坂本龍一・統一スレッド PART21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
NEWアルバム『CHASM』(キャズム)2004/2/25発売
WPCL-10072 ¥3,059(税込)
発売元:ワーナーミュージック・ジャパン
ttp://wmg.jp/sakamoto/sakamoto_news.html
3/1 フジテレビ「HEY!HEY!HEY!」(予定)
3/4 TBS「うたばん」(予定)
前スレ:坂本龍一・統一スレッド PART20
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077425515/
>>2-10
2名無しのエリー:04/02/29 19:48 ID:/l8joDNH
 |||´_ゝ`)|||   坂本美雨2   |■ ■|   @ヴィジュアル系板
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/visual/1073722751
矢野顕子◆4 @邦楽板
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1075499311
【Gay才女】大貫妙子・矢野顕子・吉田美奈子 〜4 @同性愛板
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1075463638
ΦΦΦJAPANΦΦΦ @伝説のミュージシャン板
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1012219233/
《アレは》細野晴臣 その2《いいね》 @伝説のミュージシャン板
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1072926270
▼高橋幸宏・総合スレッド!PART5▼ @邦楽板
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1061702773


(教授)坂本龍一50歳の髪の謎 @ハゲ・ズラ板
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1056117043
坂     本     龍     一 @伝説のミュージシャン板
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1042265180
★★★忌野清志郎+坂本龍一★★★ @伝説のミュージシャン板
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1067143007
坂本龍一のルーツって何ですか? @テクノ板
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/techno/1055418628
日本のエイフェクスツインは坂本龍一でいいですか? @テクノ板
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/techno/1053877316
坂本龍一の名言 @邦楽板
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077368221
3坂本龍一(52):04/02/29 19:49 ID:jZ1jiEAO
どうもこんばんは
4名無しのエリー:04/02/29 19:50 ID:/l8joDNH
〓 坂本龍一が評価しているミュージシャン 〓 音楽サロン板
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1010517746
【サウンド】今晩は坂本龍一です【ストリート】 @懐かしラジオ板
http://that.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066299442
【ヨノイ】  幻の映画俳優 坂本龍一  【甘粕】 @映画作品・映画人板
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052751487
【音楽】MCスナイパー、坂本龍一と日本で音楽活動【02/17】 @東アジアニュース速報+板
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1077024988
教授のサウンドストリート@テクノ板
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/techno/1013701529
馬鹿本龍一ってほんとに音楽教育受けたの? クラシック板
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1068961896/
三年T組 龍一先生 @テクノ板
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/techno/1046306794
二柱の映画音楽神 坂本龍一VS久石譲 @音楽一般板
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/music/1063542413
 坂本龍一ってどうなの? @ゲソヲソ板
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/4832/1053092147/l100
5名無しのエリー:04/02/29 19:52 ID:/l8joDNH
坂本龍一・統一スレッド PART19
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1074769640/
坂本龍一・統一スレッド PART18
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1070209122/
坂本龍一・統一スレッド PART17
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1061953970/
坂本龍一 (統一スレッド! PART16)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1056449076/
坂本龍一・統一スレッド! PART15
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1049535086/
US UF◇坂本龍一・統一スレッド! PART14◇CM/TV GEM
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1046/10464/1046462693.html
US UF◇坂本龍一・統一スレッド! PART13◇CM/TV GEM
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1042/10423/1042304294.html
たま▼坂本龍一・統一スレッド!PART12▼ひよ
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1038/10382/1038232189.html
象▼坂本龍一・統一スレッド!PART11▼ 象
http://cocoa.2ch.net/musicj/kako/1035/10354/1035474083.html
象▼坂本龍一・統一スレッド!PART10▼ 象
http://cocoa.2ch.net/musicj/kako/1027/10271/1027184810.html
▼坂本龍一・統一スレッド!PART9▼
http://music.2ch.net/musicj/kako/1016/10169/1016987016.html
▼坂本龍一・統一スレッド!PART8▼
http://music.2ch.net/musicj/kako/1010/10105/1010512891.html
▲▲坂本龍一・統一スレッド!PART7▲▲
http://music.2ch.net/musicj/kako/1009/10092/1009291904.html
▲▲坂本龍一・統一スレッド!PART6▲▲
http://music.2ch.net/musicj/kako/1000/10003/1000385859.html
6名無しのエリー:04/02/29 19:56 ID:vmvFNzdX
>>3
先ほどはお疲れ様でした。
7名無しのエリー:04/02/29 20:00 ID:D68HisCl
スレ立て乙です。
8名無しのエリー:04/02/29 20:02 ID:1GBwpDKd
こっちがいいかな。
ニコライがやった「Insensatez」のRemixが入ってるCDタイトル教えて
9名無しのエリー:04/02/29 20:18 ID:DM2w/bfV
RadioSakamotoのバックナンバーのミュージアムをぜひ、リスナーの力で・・。
音楽史のヒストリーとしてであれば、教授もNO!とは、きっと言わんでしょう。
アップしてください。
10名無しのエリー:04/02/29 20:43 ID:TJ3/Z0Hw
ヴァカモト(坂本龍一)は盗作魔

141 :名無しの笛の踊り :02/12/15 22:41 ID:QaO7EYUJ
差化喪戸なんとかは全く取るに足らない輩だ。
一つ例証するが、Joe Sample(ジャズだが)のソロの初期の頃の
「メロディーズ・オブ・ラブ」(曲名違っていたら申し訳ないが)と
やつの「シェルタリングなんとか」とかいう映画のテーマ曲を聴き比べて
みるといい。これはジャズ(フュージョン)が好きな人なら有名な話だ。
符割りが違うだけだよ、これって。
心の中に潜在的に記憶されているものを、思い返しているだけの作曲。
(小学生でクラシックやっている子とかがよくやるやつね)
それが何かもわからずに、平気で世間に出してしまうレベル。
全く取るに足らない輩だ。

534 :  :02/12/22 14:07 ID:a3oar9f1
シェルタリングスカイとジョーサンプル云々似て蝶
http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/midi/shelter.html
11名無しのエリー:04/02/29 20:51 ID:1QeVHwly
↑また来たのかw
12名無しのエリー:04/02/29 21:08 ID:Fh9N989i
>>10
テンプレ(笑)
13名無しのエリー:04/02/29 22:11 ID:Fv9OdDfN
>>1

刷れた手乙涸れ。
14名無しのエリー:04/02/29 22:18 ID:uPNbL12O
明日は
CHASMで
CHAMPだな
15名無しのエリー:04/02/29 22:21 ID:KwlNqhlk
test
16名無しのエリー:04/02/29 22:38 ID:4jyCiTUC
はやいなー
17名無しのエリー:04/02/29 23:18 ID:8A86vM9h
ようやく音楽図鑑レベルのアルバムが・・・
20年待ちましたよ、教授・・ 


感無量っす   ううっ _| ̄|○
18名無しのエリー:04/02/29 23:45 ID:JR9mSBKu
RADIO SAKAMOTO で最初にかかる曲は何か?

一回目の放送は意表をついてZONEだったような気が...
19名無しのエリー:04/02/29 23:47 ID:dPyU2FqK
MOMってなんすか?
20名無しのエリー:04/03/01 00:00 ID:FdhIaKOH
RADIO SAKAMOTO 始まり、始まり〜ぃ。
いきなり、ボヤいてます(笑)。
21名無しのエリー:04/03/01 00:03 ID:uVHxTUPH
やさしくなったね
しゃべり方
22名無しのエリー:04/03/01 00:04 ID:CiwwQjFJ
とまとさん  なあにきうりちゃん

ぐちゅぐちゅ
23名無しのエリー:04/03/01 00:06 ID:v+uitsz6
J-WAVEのホームページでオンエア曲目見たら

0:00   オープニングミニコント

だ、そうな。
24名無しのエリー:04/03/01 00:06 ID:ik8j8maa
>>8
> こっちがいいかな。
> ニコライがやった「Insensatez」のRemixが入ってるCDタイトル教えて

moto tronicだったやも
25名無しのエリー:04/03/01 00:07 ID:q0v7Reu3
>>23
ホントだ。ワロタ
26名無しのエリー:04/03/01 00:08 ID:NOIQgJQc
これって2時間もやんのか。。
もたない、寝る。
27名無しのエリー:04/03/01 00:11 ID:uVHxTUPH
一位になったのが
よっぽどうれしいんだね教授
28名無しのエリー:04/03/01 00:12 ID:CiwwQjFJ
努力しましたよワタシは  キャズムほっといて

けっこう悩んだんですけど まさかの一位

ひじょうにまぎらわすぃ  じぶんでもどっちかわかんないでしゅけど
29名無しのエリー:04/03/01 00:14 ID:l0vaNk/s
RADIO SAKAMOTOっつって、またオーディション企画みたいなのやってんの?
サンストのデモテープにしろ、グート・オンラインにしろ、教授はそういうの好きだね。
でもグートバウンスから出した恋花やYukieはどこへ行ったんだろう・・・?
(前田和彦氏はゲーム音楽を手がけておられるようです)

ttp://www.towerrecords.co.jp/html/tower/company/labels/gut.html
ttp://plaza3.mbn.or.jp/~into/vitamin_gut/
30名無しのエリー:04/03/01 00:15 ID:3V7CxZR2
CDJで遊んでるの?これ
31名無しのエリー:04/03/01 00:15 ID:FdhIaKOH
>>23
爆笑。

それにしても、よーー喋るなぁー教授。
RADIO SAKAMOTO 初めて聴いたし、いまだにサンストのイメージが
あるから、驚いちゃったよ。これも人間性円くなった恩恵か。
32名無しのエリー:04/03/01 00:17 ID:q0v7Reu3
すごいサービス精神あふれる放送だよね。ある意味。
33名無しのエリー:04/03/01 00:17 ID:CiwwQjFJ
これは売れてんでしょうかね? なるほど
もう桜井節 まるだし!
CDEなんですね エクストラなんでしゅね  
音が回ってますね  わかりますた がんばってほすぃでしゅね
34名無しのエリー:04/03/01 00:18 ID:NOIQgJQc
ミスチルかけるとは・・
35名無しのエリー:04/03/01 00:20 ID:UMMHgCde
ここで
Ngo/bitmix
36名無しのエリー:04/03/01 00:26 ID:uVHxTUPH
毒はもう吐かないのね
37名無しのエリー:04/03/01 00:26 ID:lx/YxnhW
なんか、CMおもろいな
38名無しのエリー:04/03/01 00:27 ID:FdhIaKOH
>>32
うん、正にそんな感じ。しかも2時間枠ってのが凄い。
教授も楽しんでやってるみたいで、良いね。
39名無しのエリー:04/03/01 00:27 ID:CiwwQjFJ
ぴちぴちだね〜 食べちゃいたいね〜

以外とダイナマイトぼでぃだねー
40名無しのエリー:04/03/01 00:28 ID:q0v7Reu3
「先遣隊」談?
41名無しのエリー:04/03/01 00:29 ID:6J++Qn5j
ずるいよずるいよ、関東地方の人だけ楽しんじゃってさあ。・゚・(ノД`)・゚・。
42名無しのエリー:04/03/01 00:30 ID:v+uitsz6
>>41
スカパー入れ。
43名無しのエリー:04/03/01 00:31 ID:NCUzkCcq
スナイパー<丶`∀´>ニダ
44名無しのエリー:04/03/01 00:31 ID:6J++Qn5j
>>42
ディレクTVじゃだめかね?
45名無しのエリー:04/03/01 00:32 ID:619Jl8Z5
MC砂一派
46名無しのエリー:04/03/01 00:33 ID:P1jkGvZ0
スタッフを殴るのはもうやめて
暴力反対
47名無しのエリー:04/03/01 00:33 ID:CiwwQjFJ
YMO結成の年?  まぁ〜こんなに大きくなっちゃって〜
48名無しのエリー:04/03/01 00:33 ID:JTnhmMk6
スナイパーかこいい
いい曲だな
49名無しのエリー:04/03/01 00:34 ID:FdhIaKOH
ん〜、AIの「戦場のメリークリスマス」よりは、イイかな。
>BABY DON'T CRY
50名無しのエリー:04/03/01 00:34 ID:Drv+yNaV
シェルスカ、 映画のサントラでおれもいちばんすきだな。
ベルトルーチとまた一緒に仕事すんだよね。
楽しみだ。 
51名無しのエリー:04/03/01 00:34 ID:Ph+EREmn
実況スレある?
52名無しのエリー:04/03/01 00:35 ID:q0v7Reu3
53名無しのエリー:04/03/01 00:36 ID:lx/YxnhW
54名無しのエリー:04/03/01 00:37 ID:QMNYZRcI
ネットでもリアルで聞けるようにして欲しいんだが。
なぜそうしてくれないの? from 関東圏外!
55名無しのエリー:04/03/01 00:39 ID:JTnhmMk6
レアルマドリーの試合見ながら
教授のラジオ聞けるなんて夢心地だよ
このまま昇天しそうw
5651:04/03/01 00:40 ID:Ph+EREmn
?ォクス。
ほんと人いないね。
57名無しのエリー:04/03/01 00:40 ID:q0v7Reu3
>>54
peercastとかいろいろ方法はあるから
自分で試せぃ
58名無しのエリー:04/03/01 00:43 ID:CiwwQjFJ
いらく〜ちょに〜ほっとん〜

59名無しのエリー:04/03/01 00:46 ID:JTnhmMk6
MCスナイパー徴兵されるのか
どうりで詩が重いわけだ
CD買おう
60名無しのエリー:04/03/01 00:50 ID:q0v7Reu3
このCM
南州太郎みたいで面白い
61名無しのエリー:04/03/01 00:53 ID:CiwwQjFJ
ここでですね  新しいコーナーといいますか カリスマサカモト

正真正銘 マジのカリスマ ダブの
62名無しのエリー:04/03/01 00:54 ID:uVHxTUPH
業界君だな
63名無しのエリー:04/03/01 00:56 ID:FdhIaKOH
"カリスマ美容師"って、ぷっ。
まだ、そんな言葉あったのか。
64名無しのエリー:04/03/01 00:58 ID:FdhIaKOH
サム & デイブ のボーカル、カッコイイ !
65名無しのエリー:04/03/01 01:16 ID:Drv+yNaV
なんだ?
吉田日出子、か?
66名無しのエリー:04/03/01 01:20 ID:q0v7Reu3
やっと全曲解説
67名無しのエリー:04/03/01 01:25 ID:JTnhmMk6
オーデションの作品は、どれも高クオリティだけど
商品としては難しいだろ?
インパクトがなさ杉
他人の轢いたレールを歩いても仕方ないよ
オリジナリティを追求しれ
68名無しのエリー:04/03/01 01:30 ID:q0v7Reu3
三平のマネ出た〜〜〜!
69名無しのエリー:04/03/01 01:31 ID:FdhIaKOH
よく分かってんじゃん、教授(笑)。
>「2曲目にコレ持ってくる ?!」
70名無しのエリー:04/03/01 01:33 ID:ycYHIiIT
>>34
こういうのも一緒に立ち上げたしね
http://www.artistspower.com/
71名無しのエリー:04/03/01 01:35 ID:iucEqY6b
正直このアルバムも商品としては厳しいな(爆
ネームバリューがなければ買わないな
クオリティはさすがなんだが・・・
72名無しのエリー:04/03/01 01:39 ID:Drv+yNaV
我思ふ。Missy-Elliott とのコラボ如何也か。
73名無しのエリー:04/03/01 01:55 ID:tRf9xgGU
中古盤で沢山出て来そうだね(笑)
74名無しのエリー:04/03/01 01:58 ID:iucEqY6b
セブンサムライのメロディはいいね
でもこのくらいの曲、教授ならポンポン作れそうだけど・・・

今回の収穫はMCスナイパーだなw
75名無しのエリー:04/03/01 02:00 ID:FdhIaKOH
RADIO SAKAMOTO 面白うございました。
という訳で、明けて今晩は、「HEY! HEY! HEY!」での、
教授のイジラレぶりを楽しみましょう。
皆さん、おやすみなさい。
76名無しのエリー:04/03/01 02:01 ID:3V7CxZR2
HEY! HEY! HEY!では、coroかキャズムやって欲しい。
じゃあ寝る
77名無しのエリー:04/03/01 02:08 ID:8Mj9NDd1
漏れも楽曲単位でならセブンサムライが一番好き。
chasm収録にふさわしいかどうかはともかく。
78名無しのエリー:04/03/01 02:13 ID:QMNYZRcI
皆さん、楽しかったですか?
漏れはあろうことか聴いてませんでした。
正確に言うと聴くのを忘れてました。
もっと正確に言うと聴けませんでした。
全くの関東エリアじゃないですから。
79名無しのエリー:04/03/01 02:19 ID:iucEqY6b
自然体の教授はイイ感じでしたよ
なんか最近ふっきれてるみたいだな
年とってイイ感じにいい加減になってる気がするw
80名無しのエリー:04/03/01 02:25 ID:QMNYZRcI
教授が出る番組を見れる、聞けるは関係無い。

関東エリア在住 勝ち組み
関東エリア外在住 負け組み
81名無しのエリー:04/03/01 02:26 ID:QMNYZRcI
教授が出る番組を見れる、聞けるは関係無い。

関東エリア在住 人生勝ち組み
関東エリア外在住 人生負け組み
82名無しのエリー:04/03/01 03:23 ID:8Mj9NDd1
むしろ関東エリアにしか発信できないjwaveが負け組
ケーブルテレビ、ネットラジオは勝ち組
83名無しのエリー:04/03/01 07:54 ID:JZdn297N
なんでそう、負けとか勝ちとかに分けたがるのかね。
少しでも自分が優位にいたい、って気持ちの表れなの?
なんかそういう事でしか裁量出来ないのは寂しいことだねぇ。
ココロが荒んでいる、っていうか、さ。
84名無しのエリー:04/03/01 10:09 ID:xsA23aJW
3月2日のミュージックスクエアに出るらしいが
85名無しのエリー:04/03/01 10:35 ID:qHKQxylg
アンダコォ〜ゥのチョーセン・ラッパー、夜中のラジオの混信聞いてるみたいで、ちょとやだ。
統一革命党の声だったっけ?
86名無しのエリー:04/03/01 11:31 ID:gE0FN+4v
>>42
入らなくても聴かれるよ、無料だから。セットすればいいだけ。

あとチョソンの声ね。韓国語というのは英語に対する米語という感じか?
朝鮮語だろ。
87名無しのエリー:04/03/01 11:55 ID:uPxrLQR9
昨日、クラフトワークのライブ行ってきたぜ!
いや流石、ジャーマンどテクノだ〜シリアスかつリズムカルで。

今年こそ、サカモトはツアーやるんだろうなあ?あ、その前にデビ汁があるっぜ!
88名無しのエリー:04/03/01 11:58 ID:S4EgqPVd
MCスナイパーのアルバム名古屋で売ってないYO!
あぁ聞きたい
89名無しのエリー:04/03/01 12:07 ID:m92twLZo
>>83
ネタにマ(ry
90名無しのエリー:04/03/01 13:45 ID:aRzxtu+C
>>83
全ての差別はそこから始まる。
91名無しのエリー:04/03/01 17:49 ID:Ei+11gVT
NHK-FM

■03月02日(火) - 午後 9時00分 〜 午後 10時35分 - FM
ミュージックスクエア

                         窪田 有美
                   【ゲスト】 坂本 龍一
92名無しのエリー:04/03/01 18:36 ID:8crGu527
>>87
>今年こそ、サカモトはツアーやるんだろうなあ?

スケジュールとってなかったのでやりません、とHPに書いてあったよ。
このアルバムをライブで再現するのは不可能だ、とか云々。
93名無しのエリー:04/03/01 19:00 ID:BBZjxCnB
つーか、なんで今日戦メリなわけ??
選曲意図がわけわからん
94名無しのエリー:04/03/01 19:25 ID:8Tbm6eK0
録画予約し忘れた。
95名無しのエリー:04/03/01 19:25 ID:nGaRz9eS
ほとんどの人はエナジフロか戦メリくらいしか知らないから
頼まれたんでしょ
96名無しのエリー:04/03/01 19:39 ID:QMNYZRcI
DVD無い、ビデオデッキはあるが壊れてる、MDも無い、
しょうがないのでここ数日の教授出演はカセットテープに入れてます。
負け組みどころかファン失格の関東エリア外に住むこの漏れを叩いて下さい。
皆さんで叩きのめして下さい。私をボコボコにして下さい。
97名無しのエリー:04/03/01 19:40 ID:nGaRz9eS
>>96
うpして
98名無しのエリー:04/03/01 19:43 ID:Gt5XDMUv
>>93
でもコーネリのサイトに

坂本龍一さんのバックバンドのメンバーとして、TVに出演します。
TBS 『NEWS23』
2/23(月) 23時〜
テレビ朝日 『ミュージックステーション』
2/27(金) 20時〜
フジテレビ 『HEY HEY HEY!』
3/1(月) 20時〜
TBS 『うたばん』
3/4(木) 19時54分〜

って書いてあったよ。
99名無しのエリー:04/03/01 19:50 ID:Ei+11gVT
>>98
今日のHEYHEYHEYでは、戦メリとundercooledの2曲をやるそうな。
公開録画を見にいった人が書いてた。
100名無しのエリー:04/03/01 19:52 ID:Ei+11gVT
兵!兵!兵!ミュージックチャンプ @番組チャンネル(フジ)
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1078135854/
101腐れ30男 ★:04/03/01 19:53 ID:???
ドキドキ
102こっちかも:04/03/01 19:57 ID:Ei+11gVT
HEY3*チャンプ坂本龍一を実況_by_芋ヲタ
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1078133963/
103名無しのエリー:04/03/01 20:00 ID:idp3JBW3
人大杉ってなに
104名無しのエリー:04/03/01 20:10 ID:tRf9xgGU
あ 懐かしい アホアホブラザー
105名無しのエリー:04/03/01 20:11 ID:Tn4O2qZA
アホアホキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
106名無しのエリー:04/03/01 20:17 ID:Ei+11gVT
107名無しのエリー:04/03/01 20:27 ID:aiuGytqb
TV出てるけど、なんだこの新曲?!
まるでチグハグじゃん。

こいつほど音楽わかってない奴いないんじゃないか?
と思うぐらいだよ。
108名無しのエリー:04/03/01 20:27 ID:Dw6BKWTO
韓国語ラップいいなぁ
109名無しのエリー:04/03/01 20:29 ID:6I6duXmD
今の曲凄いねー、DJが山本ムーグにギター小山田圭吾って‥
110名無しのエリー:04/03/01 20:30 ID:tRf9xgGU
TV出てるけど、なんだこの新曲?!
まるでチグハグじゃん。>107

ってどいういう事?
111名無しのエリー:04/03/01 20:31 ID:hRzxdSc9
すてきだった☆★
112名無しのエリー:04/03/01 20:32 ID:nGaRz9eS
収録かなり前なのかな
Mステが一番こなれてたね

小山田君がいっぱい映ってたからいいや
113名無しのエリー:04/03/01 20:33 ID:6CSzbbxY
>109 筑紫さんとこで演奏したときもそうだったじゃん
114名無しのエリー:04/03/01 20:35 ID:QkCfQvWU
今日のundercooled、終わり方が変だった様な。
いつもだとガシャーンなのに今日はボヨヨーン。
くそばば情報だと録り直ししたみたいね。
115名無しのエリー:04/03/01 20:36 ID:ELK+JI4t
新曲純粋によかった
ちょっとねらいすぎかなーとはおもったけど
116名無しのエリー:04/03/01 20:36 ID:OZd+EL0e
ムーグよりタカハシタクのほうが良かったのに
117名無しのエリー:04/03/01 20:36 ID:x+Kcj5mR
TAKUROとSUGIZOのときはなんだったけ?
118名無しのエリー:04/03/01 20:37 ID:FdhIaKOH
何故に、PADがあの位置だったのか ?
教授、やりにくそうだったよね。
119名無しのエリー:04/03/01 20:38 ID:5ILUdGXL
なんだ?コイツ>>107
120名無しのエリー:04/03/01 20:39 ID:nGaRz9eS
>>118
やりにくかったからNEWS23とMステは位置変えたんじゃないの?

