイドルか??大塚。昨日の放送引いたぞ。。。
181名無しのエリー:04/03/27 20:54 ID:l4qE0qKH
>>178
大塚ヲタとしては半分でもアーティストということにしたいのかね?
182名無しのエリー:04/03/27 21:00 ID:9YlTiAO2
漏れもaiko派
183名無しのエリー:04/03/27 21:33 ID:NgqvE6fb
aiko今なにしてんの?産休?
184名無しのエリー:04/03/27 21:36 ID:M0RvGZbQ
レコーディングかな
185名無しのエリー:04/03/27 22:03 ID:l4qE0qKH
>>179
やっぱりあなたが好き&hearts
186名無しのエリー:04/03/27 22:04 ID:l4qE0qKH
あれ?
やっぱりあなたが好き&hearts
187名無しのエリー:04/03/27 22:05 ID:l4qE0qKH
あかんもう寝よ
逝ってきます
188名無しさん:04/03/27 22:09 ID:PbV1/r1+
>>186
( ´D`)<「;」がひつよーなのれす♥
189名無しのエリー:04/03/27 22:48 ID:l4qE0qKH
operaでは;無しでも見えてるっス
勉強になりますた。ではまた明日
190名無しさん:04/03/27 22:50 ID:PbV1/r1+
(;´D`)<なんかののにはむずしいーのれす
191名無しのエリー:04/03/28 05:08 ID:7OL1cluU
ボニーピンクもaikoと感じが似てると思う。
ルーツが同じなのかな。
192名無しのエリー:04/03/28 07:59 ID:0PWbnDQd
403 :名無しのエリー :04/03/27 21:56 ID:aFIcc78n
モーフィング実験 aiko→大塚愛
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080392050.mpg
193名無しのエリー:04/03/28 14:16 ID:T/z23zIn
>大塚ヲタとしては半分でもアーティストということにしたいのかね?

大塚ヲタは大塚に作詞作曲の才能があると信じているのだろう。
「単なるアイドルと一緒にすんなよ!愛タンはいい歌作るんだぞ!」

('A`)
194名無しのエリー:04/03/28 14:21 ID:8ocim9tU
>>193
パクリだろ
195名無しのエリー:04/03/28 14:21 ID:Ha+CLc5T
痛い・・・
196名無しのエリー:04/03/28 15:26 ID:NEidMyo4
TFMで大塚本人にaikoに似ていると言ったおちまさとはネ申
197名無しのエリー:04/03/28 16:46 ID:T/z23zIn
>>193だが勘違いするな、自分はaikoヲタだ。

>>196おちまさとヽ(・∀・)ノ ネ申ダナ
198名無しのエリー:04/03/28 17:27 ID:kY5CWmpF
カスチルははっきりゴミ以外の何ものでもないと思う。
洋楽のうわべだけを真似た軽薄な音の数々。音楽性を損なうだけでなく、
まるっきり無視している。音楽センスのかけらもない。服のセンスもないけど。
また単なる薄っぺらい曲を書くJ−POPの人たちなのに、何を気取っているのか、
CM流しまくりで媚を売る。100曲も盗作してファンにお金を使わせようと
している不誠実な人間にも自分には思える。ともかく街中でやつの曲を聞くと
脳が不快な気分にさせられる。でも一番問題なのは、ファンが全くこの
ゴミに大して批評性を失っていることだ。
199名無しのエリー:04/03/28 17:28 ID:8ocim9tU
> 公式に「昭和57年9月9日生まれ」って書いてあるけど、
> 昭和57年=1982年 だから今、21歳だよな?
>
> この前のAXで23歳って紹介されてるんだが、どういうことよ・・・。

サバを読んでいたようですな
200名無しのエリー:04/03/28 17:28 ID:kY5CWmpF
●「ロード・アイ・ミス・ユー」  ⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ
●「Tomorrow never knows」   ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ
●「DISCOVERY」   ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」    ⇒Bob Marley&The Wailersの「No Woman No Cry」全体の雰囲気といいマンマ
●「【es】」    ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」
●「Alive」   ⇒U2の「Angel of Halem」からパクリ
●「everybody goes」  ⇒The WHO の「Pinball Wizard」
●「#2601」  ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」
●「終わりなき旅」  ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」  ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロがそのまんま(藁
●「旅人」  ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!

ミスチルってビートルズ好きなんですね(w
挙句の果てにはジョンレノンまでもパクル始末(藁
おまけに不倫に小脳梗塞に公演中止に活動休止ですかぁ?
おまけにパクワタと組んでチャリティーですかぁ?(w
偽善者ぶってるのが嫌いです(プ
それになんですか?あの歌詞。お前らが死刑になればいい??お前がなっとけ!(w
201名無しのエリー:04/03/28 21:08 ID:wjR+66HI
チンチンついてないから両方好き
202名無しのエリー:04/03/28 21:10 ID:EHN76IVf
パクリってもいいと思う
芸術ってパクリの歴史でもあるわけだし
203名無しのエリー:04/03/28 21:15 ID:6ZuU4uKG
aikoのスレここにもあった。
http://revive0620.hp.infoseek.co.jp/
204名無しのエリー:04/03/28 21:17 ID:Dwc+0ZzN
マコタン・・・ロリ声は好みが分かれるだろうが、高い芸術性と抜群の歌唱力は疑う余地が
無い。ピアノ、ギターの上手さは玄人はだし。天然電波ぶりと、近年の謎めいた行動
は、存在そのものを神格化させている。

aiko・・・小さな体に似合わず、豊かな声量、変化自在の声色。しっとりとしたバラード
では他の追随を許さず、アップテンポの曲でも確かな技術の裏付けによる充実した歌唱
を聞かせる。

大塚・・・歌詞がはっきりしないアニメ声は、キモヲタに絶大な支持を得る。退屈で
歌詞にかみ合わないメロディ、ニュアンスを理解しきれていない一本調子な歌唱は、
イヤが上にも聞くものの関心をルックスにひきつける。
205名無しのエリー:04/03/28 21:26 ID:pLsIxH1C
>>203
だから何なんだよヴォケ。
206名無しのエリー:04/03/28 21:54 ID:8ocim9tU
aikoが歌ってるときの顔って悶えてるように見える
207名無しのエリー:04/03/29 00:54 ID:Cy9OZtYa
http://plaza.rakuten.co.jp/okkunn016
驚いた。両方取り扱うサイトがあるとは。
208名無しのエリー:04/03/29 22:23 ID:gJMoHMmN
209名無しのエリー:04/03/30 00:02 ID:o+UGGq1W
「しゃぼん玉」は「雨踏むオーバーオール」かなあ。
210名無しのエリー:04/03/30 02:50 ID:WzUUBncl
aikoは曲がいい 大塚愛はルックスがいい それでいいじゃないか まぁaikoの顔も好きだし、大塚愛の曲も好きだけどな まぁ要するになんだ、俺は童貞だ
211名無しのエリー:04/03/30 03:06 ID:7lDaKuK9
テレビで初めて知ったけどやっぱパクリだったのか。
最近パクリが目につくな。流行ってんのか?
212名無しのエリー:04/03/30 07:09 ID:D1Z3oRNr
所詮エロい方が勝ちなんだよ。 よってエロいaikoの勝ち
213名無しのエリー:04/03/30 07:30 ID:o+UGGq1W
>>153
ピッチ少し上げてみた。
本物に近くなったかな?
http://up.isp.2ch.net/up/809924331db7.mp3

ちょっと音揺れ入ってしまいましたが。
214名無しのエリー:04/03/30 10:46 ID:8gxoLI+D
エロさでは大塚じゃないのか?ちんちん…。 まあ漏れはaiko派だが
215名無しのエリー:04/03/30 12:54 ID:0Dnj4Zxo
「ラブポンチ」買って聞いたが普通に「小さな丸い好日」越えてる

さくらんぼ>あした
甘えんぼ=ナキムシ
片思いダイヤル>ジェット
桃花=イジ天
GIRLY>オレ満
always together>ボブ

でも歌詞はまだまだaikoが上かなぁ
作曲では愛ちんが普通に上
216名無しのエリー:04/03/30 13:17 ID:QpvYoMXc
>>215
ちいまると比べるのはナンセンス。
217名無しのエリー:04/03/30 13:25 ID:Ag8hnRRb
>>215
曲も歌詞も比べ物にならないと思うんだけど……
さくらんぼ好きだったから買ってみたけど
メロディはなんかしつこい上に単調だし
歌詞はひどいし
このアルバムそんなにいいか…?
218名無しのエリー:04/03/30 13:40 ID:0Dnj4Zxo
>>217
メロディセンスはかなりあると思うまじで、サビよりどっちかというとAメロBメロが上手い
片思いダイヤル、しゃぼん玉、Always Togetherあたりを何回か聞いて感じたよ
まあ歌詞はまだまだaiko>>愛ちんだな
219名無しのエリー:04/03/30 14:15 ID:l0/fPTYf
大塚は最近まで声優だと思ってた。
狙いすぎてキモイ。
220国分太一:04/03/30 14:25 ID:1qO9HDMw
マンコの締まりはaiko
オッパイの柔らかさは大塚愛
フェラの上手さはaiko

総合的にはaikoとのSEXのほうが気持ち良かったよ。
大塚愛は処女だったからマンコがキレイだったな。
221名無しのエリー:04/03/30 14:26 ID:DJFTcjJt
国分しねくそバカカスみそうんこったれーのぶーたんこなすおれの愛にてーだすなくそみそテクニック
222名無しのエリー:04/03/30 14:30 ID:M0EpYuq6
>>220
_| ̄|○…国分、愛たんも食ったのかよ
223名無しのエリー:04/03/30 14:34 ID:97RTw5DQ
ラブチンポもう売ってんだね。
今からパチンコ逝って貰ってくるわ。

もちろん漏れはaiko派!!
224名無しのエリー:04/03/30 16:29 ID:IRSuDmtI
>>215
そ〜〜か〜〜?
225名無しのエリー:04/03/30 18:31 ID:dMpRuqxT
>>215
それはオマイのセンスがないだけだ。
歌詞のセンスはあるようだが。

『あした』はプロが作曲してるワケだが、
さくらんぼが勝ってる、なんて笑えない冗談。
226名無しのエリー:04/03/30 19:09 ID:QpvYoMXc
大塚愛は声優じゃとおんないとおもうけど。
227名無しのエリー:04/03/30 20:19 ID:c9AEDp/5
>>215
それは絶対無い。あるとしたらお前がわかってないだけ。
228名無しのエリー:04/03/30 20:23 ID:c9AEDp/5
しかし比較の選曲の基準は何?そういう選曲してる時点でかなり痛いんだけど。
>>215 にaikoヲタが釣られっぱなしってことだな。しかし大塚ヲタのアフォは本気で
そう思ってしまいそうなのがキモい。
229名無しのエリー:04/03/30 21:41 ID:c9AEDp/5
pretty voice、GIRLY、片想いダイヤル みたいなのはサラサラっときけて
すごいええと思う。でも「もーかーじまっていたー」に似たやつがあって
ちょいびびった。パクリはよくないよ、パクリは。
それはええとして、雨の中のメロディーはすごいええ。ええんやけど、でも
なんか二人の形とすべての夜に影響受けすぎちゃう?まあそれはええとして、
これ書けるんならaikoもうかうかしとれん気もする。歌は未熟ながら。
230名無しのエリー:04/03/30 21:57 ID:c9AEDp/5
連書きスマソ。飴メロ不思議と大塚スレでは人気無いみたい。この手のバラード
はaikoの生命線だからなあ。パクリでもここまでモノにされたらちょい脅威かもね。
まあ今後も注意しときますわ。ではさらば。やっぱaiko聴きます。
231名無しのエリー:04/03/30 22:28 ID:hvdFGo14
パクリとまでは言わないけど、やっぱ影響は受けてるのかな?

aiko「カブトムシ」
〜鼻先をくすぐる春 リンと立つのは空の青い夏
袖を風が過ぎるは秋中 そう気が付けば真横を通る冬〜


大塚愛「片想いダイヤル」
〜春の2人乗り 夏のオールの夜明け
秋のなぐさめ合い 冬の2つ足あと〜



232名無しのエリー:04/03/30 22:32 ID:D6wXfGOo
>231
詩があんまりおもしろくないな。大塚は。
情景が浮かんでこない。
233名無しのエリー:04/03/30 22:45 ID:shkHtCja
>>231
もっと決定的なのが前スレにあったね。
オリジナリティがない。
秋のなぐさめ合いとか無理やりだなw
234名無しのエリー:04/03/30 23:14 ID:N5DBsaS/
>>231
いやいや、少年隊の影響を受けたんだよ。
235名無しのエリー:04/03/31 00:18 ID:9KXVECsN
>234
そうだったんですか。
236名無しのエリー:04/03/31 00:31 ID:lRVHfEqV
アルバム聞きたいけどやっぱ買うの恥ずかしいな・・・
237名無しのエリー:04/03/31 01:42 ID:7Ut68d6C
パクってようが居まいが、大塚は次の曲だな。
238名無しのエリー:04/03/31 02:03 ID:lRVHfEqV
次はどっちで来るんだろうね
239名無しのエリー:04/03/31 02:17 ID:y+hjsah/
数々のスレで大爆笑をとった>208のフラッシュもスルーされてますな。
別にカノンコードだし、許容の範疇だと思うんだがどうよ?
240名無しのエリー:04/03/31 02:37 ID:hFQdkpcz
まあ、あれからパクってるとは思えないからなあ。
ネタとして笑わせてもらったけど。
素人から見ると、ありがちなメロディだから偶然似ちゃったんだな、って程度。

個人の音楽批評サイトで大塚愛の桃の評があったんだけど
「個性的」って評価してた。
案の定女性アーティストが50程ずらずら並んでるのにaikoの名前が無い。
やっぱ顔なのか。
241名無しのエリー:04/03/31 02:43 ID:O+R9UNe7
アルバム聞いた。自信持って言う。aiko派
242名無しのエリー:04/03/31 02:44 ID:p9xiQfwO

あいこ>大塚


大塚>あいこ
243名無しのエリー:04/03/31 02:48 ID:qiN4nR6c
アーティスト
曲>顔

アイドル
顔>曲


音楽
アーティスト>アイドル
244名無しのエリー:04/03/31 03:50 ID:qmvisLDd
てかいまだになぜこの2人を比べるのかわからない
大塚の歌って全然aiko風に思えないんだけど

245名無しのエリー:04/03/31 04:40 ID:2DHiEK0E

交差点で君が勃っていても
246名無しのエリー:04/03/31 04:42 ID:06VKeARL
大塚は生歌は下手だが、CDではaikoレベルは軽く超えている。
247名無しのエリー:04/03/31 05:12 ID:hFQdkpcz
>>246
褒めてるというより皮肉じゃないか・・・
248名無しのエリー:04/03/31 07:39 ID:+FLDPuf8
総じて、バラードの曲調や歌唱をaikoからパクりたがる傾向にあるようだ。
それ以外はそれなりにきちんとした個性もっているんだからそれを洗練させれ
ばいいのに。歌詞はよく知らんが
249名無しのエリー:04/03/31 07:48 ID:HVaK84Zp
aikoのが好き。大塚は、なんかすぐ消えそうな悪寒。さくらんぼ以外はみんな曲に印象無いし…
250名無しのエリー:04/03/31 08:21 ID:V7E5+u2Y
天野月子を追う運命

つか似てる似てないというより
顔が激しく気持ち悪い
そもそもデビューさせたのが間違い
かわいそうに
この後の人生面倒見るのか?>スタッフ
251名無しのエリー:04/03/31 09:23 ID:PIme9+ZR
215 名前:名無しのエリー[] 投稿日:04/03/30 12:54 ID:0Dnj4Zxo
「ラブポンチ」買って聞いたが普通に「小さな丸い好日」越えてる

さくらんぼ>あした
甘えんぼ=ナキムシ
片思いダイヤル>ジェット
桃花=イジ天
GIRLY>オレ満
always together>ボブ

でも歌詞はまだまだaikoが上かなぁ
作曲では愛ちんが普通に上
252:04/03/31 10:27 ID:t5vVKGS1
253名無しのエリー:04/03/31 12:00 ID:OJxUdtYk
音楽業界にはアイドルとアーティストしかないのか…
254名無しのエリー:04/03/31 13:10 ID:NpMkbS+u
大塚愛 オリコンベスト100に3曲
aiko なし

よって大塚愛の圧勝。
255名無しのエリー:04/03/31 13:34 ID:99l/E36w
大塚はさくらんぼ路線でいくべきだったな。
あんな感じなら歌が下手糞でも、ノリとルックスで誤魔化せるからねw
中途半端な実力派目指そうとしたら、すぐ消えちゃうんじゃないの?
あと、どこがアイコをパクリなのか全然ワカラン
256名無しのエリー:04/03/31 13:48 ID:OJxUdtYk
>>254
そういえば、aikoってどこいったの?
熱狂的ファンではないが、歌は好きなのでちょっときになる。
257名無しのエリー:04/03/31 14:59 ID:GmhfYZtD
どこを競ってるのか分からない
258名無しのエリー:04/03/31 15:19 ID:EdgqwEc3
>>256
4月28日にニューシングル「かばん」が
259 :04/03/31 15:21 ID:aKltUXpQ
男からは大塚だろ!!
女からはアイコかな。

男の場合は普通に可愛いからって理由だし、
女の場合は、可愛い女より不細工の方が好感もってる女多いからね!!
女のねたみは怖いからなww
260名無しのエリー:04/03/31 15:26 ID:C+IXJYcM
前回えりえしが初動6万弱だから今回は8万ぐらいかな?
曲がよければもうちょい
261名無しのエリー:04/03/31 17:09 ID:qiN4nR6c
246 :名無しのエリー :04/03/31 04:42 ID:06VKeARL
大塚は生歌は下手だが、CDではaikoレベルは軽く超えている。

>>246
オマイもヤバいよなw

>>254
売れてる方がいい曲だと吐くヤシはナンセンス。
浜崎でも聴いとけや(w
>>259
俺は男だがaikoだw
普通に可愛いからって理由の男は音楽聴くな。
262名無しのエリー:04/03/31 18:08 ID:gKgIDs+d
要するに、オリコンベスト100に3曲も入ってる人気が
うらやましいだけなんだね。
>>1含めaiko派も素直にそう言えばいいのに。
263 :04/03/31 18:12 ID:aKltUXpQ
ID:qiN4nR6c
なんかこいつ偉そうだな。
264名無しのエリー:04/03/31 18:24 ID:+Qpu53EG
>>263
いや、正直な意見だ。
アル中で耳や目がいかれているという事実を考慮すれば。
265名無しのエリー:04/03/31 18:26 ID:gKgIDs+d
>どこを競ってるのか分からない

人気 大塚愛 圧勝文句なし
勢い 大塚愛 圧勝文句なし 
若さ 大塚愛 圧勝文句なし
可能性 大塚愛 圧勝文句なし
キャリア aiko 圧勝文句なし
ルックス 大塚愛 圧勝文句なし
恋人にしたい度 大塚愛 大圧勝文句なし。結婚おめでとう
トーク 大塚愛 これは微妙かaikoのオバサントークもいいかも。
歌唱力 パクリ、aikoそっくりといわれるぐらい同じなので互角

結論大塚愛の圧勝。
266名無しのエリー:04/03/31 18:40 ID:qiN4nR6c
結論
妄想好きな
デブロリアニヲタ大塚ヲタはジャケでオナってろ童貞厨。
267名無しのエリー:04/03/31 18:42 ID:C+IXJYcM
>>265-266
お前らはもうチョイ中立的な考えをしろ
268名無しのエリー:04/03/31 18:50 ID:OJxUdtYk
おaikoということで
269名無しのエリー:04/03/31 18:51 ID:csaslNQ/
http://www.uploda.net/anonymous/etc2/upload22266.swf
大塚愛パクリ疑惑検証フラッシュ
270名無しのエリー:04/03/31 18:52 ID:tSelCMt2
aikoには特定の男=国分太一がいるが
大塚愛にはまだそいう男の影がないところがいい。
271名無しのエリー:04/03/31 18:55 ID:gKgIDs+d
特定の男=国分太一がいる女性シンガーに興味はないな。
実はベッドでハアハアしながら作った妄想曲など聴かされたらたまらん。
272名無しのエリー:04/03/31 18:59 ID:qatSqxfh
>>270
わかる!彼氏がいても何処の誰って
ハッキリわかんない方がいい
273名無しのエリー:04/03/31 19:02 ID:EtBwFdRK
aikoと国分を見るたび「こいつら毎晩SEXヤリまくってるんだな…」とか想像してしまう。。。
274名無しのエリー:04/03/31 19:06 ID:gKgIDs+d
男がいようといまいとあんまり関係ないタイプの歌手もいるんだが
わたしカブトムシはダメ。
275名無しのエリー:04/03/31 19:38 ID:aJMxBmTW
aikoがさくらんぼをミニスカで歌ったらそれなりに興奮するかも
276名無しのエリー:04/03/31 19:41 ID:C+IXJYcM
>>275
ボーイフレンドのPVを
277名無しのエリー:04/03/31 20:22 ID:8IJvedp+
ていうか愛子自体が川本まことのパクリだからねぇ。。。
おまえら何も知らないのなW
278名無しのエリー:04/03/31 20:52 ID:MKW9y8wr
イカ臭いスレだなw
279名無しのエリー:04/03/31 20:54 ID:j4wM0gbP
ふーん・・・
280名無しのエリー:04/03/31 20:58 ID:M1dH5LzS
aikoと国分のセクースシーン見たい・・・あぁ見たい。見てみたい。
想像するだけで・・・あー見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい。
281名無しのエリー:04/03/31 21:09 ID:vQNvL3Ey
あまえんぼよりもさくらんぼよりも桃ノ花ビラが好きだ。
282名無しのエリー:04/03/31 22:03 ID:u5mXl37p
大塚愛は松岡だよ。
283名無しのエリー:04/03/31 22:22 ID:RzidjQaJ
>>276
ボーイフレンドはホットパンツだろ
284名無しのエリー:04/03/31 23:00 ID:C+IXJYcM
>>283
ミニスカよりエロイだろ
285名無しのエリー:04/03/31 23:13 ID:V7E5+u2Y
え〜〜〜〜〜〜〜???????????

俺aikoはかわいいくてごっつう好きで
大塚の顔はすごいブスできしょいと思うけど
世間の評価は逆だったのかよ・・・。

今俺ものすごくショックだ・・・。
286名無しのエリー:04/03/31 23:17 ID:KtLqrD4y
>>277
前スレから飽きるほど既出。
俺はaikoは川本真琴よりマイラバに似てると思うけど。
287名無しのエリー:04/03/31 23:20 ID:C+IXJYcM
>>285
世間はどうかしらんが俺はおまいさんに激しく同意
288名無しのエリー:04/04/01 01:10 ID:0fEjKJj9
世間から隔絶されたスレはここですか?
289名無しのエリー:04/04/01 01:20 ID:0fEjKJj9
川本真琴ネタ飽きた。よっぽどちっちゃい歌手に飢えてっるんだな。
290名無しのエリー:04/04/01 01:22 ID:z+GPoqTY
>>288
そのようですな
291名無しのエリー:04/04/01 01:38 ID:otKldRph
>>285
オレも大塚愛はブスだと思うぞ。
みんな「さくらんぼ(通常盤)」のサクランボをくわえた写真にだまされてるのだ!
「甘えんぼ」のジャケ写も本人と全然違う。
いつだか真夜中の王国という番組で1曲だけ歌っていたが、
YOUの顔をぶよぶよっとさせたようなしまりのない顔で、
ジャケ写とのあまりのちがいにえらく驚いた。

今回のアルバムの上目づかいのジャケ写からすると、
購買層に童貞中高生男子を取り込もうとしていると思われる。
292名無しのエリー:04/04/01 01:40 ID:0VOg6oAG
ぷ・・アイコが愛に顔で勝ってるわけ無いじゃんw
あんな鼻の穴女と愛ちんを比べるな!
293名無しのエリー:04/04/01 02:01 ID:73XcwA05
>>292
個人の好みの話だから。
一般的には大塚愛のほうが可愛いってことになってるから安心しろ。
294名無しのエリー:04/04/01 02:07 ID:0fEjKJj9
>みんな「さくらんぼ(通常盤)」のサクランボをくわえた写真にだまされてるのだ!
うむあれは確かに雰囲気が全然違う。しかし愛ちんがかわいいのには
間違いない。志村けん氏もそのかわいさに絶賛してるよ。(w

http://www.avexnet.or.jp/bfradio/information/index11.htm

しかししゃべるとまあ基本的に関西人は芸人なんだよな。
オバサン化したaikoよりはまだマシだがorz。
aikoヲタもアルバムの曲紹介されてるから、騙されたと思って
これ一度聞いてみなよ。マジお勧め。
295名無しのエリー:04/04/01 02:19 ID:/5lSaZWh
友達が好きで、今日アルバム聞かされた。
自分は特にどっちのファンでもないけど、普通に聴いて
しっとり系はコードから声の出し方からaikoだなーと思った。
後発なうえにaikoの曲ほどの完成度はないのはパクリととられても仕方ないかも。
アップテンポの曲は無難でいいと思う。さくらんぼ路線。

あと、一曲ヘイヘイおおきに毎度ありがあったな。
まあアイドル路線なら問題ないんじゃないのとは思う。
296名無しのエリー:04/04/01 02:40 ID:6H4R86Lv
お、これだこれだ、aikoヲタさんめんどいんだけど>>294聞いてちょ〜アルバム結構長めで聞けるから
バラード系はaikoのパクリって言われてるけど最後のAlways Togetherあたりはそれなりに独自路線いってると思うんだがどうよ?
297名無しのエリー:04/04/01 02:53 ID:hI3fEI89
ラブポンチ聴いたけど、まだ良さがわからない。まあ、あいこも3回目まではわからんのだけど。
ついでに顔は甲乙つけ難い。愛は飽きやすそう。愛子は曲同様スルメ顔。
298名無しのエリー:04/04/01 03:23 ID:0fEjKJj9
>ついでに顔は甲乙つけ難い。
そこ大いに無理がある気がするが、ルックスは互角としておいて、
21とジャニと同棲中の28あなたはどっち?
299名無しのエリー:04/04/01 04:31 ID:73XcwA05
aikoヲタっす。>>294聞いたよ。
聞いてみたかったんで貼ってくれて嬉しい。

あいにく自分の好みではなかったが、まあ悪くは無いと思う。
全部聞いてみて、数曲のメロディ自体はかなり(アレンジも少し)aikoとかぶるんだけど
底にあるものというか、感じるものは違うと思った。
aikoは歌いまわしや曲から洋楽に影響受けてる感じがする。
大塚愛は軽くていかにも邦楽っぽい。
その辺は好みの問題だから良い悪いは別ね。

個人的には最後の曲は一番イマイチだった。
一番好きなのはアルバム曲じゃないけど向日葵。
好みもあるんだろうが、他の曲はたまにメロディの流れに違和感を感じる。
aikoのメロも違和感系だが大塚愛ほど引っかかりはない。
慣れれば良くなるもんだろうか。

ボイトレはした方がいいな。
たまに歌声らしからぬ声で歌ってる。
ポップジャムは笑い声で歌っててどうかと思った。
まあこっちは集中力の問題かもしれないけど。

えらい長文になったな・・・
読んでくれた人ありがとう。
300名無しのエリー:04/04/01 04:31 ID:EFdIYwlH
1stシングルはマイラバの曲かと思ってた・・・。
この人、曲によって感じが違うね。
301名無しのエリー:04/04/01 07:11 ID:Y19shn+k
aikoはおばちゃんトークばっかり目立ってるけど
いつもおばちゃん入ってるわけじゃないんだよ・・・
302名無しのエリー:04/04/01 09:46 ID:N01vEqqQ
大塚愛は写真とテレビとの顔が違いすぎる。
まるで別人。テレビ映り悪すぎ。
あと、大塚愛はしゃべらない方がいい。
キャラ作りすぎ。
303名無しのエリー:04/04/01 10:43 ID:DhDAJPNB
どっちも好きだけど、aikoは整形のし過ぎ!!特に鼻!!!