っていうかHEYは音悪すぎ
121名無しのエリー:04/03/01 20:40 ID:FdhIaKOH
>>117
ZERO-LANDMAINE ね。
122名無しのエリー:04/03/01 20:41 ID:6CSzbbxY
landsongとかseven samurai とかやってほしかったのに…
123名無しのエリー:04/03/01 20:42 ID:X4DebIlm
やっぱり時系列的には一番最近の演奏だったであろう生のMステのが良かったな
小山田の演奏は今回が一番か?
124名無しのエリー:04/03/01 20:43 ID:Ei+11gVT
undercooledを別のアレンジで聞いてみたいな。
デビシルが歌をつけたらどんな感じになるだろう。
125名無しのエリー:04/03/01 20:44 ID:QkCfQvWU
>>123
あー、同意。
小山田のギター格好よかった。
126名無しのエリー:04/03/01 20:44 ID:cd3W+DAs
さっきのピアノの曲は新譜に入ってますか?
きれいな曲ですね。
127名無しのエリー:04/03/01 20:45 ID:nGaRz9eS
小山田君の音だけはしっかり聴こえてたな
128名無しのエリー:04/03/01 20:45 ID:6CSzbbxY
>126 ない
129121:04/03/01 20:46 ID:FdhIaKOH
>>121
"LANDMAINE"じゃなくて、"LANDMINE"でした。
ごめんなさい。
130名無しのエリー:04/03/01 20:48 ID:1+EGsNkn
中曾根 いま、日本全体が人材の端境期にありますね。
戦争後小学校の教育を受けた、いわゆる団塊の世代以降、
彼らは一番日教組が強い時代に小学校、中学校時代をすごして、
その影響をかなり受け、勉強もあまりやらなかったかわいそうな世代です。
大学で言うと全共闘ですね。その活動にうつつを抜かしたり、
精神的影響を受けてきている。
 だから、基礎学がない。そのような欠点が、いま50代のトップ・リーダーに出てきているのです。
だから、政界においても財界においても、
ジャーナリズムの世界においても人材の払底というか、端境期の現象が出ている。
 ところが、30、40代になると、日本が生気を回復して、
教育もやや正常化してきた時代をすごしていますからね。
基礎学も勉強するようになってきた。だから、いま30、40代の諸君は国会で見ていても、
だんだんしっかりしてきて、いいですよ。
 だから、私は望みを持っていますね。
できるだけ早くそっちへ引っくり返していったほうがいい。そう思いますね。
だから、80代と30、40代とが提携すればいいんだね(笑)。

http://justice.i-mediatv.co.jp/nakasone/010319/03.html
131名無しのエリー:04/03/01 20:51 ID:nGaRz9eS

翼賛会登場
132名無しのエリー:04/03/01 20:51 ID:k1GWcyms
アルバムタイトルがchasm 「亀裂」ですか。
世界中に亀裂が走ってる今こそということですか。
日本人、韓国人、中国人一緒にやるってのは北東アジアでは「亀裂」は
作らせねーぞってことでしょう。龍一の気合いを感じました。
133名無しのエリー:04/03/01 20:53 ID:QkCfQvWU
「あのアホアホのおっさんて最近曲も出してるらしいね」にはワロタw
134名無しのエリー:04/03/01 20:57 ID:uVHxTUPH
小山田のギターはカコイイけど、個人的にはundercooledが一番ハズレ曲。
思いきってcoroでもやって欲しかったw
あと、たまにはDEAR LIZとか弾いて欲しい。
135名無しのエリー:04/03/01 21:00 ID:nGaRz9eS
ああーDEAR LIZ聴きたいね!
136名無しのエリー:04/03/01 21:03 ID:tRf9xgGU
今現在の8時台のこの番組じゃ、絶対やらないだろうね<dear liz
聞きたいけどなあー
137名無しのエリー:04/03/01 21:04 ID:2Tm4TCXu
俺はコアなファンじゃないけど坂本は好きなんでさっき見てた。
134もいってるけど、なんで坂本があんなラップモドキやらなきゃならないのか
疑問。
138名無しのエリー:04/03/01 21:04 ID:FdhIaKOH
>>134>>135
マニアックなファン相手の放送じゃないんだから、
それは端から無理だと思われ。
139名無しのエリー:04/03/01 21:11 ID:f6GK6WCJ
DEAR LIZは何のアルバムに収録?
140名無しのエリー:04/03/01 21:12 ID:0/GAZ/DK
このメンバーで中谷美紀のライブをやってほしい。
「私生活」のアルバム聴いて生で今再現できるのはこの人達しかいないと思った。
141名無しのエリー:04/03/01 21:14 ID:f6GK6WCJ
最近になって「私生活」聴いたよ。
結構気に入ってる。他のも良い感じ?
142名無しのエリー:04/03/01 21:20 ID:GWq8D1Ud
heyで坂本が使ってたキーボードはなんて奴?
パッドはKBにくっついてんの?
単体のカオスパッド?
どなたか教えて下さい。
143名無しのエリー:04/03/01 21:21 ID:sQhaFe0L
>>140-141
やっぱcureでしょ
144腐れ30男 ★:04/03/01 21:23 ID:???
なんで過激な淑女やらねーんだよ!
145名無しのエリー :04/03/01 21:24 ID:CEbwu9q0
戦メリは良い曲なんだけど、今日の演奏はちょっとおとなしすぎたな。
ああ、シルビアン来日がちょっと早かったらなあ。
「禁じられた色彩」やったら結構くると思うんだな。
一般受いと思うし。
146名無しのエリー:04/03/01 21:25 ID:5ILUdGXL
>>142
モチーフだよ
147名無しのエリー:04/03/01 21:26 ID:tRf9xgGU
>139 メディアバーンライブだよ
148名無しのエリー:04/03/01 21:26 ID:uVHxTUPH
>142
YAMAHAのMOTIF ESの88keyの上にKORG KAOSS PAD2置いてるだけだと思う。
シンセには付いてない。

中谷美紀ってアルバム3枚だけだっけ?
食物連鎖、私生活はわりと聴いてる。cureはそれ程でもないなー。
149名無しのエリー :04/03/01 21:27 ID:CEbwu9q0
>>146
YAMAHAの奴?
カオスパッドはKORG
150名無しのエリー:04/03/01 21:28 ID:tRf9xgGU
144 145>>今更やらないでしょ ぷ
151名無しのエリー:04/03/01 21:28 ID:f6GK6WCJ
食物連鎖
内容(「CDジャーナル」データベースより)
「桜っ子クラブ」や「キー・ウェスト・クラブ」も今は昔。華原朋美に迫る上昇指向アクトレス,中谷美紀のファースト・アルバム。坂本龍一のプロデュースのもと,超クールな歌唱を披露。小西康陽,大貫妙子など,ゲスト作家も豪華。ヒット曲の@はやはりカッコいい


華原朋美に迫るって…
>>147産休
152名無しのエリー:04/03/01 21:29 ID:tRf9xgGU
149>YAMAHAだよー おもきし本体に書いてあるけど
153名無しのエリー:04/03/01 21:29 ID:QwyOhKFT
中谷美紀4th 「Miki」
154名無しのエリー:04/03/01 21:34 ID:0/GAZ/DK
愛し〜てる〜 愛〜してな〜ぃ
155名無しのエリー:04/03/01 21:36 ID:1px+aJW6
>>137
 …「CHASM」全体としては「反復」で曲を作りたい、という気持ちはず〜とあったんです。

続きは公式のインタビュー読むべし
156名無しのエリー:04/03/01 21:39 ID:KM8nJeYD
ミキティの無機質な歌声はサカモトの曲にすげえマッチしてたよなぁ
157名無しのエリー:04/03/01 21:42 ID:0/GAZ/DK
砂の器ならぬ砂の果実で言葉と音の劇をみせてもらった。今でもこの曲で泣く。
158名無しのエリー:04/03/01 21:42 ID:FdhIaKOH
>>145
それにしても、デイビッド・シルビアンって、老けたねぇ〜。
なんか、ロバート・プラントみたいなお爺ちゃん顔になっちゃったよなぁ。
かつての美貌が偲ばれるよ。
159名無しのエリー:04/03/01 21:42 ID:f6GK6WCJ
160名無しのエリー:04/03/01 21:43 ID:sBUCKd2i
>>157
ハゲドー
161名無しのエリー:04/03/01 21:44 ID:Ei+11gVT
デヴィッド・シルビアン4月に来日するんでよろしく。

4月23日(金)・24日(土)東京・昭和女子人見記念講堂、
4月26日(月)愛知・名古屋ダイアモンドホール、4月27日(火)大阪・サンケイホールの全4公演で、
チケットの一般発売は2月28日(土)よりスタート。
詳細は、<ZAK CORPORATION>(ttp://www.zak-tokyo.co.jp/

引用元
ttp://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/listen/20040217/lisent005.html
公式サイト
ttp://www.davidsylvian.com/
162名無しのエリー:04/03/01 21:48 ID:QMNYZRcI
にしてもTVで流れるピアノの音って悪いな。
というかピアノの音が必要以上に圧縮されてる感じがする。
詳しいことは分からないけど、圧縮されすぎてて打鍵の強弱感が感じられなくて腹が立つ。w
すっげー平坦。”ヘイヘイヘイ”だけじゃないと思う。だいたいTVってそんな感じしてるんだが。
つか、教授のときだけあんな不自然な音なのか?わざとか?w
ただでさえ下手なのに、さらに下手に聞こえるぞ。w
163名無しのエリー:04/03/01 21:52 ID:V+8saCiC
中谷美紀のcureはラスト2曲が超カッコイイ!
これと私生活の数曲があったから、あのころ教授を見限らずにすんだ。
164名無しのエリー:04/03/01 21:54 ID:nGaRz9eS
HEYはガッシャーンの音も小さかったし、なんかへんだよ。
ギターの音はラップ入るとこで絞られてなかったようだけど、他の番組より。
165名無しのエリー:04/03/01 21:58 ID:0/GAZ/DK
教授はディーバと組んでこそ痺れさせてくれるのですよ。
華が今 必要。  今こそ美紀姉さんと、、、、。
とか心配してても今けっこう話進んでそう。いつ出しますとか?金かよ!?
166名無しのエリー:04/03/01 22:07 ID:gcnhvO7p
中谷美紀がスマップX2に出でるぞ
びっくりした
167名無しのエリー:04/03/01 22:19 ID:Ei+11gVT
>>162
それはテレビのスピーカーの問題ではなくて?
テレビのステレオ放送の音質は、FMラジオと同じ音質じゃないかな。
AM-FM方式とFM-FM方式の違いはあるだろうけど。

余談だけど、デビシルとも交流のある写真家・作家の藤原新也は
音楽を聴くとき、わざと安物のモノラルラジカセで聴くことがあるそうです。
そうすると、音質の良さにごまかされない曲の本質が見えてくるんだって。
168名無しのエリー:04/03/01 22:30 ID:xvQG/y+B
なんでコーネリアスの人と競演してた?
169名無しのエリー:04/03/01 22:49 ID:GIJZYg1J
undercooledがとれる着メロサイトありますか??
170名無しのエリー:04/03/01 22:54 ID:9ridsoQo
>>167
音質じゃなくて調整レベルだろ
171名無しのエリー:04/03/01 23:01 ID:Of+yqxh3
レベル調整によって音質が変わるわけだが(苦笑)
172名無しのエリー:04/03/01 23:08 ID:FFo/MYty
強弱がなくて平坦だと言われたり、デコボコで粒が揃ってないと言われたり、
教授もたいへんだなw
173名無しのエリー:04/03/01 23:11 ID:QMNYZRcI
>>167
勿論普段はテレビのスピーカーだけで聴いてるんだけど、
音楽番組とか教授の時はテレビのスピーカーは0にしてステレオのスピーカーで聴いてる。
(モノは全然いいもんじゃないですけどね)
というか教授の時だけそうしてるから他の連中が出てる時の音は知りませんです。
なんか知らん>>162で書いたように感じるんですよ。

例えば1996トリオツアーの映像、LDで持ってるんだけど、それと全く同じ映像をTVで放送
(内容は短縮してあるけど)してたのを録画してあるんですが比べてもTVのほうが明らかに不自然。
音が悪いというより不自然。特にTVに出てる教授のピアノに限ってそう感じます。
その都度、初回はそう分からないんだけど録ってから後で聴き直すと。
単にうちの機械がヘボイだけなんかもしれません。w
174名無しのエリー:04/03/01 23:31 ID:gk5L2uMc
今日の戦メリを聞き直してみたが、
別に普通の音に聞こえるなあ。
やる気のなさそうな演奏w
175名無しのエリー:04/03/01 23:35 ID:vp+HKokS
>>174
あんぐらいの引き方がちょうどイイ
あの弾き方をマネてみたいです。
指使いも含めさんこうになります。

オシャレ関係の演奏が一番うまかったかも
176名無しのエリー:04/03/02 00:12 ID:447QdrUn
素人がプロ相手にすき放題いってるねぇ
177名無しのエリー:04/03/02 00:12 ID:OzJzrPqR
>>173
今時LDか
カスが。
178名無しのエリー:04/03/02 00:14 ID:447QdrUn
ただのドスけべっていわれてましたね
179名無しのエリー:04/03/02 00:24 ID:KWj+TxE2
>>175
Jobin&Miucha のPela Luz Dos Olhos Teus、
イントロのジョビンのピアノフレーズが戦メリそのまま。
タッチも似てるからジョビン御大の影響でかかったんだな、
と思ふ。んー倦怠ー
180名無しのエリー:04/03/02 00:32 ID:bsrqt/Cn
>>107は音楽がなんだかわかってなさそうダナ
181名無しのエリー:04/03/02 00:46 ID:R3wcdq/t
>>173
録画したら劣化するに決ってんじゃん…
182名無しのエリー:04/03/02 01:10 ID:KqrtWf4b
>>162>>173

そういうのよくあるよな。
例えばCMとかドラマの曲。
お気に入りになって後でCDを買って聴いてみる。
明らかに音がいい。つか違う。
音の高揚感とでもいうのか。
TVの音がいかに圧縮されてるのか、よく判る。
183名無しのエリー:04/03/02 01:20 ID:hIxYOwsB
>>115
「純粋によかった」

純粋によかったとは?
最近多いなあ、「普通によかった」みたいな言い方をする奴が。

>>175
俺は10年ほど前のクリスマスに放送した「ごっつ」の演奏が好き。
屋外で弾いていたヤツね。
184名無しのエリー:04/03/02 01:24 ID:pfrn5XPT
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
185名無しのエリー:04/03/02 01:31 ID:PTAFIoHR
あれは寒そうだった。>外で戦メリ

いまいち定かじゃないけど、
BTTBの時のNews23は結構良かったような気もする。
Intermezzo弾いたんだっけ?
186名無しのエリー:04/03/02 02:04 ID:OzJzrPqR
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/02 01:59 ID:TmaC8Bv/
団塊、全共闘世代あたりは戦中の日本軍の行為を
従軍慰安婦みたいなでっち上げまでやって躍起になって非難しているが
連中が学生運動でやっていたこと(警官、機動隊員を火炎瓶、鉄パイプでなぶり殺し、
学生同士でもリンチで殺し合い、対抗勢力の組織の女を拉致して輪姦したりしていた。)
を考えりゃどうこう言う資格ないだろうに。   
187名無しのエリー:04/03/02 02:13 ID:HGNmuerC
えっ、1500円?安すぎるー
188名無しのエリー:04/03/02 02:13 ID:hIxYOwsB
>>185
つまらないけど、
「Intermezzo」がいつも「いてまうぞ!」に見えてしまう・・・
189名無しのエリー:04/03/02 03:04 ID:QRk+XJgf
undercooledで小山田氏が使ってるエフェクターって何ですか?
190名無しのエリー:04/03/02 04:06 ID:XNY8kSTv
ムーグさん髪切ったのかな?
筑紫では短かったけどHEYはボサボサ。
191名無しのエリー:04/03/02 04:37 ID:pI6m+sgV
私の場合、最早関心は、教授本人のリマスタリングによる、「B-2 UNIT」の再発盤の方へ、
移っていたりする。いつ発売されるのか心待ちしているので、教授、ひとつヨロシク。
(ボーナス・トラックてんこ盛りのデラックス仕様なら、尚嬉し。)

次世代メディアでの再発は、まだ早急か。
しかし、SACDとかDVD-Audio のような高音質媒体に相応しい、
アルバムだと思うし、サラウンド・ミックスなんかやってくれたら、
是非、聴きたいものだ。
192名無しのエリー:04/03/02 05:06 ID:htrKcv7p
>>191
いや、別にあんたの関心なんかどうでもいいし
193名無しのエリー:04/03/02 05:52 ID:eQopqU5N
今日初めて戦メリをフルで聴いたパンピーなんだけど。
あれが入ってるAlって何かある?サントラ以外で。
今度出るって話題になってるヤツに入るんだったら是非買いたい。



後、Hey!でやった新曲(スマソ、タイトル不明)がなんかに似てるって思ったの漏れの家族だけか?BGM。
194名無しのエリー:04/03/02 06:32 ID:5a/2TLr2
>>191
何か、そう、いいたく、なる、書き込み、だね。>>190、は。
195名無しのエリー:04/03/02 06:41 ID:5a/2TLr2
もとい。
>>192
何か、そう、いいたく、なる、書き込み、だね。>>191、は。


196名無しのエリー:04/03/02 07:57 ID:fUba3Wza
>>191
B-2 UNITこの間 book offで100円で売っていた
ぼくはそれ買います
197名無しのエリー:04/03/02 08:04 ID:TbqOAFnJ
坂本龍一って小山田とかTAKUとか
人を使うのうまいよね。
幕の内弁当っていうか。
自分単体では成立しない人。
198名無しのエリー:04/03/02 08:07 ID:G6zLWU+R
あれだけテレビに出て宣伝してたのに売れてないね。
199名無しのエリー:04/03/02 09:09 ID:ctAsS+OC
スナイパーの声、いじりすぎじゃないか?
200名無しのエリー:04/03/02 09:39 ID:G9vLFl/L
mc sniperのホームページ見たら
もうなんかw凄い歌声だなあ。ほんとに彼のサイトなのかな。
201名無しのエリー:04/03/02 10:28 ID:VR6IqZPl
>>199
カオスパッドでぎゅわぎゅわ。
202名無しのエリー:04/03/02 10:31 ID:GRgwMEXc
>>198
販売ターゲットが大人じゃないから売れないよ。
203名無しのエリー :04/03/02 10:51 ID:kgb0TAk4
>>198
いやあれだけ宣伝していたので今これくらい(デイリーで20位以内続く)売れているので
あって、宣伝をろくにしていないスケショのループホールの超低売上ぶりに較べれば
検討と思われ。このまま行けばなんとか、ウィークリーでも20位以内に行くかな。

204名無しのエリー:04/03/02 11:00 ID:UT/bA3Y1
NEW BALANCE のイメージキャラクターを務めながらも、
Mステでは「外にあまり出歩きません」といい、
HEY×3では「腰を痛めた」と杖をつく。
そんな彼が嫌いじゃないです。
25日に発売されたスナイパーの2ndもけっこう好き。
205名無しのエリー:04/03/02 11:36 ID:XNY8kSTv
教授ってどのくらい英語力あるの?
206名無しのエリー:04/03/02 11:53 ID:GRgwMEXc
>>203
20位の実売(返品される出荷数ではなくて)、どれくらいって数字が出てるのですか?
207名無しのエリー:04/03/02 12:02 ID:R3wcdq/t
>>203
それって日本では理想的な売れ方なんじゃないか。
208名無しのエリー:04/03/02 12:28 ID:f9/eDvaH
197>>
プレーヤーでもあるけどコンポーザーだったり、
プロデューサーだったりだから、それが当たり前というか、それで良いんじゃないのか?
209名無しのエリー:04/03/02 12:30 ID:Tt9ILyx1
髪フサフサでうらやましい
210名無しのエリー:04/03/02 12:57 ID:5MDc+dM0
そういえば昨日の兵兵兵、ヅラ疑惑の小山田君は帽子かぶってなかったよな
211名無しのエリー:04/03/02 13:07 ID:NnQZDb20
ヘイ×3でundercooled初めて聴いたけどイイ!主に小山田のギターが
212名無しのエリー:04/03/02 13:31 ID:A4CfgqQx
>>209
幸宏ですか?
213名無しのエリー:04/03/02 13:34 ID:au3TmvZB
>>212
・・・
214名無しのエリー:04/03/02 14:17 ID:Blq3LkaT
>>205
発音は下手です
215名無しのエリー:04/03/02 14:20 ID:wxG2lpV0
216名無しのエリー:04/03/02 14:36 ID:uFjPj9xN
いまからCHASMかってくるか
217名無しのエリー:04/03/02 14:40 ID:ZW9FUdh7
HEY×3の戦メリうpしる!
218名無しのエリー:04/03/02 14:43 ID:Th047HpQ
Weveでは堂々7位だったよ〜ん>新譜
でも石丸では20位圏内すら入ってなかった>J−POP野郎・女が多いのか?

まだ、買う気にならんですけどワールドシチズンと別バージョンですかい?
219名無しのエリー:04/03/02 14:44 ID:Th047HpQ
訂正

ワールドシチズンとか
220名無しのエリー:04/03/02 16:23 ID:KPMIH5El
>>219
渋谷HMVでは3位ですが。
221名無しのエリー:04/03/02 16:32 ID:CKK/XsRU
スナイパーのラップはヨーロッパ方面のラップに聞こえる。
222名無しのエリー:04/03/02 17:32 ID:02SA4kta
石丸の客層ってなんかちょっと変だよね
223名無しのエリー:04/03/02 18:06 ID:WAUa9nDG
小山田じゃなくトムモレロだったら、もっと凄かっただろなと聴いてておもた。
224名無しのエリー:04/03/02 18:21 ID:o+2txzcu
確かにトムモレロの厨房ギターは、ある意味凄い・・・
225名無しのエリー:04/03/02 18:56 ID:xFxncnZV
小山田って才能ないよね。
226名無しのエリー:04/03/02 19:30 ID:CKK/XsRU
>>225
その割には売れた
227名無しのエリー:04/03/02 19:31 ID:XNY8kSTv
やっぱりギターは佐橋佳幸だよな。
228名無しのエリー:04/03/02 19:38 ID:HHZaf1Yk
誰か昨日のヘイヘイヘイうpして。
お願い。
229名無しのエリー:04/03/02 19:58 ID:pHr+EMed
winnyにある >228
230名無しのエリー:04/03/02 20:19 ID:mjAmhjOL
>>教授本人のによる、「B-2 UNIT」の再発

他はないの?
でもリマスタリングしたからといって何か良い事あるん?
231名無しのエリー:04/03/02 20:30 ID:H2dP4/Q5
もしもchasmでライブやるとしたら他の曲は
B-2UNITとかエスペラントとかからやったりするのかと妄想。

chasm化されたB-2UNITにエスペラントって、、、聞いてみたい。
232名無しのエリー:04/03/02 20:45 ID:mjAmhjOL
>>231
ア・レイン・ソングはキャズムに入っててもおかしくない。
これ好きだから興味はある。でもライブやんないでしょ?
233名無しのエリー:04/03/02 20:58 ID:KqrtWf4b
chasm買ってない身分でなんだが、これってライブやるとして楽しめるのか?
ライブ向きな内容なんすか?
234名無しのエリー:04/03/02 21:02 ID:iLAU7IDq
コラボソックス買ってきた
235くそばば ◆OcV7tf/vTw :04/03/02 21:05 ID:ENlW9bJ3
今日はミュージックスクエアか
236名無しのエリー:04/03/02 21:06 ID:02SA4kta
何をもってしてライブ向き、ライブ向きじゃないというのか
どんなとこにライブの楽しさを感じるのか

そんなかんじ>>233
237名無しのエリー:04/03/02 21:31 ID:P5YF7ZxP
ところでくそばばわ兵兵に映ってたんかどうなんかだ。
238名無しのエリー:04/03/02 21:33 ID:QiFw+zRH
ミュージックスクエア
早く坂本出てこい!
239名無しのエリー:04/03/02 21:36 ID:xo24zzNQ
やっと来た
240名無しのエリー:04/03/02 21:37 ID:pI6m+sgV
教授登場。
241名無しのエリー:04/03/02 21:37 ID:ku++QHV5
ぼそぼそ声
242名無しのエリー:04/03/02 21:40 ID:oDUiMXWc
ところで福岡のクロスFMではDJからの質問に答えてセックスセックス大声で言ってたぞ坂本。
昼前の番組だったが。
243名無しのエリー:04/03/02 21:42 ID:yzi6y/TY
福岡ではなかなか他で聴けないようなことに答えまくってたという印象だった。
244名無しのエリー:04/03/02 21:44 ID:pI6m+sgV
>>242
ホント ? それ(笑)
民放ではムチャしてるなぁー、教授。
245名無しのエリー:04/03/02 21:44 ID:P4lEby3z
なんか声が疲れ気味に聞こえる。
246名無しのエリー:04/03/02 21:48 ID:pI6m+sgV
coro かかるか ?
247名無しのエリー:04/03/02 21:48 ID:yAGShfI7
西田尚美の時が一番元気だった。
248名無しのエリー:04/03/02 21:49 ID:02SA4kta
女優ずき?
249名無しのエリー:04/03/02 21:49 ID:xo24zzNQ
アジエンスきぼ〜ん
250名無しのエリー:04/03/02 21:50 ID:P4lEby3z
ノイズ好きが怒りそうな発言だw
251名無しのエリー:04/03/02 21:51 ID:02SA4kta
一括りにできないからね、ノイズっつったって
252名無しのエリー:04/03/02 21:52 ID:zJ9+Vd+p
>>225
坂本もないけどな。
オマエラいつまであbっばクソ音楽に騙されてんだよ。
現代物の主要作ざっと聴くだけで坂本のゴミ音楽なんてアホくさくて聴いてられなくなるぞ。
253名無しのエリー:04/03/02 21:52 ID:fLz/99NY
NHKFM出演中
254名無しのエリー:04/03/02 21:53 ID:KqrtWf4b
つか、昔のFM時代みたいに”○○特集”ていうふうな感じで全曲流してしまえよ。w
CD買わなくてすむじゃん。
255名無しのエリー:04/03/02 21:55 ID:ku++QHV5
3曲目?えっ?
256名無しのエリー:04/03/02 21:56 ID:02SA4kta
これ好き
257名無しのエリー:04/03/02 21:57 ID:LTJb6YjG
「戦争と平和」byトルストイ。
258名無しのエリー:04/03/02 22:00 ID:P4lEby3z
different trainsですか?これ
259名無しのエリー:04/03/02 22:07 ID:LTJb6YjG
この路線、いいよ。
どんどん、やって。。
260名無しのエリー:04/03/02 22:08 ID:pI6m+sgV
癒し系なんか放って正解。
老人エレクトロ二カ路線を、もう暫く続けてくれ。
261名無しのエリー:04/03/02 22:09 ID:f9/eDvaH
うんうん どんどんやっちゃって
262名無しのエリー:04/03/02 22:09 ID:P4lEby3z
新アルファ商法?
263名無しのエリー:04/03/02 22:09 ID:atM0Xoq0
焼酎、嫌いだって言ってたろ。
264名無しのエリー:04/03/02 22:10 ID:02SA4kta
やっと坂本っぽい

自覚あったんだな
265名無しのエリー:04/03/02 22:11 ID:zJ9+Vd+p
>>254

nyで落としゃいいだろクズ
[2004.02.25]坂本龍一 - CHASM.zip 5898bb2d5364b3dd10ac6e4c584df2a2
266名無しのエリー:04/03/02 22:11 ID:6HtyUh1F
NHKFM何時まで?
267名無しのエリー:04/03/02 22:12 ID:99l8pmbt
とてもいいよ教授。
今度のも駄作かも知れないなんて疑ったりしてゴメンね。
何かにつけ女帝のせいにしたりしてゴメンね。
今日最後の曲セブンサムライもとてもいいよ。
268名無しのエリー:04/03/02 22:12 ID:P4lEby3z
seven samuraiで終わりか。
この窪田有美って人、語尾をのばすしゃべり方なんで聞いててうっとうしいな。
妙にテンションを上げてゲストに媚びてるし、つまらんラジオだった。
269名無しのエリー:04/03/02 22:13 ID:02SA4kta
癒しのアルバムうんぬんは女帝の企画だな
白紙に戻して正解ですよ
270名無しのエリー:04/03/02 22:13 ID:ku++QHV5
セブンサムライいいですね。オープニングも
271名無しのエリー:04/03/02 22:15 ID:f9/eDvaH
女帝って ソラ氏のこと?
272名無しのエリー:04/03/02 22:16 ID:6HtyUh1F
今かかってるのがセブンサムライ?
こんな何時もの坂本節には興味ないな
エレクトロニカな坂本を聞いてみたい
273名無しのエリー:04/03/02 22:19 ID:KqrtWf4b
セブンサムライ結構いいな。初めて聴いた。
アルバム中ではういてる、というのがなんか分かるな。
単体ではいい、けど、って感じですか?
これだけのために新譜買おうかと思ってしまった。w
274名無しのエリー:04/03/02 22:21 ID:R3wcdq/t
とっととcoro ver2.0作れよな。
275名無しのエリー:04/03/02 22:22 ID:pI6m+sgV
>>273
うーん、あなたは、なかなか奇特な方だ(笑)。
276名無しのエリー:04/03/02 22:31 ID:rLIIaZzU
7人の侍。めちゃいいメロディやな。
なんか聞いてるだけで涙でてくるぜい。ウルウル
やっぱ天才だと思うよこの人。。。
277名無しのエリー:04/03/02 22:31 ID:6HtyUh1F
何だか結局のところセブンサムライのような何時もの坂本節の曲が坂本ファンを燻るから
新譜最高って感じで、評判がいいみたいな気がして来た…
その程度なの新譜って?
聴く気失せて来たぞ
278名無しのエリー:04/03/02 22:33 ID:02SA4kta
>>277
とりあえず聴いてから判断したら?
煽りたいだけか?
279名無しのエリー:04/03/02 22:33 ID:P4lEby3z
>>277
聴かなきゃいいだろ
280名無しのエリー:04/03/02 22:35 ID:rLIIaZzU
>>277
それは否定できないけど、この人の凄いことは人類の普遍的メッセージを
真理に変えてクールに形にできるとこですよ。
ある意味ジョンレノンに通じるけどな。
そうするに本物はいつの時代でも色あせないんでつよ。
むしろ最近の教授はあやしいくらいに色めいているよww
281名無しのエリー:04/03/02 22:35 ID:ku++QHV5
>>277
聴いてから文句言え
282名無しのエリー:04/03/02 22:37 ID:zJ9+Vd+p
[02.10.23][アルバム] 坂本龍一 - CM-TV [全50曲 192Kbps].zip.mp3 115,045,547 4c0def43d9050c1aa78e8b51dfa5cb85
[2004.02.25]坂本龍一 - CHASM.zip 5898bb2d5364b3dd10ac6e4c584df2a2
(アルバム)(坂本龍一)-The Very Best Of Ryuichi Sakamoto.zip At7kChGBQV 69,735,000 50161308a04545db5ace0b4bf45d35c9
(アルバム) 坂本龍一 王立宇宙軍〜オネアミスの翼OST〜廃盤入手困難.zip jemrRmWoPP 45,279,180 d7b49e0eed67890af693eff188c7f695
(アルバム)坂本龍一 - WORKS I -CM-[2002.11.20].zip 61,437,350 1ace850286617c2dc027d0f1b4bd667f
(Album) 坂本龍一 - 変革の世紀.zip.mp3 72,387,339 73f7650508c7ef2a8ef83546712e2e3b
【アルバム】 坂本龍一 - Pure Best(2001.09.27).zip 109,060,114 2797f4099407e5e295c9a8713406418a
坂本龍一 NHK FM サウンドストリート 1981年10月20日 ゲスト スネークマンショー.mp3 37,993,257 420b9a04fc1eec626b12acc0abf5c7d8
(アルバム) 坂本龍一 - COMICA.zip.zip 69,910,113 eb896e568b936c34f89ef16c4e746c8f
YMO,坂本龍一-コンピューターおばぁちゃん.avi 23,059,388 1e67524b2c5988953fac0aa7ce49a4db
【アルバム】 坂本龍一 Summer Nerves.zip.mp3 38,897,256 22fcec44c669d2c76c185ac11d584678
[single] 2004.01.21 (坂本龍一) undercooled.zip 13,353,204 e33d005510edb7a964a27687264998c9
(CM) 坂本龍一 - 三菱 携帯電話ディーガ.mpg 5,273,156 eb08db1a7137a888d94070a1418c3f96
(アルバム) 坂本龍一 - L.O.L LACK OF LOVE.zip 50,141,080 3ba3208e668ba293ebbbfee3052ae964
[坂本龍一][album]UF.mp3.zip 111,462,293 a165f2400bc811ec89e19633533ec405
16 坂本龍一 - フォト・ムジーク.mp3 2,967,937 4538c9372107e539c7c0dbbf01cc33b3
坂本龍一&MORELENBAUM2@プレイ ジョビン[2001.11.04]VCD90min.mpg 941,136,336 73981ed49c571142612e9a7d659e8805
283名無しのエリー:04/03/02 22:37 ID:02SA4kta
付けたし>>278の。

自分もセブン〜なんか、あぁそう、ってかんじだけどね。
あんなかんじの曲ならもっといいの他のアルバムにあるよ、ってかんじで。
なんども言うがとりあえず聴けよ>>277
284名無しのエリー:04/03/02 22:37 ID:11CCI9bH
>>277
お前は買わなくていい。つうか買うな。
お前にはもったいなすぎる。
285名無しのエリー:04/03/02 22:38 ID:KqrtWf4b
>>277
3曲かかっただけじゃなんとも言えんわな。
だからこそ昔のFM特集番組みたいに全曲流してくれないか?
とひそかに思っていたわけだが。
286名無しのエリー:04/03/02 22:40 ID:zJ9+Vd+p
>>280
プッ
バカじゃねーの?
坂本の音楽なんざ50年もしない内に消えてなくなるよ。
ウェーベルンのような永久に残る音楽とは比較にもならん程度の低さ。
287名無しのエリー:04/03/02 22:41 ID:zJ9+Vd+p
>>285
だからnyで落とせよクズ

[2004.02.25]坂本龍一 - CHASM.zip 5898bb2d5364b3dd10ac6e4c584df2a2
288名無しのエリー:04/03/02 22:43 ID:02SA4kta
ID:zJ9+Vd+p 相手にしないように
289名無しのエリー:04/03/02 22:43 ID:R3wcdq/t
>>280
はあ?
290名無しのエリー:04/03/02 22:44 ID:447QdrUn
坂本さんの今後の予定、
ラジオ、テレビ等の出演などが掲載されてるページ
ありましたら教えて下さい
291名無しのエリー:04/03/02 22:45 ID:rLIIaZzU
>>286
50年も残れば凄いことじゃないか?
最近の新譜なんて2月もすれば100円で売られて忘れられるものが
ほとんどなんだからよw
まぁ50年後は漏れもおまいも死んでるから関係ないけどなw
292名無しのエリー:04/03/02 22:47 ID:02SA4kta
ID:rLIIaZzU  ←ゲソヲタ

ゲソ同士でマッチポンプご苦労様

>>290
うたばん出るんだってさ
293名無しのエリー:04/03/02 22:49 ID:KqrtWf4b
こんな感じ?w

            → 昔の坂本にも出会えた!(嬉
          /
新しい坂本だ!
          \               
            → 昔の坂本に戻ってしまった・・・(悲
294くそばば ◆OcV7tf/vTw :04/03/02 22:49 ID:ENlW9bJ3
295名無しのエリー:04/03/02 22:52 ID:zJ9+Vd+p
>>291
おいおい50年程度も残らんのじゃどうしようもねえだろ。
死後に残らないような物はしょせん一過性の消耗品に過ぎないんだよ。
しょせんポピュラー音楽の世界でしか通用しないレベルなんだよ坂本は。
まあそのポピュラー音楽の世界でもビートルズ程度の連中よりも寿命が短いようだがなw
296名無しのエリー:04/03/02 22:52 ID:G1D9ZtOt
死んだら 君に胸キュンと戦メリとラストエンペラーでも流れるんかな。
Xデーも近そうな龍チャン。
297名無しのエリー:04/03/02 22:55 ID:zJ9+Vd+p
ま、50年もたたん内に消費されつくすような音楽は薄っぺらで中身のない音楽ってこった。
しょせんポピュラーだね(ワラ
298名無しのエリー:04/03/02 22:56 ID:02SA4kta
ID:rLIIaZzU = ID:zJ9+Vd+p
一人でコントやってるようなので相手にしないように
299名無しのエリー:04/03/02 22:58 ID:Ge0wYIq2
腰痛めたのは長い間の喫煙が原因かもな。
タバコ吸ってると椎間板がスカスカになっちゃうんだってよ。

http://www.asahi.com/health/jhcolumn/030220/
300名無しのエリー:04/03/02 22:59 ID:zJ9+Vd+p
>>280
オマエなんか日本語たどたどしいな。
>人類の普遍的メッセージを真理に変えて

ヴァカ?
真理って意味わかってる?
301名無しのエリー:04/03/02 23:11 ID:AUhPSID4
自作自演してる人いるね 笑っちゃう
302名無しのエリー:04/03/02 23:23 ID:bQodxTB2
>>286
坂本先生は素晴らしいですよ!
大衆に現代音楽の素晴らしさを咀嚼して伝えてくださっているのですよ。
いわばゲンオンのスポークスマンなのです。
303名無しのエリー:04/03/02 23:37 ID:6HtyUh1F
>>278
>>279
>>280
>>281
>>283
>>284
>>285
悪いが煽ってないぞい。
前スレでも言ったんだがここ2-3年は音響・エレクトロニカ中心の音楽鑑賞だったから坂本さんの音も1996以来買ってなくてな。
彼の音楽は元々好きだし、久し振りに聴いたらどうなのかなぁ-と思ったのさ。したらタイムリーな事にそっち系の音作りの新譜出すって言うからFM、TV(平塀兵)も出来るだけ聴いたさ。
曲目分かる中では、coro,CHASMには興味がある。ただSeven Samuraiの坂本節にはちょっと悶えないんだな。こんな感じなのがイパーイだと正直躊躇する。
今はSigur RosだとViar Vel Til Loftasaなんかに悶える。
坂本氏の音から暫く離れて、チットは良い音にも出会ったし昔みたいに彼に固着しなくてもいいと思ったとさ。
304名無しのエリー:04/03/02 23:45 ID:o+2txzcu
ここ2-3年音響・エレクトロニカ中心に聴いているわりには、
Sigur Rosなんぞで悶えている303に乾杯!!
305名無しのエリー:04/03/02 23:45 ID:mVUKDLh/
>>303
あんた前スレでも買う買わないでグチュグチュ書いてたな
三千円のCD一枚ごときにいつまで悩んでんの?
306名無しのエリー:04/03/02 23:57 ID:6HtyUh1F
>>304
Sigur Rosで悶えて悪かったな
もう直ハゲ房
307名無しのエリー:04/03/02 23:59 ID:o+2txzcu
>>306
他にどんなの聴いてんの?
308名無しのエリー:04/03/03 00:11 ID:Jijv+T+l
ゲソヲソ
309名無しのエリー:04/03/03 00:12 ID:c7h2S9zi
>>307
今気に入ってるのは、Max Tundra。
オキニは、、
bola(Jell.O)、noto、Plaid、ryoji、竹村、GODSPEED YOU! BLACK EMPEROR。
ハズレも多いがMice Parade(The Dylan Group)
その他も聴いてるけど、むっちゃ好きって訳じゃないし。

>>三千円のCD一枚ごときにいつまで悩んでんの?
無駄金使いたくないし。
310名無しのエリー:04/03/03 00:14 ID:M9UIeK5C
>>303
だから買わなくていいっつってんだよお前は。
いつまでも甘えてるんじゃねえよ。
311名無しのエリー:04/03/03 00:16 ID:vsrqwM/V
それより今朝の4時にNASAが発表する「重要な発見」が気になる
【科学】「火星で重要な発見」発表へ NASA ★4
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078237961/
312名無しのエリー:04/03/03 00:16 ID:c7h2S9zi
>>310
買わないよ。レンタルで済ませる
313名無しのエリー:04/03/03 00:24 ID:O4NCmJOU
>>312
うざいって書かれなきゃ分からないかな?
これっきりでもう相手にする気もないけれども
314名無しのエリー:04/03/03 00:24 ID:U8C39iYG
ところで「CHASM」と一緒にひっそり発売された、
「DCUMENTO RADIO SAKAMOTO」って
教授が選んだデモのCDはどんなんでした?
デモ1くらいおもしろいんでしょうか?
315名無しのエリー:04/03/03 00:31 ID:bSRZistQ
>>314
J-WAVEのページで聞け
316名無しのエリー:04/03/03 00:33 ID:db3SsqQa
>314
前スレ嫁
317名無しのエリー:04/03/03 00:38 ID:U8C39iYG
前スレあったんですね。
さがしてみます。
318名無しのエリー:04/03/03 00:43 ID:nK1+I7rI
真理、と書いて、まり、と読みます。
319名無しのエリー:04/03/03 00:45 ID:l402D4ao
>>311
320名無しのエリー:04/03/03 00:45 ID:NRdB9MFm
この前のnews23で非戦について少し心変わりがあったようだな
はぎれの悪いこと言って筑紫の期待をうらぎってた ハハハ
また逃げたか!とw
321名無しのエリー:04/03/03 00:49 ID:2O1KbtkP
chasmは発売日にど田舎で探しまくってやっと探し当てたものだったけど、
2.coroは心地いい。track1,2,3の流れはよい。
undercooledも嫌いではないけど、TVで連続するとちょっと食傷気味。
アルバム全体として、お気に入りっていうほどでもなくなってきた。
まぁ、seven samuraiは、「退屈そのもの」なので、これははずして
状況に怒るような耳障りなノイズを突き詰めた方がおもしろかったのでは。
こんな方法で調和して年寄りくさくて。
322名無しのエリー:04/03/03 01:07 ID:tJDxdp2V
>>321
日本語変だね
>こんな方法で調和して年寄りくさくて。
調和使い方おかしいよ池沼
しかしボキャブラリーの件といい
なんで坂ヲタって日本語不自由な低能が多いんだろね。
323名無しのエリー:04/03/03 01:09 ID:vsrqwM/V
>>318
景山スレからだね。
それ書き込んだのオレだよw
偶然だなw
324名無しのエリー:04/03/03 01:28 ID:2O1KbtkP
>>322
返事がどうしてもほしい?
日本語が下手で悪かった。
だが、私の言いたいことが一人でも伝われば私は満足なので。
325名無しのエリー:04/03/03 01:55 ID:qizaqzYY
>>324
>seven samuraiは、「退屈そのもの」
ここに引っかかったんじゃない?
これだから坂ヲタは、なんて言ってるけどアンチの振りした
重篤なヲタなんだろ>>322
326名無しのエリー:04/03/03 02:01 ID:GSIJJv86
ま、とりあえずゲソ臭いのは片っ端から削除依頼出しますんでw