大塚愛はどうなんだろ?メス入れてる?
304名無しのエリー:04/04/01 10:44 ID:k5wrzmLz
>>301
ヌルコムで真剣にリスナーの悩み聞いたり、
とても好感が持てた。
>>302
大塚は何千枚と撮ったジャケ写の中から最良のものを(ry
305名無しのエリー:04/04/01 10:47 ID:sQUjiJc7
大塚愛しゃべりいまいちだな
頭悪いのかも
306名無しのエリー:04/04/01 11:51 ID:zGfj0v0M
おまいら、お忙しいところavexの壮大な釣りにお付き合い頂き誠に有難うございます。
307名無しのエリー:04/04/01 12:02 ID:5bHYVvab
いぇいって言ってくれればいいよ
308名無しのエリー:04/04/01 12:02 ID:/1QlBQ/o
パクリやめろ
309名無しのエリー:04/04/01 12:07 ID:4UAlDQhP
まぁ確かにそろそろaikoの芸風と実年齢はあわねえやな

かといってかわりがブスの大塚じゃ嫌だ
310名無しのエリー:04/04/01 12:13 ID:nfXH5sd3
Kiroroや花花はイマイチだけど
この2人(aiko、大塚愛)は
可愛い!!
311名無しのエリー:04/04/01 13:19 ID:bFsYi+zC
>>305
しゃべりはよくテンぱってるな
なに言おうかわからんくなってる時が多々あった。
312名無しのエリー:04/04/01 18:27 ID:OE0orr3I
〜・太
〜・太 〜・太
〜・太 〜・太 〜・太<ドク、ドクと国分の大量の精液がaikoのマンコに放出された・・・・・・         
〜・太 〜・太
〜・太
313名無しのエリー:04/04/01 18:42 ID:kzY8CPvB
俺はaikoヲタだけど結局どっちも味があるってことでいいんじゃないの?
後者の方がべースは前者を基にしてるみたいな。
>269にはうけたけど。
314名無しのエリー:04/04/01 18:47 ID:ICWM6J8Y
aikoは既婚者
大塚愛は独身

ここが大きく違うな。
315 :04/04/01 18:52 ID:7OKcbvFg
アイコはデブ
大塚はスリム

ここが大きく違うな。
316名無しのエリー:04/04/01 19:11 ID:z64o+lCW
http://www.avexnet.or.jp/kayo/

エイベ糞はまた微妙なものを生産したな(w
317名無しのエリー:04/04/01 21:03 ID:ulmJmmqn
大塚は、どうもオリジナリティが自然と確立される前に、売れることにこだわっ
て先を急ぎすぎている気がする。小丸に比べて云々のレスがあった。確かに
小丸は再評価されて現在それなりの地位を確立していると思う。aikoの1stでなか
ったら、おそらく誰も覚えていないと思う。ティムポブラの方がずっと完成度は高い
といえよう。しかしながら、オリジナリティという点ではどうだろうか?小丸には
はっきりと次へと続くaikoならではのオリジナリティが見受けられる。
赤い靴など、後のヒットナンバーに並んで良いほどの出来ばえのものもあったりする。
今回の大塚はどうだろうか。はっきり言って狙いすぎである。大塚の個性は
何か、持ち味は何か、これらを考える以前に、はやリスナーがCDを聴いている姿
を想像してはいないか?本当に自分の好きな歌を歌っているのだろうか?
序序に名前の知られて行ったaikoと違い、売れる前からいきなり本命視される大塚も
幸か不幸かと言った感じであるが、いかんせん、ここから先頼りになるのは個性のみ
である。歌は上手くて当たり前。個性がなければ顔しかない。とにかく、一発
屋に終わらぬよう、我々リスナーも暖かく見守る必要があろう。
318名無しのエリー:04/04/01 21:22 ID:w+AnhTX3
え…aikoの歌を聴いて国分の顔が浮かぶ人どのくらいおるの?
自分aikoヲタだけど一度も浮かんだ事ないよ(´・ω・`)?
「彼氏がいるからダメ」って意見の意味が分からん。。
結構多いのかなぁ…そういう人。
319318:04/04/01 21:27 ID:w+AnhTX3
>>317
同意。いい意見が出ました。邪魔してゴメンネ
320名無しのエリー:04/04/01 21:53 ID:ulmJmmqn
特に雨中メロは秀逸である。たった二種類のメロを交互に使いつつクライマックスを
築き、最後にまた静かに終わる、珍しい手法ではないが、特に頭サビの後のAメロへの
コードの変遷は心憎いものを感じた。またコードも非常に選んでいてツボにはまって
いるし、アレンジも申し分無い。大塚の歌唱も、クライマックスでの飽和は多少痛い
が、及第点といったところか。シングルに比べ、随分サマになったものだ。
しかしながら、ここまで書いてわかるように、どうしても、そうやって製作
段階で構想をねってトライする大塚はじめ、スタッフの姿が浮かんでくるの
である。良い出来なのは間違い無いのに、どうも演奏を味わう以前に、評価
に回ってしまう。何がどうだからこうなってしまうのか、それがわかれば苦労
はしないが、どうも、大塚のCDを聴くと、いつもそのように感じてしまう。
言わんとするところをわかっていただけるであろうか。要するに点数の問題ではない、
ということだと思うが・・・
321名無しのエリー:04/04/01 22:02 ID:k5wrzmLz
つまり
aikoヲタと大塚ヲタが叩き合って満足するオナニースレだということだ。


aikoや大塚が叩かれて立腹するような奴は来ないほうがいい。
322名無しのエリー:04/04/01 22:06 ID:6H4R86Lv
雨の中のメロディーの良さが分かるとはなかなかやるなおぬし
323名無しのエリー:04/04/01 22:57 ID:MZAMZMV3
はい
324名無しのエリー:04/04/01 23:05 ID:ulmJmmqn
ていうか、雨メロのみ突然出来が秀逸なのは、逆に頭をひねるところ。
このコード進行と構成を思いつく人が、なぜ「あまえんぼう」程度のレベルの
シングルになるのか、不思議。アレンジャーが本気出したから、といわれれば
それまでだが。正直感想を言うと、雨メロ以外は、平凡。
325 :04/04/01 23:10 ID:H32GTUlh
aikoと大塚愛あんま変わらない気がする
326名無しのエリー:04/04/01 23:48 ID:otKldRph
大塚愛のスレありすぎ
327名無しのエリー:04/04/02 00:16 ID:PMQLUFPx
テレビで甘えんぼ歌ってたけど
最後の方でバテたり高音だったりでいっぱいいっぱいになると
ELTでもaikoでもない声になるね
やっぱ意識して出してるだけみたい

で、これはガイシュツだろうか
http://www.barks.co.jp/LJ/RReadAFeaturesAndInterview?review_id=52339050

──一番好きなバンドや歌手っていうと。

大塚:一番はないですね。なんでも好き。

──このアルバムを聴いて、どのアーティストが好き、とか誰々の影響を受けているな、とか、そういうのを全く感じない不思議なアルバムだったんですよ。

大塚:何でも好きそうでしょ? えへへ。気が多いんです(笑)。




>このアルバムを聴いて、どのアーティストが好き、とか誰々の影響を受けているな、とか、そういうのを全く感じない不思議なアルバムだったんですよ。

どういうつもりで発言したんだろうか
328名無しのエリー:04/04/02 01:08 ID:phw1avMe


>このアルバムを聴いて、どのアーティストが好き、とか誰々の影響を受けているな、とか、そういうのを全く感じない不思議なアルバムだったんですよ。

どういうつもりで発言したんだろうか
329名無しのエリー:04/04/02 01:46 ID:C9PZH7jZ
aikoヲタでしたが>>294でマインドコントロールに愛
大塚愛に乗り換えました。すみません。
330名無しのエリー:04/04/02 10:23 ID:WbscND9e
>>329
馬鹿者
331名無しのエリー:04/04/02 11:44 ID:phw1avMe
両方聴いてもいいだらう。
332329:04/04/02 12:56 ID:C9PZH7jZ
ジュディマリチックなGIRLYと次の曲のコンビネーションにやられました。
しかもシングル3曲も入ってるし、「乗り換えるのは今」という神のお告げが
どこからか・・・

しかしこの子曲調に合わせて、紹介の時のトーンや口調がコロコロ変わるし、
なんかスゴい。スゴすぎる。aikoはちょっとマンネリぎみなのでもう戻れない気が・・・
333名無しのエリー:04/04/02 16:49 ID:WbscND9e
>しかしこの子曲調に合わせて、紹介の時のトーンや口調がコロコロ変わるし、

普通だと思いまつ
334名無しのエリー:04/04/02 18:18 ID:27VpGohg
俺も294で聞いてよさそうだたのでアルバム買いマスタ
乗り換えるというよりはaikoも応援しつつ愛ちんも応援します
335名無しのエリー:04/04/02 18:27 ID:SE+VHBK7
正直音楽的な力は、はるかに大塚の方があるね。aiko風なのは才能の一部にすぎない。もちろんルックスもね。
336名無しのエリー:04/04/02 19:17 ID:ojRYVmNn
大塚愛のが好きだけど一発屋のにおいがプンプンします隊長!!
337国分:04/04/02 19:26 ID:W7hcQgiz
俺はどっちも好きだな。
338名無しのエリー:04/04/02 19:40 ID:d2JjNM37
大塚って「自分の歌い方」がない気がする…
歌によって「OO風の声」「OO風の声」みたく
使い分けてる気がする…統一性がない。

「この歌は誰が歌ってるでしょう?」って
一般人にアルバム聴かせたら、色んな名前出てきそう…
1人オムニバスw
339名無しのエリー:04/04/02 19:49 ID:Ba6aOHuh
要するに大塚ヲタは、大塚愛に恋愛経験がない・これからもないと信じて、これから生きていくのか?
340名無しのエリー:04/04/02 19:55 ID:d2JjNM37
恋愛の歌詞は幼稚だし、
大塚に恋愛経験がないと思っても仕方がなry
341 :04/04/02 20:21 ID:bfgYeqbm
そんなのどっちでもいいよ
342名無しのエリー:04/04/02 21:19 ID:N1aG9vfV
Girlyは歌い方がYIKIだからジュディマリ。
ドキドキと散歩道を足してる。
pretty voiceも間奏がmottoに似てる。
本人がアレンジに参加してるらしいから余計似るんだろうな。

しかしmottoなんかこのスレにいる人誰も知らないだろうな・・・
ジュディマリファンはパクられ慣れてるから関心なさそうだし。
343名無しさん:04/04/02 21:21 ID:xrjTxTF/
mottoなんて誰でも知ってるような・・・
344名無しのエリー:04/04/02 22:00 ID:8w2aggpZ
>>335
それは無い。よくもそういうことが堂々といえるものだ。お前は音楽的の意味が
わかってないだろう。
今回はアレンジャーが優秀なのか、コード進行の狙いがいいところをついて
いる。今回はこれにつきる。歌もメロディも弱いが、上手くカバーできている
と思う。歌唱に関しては未熟な点がまだまだ多い。ただ優秀なトレーナーにつく
ことができたのか、違和感を感じることは無い程度にはなっている。ただし、聴いて
引き込まれるレベルではない。
メロディに関してはアマチュアの範疇を超えていない。すべてどこかで聴いた事ある
ようなメロディであり、線が細く、別段に印象に残らない。印象に残るのは、すべて
アレンジの妙味が目立つ部分である。
345名無しのエリー:04/04/02 22:07 ID:8w2aggpZ
苦し紛れに石川大阪ですか。もちろんこういうふざけた歌もあってよい。
ルックスとのギャップが独特の魅力を生む。しかし、ここに頼っている間は
三流であろう。他に聞かせるべき曲はなかったのだろうか?そこまでして
大衆受けを狙いたかったのか?商業路線に翻弄され、自分を見失うのは時間
の問題。どうか「次の一手」は慎重にやっていただきたい。この世界では、
「現状維持」は「後退」を意味することを忘れないでいただきたい。
私の見解では、「次の一手」は無い。既に終わっている。
346名無しのエリー:04/04/02 22:11 ID:8w2aggpZ
そう、歌を売る媒体が自身であるべきで、自身を売るために歌を用いては、単なる
アイドルに過ぎない。その上でアーティスト気取りとは、芸術に対する冒涜と
言えよう。その上、音楽的には云々と言い出すアフォが出てくる始末。
似非アーティストにはアフォのファンがお似合い。
347名無しのエリー:04/04/02 22:11 ID:hRhfvYwI
>>345
あははははははは
348名無しのエリー:04/04/02 22:15 ID:27VpGohg
石川大阪は苦し紛れでもなんでもなくてむしろ余裕があるからこその遊び曲だろ
サザンやスピッツがよくやるあれね
あれを苦し紛れと捕らえるようじゃ甘いな
349(⌒▽⌒):04/04/02 22:17 ID:pzWd6HjA
確かにフケ度はaikoよか大塚の方が上ですけども。
350名無しのエリー:04/04/02 22:17 ID:8w2aggpZ
>>348
マジレスすんな、アフォ。
351名無しのエリー:04/04/02 22:18 ID:gO8ntr82
>>344-345
aikoはアーティストなの?
aikoも大衆受け狙いじゃん。
aikoなんてアランホールズワースの足元にも及ばないよ。

352名無しのエリー:04/04/02 22:20 ID:8w2aggpZ
>>351
大塚は少なくともアーティストじゃないよ。
353名無しのエリー:04/04/02 22:21 ID:8w2aggpZ
>>351
大衆受けしないのがアーティストか?
354名無しのエリー:04/04/02 22:26 ID:gO8ntr82
>>352-353
あなたのアーティストの定義は?
355名無しのエリー:04/04/02 22:30 ID:8w2aggpZ
>>354
そう来たか。・・・並ですね。ここで定義を述べてもいいことにはならない
でしょう。アーティストの定義よりも、あなたが「大衆受け」をひとくくり
にしているところにむしろ問題があるそうでつよ。
356名無しのエリー:04/04/02 22:34 ID:gO8ntr82
>>355
あなたは少なくとも大塚はアーティストでないと判断したんでしょ。
その基準を知りたいの。
そしてその基準にaikoがあてはまるか検討したい。
本当は基準の妥当性も問題となるけど、それはどうでもいいや。
357名無しのエリー:04/04/02 22:40 ID:8w2aggpZ
>>356
ではあなたは大塚はアーティストと思うんですか。その前にaikoはアーティスト
なの?と疑問符をつけたのはあなたですよね。
不毛な議論がお好きなら付き合いますが、基準はありませんよ。いや、ふざけてん
じゃなくて、そんなISO9001みたいなことで割り切れますか、この世界が。
それぞれが勝手に思ったことを言うから成り立ってんでしょ。基準があれば誰も
苦労しませんよ。ひとついえることは、aikoは好きだけど大塚はうんこだと思う。
358名無しのエリー:04/04/02 22:42 ID:8w2aggpZ
まあaikoよりはベートーヴェンの方がアーティストだとは思うけど、大塚よりは
aikoの法がアーティストだとは思うね。こんなところでよろしいでしょうか。
359名無しのエリー:04/04/02 22:44 ID:8w2aggpZ
一生懸命レスしたから許してネ。大塚の悪口言ったのは悪かったけど>>335
もあんまりじゃないかな。
360名無しのエリー:04/04/02 22:51 ID:8w2aggpZ
連書きスマソ。まあ比較するんならaikoよりは石川大阪なら焼そばパンかな。aikoは
アーティストか?と大塚ヲタにすごまれても逆に滑稽なだけ・・・
361名無しのエリー:04/04/02 22:57 ID:8w2aggpZ
gO8ntr82逃げるなよ。このキティガイ野郎。
362名無しのエリー:04/04/02 23:02 ID:Vq5v4ho7
>>361
まぁちょっと落ち着けそして文はなるべく一回の書き込みでね
363名無しのエリー:04/04/02 23:03 ID:8w2aggpZ
>>362
はあい、ちょっと酔ってるんです、許してね。もう来ないから。gO8ntr82が
来たらくるかもしれないけど。
364キティガイ野郎:04/04/02 23:07 ID:gO8ntr82
>>359
あなたは基準が厳しいでつね。
「アーティスト」という言葉にこだわりがあるのかな?
でも>>335みたいなのに反応してたらしんどくない?
みんながあなたみたいに音楽のことわかるわけじゃない。
もうちょっとゆとり持った方が良いと思う。

あと、あなたの大塚ヲタの基準はしらないけど、
俺は自分では大塚ヲタじゃないと思ってるよ。
俺も誰かのヲタになりたい。
365名無しのエリー:04/04/02 23:15 ID:8w2aggpZ
>>364
おまえ俺の質問に答えろよこのキティガイティムポ野郎。俺は単に罵り合いがしたい
だけだから頼むからマジレスしないでくれ。お前は立派な大塚ヲタ。なぜなら自分
では大塚ヲタじゃないと思ってるから。立派なヲタだから大丈夫だ。
基準が厳しいとは誉め言葉ととってよいのかな?大塚ヲタに誉められるとうれしい
よ。
366名無しのエリー:04/04/02 23:19 ID:3XmRyJ+r
>>365

大塚に限らず
オタのどこが悪いのかよくわからんな
ファン=オタでしょ?

阪神オタとか
鹿島オタ?
テニスオタ?
なんでもありだな。
>>365
質問て大塚をアーティストと思ってるかってやつかな。
俺はアーティストと思ってるよ。
基準は「アーティスト 大塚愛」でググッたらでてきたから。

かなり酔ってるのかな?
二日酔いならないといいけど。

368名無しのエリー:04/04/02 23:26 ID:Vq5v4ho7
>>367
ググッたらでてきたってのは違うだろ
369名無しのエリー:04/04/02 23:28 ID:8w2aggpZ
>>366
ヲタいいよ。僕は悪いなんて一言も言ってない。君もヲタかな?
>>367
そうか、しかし残念ながらその基準には妥当性が著しくかけているよ。
君も所詮は三流だ。大人しくしたまえ。
370名無しのエリー:04/04/02 23:34 ID:3XmRyJ+r
>>ヲタいいよ。僕は悪いなんて一言も言ってない。君もヲタかな?

悪いとは言ってないがキモイと思ってそうだからだよ
371名無しのエリー:04/04/02 23:35 ID:ej1nbOUD
不毛なケンカはこういうスレでやってくれ。

【ティムポを】大塚愛〜もう8回♪〜【パックリ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079154982/
372名無しのエリー:04/04/02 23:37 ID:n0TeYOTp
名前欄が長すぎるっていわれた。

>>368
誰かがアーティストと呼ぶなら俺はアーティストでいいと思ってるから。
否定するのマンドクサイし。
アーティストに含ましめておいて、その中で自分の好みに基づく順序をつけてる。

>>369
そうだね。俺だけの基準だから妥当性はないね。
374名無しのエリー:04/04/02 23:40 ID:Vq5v4ho7
>>371
このスレは不毛なケンカをするために立てられたんだよ
375名無しのエリー:04/04/02 23:42 ID:8w2aggpZ
>>373
大塚はアーティストと呼ぶには未熟すぎる。アーティストと呼ばれたくてもがき
苦しむ様が見えて板杉る。アーティストではなくアーチストなら認めてやってもよい。
376名無しのエリー:04/04/02 23:56 ID:hRhfvYwI
おまえらはアーティストだとかそういう現状で定められた区分においてしか話しあえないのか?
お前らがそんな小さい大人になったなんて思うと先生は悲しいよ…
今目の前にあるものでしか話せない、今自分のものさしではかれるものでしか考えようとはしない…
先生の教育が間違っていたのか?教師を何十年もやってきたが、私のやってきたことはこんなことだったのか…
377名無しのエリー:04/04/02 23:56 ID:8w2aggpZ
>>376
そう、やっと間違いに気づいた?
378名無しのエリー:04/04/03 00:01 ID:ayFNdmtV
大塚のしゃべり方ウザイわざとらし杉
379名無しのエリー:04/04/03 00:23 ID:hkcetL0a
ということで、また愛ちゃんがニッポン放送で「オールナイトニッポン」をやっちゃいます!
3回目のオールナイトニッポンは、なんと2時間の生放送!
4月2日金曜日深夜3時からの生放送です!

ラジオでしかきけない愛ちんの魅力をこの機会に堪能してください!大塚愛のオールナイトニッポンでは、あなたからのメールをお待ちしています。

テーマは『おポンチ♪』
「おポンチ」は、「おバカ」とか、「おマヌケ」という感じです。あなたのおポンチエピソード(おバカなエピソード)教えてください。
●最近あったおポンチな出来事。
●おポンチだ!と思う、どうもツボにはまっちゃう単語。(理由も書いてね)
●あなたのおポンチ自慢
(こんなおポンチな特技があります!とかおポンチものまね自慢とかね。)
もしかすると、愛ちゃんと直接喋べれる事もあるかもしれないのでメールには住所・名前・年齢、そして電話番号を必ず書いて
[email protected]

までメールを送ってくださいね!!!
あなたも愛ちんの『ラジオでの愛の詰め合わせ』受け取ってください!
380名無しのエリー:04/04/03 00:27 ID:ayFNdmtV
ということで、また愛ちゃんがニッポン放送で「オールナイトニッポン」をやっちゃいます!
3回目のオールナイトニッポンは、なんと2時間の生放送!
4月2日金曜日深夜3時からの生放送です!

ラジオでしかきけない愛ちんの魅力をこの機会に堪能してください!大塚愛のオールナイトニッポンでは、あなたからのメールをお待ちしています。

テーマは『お○ンコ♪』
「お○ンコ」は、「おメコ」とか、「おマムコ」という感じです。あなたのお○ンコエピソード(おメコなエピソード)教えてください。
●最近あったお○ンコな出来事。
●お○ンコだ!と思う、どうもツボにはまっちゃう単語。(理由も書いてね)
●あなたのお○ンコ自慢
(こんなお○ンコな特技があります!とかお○ンコものまね自慢とかね。)
もしかすると、愛ちゃんと直接喋べれる事もあるかもしれないのでメールには住所・名前・年齢、そして電話番号を必ず書いて
[email protected]

までメールを送ってくださいね!!!
あなたも愛ちんの『ラジオでの愛の詰め合わせ』受け取ってください!
381名無しのエリー:04/04/03 01:08 ID:jfmgZTtJ
http://ent2.excite.co.jp/music/interview/2004/otsuka/

Always Togetherここのインタビューみると作ったの17歳の時みたいだな
これって結構すごいよな・・・
歌詞は分からんが作曲に関しては才能あると思うよマジで
382名無しのエリー:04/04/03 01:12 ID:Y5Z/4Nqh

ってか、戦わす意味がわからん。

片方は、ただのアーティスト。
もう片方は、エーベックスが生み出した
お金を産む女の子じゃんか。

どうして、そう比べたがるのさ。
383名無しのエリー:04/04/03 01:39 ID:hkcetL0a
ここはただのaikoヲタがつくったアンチ大塚愛スレですよ(w

384名無しのエリー:04/04/03 02:01 ID:hmi/KicG
え、そうだったんだ。

1の趣旨は
最近aikoスレにいくと大塚愛がどうだのなんだの
同じく大塚愛スレでもaikoのパクリだなんだの
そういう話はそれぞれのスレの住民の迷惑になる
と言う事でaikoと大塚愛の話はなるべくここでして下さい

と言うことで、只の隔離スレだと思っていたけどw
385名無しのエリー:04/04/03 02:05 ID:uvi6EX1j
>>384
そうだよaikoスレがひどい状況だったから隔離するために立てた
386名無しのエリー:04/04/03 02:08 ID:jfmgZTtJ
>>384
それはパート1
このスレはパート2で今は双方のスレに出張するやつもほとんどいない
だから普通に対決スレでいいと思うよここ
387名無しのエリー:04/04/03 02:12 ID:hmi/KicG
要は、>>383はアンチ大塚愛スレと言っているのが違うと言いたかったんでつ。
ガンガンやって下さい。
388名無しのエリー:04/04/03 02:20 ID:aw1erfm4
この曲とこの曲似てるよっていうのは大塚ヲタからすると嫌なんだろうか。
389名無しのエリー:04/04/03 02:24 ID:hmi/KicG
大塚ヲタは厨房が多いので受け付けないんでしょ。
この際氣志團パクリスレみたいに楽しんじゃえばいいのにね。
390名無しのエリー:04/04/03 02:31 ID:aw1erfm4
ネタが多いから見つけて出し合うのも面白いと思うんだけどね。
でもそれを元にaikoヲタが叩きそうだな。
その辺が問題なのかな。
391名無しのエリー:04/04/03 03:16 ID:hkcetL0a
aiko自体は国分くらいしか話題がないので、スレたてたところで伸びない。
しかし>>1はどうしてもaikoスレを立てたかった。
なぜなら本スレは国分の話題ばっかり。
そこで困った>>1は人気爆発の大塚愛を利用してスレを伸ばすことを考えた。
いまのところ>>1の思うつぼだね。(w

パート2の>>1は知らんが、次スレが他にもあるとの反対を押し切って
無理やり立てて、しかもaiko派と名乗ることからして同じような奴だろう。(w
392名無しのエリー:04/04/03 03:24 ID:uvi6EX1j
たまにhkcetL0aみたいな奴くるんだよな
393名無しのエリー:04/04/03 03:28 ID:hkcetL0a
まあここはaikoヲタさんのオナニースレなので
大塚愛叩いてたっぷり抜いてくださいね。
394名無しのエリー:04/04/03 03:43 ID:9Lrk35KF
了解!
395名無しのエリー:04/04/03 03:45 ID:hkcetL0a
あと>>380さん。大量にそれを大塚愛スレに貼って
荒らしていくのは止めてくださいね。
ここで貼るのはかまいませんが。
396とりあえずラジオ聞け:04/04/03 03:52 ID:jfmgZTtJ

ということで、また愛ちゃんがニッポン放送で「オールナイトニッポン」をやっちゃいます!
3回目のオールナイトニッポンは、なんと2時間の生放送!
4月2日金曜日深夜3時からの生放送です!