反応しない様にねーーーーーー
327名無しのエリー:04/03/03 02:04 ID:2O1KbtkP
>>325
なるほど、「坂オタ」故の近親憎悪なわけね。
こんな私も「坂オタ」だし。
だけど、音楽なんてその時の気分とかシチュエーションで簡単に変わるし。
328名無しのエリー:04/03/03 02:06 ID:vsrqwM/V
seven samuraiは、「Peach Boy」に雰囲気が似てるよ。
琴?の使い方とかね。
Peach Boyは、「桃太郎」の朗読のBGM。
朗読してるのは女優のシガニー・ウィーバー。
seven samuraiが気に入った人は聞いてみましょう。
329名無しのエリー:04/03/03 02:10 ID:9EGU48H9
                 ドシュッ
          ______        ドシュッ
          _|_____(O) ・゜゚・*●
         |___|_                ゜゚・*     
       /∵∴∵∴\                    ゚・*:.。
      /∵∴ / ̄ ̄ ̄\                     ゚●
      /∵∴/   ∧ゲソ∧\    タタタタタタ
      |──|   <・> <・> |__、M ,,,,,,,,,, 
      |∵ /.|     )●(  | ̄ ̄`W 
      |∵ | .\   ┣━┫ ノ
      \|   \____/
       /         \
      J;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|し
     (◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎) キュラキュラ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
330名無しのエリー:04/03/03 02:12 ID:YO887mv8
まあ注文つけたくなる部分もあるけど
総じて満足。よくやってくれたよ教授は。
とりあえず変な方向に行かなくてほっとした。
331名無しのエリー:04/03/03 02:26 ID:qizaqzYY
まあね、本人もchasm第一弾的な発言してるし、
この先この方向性で行ってくれるなら
今回のは予想以上のデキ
332名無しのエリー:04/03/03 09:06 ID:I3zLNXyv
オレはseven samurai好きだけどな〜。アルバム中でも特に違和感は感じない。
なんか「音楽図鑑」のマ・メール・ロワとか「NEO GEO」のAFTER ALLと同じような
安心感がある。
ああ、これで終わるんだなあ、っていう。まあ、Ending themeだからなんだろうけどw
333名無しのエリー:04/03/03 09:30 ID:W7vs0GcZ
坂本って耳良くないんじゃないかな、そんな気がする。本人も自覚してそうだが…
334名無しのエリー:04/03/03 09:34 ID:ZTJRFamH
>>333
あんたよりゃ良いから安心しろ
335名無しのエリー :04/03/03 10:30 ID:JnBB6gb9
だんだん発売当初よりも、聴きづらいと言われた曲に対する評価が上がってきたな。
いわゆる聴き慣れた坂本節な曲よりも、良いと。
スケショやあまたのニカ関係の音を主に聴いてる奴も多いからだな。
自分としては、アンダークールドやセブンサムライやランドソングのような坂本節曲も2〜3入ってるほうが、
安心感もあるし、そういう意味では非常に新しいことと、懐かしいことのバランスが良くとれいる
作品ってことだね。
336名無しのエリー:04/03/03 12:19 ID:USJAewct
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35766526
えらく値崩れちゃったねぇ
337名無しのエリー:04/03/03 13:10 ID:3OcjZMgk
338名無しのエリー:04/03/03 13:20 ID:2O1KbtkP
http://www.tbs.co.jp/utaban/
この書き方だと、坂本龍一がさくら組に見える・w
339名無しのエリー:04/03/03 13:25 ID:NuyZyaBB
>>388
ぶはは!たしかに!!
340名無しのエリー:04/03/03 13:40 ID:OmKgpPVb
>>338
禿げしく同意!!!
341名無しのエリー:04/03/03 13:56 ID:xIxQkNvk
さくら組に坂本龍一(ヒューマンオーディオスポンジ)
坂本はボコーダーとカオスパッド担当
342名無しのエリー:04/03/03 13:57 ID:hZpjRpgR
教授ってうたばん出演は初めて?
343名無しのエリー:04/03/03 14:34 ID:CLODnA8I
来週、サザンの新曲がラジオ解禁だから、ユニバーサルと教授は今週は大忙しだ。
盛り上げレ〜。
344名無しのエリー:04/03/03 14:44 ID:xIxQkNvk
いやうたばんは前にニューヨークから中継で出た。
345名無しのエリー:04/03/03 15:55 ID:XPEb2zxP
お宝って、トロフィーを鑑定するのでしょうか?
346名無しのエリー:04/03/03 16:37 ID:4kPxaiQI
何故ウニバーサルと教授が関係あるんだ?
それにサザンはビクターだろ?
347名無しのエリー:04/03/03 17:47 ID:QPIgIW0e
>>280>>300 ←どっちもどっち
348名無しのエリー:04/03/03 18:41 ID:rwpgtkH5
FMの周波数偏移±75khz
TVの周波数偏移±25khz

このせいで教授のピアノの音が云々。
349名無しのエリー:04/03/03 18:49 ID:otjaf9sl
<今週(3月4日)のゲスト>
モーニング娘。おとめ組・モーニング娘。さくら組・坂本龍一

いっそ、モー娘。とユニット組んであゆ・びーずなんかに対抗すればよろし。
辻加護のバックを努める!とか?
350名無しのエリー:04/03/03 18:50 ID:CLODnA8I
ttp://www.246.ne.jp/~abi/koizumik.ram

MCスナイパーのラップ
351こんなのも見つけた!:04/03/03 18:50 ID:otjaf9sl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040115-00000035-nks-ent
どうせなら、「イノセンス」の音楽担当やってほしかった
352名無しのエリー :04/03/03 18:54 ID:JnBB6gb9
なんかここMステ以来、モヲタ増えたな(w
ま元々ファン層被ってるやつ多いのかもしれないな。
353名無しのエリー :04/03/03 19:01 ID:JnBB6gb9
オリコンウィークリー 初登場19位!
http://www.oricon.co.jp/ranking/weekly_album.html

あの音楽性でこれならまあまあ上出来でしょ。
教授、営業活動乙です。
354名無しのエリー:04/03/03 19:25 ID:UXNBWquO
>>353
何をしたり顔で評論家ぶってんのよ?
あの音楽性で・・・って教授もお前みたいなのに言われると鬱陶しいだろうな
355名無しのエリー:04/03/03 19:32 ID:4mwUG4nJ
モームスと共演、ぜひともやってほしいもんだが。
ウケ狙いの遊び半分の金儲け丸出しでいいからマジでやってほしいもんだ。
でもやっぱり無理でしょうな。つんくが握ってるから?他にも色々あるでしょう。

漏れは一頃、美雨とコンサート、同じステージに立って欲しいとひそかに願っていたんだけど。
これも多分永久的に無理でしょうな。坂本、矢野、美雨、3人で、益々在り得ないか・・・w

中谷美紀とはあったよね、招待客のみ、というので。
(CDの応募券?貼って送るの。漏れは外れたけど。w)
356名無しのエリー :04/03/03 19:45 ID:JnBB6gb9
>>354
おいおい、そんなつもりはねえよ。
今回内容が結構マニアックだから、なかなか売れにくいところを結構健闘してるじゃないか、
と喜んでいるのであって、悪口をいってるのではない。誤解しないでくれ。
357名無しのエリー:04/03/03 20:08 ID:UXNBWquO
>>356
うへぇ・・・ごめんなさい。
自分はNgo / bitmixばかり聴いています。

undercooledは筑紫哲也News23の分を録画したけど、CDのチェロも良いけど
二胡の暖かくて太い弦の音色が病みつきになってます。。

ひどい事を言ってごめんなさい。
358名無しのエリー:04/03/03 20:16 ID:DZUiu5oK
なんか坂本の暴力癖を思わせるな。

●少年の凶悪犯罪は本当に増えているのか
http://mazzan.tripod.co.jp/lesson2.html

> 最も少なかった平成2年と、最も多かった昭和35年では、件数の差は6.9倍にものぼります。
>というわけで、本日ここに戦後最もキレやすかった少年が決定致しました。グランプリは
>昭和35年の17歳、つまり昭和18年生まれで西暦2001年現在58歳の方々です。
>おめでとうございます。
 (中略)
> 少年法は昭和24年からすでに施行されていました。したがって昭和35年当時、
>凶悪犯罪を犯してつかまった少年たちは、たとえ無期懲役の判決が下されたにしても、
>7年後には仮出獄の対象となり、社会に復帰していたのです。その凶悪な少年たちも
>いまや、会社では管理職になっている年齢です。当然、マスコミ各社でも。
>これでもう、おわかりのことと思います。マスコミのお偉方は、自分たちの世代の
>凶暴さを隠すために、過去のデータを故意に伏せていたわけです。

 JR東日本の調べによると、平成11年度、駅員に暴力をふるって
警察ざたにまでなった乗客は、50代が最も多かったそうです。
こんな危険なオトナたちを野放しにしておいていいものでしょうか。
少年法改正論議の前に、50代後半の心の闇をなんとかしたほうがよさそうです。
359名無しのエリー:04/03/03 20:21 ID:DZUiu5oK
【犯罪】キレる50歳代 駅でもJR職員への暴力目立つ

1 :ゴンφ ★ :02/11/19 18:48 ID:???
アサヒ・コムより記事全文引用
http://www.asahi.com/national/update/1119/022.html

JR東京支社管内で駅員らが乗客に暴力を受けた例は、今年度上半期で68件に上る
ことが同社のまとめでわかった。50歳代によるものが18件といぜん年代別トップ。

99年度から加害者の3割弱を占め、ほかの年代のほぼ2倍。品川駅では今年4月、
酔った58歳の男性が駅員を投げ飛ばして、1カ月のけがをさせるなど深刻な被害も。
突然キレて、手を挙げるのが特徴という。忘年会シーズンを控え、同社は暴力には
警察への告訴という厳罰で臨む。「酔っていたので覚えてない」は通用させない。(18:36)

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037699282/l50
360名無しのエリー :04/03/03 20:47 ID:JnBB6gb9
>>355
モヲタ、はけーん!
つんくは今外部の作家を導入する方針なので、頼めば可能。
教授なら喜んでやってしまう気がする。

「んー、自分の娘より若いんですよね〜。面白いよね今時の子って...」って言いそう。
361名無しのエリー:04/03/03 21:07 ID:e1LHQFqT





スネークアイズにストラビンスキー「ララバイ」のパクリあり




362名無しのエリー:04/03/03 21:16 ID:WMGr35n9
で?
363名無しのエリー:04/03/03 21:18 ID:OLkArE+D
え〜んだえ〜んだえ〜んだえ〜んだえ〜んだえ〜んだえ〜んだえ〜んだ
楕円〜楕円〜楕円〜楕円〜楕円〜楕円〜楕円〜楕円〜楕円〜楕円〜
364名無しのエリー:04/03/03 21:23 ID:gGLmKaBX
なんで教授て呼ばれてるの?
365名無しのエリー:04/03/03 21:29 ID:oDfk8uxz
レベルの低い「ラスト侍」ごときで感激出来る盲目ヲタってどうしようもねぇな。
阿呆本の音楽を聴くとこうなっちゃうのか、まじでどうしようもない。こんな奴等になりたくねぇよw
元ヲタと現ヲタの幼稚な言い合いなんかこれまたレベル低くて見てられねぇ〜

>だから買わなくていいっつってんだよお前は。
>いつまでも甘えてるんじゃねえよ。
> うざいって書かれなきゃ分からないかな? これっきりでもう相手にする気もないけれども

だってW
自分の大好きなラスト侍を批判されたのが悔しかったのか?
しかも元ヲタが3年位エレクトロニカ聴いてたって言ってても碌な物聴いてないし。
痛すぎるよまじでW

>bola(Jell.O)、noto、Plaid、ryoji、竹村、GODSPEED YOU! BLACK EMPEROR 、Mice Parade(The Dylan Group)

レベル低すぎ。阿呆本依存症が完治してないみたいだなお前(ププププ
366名無しのエリー:04/03/03 21:37 ID:bKwMDOHH


  ※ラジオでタダ聞きした人が多くなってから
   レスの品位が落ち始めている事に注目しましょう


  
367名無しのエリー:04/03/03 21:38 ID:e1LHQFqT



何故クラヲタは坂本をバカにするのか?

クラからのパクリばかりだから

坂本は何故パクるのか?

創造の才能がないから



368名無しのエリー:04/03/03 21:45 ID:e1LHQFqT






薄汚く頭の悪いパクリ野郎





369名無しのエリー:04/03/03 21:45 ID:oDfk8uxz
>>366
レスの品位もクソもねぇだろ?
クソみたいな音楽聴いてる香具師が !
370名無しのエリー:04/03/03 21:46 ID:rvE4Y/E8
そしてパクリされる側のアーティストはストレスを
発散するために【ドラッグ】に填まってしまう。
371名無しのエリー:04/03/03 21:47 ID:oDfk8uxz
>>368
阿呆本はJoe Sampleに謝罪したのか?
372名無しのエリー :04/03/03 21:49 ID:JnBB6gb9
最近来た奴も多そうなので一言。
まともに相手しないでいいからね。
煽り専門だから。まともなやり取りにはまずなりませんので(w
373名無しのエリー:04/03/03 21:52 ID:oDfk8uxz
>>372
メロディーズ・オブ・ラブ

シェルタリングスカイ

は似てるよね?
てゆうか、そのままだよね?
374名無しのエリー:04/03/03 21:54 ID:WMGr35n9

すごいな、天下のSONY様もALFA商法を継承なされています。
http://www.sonymusichouse.co.jp/jpop/index586141.html
375名無しのエリー:04/03/03 21:55 ID:Jvn/B2JK
もうパクリでいいよ。
で、パクって何が悪いのよ?
パクリって素敵じゃん。
お前の遺伝子もお前の馬鹿親のパクリだろうが!
376名無しのエリー:04/03/03 21:56 ID:WMGr35n9
377名無しのエリー:04/03/03 21:59 ID:oDfk8uxz
何言ってるんだ。こ・い・つ・は
378名無しのエリー :04/03/03 22:12 ID:JnBB6gb9
>>374
むしろSONY商法だね。限定版シャツ付ベストを売るくらいだからさ(w
アルファよりある意味強力!
379名無しのエリー:04/03/03 22:26 ID:qizaqzYY
>>375
相手すんなつってんだろうが
380名無しのエリー:04/03/03 22:27 ID:oDfk8uxz
>>379
つまりパクりを認めるってことだな?
381名無しのエリー:04/03/03 22:31 ID:qizaqzYY
ゲソヲタの知障どもが調子づきはじめたので
皆さん移動してください。

>>380
病院戻れよ、カタワ
382名無しのエリー:04/03/03 22:33 ID:4mwUG4nJ
教授ファンALL

知的障害者もしくは馬鹿がいると思ったら、暫く何も書き込まず様子をみましょう。
そのうちほとぼりも冷めます。「今静かにしてるかな?」と各自判断してから仲良く書き込みましょう。
延々その繰り返しになりますがこれが一番賢明な方法です。

死ぬまで池沼のほとぼりは冷めないかもしれませんが、その代わり
このスレのお陰で殺人など凶悪犯罪の抑制効果が出ている、とも言えなくもありません。
そう考えれば教授も多分喜んでくれてることでしょう。

しばらく放置で。様子を見てみましょう。
383名無しのエリー:04/03/03 22:45 ID:WMGr35n9
いまさら思い出したけど、gut期〜BTTBにかけてって「どうせ数売れないんだから客単価上げようぜ作戦」が
つづいたじゃない、豪華ジャケットとか譜面付きとか。あとは「買う人数は決まってるんだからどにかくどんどん
出しちゃおうぜ作戦」(LIFEとか・・苦笑)もあったな。
今回くらいの勢い(内容)ならそういう無駄なあがきをしなくてもちゃんと数をとれるってことが示すことができれば
今後のアーティスト活動ってヤツもさらにやりやすくなると思われ。まぁ余計な詮索だけど。
384名無しのエリー:04/03/03 22:53 ID:Ym5P/Ya9
362あたりから知的障害者が多数書き込みをしている模様。

>しばらく放置で。様子を見てみましょう。
その方がよいね。


385名無しのエリー:04/03/03 22:58 ID:jdPi6UYc
>>384
だからさ、そういうことはいちいち書かなくていいから。
完全スルーの方向で。
386名無しのエリー:04/03/03 22:59 ID:oDfk8uxz
臭い物に蓋はよくないんじゃないのか?
387名無しのエリー:04/03/03 23:01 ID:Yb7fjleG
臭い物ってCHAZMのことか?
388名無しのエリー :04/03/03 23:05 ID:JnBB6gb9
>>383
あーあのgut期のでっかいジャケットね(w。
あれは参った。中古屋で目立ってるの見ると恥ずかしいね。
LIFEなんてどれ買えばいいのか分からないので、今だ持ってない(w
リリース数だけ見れば相当多いんだよな、教授。
ジャケも変に懲りすぎて見にくいのにせずに、今回のように普通にやれば十分なんだよね。
レコファンの冊子もよかったし。
389名無しのエリー:04/03/03 23:09 ID:jdPi6UYc
>>387
いちおう突っ込んでおくと「CHASM」な。
390名無しのエリー:04/03/03 23:09 ID:oDfk8uxz
そろそろラストサムライマンセータイム?
391名無しのエリー:04/03/03 23:45 ID:rpNvqMbk
ラストサムライ
392名無しのエリー:04/03/04 00:46 ID:pn6IucjE
>>387
おまえのことじゃね?
口がドブ臭いよ、おまえ
393名無しのエリー:04/03/04 00:51 ID:S+T/4Y4i
キーボードマガジンに仕事場の本棚の写真載ってるけど、『坂本龍一・全仕事』が手前に三冊も立てて並べてあるのには笑ったよ。いくら山下邦彦が来るからってなんかヤラシイな。『電子音楽in Japan』も確認でけた。
394名無しのエリー:04/03/04 01:13 ID:5Nu3dfTC
きょーじゅはこんなことを言っていた。
ライブでは「ふわぁ・・・LIFEはねぇーいろいろ言われてねぇ〜・・・ま、いっか・・・」
今回の新譜の記事(インタビュー)では「曲のタイトルはNGO。坂本もとうとうヤキがまわったか?!」
でもこの人の口から”2ちゃんとかいうの?”というのは耳に(目に)したことはない。
まず見ているのは間違いないんだろうが。
でも本人から”2ちゃん”というのが一回でも聞けたらおもろいだろうなぁ。
コンサート会場なら爆笑だろう。さすがに「教授、ごめんな」って気持ちに本当になったりして。w
直後には「つまらんもの見るんじゃねえよ」なのか「教授、ごめんね」なのか
どっちの書き込みが多くなるんだろう?
395名無しのエリー :04/03/04 01:19 ID:SHCTu5a6
このまま見てるかもで終わって欲しいな。
見てますなんてはっきり言われたら、なんか書きづらくなっちゃよ。
396名無しのエリー:04/03/04 01:32 ID:b8KJ+KH1
それにしても教授は本を大切にしているね〜。
音楽史のカラーページにのってる東京の本棚の本がNYに引っ越してる、、。
397名無しのエリー:04/03/04 01:39 ID:8ied/cFO
本人から”ゲソヲソ”という言葉を聞いてみたい
398名無しのエリー:04/03/04 01:52 ID:RULpXbF+
電子音楽〜の並びにはテクノドン、OMOYDE、BTTBが見えるね。
399名無しのエリー:04/03/04 03:02 ID:b8KJ+KH1
ドビュッシー「音楽のために」柴田「音楽の骸骨のはなし」、、
「リズムとテンポ」「音楽の起原」なんて15年前と並びも同じw。
ダンボールから出して並べただけかw。
ひょっとしてこれも山下対応?
400名無しのエリー:04/03/04 03:31 ID:3fVquwQK
>>383
ミュージックスクエアで本人もしゃべってたけど、CHASMも内容を多少変えたり
トラックを追加しながら、新パッケージをたくさん出すでしょうね…。

大衆の浪費を刺激する10の戦略

1.捨てさせる・・・・・100円ライターや、1000円時計など
2.無駄遣いさせる・・・大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など。
3.贈り物にさせる・・・ヴァレンタインセールや父の日セールなど
4.蓄えさせる・・・・・洋酒ビンや全集本など
5.抱き合わせ商品にする・・・カメラの連写ケースなど
6.きっかけを与える・・・読書週間や虫歯予防デーなど
7.単能化させる・・・・・専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティーなど
8.セカンドとして持たせる・・・セカンド・ハウスやセカンド・カーなど
9.予備を持たせる・・・・タイヤ・電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの
10.旧式にさせる・・・・まだ使えても旧式だと思わせる

  *V・パッカード著「浪費をつくり出す人々」を出展に、石川弘義著「欲望の戦後史」
   に引用されたもの。藤原新也著「東京漂流」より。
401名無しのエリー:04/03/04 10:26 ID:n5P2wSsN
>>357
チェロなんて使ってないだろundercooled
アルバムも二胡だべ。

それとシングルのngoは実はピアノじゃなくてキーボード
あのキンキンした音。
クレジット見るとシングルはピアノなし、アルバムはピアノあり

キーギャー
402名無しのエリー:04/03/04 10:48 ID:5GFqIGX8
Celloも使ってるみたいよ。
クレジットにある。
403名無しのエリー:04/03/04 11:52 ID:iQ6r8345
ムーグ山本が使ってたレコードってナニかな?
青いクリアビニールのと普通の。
クリアのほうはニカっぽい感じと思った。
エムフローの人の演奏はちょっとズレてると思った。
404名無しのエリー:04/03/04 12:09 ID:C9n8yAVZ
>>403
m-floの誰が演奏してました??
405名無しのエリー:04/03/04 12:54 ID:iRWWBIc3
LISA
406名無しのエリー:04/03/04 13:22 ID:JBOwKWc/
鼻デカねーやん
407名無しのエリー:04/03/04 13:33 ID:MtNW+8HH
ガチンコファイトクラブに出ていた竹原が曲出してたの知ってますか?
ttp://www.overrecord.com/shop/take/get.rm
竹原慎二「下の下のゲットー。」

風俗 低俗 テレビは 連続
厚底 上げ底 だますな こそこそ

コギャルに 群がる チーマー いきがる
テメーに オメーに 言葉は 不明に

メールは デジタル チャットは バーチャル
中途 ナンパな 半端は やんな

(サビ)YO YO お前ら弱い世界じゃ 強いだろうが
強い世界じゃ 下の下の ゲットー

聞いた感想、詳しい歌詞の内容はここまでhttp://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1069952656/
408名無しのエリー:04/03/04 15:11 ID:3fVquwQK
今夜19:54〜20:54 TBSテレビうたばんに坂本龍一出演

◆約3年ぶり、ニューヨーク中継以来の出演!世界の坂本龍一が登場。
▽世界規模で活躍してきた坂本教授の歴史をVTRで振り返る。
あの有名な映画の音楽だけではなく、出演もしている教授の映像は必見!
▽世界のセレブ坂本教授の「お宝鑑定」
教授のモノスゴイお宝をスタジオに持って来て頂いてどれほどの価値があるかうたばん鑑定士が特別に鑑定。
世界でも持っている人はあまりいないというあの超有名な賞のお宝などが登場!うたばん史上最高額の鑑定額が!!