ラジオでしかきけない愛ちんの魅力をこの機会に堪能してください!大塚愛のオールナイトニッポンでは、あなたからのメールをお待ちしています。

テーマは『おポンチ♪』
「おポンチ」は、「おバカ」とか、「おマヌケ」という感じです。あなたのおポンチエピソード(おバカなエピソード)教えてください。
●最近あったおポンチな出来事。
●おポンチだ!と思う、どうもツボにはまっちゃう単語。(理由も書いてね)
●あなたのおポンチ自慢
(こんなおポンチな特技があります!とかおポンチものまね自慢とかね。)
もしかすると、愛ちゃんと直接喋べれる事もあるかもしれないのでメールには住所・名前・年齢、そして電話番号を必ず書いて
[email protected]
397名無しのエリー:04/04/03 07:12 ID:+1K76O9W
テーマを逆から読むとエロイな
398名無しのエリー:04/04/03 09:57 ID:ayFNdmtV
なるほど、ラジオきいてチンコ勃ってる大塚ヲタさんたちがここぞとばかりに
いろいろカキコしたんだね。
エイベ糞としてはとりあえず話題作りってことでまんまパクリの甘えんぼを
世に送り出し、aikoファンからDQN層を持っていこうという戦略だったのかな。
こうしてティムポの全貌が明らかになると、パクらざるをえなかった貧相な素質が
バレちゃったね。でも大丈夫、DQNファンがついたから、何をやってもなんとか
なるよ。
399名無しのエリー:04/04/03 10:11 ID:nnOwCbON
aikoってavexがそんな手を使わなきゃならないほどファン多いんですか?
400名無しのエリー:04/04/03 10:13 ID:ayFNdmtV
実際DQNは減ったよ。
401名無しのエリー:04/04/03 10:24 ID:nnOwCbON
じゃあ、どちらにも利益があったわけだな
402名無しのエリー:04/04/03 10:53 ID:ayFNdmtV
そういうこと!
403名無しのエリー:04/04/03 11:26 ID:nnOwCbON
なんで、「笑顔咲ク」ってカタカナなんでつか
404名無しのエリー:04/04/03 11:35 ID:ayFNdmtV
発音と声がカタカナっぽいから
405名無しのエリー:04/04/03 11:53 ID:YKXxFWZN
笑顔咲クー
406名無しのエリー:04/04/03 11:59 ID:tARILk1L
ただの大塚愛とavex叩きに趣旨が変わってきてるな。
avexは叩かれて当然なのでかまわんが糞スレ化しつつある。
407名無しのエリー:04/04/03 13:12 ID:XX9Ie/cV
574 :ななしじゃにー :04/04/02 21:20 ID:z82IodVd
自分の大学でaikoヲタ3人が暴れてる。
「国分はaikoに近づくな!」ってビラを配りまくりの貼りまくり。
人間多い大学だから恥ずかしい。
もう登校拒否になるよヽ(`Д´)ノ ウワァァン



↑aikoヲタはドキュソばかりですね( ´,_ゝ`)プッ 痛すぎ
408名無しのエリー:04/04/03 13:59 ID:a8D3AjQS
409名無しのエリー:04/04/03 15:16 ID:nnOwCbON
桃の花びらのサビが、相合傘の「瞼に灯る青いバラは・・・」の部分に似ている。
というか、全体の雰囲気がそのまんま。
410名無しのエリー:04/04/03 15:20 ID:nnOwCbON
avexっていったい今まで何してきたんだ・・・
411名無しのエリー:04/04/03 16:04 ID:ayFNdmtV
大塚ねえ・・・感情を込めて歌おうとして空回りしてんのよね。器用に人の真似を
するのは得意みたいだけど、声量も無いし、声も細くてニュアンスの変化に乏しい
し、音域も狭く、ダイナミクスレンジも狭いから音楽が薄っぺらい印象をうけて
しまう。
aikoは歌手としての基礎的なレベルが比較にならないぐらい高い。驚くほど声量もある
し、どんな音域でどんな音量でも、安定していて、自由自在。こういう確かな技術に
裏付けらているから、別段奇をてらっているわけではないオーソドックスな歌唱でも、
曲の良さが最大限に引き出されるため、非常に個性的な印象を受ける。さらに天性の
抜群の歌唱センスによって聞くものは思わずひきこまれてしまう。
412名無しのエリー:04/04/03 16:10 ID:nnOwCbON
>>411
ピーコのファッションチェックみたいですね >のよね
413名無しのエリー:04/04/03 17:48 ID:QKA1hH0n
      /  \       /  \
     /     |      |     ヽ
     |      |       |        |
     |     /____ヽ     .|
    \    __    __    /
      \  /_ヽ _ / _\  /
      │| '        丶 | |
       | | -=・=- -=・=-  | |
       | \   ●    / |
       | ̄  /   \   ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ \___/ /   <  >411 うっさい氏ねブス!
         \  ヽ_/  /     \____________
           \___/     
        ______.ノ       (⌒)
       //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
     / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
     | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
     レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
414名無しのエリー:04/04/03 17:51 ID:nsQuUdiQ
すげぇムカつく顔だねw
415名無しのエリー:04/04/03 19:52 ID:RfNy4/FB
知って得するためになる2ちゃんねる用語。「aikoヲタ」

伝説のaikoマジ泣き事件。
福山「また、そうやって弱い自分を演出してるー」
aiko「なーんでやのーー」 ←生放送中、激怒マジギレ。福山に殴りかかろうとする。
福山「なんでラジオなのにいちいち手あげて!
   はいまた立ち上がってー。ラジオなのにいちいち
   立ち上がってー、僕に説明させたいのー、
   その立ち上がってる様をーー」
aiko「もうやらしーーー」 ←殴りかかったことを晒されてさらに激怒!
福山「やらしくないでしょ!いま目の前に起こってる
   現実を伝えてるだけです!」 ←福山現実の把握に必死。完全に動揺。
aiko「なんかあたしいじめられてるみたいやんかー
   ひど〜〜〜い…福山さんひど〜いよ…」
福山「あ!!!泣いたーー、まぢ泣きやーー!
   なんかCM入れてくれよーー!おーーい!」 ←マジ泣きに福山あせる。

福山はaikoに「ごめんね。」を連発。
福山はその週の自分の番組で「企画倒れでした aikoごめん」と発言
416名無しのエリー:04/04/03 19:53 ID:RfNy4/FB
自分をか弱く見せる偽善ブリッコキャラのaikoを、福山が暴くというたんなる
台本どおりの企画だったが、企画とはいえ痛いところをつかれたのかaikoが
パニックなり収拾がつかなくなってしまった。
また加藤晴彦、極楽トンボも似たような目にあい、aikoは嫌いと公言している。

その後
「aikoの素顔を知ってびっくり。 嫌われて当然だよ。氏ね。」「福山ひどすぎ。」
「aiko来年には嫌いになった芸能人にまちがいなくトップでランクイン決まりですな。」
「偽善キャラってマジかよ。ショック。」「ウソ泣きで計算づく、aiko最悪。」
など2CHは連日連夜祭りの大反響。比較的無害だった2CHのaikoファンは、
アンチの数が飛躍的に増えた影響で、aikoを絶対視する狂信的ファン(通称aikoヲタ)の
割合が増え、現在では2CH屈指の有害ファンへと様変わりしている。
417名無しのエリー:04/04/03 20:02 ID:NzTIuBWF
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             ヽ
 /                |
 |     /     \     |
 |  || | | | | | | | | | | | | || |
 |   | ⊂⊃      ⊂⊃ |  |
 |   |      ハ      |  |
  |  |     ●●    |  |
  |  |     ‖      |  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l l |\  <二>  / | l l  < ハーナガサクランボー
       |\____/|       \______





418名無しのエリー:04/04/03 20:20 ID:oJaXtnZz
でさ〜、まこたんは〜?
419名無しのエリー:04/04/03 21:24 ID:ayFNdmtV
ということで、大塚は歌唱力ゼロということが理解できましたか?
420名無しのエリー:04/04/03 21:25 ID:ayFNdmtV
>>418
マコタン?マコタンのスレではなかろう、ここは。
421名無しのエリー:04/04/03 21:36 ID:0xsu8cvO
>>411
大塚愛の曲あんまりいいと思えないんだけど、声のせいもあるのかな。
喉で苦しそうに不安定に歌うから聞いててつらいし、メロの良さが伝わってこない。
下手でも不安定でも声や歌い方に魅力があれば良く聞こえたりすることもあるけど
そういうものも感じられないし。
もっとうまくなれば曲も良く聞こえるかもしれないのに。
デビュー前に色んなトレーニング受けさせてもらえなかったのか?
未熟なままデビューさせられた感じ。
422名無しのエリー:04/04/03 21:38 ID:ayFNdmtV
>>415
みんな知ってるよ。最近ちんちんの使い方を覚えたDQN大塚ヲタは知らないかも
しれないから、これを機会にこの事件のこといろいろと調べてごらん。
423名無しのエリー:04/04/03 21:47 ID:ayFNdmtV
>>421
そうそう、なんか痛々しいんだよね。感情をこめようとしてるのは伝わるん
だが、その実全然そのように聞こえないし、痛いだけ。
あと曲もアレンジャーがいじりすぎのところもあると思う。すごくこっていて、
パっと聞きは面白いんだけど、聞き疲れするし、何度も聞いていくうちに
作為的なものに感じてくる。聞き手に媚びることを第一に考えている嫌いが
あり、結局何が伝えたいのかがわからない。
本当にいい音楽、いい演奏ってのはとっつきこそ悪くても、何度も聞くうちに
本当のよさがわかってくるもの。
424名無しのエリー:04/04/03 21:53 ID:av4j2v3L
柳井ねえ・・・感情を込めて歌おうとして空回りしてんのよね。器用に豚の真似を
するのは得意みたいだけど、声量も無いし、声が野太くてニュアンスの変化に乏しい
し、音域も狭く、ダイナミクスレンジも狭いから音楽が単調な印象をうけてしまう。
オーケンは歌手としての基礎的なレベルが比較にならないぐらい高い。驚くほど声量もある
し、どんな音域でどんな音量でも、安定していて、自由自在。こういう確かな技術に
裏付けらているから、奇をてらっている歌唱でも、曲の良さが最大限に引き出されるため、
非常に個性的な印象を受ける。さらに天性の抜群の歌唱センスによって
聞くものは思わずひきこまれてしまう。
425名無しのエリー:04/04/03 21:58 ID:ayFNdmtV
ククク、まともに反論できない大塚ヲタが苦し紛れにこんなことしおったわい。
そのうち仲間が来てきちんとレスしてくれるから安心しろや。お前ごとき
雑魚は興味無し。
426名無しのエリー:04/04/03 22:06 ID:av4j2v3L
いや雑魚でもいいけどさ。
aikoってLIVEだとカブトムシの最高音出てなくねぇか。
ANNで3つの音源聞いたけど、3回とも出てなかったぞ。
>どんな音域でどんな音量でも、安定していて、自由自在。
っていうのは言い過ぎだろ。
大塚より上手いけど、そこまで上手くないよ。
427名無しのエリー:04/04/03 22:08 ID:ayFNdmtV
>>426
出てないっつうのは音程が外れたって問題?それとも音量的に出てないっつうの?
あるいはかすれたってこと?
428名無しのエリー:04/04/03 22:13 ID:av4j2v3L
ファルセットだから音量が多少小さくなるのは仕方ないとしても、
音程が下に外れて、かすれてたよ。
429名無しのエリー:04/04/03 22:16 ID:ayFNdmtV
うん、確かにそうなっている。でもそれは何か問題に感じることか?
それが俺の言ったことと矛盾しているなどとほざくほどお前は知識が無いわけ
ではなかろう。
430名無しのエリー:04/04/03 22:18 ID:ayFNdmtV
ていうかこれ苦しいのを逆手にとってそういう風な表現にしとるんちゃう?
声はつぶれかけだけど、よく伸びているよ。そりゃaikoとてマシーンではない
から限界もあるでしょうに。
431名無しのエリー:04/04/03 22:21 ID:ayFNdmtV
もうひとつ、楽器やってたらわかると思うが、コンディションというのも重要
ですよ。レコーディングに比較すると、もちろんANNやらライブは条件が悪い
でしょ。今効いてるANNはもうお疲れモードで声かれまくりで、逆にここまで歌ったら
たいしたもんだと思うよ。
432名無しのエリー:04/04/03 22:31 ID:ayFNdmtV
まあコンディションが良くなければ歌えない曲を持ち曲にする事自体プロ失格
という意見があっても当然だと思う。それは聞く人それぞれが決めること。
ただ、コンディションが悪いときにそういう臨界点を超える曲に接したとき、
声の伸びを取るか、あるいは声が死んでもとりあえず外さずに安全運転するか、
現実的にはこういうことの選択になってくると思う。俺的には、あえて逝って
しまうことを選ぶ姿勢は非常に感動的だと思うし、表現の一環として、捉える
ことも可能。
433名無しのエリー:04/04/03 22:32 ID:av4j2v3L
>>430-431
わかってるよ。
君があんまり大塚ヲタをいじめたら、aikoまで嫌われそうだから
ちょっとレスしただけ。

音楽聴くときって精神状態も重要だと思うんだよ。
その歌手の事を嫌ってたらどんなにいい曲だって、いい曲に聴こえない。
2ちゃんの1スレだけど、むやみにaikoの敵を作ることないんじゃないの。
434名無しのエリー:04/04/03 23:03 ID:ocrWNre4
>>433
その辺は同意。
大塚をフォローなしに叩きまくったりaikoをべた褒めしすぎるのは
aikoヲタから見ても引く。
そういう空気になったら自分もたまにaikoを軽く叩いたり
大塚をフォローすることがある。
435名無しのエリー:04/04/03 23:52 ID:wA4bm15A
別にそんな大袈裟に考えなくてもw
まぁ、確かにそういうのは板としては大事かもね。

まぁ、音楽は嗜好品だから、ぶっちゃけアーティストが好きでも問題無いんだけどね。

>君があんまり大塚ヲタをいじめたら、aikoまで嫌われそうだから
ちょっとレスしただけ。

「ちょっとレスしただけ」 結構、お前強烈な奴だなw
内容的に「ちょっと」って感じじゃないけど。
436名無しのエリー:04/04/04 00:15 ID:lsLa8dSr
ID:ayFNdmtVのような典型的aikoヲタも、ID:av4j2v3Lのような一見
公平ぶったaikoヲタも、ID:ocrWNre4のようなaikoを叩いて大塚マンセーの
書き込みをいれるジサクジエンaikoヲタも喧嘩せず仲良くやれよ。(w

このままじゃ正統アンチスレが、ただのaikoヲタのバカぶりを見せ付ける
スレになっちゃうよ。(w
437名無しのエリー:04/04/04 00:18 ID:eVnFp32s
大塚の「甘えんぼ」は2回目のサビで

あなたの胸の中ぁぁー の「中ぁぁー」が聞くに耐えないんですけど、CDでも
それだけは言っておこう。
438名無しのエリー:04/04/04 00:24 ID:chos2mgE
>>437
そういうやつにはアルバムのGIRLYをお勧めしとく
439名無しのエリー:04/04/04 00:26 ID:NDME9Xre
>>436
自作自演って・・・ほんとに思ったことしか書かないよ。
大塚愛は嫌いじゃないから。
ま、>>434の書き方じゃそうとられても仕方ないけど。
440名無しのエリー:04/04/04 00:35 ID:eVnFp32s
>>436
そういうお前が大塚オタなんだろ。
世の中つらいねぇー
441名無しのエリー:04/04/04 00:38 ID:eVnFp32s
>>438
もっと聞くに耐えない所があるんですか?
442名無しのエリー:04/04/04 00:42 ID:slj1Me/Y
>>441
ない。
むしろすごくすごくいい。
443名無しのエリー:04/04/04 00:43 ID:eVnFp32s
>>442
そうですか。聞いてみマス。
444名無しのエリー:04/04/04 00:43 ID:chos2mgE
>>441
aiko系じゃない曲でいい曲です
445名無しのエリー:04/04/04 00:44 ID:9gzRbmXB
>>409
帰り道も相合傘の雰囲気に似てる。
ポコポコいう音といい口笛といいテンポといい。
楽器が少なそうなとこもね。
446名無しのエリー:04/04/04 00:50 ID:eVnFp32s
対決させる意味が無いよな、現段階。
二人が歌番組でにらみ合ってたら話は別だけど。
447玉田麗奈:04/04/04 01:19 ID:qi+iIBxU
二人が歌番組でにらみ合ってたら

この1文で触発された香具師が
448名無しのエリー:04/04/04 01:21 ID:nmUD3/63
作詞 作曲 aiko
唄 大塚愛

これでいいよ
449名無しのエリー:04/04/04 01:24 ID:9gzRbmXB
実際会ったら仲良くなるだろうな。
なんとなく二人の性格を想像すると。
450名無しのエリー:04/04/04 01:25 ID:9gzRbmXB
↑aikoと大塚愛がね。
で、ドリカムの話とかで盛り上がりそう。
451名無しのエリー:04/04/04 01:33 ID:YMzGswtn
aikoっていうか持田の歌い方に似てるな。
CDTV見てるけど安心して聞けるレベルではないかも
452玉田麗奈:04/04/04 01:33 ID:qi+iIBxU
二人が歌番組でにらみ合ってたら

この1文で触発された香具師が

http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up4356.jpgキタ━(゚∀゚)━!!
453玉田麗奈:04/04/04 01:35 ID:qi+iIBxU
かばんで、甘えん坊の大塚に撲りかかるアイコ
454名無しのエリー:04/04/04 01:36 ID:3NuV6u4E
好きな人には悪いけどへったくそやな、大塚
455名無しのエリー:04/04/04 01:39 ID:Xkj8y4Jy
どっちのファンにゎ悪いけどどちもかわいくない
456名無しのエリー:04/04/04 01:41 ID:aNgeoKBw
大塚のしゃべり、マジ引く
歌い方餅だ入ってないか
457名無しのエリー:04/04/04 01:42 ID:3NuV6u4E
こんなんが世に出て支持されるなんて
458名無しのエリー:04/04/04 01:55 ID:9gzRbmXB
>>209
桃と相合傘のMIDIの楽譜重ねてみた。

音を正しく重ねたもの
http://v.isp.2ch.net/up/56ac95ece600.jpg
似てる部分に合わせて重ねたもの
http://v.isp.2ch.net/up/1df5a13511d0.jpg
愛=青 aiko=ピンク

桃は桜の時+花火だと思ってたんだけど相合傘も結構似てるんだね。
459名無しのエリー:04/04/04 01:58 ID:9gzRbmXB
違う。>>209じゃなく>>409です。
ごめんなさい。
460名無しのエリー:04/04/04 01:59 ID:y+tUfO+t
>>458
曲ウpしてよ
461名無しのエリー:04/04/04 02:01 ID:9gzRbmXB
>>460
MIDIを重ねてうpってこと?
462名無しのエリー:04/04/04 02:10 ID:y+tUfO+t
こういった感じでやってくれたら分かりやすい
http://www.uploda.net/anonymous/etc2/upload22266.swf
463名無しのエリー:04/04/04 02:23 ID:9gzRbmXB
>>462
フラッシュは持ってないから無理。
できるのは原曲を重ねるくらいです。
464名無しのエリー:04/04/04 08:41 ID:zXGgB365

センチメンタルバス「サニーデイサンデー」

♪せ〜ので走りだす〜♪


大塚愛「さくらんぼ」

♪あ〜たしさくらんぼ〜♪


・・・似てる。てか、パクリですた。残念なのですた。
465名無しのエリー:04/04/04 08:41 ID:voLuX1Xy
結局大塚は叩かれキャラってことだな。後発ゆえの宿命。しかしながら
後発ゆえに得した面もあるはずだから大塚ヲタともどもめげずに行って
ほしい。
466名無しのエリー :04/04/04 09:07 ID:uvhQbx+U
大塚さんは天才だよ
467名無しのエリー:04/04/04 09:15 ID:chos2mgE
愛ちんとaiko実力はそんなに変わらないがアレンジャーのレベルが違いすぎる、アルバム聞けば分かるがまじで愛ちんに付いてるアレンジャーレベル高い
AVEXは糞会社だが腐ってもトップレーベル、クリエイターの質が違うね
aikoの曲は編曲が単調でありきたりですぐ飽きるからな
468名無しのエリー:04/04/04 10:00 ID:voLuX1Xy
>>467
私は全く逆の意見をもちます。愛ちんについたアレンジャーはやり杉だと思い
ます。1回や2回きく程度なら非常にインパクトがあって良いと思いますが、何度
も聞くうちに飽きてきます。もう少し、愛ちんという素材そのものを厚化粧する
ことなく、ストレートに見えるようにしてほしい。
逆にaikoは一見単調に見えますが、何度も聞くうちに、素材の良さを最大限に引き出す
非常にレベルの高いアレンジであることがわかります。ボーカルだけでなく、
ギタリストやピアニスト、ストリングスとそれぞれの奏者の個性が伝わってくる生の
質感にこだわったアレンジです。
このように見事に釣られて出てきましたが、いかがでしょうか。
469名無しのエリー:04/04/04 10:06 ID:voLuX1Xy
まあ大塚さんの肩を持てば、1stということもあって、まずはインパクトが勝負です
から、このようにアレンジせざるを得なかったと。個人的な意見を言えば、アレンジに
助けられたと思えないでもない。これで知名度もあがり、場数も踏んだところで、2nd
が本当の勝負ということになるでしょうか。そこでどんなコンセプトのアルバムをもって
くるか、非常に興味深いところ。
ちなみにaikoのアレンジャーは「あした」を別とすると、二人います。それぞれ持ち味
が違っていて、聞き比べが非常に面白い。
470名無しのエリー:04/04/04 11:41 ID:dTkGkLC9
471名無しのエリー:04/04/04 14:26 ID:0bKty5SK
aikoの曲は好きなんだけど、どれも同じ曲に聞こえがちな気がする。

☆ほかに曲は好きだがどれも同じ曲に聞こえがちな人たち
・ポルノグラフィティ
・モンゴル800
・アルフィー
・などなど
472名無しのエリー:04/04/04 16:13 ID:cRHOBK7m
>>471
私はB'z、GLAYも入れときます。
473名無しのエリー:04/04/04 16:20 ID:i9X0QdvM
>>471
オマイはaikoや其処に挙げた人たちの曲を
全部聴いてから其のようなことを言っているのか。
474名無しのエリー:04/04/04 16:36 ID:0bKty5SK
>>472
あ、そうだね。そのへんも。

>>473
違うよ。別にaikoの熱狂的ファンってわけでもなくただ好きなほうってだけ。
しっかり曲を聴けば、伝えたいことも違うんだろうしその曲その曲のそれぞれの特徴があると思うけどね。
そういう細かいことじゃなくて、なんとなく聞いてると同じ曲のように聞こえがちだという意味。
アルバムとかを何気なく聞いてるとどこで曲が変わったのか気付かない系のミュージシャンだな。と。
475名無しのエリー:04/04/04 16:39 ID:0bKty5SK
>>473
ごめん、付けたし。
どの曲も同じで単調だといっているんじゃないよ。
あくまで聞こえるのではなくて、聞こえがちね。
476名無しのエリー:04/04/04 16:40 ID:0bKty5SK
04/04/4:44までもう少し
477名無しのエリー:04/04/04 16:41 ID:0bKty5SK
>>476
訂正04/04/04 4:44までもう少し
478名無しのエリー:04/04/04 21:15 ID:N/wFsPe4
どうでもいいけど大塚のアルバムは売れてるの?
暁を越える勢いですか?

何だかんだ言って
落ち目落ち目言われてるaikoの50万枚ってすごくねぇか?
落ち目じゃ50行かねぇよな
479名無しのエリー:04/04/04 22:28 ID:y+tUfO+t
>>478
落ち目なんて言われてねー
480名無しのエリー:04/04/04 22:40 ID:N/wFsPe4
大塚ヲタが言う…
481名無しのエリー:04/04/04 22:46 ID:SGo0Wce3
>>478
最近売り出しの人とベテランで売り上げ比較してもあんまり意味ないし、
墓穴掘るぞ。
482名無しのエリー:04/04/04 22:49 ID:chos2mgE
aikoは次のシングルが注目だね
売上議論スレでは結構愛ちんにファン喰われるかもっていう意見が出てる
はたしてどうなるのか
483名無しのエリー:04/04/04 22:52 ID:SpM5Yhnv
うーむ、両方好きな俺は少数派なのかな。
484名無しのエリー:04/04/04 23:01 ID:F9TJUHpY
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1081057877/l50

まぁ、次のシングルのaikoの売上で
aikoファンが大塚に流れたかどうかがわかるでしょ。
485名無しさん:04/04/04 23:04 ID:bjtlBvr0
>>483
まぁ俺もそうだが、少数派だろうね
>>484
関係ないような・・・
486名無しのエリー:04/04/04 23:04 ID:cUy5cHdv
>>483
私も両方好きですよ。ちなみに川本真琴も好き。
487名無しのエリー:04/04/04 23:09 ID:N/wFsPe4
>>481 逆ではないかな…
大塚は今が旬で、ピーク。← 一次?
aikoは人気も落ち着いて安定している。
多分ベテランaikoの最新アルバムを買うのは固定ファンが殆ど。
しかし大塚の最新アルバムを買う人は固定ではない。範囲が広い。
大塚のアルバムがaikoの暁を越えても全然おかしくない。と思うけど
488名無しのエリー:04/04/04 23:16 ID:QWFuevt3
やっぱり、本人同士が喧嘩マッチで決着つけるのがいいんじゃないですか?
吉本プロレスが組まないかな?
489名無しのエリー:04/04/04 23:24 ID:SGo0Wce3
そもそも大塚のアルバムなんて発売一週間もたってないし。

1 Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1 宇多田ヒカル
2 SMILE L’Arc〜en〜Ciel 2004/3/31 KS
3 LOVE PUNCH 大塚愛 2004/3/31 AVT
4 BLUE〜A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI オムニバス 2004/3/24 SER
5 ベスト!モーニング娘。2 モーニング娘。 2004/3/31 ZET

同じ発売日のモー娘。ベストの上なんだから新人では破格じゃないの?
aikoのアルバム売り上げと比べても意味もないし。
さくらんぼ>>えりあしとか言っても、意味がない。

個人的意見だが、このアルバムは最初疑問半分だったが、
思ったよりよくできている。ガールズポップ好きなら買いだ。
最近は買ってなんじゃコラ?とか45分しか入ってねえ。金返せとか。
そんなんばっかりだったし。
490名無しのエリー:04/04/05 14:52 ID:zCtzbVJ/
>>488
ここはそんなスレじゃなくて
ヲタ同士が叩き合って楽しむスレだから
実際aikoか大塚か、なんてどうでもいいんだよ。

必死だって言われんのは
どちらかを勝たせようとしてるヤシ。
491名無しのエリー:04/04/05 15:26 ID:wEcmzSNr
結局似てるのは顔だけじゃん…
492名無しのエリー:04/04/05 15:37 ID:Q4CorsXM
>>491
?????
493名無しのエリー:04/04/05 20:22 ID:N3522OT+
heyに大塚がいるね…
494名無しのエリー:04/04/05 20:54 ID:zCtzbVJ/
>>493
やっぱり矢井田に似てたな。
495名無しのエリー:04/04/05 22:59 ID:r5CNnWUk
大塚よ、「ちんちん丸見え」の歌を歌ったら認めてやろう、aikoのライバルで
あることを。
496名無しのエリー:04/04/06 10:51 ID:TqRT3DNJ
川本真琴
497名無しのエリー:04/04/06 13:43 ID:ZmIO/Qfm
i単
498名無しのエリー:04/04/06 13:59 ID:ZmIO/Qfm
愛大好き
499名無しのエリー:04/04/06 15:57 ID:8tBHx1FN
http://pya.cc/cnt2.php?uid=5178
さくらんぼは盗作だった   
500名無しのエリー:04/04/06 17:39 ID:AGGgNVP5
500
501名無しのエリー:04/04/06 18:21 ID:ls3kw+8J
だいたい大塚に、ヲタって程のファンはついてないね
502名無しのエリー:04/04/06 19:03 ID:seIqr6Ja
>>501
ヲタはいるぞ。曲は聴かずにジャケで抜いてるだろう。
503名無しのエリー:04/04/06 19:16 ID:ls3kw+8J
女だも。・゚・(ノД`)・゚・。
大塚スレで、
「テレビでさくらんぼ歌ってくれないならヲタやめる!!」
と言ってた人がいたから…その程度かwと思った。のよ。
(いや、もしかしてアレは、さくらんぼヲタ??
504名無しのエリー:04/04/06 20:38 ID:pxJToh9h
スキップ−スキップ−を聞いてたら納豆屋ゆうみんを思い出したり、
ららんらんらららんらんらを聞いてたら豚田がまだロリだったころを
思い出したり、いろいろと大塚の中の人も忙しそうだな。
俺としては手をぶんぶん振り回すのだけはやめてほしい。
505名無しのエリー:04/04/07 05:52 ID:mREcQwB/
現役バリバリと引退寸前の歌手比べても・・・
506名無しのエリー:04/04/07 09:54 ID:Ufd+iX88
>>505
君はズレています
507名無しのエリー:04/04/07 14:00 ID:bOHoYNKi
●「いとしのエリー」  ⇒MARIENA SHAWの「YOU TAUGHT ME HOW TO SPEAK IN LOVE」(ワラ
●「愛の言霊」     ⇒BARBRA STREISLANDの「WOMAN IN LOVE」が元ねた(w
●「TSUNAMI」のサビ  ⇒AMIBIENCEの「最後の約束」(93年)という曲のサビにそっくり!
●「勝手にシンドバッド」 ⇒Stevie Wonderの「Another Star」(1976)のまんま!(w
●「我らパープー仲間」  ⇒キャブキャロウェイの「ミニ・ザ・ムーチャー」同じ曲かとオモタYO!!(藁
●「夏をあきらめて」  ⇒Marty Balinの「We are the 80's vol.7(コンピ)」(1981)の曲「Hearts」同じです(禿藁
●「涙のキッス」     ⇒Stephen Bishopのアルバム「On and On」(1977)の「On and On」
●「太陽は罪な奴」    ⇒The Supremesのアルバム「The Supremes A' Go-G0」(1966)の「You Can't Hurry Love[恋はあせらず]」


http://www.ueda.ne.jp/~sas/contents/song_list.htm
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack07.html#ss
サザン32曲
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠ 桑田ドアあけろ!盗作の容疑で逮捕する!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`Дエ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
508名無しのエリー:04/04/07 14:00 ID:bOHoYNKi
●「いとしのエリー」  ⇒MARIENA SHAWの「YOU TAUGHT ME HOW TO SPEAK IN LOVE」(ワラ
●「愛の言霊」     ⇒BARBRA STREISLANDの「WOMAN IN LOVE」が元ねた(w
●「TSUNAMI」のサビ  ⇒AMIBIENCEの「最後の約束」(93年)という曲のサビにそっくり!
●「勝手にシンドバッド」 ⇒Stevie Wonderの「Another Star」(1976)のまんま!(w
●「我らパープー仲間」  ⇒キャブキャロウェイの「ミニ・ザ・ムーチャー」同じ曲かとオモタYO!!(藁
●「夏をあきらめて」  ⇒Marty Balinの「We are the 80's vol.7(コンピ)」(1981)の曲「Hearts」同じです(禿藁
●「涙のキッス」     ⇒Stephen Bishopのアルバム「On and On」(1977)の「On and On」
●「太陽は罪な奴」    ⇒The Supremesのアルバム「The Supremes A' Go-G0」(1966)の「You Can't Hurry Love[恋はあせらず]」