ttp://www.tbs.co.jp/utaban/onair.html


409名無しのエリー:04/03/04 17:14 ID:WDbh7kvf
ラストサムライendingは楽器編成から言うと手放しで好きじゃないなあ。
例えばフツウのフージョンの楽器編成で微妙なアレンジももっとフージョン
的だったら好きだったかも。「坂本龍一の曲としていい曲」っていうより
「単純にいい曲」って感じ。あぁ、でも「感傷的になる、なり方」というところで
は教授の味だし、教授っぽくないかと言うと教授っぽいとこあるんだけどね。
でも教授に新アルバムで期待する音楽ではなかったかなー。そんなとこ。
410名無しのエリー:04/03/04 18:28 ID:OyGOMJeW
ところでymoってザ・ベストテン出たことありますたっけ?
411名無しのエリー:04/03/04 19:01 ID:DDF/mOho
>>410
君に胸キュンのころあったような。

おれ、おもっきしおっさん暴露してるな。
412名無しのエリー:04/03/04 19:13 ID:S+T/4Y4i
>>408
20:00〜だろ?
413名無しのエリー:04/03/04 19:19 ID:gUMNLyH0
>>409
オマエ本当に日本語ヘタだな。
知恵足らずみたいな文章晒して恥ずかしくないの?
414名無しのエリー:04/03/04 19:30 ID:NHmagSWT
>>412
19:54〜だよ
415名無しのエリー:04/03/04 19:56 ID:lOhDSdDd
教授登場
416名無しのエリー:04/03/04 19:56 ID:4OFBPvmC
ハジマタ
417名無しのエリー:04/03/04 19:59 ID:NvUM+0MM
地方は八時から
418名無しのエリー:04/03/04 20:01 ID:6dPRMqdH
娘達の後ですか
419名無しのエリー:04/03/04 20:09 ID:pn6IucjE
仲居にムカツク教授が見れるかな
420名無しのエリー:04/03/04 20:19 ID:SHIP5q3Y
また、うたまるくんに蹴り入れる教授みたいです
421名無しのエリー:04/03/04 20:22 ID:5Nu3dfTC
>>419
教授は仲居が嫌いなんですか?
422名無しのエリー:04/03/04 20:22 ID:lOhDSdDd
おっ、ヒストリーもの、いいねぇ !
423名無しのエリー:04/03/04 20:23 ID:C9n8yAVZ
おお ルージュマジックだ!
424名無しのエリー:04/03/04 20:24 ID:H+AK26SA
chasmぜんぜんよくなかった・・・
がくかり
425名無しのエリー:04/03/04 20:25 ID:e/wfENtE
ヒストリーもっと長い時間やって欲しい…
426名無しのエリー:04/03/04 20:27 ID:lOhDSdDd
ルージュマジック@ザ・ベストテンが、チラッと見られたのは、
メチャクチャ嬉しかった !! あー、録画していて良かった^^
427名無しのエリー:04/03/04 20:29 ID:4mNTw3Pj
オスカー
428名無しのエリー:04/03/04 20:30 ID:MgObiOok
オスギー
429名無しのエリー:04/03/04 20:30 ID:lOhDSdDd
なんか、"素"の会話良かったね。
430名無しのエリー:04/03/04 20:31 ID:C9n8yAVZ
>>429
表情が違ったね^^
431名無しのエリー:04/03/04 20:32 ID:DNzDUgb7
CMも教授かぁ
432名無しのエリー:04/03/04 20:36 ID:SHIP5q3Y
でたー 200万CHASM!!!
433名無しのエリー:04/03/04 20:37 ID:lOhDSdDd
>>430
ね、良かったね。

それはともかく。
今やっている鑑定の品々、最後、視聴者プレゼントなんてなったら、
嬉しいんだけどなぁ〜。(勿論、オスカー像も含む(笑)。)
434名無しのエリー:04/03/04 20:37 ID:f6fiOOKj
教授ととにかく持ち上げまくるって感じだな
435名無しのエリー:04/03/04 20:41 ID:lOhDSdDd
オスカー像カスタマイズ、笑える。
436名無しのエリー:04/03/04 20:42 ID:gd574r0s
1億くらいすんのかな。
ワクワクキタイアゲ
437名無しのエリー:04/03/04 20:42 ID:pn6IucjE
HEYHEYHEYよりおもしろいな
438名無しのエリー:04/03/04 20:43 ID:MgObiOok
サルだけでもいいから欲しいですね。
439名無しのエリー:04/03/04 20:43 ID:kAnzPCMU
二億キター
440名無しのエリー:04/03/04 20:44 ID:C9n8yAVZ
どうでもいいけど
ジーンズの履き方がおじさんだなあ^-^;
441名無しのエリー:04/03/04 20:44 ID:5Nu3dfTC
さっきのなんだ?未発表曲、冬の逃避行だっけ?
出してほしいんだけどねぇ。無理なのかね?
442名無しのエリー:04/03/04 20:45 ID:lOhDSdDd
小山田君以外、クレジット無しか ?
可哀想に...。
443名無しのエリー:04/03/04 20:45 ID:nYk3hbj3
坂龍さんが悶々としている予感
444名無しのエリー:04/03/04 20:46 ID:KCi74aAt
冬の逃避行のテープに高橋幸宏とか書いてなかった?

GEM2に入れてくれ
445名無しのエリー:04/03/04 20:47 ID:pn6IucjE
>>444
テープのほうは初めてアレンジした曲とかじゃなかった?
446名無しのエリー:04/03/04 20:47 ID:gd574r0s
>>444
高橋アキでしょ。
リリーとかも書いてあった気が。



4000万キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!!
447名無しのエリー:04/03/04 20:48 ID:C9n8yAVZ
>>44
書いてあったね
448名無しのエリー:04/03/04 20:48 ID:ZtNg1tx1
小山田かっけー
449名無しのエリー:04/03/04 20:51 ID:fob5n2vZ
お宝いっぱい持ってるんだろうな
億だもんなw
世界のVIPは違うわw
450名無しのエリー:04/03/04 20:56 ID:cLnkseNd
オスカーいくらになりました?
451名無しのエリー:04/03/04 20:56 ID:KCi74aAt
今録画確認したら高橋アキでした
その上に分散・境界・砂の文字が・・・・
凄!!
452名無しのエリー:04/03/04 20:58 ID:fob5n2vZ
>>450
4000マン
グラミーとゴールデングローブ3点セットで億!
でも売っちゃいけないらしい
453名無しのエリー:04/03/04 20:59 ID:NX9mpcLY
坂龍さんが喜んで買うだろよ。お宝グッズ。
454名無しのエリー:04/03/04 20:59 ID:1RL/Ep4c
冬の逃避行、りりぃに提供しようとしてボツになったのかな?
しかし作詞作曲のラブソング。
高橋アキって書いて消してあるとこみると、
家にあったいらないテープを使った、、、てことはデモ?
当時はマルチトラックなんかない(70年代まん中)って
ことは弾き語り???聴きてぇ!!!!!
455名無しのエリー:04/03/04 21:03 ID:WaAV007E
バルセロナは何度見ても、カッコいい。
鳥肌たつ。
456名無しのエリー:04/03/04 21:03 ID:7CH9H4RA
編集者の息子だけあって本や楽譜など物持ちいいのね。
457名無しのエリー:04/03/04 21:04 ID:Mgh932Sh
演奏中に教授が指でスクラッチみたいこすってたのはあれは何をしてたの??
458名無しのエリー:04/03/04 21:05 ID:C9n8yAVZ
>>457
カオスパッドでしょ
459名無しのエリー:04/03/04 21:06 ID:WaAV007E
>>457

コルグのKAOSSPAD2だぜ。
散々、ガイシュツかもしれんが。

エフェクターだよ、MCスナイパーの声が変わってたろ。
460名無しのエリー:04/03/04 21:08 ID:WaAV007E
冬の逃避行、聴きたいぜ。
461名無しのエリー:04/03/04 21:09 ID:Mgh932Sh
>>458
>>459
なるほどthx
そういや、実況版ではMステや今日のうたばんでもMCスナイパーぼろ糞に言われてたけど、
個人的には結構好きだなー
462名無しのエリー:04/03/04 21:11 ID:zTYwyVpr
石橋は、やっぱり教授には一目置いてるみたいだね
細野や高橋には悪態ついてたけどさw
463名無しのエリー:04/03/04 21:11 ID:iQ6r8345
韓国人だからじゃないの?
464名無しのエリー:04/03/04 21:12 ID:lOhDSdDd
>>455
私、あの映像を見ていつも思うのは、
教授のカンフー・マスターのような衣装が良いなぁってこと(笑)。
465名無しのエリー:04/03/04 21:12 ID:7CH9H4RA
スナイパー
ttp://www.ponycanyon.co.jp/international/pop/arts/mc_sniper/
「シェルタリング・スカイ」をサンプリングした「ベイビー・ドント・クライ」も試聴できます
466名無しのエリー:04/03/04 21:12 ID:gd574r0s
>>456
ホントに物持ちいいねぇ。
今月のキーマガで使用機材見たけど、未だにEmuのプロテウスとか
あったもんなぁ。
ノードリードも一番最初のやつ。
467名無しのエリー:04/03/04 21:13 ID:zTYwyVpr
教授、シンディローパーの新作に参加か…
地雷0の岡江氏か
468名無しのエリー:04/03/04 21:16 ID:WaAV007E
>>462

再生YMOの時の、モジモジ君だな。
469名無しのエリー:04/03/04 21:21 ID:wytgdtX7
教えてください!

HEY!EY!HEY!で、
松ちゃんが言ったキーワードって何だったんですか?
見逃してしまいました(;;)
知ってる方よろしくお願いします。
470BOO ◆/I.000000M :04/03/04 21:22 ID:q5lbCdLo
マドンナのPVにも出てるし
なんというかミーハー?
471名無しのエリー:04/03/04 21:24 ID:RXwGg1m9
Joe Sample(ジャズだが)のソロの初期の頃の
「メロディーズ・オブ・ラブ」(曲名違っていたら申し訳ないが)と
やつの「シェルタリングなんとか」とかいう映画のテーマ曲を聴き比べて
みるといい。これはジャズ(フュージョン)が好きな人なら有名な話だ。
符割りが違うだけだよ、これって。
心の中に潜在的に記憶されているものを、思い返しているだけの作曲。
(小学生でクラシックやっている子とかがよくやるやつね)
それが何かもわからずに、平気で世間に出してしまうレベル。
全く取るに足らない輩だ。

534 :  :02/12/22 14:07 ID:a3oar9f1
シェルタリングスカイとジョーサンプル云々似て蝶
http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/midi/shelter.html
472名無しのエリー:04/03/04 21:32 ID:xHUsxADO
>>469
ミックスモダン
473名無しのエリー:04/03/04 21:33 ID:RXwGg1m9
382 名前:名無しのエリー メェル:sage 投稿日:04/03/03 22:33 ID:4mwUG4nJ
教授ファンALL

知的障害者もしくは馬鹿がいると思ったら、暫く何も書き込まず様子をみましょう。
そのうちほとぼりも冷めます。「今静かにしてるかな?」と各自判断してから仲良く書き込みましょう。
延々その繰り返しになりますがこれが一番賢明な方法です。

死ぬまで池沼のほとぼりは冷めないかもしれませんが、その代わり
このスレのお陰で殺人など凶悪犯罪の抑制効果が出ている、とも言えなくもありません。
そう考えれば教授も多分喜んでくれてることでしょう。

しばらく放置で。様子を見てみましょう。
474名無しのエリー:04/03/04 21:36 ID:WUvBeRC4
ヘイヘイヘイの小山田のギターがよかった
475名無しのエリー:04/03/04 21:39 ID:gd574r0s
>>474
一連の営業活動(坂本曰く遠洋漁業)が終わったわけだけど
4つのTV出演の中では一番よかったと思う、俺も。
ま、ミックスがギター寄りで一番明瞭にきこえただけかもしれんがw
476469:04/03/04 21:40 ID:wytgdtX7
>>472 ありがとう。
プレゼントに応募しようと思って。
一応確認なんですが、
プレゼントは教授のサイン入りTシャツですよね!?
最後見逃しちゃって。。。
477名無しのエリー:04/03/04 21:42 ID:zTYwyVpr
>>468
とんねるずがANNやってるとき、
幸宏の曲をかけるときの石橋の紹介の仕方がすごかった

   「じゃ、曲です。え?  たぁかはしゆきひろぉお?」

「(なんでこんなやつの曲かけるんだよ)」とでも言いたげな、すごいイヤな言い方してた。
478名無しのエリー:04/03/04 21:57 ID:pgiT2T+k
知的障害者もしくは馬鹿undercooledがいると思ったら、
暫く何も書き込まず様子をみましょう。
そのうちほとぼりも冷めます。「今静かにしてるかな?」と各自判断してから仲良く書き込みましょう。
延々その繰り返しになりますがこれが一番賢明な方法です。

死ぬまで池沼のほとぼりは冷めない(undercooled guy)かもしれませんが、
その代わりこのスレのお陰で殺人など凶悪犯罪の抑制効果が出ている、
とも言えなくもありません。そう考えれば教授も多分喜んでくれてることでしょう。
しばらく放置で。様子を見てみましょう。one love,one peace


479名無しのエリー:04/03/04 21:57 ID:pn6IucjE
>>475
小山田のギターはよかったけど
バランスは一番わるかったと思うよ。
HEYは毎回そうだけど。
音楽スタッフいないんじゃないかってくらい酷い。
480名無しのエリー:04/03/04 22:14 ID:j7+Yt5oW
今日のうたばんのMIX、ひょっとするとCDより好きかもw
キーボードの音がよく聞こえて、各楽器の音のバランスも良かった、と思う。

素人の意見だけどな!
481名無しのエリー:04/03/04 22:35 ID:gd574r0s
>>479
まあ悪いかどうかは俺もプロではないのであれだけど、
ミックスに偏りがあったのは確かだよね。
俺の場合一番良くまとまってきこえたのはMステ。
482名無しのエリー:04/03/04 22:54 ID:DX3p0Gm9
小山田のギター、良いんだけどさ。
アートリンゼイがやったら、もっと格好良かったかな、と。
483名無しのエリー:04/03/04 22:57 ID:WaAV007E
>>481

おいらもMステだな。素人判断だけど。
484名無しのエリー:04/03/04 22:57 ID:fc9LKPae
うたばん見て放送終了後3分後にCD注文してたおいら。
インターネットは便利だけど衝動買いを助長してしまいますねぇ。
485名無しのエリー:04/03/04 23:01 ID:1RL/Ep4c
Mステ>>HEY×3>>うたばん>>>>>NEWS23

でいいか?
486名無しのエリー:04/03/04 23:01 ID:+AC7U2Bd
>482
そんなこといいだしたらきりがない。
もしDJが○○だったら、もっとかっこよかった。
もしラッパーが○○だったら、もっとかっこよかった。
もしキーボードが○○だったら、もっとかっこよかった。
もし二個が○○だったら、もっとかっこよかった。
487名無しのエリー:04/03/04 23:03 ID:5Nu3dfTC
つか、ベースがいないくせベースの音が出てる、
ドラムがいないのにドラムの音が出てる、と思ってしまう漏れは逝ってよしでつか?

まぁそこら辺り教授がライブやるんであればちゃんとやってほしいですがね。
(難しい?のかライブ出来ないしいですが)
超理想、というか分かり易いのを一例として挙げるならやはり80年までのYMOのライブですかね。
言いたい事分かってもらえるかなぁ・・・(不安w
488名無しのエリー:04/03/04 23:08 ID:0hJ7QxHv
>>487
そこらへんは、生で出せる音は使ってない(合わない、使いたくない)んだろ。
D&Lとかだって、曲によって多彩な表現が出来るようにドラムレスだったし。
489名無しのエリー:04/03/04 23:26 ID:WUvBeRC4
MC sniperはMステがよかった
490名無しのエリー:04/03/04 23:32 ID:WUvBeRC4
ウエイウエイ・ウーはうたばんでノッテいた
491名無しのエリー:04/03/04 23:48 ID:6hAjwpCN
chasmって腐ってるよな。
492名無しのエリー:04/03/04 23:50 ID:TuSK6VTZ
やっぱ坂本龍一はイイ!
おまいらの、こう、感動できる系の坂本龍一の一番お勧めアルバムを教えてくれ。

あと最近シャンプーCMでやってるピアノの曲ってCDになってる?
493名無しのエリー:04/03/04 23:50 ID:IUFi/jfL
Mステ聴きたい!!
494名無しのエリー:04/03/04 23:51 ID:1RL/Ep4c
過去ログよまないやつには教えない。
495名無しのエリー:04/03/04 23:56 ID:i7gtCqj/
ナルホドねェ
でも坂本の音楽ってどんなしても一般うけしないよ
だから外国に出たんじゃない
日本でファンが10人でも世界中に売れば1国10人でもまとまった数になるもんナ
496名無しのエリー:04/03/04 23:56 ID:TuSK6VTZ
そんな事言わずに
497名無しのエリー:04/03/05 00:04 ID:Wa4aGhPb
「感動できる系」じゃわからんよ。答えようがない。
498名無しのエリー:04/03/05 00:05 ID:4GIOsa/z
はじめまして、KYEといいます。
4日の「うたばん」ですが、テレビ雑誌では「モー娘」とからむみたいな紹介になってました。3人でのトークならいいですが、モー娘がからむと話はあまりないかもしれません。
「アホアホマン」をやった教授ですから、それも楽しむでしょうけど私としてはちょっと複雑です。

教授サイドはOK、モー娘サイドがNGだったようです。
499名無しのエリー:04/03/05 00:06 ID:IAE7NR7K
石橋は、やっぱり教授には一目置いてるみたいだね
石橋は、やっぱり教授には一目置いてるみたいだね
石橋は、やっぱり教授には一目置いてるみたいだね
石橋は、やっぱり教授には一目置いてるみたいだね
石橋は、やっぱり教授には一目置いてるみたいだね
石橋は、やっぱり教授には一目置いてるみたいだね
石橋は、やっぱり教授には一目置いてるみたいだね
石橋は、やっぱり教授には一目置いてるみたいだね
石橋は、やっぱり教授には一目置いてるみたいだね
石橋は、やっぱり教授には一目置いてるみたいだね
500名無しのエリー:04/03/05 00:07 ID:4l9rSj3y
うたばんで募集してた坂本の噂はどうなったんだ?
501名無しのエリー:04/03/05 00:09 ID:lbpUJIrQ
放送できないような噂ばかりだったのかなあ
502名無しのエリー:04/03/05 00:10 ID:oGOmYYfy
>>499
石橋は偉大な人にはリスぺくとを欠かさないからね
503名無しのエリー:04/03/05 00:11 ID:oGOmYYfy
てか今日うたばんでやってた曲ってシングルででてる?
それともアルバムのに収録?
あと歌って多のは誰ですか?
何語ですか?
過去ログよめないんすよ・・・
504名無しのエリー:04/03/05 00:12 ID:JDUIIym2
>>498
昔で言えばラジオの特番でイモ欽とからんでバカやってたのと同じようなもんだよ
大したことない
505名無しのエリー:04/03/05 00:13 ID:Co6uRcMu
undercooled
chasm
mc sniper
ハングル
506名無しのエリー:04/03/05 00:15 ID:qNZmZznO
感動できる系っていうのはこう、なんていうか単純に心にガッと来る音楽と言うか。
例のCMみたいな明るめなのでもいいし暗い感じの静かなのでもいいし。
コレだってアルバム、曲を教えてホスイ。
507名無しのエリー:04/03/05 00:24 ID:h0cEK1S/
>>503
ここの>>1から読んでくれよ、頼むからさぁ…
508名無しのエリー:04/03/05 00:28 ID:4cyAaWJU
>>506
2ちゃんの全ての坂本スレよってくる坂本ヲタは畜生だから
まじめなファンは来ない方が良いよ。ヤフー掲示板とか、そっちに入った方がまだまし。

何か勘違いしてる輩ばかりで、丸で自分が坂本龍一になったかのように自信たっぷりのしったかぶり。
坂本から何を学んだのか疑いたくなるような腐った両耳。
自分の気に入った曲への批判めいたレスでも見かければさぁ大変。
こんな畜生の集まるスレは覗くだけに停めておいた方が無難です。
509名無しのエリー:04/03/05 00:28 ID:Wa4aGhPb
510名無しのエリー:04/03/05 00:34 ID:h0cEK1S/
「まじめなファン」って何?
511名無しのエリー:04/03/05 00:37 ID:fzQ4ba79
>>506
「コロボックル」がオススメ。
「GEM」ってアルバムに入ってるよ。
512名無しのエリー:04/03/05 00:37 ID:4cyAaWJU
>>510
知的障害者もしくは馬鹿がいると思ったら…

などと言わない人です。
人を知的障害者呼ばわりする人は畜生です。
513名無しのエリー:04/03/05 00:43 ID:NYyhYvcx
>>512
人を畜生呼ばわりするあんたは何なの?
514名無しのエリー:04/03/05 00:43 ID:8cpKo4nc
>>506
「1996」かな

>>508
2ちゃんねらーで坂スレ住人の藻前がヤフー薦めても説得力ないよ
515名無しのエリー:04/03/05 00:46 ID:4cyAaWJU
>>513
人を知的障害者呼ばわりする輩には畜生が適切。

それが何か?
516名無しのエリー:04/03/05 00:49 ID:fEarzYd+

chasm=無駄金巻き上げ装置
517名無しのエリー:04/03/05 00:51 ID:jAo8zcg8
今日キーボードマガジン読みました  全曲解説を読んで今までなじめなかったbreak with pantonal lamento
などの魅力が徐々にわかってきました しかしなぜ教授たる人がsevensamuraiをあれだけ自画自賛してるのか全く理解できません 
悪い曲とは思いませんが「10年に一曲」はいいすぎでしょ? 誰か解説お願いします 
518名無しのエリー:04/03/05 00:51 ID:D3SaYwku
>無駄金巻き上げ装置

もうちょっと上手い言い回しないの?

すげー馬鹿っぽいww  馬鹿なんだろうけど
519名無しのエリー:04/03/05 00:51 ID:h0cEK1S/
>>513
まあ以降はスルーがよろしいかと。
ここ見て書き込みたい奴は書けばいいんだし、嫌なら入ってこなければ
いいんだしね。
わざわざ人様に啓蒙するまでもないこと。
520名無しのエリー:04/03/05 00:53 ID:qoih0F2b
過去の名曲だけ聴くような音楽の聴き方はどうかと思います。
今でも活躍しているミュージシャンに対して失礼だと思うんだけど。
作った本人が過去の名盤より良い物が出来たから発表してるのに
それを否定して昔の方が云々言ってるのはどーかと思います。
まあ今の教授ファンじゃなくて「過去の教授ファン」なら別ですけどね
521名無しのエリー:04/03/05 00:54 ID:D3SaYwku
>>508
ものすごい上からモノを言うのな、おまえ。
おまえゲソヲソだろ。
坂本から何を学んだだのなんだの言う前に
おまえ自身が人としての常識を学べよ、畜生以下が。
522名無しのエリー:04/03/05 00:58 ID:NYyhYvcx
>>515
誰が書いたのか分からん様なレス引用して坂オタ総括したみたいな
書き方すんなよ。
523名無しのエリー:04/03/05 01:13 ID:wImi3tUZ
このスレ見るまでチャズムって読むのかと思ってた
524名無しのエリー:04/03/05 01:22 ID:+Ug7O1yD
(評判がいいアルバム)
音楽図鑑
beauty
未来派野郎
B-2 UNIT
CHASM
1996

こんなかんじですか。
525名無しのエリー:04/03/05 01:27 ID:fEarzYd+

undercooled audience
526名無しのエリー:04/03/05 01:47 ID:4cyAaWJU
釣れた釣れた
527名無しのエリー:04/03/05 01:50 ID:D3SaYwku
>>524
千のナイフは?
528名無しのエリー:04/03/05 01:57 ID:d8vdtjnr
chasmはなんか気の抜けたジョルトコーラ
みたいなアルバムですね...。がっくし。
529名無しのエリー:04/03/05 01:59 ID:D3SaYwku
>>528
うまい例えだと思ってるんだね
530名無しのエリー:04/03/05 02:08 ID:htELZbtz
>>506
出来ることなら、薦めたいんだけど

>>感動できる系っていうのはこう、なんていうか単純に心にガッと来る音楽と言うか。
↑表現が抽象的過ぎて、感動出来るかどうかは人によって違うと思う。

>>例のCMみたいな明るめなのでもいいし暗い感じの静かなのでもいいし。
↑まとめると、何でも良いって事なのかな?
だとすると

>>524
が妥当なのかな。
音楽図鑑
未来派野郎
千のナイフ
B-2 UNIT
beauty
1996

CHASM

って感じ。
531名無しのエリー:04/03/05 02:29 ID:egRtDfCx
>>480
>今日のうたばんのMIX、ひょっとするとCDより好きかもw

「好きかも」って、自分に自信がないのかい?!
最近こういう言い方するヤツが多いね。
532名無しのエリー:04/03/05 03:23 ID:0gseU25y
>>530

Media Bahn Live も良い
533名無しのエリー:04/03/05 05:41 ID:8QIeIe32
またバルセロナのギャラが1ドルだったって話してるね。
このエピソード本人大好きだよなw

お宝に何十万とか何千万の値がついて、えーっとか騒いでるけど、
この3人にとっては何千万円ぐらいどうってことない額だろうっつの。
先日の漫才師が司会の番組といい、こんなつまらん会話しかできない
芸能人(何の芸もないが)の収入が異常に高いことが解せない。

芸能部門長者番付2002

★俳優・タレント部門     所得税額

1(3)中居正広   1億6,808万円(SMAP)
2(2)みのもんた  1億6,644万円
3(1)石橋貴明   1億6,126万円(とんねるず)
4(5)浜田雅功   1億1,992万円(ダウンタウン)
5(4)木梨憲武   1億1,862万円(とんねるず)
6(6)松本人志   1億0,453万円(ダウンタウン)
7(−)松たか子   1億0,158万円
8(8)飯島直子     9,094万円
9(10)明石家さんま   9,000万円
10(9)木村拓哉     8,422万円(SMAP)

もうテレビを捨てませんか3台目
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1067432628/


534名無しのエリー:04/03/05 07:00 ID:YR7P+XDC
>>464
バルセロナ出身のデザイナー、アントニオ・ミロの服だね。
一時期ああいう立て襟の服が流行ってたことがあったんだけどね、
あの頃だったかなあ。建築家が好んで着てたような記憶がある。

アントニオ・ミロ プロフィール
ttp://www.fashion-j.com/bbs/antonio_miro.html
アントニオ・ミロ公式
ttp://www.antoniomiro.es/home.htm

>>477
ユキヒロはなぜかお笑いの人から嫌われる資質があるらしい。
たけしもユキヒロを嫌ってたような。
535名無しのエリー:04/03/05 07:21 ID:HoMpK8O+
> ユキヒロはなぜかお笑いの人から嫌われる資質があるらしい。

努力しなくても笑ってもらえるからかなぁ...
536名無しのエリー:04/03/05 09:42 ID:3BFpyJ0V
>>506
冬の逃避行でもきいとけw
537名無しのエリー:04/03/05 09:50 ID:f1ZYUWxK
>>506
間違いなく「1996」だな
教授のいろんな年代のメジャー楽曲がピアノ・バイオリン・チェロの編成で聴けるお得な一枚
538名無しのエリー:04/03/05 10:44 ID:oAgobxyI
>>534
たけしは幸宏は才能ないくせに
カッコつけるのが許せないって怒っていたな
気分はパラダイスに出た時の幸宏の態度が気に食わないらしい
539名無しのエリー:04/03/05 10:52 ID:+F8OfjKI
ユキヒロ自身の曲は正直つまんないけど、
人の曲で叩くドラムの音は結構好き。
アッコちゃんのとか。
540名無しのエリー:04/03/05 11:00 ID:I8+0iWbR
>>506
極私的に。
「Little Buddha」の「Acceptance」が何度聴いても感動する。
「悲しいんだけど、救いのある音楽」だったっけか。
なんか涙、出ちゃうんだよ。
541名無しのエリー:04/03/05 11:01 ID:+mat2OEw
ユキヒロをいじめるなっ!
542名無しのエリー:04/03/05 11:07 ID:BVZeismN
ユキヒロをいじめてるのは誰だ!
543名無しのエリー:04/03/05 11:36 ID:QkucPFFO
悲しいけど救いのある音楽ってシェルタリングスカイでねぇの?
544♪せぇ〜つうなぁさぁに〜:04/03/05 12:03 ID:rWkUloWI
何だよ!!今回のアルバム
だいたい2曲目を、あんないい加減な実験曲にしてさ
全体的にも「やる気あんのか!?サカモト」だよ。何が「クールダウン」だよ、本人がダウンしてんじゃないのか?

「Smoocy」の美貌の青空、みたいなキャッチな曲目考えておけよな!3,000円払うんだから
やっぱりポップ性=大衆性がある程度ないと、正直嫌気がさすよな

これで今回はツアーなし(腰が悪いとかで)だったら最悪だよ!
545名無しのエリー:04/03/05 12:07 ID:skov6y/X
さっきCASMをSquarepusherの新譜と一緒に
買ってきて聴いてるんだが、坂本のやる音楽
どんどん嘘臭くなってきてないか?
借り物が多いのは相変わらずだけど。
最近のは消化すらしてない。ツマンナイ音に
なっちゃったのー。
546名無しのエリー:04/03/05 12:13 ID:VZL+gDJQ
>>545
いまだにSquarepusherなんかを聴いてるヤシに言われたくない
547名無しのエリー:04/03/05 12:20 ID:skov6y/X
>>546
いまだにRyichi Sakamoto聴いてる香具師に言われたくないネ(pp
548名無しのエリー:04/03/05 12:21 ID:3BFpyJ0V
>>544
プw 冬の逃避行でも聴いてろ
549名無しのエリー:04/03/05 13:07 ID:vXMcotLZ
>>545
君にとってツマンなくない音って例えばどれ?
教授のアルバムで好きなのは?

個人的にはchasmはbeauty以来の傑作って感じだけど
ダメな人はダメだろうな。
たぶん苦手な人は544みたいな人が多いと思うけど。
(ポップじゃない、キャッチーじゃない等々)
550名無しのエリー:04/03/05 13:37 ID:7hUn2TFF
俺はbeautyは最初いいと思ったけどすぐに聞かなくなったな。
良く考えたら教授のアルバムでこれいいっていうの無い。
他人に提供した曲やアルバムの中の幾つかに、絶妙にストライクゾーンな曲があるからチェック
はし続けてるけど。
アルバム丸々ですきなのは、B2UNITとエスペラント。
音の選択、リズムのアイデアが絶妙で、やっぱすごいなと思う。でも聞いてて疲れる。
キャズムはそーいう絶妙さが感じられない。正直飽きた。
551名無しのエリー:04/03/05 14:00 ID:D3SaYwku
>>550
楽器やらない人?
楽器耳みたいなので聞くとbeautyもchasmも聴くたびにいろいろ発見があって楽しめるけどね。
楽器じゃなくてもDTMとかやってる人も楽しめるだろうな。
552名無しのエリー:04/03/05 14:05 ID:7hUn2TFF
やくざなドラマー。
553549:04/03/05 14:40 ID:vXMcotLZ
>>550
君545ですか?B-2unitとエスペラントは俺も一番好きな2枚だよ。
絶妙さとってか聴いてくうちに判ってくるもんだと思うし
買って早々そういう判断下すのはもったいないと思うけどな。
俺なんて、エスペラント好きになったの買って何年も経ってからだよ。
554名無しのエリー:04/03/05 14:52 ID:VZL+gDJQ
>さっきCASMをSquarepusherの新譜と一緒に

前置きで俺はエレクトリックミュージックに詳しいぞ!とアピールしたかったのだろうが
Squarepusherくらいしか思いつかなかったニワカオッサン
時代に取り残されてますよw
せめてもうちょっと”今”のアーティストの名前をだしてほしかったw
555名無しのエリー:04/03/05 15:23 ID:D3SaYwku
誰々はもう終わってる、なんて言いかたも最近音楽聴き始めた厨か若ぶったおやじ臭がするけどね。
どっちにしても何々が古い、何々が新しいなんて聴き方してるのは自分の耳が悪いことに気づきもしない馬鹿だな。
比較する要素が皆無のsquarepusherの新譜と比べてる>>545はもっと耳の悪い馬鹿だが。
556名無しのエリー:04/03/05 15:26 ID:RkNCCVBR
うpしてくれた方々、どうも乙&サンクスです。
557名無しのエリー:04/03/05 15:51 ID:VZL+gDJQ
>>555
誰もそんなことは言ってない。論点ズレ
>>551で楽器やらないとchasmは理解できないという厨理論を
恥ずかしげもなく発言できるおまえに、馬鹿呼ばわりはされたくない
558550:04/03/05 16:36 ID:7hUn2TFF
紛らわしかったかな?>>545じゃないです。
10回通して聞けば十分でしょ。
全体の構成もバランス取れてると思うし、良い曲もあるけど、もうアルバム通して聴く気にはなれない。
その良い曲も佳曲って感じ。
なにか決定的なものが足りない。
559550:04/03/05 16:38 ID:7hUn2TFF
>>553へのレスでし
560名無しのエリー:04/03/05 17:05 ID:D3SaYwku
>chasmは理解できないという
こんなことも言ってねーよ
やっぱ馬鹿だな
561名無しのエリー:04/03/05 17:10 ID:D3SaYwku
理解できないものを否定したがるってのは
脳が固まったおやじの特徴だね。
黙って後生大事にB2UNITだけ聴いてろよ。
562名無しのエリー:04/03/05 17:17 ID:LT+hgSAd
キョジュ痩せてた
2年後にはコムロテツヤ...
肝臓系?
563名無しのエリー:04/03/05 17:39 ID:bdrBWSiB
先ほど
航空便にて
CHASMが届いたので
これから聴くかな。
564名無しのエリー:04/03/05 17:43 ID:XokwPcXV

ID:D3SaYwkuは人を馬鹿呼ばわりするしか能がないボキャ貧&盲目厨
565名無しのエリー:04/03/05 17:47 ID:09PgH78R
はいはいもうケンカは終わり。
病気はなんでも足湯で治しちゃうよ。
566名無しのエリー:04/03/05 18:09 ID:bpAAhokY
>>353
19位なんだ・・・
どうしてもっと売れないんだろう?若いミーハーな人からみると
坂本龍一って昔すごかったよくわからないおじさんとしか認識されないんだろうな
そんなのよりオレンジレンジ聴こうぜとかいう感じで
こうして考えるとランキングってなんなんだろう
567名無しのエリー:04/03/05 18:20 ID:dLB9Jm60
>>556
え?何処に?
568名無しのエリー:04/03/05 18:21 ID:IvEQdVZO
なんか、後ろで女帝が紐を引いている感じがして
猿回しのサルにしか見えないんだけど。教授。
569名無しのエリー:04/03/05 18:39 ID:sPXkxPlp
いまさらだが、美紀嬢の「私生活」を今日初めて聴いた。
なかなかイイでないの。
ところで、「フェティッシュ」聴くとパチモクを思い出すのだが…。

「CHASM」教授、一曲ぐらい歌って欲しかった。
570名無しのエリー:04/03/05 18:51 ID:dr+o0Bpg
まぁ千ナイも未来派もNEO GEOも歌ってなかったわけで
571渋谷慶一朗:04/03/05 19:08 ID:7gcLwVyb
渋谷です。CHASMもいいけどうちのATAKもよろしくね★
ttp://atak.jp/index.cgi
572名無しのエリー:04/03/05 19:34 ID:/UQq74VO
あのオスカーにひっついてたサルは
黄色い猿のジャップめ、というアメ公のいやがらせ
と解釈していいですね?
573名無しのエリー:04/03/05 20:18 ID:Vfy+pKpm
>>542
細野です!
574名無しのエリー:04/03/05 20:27 ID:WHBSblcw
要するにwinnyで落とせば誰も被害にあわなくてすむということだ。
みんなwinnyの使い方はわかってるよね?
575名無しのエリー :04/03/05 21:10 ID:36NAjodE
>>566
もう50杉のオッサンなんだから、こんなもんです。
むしろ、同じ年代のミュージシャンでここまで、なんとか今の時代に生き残ってる
奴なんてほとんどいない。たいしたもん。
576名無しのエリー:04/03/05 21:27 ID:cILyTMqI
俺は正直、今までの教授のアルバムは「1996」しか良いとは思わない。
っていうか理解できない。素養がないからだろう。きっと。
でも「CHASM」はカッコイイ。
こんな俺にカッコイイっていわれてもうれしくないだろうけどな。鬱になってきた縄さがそう
577名無しのエリー:04/03/05 21:34 ID:Wllx2K9Y
>>576
縄探そうって表現イイな。
578名無しのエリー:04/03/05 21:36 ID:CXaihU98
教授、只今、スペースシャワーTVの番組に、
出演中(録画ですけど)
579名無しのエリー:04/03/05 21:40 ID:cILyTMqI
とりあえず、undercooledで、最後に韓国人ラッパーが
「うぁんだぁーくぅーるどっ!」ってなんか感極まったみたいに叫ぶのが、
個人的に非常におもしろい。毎回爆笑。
はーあ。縄くれよ縄
580名無しのエリー:04/03/05 21:43 ID:m1UK/6x/
そんなんで笑えるなんて
なんかカワイソウ。
581名無しのエリー:04/03/05 21:44 ID:4N2kWRiY
未来派野郎でも教授はBGVとして歌っているんです
582名無しのエリー:04/03/05 21:49 ID:HIvSe5Ip
BGVじゃ意味がない
583名無しのエリー:04/03/05 21:50 ID:cILyTMqI
笑えない方がカワイソウだ。
584名無しのエリー:04/03/05 21:52 ID:o8lwkvCI
しょせんショービジネスの人間だぁー
585名無しのエリー:04/03/05 21:57 ID:Es64BuM8
えっ、新しいアルバム出るの?「歌いまくりCD」一から編集し直しじゃないか。
って喜んでいたところだったのに。
次回はリードボーカルでお願いします。
586名無しのエリー:04/03/05 22:04 ID:iezwSm9Y
undercooledは笑ってなんぼだろ。
587名無しのエリー:04/03/05 22:09 ID:M7A9FsAR
やる気満々なんだけどねぇ〜。
作ってみたらやりたくなっちゃってね〜。
でも、アルバム制作の最中に「この音源でライブなんて出来ない」って言ってしまったんで・・・。
マネージメントがスケジュールを取っていなかったの。(^^; 
マネージメントがスケジュールを取っていなかったの。(^^; 
マネージメントがスケジュールを取っていなかったの。(^^; 

空のせいじゃん。
588アホアホマン:04/03/05 22:25 ID:A6V2NgYc
ディサポインテッドハテルマが最高に決まってんだろ
あとEP-4、タコ、フュー、フリクションなんかも聴いとけよ

それにしてもスケッチショーはイイね(ここだけマジ)
589名無しのエリー:04/03/05 22:27 ID:zX7dc9PM
590名無しのエリー:04/03/05 22:29 ID:ltGQ5ZDv
やっぱ未来派野郎だよ
591名無しのエリー:04/03/05 22:30 ID:6qnoNTIt
>>579
えむしーすないぱークンは
その瞬間に
射精したのです。
592名無しのエリー:04/03/05 22:46 ID:9RPPNg/4
教授今年のフジロックに出るの?
フジロックスレで名前があがってるけど。。。
593名無しのエリー:04/03/05 22:48 ID:yQuktDIE
>>546
Squarepusherをバカにスンナよ!
じゃあお前は何を聴いてるんだ?
どうせ坂本しか聴いてないだろ?
帰れ!
594名無しのエリー:04/03/05 22:55 ID:yQuktDIE
あ。
ニューバランスのCM始めてみたw
以上。
595名無しのエリー:04/03/05 23:00 ID:d8vdtjnr
>>549
総合でB2です。左腕とリベンジが次点。

>>554
別に一緒に買ってきて聴いてたからそう書いた
だけなんだけど。ニカ系の名前でもだしゃよかった
かね。(藁
トムジェンキンソン26でおれも同じ年だけど
すでにオサ−ンなんすかね..。
脊髄反射レスありがとう。

>>555
まあ音やスタイルでくらべるもんじゃないわな。
ようは自分の表現欲求に対して忠実に音出してるか
そうでないかとしての比較。
squarepusherを聴いてると確かに聴力は落ちるよ(藁

>>558
最近の坂本作品は借りてきた猫。音楽的要素で
坂本でなければできないよなーと思わしてくれる
楽曲は少ない。1996あたりまでの作品は借り物の
消化のしかたが面白くて聞いてたけど。それ以降
のはツマンナイ。
そういう意味では>>575>>579みたいな
感じで聴けば楽しめるね。

みんなまじめなんだね。
596545:04/03/05 23:02 ID:d8vdtjnr
ageチャッタ。
595=545でした。
スマソ。
597名無しのエリー:04/03/05 23:13 ID:jfYx/wPS



なんか坂本聴いてるヤシって
低学歴低収入で頭悪いくせに
自分は頭いいと思ってるってイメージあんだけど。
そんでくだらんサブカル齧ったりニューアカにカブれたりして悦に入ってんの。
合ってる?


598名無しのエリー:04/03/05 23:15 ID:yQuktDIE
>>597
ここで威張ってるのは
合ってる。
599名無しのエリー:04/03/05 23:27 ID:CVM2VgqH
というか「全部認めなきゃダメだ!」みたいな人がチラホラいるように見える。
楽しんで聴けばいいんじゃないかと思うんだけど。


昨日のテレビ見て「あ〜(過去の代表曲と比べて)大したことねーな。
この人の才能も枯れてきたのかな」と思ったけど、
2002年に発売されたベスト盤聴いてみると最近のにも結構良い曲があった。
最新アルバムも、試聴してみるとなかなか気に入った曲があって良かった。
まだまだ健在だな、よく聴かないうちに評価してしまってスマンかった。

どこがどうスゴイとかワカラン素人なので、キャッチーさが主な判断基準になります。
もしすごいことやってても気づけなかったらもったいないかもね。
600名無しのエリー:04/03/05 23:46 ID:DWPo0ton
長嶋茂雄が脳梗塞で倒れ、坂本教授は杖をつく
なんか、すげぇ、寂しいなぁ。
601名無しのエリー:04/03/05 23:50 ID:8Nv4d3OB
undercooledで韓国人ラッパーが参加してると知って「え!?なぜに韓国?」って思ったけど
アメリカ人や日本人ラッパーでなくて正解だと思った。ハングルは分からないし、歌詞の意味
は個人的にはどうでもいいので音として聴いてみると合ってると思った。
坂本龍一ってすごいなって思うのは世界にファンがいるところ。
俺は教授ヲタではないし、発言とか聞いてると同調できないけど、音楽家としては一流である
ことは間違いないと思う。
602名無しのエリー:04/03/05 23:54 ID:CVM2VgqH
>>601
同意。
発言とかには同調できないんだけど
ヤッパかっこいい、あの人。
603名無しのエリー :04/03/06 00:17 ID:1CWcqWYZ
ニューバランスのCM初めてTVで見た。
教授若返ったかも。
シングル、アンダークールドでなくNGOにして、このCM流しまくった方がよかったかもな。
604名無しのエリー:04/03/06 00:18 ID:9yo5Tag2
>>602
シェリタリングカイが盗作でもかっこいいの?
605名無しのエリー :04/03/06 00:23 ID:1CWcqWYZ
わかってると思うけど、
上下にスペース入れてる奴と、盗作パクリとかいってる奴は、
煽り厨ですので。
606名無しのエリー:04/03/06 00:47 ID:xTafCPvJ
今度の曲、「東風」ぽいな。
607名無しのエリー:04/03/06 00:59 ID:xd0XTYW6
水曜にiクリ見たらフォーサイスしか追加されてなかったが、今見たらCHASM評が出てたよ。一箇所ダメ出ししてた。
608名無しのエリー:04/03/06 01:28 ID:oVLveX80
文学板でも音楽を語っています。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1062406897/l50
609名無しのエリー:04/03/06 01:34 ID:FaI8tFZt
韓国語のラップはカッコイイねぇー
610名無しのエリー:04/03/06 01:37 ID:HylP2udn
こういったパク利の達人を、作曲家なんて言うのやめようよ。
日本人の恥。

611名無しのエリー:04/03/06 01:46 ID:p72geXOj
>>610
ではまずお前がパクリを一切していないと断言できる作曲家を最低10個は挙げてみろ。
話はそれからだ。
612名無しのエリー:04/03/06 01:48 ID:4sbHbGPY
MCスナイパーです。韓国に凱旋しました。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/20/20040220000030.html
シェルタリング・スカイをサンプリングしたBaby Don't Cryは初行ってのに入っていますんで
ヨロシクです。
もうすぐサードアルバム出すけど、日本でも出してもらえるのかなぁ。。
会社が会社だけにちょっと心配だ。
613名無しのエリー:04/03/06 02:13 ID:FLhGnjsg
>>610
落ち目の小室とか
つ○くとか