(もちろんサザンの方が発売は後)

 桑田さん、もろにパクリ過ぎです。
 
も う ち ょ っ と 頭 使 い ま し ょ う ね (藁

サザン糞な理由

@ 世間で代表曲と思われている曲は全てパクリ
A キャリアはB'zの二倍あるくせに、総売上ではB'zにボロ負けしてる
B TVで調子こきすぎ。いい年して何ふざけたことやってんの?まだお塩の方が笑える
C パクワタの声。しゃがれてるだけ。高音部分なんか聞くに堪えない
D 久しぶりにヒットした津波。これもただのTVタイアップのお陰。一発屋とかわらん。しかもこれもパクってるし(w
E 金の亡者。欲を出したパクワタは今度はソロでパクリソング。金を独り占め。
F パクワタはチョンなので売り上げの大部分は層化学会の買占め。

以上を統合すると、サザン、いやパクワタとそのヲタどもは逝ってよしってこった(藁
509名無しのエリー:04/04/07 14:02 ID:bOHoYNKi
ま、日本の音楽を駄目にした香具師といえばこれしかないなw

                サ ザ ン

露骨で芸のないパクリを邦楽界に広めた先駆者。それが

                サ  ザ  ン

遊び感覚で洋楽を知らない盲目相手に詐欺行為を繰り返しているだけ
買ってくれる馬鹿も大勢いるし、言語の違う島国だし気付かれなきゃ誰も訴えてこないだろう
と、パクって売れることの味を占めてしまった。それが

       パ  ク  リ  王     桑    田

http://www.ueda.ne.jp/~sas/contents/song_list.htm
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack07.html#ss
サザン32曲
510名無しのエリー:04/04/07 14:03 ID:bOHoYNKi
茅ヶ崎に背を向けて
http://www.jvcmusic.co.jp/SE9/SE9-10004.ram
Show Me the Way/Peter Frampton
http://www.frampton.com/showme.ram
コードが最初から最後までまったく同じ、だそうです。
我らパープー仲間
http://www.jvcmusic.co.jp/SE9/SE9-11500.ram
[S] Minnie the Moocher/Cab Calloway
http://www.isp.nwu.edu/~ethan/cab_calloway.wav
そっくりだそうです。
涙のキッス
http://www.jvcmusic.co.jp/SE9/SE9-10061.ram
[A] On and On/Stephen Bishop 
http://www.wtv-zone.com/Joe2/o-p/onandon.ram
全体のリズム、AOR調の音、アレンジ、構成。
歌メロは、Aメロはやや似、サビは似てなく、サビとサビに挟まれたBメロ
(サザンなら”ふられたつもりで生きてゆくには〜”の箇所)がよく似ている。
愛の言霊
http://www.jvcmusic.co.jp/SE9/SE9-10073.ram
[B] Woman in Love/Barbra Streisand
http://www.isabel-n.ch/images/woman%20in%20love.wav
サビをレゲエ調で。いくつかのTV番組や雑誌にも取り上げられていた。
太陽は罪な奴
http://www.jvcmusic.co.jp/SE9/SE9-10075.ram
[S] You Can't Hurry Love[恋はあせらず]/The Supremes 
http://www.wusm.usm.edu/rock/bonyoucanthurrylove.ram
そっくりだそうです。


桑田さんパクリすぎ!!(プ
511名無しのエリー:04/04/07 14:20 ID:pQpDBAU6
  
512名無しのエリー:04/04/07 19:51 ID:QREgIWtU
秋田
513名無しのエリー:04/04/07 20:08 ID:rwaakYos
>>464
チーム愛ちんにセンチバのメンバーが入っているのだが・・
514名無しのエリー:04/04/08 01:47 ID:xvvJPGG9
>>507〜510 常習犯だけど、自分ではわかっとらんデ、「似た
メロディー集」とかいうサイトの情報をコピペしてるだけ。
おれの判決は、ほとんど無罪だけど、「愛のことだま」だけは、
曲の一番大事なところがいっしょなのでかなりヤバイ。
515名無しのエリー:04/04/08 11:39 ID:0NNdS05t
>>514
アホを相手にしてたらキリないよ
516名無しのエリー:04/04/08 12:06 ID:TNensn94
>>63
いいものみた
age
517名無しのエリー:04/04/08 13:26 ID:wre4HH7V
どっちも可愛いと思う
518 :04/04/08 13:41 ID:WpdR14j6
aikoの歌うチェリーが好きだ
519 :04/04/08 13:42 ID:AcBFfNIO
aikoがブスなので負け
520名無しのエリー:04/04/08 14:16 ID:WpTlWnKI
甘えんぼがかかると「あまえんぼー」って言いながら甘えてくる彼氏がうざい
自分aikoファンなんですけど
521名無しのエリー:04/04/08 14:22 ID:WpTlWnKI
LOVE PUNCH → おもちゃ箱的ポップス
暁のラブレター → 大人のポップス

どっちもいいと思うよ
522名無しのエリー:04/04/08 14:41 ID:/foAuCkj
>>520心が狭い
523名無しのエリー:04/04/08 14:52 ID:WpTlWnKI
甘えんぼは作りすぎ狙いすぎな気がして好きじゃないんですー
男はこんなんに引っ掛かるのか!みたいな

片思いダイヤルは大好き。
524名無しのエリー:04/04/08 15:08 ID:/foAuCkj
彼氏を甘えさせてやれよ
525名無しのエリー:04/04/08 15:13 ID:eNc+O1UI
LOVE PUNCH → GirlsPOPの王道
暁のラブレター → 年増ブスの妄想箱

どっちもいいと思うよ
526名無しのエリー:04/04/08 15:18 ID:iYAzz9L7
>>525 アニヲタって可哀相だね( ´,_ゝ`)
527名無しのエリー:04/04/08 15:34 ID:WpTlWnKI
たしかにラブぽーんちはガールポップって表現が合いそう
感性豊かな女の子+名アレンジャーって構図にしても

暁は熟成モードだね
528名無しのエリー:04/04/08 17:45 ID:+6dqT6kT
>>525
あかラブの悪口言って、なんでどっちもいいなの?
529名無しのエリー:04/04/08 17:56 ID:6X8AnHNB
マジで愛ちんのアレンジ担当神、愛ちんの曲のよさを引き出しまくってるな
てかアレンジに愛ちんも参加してるらしいがどうなんだろう
530名無しのエリー:04/04/08 18:17 ID:WpTlWnKI
的を得た解説?【桃の花ビラ】
ttp://nws.nissen.co.jp/Books/cd/detail_cd.aspx?Asin=B0000CBXXZ

やっぱ目標aikoなんだ。。。
531名無しのエリー:04/04/08 19:11 ID:+6dqT6kT
>>530
そう言っておけば、あれはパクリなんじゃないかなどと騒がれないと思ったんじゃない。
532名無しのエリー:04/04/08 19:42 ID:VEPk0wUI
がいしゅつかな?
アレンジャーの「Ikoman」
この「I」を「ai」変えると「aikoman」
がいしゅつかな?
533名無しのエリー:04/04/08 19:50 ID:g75Xemvw
> 音楽的に『こうなりたい!』という人もいないですからね

こんなこと言っておきながら「aikoが目標」って公言してたんだ。
あまりにも「パクリ、パクリ」って言われたから
最近は言えなくなったんですかね。
534名無しのエリー:04/04/08 20:49 ID:MMXpupla
宇多田、ラルクと同発で20万は凄過ぎ。

まぁ、aikoの方が好きだが。大塚はよく頑張ってると思う。
535名無しのエリー:04/04/08 20:59 ID:UyPB+g9w
昔のさくらんぼ聴いた。(ひまわりVer
歌唱力、進歩してないのね この子はw
536名無しさん:04/04/08 21:06 ID:0Hi3LDge
>>535
スマン。意味がわからん。
537名無しのエリー:04/04/08 21:18 ID:XKVGz/jN
>>536
それならお前はかなりの文盲だな
538名無しさん:04/04/08 21:20 ID:0Hi3LDge
>>535
あぁ、スマソ。ひまわりになったらと勘違いしてた(゚∀゚)アヒャ
539名無しのエリー:04/04/08 21:29 ID:oKOAbtIT
>>519
オマイも音楽を聴くな。
540名無しのエリー:04/04/08 21:49 ID:CWJHALgH
つうかaiko聞きつつ大塚も聞く香具師よ、よく共存できるもんだ。
541名無しのエリー:04/04/08 22:08 ID:WpTlWnKI
二人とも 「いぇいっ」 って言うよね
542名無しのエリー:04/04/08 22:15 ID:CWJHALgH
あれってaikoが愛ちんをパクったんだろ?
543名無しさん:04/04/08 22:26 ID:0Hi3LDge
aikoも二人組みだったんだよなー。
544名無しのエリー:04/04/08 23:07 ID:bJpt86Je
なんでもいいけど、
映画とかで心に残る名作って言うと大体感動の大作って言うのが多いよね。
音楽だと心に残る名曲って言うと大体感動のバラードって言うのが多いよね。
絵画でもマンガみたいな娯楽要素のあるものを非難する人多いし、
書物でも小説はいいけど、マンガなんて…と思っている人も多い。
なんだろう、コメディー映画もマンガもバラード系ではなくもっとのりのいい感じの曲だったり、
そういうのを低レベルと思っている人が多いよね。
そういう人はちょっとあまりにも視野が狭いんじゃないか?
ここで話題になっているアーティスト>アイドル
って言う話もなんか視野が狭いんじゃない?
小説>漫画
アーティスト>アイドル
感動>笑い
たしかに自分も上に挙げたことも意識的に植え付けられているがためにそういうもんだと思ってしまう。
aikoだか大塚愛だかはどうでもいいが、上のような固定概念は捨て去るべきだと思う。
立場が逆転するべきだとは思わない。ただ、比べてどうこうって言う話はよくない。意味がわからない。
娯楽性は悪いことではない。むしろ、評価されるべきだと思う。
もっといろんなものの見方をしてみるほうがよいのではないかと思う。
545名無しのエリー:04/04/08 23:14 ID:WpTlWnKI
aikoヲタが大塚愛を意識するのって
ベテランOLがかわいい新人OLを見る目に似てる?
546名無しのエリー:04/04/08 23:50 ID:+6dqT6kT
>>545
似てない。
×ベテランOLが
○お局さまが
547名無しのエリー:04/04/08 23:58 ID:yoOqnp7h
NKKラジオスレ、三人拘束のニュースに対して笑う大塚ヲタにちょっと腹が立った。
548名無しのエリー:04/04/09 00:01 ID:jIs/XDh7
【桃ノ花ビラ(大塚愛)&相合傘(aiko)】
http://www.geocities.jp/love_like_tap/momokasa.mp3
549名無しのエリー:04/04/09 00:05 ID:rum1Nuj5
525 :名無しのエリー :04/04/08 15:13 ID:eNc+O1UI
LOVE PUNCH → GirlsPOPの王道
暁のラブレター → 年増ブスの妄想箱

どっちもいいと思うよ

−−−−−−−−−
プププププ
550名無しのエリー:04/04/09 00:11 ID:spqkxVkp
aikoはデビューしてからかなり立つし、支持層が高齢化してる
のは事実だろう。
551名無しのエリー:04/04/09 00:12 ID:Kaa9A2Ok
>>548
左右に分けて欲しかったな。
重なってて分かりにくい・・・
552名無しのエリー:04/04/09 00:13 ID:LTrwOdK7
>>532
生駒って人だから「Ikoman」だよ
553名無しのエリー:04/04/09 00:14 ID:spqkxVkp
>aikoも二人組みだったんだよなー。
マジ?
554名無しのエリー:04/04/09 00:43 ID:jIs/XDh7
>>551 改良版

【桃ノ花ビラ(大塚愛)&相合傘(aiko)】
http://www.geocities.jp/love_like_tap/momokasa.mp3
555名無しのエリー:04/04/09 01:35 ID:Kaa9A2Ok
>>554
乙。
相合傘からパクるとはいい趣味してるね、とも言いたくもなるなあ。
桃を作ったのは17の時って言ってたから
花火(相合傘)発売直後から一年間の間に作ったってことか。

触発されて帰り道と相合傘結合。
http://up.isp.2ch.net/up/73034b09657b.mp3

こっちは重ね合わせ。
http://up.isp.2ch.net/up/c455b3189a13.mp3
アレンジが似てるから1つ目がおすすめ。
556名無しのエリー:04/04/09 02:17 ID:jIs/XDh7
帰り道初めて聴いたー。これはこれでかわいいっすね
557名無しのエリー:04/04/09 02:20 ID:jIs/XDh7
どっちにしても大塚愛のほうが健康的だと思う
aikoは下手すりゃ狂気かかってる気がする。情念というか。特に1stと2nd
558名無しのエリー:04/04/09 02:23 ID:spqkxVkp
>>557
それはaikoの性格が出てるんでしょ。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1079959562/415-416
559名無しのエリー:04/04/09 02:27 ID:+I/k4ixr
でもなんか大塚愛ってネットヲタっぽそう・・・
普通に2ちゃん来て自分についての書き込み見て薄ら笑い浮かべてそう。

でもaikoより全然好きだけどねw
560名無しのエリー:04/04/09 02:33 ID:jIs/XDh7
>>544
デザインと芸術の関係にも似てるね
561名無しのエリー:04/04/09 03:38 ID:QFCAQ90r
>557
あー、そういうとこもあるかも。
aikoはさらけ出してる、大塚愛は作ってるという印象があるな。
どっちにも良さはあると思うけど。
562名無しのエリー:04/04/09 06:51 ID:1UJP75rV
まあ今度の新曲が正念場ですな。
563名無しのエリー:04/04/09 14:05 ID:zbw5jdfP
クソ桜井
まだユーミン、浜崎の方が桜井よりまともな声だと思う。
本当に桜井の声は最悪、ゴミ以下(ゴミによっては資源になるし)、
放射性廃棄物ぐらいしかたとえが思いつかない。
こいつを見ていると、「人はどこまで傲慢になれるか」というのをまざまざと感じる。
弱い立場の人間に、どんなひどいことをして許されてしまう芸能界の悪しき慣習。
デビュー時はペコペコしてて、いざ売れると(実力もないくせに)大物ぶる。
「抱きしめたい」なんか、単なるドキュソソングやん。
それに、何が「蘇生」だよ。
政治批判ソングなんていっているが、実は一種の便乗商法で、結局、飢えや病気、戦争で苦しむアフガン難民や、
祖国のために戦うアメリカ兵を食い物にした、最低の行為だろうね、桜井の行為は。
去年、大阪での学校乱入殺傷事件を受けて、被害者に鎮魂歌を作った宇多田みたいに注目されると思ったのかね、桜井は。
だとしたら、本当に人間のクズだね。
こいつのヲタも狂っているとしか言いようがない。
コンサート会場の近くで、かぶり物したフリーター(無職?)の男が、ギター片手にミスチル唄って自己陶酔している。
オウム真理教の説法会のようでキモイ。
周りの迷惑考えろって、他に有意義な時間の使い方は出来ないのか。
狂った奴はヲタも狂っているよな
564名無しのエリー:04/04/09 14:08 ID:bQO3TSKs
ID:zbw5jdfP
ミスチル、サザン、グレイ、宇多田、小田、中島、キシダン、バンプ、
ゆず、森山他多数をコピペで叩いているのは通院歴のあるかわいそうな年寄りです。
今日もこの板に張り付いていますが生温かく見守ってあげてください。
565名無しのエリー:04/04/09 19:28 ID:tDKBkQ5N
次が次が、って…一生終わらねぇw
でも楽しいので、もっとやって下さい大塚さん。
566名無しのエリー:04/04/09 20:39 ID:30MSpxjA
ここに来てるaiboファンに聞いてみたいのだが、おまいらアレに勃つのか?
567名無しさん:04/04/09 20:41 ID:wOCzRJfw
>>566
aiboは飼えばわかるけどかわいいよ
ただシツケが('A`)メンドイ
568名無しのエリー:04/04/09 22:26 ID:g8hVaRMQ
569名無しのエリー:04/04/09 22:47 ID:udoA6wJ/
↑グロ。モーターサイクルその他グリーンなど。
570名無しのエリー:04/04/09 22:49 ID:LTrwOdK7
>>568
一番上が可愛い
グロじゃねーよaikoヲタ必死すぎ
571名無しのエリー:04/04/09 22:54 ID:jIs/XDh7
好みの問題だと思うけど
572名無しのエリー:04/04/10 00:36 ID:JdMIcFvE
>>571
結局はそこに落ち着くんだよね。
ループスレになってるな。
面白いからいいけど。
573名無しのエリー:04/04/10 00:50 ID:qDORG2ik
>>555 
触発されて【桃ノ相合傘】
http://www.geocities.jp/love_like_tap/peach_parasol..mp3
574名無しのエリー:04/04/10 00:54 ID:op5IZj+U
大塚はほんとにaikoを目指してるって公言したの??
なんかパクリパクリ言われるから仕方なしに
言ったように思えてならない。
575名無しのエリー:04/04/10 00:58 ID:qbJ8DP4b
aikoの顔は一度愛着が湧くと癖になります。

こないだのHey×3で国分の隣に大塚がいましたね
狙ってんのかな製作側w
576名無しのエリー:04/04/10 01:03 ID:2ZC83OHO
好みの問題なんだろうが、普通に考えて>>568の写真とaikoの写真見てaikoがいいっていう奴の目はおかしいと思う
577名無しのエリー:04/04/10 01:16 ID:JdMIcFvE
>>574
結構初期からaikoが目標っていうのは話題になってた。
パクリって騒がれる前に言ったんだと思う。
パクリ言われてからは影響受けた人はいないって言うようになった。
578名無しのエリー:04/04/10 01:18 ID:JdMIcFvE
多分事務所とかに止められたんだろうね。
579名無しのエリー:04/04/10 02:39 ID:8G5CfPp8
処女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャニが中出し
580名無しのエリー:04/04/10 03:12 ID:2fMMibl6
どっちも貧乳だよな。
581名無しのエリー:04/04/10 07:14 ID:kaLTye1o
aikoが時々可愛く見える瞬間>>>>>>>>>普段の大塚>>>>>>>普段のaiko>>大塚がブスに見える瞬間>>>>aikoが(ry
582名無しのエリー:04/04/10 07:18 ID:kaLTye1o
きちんとaikoが目標っていえばaikoヲタも応援してやるっつうのにヴァカな大塚ヲタが
意固地になってパクリじゃないなどと言い張るもんだから
583名無しのエリー:04/04/10 08:34 ID:aqGxfcW0
>>582
同意。
でもなんか、だんだんどうでもよくなってきた。
今ではもう大塚を受け入れられない。
自分はそんなに心が広くないもんで。
584名無しのエリー:04/04/10 08:57 ID:yOHvqScZ
585名無しのエリー:04/04/10 09:23 ID:2ZC83OHO
ttp://www.iis.to/aibon/k-01.png

この愛ちん最強

586名無しのエリー:04/04/10 09:54 ID:qDORG2ik
>>581
あ なんか良くわかる
587名無しのエリー:04/04/10 10:55 ID:qDORG2ik
大塚愛「向日葵」
aiko「ひまわりになったら」
川本真琴「ひまわり」

どれが一番いい?
588名無しのエリー:04/04/10 11:10 ID:kaLTye1o
ひまわりのスタイリングで生涯の汚点となるような痛い映像を残しながらも
オーディションで優秀賞を見事獲得したaikoの勇気に一票
589名無しのエリー:04/04/10 11:19 ID:qDORG2ik
w 

向日葵、このスレで評判良さげだね
「桃」のシングル借りてこよっかな
590名無しのエリー:04/04/10 12:42 ID:8Cw1IR8X
川本真琴さんのひまわりに一票。
591名無しのエリー:04/04/10 13:29 ID:VJtV6yJ3
愛ちんの向日葵と雨色パラソルは普通にシングルレベル、聴いといて損はないぞ
592名無しのエリー:04/04/10 13:36 ID:lAg3Fp1f
>>580
大塚愛は貧乳じゃないと思う。
推定で84センチのDカップはあると思う。
夏になれば美乳がわかると思うよ。
593名無しのエリー:04/04/10 14:15 ID:QCKOAhAd
aikoの新曲聴いたけど全然良くない。皆さんはどうですか?
594名無しのエリー:04/04/10 14:18 ID:qDORG2ik
新曲、万人受けしなそう。あんまり売れなそう。
愛ちんとは全然違う路線


自分は(・∀・)スキ
595名無しのエリー:04/04/10 14:35 ID:q9jWhgZN
>>594
お前は神様か?
596名無しのエリー:04/04/10 14:55 ID:xnveyrin
もうaikoの曲は、どれも似た感じで飽き飽き。
597名無しさん:04/04/10 14:57 ID:WC+5HsBK
>596
IDが全部小文字
598名無しのエリー:04/04/10 15:03 ID:qDORG2ik
>>596
そうなんだけどね
でもいったんはまると抜けらんないのよ

アレンジャー、そろそろ別の人起用してもよさそうだけどね
もうちょっとポップな軽い感じのaikoも聴いてみたい

               ・・・と、LOVEPUNCH聴いて思った
599名無しのエリー:04/04/10 17:15 ID:8G5CfPp8
中澤裕子となっち、どっちもいいと思うよ。
600名無しのエリー:04/04/10 18:21 ID:qbJ8DP4b
aikoヲタの自分も、新曲など「今回はヤバイかも…」と思う事が多々。。。
(今回も不安(´・ω・`)…
でも殆どの場合10回聴けば良さが分かります。
(1回で耳に馴染む曲は稀に見る売れ線ですね
「スルメソング」であります。だからつまり。。。
良さが分かるまで聴き続ける根気がないと、
aikoヲタは務まらないです。(多分

>>598
自分は今のままがイイ(・∀・)アルバムやC/Wではポップな曲もあるし。
もう30目前だし。(ゴメンナサイaiko
601600:04/04/10 18:32 ID:qbJ8DP4b
あ…スレ違いだった。。。逝ってくる_| ̄|○
602名無しのエリー:04/04/10 19:10 ID:kaLTye1o
>>598
別の人っていうのは「変わらないこと」を大切にするaikoにとっては考えられない
ことじゃないかな?いつかのANNで言ってたけど。
もちろん全く流行を意識しないわけじゃないだろうけど、流行とは違うところで曲を
作っていく人だと思うので。目新しさもあって今より売れた時期もあっただろうけど、
それは結局流行に乗ったのではなくて、aiko自身が流行になっちゃったってことだし。
までも売れてこそ音楽活動が続けられるんだから、チャートは気になりますが
603名無しのエリー:04/04/10 19:25 ID:jtLc/71U
604名無しのエリー:04/04/10 19:51 ID:u4YCgo0p
大塚さんの曲は、一言で言うとつまらないんですよ。歌から伝わってくるものが何もない。
大塚さん自身、自分が何を伝えたいのか解ってないような気がします。
歌い方も所詮大御所アーティストの良いとこ取りといった感じ。
男受けを狙ったアイドルにしか思えません。

ファソの人には悪いですが‥
605名無しのエリー:04/04/10 20:07 ID:kaLTye1o
久しぶりに燃料投下か。新規のお客さんですか。大塚ヲタが乗ってくるかな・・・
最近みんなこの手の話題は飽きているからねえ。決着はついてないけど。
606名無しのエリー:04/04/10 20:26 ID:u4YCgo0p
ぎゃあ燃料投下したつもりはなかったのですよスマソ
店内等で大塚さんの曲を聴く度に思っていたことだったので
ちょっとどうしても言いたくなってしまいました。
607名無しのエリー:04/04/10 20:34 ID:kaLTye1o
では俺の中ではこのような結論となった。多少aiko贔屓だがaikoヲタなので仕方
ない。しかしできるだけ公平に見たつもり

ルックス・・・平均では大塚が圧倒的に勝るが、aikoのMaxを知るものは互角以上の
評価を下す。一応大塚の勝利としたいが、俺の中ではaiko
aikoが時々可愛く見える瞬間>>>>>>>>>普段の大塚>>>>>>>普段のaiko>>大塚がブスに見える瞬間>>>>aikoが(ry

スタイル・・・どちらも貧乳ゆえ、いかにマニアックさでせまるかの勝負になるが、
炉理度という点と年齢とのギャップからaikoが思ったよりポイントを稼いだ。
aiko=大塚

歌唱力・・・キャリアの違い、素質の違いでaikoの圧勝。大塚は今後に期待したい。
aiko>>>>大塚

曲・・・アレンジをあわせて考えると大塚にも良い曲があるが、真に名作と言える作品を
数多く生み出しているという点でaiko。大塚ももちろん今後に期待。
aiko(名作)>>(超えられない壁)>>大塚(佳作)>aiko(捨て曲)>>>>大塚(駄曲)

アレンジ・・・aikoも初期のアレンジは散漫なものもあった。最近のものは互角である
が、大塚の凝ったアレンジはポイントが高い。ただしジェットのイントロなど、神
レベルのものも忘れてはならない
大塚>=aiko>>>aiko(初期のアレンジ)

アイドル性・・・ルックスの良さはいうまでもなかろう。ただしこれがアーティスト性と
両立の難しいものであることは永遠の課題である。さらにaikoのヲタウケ度もあなどれない
大塚>>>>aiko
608名無しのエリー:04/04/10 21:07 ID:R6pmenbS
どうせだったらMステの後ろで仲良く喋ったりとかしてくんないかな。
609名無しのエリー:04/04/10 21:36 ID:r8/Dqon8
俺もちょっと言いたくなったのでカキコ。

曲を聴いて伝わってくるものがあるかは受け手の問題だからねぇ。
>>604がつまらない聴き方をしてるから伝わってこないんじゃないの。
揚げ足をとれば、歌を聴いて「大塚さん自身、自分が何を伝えたいのか解ってない」
と感じたなら、「歌から伝わってくるものが何もない。」というのは矛盾しているね。

>>607の結論にほぼ異論なしだけど、一点だけ。
ルックスの左端は「ジャケ写の大塚」だと思う。
610名無しのエリー:04/04/10 21:40 ID:8FyJBlB+
>>609
aikoがかわいく見えるときはどうしようもなくかわいい
大塚のあのさくらんぼくわえてるジャケ写キモイ
611名無しのエリー:04/04/10 21:56 ID:kaLTye1o
>>609
実は俺はジャケ写は大塚がブスに見える瞬間だと思っている。もしかすると
大塚は単に平均的な美人ではなく、何かツボが隠されているということなのか?
612名無しのエリー:04/04/10 22:19 ID:r8/Dqon8
>>610-611
ジャケ写人気ないのか。
「aikoが時々可愛く見える瞬間」がわからないから、ルックスはペンディングで。
その瞬間はLive時に訪れるのかな。
aikoの実物見たことないけど、小さくて可愛らしいかもね。
でもaikoの身長があと10a高ければ、歴史は変わっていた希ガス。
613名無しのエリー:04/04/10 22:23 ID:u4YCgo0p
>>609
矛盾してますか。ゴメソ

曲はそんなに好きじゃありませんが、大塚さんの顔は好きですよ。
普通に可愛いと思います。
614名無しのエリー:04/04/10 22:25 ID:Nt1EAWij
既出かもしれないが、(過去ログ検索するのめんどいんだよ!ウワァァン)
aiko以外にもパクリ疑惑発見


それにしても応援歌とは゜゚(つд`)゚°
615名無しのエリー:04/04/10 23:01 ID:ns4B/jKl
ちんぽついてるやつは大塚。ついてないやつはaiko。
あれこれ屁理屈つけて無理をするな。楽になれ。
音楽は耳で聞くものじゃなく、五感すべて働かせ体で聴くものだ。
616名無しのエリー:04/04/11 00:04 ID:0FRw8lLT
ついてるけど断然aikoだな。決めつけんなよ。
新曲素直にいいと思った。ジャケも。
音楽は五感全部働かせて聴くってとこは同感。
617名無しのエリー:04/04/11 00:04 ID:0FRw8lLT
ついてるけど断然aikoだな。決めつけんなよ。
新曲素直にいいと思った。ジャケも。
音楽は五感全部働かせて聴くってとこは同感。
618名無しのエリー:04/04/11 00:06 ID:0FRw8lLT
二重カキコスマソ
吊ってきます
619名無しのエリー:04/04/11 00:48 ID:mo4DEmn1
国分キター!
620名無しのエリー:04/04/11 00:57 ID:99pqkSNb
このスレ、対決スレっていうより
アンチ大塚及びaikoオタ隔離スレになってきたな。
大塚オタあんまりいねえし・・・。

('A`)ツマンネ
621名無しのエリー:04/04/11 01:16 ID:FOnXmT3g
>>591
レンタル屋行ったら桃がなくて、甘えんぼだけ借りてきた
雨色パラソル、ほんとイイネ〜。もう覚えちゃったよ
622ああ:04/04/11 01:16 ID:9nwrUtOo
なとゆうか、、aikoかわいい?
623名無しのエリー:04/04/11 01:41 ID:9nwrUtOo
歌はaikoの断然勝利だと思う
アンドロメダとかよかった
624名無しのエリー:04/04/11 01:51 ID:ollnNXbg
暁は名盤です(*´―`*)
…てか本当に大塚ヲタが少ない。。。
消滅したんですか
625名無しのエリー:04/04/11 01:55 ID:XZ+ybDLU
aikoヲタは大塚愛が気になってしょうがないからこのスレに来る
愛ちんヲタはaikoなんぞどうでもいいし本スレで十分なので来ない

じゃないの??ちなみに俺は愛ちんヲタだが

626名無しのエリー:04/04/11 01:56 ID:isQwvqMU
俺はaikoが好きだ。
でも桃ノ花ビラは好きだ。
627名無しのエリー:04/04/11 02:08 ID:GE88D1eY
ここはaikoヲタの愚痴スレだと思う。
aikoスレで大塚愛の名前出すと荒れるし大塚スレに書くと荒らしになるし
でもちょっと言わないと収まらないという人のためのスレ。
628名無しのエリー:04/04/11 02:17 ID:FOnXmT3g
議論は収束の方向かすぃら
629名無しのエリー:04/04/11 06:59 ID:wXi1S/B3
元々どっちが勝ちとか無いからな
630名無しのエリー:04/04/11 08:14 ID:YZ3awhpB
そりゃただのアンチ大塚がスレ立てしてるんだから当たり前。
631名無しのエリー:04/04/11 08:58 ID:EOeI0wFo
大塚はこれからの人。aikoを目標にしてるって公言をしてたのは事実らしいんだから
aikoに追いつき、aikoを超えるような存在になるようにファンで盛り上げてあげな
さいよ。顔は可愛いんだし。ってとこで結論でええかな?
・・・とか言ったら大塚ヲタは怒るんだが最近はめっきり静かになったからどうやら
こういうことで収束してきたかな?
632名無しのエリー:04/04/11 09:12 ID:POydRRip
>>625
まあそんな感じだと思う。

でもやっぱり自分の尊敬するアーティストのパクリが出てきたら
そいつがしょぼくても凄くてもむかつくもんなんだよ。
少なくとも俺はそう。
大塚は絶対好きになれないですね。
633名無しのエリー:04/04/11 12:05 ID:uq6HJUtp
大塚ヲタがaikoの存在を意識する理由はない。
このスレにはaikoヲタの粘着しか集まらんのだろ。
634名無しのエリー:04/04/11 12:23 ID:EOeI0wFo
まあ比較は散々なされてきてそろそろ結論も出てるだろうし、大塚がaikoを
目標にしてたということは事実だし、ということは言葉は適切でないにしろパクリは
事実ということだ。だからどうだということは各人考えれば良し。

てことでOK?
635名無しのエリー:04/04/11 15:21 ID:jSbH1552
っていうか、なんかこの話題飽きてこない?
どっちでもいいような、と。
636名無しのエリー :04/04/11 15:52 ID:WjNvLaAn
大塚はaikoのファンなんだろ。
同じ大阪出身だし目標にするのはごく自然なこと。
議論するほどのことでもない。
637名無しのエリー:04/04/12 08:43 ID:CiA7BPoA
いつのまにかaikoを抜き去るとは恐るべし大塚愛。
638名無しのエリー:04/04/12 10:50 ID:Yv0gkik9
オレはあややとかぶってるようにおもうんだが
639名無しのエリー:04/04/12 15:51 ID:XD0SVOaZ
で、aikoって次はいつCDだすの?
640名無しのエリー:04/04/12 19:46 ID:exZUlHQM
4月28日
641名無しのエリー:04/04/12 19:49 ID:exZUlHQM
愛ちんの雨色パラソル、カラオケに入んないかなー

aiko/白い服黒い服とか好きなヒトなら、けっこうお奨め
642名無しのエリー:04/04/12 20:06 ID:iETua+iO
HEY×3で初めて大塚見た。
顔は 大塚=aiko 程度やん。

誰や、大塚かわいいとか言ってたヤツは・・
643名無しのエリー:04/04/12 20:46 ID:Q1Tl/x+J
642 :名無しのエリー :04/04/12 20:06 ID:iETua+iO
HEY×3で初めて大塚見た。
顔は 大塚=aiko 程度やん。

誰や、大塚かわいいとか言ってたヤツは・・
644名無しのエリー:04/04/12 20:52 ID:iETua+iO
643 :名無しのエリー :04/04/12 20:46 ID:Q1Tl/x+J
642 :名無しのエリー :04/04/12 20:06 ID:iETua+iO
HEY×3で初めて大塚見た。
顔は 大塚=aiko 程度やん。

誰や、大塚かわいいとか言ってたヤツは・・
645名無しのエリー:04/04/12 21:00 ID:+9BkcxfS
644 :名無しのエリー :04/04/12 20:52 ID:iETua+iO
643 :名無しのエリー :04/04/12 20:46 ID:Q1Tl/x+J
642 :名無しのエリー :04/04/12 20:06 ID:iETua+iO
HEY×3で初めて大塚見た。
顔は 大塚=aiko 程度やん。

誰や、大塚かわいいとか言ってたヤツは・・
646名無しのエリー:04/04/12 21:01 ID:B9HucIus
>>641
言わんとすることは分からんでも無いがやっぱ大塚の歌ってツーランクぐらい
落ちる。ってことをここで書いたら怒られるんか?ニコニコしながら顔をひき
つらせてそうだね、雨色パラソルいい歌だねって言わんといかんのか?
それこそおかしい。大塚擁護厨は氏ね。出てきて謝罪しろ、この音痴め。
647名無しのエリー:04/04/12 21:05 ID:B9HucIus
俺の今の気分では大塚ファンもいいと思う。aikoファンもいいと思う。人それぞれ
や。あかんのは大塚をなぜか擁護しようとして、aikoファンを戒め様とするする自称
aikoファンで大塚も良いとか言ってるやつ。こいつらだけは人の嗜好をとやかく
言いやがる。とりあえず出てこい。
648名無しのエリー:04/04/12 21:08 ID:Q1Tl/x+J
646 :名無しのエリー :04/04/12 21:01 ID:B9HucIus

大塚擁護厨は氏ね。出てきて謝罪しろ、この音痴め。
649名無しのエリー:04/04/12 21:16 ID:B9HucIus
大塚マンセースレに大塚の悪口を書くのは明らかにルール違反。aikoスレも
しかり。ここはそのためのスレであるのに、えらそうにここで言論統制をし始める
アフォがいる。おまえや。
650名無しのエリー:04/04/12 21:35 ID:+9BkcxfS
>>649
てTA○?w

釣られちゃうけど、
>大塚の悪口を書くのは明らかにルール違反aikoスレもしかり。
2ちゃんでこんな事マジに思っているの?熱いなあw
いや、煽りじゃなくて、感心した。

一つ言えることと言えば、
◆煽り・釣りはスルー。aikoヲタやアンチも他のスレにいってください。
◆糞コテ('A`)はあぼ〜ん推奨。IEの人も相手にしないで上げてください。
◆うp厨は相手にしない
◆次スレは950が立てる。スレの流れが速いときは900の人が。
◆実況禁止。

とか1にいちいち書いているO塚スレは厨房臭いね
651名無しのエリー:04/04/12 21:41 ID:B9HucIus
>>650
クスクス、話をよく理解せずにいろいろとご苦労。お前アホだからかえって
いいよ。多分お前は自分で思ってるよりだいぶアフォ。高卒ないしDQN三流大
だろ。
652名無しのエリー:04/04/12 21:49 ID:XD0SVOaZ
タトゥーがどうかしたの?
653名無しのエリー:04/04/12 21:50 ID:tPY6zEEY
漏れはここには来るが、他のaiko関連のスレには行ったことがない。関心がないから当たり前なんだが。
ここに来たのも『大塚愛』でヒットしたから。

たぶん大塚愛側の人間には漏れような人間が多いと思う。
おまいら粘着ぶりには関心するわw
654名無しのエリー:04/04/12 21:57 ID:B9HucIus
>>653
いや、別におまいら大塚ヲタには興味無いんだが・・・
655名無しのエリー:04/04/12 22:04 ID:B9HucIus
まあ腹たったのはパクリかな。そりゃたつわな。お前らも大塚の曲を誰か新人
歌手がパクったと考えたら腹立つだろ。アフォは「自分は許せるけど・・・」
とか言い出しそうだが。それ以外は特に・・・パクったのはファンのせいでは
ないし、パクリがわからないファンはそれなりのレベルでしかないし、相手に
したってつまらないし、
656名無しのエリー:04/04/12 22:07 ID:+9BkcxfS
(´-`).。oO(なんだ只の釣りだったのか ツマンネ)
657名無しのエリー:04/04/12 22:21 ID:B9HucIus
つうか俺が言いたいのは大塚擁護厨のせいでみんな便所の落書きごときに変に
気を遣ってまともな議論ができなくなっていることに危惧の念をいだいているの。
aikoにしてみれば大塚はパクッたんだから、そりゃ粘着するやつがいて当然。すずしい
顔して気にならねえーという大塚ヲタは単に分かっていないだけなので論外。
問題はそういう中で比較して間奏を述べたり、特に批判的な意見を述べることさえ
言論統制がかかっていないかということ。素直に思っていることを述べればよい。
俺は雨色パラソルはつまらん愚曲であって白い服黒い服と比べることすら愚の骨頂と
思う。マジどこをきいとんのかと首をひねる。
以上粘着君の意見でした。多少すっきりした。
658名無しのエリー:04/04/12 23:06 ID:HcJweJWa
aikoヲタによっていつの間にか完全にパクッたことになってるんだな
659名無しのエリー:04/04/12 23:22 ID:22mqqEcD
多少影響してるのは事実な
そのくらいは認めてくれ
浮かばれないからw
660 ◆cEAaikOOAA :04/04/12 23:23 ID:pfADBpme
ヲタじゃなくてもパクり疑惑は持ってる。
音痴にはわからないだろ?w
661名無しのエリー:04/04/12 23:25 ID:V1ayvUap
>>657って芸スポか芸能音楽板で「音感厨をしばくスレ」っていう
痛すぎるスレ立てたやつかな。
aikoはCDで音外しているという指摘にムキになって反応してて笑った記憶がある。
あいつも関西弁だったし。
aikoヲタにはかなりの痛い香具師がいるみたいだ。
怖い怖い。
662名無しさん:04/04/12 23:26 ID:jtwjbaSX
>>661
おまいは、スレを立てたやつを叩いてるのか、関西弁のaikoヲタを叩いてるのかわからん。
663名無しのエリー:04/04/12 23:33 ID:R9oYFFRT
>>多少すっきりした人
すっきりして良かったですね。
664名無しのエリー:04/04/12 23:45 ID:lPjdKSUj
>>663はすっきりしてなさそう。
665名無しのエリー:04/04/12 23:50 ID:g03NWDat
ごく一部の痛いヲタが、aikoヲタ全体のイメージを悪くしてる悪寒。
666名無しのエリー:04/04/13 04:18 ID:MWsR/ryl
>>665
まあさすがに全員あんなだと思ってる人は少ないだろう。
667名無しのエリー:04/04/13 07:47 ID:58qowfJg
たくさん釣れたね。でも俺は>>661のやつではないよ。
aikoに限って言えばライブでもよく音程微妙な時あるよ。でもパクりは事実。
なぜなら大塚も「目標である」と公言しているんだから、なぜ似ているか?
パクったから。言葉が悪いなら影響を受けたから。
668名無しのエリー:04/04/13 07:52 ID:58qowfJg
>>665
だからお前みたいなのがアフォやと言っとるのになんでのこのこ出てきて
性懲りもなく同じこと書くんや。あえてまだそう思うのなら俺と話せえや。
この大ヴァカ。aikoヲタ全体のイメージを悪くしているのは お ま え や。
669名無しのエリー:04/04/13 08:03 ID:HACy3TZb
つまんね。
670名無しのエリー:04/04/13 08:12 ID:Q5jOuxqr
>>667
俺は、パクり=意識的、 影響受けた=無意識的という感じがするんだけど、
あなたの中では同義なのかな。
それで、パクりの方は道義的非難を受けて当然だけど、影響受けたのはある程度
仕方ないような気もする。
作品として発表する以上、せめて影響受けた人の作品については似てる個所がないか
チェックすべきと言えばそうなんだろうけど。
671名無しのエリー:04/04/13 08:29 ID:a4TN7dV6
愛ちんが歌詞で「小さなあたし」をアピールしすぎるのにはちょっと萎え
672665:04/04/13 10:20 ID:PhMdSDmq
>>668
誰かと勘違いしてるみたいだな( ´,_ゝ`)プッ

最近ここに書き込みなんかしてないよ。お前一人、頭に血を上らせてるから書いてみた(プ
673名無しのエリー:04/04/13 10:23 ID:ZbRuEfie
>>667
>なぜなら大塚も「目標である」と公言しているんだから

ってことだが、大塚愛はaikoに対してどう思ってんだ?目標であるという事と、あこがれているという事は違うと思うが。
具体的にはaikoに対して「ステキ!私もああいう風になりたい!」と思っているのか、「ふふ〜ん、ああすれば売れるのか」と思っているのか。
どっちなんだ?
674名無しのエリー:04/04/13 12:26 ID:ZBD8OzhC
結局、大塚&エイベはパクリ王国だったんだね・・

http://www.uploda.net/anonymous/etc2/upload22266.swf
675名無しのエリー:04/04/13 12:28 ID:XVUsslKp
aikoの曲聴いてるとああなるのか。
676名無しのエリー:04/04/13 15:39 ID:ojDlQ3nW
( ゚∞゚)ノシ
677名無しのエリー:04/04/13 19:57 ID:Su+K9XN4
まぁ、さすがに大塚がパクリで歌下手で聞くに耐えないと言うののは承知の事実だろう

別にどっちが良いとかでなくてね。
678名無しのエリー:04/04/13 19:58 ID:58qowfJg
>>673 >>670
そんなこと知ってお前なにかうれしい?事実は次の二つのみ。
・多くのリスナーが「似てる」と判断したということ。
・大塚はaikoを目標にしていた(る?)こと。
意識的か無意識かで罪の重さが変わるんなら一生懸命愛ちんぽをかばってあげて
ネ。で、愛ちんが一杯お金儲けできるようにクソ円盤にあなたもお金をつぎ込んで
あげてね。僕はそんなこと関係なくパクリは所詮パクリ、それまでの格だと思う
よ。どーせパクるんならパクった上で完全に自分のものにし、オリジナル以上と
誰もが認めるものを作らないと、だれも認めてくれない。この世界は厳しい。
うーん、われながらくだらん。おまえらもくだらんが。
679名無しのエリー:04/04/13 20:01 ID:58qowfJg
>>672
何もわざわざ出てきていただかなくても・・・あなたは雑魚ですし。
でもあなたをからかうの面白そう。よかったらまたでてきてネ
680名無しのエリー:04/04/13 20:06 ID:Su+K9XN4
>>678
その通り、オリジナリティが無い奴はどうでもいい。
まぁ、適当にヲタだけが買ってろ。
681名無しのエリー:04/04/13 20:52 ID:wtJoCt5c
ドラマの主題歌となった『桃ノ花ビラ』でデビューした大塚愛の1stフルアルバム。
小野真弓似の可愛いルックスに、絵に描いたようなガーリーポップスなので
バリバリのアイドルなのかと思われるが、全曲の作詞作曲を自ら手掛ける、立派なアーティストなのだ。
そのソングライティング能力は並ではない。
速急なパンクサウンドの一曲目『pretty voice』での、サビのメロディの切れに無理矢理言葉を継ぎ足したように聴こえる部分や
シングルになった『さくらんぼ』でメロディの間に挟まれている、「いぇい!」とか「もーいっかい!」といったフレーズが、とにかく耳に残るのだ。
本人と共同でアレンジを担当しているIkomanの仕事なのかも知れないが、キャッチーなフレーズで一聴した人を掴み
そのフレーズを聴きたくて何度も聴いているうちに、本来の曲の良さをじわじわと擦込ませて、中毒にさせる。ポップソングとしてのツボをがっちりと押さえている。
そのソングライティング能力に加え、セルフプロデュースも上手いらしく、曲、歌詞、アレンジ、唄い方、ルックス、アートワークはもちろん
自作のイラストによる絵本を付けるなど、曲タイトルにもあるのだが、全身全霊を込めて「GILRY」という言葉を体現し尽くしている。
その手加減は中途半端に終わってなく、この人、ただ者ではないはず。
682名無しのエリー:04/04/13 21:02 ID:58qowfJg
>>681
Good Job!!お言葉ですが、そういうことはみんな知ってるんです。そうじゃないと並の
才能で可愛いだけじゃ大手レーベルからアルバムなんて出せやしません。その先のこと
をここで議論してるんです。パクろうと思ってパクれるんなら誰も苦労しません。
マジレスしちゃいましたが、ちょい汗出ました。
683名無しのエリー:04/04/13 21:03 ID:cs7ziHkz
またループか・・・。
>>・大塚はaikoを目標にしていた(る?)こと。
これのソースは何?
684名無しのエリー:04/04/13 21:08 ID:58qowfJg
>>682
わかってくれたかな?何も大塚が素人同然などと言ってるわけではない。あくま
でもプロの世界の話を素人があれこれ言ってるわけだ、ここは。千代大海が負けた
からコイツは弱いとか言って自分の方が強いと言うアフォはどこにもおらん
わけで。それはわかってくれとんやろ?>>682の小学生君は。
>>683
上の方にあるから探せば?
685684:04/04/13 21:09 ID:58qowfJg
ああ、俺アホや。>>682ではなく>>681。もう寝まつ。またね。
686670:04/04/13 21:11 ID:rJRnrobL
>>678
なんだ、パクリは事実じゃなくて評価だとわかってんじゃん。
馬鹿ではなさそうだな。
>・多くのリスナーが「似てる」と判断したということ。
>・大塚はaikoを目標にしていた(る?)こと。
この2点は事実だろう。
その事を侮辱罪・名誉毀損罪という刑事責任、不法行為の成立による損害賠償
という民事責任を負うかもしれないというリスクを背負ってパクリというのか、
それを避けるために似てるというに留めるのかは発言者の勝手だから、俺はどうでもいい。
民事刑事を問わず訴訟になった方が判例の集積がなされて有益とも言えるしな。
687672:04/04/13 21:16 ID:TmPJKzjK
>>679 ( ´,_ゝ`)プッ
688684:04/04/13 21:26 ID:58qowfJg
>>686
ふーん、ご苦労なこった。恐ろしい世界だね、じゃあ故意にパクッた歌手が
いたとして、パクッてません、無意識に影響受けたのですと言い張れば指摘
した方がタイーホされるの?
>>687
ありがとう。それが君の限界だ。そのへんにしておけ。
689名無しのエリー:04/04/13 21:31 ID:TmPJKzjK
厨房は早く寝なさい( ´,_ゝ`)
690名無しのエリー:04/04/13 21:37 ID:rJRnrobL
>>688
ううん。
訴訟になったときに、パクリ発言したものが
ア事柄の公共性 イ目的の公益性 ウ事実の真実性を証明すれば違法性が阻却されるの。
691名無しのエリー:04/04/13 21:37 ID:qu18NMeP
まあ新曲がどうなるか、見守ろうよ。
692名無しのエリー:04/04/13 21:38 ID:wGzhauAd
ナントユーカ何億年も地球あったんだから
歌の一個に二個から10個ぐらいはかぶってもシャーナイと
思う、
ちょっと似ててもイイ曲なら許す
693名無しのエリー:04/04/13 21:39 ID:qu18NMeP
[ラジオ] aikoのANN 2000.10.18 (ゲスト 福山雅治) aiko、突然の号泣.mp3 26.803.088
694名無しのエリー:04/04/13 21:40 ID:58qowfJg
>>678
つうかパクリは一見印象は悪いと思うけど、>>678にも書いたようにオリジナル
以上のものができるんならパクってもいいと思うよ。というものなんですけど、
それはもちろん今後への期待もこめて「劣化コピー」などという批判もするわけ
ですが、こういう便所の落書きにおいてさえタイーホされないために顔を引きつらせ
ながら「無意識に似てしまったようですが、大変素晴らしい曲でつね。」と
心にも無いことをいうほうが懸命なのでしょうか。
695名無しのエリー:04/04/13 21:41 ID:wtJoCt5c
パクリパクリ言うなら楽譜とか物的なもの出してね
696名無しのエリー:04/04/13 21:41 ID:AkAAXw29
そういえば前にもこんな頭悪そうなヤシがいたな。
697名無しのエリー:04/04/13 21:43 ID:58qowfJg
>>695
出てたよ。だから何回いわせるんや。甘えん坊のドレミドレミと密かな〜の
ドレミドレミと。あと歌詞の似てるとこの指摘いくらでもあったやろ。
よく読んでくれ、カス
698名無しのエリー:04/04/13 21:47 ID:rJRnrobL
>>684
2chを便所の落書きと思ってるみたいだけど、書き込み内容によっては
タイーホor民事訴訟になることは知ってるよね。
顔を引きつらせながら心にもないことを書くか、タイーホor民事訴訟になっても
いいから書きたい事を書くかはあなたの判断でつよ。

言論の自由は保障されているけど、他者との利益と衝突するときには一定程度制限されるよ。
699名無しのエリー:04/04/13 21:47 ID:wtJoCt5c
曲聴いてないけどそのドレミドレミだけでパクリになるか?
確かもうちょい長くないと裁判勝てないはず

あと似てるとパクリは別物だろ
700名無しのエリー:04/04/13 21:52 ID:58qowfJg
>>699
曲聴けヴォケ弁護士先生の後ろから一緒に言うて来るなやこの低能。だまっとけ。
701名無しのエリー:04/04/13 21:54 ID:AkAAXw29
(゚Д゚)ハァ?
702名無しのエリー:04/04/13 21:55 ID:58qowfJg
>>698
じゃあ似てることが良くないと批評したい場合はどのように表現すれば他者との利益と
衝突しないですむの?
703名無しのエリー:04/04/13 21:55 ID:wtJoCt5c
aikoヲタってID:58qowfJgみたいな奴多いな
なんか余裕がない奴
もうちょい楽にやらんか?w
704名無しのエリー:04/04/13 21:56 ID:58qowfJg
ようするにこのrJRnrobLの弁護士みたいに詳しい人と話がしたいから
いらん茶々いれんでくれってことや。いちいちつっかからんでくれ。
705名無しのエリー:04/04/13 21:57 ID:58qowfJg
>>703
だまってくれんか?
706名無しのエリー:04/04/13 22:00 ID:58qowfJg
>>703
つうかよう読んでや。パクリやろが、と裁判おこそうとしとんやないぞ。
パクリちゃうのにこいつパクリ言うてるんや、て裁判起こされた場合やぞ。
707名無しのエリー:04/04/13 22:01 ID:AkAAXw29
OTA
708名無しのエリー:04/04/13 22:01 ID:wtJoCt5c
>>705
とりあえずID:58qowfJgは語尾に低脳だのヴォケだのつけて自分でaikoヲタのレベル下げてんのに気付いた方がいいぞ
まあがんばって、俺は寝まつ
709名無しのエリー:04/04/13 22:03 ID:58qowfJg
>>708
消えてくれてありがとう。気になったらまた来てね。
レベルの低いaikoヲタは俺だけやから安心してや。お前レベル高いから。
710名無しのエリー:04/04/13 22:03 ID:AkAAXw29
LLRいいなあ
大塚愛って、ライブではどうなのかね。
ちゃんと歌えてるの?口パク?w
711名無しのエリー:04/04/13 22:04 ID:58qowfJg
>>710
そういうこと言うてると、他者との利益と衝突するから裁判おこされるぞ。


これでええ?
712名無しのエリー:04/04/13 22:10 ID:rJRnrobL
>>702
それは裁判官の判断だから、一概には言えないなぁ。
ここで他者の利益は主に外部的名誉(社会的評価)だから、
(信用毀損、業務妨害もありうるから主にね)それに配慮して
発言すればいいんじゃない。
713名無しのエリー:04/04/13 22:17 ID:58qowfJg
>>712
ありがとう。
そうでつか、音楽ジャンルによっては芸術を追求するあまりw 結構厳しい批評も
当たり前になってるんだけど、ヤパーリこの邦楽のジャンルでは売上にモロひびき
そうだもんね。言うなれば他ジャンルのアーティストを食わせてあげてる立場だ
からそりゃピリピリするわけだ。
でも宣伝やプロモーションに踊らされることなく、真に良い音楽を良いと言える
ような風潮を作りたいよね。ww
714名無しのエリー:04/04/13 22:22 ID:rJRnrobL
>>713
そうだね。
あなたもみんなが真に良い音楽を聴きわけられるようになるように、
啓蒙活動頑張れ!
715名無しのエリー:04/04/14 06:22 ID:KtZhJIzk
でおかしな関西人消えた?
716名無しのエリー:04/04/14 06:37 ID:YrTGelIE
「密かな」と「甘えんぼ」のサビ一部ではパクリと言うには弱いと思う。
ぱっと聞いて分かりやすいけど単純すぎる。
「初恋」のサビ「(あ)たしはこれか(らも)」の部分も同じ上がり方なんだけどね。

大塚愛は河口みたいにまとめてつながった類似じゃなく
細切れでaikoのそのままメロ・aikoのメロを少しいじったメロ・aikoっぽいメロを混ぜて繋げてる。
バラバラで細かいのが多いから多分指摘は難しいよ。
717名無しのエリー:04/04/14 07:55 ID:qzXWv5nQ
>>716
へんな関西人でーす。
初恋も同じは同じですが細かい指摘をさせていただくと
・アウフタクトを伴っている
・ドレミでうたうと(移動ドね)そこはドレミではなくファソラファソラである
以上より、類似性は「密かな」と「甘えんぼ」のサビの方がより強いと
思われます。
718名無しのエリー:04/04/14 08:19 ID:hymDYhf4
アウフタクトって(・∀・)ナニ!
719名無しのエリー:04/04/14 08:24 ID:hymDYhf4
アウフタクトって(・∀・)ナニ!
720名無しのエリー:04/04/14 13:24 ID:mpw4nuPo
アウフタクトって(・∀・)ナニ!