ゴメンパクリじゃなくて
ネタ切れの人だった
614名無しのエリー:04/03/06 02:35 ID:qdicUoeP
結局、CHASMのなかでベストの曲ってなんですかね。
自分はlove&warがちょっと好きだ。はあはあ。
615名無しのエリー:04/03/06 02:37 ID:yeuhm45M
>>614

1:29の"all the a〜nimals"は絶対アート・リンゼイ
616名無しのエリー:04/03/06 02:59 ID:dUy8viF7
>>613
ネタ切れというか、
小室は自分の趣味に走ったまま帰ってこないし、
つんくは編曲が出来ない能無しだし。
617名無しのエリー:04/03/06 03:56 ID:zqHAzhtB
yamao 投稿日時: 2004年2月29日 21:36


投稿: 59 Re: 『CHASM』買いました!!
局地的な情報ですが、タワレコ渋谷店では購入特典の小冊子とは別に『教授直筆サイン入りポストカード』が当たる三角くじが引けます。
ポストカードのデザインはCDジャケットと同一ですが、『直筆サイン』は魅力的です。

で、私事で申し訳無いのですが見事「当たり」を引いて、ポストカードを貰いました!
(画像を載せられないのが残念です )
618名無しのエリー:04/03/06 04:47 ID:qdicUoeP
ラップのないundercooledを作ってほしいです。
619名無しのエリー:04/03/06 07:06 ID:gKJScEYK
>>618
そんなにチョンが嫌いか
620名無しのエリー:04/03/06 07:12 ID:3N9psAZW
621名無しのエリー:04/03/06 07:21 ID:NF2SBA7j
>今の米国はちょっと厳しい。ただテロの危険あるから、国際的に重要な所には行けない。

結局非戦じゃなく避戦だったんだな。
禿しくカッコワルイ。
622名無しのエリー:04/03/06 10:18 ID:fUcdKYTz
鳥インフルエンザで公演キャンセルする人いるくらいだしね。
623名無しのエリー:04/03/06 10:36 ID:JI2TzpD5
作曲した経験が無い奴には到底分からないだろうが
自分から曲を産み出すという行為は大変なんだよ。
すこしのパクり位許してやれよ
624名無しのエリー:04/03/06 11:39 ID:JI2TzpD5
ところでComicaの評価はどう?
625名無しのエリー:04/03/06 12:08 ID:P1aBbVZ7
>>624
他人の顔色窺いながらじゃないと、評価すら出来んのか?
生きてる価値ないね。君
626名無しのエリー:04/03/06 12:09 ID:JI2TzpD5
>>625
聴いて無いから評価なんかできる訳ないだろ
蛆虫が
627名無しのエリー:04/03/06 12:13 ID:m70Vu4Qi
釣られんなよ
628名無しのエリー:04/03/06 12:26 ID:P1aBbVZ7
>>626
出て2年も経つものの評価なんて、そこらに転がってるし
レンタルなら300円で聴ける。

2年間もそれをしないでいて、今更したり顔で「評価はどう?」って阿呆かw
300円も払えずに他人の評価で音楽を聴いた気になろうとする不思議で不気味な奴かよ

何が楽しいの?
629名無しのエリー:04/03/06 12:34 ID:fUcdKYTz
まァ、テレビの露出が増えて興味もつ人もいるでしょうし。
Comicaは「only love can conquer hate」直系です。
…CHASMも聴いてなかったりしないよな。
630名無しのエリー:04/03/06 12:39 ID:JI2TzpD5
>>628
あれのレスに評価が今いちなら聴かないとカキコしてるか?
蛆虫
知ったのは最近だしレンタルはしないし一々偉そうなんだよ
蛆虫
631名無しのエリー:04/03/06 12:43 ID:P1aBbVZ7
>>630
語彙が乏しすぎる。音楽を聴く前に、他者の評価を気にして
買うかどうかを決めるのかよw 主体性のない奴。

同じ言葉しか言えないって、覚えたての言葉を連呼する幼児みたいだよね。
632名無しのエリー:04/03/06 12:43 ID:bxcp6zUF
蛆虫は生態系の中で、とっても重要な役割を果たしてるんだよ。
最近じゃやけどの治療にも使われるしね。
633名無しのエリー:04/03/06 12:49 ID:JI2TzpD5
>>631
何勝って
脳内妄想してるんだ? 蛆虫。
俺のレスを読み返せようんこ塗れの蛆虫。
634名無しのエリー:04/03/06 12:51 ID:USQa35Ga
635名無しのエリー:04/03/06 12:55 ID:P1aBbVZ7
>>633
三行の文章くらいは、間違えずに書いてくださいよ。
うんことか蛆虫とか、こういう著しく精神年齢の低い
貴方の様な人間は、坂本龍一を聴くべきではないよ。

こっちが恥ずかしくなる。 顔、赤いよ?
636名無しのエリー:04/03/06 12:56 ID:9fyFVVM+
>>631
>同じ言葉しか言えないって、覚えたての言葉を連呼する幼児みたいだよね。

君自身にも当てはまってるね。
蛆虫同士の同属嫌悪ですかw
637名無しのエリー:04/03/06 12:58 ID:USQa35Ga
638名無しのエリー:04/03/06 13:01 ID:m70Vu4Qi
裏BTTBの曲とか結構好きなんですが、こんな曲入ってるCDは他にありますかね?教授物で
639名無しのエリー:04/03/06 13:02 ID:JI2TzpD5
>>635
>著しく精神年齢の低い貴方の様な人間は、坂本龍一を聴くべきではないよ。

ほにね。偉そうでしょ?
この蛆虫は!
友達いないでしょ?
蛆虫だから(プ
640名無しのエリー:04/03/06 13:06 ID:USQa35Ga
641名無しのエリー :04/03/06 13:27 ID:1CWcqWYZ
>>640
わかったわかった。聞いたよ。ワラタ。
かっこいい。これで売りださねーかね。京城mixとか言って。
642名無しのエリー:04/03/06 13:45 ID:fUcdKYTz
>>638
ピアノオンリーなら表の「BTTB」とか「coda」
トリオ編成の「1996」も既出のとおり当時のベスト盤的内容。
手っ取りばやく「UF」「US」「CM/TV」も本人選だからいいと思う。
でもエナジフロー好きならむしろB-2 UNITやCHASMを若干の悪意をもって推す。
643名無しのエリー:04/03/06 13:47 ID:JI2TzpD5
ID:P1aBbVZ7は友達がいない事を見抜かれたから消えちゃったのかな(激ワラ
644名無しのエリー:04/03/06 13:55 ID:YlzpTjyR
はい、喧嘩終わり。
645名無しのエリー:04/03/06 14:01 ID:ryUsvKSf
別にいいんじゃないの?他人の評価参考にしてから買う買わない決めても。
他人が評価したとろこで勧められようが「買え」と命令されようが決めるのはあんたの勝手。
好きにすればよい。

にしても>>640
かっこいいな。くっつけてるだけなのにな。
なんでも発想だね。浮かばんよ。こんなの。w
646名無しのエリー:04/03/06 15:02 ID:lObe68LF
War & Peaceいい曲なんだけど、この歌詞ならいらねえなあ。うるさい。
リーディングも「音」に聞こえるようにしてるのはわかるけど。
chasmのSketch Showが参加した曲の中では一番その色が強い。温度がある、というか。

Ngo/bitmix、break with、+pantonalの流れが好きだなあ。一番「らしい」感じがする。
20 msec.も。

しかしWorld Citizen最悪。これ昔とどう違うの?
647浅田彰:04/03/06 15:29 ID:xd0XTYW6
アルバムの骨格を成すこの二つのヴァージョンのためだけでも、われわれは「CHASM」を聴かねばならない。
648638:04/03/06 15:45 ID:SyS0qJC+
>>642
ありがと。色々買って聴いてみます!
649名無しのエリー:04/03/06 16:31 ID:fUcdKYTz
>>647
朝出し、ほぼ絶賛だったね。
>>638
「音楽図鑑」これもオススメ。
650名無しのエリー:04/03/06 16:37 ID:Jp9fToAu
朝出しってなに?
651名無しのエリー:04/03/06 16:39 ID:HNPNZtCr
浅田氏。中田市長、中出し長
652名無しのエリー:04/03/06 16:40 ID:Jp9fToAu
iクリってどこですか?
653名無しのエリー:04/03/06 16:43 ID:xd0XTYW6
i-modeだよ
654名無しのエリー :04/03/06 16:44 ID:1CWcqWYZ
>>649
浅田飴彰氏のヨイショ文書ってどこですか?
あれだけは読みたいです。
655名無しのエリー:04/03/06 16:57 ID:fUcdKYTz
誉めるのは身内ばかり…と。
言われる前に言っておこう。
656名無しのエリー:04/03/06 17:18 ID:L4lP7u9F
身内じゃないけど単なるマンセー野郎でもない俺です。
つまんねえな女帝気にくわねえな生田氏が風鈴しないで生きてればな昔のわ良かったなとか
まあ見切りつけてたつもりでも坂本の無駄な仕事に結局金払い続けてきてたわけだったんですが
ちなみに今度ばっかりは久々に絶賛してます。
期待過剰でなかったから余計に評価高くなってしまってるのかも知れませんが。
657名無しのエリー:04/03/06 17:20 ID:ASfU+wyW
河村隆一ってどうおもう?
658名無しのエリー :04/03/06 17:32 ID:1CWcqWYZ
>>657
なんでまた突然?ryuichiつながりか?
眉毛が気にくわねえな。
659名無しのエリー:04/03/06 17:52 ID:L4lP7u9F
>>658
さっきTFMに出てたからとかそういうことだろ。
俺は声が気にくわねえな。曲もだが。
660名無しのエリー:04/03/06 18:00 ID:X61fJhlj
浅田飴氏はカミングアウトしてたですかね?
661名無しのエリー:04/03/06 18:04 ID:N8lrTqKG
544 :♪せぇ〜つうなぁさぁに〜 :04/03/05 12:03 ID:rWkUloWI
何だよ!!今回のアルバム
だいたい2曲目を、あんないい加減な実験曲にしてさ
全体的にも「やる気あんのか!?サカモト」だよ。何が「クールダウン」だよ、本人がダウンしてんじゃないのか?

「Smoocy」の美貌の青空、みたいなキャッチな曲目考えておけよな!3,000円払うんだから
やっぱりポップ性=大衆性がある程度ないと、正直嫌気がさすよな

これで今回はツアーなし(腰が悪いとかで)だったら最悪だよ!


 そうだな、うんうん。

 「実験的かつポップ」というコンセプトはとっくに破棄された様だ。
 なんか、音そのものの響き?を表現している様!

 
 
662名無しのエリー:04/03/06 18:10 ID:lnMA1OLd
>なんか、音そのものの響き?を表現している様!
そういうことなんだが
663名無しのエリー:04/03/06 18:16 ID:VOE5VdBH
そうそう。わかってるじゃん。
664名無しのエリー:04/03/06 20:03 ID:8oiZg7D/
それでいいじゃん。純粋に音の響きだけを追求するって素敵ジャン。
665名無しのエリー:04/03/06 20:21 ID:NF2SBA7j
音の響きに軸足を置いてるだけで、それだけではないでしょう。
おれには全然楽しめないけど。
666名無しのエリー:04/03/06 20:25 ID:8oiZg7D/
まさかいまさらメロディーだなんて古臭いものを求めているんですか?
だったら久井氏でもきいてたら?
667名無しのエリー:04/03/06 20:25 ID:B25eM5fE
668名無しのエリー:04/03/06 20:30 ID:fo5y8iL1
河村隆一はイケメン
669名無しのエリー:04/03/06 20:53 ID:fUcdKYTz
よりによってキーマガで「MIDIを使うと音楽が死んじゃう」なんてよく言うよな〜と思いました。
まあ「MIDI的な思考」を否定してるわけだけど。
でもMIDI規格が誕生して20年くらいで、「音楽図鑑」から20年ってのは
まったくの偶然ではないような気もしました。
670 :04/03/06 20:55 ID:F03lJ8qK
新曲のUnder・・・
どっかで聴いた覚えがあるんですが。
坂本教授またやっちゃいましたか?
671名無しのエリー:04/03/06 21:06 ID:YlzpTjyR
自己模倣なんで安心してください。
672名無しのエリー:04/03/06 21:15 ID:NF2SBA7j
>>666
君にはメロディ=古臭いなのか。音楽の一要素にすぎないよ。

竹村のこどもと魔法は俺にも楽しめた。アイデアが光ってた。
ストラヴィンスキーの晩年のコラールなんか聞くと、メロディと和音だけなのに凄いと思う。
宗教音楽に似合わない言葉だけど、ホントカッコイイ。
良いものは良い。悪いものは悪い。
chasmはむりやり良いとこ探そうとしたけどダメだった。
673名無しのエリー:04/03/06 21:15 ID:JygD4+Gb
>>670
東風でしょ。
でもそれを言うと、理論派の人から反論されるよ。
5音階使えば同じに聞こえるのは当たり前と・・・

undercooledってたしかにいいんだけど、もっとPOPな曲作ってほしいよ。
674名無しのエリー:04/03/06 21:18 ID:fo5y8iL1
>> ストラヴィンスキーの晩年のコラールなんか聞くと、メロディと和音だけなのに凄いと思う。


。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ
675名無しのエリー:04/03/06 21:20 ID:fo5y8iL1
>> 竹村のこどもと魔法は俺にも楽しめた。アイデアが光ってた。

>>アイデアが光ってた。
。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ
676名無しのエリー:04/03/06 21:24 ID:EkFC0TMP
>>670はそのうち沖縄民謡はぜんぶパクリとか言いだす
677 :04/03/06 21:28 ID:F03lJ8qK
670
いや、俺この曲好きなんだよ。コードプログレッションだけね。
リズムをもうちょっと前面に出すとさらにかっこいいんだが。
678名無しのエリー :04/03/06 21:29 ID:+ounzmyv
微妙にゲソ混じってる?
679名無しのエリー:04/03/06 21:34 ID:fo5y8iL1
>> 竹村のこどもと魔法は俺にも楽しめた。アイデアが光ってた。
>>アイデアが光ってた。
>>アイデアが光ってた。

。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ ハライタイ
680名無しのエリー:04/03/06 21:36 ID:VXzQIazd
ツップリツップリツップリツップリツップリツップリツップリツップリ
ツップリツップリツップリツップリツップリツップリツ ドスコイ!
ツップリツップリツップリツップリツップリツップリツップリツップリ
ツップリツップリツップリツップリツップリツップリツ ドスコイ!
ツップリツップリツップリツップリツップリツップリツップリツップリ
ツップリツップリツップリツップリツップリツップリツ ドスコイ!
ツップリツップリツップリツップリツップリツップリツップリツップリ
ツップリツップリツップリツップリツップリツップリツ ドスコイ!
681名無しのエリー :04/03/06 21:39 ID:+ounzmyv
>>672
竹村って誰だっけ?
682名無しのエリー:04/03/06 21:46 ID:EkFC0TMP
だぁいたぁいやねぇー
683名無しのエリー :04/03/06 21:47 ID:8fvoxePH
>>680
あの松浦のおぱーいぷるぷるがたまんない。
ジャージがじつはキルビルなんだよね。
684名無しのエリー:04/03/06 22:10 ID:xd0XTYW6
メロディと和音だけなのに凄いと思う。
メロディ

和音
だけなのに
凄いと思う
「メロディと」
「和音だけなのに」
「凄いと思う」(メロディと和音だけなのに凄い)
685名無しのエリー:04/03/06 22:17 ID:0fBRYnKs
>>684
超ウケタ(特に最後の行)
686名無しのエリー:04/03/06 22:40 ID:NF2SBA7j
687名無しのエリー:04/03/06 22:40 ID:mIMgsvTT
河村もハゲヅラ被ってみたりCMでお笑い狙って
「こんなことしちゃうボクってイケテルデショ?」とでも言いたげに
売り出そうとしてたね昔。
けっきょくアホアホブラザーの足元にも及ばなかったけれど。
688名無しのエリー:04/03/06 22:45 ID:KJQqqZGa
>>669
偶然でも何でもないと思うのだけど。
MIDI規格と時をほぼ同じくして始まった坂本らのMIDIレーベル。
その第一弾が音楽図鑑だったわけで。
689名無しのエリー:04/03/06 22:51 ID:bYFArm+s
690名無しのエリー:04/03/06 22:57 ID:PyNI4Pb3
>>竹村のこどもと魔法は俺にも楽しめた。アイデアが光ってた。

坂本ヲタは「坂本だけ」を語ってればいい。
chasmのエレクトロニカ風な曲は、竹村がやってきたエレクトロニカの足下にも及ばない。
坂本ヲタしか楽しめない程度のものに過ぎない。
こどもと魔法を『アイデアが光ってた』とは誉めているつもりなんだろうがそれはないだろうよ‥。
ニカも齧った程度で偶々竹村を聴いただけの坂本ヲタがやってしまった恥ずかしい顕著な評価だ。
言葉を慎みなさいw
691名無しのエリー:04/03/06 23:07 ID:IN+96S7F
「葬式と離婚と引っ越しが3大ストレスらしいし」

↑教授、全部体験してんじゃん、去年までに。
692名無しのエリー:04/03/06 23:07 ID:xd0XTYW6
竹村マンセー
693名無しのエリー:04/03/06 23:08 ID:vzigw7km
>>687
格好悪い俺は格好いいだろうという逆説
694名無しのエリー:04/03/06 23:09 ID:NF2SBA7j
))690
それはすまんかったね。
でも俺坂本ヲタってわけじゃないよ。
695 :04/03/06 23:29 ID:F03lJ8qK
>坂本ヲタは「坂本だけ」を語ってればいい。

じゃあ、竹村ヲタは竹村だけを竹村スレを語ってろよ、あほ。
696名無しのエリー:04/03/06 23:34 ID:4aF4Fq43
>>690
>恥ずかしい顕著な評価だ。

日本語勉強しろよ害児
697名無しのエリー:04/03/06 23:37 ID:PyNI4Pb3
>>696
643 名前:名無しのエリー メェル:sage 投稿日:04/03/06 13:47 ID:JI2TzpD5
ID:P1aBbVZ7は友達がいない事を見抜かれたから消えちゃったのかな(激ワラ
698名無しのエリー:04/03/06 23:50 ID:xd0XTYW6

顕著な評価
699名無しのエリー:04/03/06 23:53 ID:EBdjbflF
友達がいないって、かわいそうだね。なんか。
700名無しのエリー:04/03/06 23:57 ID:4aF4Fq43
>>699
ヴァカだな、そういう煽りは図星じゃなきゃダメージないんだよ。
701名無しのエリー:04/03/07 00:03 ID:7YoB8u08
ケンチョケンチョ、ケンチョナヒョーカ
702名無しのエリー:04/03/07 00:03 ID:5oc7o867
>>700
700 名前:名無しのエリー 投稿日:04/03/06 23:57 ID:4aF4Fq43
>>699
ヴァカだな、そういう煽りは図星じゃなきゃダメージないんだよ。


顕著なレス発見
703名無しのエリー:04/03/07 00:06 ID:5oc7o867
いい機会なので正しい「顕著」の使い方を顕著して下さいW
704名無しのエリー:04/03/07 00:14 ID:2VHX5Y8o
これがケンチャナヨ精神ってヤツか!!
705名無しのエリー:04/03/07 00:48 ID:Hbasda+/
chasm、出たばっかのときは結構聞き込んでたけど、もう飽きた。
706名無しのエリー:04/03/07 00:50 ID:TIgzuc60
ケンチョケンチョ、ケンチョナヒョーカ
アンダークーッ!
707名無しのエリー:04/03/07 00:54 ID:7YoB8u08
「心配すんな、俺も顕著や」
708名無しのエリー:04/03/07 01:00 ID:Mj62j1/I
坂本ってのは刺身で言えばワサビみたいなものかな。
709名無しのエリー:04/03/07 01:07 ID:cVzh96LT
教授の前衛的な部分が、ポップな曲のワサビになってる。
ワサビばっかで食えるか!

なんてどう?