721ここにもカキコ:04/04/14 13:42 ID:saZBMa4r
大塚愛の関西弁まったくダメなんですが。
本当に大阪出身ですか?

教えてエロイ人。
722名無しのエリー:04/04/14 13:44 ID:E0tlh+7x
確かにわざとらしいけど、ああいうヲタ受け狙いのアニメ声女は、関西弁の方が
うけがいいんじゃない。
723名無しのエリー:04/04/14 13:48 ID:5kad2ZVE
ヲタにしか人気ないと思われがちだが、公式BBSとか私設HPとかに結構女の子いるんだよね
さすがにaikoみたいに7割女性までは行かないけど5割ずつぐらいの割合
724名無しのエリー:04/04/14 15:22 ID:D0m9uvTZ
漏れはaikoファソだが、大塚愛もコンビニでさくらんぼ聴いていいなと思った。
725名無しのエリー:04/04/14 16:24 ID:938ddkoC
サザン、おいしいとこだけパクッテ、モノマネだから売れてた(w
他人のアイデア、他人のメロディー、他人のアレンジ(w

お前も、コーラのCM曲(桑田オリジナル曲w)が、
ダサ過ぎって感じてんだろ(w


サザンにアンチなんていないと思うよ。
洋楽好きの人たちが、サザンファンに
サザンの曲にそっくりな、洋楽アーティストの曲が
たくさんあるよって、教えてくれているだけだと思う(w
726名無しのエリー:04/04/14 16:31 ID:hsRF87YX
>>724
もう手遅れですな。
727名無しのエリー:04/04/14 16:34 ID:D0m9uvTZ
>>何が?
728名無しのエリー:04/04/14 17:35 ID:WOEc5A8k
aiko風の楽曲は意識して作らないと作れないだろ。
オリジナルが常軌を逸してるんだからさ。

というわけで、目くそ鼻くそ。
729名無しのエリー:04/04/14 17:52 ID:OTc1L8F6
>>728
オマイは糞尿。
730名無しのエリー:04/04/14 20:57 ID:qq6FmLyg
鼻フック
731tessta:04/04/14 21:05 ID:aUau6BPU
決着付くはず無いんだから、そう気張るなよ。
732名無しのエリー:04/04/14 21:10 ID:fn9JEfRK
アイコが好きだー
でも男の前で歌うなら大塚だー
だってヲタ受けのロリ声だから
733tessta:04/04/14 21:13 ID:aUau6BPU
そうなんだよな。
男は大塚歌うと喜ぶ。
734tessta:04/04/14 21:16 ID:aUau6BPU
つっても「さくらんぼ」のみだが。
735tessta:04/04/14 21:18 ID:aUau6BPU
普通のやつ(掲示板でパクリとか議論しない奴)は
似てるというと「えー、別に似て無くない?」とみんな言う。
736名無しさん:04/04/14 21:19 ID:UYoD0NNa
めざましの大塚さんは掲示板で議論してるのか・・・
737tessta:04/04/14 21:22 ID:aUau6BPU
>>736
別にパクリとか言ってないでしょう。
「似てる」と言っただけで。
パクリ>>似てる
738tessta:04/04/14 21:25 ID:aUau6BPU
もう一度言っておこう
「決着付くはず無いんだから、そう気張るなよ。」
739tessta:04/04/14 21:26 ID:aUau6BPU
「甘えんぼ」が出てきてから時間がたったから
そろそろ、どっちのヲタも怒りが風化するはずなんだけど

大塚の次の曲次第だな。
740名無しさん:04/04/14 21:27 ID:UYoD0NNa
>>737
まぁどうでもいいけど君は必死に連投してるみたいね。
741tessta:04/04/14 21:27 ID:aUau6BPU
決着付くはず無いんだから、そう気張るなよ。
742名無しさん:04/04/14 21:28 ID:UYoD0NNa
743tessta:04/04/14 21:31 ID:aUau6BPU
>>740
暇だからなw
しかも、age房というタチの悪さ。
744tessta:04/04/14 21:33 ID:aUau6BPU
「甘えんぼ」の「おおきくてあったかいー」を聞いて
shinaの「おおきなあなた ちいさなわたし」を思い出したのは完全に漏れだけ。
745tessta:04/04/14 21:34 ID:aUau6BPU
アレもヲタ狙いだなとちょっと思ったのにね。
大塚とどっちがカワイイかな。世間的には互角かもね。
746tessta:04/04/14 21:37 ID:aUau6BPU
大塚がaikoに「俺はお前のかませ犬じゃねぇっ!」って言ったら
俺は二人の抗争を正式に認める。
747tessta:04/04/14 21:40 ID:aUau6BPU
そこで国分が大塚にスタナー!
吹っ飛ぶ大塚(愛)
そこに「めざましの大塚」が出てきて「僕達は殺し合いをしてるんじゃないんです分かってください」
といって、ドラゴンストップ!!!
748名無しのエリー:04/04/14 21:41 ID:XuH7FtG8
大塚愛カワイイー アイコもカワイイー

俺は器用だから両方応援してまーす。
まぁルックスは大塚愛はだね。
749tessta:04/04/14 21:41 ID:aUau6BPU
そこで、柳井さんは「みなさーん、目を覚ましてくださいっっっ!!!」
750tessta:04/04/14 21:42 ID:aUau6BPU
固着が!!!
751tessta:04/04/14 21:44 ID:aUau6BPU
俺−タチワルイ−な
752名無しのエリー:04/04/14 22:41 ID:qzXWv5nQ
面白い脳内ゲームをはじめよう。
甘えん坊のサビの部分に密かな〜のサビの部分を入れ替えてみよう。(もちろん
移調してネ)すると、あら不思議!違和感が無いばかりか、急に曲の雰囲気が
引き締まり、イキイキとした音楽ドラマが殺伐と展開される。まるで、サザエ
さんが急にゴルゴ13になったようだ。
逆はどうかな?こりゃダメだ。腰砕けだ。ザクには大気圏を持ちこたえる性能
は無い。いや、だからどうだと言われても特に意味は無いけど。
753名無しのエリー:04/04/14 23:09 ID:coDwGI0Q
aikoヲタでアニヲタですか。最悪ですね。
754名無しのエリー:04/04/14 23:17 ID:W1A2CrDH
755名無しのエリー:04/04/14 23:27 ID:K4Nkuv9T
川本オタのおれからいわせれば総合でaikoの勝ち
大塚は生放送でみたけど歌下手杉
756名無しのエリー:04/04/14 23:30 ID:qzXWv5nQ
異国の地でピンクのワンピースで踊る若かりしころのマコタン萌え
757名無しのエリー:04/04/14 23:37 ID:qzXWv5nQ
>>755
VSにしてまともな議論になりそうなのは大塚ではなく、マコタン(初期) VS aiko 
だったかもな。これ心行くまでやってみたいものだ。
758名無しのエリー:04/04/14 23:40 ID:5kad2ZVE
大塚ヲタのみが痛いみたいな風潮だがここのaikoヲタも相当痛い奴多いと思うが
なんか嫌だねぇ
759名無しのエリー:04/04/14 23:47 ID:qzXWv5nQ
>>758
そりゃただのあんたの被害妄想。
760名無しのエリー:04/04/14 23:54 ID:TyRST1TI
どっちもどっち。
ヲタ同士仲良く汁。
761名無しのエリー:04/04/14 23:56 ID:PUa8w2ev
おaiko
762名無しのエリー:04/04/15 00:00 ID:+t3lIcCj
>>761のひとり勝ち
763名無しのエリー:04/04/15 00:05 ID:8HOO7HFr
764名無しのエリー:04/04/15 00:19 ID:Qni+bkjP
>>762
やった、勝っちゃった…
765名無しのエリー:04/04/15 04:58 ID:9P/FdHLe
愛ちんはみんなの愛ちん。aikoは国分一人のためだけのaiko
766名無しのエリー:04/04/15 06:52 ID:9/xge+7g
>>752
俺の脳内ゲームでは一拍三連×4回はしつこいと感じた。
767名無しのエリー:04/04/15 07:35 ID:DG/g/Obr
>>766
お前膿?Q?
768名無しのエリー:04/04/15 07:41 ID:9/xge+7g
>>767 
関西弁aikoヲタおはよう。
君はクラ板にスレ立てた人?
そうなら、このスレでも曲解説して欲しいんだけど。
769名無しのエリー:04/04/15 07:53 ID:FggiEHId
>>754
乙。
甘えんぼと密かな〜のサビ、そこまで似てるわけでもないね
あとカブトムシがゴキブリに見える
770名無しのエリー:04/04/15 08:00 ID:9/xge+7g
朝は忙しいのか。
個人的に、「密かな〜」と「甘えんぼ」のサビのコード進行
とメロディ(移動ドで)の比較をして欲しい。
771名無しのエリー:04/04/15 09:14 ID:Qni+bkjP
>>770
aikoをフォローしてやりたいんだが、コード進行がどうあれ全く別の曲にしか聞こえない…
772名無しのエリー:04/04/15 20:25 ID:DG/g/Obr
>>768
クラ板は確かスレストくらってたんじゃないかぁ?おれは違うぞ。
まあいいや。甘えん坊のサビのコード進行はシンプルだよ。ドミソとファラと
シレソ知ってればなんとかごまかせるんじゃない?移動ドってあんた笛で吹きたい
の?ドレミドレミソードシソとか適当に繋いでいけば吹けるようになるよ。
密かな〜のサビのコードは難しいよ。笛で吹こうったって#とかいっぱい出てくるから
まず素人にはおすすめできない。
てか似ていることを言いたかったんじゃなくて、外見がちょっと似ているだけでその実
比較にならないほどの内容の違いがあることを言いたかっただけだ。これらを無理やり
繋げたときのギャップを想像するとわらえるだろうと。
もちろんシンプル=レベルが低いとは限らない。逆だってある。しかしながらこの場合
に限っては、新人歌手の旧作と実力派シンガーの3枚目のアルバム。ここにレベルの差が
無いというほうこそ、逆におかしい。
「実力派シンガー」は俺の脳内での評価だから無用な煽りは無用。
773名無しのエリー:04/04/15 22:18 ID:OhnZDFBI
>>772
スレ主とは別人なのか。ちょっと残念。
あとは話題がループするだけっぽいから、音楽教育受けた人
or楽器やってる人に曲の解説をしてもらって、
aikoの曲はどこが凄いのか、それとは反対に大塚のはどこがよくなくて、
どう直せばよいのかor俺ならこうする的な指摘があると、
このスレ見てるみんなの知識も増えて多少有益かと思ったんだ。
もちろんあなたも書いてるように理論的に複雑なことやってる=いい曲では
ないんだけど、知識があると違った聴き方ができるんだろうから、音楽聴く楽しみ
も増えるよね。
その楽しみをちょっこす分けてくれてもいいんじゃないかと思って解説キボンヌしてみた。
774768:04/04/15 22:35 ID:OhnZDFBI
あと話題は変わるけど、母乳ピンクじゃなかった、BONNIE PINKの「evil and flowers」
聴いたらaikoぽいと感じた曲があったんだ。
メロディラインとかファルセットの使い方とか語尾の上げ下げとか。
声もaikoと大塚の中間みたいな感じだった。
デビューはBONNIE PINKの方が先なんだけど、aikoも急にあのスタイルが完成したわけ
じゃないだろうから、どっちかがどっちかを真似したというわけじゃなくて影響受けた人が
同じなのかなと思った。
aikoファンの間ではBONNIE PINKとの共通点みたいな話題は出てないのかな?

もし2人(orどっちか)はこの人に影響受けたんじゃないかという人を知ってたら誰か教えて。
その人の曲も聴いてみたい。
775名無しのエリー:04/04/15 22:35 ID:pxmh6WxT
ベースしか弾けないので、コードはABCでキボンw
776名無しのエリー:04/04/15 22:43 ID:OhnZDFBI
>>775
ここに両者の曲ともいくつかあるよ。
ttp://music.j-total.net/index.html
でもギター弾き語り用だから複雑なコードは省略してると思う。
俺もギターしか弾けないけど、家にギターがない。
だから、弾けないkey boardを弾くんだぜ
777名無しのエリー:04/04/15 22:48 ID:FggiEHId
ボニーさんもaikoも好きー
evil and flowersでaikoっぽいの、
うーん、マスカレードかな

サビの”行ってしまうあな〜た〜”ってとこ
778名無しのエリー:04/04/15 22:53 ID:5Q8ntTuE
馬鹿な香具師らだ

好き嫌いは人それぞれ。

パクリと感じる人もいれば感じない人もいる。

馬鹿な争いしてないで厨房はさっさと寝な。
779名無しのエリー:04/04/15 22:59 ID:DG/g/Obr
うはあわかんねえ人にされちゃったのか。
甘えのサビは2拍ずつで基本はFC7DmAmB♭FCCまででワンフレーズでっせ。
(多分。もっと詳しいのが分かる人教えてちょんまげ)
ツーフレーズ目は最後がちょい違うよ。
今気づいたんやけどカノンに似てまっせ。最後がCCやなくてB♭Cだったらまんま
やがな。どこまでパク、もとい影響受けたら気がすむんや、ほんまこの人。
780名無しのエリー:04/04/15 23:03 ID:DG/g/Obr
なんやガイシュツか
781名無しのエリー:04/04/15 23:05 ID:QSUiMGfB
もうID:DG/g/Obrのオナーニは見秋田
782名無しのエリー:04/04/15 23:08 ID:OhnZDFBI
>>777
その曲もだけど、your butterflyと金魚もaikoっぽいとおもた。

>>779
さすがにカノンはよくねぇ?ダメ?
カノン進行ってT→X→Y→V→W→T→W→Xであってる?
783名無しのエリー:04/04/15 23:09 ID:TybYrdLO
>>774
小島麻由美かな?両方に通じるところがあると思う
784名無しのエリー:04/04/15 23:12 ID:DG/g/Obr
>>782
著作権は切れているから問題無いでしょう。それであってまつ。
785名無しのエリー:04/04/15 23:13 ID:TybYrdLO
でも小島湯とボニーピンクデビュー同期なんだな
786名無しのエリー:04/04/15 23:15 ID:OhnZDFBI
>>783
コジマユもデビュー時期はそんなに違わなくない?
1995. 07.21 シングル『結婚相談所』でデビュー。 らしいから。
コジマユといえば椎名林檎ですね。
林檎と言えばaikoとボニピン。
川本真琴はよく名前あがるけど、どうつながるんだろうか。
787名無しのエリー:04/04/15 23:27 ID:zPuaMVjJ
>>784
dクス。
大塚も平原みたいに著作権切れてるクラシックのフレーズ使えばいいのに。
でも俺は、著作権保護期間長杉だと思う。
後発組は表現の幅が狭くなりすぎる。
音楽にもオープンソース運動みたいなこと起こらないかな。
(すでにあったらスマソ)
788775:04/04/15 23:50 ID:mWzTf2S0
>>776
まさかのマジレス、アリガdw
ベースだから簡単でいいのです。マイナーもメジャーもセブンも関係ありませんからw

でもベースだと虚しい(´・ω・`)ショボーン
789名無しのエリー:04/04/15 23:54 ID:39Xycuxt
そういや錯乱坊も尼園坊も1-5-6-3-4〜みたいな展開だね。
こんなの俗に言う王道パターンだからパクリ云々語るには自分はちょっと
違和感あるなぁ。でもaikoはこの展開はあんまないですね。

別の意味で王道な4-3-6-2とか4-3-2-1あたり多いけどドリカムの影響?
暁でもほとんどの曲で上の展開使われてる。でもこれはルートだけ見ると
結果的にそうなってるだけで、aikoは構成音やメロディーに特徴ある人だから
個人的には全然問題にはならない。 その点大塚愛はあんまし魅力的じゃないかな。
790776:04/04/16 00:00 ID:Bq2d9sMG
>>788
ベースってルート音と5度ぐらいしか弾かないの?
ttp://netjazztime.at.infoseek.co.jp/njtbassrun.htm
このページ見ると色々弾きそうだけど。
頑張ってカコイイベースライン完成しる!
791名無しのエリー:04/04/16 00:04 ID:Bq2d9sMG
>>789
へぇ〜。勉強になるなぁ。
どういうコード使ってるかってすぐわかるの?
もすかすて絶対音感お持ちの方?
792名無しのエリー:04/04/16 02:39 ID:rQJ0P4/t
>>791
(あとリズムか)aikoの方はこの曲イントロからギターの
騙しといい、間奏の割とパッと出るけどテンションの方はあまり即座には出てこないです。
コード進行は覚えると基本コードでとりあえず応用がきくんで・・・
絶対音感は関係ないっす〜w
上にもあったけど尼園坊と密かなさよなら〜って似ているのはサビの最初の
メロディーくらいで1・2回目の変化といいひねくれてるw
793名無しのエリー:04/04/16 02:44 ID:rQJ0P4/t
なんだこの文章(;´Д`)
訂正
>>791
間奏の割とパッと出るけどテンションの方はあまり即座には出てこないです。
コード進行は覚えると基本コードでとりあえず応用がきくんで・・・
絶対音感は関係ないっす〜w
上にもあったけど尼園坊と密かなさよなら〜って似ているのはサビの最初の
メロディーくらいで、(あとリズムか)aikoの方はこの曲イントロから
ギターの騙しといい、間奏の1・2回目のコードの変化といいひねくれてるw
794バレー板住人:04/04/16 03:15 ID:+U/DnuPw

     / ̄ ̄ ̄\
   ノ´         `ヽ
  ノ    /''''''''''"""`ヽ ヽ  
  |    /         ヽ |
  |    /    `ヽ ノ´  | 
  |   |  ‐‐―¬ ー― | |
  |   ⊂      」    ′|    大塚愛VS大友愛は?
  |ノ|   \    <^> / |
   | ∧ \ _____^_// レ| 
   レ´| ノ\;;;;;;;;;∀;ヽ
     |_  \;JPN;;|ア
   .  | |\ |;13;/||

795名無しのエリー:04/04/16 05:20 ID:f6M0PBMp
でaikoの新曲はどうなの?いまいちな感じだが?
796名無しのエリー:04/04/16 07:45 ID:iQBode+A
>>774
>もし2人(orどっちか)はこの人に影響受けたんじゃないかという人を知ってたら誰か教えて。

aiko:KAN、Carol King、Jackson 5、Billy Joel、Stevie Wonder(公式より)あとドリカム
BONNIE PINK:プリンス、ジャネット・ジャクソン、レニー・クラヴィッツ(雑誌より)
797名無しのエリー:04/04/16 16:52 ID:D7SmacTK
>>796
IDにボデエキタ━━(゚∀゚)━━!!!w
798名無しのエリー:04/04/16 17:40 ID:aFRw4Iae
ミス散るの曲っていうのは、だから何なの?っていう印象しか残らない。
一体なにを伝えたいのか、どういうことを表現したいのかが分からない。
「So lets get truth」とかはメッセージソングのつもりなん
だろうけど、そんなの誰でも思ってることだし、それで現代社会の問題点を
指摘してるつもりなのか?資本主義、学歴社会に問題もあるのはとっくに分かってる。
だったらお前はそれをどうしたいのかと。何か含みを持たせてるようで、実は内実はない。
まさに商業音楽。耳障りのいい歌詞を並べることに関しては一流だね。
それに歌ってる歌詞の発言があいまいで聞き取れない。歌詞を知りたきゃ、ちゃんと
CD買って歌詞カード見ろってことか。深読みしすぎか?
ラブソングもヒットを狙って書いたとしか思えないほど、内容の浅いものばかり。
マジで聞く価値ない。
パクリに関して今更言いたくないけど、こいつはビートルズ、ジョンレノンばかりは
息子ジュリアン・レノンの曲もパクッテます。息子ならマイナーだからバレル危険性も
少ないと考えたのかね。
そこまで聞く価値もないので曲名すら覚えてませんが、ジュリアンレノンの「Good
to be lonely」をパクッタ曲が「深海」の中に収録されてます。
ここまでやられるとあきれるしかない・・・
799名無しのエリー:04/04/16 18:11 ID:VkpiHxfV
俺は大塚愛の顔が好きなので、大塚愛
眉間のしわが、気難しそうなのが気になるがそこがまたいい
800 :04/04/16 18:13 ID:Enl1To50
大塚愛はPVや画像だとかわいいと思ってたけど歌番組でみたら結構悲惨な顔してた
つか、笑顔が可愛くない。
801名無しのエリー:04/04/16 18:45 ID:RUxstW6m
>>800
すっきりしましたか?
802名無しのエリー:04/04/16 18:47 ID:+ph6Tn2n
>>798
コピペ?なんか過激なやつが来たけど俺じゃないよ。
803名無しのエリー:04/04/16 19:57 ID:HBq0jOil
もうこのスレだめぽ・・・
804名無しのエリー:04/04/16 20:03 ID:MTU3aYhG
aikoの
あしたのPV見てるとaiko
の写真がたくさん静止画像で見れるな
最初から最後までアイ子だらけ

なかなかおもしろい
805名無しのエリー:04/04/16 21:22 ID:Bq2d9sMG
>>796
dクス。
ジャクソン兄妹が共通項?
806名無しのエリー:04/04/16 21:41 ID:+ph6Tn2n
>>804
フフフ。ヲタはあしたのPVに二種類あることを知っていて、もう一方は、aikoのPVの
中でも間違いなくBest 5に入る出来であると評価している。
807名無しのエリー:04/04/16 21:50 ID:Bq2d9sMG
「雨の中のメロディ」を解説してる書き込み見つけたけど、
コードの表記が俺が知ってるのと違ってよくわからなかったのが残念。
曲の感想と今後の課題については同感だなぁ。
次のシングルはvo 大塚愛、Gt 誰か、B 元メスカリンドライブ、
Dr 梶君、key 元センチバの編成でバンドサウンド多めの曲がいいな。
Gtは元ジュディマリのTAKUYAあたりだと最高なんだが。
808名無しのエリー:04/04/16 23:04 ID:PoSCoxdX
>>806
前田愛が出てるほうか?
809名無しのエリー:04/04/16 23:13 ID:wnMBtJsn
↓このスレのまとめ
810名無しのエリー:04/04/16 23:14 ID:6JTLi+Zy
共作とはいえ全ての編曲に参加してる愛ちん、アレンジャーに自分から色々アイデア出してるみたい
このアルバム作りでアレンジが一番難しかったってラジオで言っておりましたよ

aikoってアレンジやってたっけ?
811名無しのエリー:04/04/16 23:32 ID:+ph6Tn2n
>>810
なぜ関係者以外誰も一度も見たことが無く、どの程度の関わりようか全くわから
ない話をラジオで聞いたぐらいで引っ張りだしてaikoと比較しようとしているのか
さっぱりわからぬ・・・aikoはアレンジやってなかったら愛ちんに負けるんだとさ。
そんでもってaikoヲタの過剰反応とか騒ぎ出すんだろうね。ご苦労さん。
812名無しのエリー:04/04/16 23:36 ID:+ph6Tn2n
まあ愛ちんのアルバムの編曲はいいと思うよ。









愛ちんのマズいところを上手くカバーしているという点で。
813名無しのエリー:04/04/16 23:53 ID:wnMBtJsn
どうやら

男人気=大塚
女人気=愛子

実力値=愛子

のようだな
814名無しのエリー:04/04/17 00:19 ID:Ezq4jlkr
>>813
両方とも、男女半々だと思うけど・・・・・
815名無しのエリー:04/04/17 00:24 ID:jll8f9xX
てかaikoファンに男なんかいるんだな、このスレ見て初めて知ったよ
95%女ファンだと思ってた
816名無しさん:04/04/17 00:25 ID:R045wh8L
ラジオの公開生放送に男がほとんどで女は少なかったって書き込みみたぞ〜。
817名無しのエリー:04/04/17 00:42 ID:bjI14zuc
実力値にはだれもつっこまないなw
818名無しのエリー:04/04/17 00:55 ID:Iyghes3M
>>816
あとの5%は?
819名無しのエリー:04/04/17 13:09 ID:XhCr9hxQ
大塚愛の生公開ラジオいってきたけど
女もいまくりだったぞ まじで きゃーきゃー言ってガラス叩いてた
820名無しのエリー:04/04/17 16:45 ID:y9FZjh9U
さっき男女別チャートだったかやってたけど
女性部門でさくらんぼ1位だったぞ
821名無しのエリー:04/04/17 16:59 ID:XRvudfd4
>>820
なんのランキングか家よ
822名無しのエリー:04/04/17 17:55 ID:2HR8jeFV
チャートなんか気にしてヲタなどやってられっかっての
823名無しのエリー:04/04/17 18:09 ID:z2HSVVzx
824名無しのエリー:04/04/17 19:03 ID:NknYs6kY
ラヂオから無名のアーティストが歌うすばらしい曲には耳を貸さず、
CD売り上げランキングを必死でチェック、上位5枚をTSUTAYAで借りる。
825名無しのエリー:04/04/17 19:53 ID:VpJVheOt
        _______  _         // // 
       /  ___  / / /_____ // // 
        ̄  _  / /  /  ___  _/ ~ ~ ______     _  _  
         / /   ̄   /__/   / /     /         /  /_/ /_/ /|
        / /            / /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        //
        ̄   ,,,,.......----...,,, /__/                      //
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,                       ^
       /      丶丶   >/::::っ:::)             〜Ο   〜Ο  
     / /  / 丿   ,..ヽ-''''''"" "'ヽ        〜Ο   〜Ο  〜Ο
    /  ノ   "'''"  ''^::::::::::::::::::_)  〜Ο 〜Ο  〜Ο 〜Ο 〜Ο
__ |              ,..-'''''"" ̄〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο
    :|    /    ノ  /   〜Ο 〜Ο〜Ο  〜Ο 〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | |   (_/⌒し   / 〜Ο_,,,,,.....,,_  〜Ο  〜Ο   〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | ヽ.           ヽ..,,/   _,.ノ-''';;     〜Ο  〜Ο   〜Ο
                  ̄""",,. -''"             〜Ο  〜Ο  〜Ο
        --..,,      ,,..-'''~
826名無しのエリー:04/04/17 20:12 ID:Ezq4jlkr
>>823
その中の一つのさいとの掲示板の決まりに、著作権などに関する書き込みはおやめください
ってあったぞ!!
827名無しのエリー:04/04/18 01:16 ID:a6M0PW1E
>>744
同じ事思ってたw
確か顔もキャラも大塚と似た感じだった>shiina(椎名法子?だっけ

素朴な疑問だけど大塚さんって小さいの?
やたらと「小さい自分」を強調するけど。。。(アレ ウザイ
828名無しのエリー:04/04/18 01:41 ID:C53dp+Wx
>>827
あいこの歌によく出る言葉
『伝わらない』『指が触れる』『不器用』『小さいあたし』

ねっ。こういうこと。
829名無しのエリー:04/04/18 01:44 ID:hdPdhKCV
てことはさらに「小さい自分を」強調してるaikoはもっとうざいということか
830名無しのエリー:04/04/18 01:46 ID:+z8HS2ju
「熱」っていうのもよく出てくる
831名無しのエリー:04/04/18 01:53 ID:VLM/Efkw
どうでもいいだろ。売れれば何の問題もない。
832名無しのエリー:04/04/18 02:00 ID:88XuBmjR
愛らしい 笑顔あげる
愛らしい あたしあげる
まるで、あたし、捨てネコ みたい・・・。
強がるあたしは なんだか かわいそう

自分で言うなよ・・・と思うのは私が女だからかな。
直接的すぎるというか。
好きな詞もあるけどね。
833名無しのエリー:04/04/18 02:04 ID:a6M0PW1E
>あいこの歌によく出る言葉
『伝わらない』『指が触れる』『不器用』『小さいあたし』

毎日aikoの歌聴くけど、「小さいあたし」なんて直接的な言葉は
使ってないんでは?もっと違う言い回しをしているはず
834名無しのエリー:04/04/18 04:34 ID:QXEXxcXh
>>833
調べてみた。
「小さ(な/い)」を自分に対して使ってるのは「初恋」の「小さな体」と「歌姫」の「小さな手」の二曲だけ。
部屋・灯・終わり・真実・仕草・溜息・嘘・たくらみ等々物に対してはたくさん使ってる。
違う表現の「小さいあたし」もありそうでほとんど見つからなかった。
「ほしくてほしくて手に入れた 底の高い赤い靴は あなたの肩にこのあごが届くように」
「少し背の高いあなたの耳によせたおでこ」「あたしはゆらゆら舞い落ちる」
挙げてみるとしたらこの辺?

だから大塚愛の「小さいあたし」もパクリと言うほどではないと思う。
ちなみに大塚愛の身長は157cm。
835名無しのエリー:04/04/18 08:19 ID:vlOAhRPC
時にここで罵り合いをするのもストレス解消でいいが、やっぱりあまり健康的
とは思えない。
どうかな、終わりの無い議論をいつまでもループさせるより、自分達のスレに
かえって「三国映像キターーーーーーー」とか「4th暴れん坊きたーーーーーー」
とか言ってた方がよほど健康的とは思わないかね。
836名無しのエリー:04/04/18 09:58 ID:Xv4YrHtB
基本的にはaikoヲタの立てたaikoヲタのストレス発散のスレですよ。
837名無しのエリー:04/04/18 10:50 ID:vlOAhRPC
>>834
aikoは152cmだから、特に口に出さなくても小さいことを前提にされる。愛ちんの
157cmは決して小さいとは言えない。だから「小さいあたし」を積極的に歌詞で使う
必要があると言えよう。ちなみに、「小さい」をサイズ的なものに限る必要も
なかろう。これでOK?
838名無しのエリー:04/04/18 13:08 ID:C53dp+Wx
157せんちって世間的には小さくないのか。
自分が世間とずれていることが、よくわかった。
839833:04/04/18 16:33 ID:a6M0PW1E
>>834
ありがとう(・∀・)グッジョブ!!
てか大塚さん157cmかいな。。。(標準サイズだよね?)

>>832の「強がるあたしは なんだか かわいそう」て甘えんぼだよね?
テレビで見てて、寒気がした記憶が。。。(最後のサビの、「腕の中ぁぁぁ」も寒いけどw
「甘えんぼの歌詞イイ(・∀・)!!」って人、見かけませんがいるんですか。
840名無しのエリー:04/04/18 18:54 ID:TIujOjxa
ここは空しいインターネッツですね
841名無しのエリー:04/04/18 20:55 ID:vlOAhRPC
15.7せんちって世間的には小さくないのか。
自分が世間とずれていることが、よくわかった。
842名無しのエリー:04/04/18 22:26 ID:V0ZjKx0R
843名無しのエリー:04/04/18 23:12 ID:wrS8Nvpy
YUKIも小さいね。
昔自分のことYUKIちんって言ってたこともあったし。

>>832
ジュディマリの詞にも捨て猫が出てくるけど
一番彼サイド、二番彼女サイドの詞を書いて
それぞれに「君に似てる」「あなたに似てる」って言わせてた。
こういう書き方なら女の反感は買わないんだろうな。
844名無しのエリー:04/04/19 00:09 ID:TBbM7bM3
まあ、歌詞に捨て猫が出てきたり女性のことを小さいと男性のことを大きいと例えるのは
aikoや大塚愛に限ったことではないが。
普通によく使われる表現だ。
845Always Together:04/04/19 00:21 ID:2TV6EsWC
>昨日 イヤなことがあったら
>明日は 不安になるよね
>誰かを 信じることもできなくなったら
>きっと 君は壊れてしまうでしょ?

>走りすぎて 休む場所が まっ暗じゃ
>涙も流せない

1番のA,Bメロで「不安」を歌いサビへ

>昨日 つらくてつらくて
>明日は がんばれる気がする
>誰かを 信じる事は すてきだよね
>きっと 今日は会える日だから

>走り過ぎて 休む場所が ないなら
>作ってあげるから

2番のA、Bメロで1番と同じ言い回しで今度は「希望」を歌う
そしてBメロ後はサビに移行せず「Always Together」の1フレーズを強調
演奏時間5分2秒だが感覚的には3分30秒ぐらいに感じる「え?もう5分もたったんだ」て感じ

この曲を作ったのが大塚愛17歳の時である
aikoファンもぜひ1回聞くことをお勧めします
846名無しのエリー:04/04/19 02:13 ID:IrANCzeO
ここの『月曜日のメロディ』てやつが大塚愛のがーりー?に似てると思うんだがパクリ?
http://www.jvcmusic.co.jp/going/disc/VICL-61228.html
847名無しのエリー:04/04/19 02:17 ID:IrANCzeO
月曜日の雨のメロディーだった。
848名無しのエリー:04/04/19 02:24 ID:urvw0BOU
似てるw
849名無しのエリー:04/04/19 02:24 ID:IrANCzeO
あ、今気がついたが大塚愛の曲で雨の中のメロディーてのもあったね、、
曲名までうは
850名無しのエリー:04/04/19 02:38 ID:2TV6EsWC
ガーリー作ったの19歳の時なんだが846はいつだ?
雨の中のメロディは去年の6月かな
でも雨もメロディもありきたりなフレーズすぎるだろ・・・
こんなのまで口出してたら全部パクリじゃねーか
851名無しのエリー:04/04/19 03:09 ID:zfgvhcCL
ガーリー19か。
桃の方が先なんだな。
852名無しのエリー:04/04/19 05:36 ID:Z8SncxDx
編曲とか作曲のクレジットやらは信憑性ゼロだよ。全部ゴーストのシンガーソングライターだっているし
853名無しのエリー:04/04/19 11:15 ID:BiwPicCY
大塚愛キモい。
なり損ないのジュディマリって感じ。
aikoと比べるなんて10年早い。
854名無しのエリー:04/04/19 18:46 ID:NaHz++d8
>>852
残念だけど、それって両方に言えるよね・・・

>>853
たしかにジュディマリに似てるね声が
855名無しのエリー:04/04/19 21:28 ID:CQvEYDCY
aikoが名曲「アイツを振り向かせる方法」を作ったのは
何歳の頃だったかしら。。。
856名無しのエリー:04/04/19 23:05 ID:IEggyxAO
14歳
857名無しのエリー:04/04/20 00:03 ID:2RZR9gjP
あの顔で何を振り向かせるつもりだよ( ´,_ゝ`)プッ
858名無しのエリー:04/04/20 00:16 ID:rJiClm34
19歳じゃなかった?たしか処女作だよね。

>>857
だから、アイツをでしょうが。
859名無しのエリー:04/04/20 00:17 ID:VacuHy4B
>>845とはレベルが違うよ>アイツをry
確かaikoの処女作だったはず
860名無しのエリー:04/04/20 00:22 ID:WfshQarp
Always Togetherなかなか良い出来ですよ、>>845さん結構いいレビューだと思う。
17歳なんて普通の曲作るだけでも大変なのにそれなりに良曲ですからねAlwaysは

あと幾ら勢いがあるからっていっても未だにアルバムが3位さくらんぼが6位は結構凄いね
861名無しのエリー:04/04/20 00:46 ID:VacuHy4B
>>858
(・∀・)人(・∀・)

何だかんだで次週のHEY3はaikoがチャンプですね
5年後、大塚は存在すら忘れられているだろうなぁ
862名無しのエリー:04/04/20 02:40 ID:6PRehliV
5年後aikoは33ダヨ。(w
863名無しのエリー:04/04/20 02:49 ID:hRY8cngj
あの顔をイイと思ってるヲタには、何を言っても無駄です。
864名無しのエリー:04/04/20 10:30 ID:wouDCW96
てか5年後じゃaikoもうすでに結婚引退でしょ。
865名無しのエリー:04/04/20 13:25 ID:xAZYVvfq
いまのとこそいえば直接あったことないよね。
一回くらい直接対面してほしいもんだ。
殺伐とした所がみたいもんだ。。
866865:04/04/20 13:26 ID:xAZYVvfq
あ、オレは圧倒的にaiko派
さくらんぼだけは好きだけど他はな・・・。
867名無しのエリー:04/04/20 13:28 ID:hlOpUwVb
しゃぼんだまはよかったな
しかし大塚はきっと今年で消える
868865:04/04/20 13:40 ID:xAZYVvfq
10代の女らしきのが大塚愛の曲を着信音にしてると
普通に思われてるが、オレがaikoの曲(アンドロメダ等)を
着信音にするとなんか違う反応を示す・・・
オレが悪いのか?納得がいかん・・。
869名無しのエリー:04/04/20 15:04 ID:xyPqFmAg
aikoみたいに、大塚が5年後も
歌番組にメインで出られると思うか?
って事だよ>>861
870名無しのエリー:04/04/20 18:03 ID:+Lif5a4Q
ジュディマリに似せて歌ってるんだよね。
あそこまで歌唱力ないし、じきに消えるでしょ。
871名無しのエリー:04/04/20 19:39 ID:ue5cruhs
歳はあまり関係ないと思う。アレンジに助けられた面も含め、大塚の場合歳相応
だと思う。(アレンジに加わっているなどという電波は来ないように)逆にアマ
チュア時代にあの程度の曲書いても、最初は相手にすらされなかったってこと
だからこの世界がいかに厳しいかわかろうと言うもの。
デビュー後の作は「良くも悪くも」プロの仕事であるから、まだプロに染まり
きっていない今のうちこそ大塚ヲタにとっては貴重な時間といえよう。そして
将来ヲタから尊敬される大ヲタになってほしい。
872名無しのエリー:04/04/20 19:48 ID:rJiClm34
『aikoファンは大塚を聞け。
大塚ファンはaikoを聞け。』

                   ―――――ダーウィン
873名無しのエリー:04/04/20 19:55 ID:/kGyQiDO
あれだろ。
いちぶのaikヲタが大塚ヲタといびり合ってて傍から見てて笑える( ´_ゝ`)
こんなスレ正直みてらんないけどいくつか言わせてもらうぜ('A`)
好きだの嫌いだのってそんなの人それぞれなんだから自分の価値観を人におしつけようとすんな('A`)
きもいからやめれ。社会に出て自分の価値観人に押し付けてたらダメになるぞっと
だからこんなのやめような。な?
874名無しのエリー:04/04/20 20:25 ID:ue5cruhs
>>872
大塚きいてまつけど・・・
>>873
大筋同意ながら、おそらく価値観j自体にも「優劣」が確かに存在する。情報が今以上
に氾濫するこれからの世の中においては、押し付けかどうかを判断できる洞察力をも
身につける必要があるだろう。
ま、本スレでいがみ合いが無くなって来たのはこのスレのおかげかもしれないし、
ここでまでやめよう言うことは無いのと違うか?
875名無しのエリー:04/04/20 21:01 ID:wouDCW96
さくらんぼ、ラブパンチ、デイリー4位。
正直ここ最近は大塚愛しか話題なかったから、
aikoの巻き返しが見物やね。
876名無しのエリー:04/04/20 21:10 ID:ue5cruhs
>>875
あのう、話題無いってaikoちゃんとDVD発売してデイリー1位とってましたけど・・・
つうかそんなにチャート気になります?あなたにとっての大塚を聞く最上の
楽しみはaikoよりもチャートが上に行くことなのかな?

まずは1匹ゲトおめでとう
877名無しのエリー:04/04/20 21:17 ID:/kGyQiDO
>>875


a

ワケワカンネ('A`)ノ
878名無しのエリー:04/04/20 22:53 ID:fRAUUpFh
天は二物を与えないことを議論し合うスレはココですか?
879名無しのエリー:04/04/20 22:57 ID:l0n/0hzW
馬鹿な大塚ヲタ、必死なaikoヲタいつまでやってんだ?w
双方晒しage
880名無しのエリー:04/04/20 22:57 ID:WfshQarp
aikoの新曲が去年の12月発売のさくらんぼに抜かれたら祭りやねw
881名無しのエリー:04/04/20 22:59 ID:1gaMv5Zj
どっちも糞

悪い事は言わないから、やなわらばーでも聞いとけ
882名無しのエリー:04/04/20 23:12 ID:CChrIa/r
>>880
5月だっけ?
883名無しさん:04/04/20 23:18 ID:Hf0LKSae
>>880
何が祭りなのかいまいちわからん
884名無しのエリー:04/04/20 23:42 ID:xu6Dqzc6
aikoの曲は、どれも似たり寄ったり。前ほどの勢いが望めないことをヲタ共も気づいてるだろ。

で、ひがんだヲタ共が(ry
885名無しのエリー:04/04/20 23:58 ID:rJiClm34
確かにね。私は似たり寄ったりにはきこえないけど、普通の人はそう聞こえると思う。
『おやすみなさい』と『今度までには』とかね。

アレンジの問題もあるのかな?そろそろ違う人のアレンジで聞いて見たくなったな。
ふれていたいとテレビゲームは違うアレンジャーだっけ。
886名無しのエリー:04/04/21 00:01 ID:7nta4NJS
傾向として

aikoヲタ=粘着、キモイ、氏ね
大塚ヲタ=煽り、ウザイ、消えろ

こんな感じ。
887名無しのエリー:04/04/21 00:02 ID:8yOPcKQ4
お前らなんで彩名杏子が無いんだよ・・・
888名無しのエリー:04/04/21 19:52 ID:gujjxdvE
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-21-et01.html
「LOVE PUNCH」も売上60万枚を記録している。
889名無しのエリー:04/04/21 20:41 ID:JDY9Hd0K
抜群の歌唱力?
890名無しのエリー:04/04/21 20:58 ID:YHk/ZLiG
>大塚は、女性らしい視点のポップな歌詞と、抜群の歌唱力で人気急上昇。
幾ら積めばこういう記事を書いてもらえるのかねw

女性らしい視点のポップな歌詞と、抜群の歌唱力を持つ某アーティストの類似で人気急上昇。
の間違いだねw

>スタジアムでのライブパフォーマンスに期待が集まる。

歌は無理だから、チンポとかネタで勝負?
891名無しのエリー:04/04/21 21:01 ID:wE5TySuU
aiko>>>>>>越えられない壁>>>>大塚愛
892名無しのエリー:04/04/21 21:08 ID:gujjxdvE
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-21-et01.html

大塚は、女性らしい視点のポップな歌詞と、抜群の←歌唱力で人気急上昇。

昨年12月発売の2枚目シングル「さくらんぼ」と今年3月発売の
「甘えんぼ」が2作同時にヒットチャート10位入りするなど、破竹の勢いで、←
初アルバム「LOVE PUNCH」も売上60万枚←を記録している。

 大塚は作詞、作曲に加え、絵本やポエム、キャラクター作成なども手がけ、
マルチな才能←を発揮しているだけに、スタジアムでのライブパフォーマンス
に期待が集まる。
893名無しのエリー:04/04/21 21:27 ID:eO48xmqT
エーベックスは、BoAで売るつもりだそうだ。
まあ確かにかわいいもんな。
894名無しのエリー:04/04/21 21:33 ID:OJ6RDa0a
>>873







なんだかんだ言っておきながらこれかよ( ´_ゝ`)
895名無しのエリー:04/04/21 21:35 ID:86jzREaU
aikoヲタって何が何でも大塚愛否定したくてしょうがないみたいだな・・・
なんか必死すぎる
もうちょい余裕持てよ
896名無しのエリー:04/04/21 21:39 ID:xbihJWx4
145 :名前はいらない :04/04/16 18:59 ID:AoY15Bve
こんな解説見つけました。
aikoの曲はやっぱり深いですね〜!

http://www.aurora.dti.ne.jp/~takuma/essay/aiko.html


大塚にはこんな詞は書けまい。
897名無しのエリー:04/04/21 21:40 ID:dHOUgoeY
さくらんぼは言わば大人版の「だんご3兄弟」とか「およげたいやきくん」
といったところか。人前で歌わないのは「おらは氏んじまっただ」とも共通する。
実はこの2曲、同時に演奏してもコード的には一致し、相乗効果を生む。
それは置いておいて、おそらく大塚も最初はこんなつもりではなかったと思うが、
やはり親しみやすいメロディ、歌詞、コード進行が大衆受けし、現在のロング
ヒットを生む結果となった。
いいタイミングでアルバムを出してそれだけではないことがアピールできた
ように思われるが、問題は、「さくらんぼ聞いてアルバムかってみますた」
層をどれだけ持っていけるか、ということだろう。
大人版「だんご3兄弟」の「さくらんぼ」とaikoのニューシングルのチャートを比較
しようという大塚ファンはあらゆる意味で「馬鹿」の二文字以上に適当な言葉が思い
当たらない。せいぜいもりあがってほしい。
898名無しのエリー:04/04/21 21:51 ID:eO48xmqT
>>894
面白いね。よく気づいた。
899名無しのエリー:04/04/21 22:09 ID:w1f2puLn
478 :名無しのエリー :04/04/04 21:15 ID:N/wFsPe4
どうでもいいけど大塚のアルバムは売れてるの?
暁を越える勢いですか?

何だかんだ言って
落ち目落ち目言われてるaikoの50万枚ってすごくねぇか?
落ち目じゃ50行かねぇよな

発売一ヶ月もしない間に・(´,_ゝ`)プッ

http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-21-et01.html
「LOVE PUNCH」も売上60万枚を記録している。
900名無しのエリー:04/04/21 22:21 ID:YHk/ZLiG
「さくらんぼ」はプロ野球で使っちゃっているから駄目なんでしょw
きっとw
901名無しのエリー:04/04/21 22:27 ID:JDY9Hd0K
>>899
オリではいってねーよ
902名無しのエリー:04/04/21 22:36 ID:dHOUgoeY
2ちゃんねらってだいたいマイナー指向で、あまり人に知られていないもの、
一般人には見向きもされないもの、ってのを好んで話題に出す傾向が強いと
思うのだが。aikoヲタにしても、インディーズの頃の曲とか、初期のC/Wとか、
本当に好きな曲となると、そういうaikoの中でも比較的マイナーな曲を挙げるヲタが
多い。
一方ここで見る大塚ヲタは、どうもそういうマイナーなものに真価を見出すというヲタ
ならではの楽しみを理解していない輩が多いように思える。チャートを自慢してみた
リ、売上を自慢したり、テレビの露出を自慢したり、もちろん全員が全員そうでは
無いのだろうけど、ここの大塚ヲタはいわゆる「頭の悪そうな」層が集まってきている
ように思う。
903名無しのエリー:04/04/21 22:42 ID:w1f2puLn
>>901
もうやめとけって。ジタバタ恥ずかしいぞ。売り上げで「暁」が
抜かれるのは誰がどう見ても100%確実なんだから。(´,_ゝ`)プッ

まあ売り上げなんぞはどうでもいいんだが、aikoヲタが言い出したから
いちおう結果を。自業自得ですな。
904名無しのエリー:04/04/21 22:45 ID:dHOUgoeY
つうかさくらんぼ入ってて100万逝かなかったら多分次無いよ・・・?
905名無しのエリー:04/04/21 22:49 ID:86jzREaU
大塚ヲタだが一応言っとくけどアルバムは今32万な
60万は多分出荷枚数
906名無しのエリー:04/04/21 22:51 ID:YHk/ZLiG
嘘でしょw
907名無しのエリー:04/04/21 22:53 ID:w1f2puLn
アルバム100万なんてのは今の時代じゃウタダぐらいだよ。
50万超えりゃ十分だろ。
908名無しのエリー:04/04/21 22:57 ID:dHOUgoeY
>>907
大塚の場合は1stだからねえ。固定層50万ではないから。それも「さくらんぼ」に
釣られた50万ではどうでしょ。
909名無しのエリー:04/04/21 23:07 ID:w1f2puLn
>>908
まだ発売3週間だよ。(w
910名無しのエリー:04/04/21 23:17 ID:dHOUgoeY
>>909
んおや?お前が50万枚超えりゃ充分と言ったから仮に50万としたわけだが。
言いたい事がよくわからん。お前はたこ焼きマンボという曲を知っているのか?
911名無しのエリー:04/04/21 23:31 ID:eO48xmqT
まあ暁はざんねんながら抜かれるだろう。
912名無しのエリー:04/04/21 23:55 ID:w1f2puLn
仮に50万とかまだ発売一ヶ月も経ってないし、おまいも>>478みたいに
そんなに焦るなって。(w
後、固定がどうとか現時点で聞かれてもなあ。それも時間経って
2ndが出ないと話にならないだろ。まあそんなに焦るなよ。(w

913名無しのエリー:04/04/22 00:10 ID:Z4H2XYxH
aikoヲタ相当焦ってるな(w
そろそろ寿引退っていう報道もちらほらあるし気持ちは分かるよ。
914名無しのエリー:04/04/22 00:22 ID:Zs47u8XK
>>912
おまいも話の趣旨を理解でけんやつだな。理解できなくなったら話をそらし
やがった。
だから今ブレイクだのなんだの言ってるのって「大塚」がブレイクしてるん
じゃなくて極論を言えば「さくらんぼ」がブレイクしてるってことだろ。
おまいが枚数の話はじめるから付き合ってやってるけど、アルバム何枚売れ
ようが、仮に100万逝ったとしても、そりゃ「川マコ」が100万逝ったのや、
「桜の木の下」が180万逝ったのと純粋に同じものじゃないよ。
だんご3兄弟のCD買うようにさくらんぼのシングル買ったやつがアルバムを買って
みて、「へぇー他にもいい曲あるじゃん」と思うかどうかはわからんが、鬼の首を
とったかのように枚数自慢をはじめるのはかなりアフォ。
おまいにとってのさくらんぼの位置付けは?
915名無しのエリー:04/04/22 00:38 ID:9c6USaUa
客観的に見ると明らかに大塚オタの方が必死に見えるぞ
916名無しのエリー:04/04/22 00:40 ID:+ceV/ZG3
今の時代30万うれりゃ昔の100万レベルだからな〜
今年一番の新人の平原ですら35万なのに32万すでに売ってるって相当だよ
917名無しのエリー:04/04/22 01:11 ID:VQR3ldga
さくらんぼを聞きたいという理由でアルバムを買う人は稀でしょう。

>>1みたいな馬鹿が糞スレ立てたのが、そもそもの原因なのだから、良識あるaiko派の皆さんは冷ややかな目で見つめていればいい。
大塚派の人は別にaikoと比べることはない。
時が過ぎたその時、陰で( ´,_ゝ`)プッ と笑ってりゃいいでしょ。
918名無しのエリー:04/04/22 01:30 ID:ahY6oQ46
>>914
( ´_ゝ`) プハッ
どうしようもなく頭悪ーい。

>「大塚」がブレイクしてるん じゃなくて極論を言えば「さくらんぼ」がブレイクしてるってことだろ。
バカ、逆だよ、逆。「さくらんぼ」を歌う「大塚 愛」がブレイクしてんの。「甘えんぼ」もいい線いってるし。
「木星」の一発屋と同じにすんなヴォケ。

>「川マコ」が100万逝ったのや、 「桜の木の下」が180万逝ったのと純粋に同じものじゃないよ。
何、当たり前のことグダグダ言ってんの?ひょっとしてリアルヴァカな人?
だったらごめんなさいよw
「川本真琴」様はマヂで天才と呼べるお方ですよ。そこいらの凡人と同じにしたらバチが当たるよ。

>だんご3兄弟のCD買うようにさくらんぼのシングル買ったやつがアルバムを買って
>みて、「へぇー他にもいい曲あるじゃん」と思うかどうかはわからんが、
「だんご3兄弟のCD」って、おまいの脳内の「ヒット曲」はそのていどのレベルかw
「へぇー他にもいい曲あるじゃん」と思わないヤシは相当センスないヤシ。音楽聞く意味ナシ。

>鬼の首をとったかのように
お前って焦りミエミエだな〜。そんな風に見えるようになったら、かなりアフォな妄想世界に突入してるよ。
つける薬があればいいのに。

>おまいにとってのさくらんぼの位置付けは?
日本ロック史上永久に語り継がれる不滅の名曲。
どこいらのチビの歌う使い捨てのカス曲と一緒にすんな。
919名無しさん:04/04/22 01:32 ID:F/kE+wa6
>>918
釣りですか?
920名無しのエリー:04/04/22 04:00 ID:D35qj/rw
木星が35万?そんなにCD売り上げ減ってるのか。
今旬の大塚愛のアルバムと旬の過ぎた頃出た暁を比べてどうするんだと思ってたけど
それだけ売り上げが変わってるなら桜の木の下と比べても無意味だな。
921名無しのエリー:04/04/22 04:15 ID:wj8wICaz
(´-`).。oO(aikoのfc入ってて今日のライブ帰りに
買ったaikoポスター見つつ大塚愛のアルバム聞いてる俺は
>>1とかに氏ねとかいわれるんだろなぁ、、。)
922名無しのエリー:04/04/22 04:41 ID:wj8wICaz
>>573
タイトルのピーチパラソル(・∀・)イイ!!
でも聞くと大塚愛の後ろでaikoの亡霊が歌ってるようでやだ。
923名無しのエリー:04/04/22 04:48 ID:QfDUI7Kb
まぁなんだラルオタの俺からしたら、大塚は軽い感じで一般人的に聴きやすそうだが飽きんのははやい。
aikoは言葉の重みを感じるけど大塚と比べたらマニア向きかもしれない。
今は勢いで大塚>aikoだけど、1年後はどうせaiko>大塚になってるやろ。

aikoは親指のなんたらと二人のなんたら、大塚は桃のなんたらがいいな。

924名無しのエリー:04/04/22 09:46 ID:GCQGcfp1
てか最初に枚数自慢して煽ってたのはそもそもaikoヲタの方じゃん。
ID:Zs47u8XKさんよ。いざ抜かれそうだからからって都合よく話をかえるなよ。(w
925名無しのエリー:04/04/22 17:08 ID:K2qXug1D
これ1000いくのか・・・というほど一時は停滞してたのに
ずるずる引きずってとうとう900だし・・・

次スレかな?
926名無しのエリー:04/04/22 19:14 ID:5SGSLdKQ
>>337
いらない
927名無しのエリー:04/04/22 19:18 ID:M/yZDxT7
ところで、平原の木星は著作権は問題ないと思うが、クラシックの名曲、つまり、芸術に対する冒涜行為じゃないのか?
ピカソやゴッホの絵に落書きをして売りにだしているようなもんだぞ?
いくら著作権が関係ないからと言ってあの名曲に変な歌詞つけるなよ。
928名無しのエリー:04/04/22 19:51 ID:obhv3Jn/
1年後「大塚愛」が定番になってたらいいね
流行りものとしてでしょ、今売れてるのは。

「さくらんぼの人」と呼ばれてそうだな>将来の大塚
929名無しのエリー:04/04/22 19:59 ID:mUgwSquH
女の子は、自分よりブスには「かわいい」って言う。
930名無しのエリー:04/04/22 20:03 ID:Zs47u8XK
>>918
どうもこの人とは話が上手くかみ合わない。何度も同じことを説明するのに全然理解
できないらしい。まあ他の人も見てるんでレスするが・・・
日本ロック史上永久に語り継がれる不滅の名曲とやらのさくらんぼって本来はアルバム
の隅っこの方やシングルの3曲目ぐらいに口直しに入るべきものだろ?それがなぜか
未だにロングヒットを続け、おそらくは本命であったはずの甘えなど話題にすらのぼら
ない。(もちろん甘えは大塚の中でも駄作だ。)
アルバムはどうか。とりあえずさくらんぼが違和感無い程度に、多種多様な曲調が
入り乱れている。大塚が一通りなんでも器用にこなせる歌手であることはわかった。
だが、それこそ多種多様な歌手が掃いて捨てるほど存在するこのジャンルで、オール
マイティとルックスのみではやっていけない。
aikoを目標にしていると公言していた大塚。もしかすると商業主義に翻弄され、軌道
の変更をやむなくされ、目標を見失っているかもしれぬ。大塚ヲタよ、本気で応援する
つもりなら、チャートを気にするよりは、おまいら自身で愛ちんの「本当のよさ」を
発掘し、世に知らしめる使命があるはずだ。さくらんぼが不滅の名作とうかれている
ようでは情けない。一体愛ちんのどこを聞いているのかと問い詰め(ry
さくらんぼごときよりは、生と死という最大のテーマを軽やかなタンゴのリズムに乗せて
見事子供達に歌った「だんご3兄弟」の方がよほど芸術性は高い。
931名無しのエリー:04/04/22 20:12 ID:Zs47u8XK
>>927
残念だが俺は平原の木星はきらいではない。それよりは見事ホルストのエッセ
ンスを抽出している。おまえは本気でホルストと向き合ったことあるのかと
小一時間問い詰めたい。一つ問わせてもらおう、ホルストの本質はなんや?
スレ違いであった。
932名無しのエリー:04/04/22 20:16 ID:9c6USaUa
>>930
ちょっとうなずいてシマタ。
933名無しのエリー:04/04/22 21:56 ID:wgcDUAPn
>>930
もっと改行して書いてくれ
読みにくすぎるぞ
934名無しのエリー:04/04/22 22:03 ID:Zs47u8XK
>>933
お前は改行の意味を小学校1年生の時に習わなかったのか?理解したうえで
そのようなことを言っているのであれば、これしきの文字の連続が我慢でき
ぬのはあきらかにそちらの読解能力がなさ杉。
935名無しのエリー:04/04/22 22:10 ID:x7sQPIC9
俺はどっちも好き。まあaikoのが全然好きだけど。でも両方好きだから暁が抜かれる。とかaikoヲタ必死だな。とか見てもなんとも思わないなぁ。なんで双方ともそんな必死になってんのかわからん。まあ何が言いたいのかと言うとお疲れってことですよw
936名無しのエリー:04/04/22 22:28 ID:M/yZDxT7
>>931
知ったかキタ―――(・∀・)―――!!!
原曲>平原の歌であることは明白。
本質がどうあれ落書きには変わりない。

>おまえは本気でホルストと向き合ったことあるのかと
>小一時間問い詰めたい。一つ問わせてもらおう、ホルストの本質はなんや?

こんなこと言うと一見綺麗な反論に見えるけど、自分の意見も言わないで他人を批判してるだけ。
その質問は平原にする方がよいかと思う。しっかり小一時間問い詰めてもらいたい。

べつにわしもあの歌が嫌いではないが(あそこまで売れる理由もわからんが)、
相手は原曲がクラシックの曲だなんて知らないやからだからいいものの…
937名無しのエリー:04/04/22 22:31 ID:wgcDUAPn
>>934
自分が文才ないからって
ちょっと指摘されただけでキレてんじゃねぇよ

俺以外にも読みにくいと思った奴いると思うし
4行くらいで1行あけたりした方が読みやすいだろ
938名無しのエリー:04/04/22 22:34 ID:M/yZDxT7
>>937
まあ、ここで行われる改行と小学校で習う改行は別物だしね。
939名無しのエリー:04/04/22 23:48 ID:0vxK96UY
2ちゃんで改行、誤字脱字、なんてどうでも(・∀・)イイ!
940名無しのエリー:04/04/22 23:58 ID:wgcDUAPn
>>938
>>930はどっちの改行もできてないけどねw
941名無しのエリー:04/04/23 00:12 ID:3OmIzPUI
こんなスレまだあったんだ…。次スレとかいらないでしょ。

私はaikoファソですが、大塚愛を否定する気は全くないです。
彼女にも彼女なりのいいところが沢山あると思いますし。
大塚愛には独自のスタイルを確立してがんがってほしい。
942名無しのエリー:04/04/23 00:35 ID:2x5qSvLm
>>941
至極一般的な常識人の答え。

感心した。2ちゃんねらーの中にも、こういうごく普通の意見の言えるお方がいたとは。

正に「掃き溜めに鶴を見る」心境。
943名無しのエリー:04/04/23 00:48 ID:Flf5B9lf
とりあえずaikoヲタは桃の花びらとしゃぼん玉とAlways Togetherと雨色パラソルと向日葵を聴け
話はそれからだ
944名無しのエリー:04/04/23 00:51 ID:Wq2rlkDA
【ボーダフォンのハッピータイム、改悪へ】

"土日祝日5円"という衝撃的な低価格を打ち出した
ボーダフォンの「ハッピータイム」が6月末で終了する。
そして、これに代わって「ハッピータイム2」が
始まるのだが。。。

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/20/news017.html
> バリューパックユーザー(月額4095円)の場合、
> 何分話しても旧ハッピータイムのほうがお得。

> バリューパックシルバーユーザー(月額6195円)は、
> 30分〜36分で通話を終えた時だけ

> 最も高いプランであるバリューパックプレミア
> (月額2万1000円)でさえ、お得になるのは
> 通話時間が15分〜45分の場合

さあ怒れ。記念カキコはここ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082600457/
945名無しのエリー:04/04/23 01:00 ID:Np5LMNbT
>>943
aikoオタは大塚の曲まだ少ないし聴いてんじゃね?
逆に大塚オタがaikoの曲聴いてない気がするんだが。
946名無しのエリー:04/04/23 01:16 ID:Wa4CCfSR
>>945
漏れはaikoの曲なんて聞かない。テレビやラジオで耳にするくらいだね。
すぐチャンネル変えるけど。

大塚愛ファソにとってaikoなんて気にする存在じゃないのだが。
大塚愛が売れてる間、ひがんだaikoヲタからの煽りが続くと思うと_| ̄|○
947名無しのエリー:04/04/23 01:29 ID:2x5qSvLm
>>930
>どうもこの人とは話が上手くかみ合わない。
そりゃそーだ。全くの別人なんだから…w

>さくらんぼって本来はアルバム の隅っこの方やシングルの3曲目ぐらいに口直しに入るべきものだろ?
>それがなぜか 未だにロングヒットを続け、
じーさんかクソガキかは知らんが、今のロックエイジは基本はパンク世代だ。彼女のバックボーンに
あるのは青春メロコア系パ・ン・ク。バックのスゴイメンツもさることながら、爽やかで元気印いっぱい
の女の子の歌には癒しの効果があるぞ。
反対に情念系は重すぎて疲れるときがある。癒しになってくれないw。時にはそれもいいのだが。

>オールマイティとルックスのみではやっていけない。
ソウカ?十分過ぎると思うぞ。
一芸一筋でブ○イクでもそこそこ売れている香具師なぞ普通にいるだろ?

>商業主義に翻弄され、軌道の変更をやむなくされ、目標を見失っているかもしれぬ。
妄想ご苦労。さくらんぼは「ひまわり」デュオのころからやってるよ。自分の曲が認められてよかった
と案外脳天気に喜んでんじゃないの?

>さくらんぼごときよりは、生と死という最大のテーマを軽やかなタンゴのリズムに乗せて
>見事子供達に歌った「だんご3兄弟」の方がよほど芸術性は高い。
マヂレスするとねー。
血を分けた兄弟の絆の中にも確執や力関係は存在し、時として距離を置いた関係を構築するが
最終的には肉親への愛情の強さに結ばれるという幸福な結論に達する「だんご3兄弟」より、
むしろ、抑圧され拘束された日常生活からの逃避と自由の代償として、外敵の脅威と飢餓に
晒され、最終的には悲劇的最期を遂げる「泳げたいやきくん」の方がよほど芸術性は高い。
948名無しのエリー:04/04/23 01:39 ID:3OmIzPUI
>>946
もう好い加減aikoファソで大塚愛を叩く人もいなくなってきたように感じますが…。

aikoファソも大塚ファソも、いつまでこんな無駄な言い争いを続けるんでしょうか。
とにかく次スレは絶対に立てないで欲しいです。
949名無しのエリー:04/04/23 02:18 ID:Np5LMNbT
>>946
それでおけ。
まぁ俺が一言余計だったな。
ただ一般人からみてもかなり似てるくらいだから、
aikoオタからしたらパクってるって思われても無理はない。
大塚愛の自業自得な感じだ。
次スレたつかどうか知らんけど、一部のaikoオタはパクった子、
一部の大塚オタはそれにたいしてaikoオタキモいって
思い続けることだろうな・・・
まぁ俺みたいな第3者の介入みたいな感じなやつが一番厄介だ。
950名無しのエリー:04/04/23 02:49 ID:O42UwRSB
【中途半端】aiko様を誰かに例えるスレ【やなぁ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082473722/l50
951名無しのエリー:04/04/23 07:59 ID:3L3SwhRV
>>947
なんだか知らないがやっとまともに会話ができたじゃないか。大塚ヲタのくせいに
おまえ結構いい奴だな。
ロック英字のパンツに若い女の子に癒されてハァハァか何か知らないが、多くの大塚ファン
がさくらんぼにそうのような本質を見出していることを影ながら祈っているよ。
演奏者<>楽曲のジャンルではオールマイティも充分武器にはなるが、はたしてこの
ジャンルではどうかな。さらにコンポーザーをも兼ねてそれに耐え切れる体力が
あるだろうか?可愛いから許すってか?
それからちょい聞くがさくらんぼの最初のところの音質悪いとこってひまわりデュオ
とやらを持ってきたかのような演出だと思ってたがどうなんだ?

改行してあと一つだけ。だんごでは一般的に確執、和解、兄弟愛がメインテーマで
あると見られているが、実際はそうではない。寝過ごして朝が来て固くなった。
ここでぷっつりと歌は途切れる。実際子供達もここが一番印象的であるという。
是非、今一度だんごを聴きなおしていただきたい。
952名無しのエリー:04/04/23 10:41 ID:CQBE2Y/6
aikoヲタはaikoが引退したらどうするの?
953名無しのエリー:04/04/23 17:52 ID:8ISkhfN5
引退しても、ライブはやるんじゃない?そういう人って多いよね。
954名無しのエリー:04/04/23 19:31 ID:AkE7cA63
>>951
存外リアル池沼とは思えない鋭いツッコミぶりだな。

>ロック英字のパンツに若い女の子に癒されてハァハァか何か知らないが、
強引だなw

>演奏者<>楽曲のジャンルではオールマイティも充分武器にはなるが、はたしてこの
>ジャンルではどうかな。
常に新しい進化を提示しうる素養を持っていると判断する。聞き手を飽きさせない
予測不可能な「ハプニング」を提供頂けるものと信じる。

>さらにコンポーザーをも兼ねてそれに耐え切れる体力が
>あるだろうか?
まだ、未知数だ。しかし、コンスタントに作品を発表できる能力が発揮できれば、
偉大なる天才「川本真琴様」に肉迫する人気も獲得できよう。

>それからちょい聞くがさくらんぼの最初のところの音質悪いとこってひまわりデュオ
>とやらを持ってきたかのような演出だと思ってたがどうなんだ?
明らかに意図的に荒削りさ、フレッシュさを演出したものと推察する。
「モウイッカイ」のフレーズも初期ヴァージョンを踏襲した作風であることから、初期形式を
「ぷろぢゅーさあ」が採用したものと考える。

>改行してあと一つだけ。だんごでは一般的に確執、和解、兄弟愛がメインテーマで
>あると見られているが、実際はそうではない。寝過ごして朝が来て固くなった。
これは見解の相違点を明確化する必要がある。当方はこれを不可逆的変異とは解釈していない。
これが、「過剰な時間の経緯に伴う変化の帰結」として「カビが生えました」という致命的損失を迎え
るならば、そのような解釈も必定かと思う。しかし、現代の文明の利器による再加熱による「回復」の
可能性を棄却するには忍びない。マイクロウェーブを応用した電磁調理器具を使用すれば、比較的
短時間にある程度の回復は見込まれるものと思われる。当然ながらラップの使用はデフォルトである。
固くなったとは不可逆的死のイメージではなく、未来における再生の予見をも内包した表現となって
いると解釈できうる余地も残されている。確かに希望的観測に基づいた楽観論ではあるが。
955名無しのエリー:04/04/23 20:41 ID:zwPwOaaT
aikoヲタで「大塚はキライだ」ってのは多いけど(多分
大塚の人気に嫉妬してる奴はいないだろ…納得いかない点は多々あるがw
「aikoヲタは愛たんの人気に嫉妬してる」とか
そゆ事を言ってる一部の大塚ヲタが一番必死に見える。
956名無しのエリー:04/04/23 21:06 ID:BSMH1y0w

おまいも必死だな(w
957名無しのエリー:04/04/23 21:19 ID:Flf5B9lf
大塚愛 『桜ノ花ビラ』
2枚目のシングル『さくらんぼ』のヒットで一躍有名になった大塚愛のデビューシングル。
まるでポップスの見本のように、あざといくらいに完成されたメロディーとコード進行。
夢の世界をゆらゆら漂ってるようなドリーミーなサウンド・プロダクションとビーチボーイズばりのコーラスワーク。
サビでは大塚愛の甘い歌声の後ろで三味線が鳴ってたりして実験的な要素もバッチリ。
とろけるような甘さの中にちょっぴり毒の効いた極上ポップ・サウンドにもうメロメロ。この感じ、どっかで経験したことあるような。
わかった!これって2003年のジェリーフィッシュだ。

本人も意識してるのか歌い方やメロディーラインにはaikoに似てる部分があって、パクリだとかゴチャゴチャ言う人もいるかもしれないけど誰が何と言おうと、これはジェリーフィッシュ。
これはもしかしてアンディ・スターマーが関わってるんじゃって思って歌詞カードを見たら作詞作曲は大塚愛、アレンジは大塚愛とikomanなる人物がクレジットされていた。
このikomanっていう人のことは詳しく知らないけど、ちょっとタダモノじゃないかもね。
とにかく大塚愛の作る完成されたポップスとikomanの毒のあるアレンジのコンビネーションは抜群。
ビートルズ〜ビーチボーイズ〜ジェリーフィッシュあたりを好きな人は騙されたと思って聴いてみて欲しいな。

名曲だよ。
958名無しのエリー:04/04/23 21:22 ID:Flf5B9lf
大塚愛 『さくらんぼ』

この大塚愛の2枚目のシングル『さくらんぼ』は有線やラジオでも流れまくりなんで聴いたことがある人も多いと思うけど『桜ノ花ビラ』から一転
スカのリズムを取り入れたアッパーなポップ・パンク・ナンバー。ジュディマリみたいなキュートさと元気のよさ
ハロプロや上戸彩のシングルでも取り入れられてたりして流行ぎみなスカコアの要素
そして、これでもかってくらいにキャッチーなメロディーを兼ね備えたこの曲がヒットしたのは十分頷ける。

パッと聴いた感じではタダの売れ線のポップスかもしれないけど、この曲にもやっぱりちょっぴり毒が効いてるんだよね。
曲の後半はひたすらキャッチーなサビをひたすら繰り返すんだけど、そこに登場する「もう一回!」っていう掛け声
エフェクト処理(テープ早回し?)された奇妙なコーラスや「ウーイェイウー♪ウーイィイウー♪」っていうキュートなコーラスがアクセントになってて全然くどさを感じさせない。
上には毒って書いたけど、もうこれはむしろ魔法かもね。このikomanによるものと思われる魔法がタダのポップスをタダモノじゃないポップスにしている。
これまた名曲だよ。PVのほうもとってもキュートでいい感じ。元ブルーハーツの梶原徹也のドラムプレイも観ることができるよ。
959名無しのエリー:04/04/23 21:24 ID:Flf5B9lf
大塚愛 『甘えんぼ』

大塚愛が所属してるレコード会社はエイベックス。なんて言うか大塚愛のこれまでの2枚のシングルはエイベックスらしくない作風だなって思ってたんだけど
この3枚目のシングルは凄くエイベックス的。バンド・サウンドにピアノとストリングスも導入したラブ・バラードで
予定調和の曲展開に過剰なストリングスと大げさなギターソロがいかにも売れ線と言うかJ-POP的と言うかエイベックス的。
前2作にあったような毒はここでは見られない。まあ、『さくらんぼ』みたいな曲の後にこういう本格風なバラードをリリースするのは戦略的にはいいのかもしれないけど
個人的に特に惹かれる部分はなかったかな。

てか、『桜ノ花ビラ』のところでaikoじゃないと書いたけど、この曲はほとんどaiko。大塚愛は大塚愛だと分かってるんだけど
この歌詞と歌い方とメロディーラインにこのアレンジじゃ、aikoの2番煎じだと言われても仕方ないような。
影響を受けるのは悪くないけど真似事してるだけじゃ、やっぱり本家には敵わないよ。
960名無しのエリー:04/04/23 21:28 ID:Flf5B9lf
大塚愛 『LOVE PUNCH』

3枚のシングルを経てリリースされた大塚愛の初のフルアルバム。DVD付きと絵本付きの2種類がリリースなんていう商業戦略はどうでもいいんだけど
このアルバムの出来のほうはいい感じ。シングル3曲に加えて、アルバム用の曲が8曲あるんだけど
どれもとにかくメロディーが極上だしアレンジにはやっぱり遊び心があって毒が効いている。
チープでローファイなトラックの上で大塚愛が関西弁ラップするM-7『石川大阪友好条約』はちょっと遊びすぎな気がしないでもないけどね。
まあ、可愛いし面白い音になってるから良しとしよう。

『さくらんぼ』の流れにあるスカのリズムを取り入れたパワーポップ・ナンバーM-1『pretty voice』はエモーショナルなバンド・サウンドの中にバンジョーを取り入れてたりコーラスが凝ってたりして楽しいし
シングルになってたM-2『桜ノ花ビラ』とM-3『さくらんぼ』の名曲2連発を挟んだ後のM-4『GIRLY』はモータウンっぽいリズムを取り入れてたキュートなバブルガム・ポップで心がウキウキ。

バラードのM-5『雨の中のメロディー』ではジェリーフィッシュばりのドリーミーなサウンド・プロダクションと切ないピアノのフレーズ、凝ったコーラスワークと予想外の転調
そして甘いメロディーにメロメロ。続くM-6『しゃぼん玉』もバラードなんだけど切ない歌と東洋的なメロディーを奏でるピアノのフレーズとバックで流れるテルミンみたいなヒュルヒュル音が相まって涙を誘う。
このバラード2連発が個人的には一番のハイライトかな。
961名無しのエリー:04/04/23 21:29 ID:Flf5B9lf
大塚愛 『LOVE PUNCH』その2

そして上述したM-7『石川大阪友好条約』である意味、カオス的なぶっとんだ音世界を味わった後は、四つ打ちっぽいリズムのテクノポップ・ナンバーM-8『片想いダイヤル』で体を揺らす。
ちょっと音がハイファイすぎるのが気になるけどキュートでポップなメロディーが癖になるね。次のM-9『ハニー』は甘い甘いバラードなんだけど、わざと「ズベって」外すところなんか凄く好きだな。
アルバムの中で聴いても、やっぱり微妙なM-11『甘えんぼ』に続くラスト・トラックM-12『always together』のドラマチックなゴスペル・コーラスから転調してレゲエっぽいリズムが登場するところなんかもたまんない。
この曲なんかもやっぱりちょっとジェリーフィッシュっぽい。同じ日に発売したPUFFYのミニアルバム『59』はジェリーフィッシュのアンディ・スターマーがプロデュースしていたけど
甘くドリーミーなポップ・サウンドの中に毒が効いてるっていうジェリーフィッシュっぽさはこのアルバムのほうが上かも。ちょっと大げさかもしれないけどジェリーフィッシュが放ってたポップの魔法「もう一回!」。

欲を言えばもうちょっと柔らかい音の質感で聴きたかったけど凄く良質のポップ・アルバムだね。別に冗談でも何でもなくなくて真面目に傑作だと思う。
J-POPだとか言ってバカにしないでパワーポップ〜USインディーポップ好きな人は聴いてみるといいかも。あんまりレコード会社に搾取されずにこのままの路線で頑張っていって欲しいな。
962ランゴ:04/04/23 21:48 ID:UGo5X5dR
まぁ〜aikoには固定ファンという巨城があるので大塚には突破は確実に不可能でしょうね。まぁ大塚は全大阪府民を敵に回さない前に音楽業界から撤退した方がいいんじゃない
963名無しのエリー:04/04/23 22:16 ID:3L3SwhRV
>>957-961
乙。努力は認めよう。コピペがオリジナルかしらないが、そういう風に立て
続けにかかれても読む気は起こらない。きちんと改行をし、言いたいことを
完結にまとめるように。

>>954
そうだな、ただ今はアマチュア時代の貯金がある。いうまでもなく、こういう
時期の作品は後々ヲタ受けする。それは置いておいて、真の勝負になるのは発売
予定のアルバムのために作曲せねばならないアルバム3曲目ぐらいか。
aikoの場合は2枚目アルバムに人気が集まっているが、俺はきちんとプロとしての成長
の後を見せた4枚目が最強だと思う。

それから再加熱もいいが、お前は餅と団子をきちんと区別しているのだろうか。その
区別を知るのであれば、おのずと団子の再加熱がどんなにおろかな行為であるか、
知れることであろう。まさか串にさしたら団子とは言うなよ。
964名無しのエリー:04/04/23 22:26 ID:zwPwOaaT
ikomanをアイコマンと読んでますaikoヲタですが、
大塚さんは…笑顔がaikoに似てます
グチャってなるところが。。。エロ目

大塚さんは微笑むくらいがいいかと思います
aikoはそのままでいい
965名無しのエリー:04/04/23 22:34 ID:3L3SwhRV
>>961
いろいろと知った風なことを並べて書くとそれらしく見えるんだね。
それはそうと、お前のオリジナルなら質問させてくれ、俺も転調ヲタでいろいろと
転調の話題を提供したり、受けて考えたりしたが、雨メロの一体どこに予想外
の転調があるのか教えてくれ。譜面で#や♭の数を変えねばならない瞬間は
俺が聞く限りでは見当たらない。むしろ2回転調したpretty voiceの方がよほど
印象的なんだがあえてそれには触れていないワケは?
966名無しのエリー:04/04/23 22:42 ID:3L3SwhRV
断っておくがBメロは転調ではないよ。単なるサブドミナントだが、かなり強引な
G7 からHへの経過に割り込んだEでしかもフレーズの頭であるからにして、予想外
の印象もあるかもしれないが、決して転調ではないよ。
967名無しのエリー:04/04/23 23:12 ID:+1z6izlc
>>963
俺も愛ちんの成長の跡をみてとりたいから、
比較する上でどういうポイントを押さえればいいのか教えてけろ。
参考にしたい。(煽りじゃないよ)
968名無しのエリー:04/04/23 23:20 ID:i9BzvQEH
大塚愛は典型的な一発屋だな。
新曲もそれなりに売れてるようだが、
数年もすればすっかり忘れ去られてるだろう。
でも「さくらんぼ」はたぶん10年後でも
老若男女みんな覚えてる。

aikoはコンスタントにヒットを飛ばすが
「さくらんぼ」ほどのスタンダード曲は作れない。
どの曲も良く出来てるが、
世間をあっと言わせるまでのインパクトはない。

日本中の人に覚えてもらえる超ビッグヒットを一曲作るのと
それなりに多くの人に愛してもらえる曲を何曲も残すのと
どっちが幸せか、なんて誰にも決められないと思うよ。
969名無しのエリー:04/04/23 23:35 ID:i9BzvQEH
大塚愛がかわいいといってる香具師が多いが
あの程度の顔は新宿や渋谷をブラブラしてるだけでも
掃いて捨てるほど見かけることができる。
単にaikoがブサイクなだけなので、顔は比べてもしょうがない。

歌唱力について言うと、aikoは半端じゃなく上手い。
大塚愛はツキナミ。aikoには遠く及ばず、比べるべくもない。

まあ個人的には梶くんの元気な姿が見れただけで大満足。
970名無しのエリー:04/04/23 23:38 ID:3L3SwhRV
>>967
質問の意図がよくわかりません。何を答えたらいいのですか。
>>968
そこまでさくらんぼヒットしてないけど・・・それはちょい妄想。
まあ商業的な意味合いでヒットしなきゃやってけないのもあるが、本来は
音楽なんてものはたった一人のために作曲され、演奏されるものではない
かな。演奏家というものは、ステージの上から「この人」と決めたら、その
人一人に対して感情移入をするらしい。プロの演奏家はみなそう言う。
ちょい話はそれたが、本質は間違ってなかろう。たった一人のための音楽の
素晴らしさを共有できればそれでよい。
971名無しのエリー:04/04/23 23:47 ID:i9BzvQEH
>>970
売上の枚数が必ずしも人の記憶のバロメータにはならんよ
たとえミリオンセラーでも、すぐに忘れられる曲もあるし
売上は大したことないのに、超有名な曲もある
972名無しのエリー:04/04/23 23:50 ID:+1z6izlc
>>970
わかりにくくてスマソ。
aikoの2枚目と4枚目を比べるとあなたは成長したと感じたのでしょ。
それは、どのあたりを聴いてそう感じたのかが知りたかったのです。
俺はあなたほど耳もよくないし音楽の知識もないから、参考にしたいのです。
973名無しのエリー:04/04/23 23:55 ID:RyCFV9sU
>>972
まあ、似てるのは顔だけだし。
974名無しのエリー:04/04/24 00:11 ID:/gsY1i8c
>>957
コピペなんだろうが
>大塚愛 『桜ノ花ビラ』
おいおい・・・
975名無しのエリー:04/04/24 00:15 ID:AesJFvbW
>>972
うーん、一言で言うのは難しいが、4枚目には、4枚目をよく聞いた人にはわかる
よさってのがある。
俺が一番名曲と思ったのは最後の方に入っている木星だけど、月並みに良い曲です。
でも何度も聴くと、曲も歌詞もかなりキているんじゃないかと思います。そいういう
内容を、さりげなく月並みに良い曲にまとめたりしているあたりに2曲目をはるかに
超えるものを感じる。
976名無しのエリー:04/04/24 00:17 ID:Jw6NDtUd
>>957-961
GJ!!
ナイスレビュー
桃花は名曲だよな
977べべ ◆2PLzvgILRg :04/04/24 00:21 ID:WA7tFFm/
aikoのパクリ♀大塚愛ゎとっとと逝って
マヂ目障りだから!(怒
978名無しのエリー:04/04/24 00:27 ID:RdGsIzyx
>>975
なるほど。もっと聴きこんでみまつ。
どうでもいいですが、「陽と陰」の語尾上げはレッド吉田を連想してしまいました。
979名無しのエリー:04/04/24 00:30 ID:OZGxuLiy
980名無しのエリー:04/04/24 00:31 ID:OZGxuLiy
981名無しのエリー:04/04/24 00:33 ID:7PZySc7I
982名無しのエリー:04/04/24 00:48 ID:r+/1BjkO
sage
983名無しのエリー:04/04/24 00:49 ID:md2rCVXp
>>977
こっちでは名無しにしたら?
984名無しのエリー:04/04/24 00:50 ID:aSzXC661
ume
985名無しのエリー:04/04/24 00:51 ID:aSzXC661
糞スレ埋め立て中
986名無しのエリー:04/04/24 01:06 ID:Jw6NDtUd
ていうかaikoヲタよ
べべ ◆2PLzvgILRg
↑こいつが大塚愛の本スレ荒らしてんだけどどうにかならんのか?
双方の本スレが荒れないようにこのスレ作ったのに意味ねーじゃん
もうaikoのスレ荒らしてる大塚愛ヲタいないだろ、引き取ってくれよ
987名無しさん:04/04/24 01:09 ID:QLeQzwnq
>>986
あなたも同類ですよ
988名無しのエリー:04/04/24 01:11 ID:md2rCVXp
>>986
そいつはもうaikoヲタとか関係なく本当に話の通用しないキチなので私達ではどうしようにもありません
989名無しのエリー
(゚д゚)ウメー