でもesperantoは食えるんだよな。
710名無しのエリー:04/03/07 01:41 ID:IL/+bbGn
あの杖はテレビで足元に(ニューバランス)目がいくように
スポンサーの苦肉の策だって広告会社の友人が言っていた。
711名無しのエリー:04/03/07 02:23 ID:LeXNiUu4
(´・∀・`) ヘー
712名無しのエリー:04/03/07 02:25 ID:bmgUuf2B
教授の前衛的な部分が、顕著なポップな曲
713名無しのエリー:04/03/07 02:43 ID:bmgUuf2B
700 名前:名無しのエリー 投稿日:04/03/06 23:57 ID:4aF4Fq43
>>699
ヴァカだな、そういう煽りは図星じゃなきゃダメージないんだよ
714 :04/03/07 04:09 ID:cn3Mgqhy
キーボードマガジン立ち読みした。
「自分はベースが弱いうんぬん」とか書いてあった。
おいおい、それは俺が2ちゃんに書いた事だろ、
さては2ちゃん読んでるな?
と思ってしまった。
715 :04/03/07 04:12 ID:cn3Mgqhy
アルバム買おうと思ったが。
わりと売れてるみたいなので
一月ぐらいしたらブクオフに出るだろう。
いま買うのってなんかかっこわるいし。
と思ったのでやめた。
716名無しのエリー:04/03/07 05:03 ID:sHid/xFo
>>714
ベース???
717名無しのエリー:04/03/07 05:17 ID:9C2aIFfU
>>715
レンタルで十分。
718名無しのエリー:04/03/07 05:19 ID:8Tp5IukV
>>716
それで細野にコンプレックスを...。
719名無しのエリー:04/03/07 05:29 ID:cfnq5fa+
>>714
自意識過剰も程々にしておけよ!新橋のオッサンじゃねんだから。w
720名無しのエリー:04/03/07 05:48 ID:E3HAcBFx
>>719
氏ねよウジ虫野郎が!!!!!!!!!!
721名無しのエリー:04/03/07 06:40 ID:ijXHFlLD
1,2,3,10曲目が好きだ。
とりあえず韓国ラップの断末魔みたいな叫びで爆笑して仕事に行く日々
722名無しのエリー:04/03/07 09:05 ID:qsAEx0gm
あのー、われながら心が狭いとおもうけど、
「ここが変だよ日本人」で
韓国の若者が戦時中の日本に対して「今も罪は消えない」
とマジ切れで批判してる若い女性の発言を聞いて、
韓国にちょっと距離感のできちゃった者です。
一緒にでてたアフリカ大陸出身の人たちは長い植民地時代をすごした上で
「許す心が大事」というのをきいてなんか泣きそうでした。

政治的つきあいより、文化を通じて一般人同士が共鳴しあうことがあれば、
戦争はかなりおこりづらくなるんじゃないかと思います。
CHASMって、もしかしてそういう意味がある?
私みたいな考えのがきいたら、少し幸せになる?
723名無しのエリー:04/03/07 09:08 ID:GBmcXMWs
ならない
724名無しのエリー:04/03/07 09:10 ID:qsAEx0gm
韓国の若者が戦時中の日本に対して「今も罪は消えない」
とマジ切れで批判してる若い女性の発言を聞いて、

→韓国の若い女性が、戦時中の日本に対して「今も罪は消えない」
とマジ切れで批判してるのを聞いて

です。直してるうちに変な文脈になってしまいました。ゴメン。
725名無しのエリー:04/03/07 09:13 ID:y6w3TBK3
>>721
そんなことで爆笑できるなんておめでたいね
726名無しのエリー:04/03/07 09:13 ID:cVzh96LT
戦時中の半島は日本で、半島人は日本人として喜び勇んで戦争に参加しました。
戦時中の日本が加害者というのなら彼等も加害者であって、被害者面してるだけに始末が悪いです。
なんも気に病む必要は無いですよ。
727名無しのエリー:04/03/07 09:22 ID:GBmcXMWs
嫌韓厨が来て荒れるからハングル板でやれ
728名無しのエリー:04/03/07 09:37 ID:vEme+JZ+
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/02 01:59 ID:TmaC8Bv/
団塊、全共闘世代あたりは戦中の日本軍の行為を
従軍慰安婦みたいなでっち上げまでやって躍起になって非難しているが
連中が学生運動でやっていたこと(警官、機動隊員を火炎瓶、鉄パイプでなぶり殺し、
学生同士でもリンチで殺し合い、対抗勢力の組織の女を拉致して輪姦したりしていた。)
を考えりゃどうこう言う資格ないだろうに。   
729名無しのエリー :04/03/07 09:56 ID:dN2XKzY4
>>686
在庫ぎれやん。( ´・ω・`)
題名がいいね「こどもと魔法」今度見つけたら聴いてみるよ。

>>690
一方を腐して、一方を持ち上げるって評価のし方は、
結局両方のイメージを悪くするので、どうかと思うぞ。
いつもここに粘着してる奴と同じになる。
音楽は楽しく聴こう。
730名無しのエリー:04/03/07 10:16 ID:26a/slF8
>一方を腐して、一方を持ち上げるって評価のし方は、
 結局両方のイメージを悪くするので、どうかと思うぞ。
 いつもここに粘着してる奴と同じになる。
 音楽は楽しく聴こう。

>>729がイイ事言った!
731名無しのエリー:04/03/07 10:42 ID:TrFem7Cz
●今回のプロモーションで、テレビに出演した坂本が杖(ステッキ)を持っていた理由

足元のニューバランス(靴)に視線がいくようにするため。

坂本のNEWアルバムには、ニューバランスのCM用に書いた「NGO」と
いう曲が入っており、スポンサーのニューバランスとしては、絶対に
靴を売らなければならないのだ。

「腰を痛めた」とか「この杖ホテルから持ってきちゃったんですよ」などの
坂本の発言は全てウソ。広告代理店の担当が頭をひねって考えた大衆操作戦略である。
732名無しのエリー:04/03/07 10:46 ID:y6w3TBK3
>>731
低学歴ってこの程度のことしか思いつかんのか
733名無しのエリー:04/03/07 11:20 ID:iQjhoenG
ふ〜ん、そうなんだ。
アッピアにも杖ついて来て、オーナーにも「腰、痛めちゃった」って
話してたけど、それも戦略なの?
サカモトも大変だねぇ。(w
734名無しのエリー:04/03/07 11:54 ID:UnyuI4wT
あほか
735名無しのエリー:04/03/07 12:25 ID:E+uSnDId
良スレ
736名無しのエリー:04/03/07 12:54 ID:mAHkKJef
47 名前:イモオタ[sage] 投稿日:04/03/06 22:42 ID:mIMgsvTT

 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   |  /
[・][・]─-6 /  
⊂      ソ   < ンモー 教授入れてまた海外でやる〜
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/   
737名無しのエリー:04/03/07 13:14 ID:J8PNKkA/
杖をしてなかったMステでも
カメラは足元を良く撮っていたよ。
NBの宣伝やってあるから足元写すよう
に言ってあるんじゃん、と思った。
少なくとも俺にはNBの靴は良く見えたよん。
738名無しのエリー:04/03/07 13:21 ID:c4QAsEOw
>723,727,728
レス有難うございました。
あんまり考えすぎないほうが、
音楽にとってはいいかもね。
739名無しのエリー:04/03/07 13:31 ID:GTMZF3rZ
733
733
740名無しのエリー:04/03/07 13:32 ID:SdRqBxuE
今田耕司が坂本龍一の曲をピアノで弾いてた。
もしかして簡単
741名無しのエリー:04/03/07 13:36 ID:2TWYEi2C
実は4月から教授がバンテリンのCMに出ます。
742名無しのエリー:04/03/07 14:22 ID:7q3YjpXX
>>741
バンテリンってインドメタシン製剤の?
インドメタシンはけっこう副作用が強いのに、そんなもんの
宣伝をするとは良心のひとかけらもないんだな。
坂本本人はインドメタシンなんて絶対使わないんだろうに・・・。

・インドメタシンの副作用

消化性潰瘍、結腸病変穿孔、胃腸出血、腎不全、白血球減少症などが有名
ttp://www.yakujien.com/Pages/u_genetsu/indo.html

インドメタシンなどでは発ガンのデータはあまり目立ちませんが、抗炎症作用が強いために、
腎障害や消化管障害(潰瘍、出血、壊死など)、あるいは、血液障害(再生不良性貧血など)で
死亡してしまうために、動物が発ガンする前に死亡してしまい、発がんが目立たなくなってしまうと考えられます。
ttp://npojip.org/druginfo/sedesginfo.htm

インドメタシンと痙攣

インドメタシン投与後に痙攣が発現したとする症例が8例報告されている。
報告された症例の年齢は2〜74歳と幅広く、性別は女性5例、男性3例であった。
ttp://www.umin.ac.jp/fukusayou/adr126c.htm
743名無しのエリー:04/03/07 14:26 ID:7q3YjpXX
インドメタシンの副作用 (バンテリンはインドメタシンの製剤)

消化性潰瘍・胃腸出血..胃痛、腹痛、下血(血液便、黒いタール状の便)、吐血。
腎臓の重い症状..発熱、発疹、だるい、吐き気、むくみ、尿の濁り、血尿、頻尿、尿が出ない・少ない、側腹部痛、腰痛。
肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が褐色。
重い血液成分の異常..発熱、喉の痛み、だるい、皮下出血(青あざ)や歯肉からの出血。
重い皮膚症状..高熱、ひどい発疹・発赤、唇や口内のただれ、のどが痛い、水ぶくれ、皮がむける、強い痛み、目の充血。
喘息発作の誘発..ゼーゼーする、息が苦しい。
けいれん、意識の乱れ、取り乱す、興奮
心不全..息苦しい、胸が苦しい、疲れやすい、むくみ、体重増加。
目の異常(長期連用)..かすむ、視力低下
ショック、アナフィラキシー様症状..気持ちが悪い、冷汗、顔面蒼白、手足の冷え・しびれ、じんま疹、全身発赤、顔や喉の腫れ、
息苦しい、めまい、血圧低下、目の前が暗くなり意識が薄れる。

胃痛・腹痛、吐き気、吐く、食欲不振、口内炎。
発疹、じんま疹。
むくみ、肝臓や腎臓の働きが落ちる。
頭痛、眠気、めまい、ふらつき感、耳鳴。

ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1145001.html
744名無しのエリー:04/03/07 14:31 ID:mAHkKJef
ネタニマジレスカコワルイ
745名無しのエリー:04/03/07 14:43 ID:GlxpYgBE
どうでもいい小ネタにえらい食いついたな
746名無しのエリー:04/03/07 15:26 ID:temo9r0P
坂本と乳歯乱酢が共同開発した杖がでたら俺は買う。
747こねた:04/03/07 15:43 ID:7IZM1fBB
NGO
今まで、NIKE GO!かと思ってた・・・ ・・・
748名無しのエリー:04/03/07 15:45 ID:TtwF/j96
薬で思いついたんだが。
坂本の近年の不作(不調)は”クスリ”によるところが多いんじゃないのか?
つまり昔はクスリを使っていた。しかし身体のことを考え最近は辞めた。

クスリ(の類)を使っていた(常用?)・作品的には恵まれる
    ↓
  〃    を辞めだす・作品的に落ちていく
    ↓
中毒症状、後遺症・作品はどん底状態
    ↓
復調(?)・CHASM
749名無しのエリー:04/03/07 16:50 ID:epLAi1P0
槇原でつか?
750名無しのエリー:04/03/07 16:54 ID:G4PJJrpw
>>729
こどもと魔法が気に入ったら
Child’sView名義「夜の遊園地」も似たような感じ

finaleも是非聴いてミソ
751名無しのエリー:04/03/07 17:18 ID:7YoB8u08
land songの間奏部分に息の音が入ってるね。
752名無しのエリー:04/03/07 18:03 ID:ijXHFlLD
>>725
あれで笑えないのは馬鹿
753名無しのエリー:04/03/07 18:04 ID:Y+1CW7oa
chasmって聴いて笑うのが基本的に正しい態度だろ。
754名無しのエリー:04/03/07 18:10 ID:LeXNiUu4
752 名無しのエリー New! 04/03/07 18:03 ID:ijXHFlLD
>>725
あれで笑えないのは馬鹿
752 名無しのエリー New! 04/03/07 18:03 ID:ijXHFlLD
>>725
あれで笑えないのは馬鹿
752 名無しのエリー New! 04/03/07 18:03 ID:ijXHFlLD
>>725
あれで笑えないのは馬鹿
755名無しのエリー:04/03/07 18:15 ID:xDlRTtO9
笑えるっていう意味がわからん
756名無しのエリー:04/03/07 18:16 ID:71UrZq/Z
自作自演止めろ!
757名無しのエリー:04/03/07 18:54 ID:ijXHFlLD
754 :名無しのエリー :04/03/07 18:10 ID:LeXNiUu4
752 名無しのエリー New! 04/03/07 18:03 ID:ijXHFlLD
>>725
あれで笑えないのは馬鹿
752 名無しのエリー New! 04/03/07 18:03 ID:ijXHFlLD
>>725
あれで笑えないのは馬鹿
752 名無しのエリー New! 04/03/07 18:03 ID:ijXHFlLD
>>725
あれで笑えないのは馬鹿
758名無しのエリー:04/03/07 19:02 ID:AlayCIFE
「世界中で太陽光とか風力で発電してれば戦争は起きない。
戦争を仕掛けた当の米国で風力発電の普及率が毎年150%くらいの勢いで
普及しているのが希望」

ホンマかいな?資本主義的生産と帝国主義的世界再分割抗争、をあまりにも軽視ないしは
 無視、しているのではないのか。もっと理論的に現実的側面を認識してよ。
 Gurundrisseの「リカアドの蓄積論とか読んでよ。


政治参加については「そんな気は全然ない」と笑うが
「ブラジルで僕の知ってるジルベルト・ジル(シンガー・ソングライター)は緑の党の党員から文化大臣になった。
先進国で緑の党がないのは日本ぐらい。日本は政治に興味を持たなすぎる」と危機感も感じている。

 まあ、日本では「左翼」サイドに極小化した社民党、と大衆的基盤を依然として保有する日本共産党があるが、そもそも
日本では党員になって活動、とか政党の新聞を読んで分析という習慣がなさ過ぎる。
民主主義的成熟度が先進資本主義国のなかでは最適レデルではないか。

 ちなみに「緑の党」「緑と食の・・」とかいう集団はあるが、前者は毛沢東イズムのエセ「緑」集団。
 
759名無しのエリー:04/03/07 19:05 ID:tn2DbtrL
>>758
もっと勉強しましょう(苦笑)
760訂正:04/03/07 19:05 ID:AlayCIFE
Gurundrisseの「リカアドの蓄積論
Gurundrisseの「リカアドの蓄積論」→正

民主主義的成熟度が先進資本主義国のなかでは最適レデル
民主主義的成熟度が先進資本主義国のなかでは最低レベル→正
761名無しのエリー:04/03/07 19:13 ID:Xn7E4sQK
Gurundrisse?
762名無しのエリー:04/03/07 19:13 ID:AlayCIFE
3/20に国際的な規模で非戦デー+パレードやるらしいから
いっそ教授も日比谷屋音(だっけ?)に来て、「undercooled」とか
演奏したらウケるだろうよ!
それでパレードも「非戦」の本持って、先頭集団にいてボコーダーや
カオスパットで大衆にアッピールするとか、ね。
763名無しのエリー:04/03/07 19:15 ID:8S7yXDsr
あぼーんID:AlayCIFE
764名無しのエリー:04/03/07 19:21 ID:4fpBXkdF
>>763
禿藁
なんか恥ずかしいのが飛び込んできたな…w
765 :04/03/07 20:03 ID:tAPteApQ
なんか屈折した人が多いんだね。
批判するにしても、もっと他に書くべきことがあるだろうに。
766名無しのエリー:04/03/07 20:08 ID:FzS2pwuY
このスレって、何で電波な人が集まってくるんだろう・・・
767名無しのエリー:04/03/07 21:07 ID:SQ4F2/uf
教授が偉大すぎて世界が嫉妬してるのさ
768名無しのエリー:04/03/07 21:53 ID:LeXNiUu4
>>758
マジ工房だろ、おまえ
769名無しのエリー:04/03/07 22:08 ID:0gdcbOzE
>>768
IDがU続き
770名無しのエリー:04/03/07 22:31 ID:bFyFB0QA
ゆ〜ゆ〜♪
771名無しのエリー :04/03/07 22:39 ID:CMhlj14B
君たちは忘れてるだろうから言うが、
日本で一番の音痴シンガー、坂本龍一は、
日本で一番のヴォコーダー歌唄いだということを。

772名無しのエリー:04/03/07 23:22 ID:uC7Tgo5k
>>771
坂本の場合は音痴ではなく下手。
773名無しのエリー :04/03/08 01:16 ID:UcuRjHnd
あの唾がつまった歌声もなかなか風流でいいんだが、
ヴォコーダーソングも今回復活してくれたらオレ的には満点だったのになあ。

坂本ヴォコーダーソング
テクノポリス、ビハインドザマスク、ウォーヘッド、ムジックプランズ
774名無しのエリー:04/03/08 02:10 ID:n0qEVEyI
ボコーダーに上手い下手があるのかは分からんが、ベンダー
(モジュレーション、ピッチ)使いは世界一だと思う。
775名無しのエリー :04/03/08 02:18 ID:UcuRjHnd
あとキーボードをギターみたいに鳴らせるのは一番だとおもうべな。
お勧め曲:YMOアフターサービスのkeyのソロ、メディアバーンライブのエチュード
776名無しのエリー:04/03/08 02:32 ID:01Z+zFuH
世界一かどうか知らんがベンダーの使い方は巧いと思う。
が、キーボード(シンセも含む)も、ピアノは言うに及ばずあの腕前じゃぁ。
勿論職業ピアニストじゃなくプロの作曲家と考慮しても、だ。
無論ピアノ下手、弾けないでも曲作りは出来るけど、
現に本人はピアノで曲作ってそれを人前で演奏して金稼いでるわけだからなぁ。w

でも教授は好きなんだなぁ。これがまた。なんでだろうな??w
777名無しのエリー:04/03/08 02:39 ID:B5ByRD6c
ヴォコーダーソング No.1 は、
ユー・アー・フレンド・トゥ・ミー
778名無しのエリー :04/03/08 02:43 ID:UcuRjHnd
>>776
それは教授の演奏が好きということですか?
私もそうです。おせじにうまいとはとてもいえない(M2S聴いたら随分うまくなったなあ
とは思うが)ピアノもなんか彼の曲を弾くととても味がでる。

キーボーディスとしては、ソロフレーズがなかなかいいなと思います。
キーボードって音色も様々だし、単にピアノがうまいという人では、だめなのでは。
ピッチベンドの使い方や、ギター風味、ストリングスの響かせ方等等
やっぱり演奏家としての教授は、ピアノ弾きではなく一流のシンセサイザー使いなんだなあと
思います。
779名無しのエリー:04/03/08 02:47 ID:tThWVnDk
>>776
そんなこと言ったら、小室とかキロロとかさ、
あとなんだ、よく知らないが、殺人的に下手なのに
人前で演奏して金稼いでるその辺の連中はどうなっちゃうのよ。
久石なんかも坂本よりはるかに下手だし。
そこんとこどうなの?
780名無しのエリー :04/03/08 02:53 ID:UcuRjHnd
あとこれは自信持って言っちゃいますが、

教授は、「弾き姿」世界一のキーボーディストでしょうね。

こんなに絵になる人はいないよ。
これに対抗できるのは、ヤン・ハマーかキース・エマーソンくらいじゃないかしら?
こいつら爆裂系だからちょっと方向性違うし。
大体キーボード弾きのほとんどは後ろで地味にやってるわけだから。
781名無しのエリー:04/03/08 03:01 ID:n0qEVEyI
キースちゃんはねぇ…
いつだったか友人のプログレ狂いにいやいやVIDEOみせられたんだが、
上手い下手以前の問題というか…単なるパフォーマーという印象しかない。
小室に至っては比べる以前の問題。
コードくらいしか弾けないんでしょ、彼は?
キロロはYAMAHA音楽教室の延長、という感じ。
だからといって坂本が特別上手いと思った事は無い。
が、特別下手だと思ったことも無い。
782名無しのエリー:04/03/08 04:48 ID:4IaC04QA
>>779
ドングリの背比べだなw
もちろん坂本も含めて
783名無しのエリー:04/03/08 04:51 ID:6Z9aZquG
>>782
死ね!
784名無しのエリー:04/03/08 06:01 ID:RIrsUt+O
坂本の肩書きって一体何?
ピアニスト?作曲家?
785名無しのエリー:04/03/08 08:09 ID:maEtORcU
誰々が下手、と言ってる方は、どの部分がどのように下手なのかも
説明していただけると参考になります。
ちなみにミスタッチは、ショパンコンクールで優勝するようなピアニストでもやることはあります。
786名無しのエリー:04/03/08 09:25 ID:6ON6qOCX
>>784
世界の坂本っていう職業って感じ。
肩書き的には作曲家なんだろうけど。
787名無しのエリー:04/03/08 09:36 ID:rTcESuTM
>>780
>教授は、「弾き姿」世界一のキーボーディストでしょうね。

矢野の方が目立つ。
走りながらライディーン弾くし(w
788名無しのエリー:04/03/08 10:36 ID:rrU1Dg4y
>>784
作曲家でしょう。
それに編曲家だわな。
789名無しのエリー:04/03/08 11:13 ID:LiaShf9t
>>784
釣り師。電波芸者。音楽家。
790名無しのエリー:04/03/08 13:56 ID:SHxHjRkt
>>784
コンサートで言っていたよ。
自分はピアニストではない、と。
自分の音楽を表現するための一番近い存在がピアノだ、と。

だから、「作曲家」でいいのでは?
「音楽家」でいいのでは?
791名無しのエリー:04/03/08 15:57 ID:RIrsUt+O
「作曲家」と「ピアニスト」の違いってなんだろ?
どっちも作曲し、ピアノ弾いてるしなぁ・・・
792名無しのエリー:04/03/08 15:58 ID:kEpJ7Eas
とりあえずアルバムに顔写真出すのは
もうやめてくださいね。
793名無しのエリー:04/03/08 16:29 ID:gw/7Te7u
男前だと思うけどな。
794名無しのエリー:04/03/08 16:34 ID:hqD3mblp
顔のアップをソロアルバムのジャケットにするのがいいが、
D&Lツアーパンフのヌード写真はやりすぎだと思った。
795名無しのエリー:04/03/08 18:07 ID:gf57UszP
えっヌード?
それは需要ありますよ。
アップして欲しい。
796名無しのエリー:04/03/08 18:19 ID:VRT1DqmG
今からボウイ見にいってきま〜〜ス
この日本の若手ミュージシャンすげぇよ ファンサイトのリンクにあったんだけど
http://www.geocities.jp/dengemo/menus.html
797名無しのエリー:04/03/08 18:36 ID:V7IN1dBV
>>791
作曲家は曲作る人で
ピアニストはピアノを弾く人

ピアノで曲を作る人は作曲家に含まれるけど、
曲を作る人は決してピアニストではないぞ。
ギターで曲を作る事もある。
798名無しのエリー:04/03/08 18:47 ID:Czkb4ZBa
鼻の下が長いとこ以外は男前
799高橋幸宏。:04/03/08 19:27 ID:fxibaiXV
一物が長いとこは男前
800名無しのエリー:04/03/08 19:46 ID:1tdMw+bm
>>780
>教授は、「弾き姿」世界一のキーボーディストでしょうね。
>こんなに絵になる人はいないよ。
>これに対抗できるのは、ヤン・ハマーかキース・エマーソンくらいじゃないかしら?



教授ファンには申し訳ないが、彼のピアノを弾くあの姿は、Glenn Gouldの真似だよ。
教授がGouldのファンなのかは、俺は知らないけど、アンチ風に言えばパクり?

801名無しのエリー:04/03/08 19:47 ID:xI7Dxg6B
全然似てない
802名無しのエリー:04/03/08 19:59 ID:RIrsUt+O
>>797
作曲もするピアニストはどうなるんすか?
803名無しのエリー:04/03/08 20:01 ID:xI7Dxg6B
なんでこんな馬鹿ばっかりなんだ・・・
804名無しのエリー:04/03/08 20:04 ID:mZpYzPD1
人のピアノ上手いとか下手とか偉そうに言える程じゃないが。
教授のピアノは下手、というより、

音が濁ってる。 (それを綺麗と感じる人もいるだろうが)
ゴツゴツしてる。凸凹してる、と言ってた人もいたがそういう感じ。
指の運びが危なっかしい、無理な力が入ってる。
いかにも早弾きが苦手そう。この点ではいわゆるジャズ、クラシックのピアニストとは
全然比較にならないでしょう。w
即興も不得意。同じくこの点ではジャズピアニストとは〜〜。w
ピアノに限れば自分で弾くことが出来る範囲で(しか)曲を作る(作れない)
一流ピアニストでもミスタッチはする、だろうが、教授の場合多すぎ目立ちすぎ。
ライブ・ライブ盤で顕著。YMO時代から既に今でも。w

あと、こう感じるのは漏れだけかもしれないけど、
教授は自分の曲より、他人の曲を弾いたほうが上手いと感じる。

ま、これらは単に俺の感じ方。俺の耳が悪いのかもしれません。w
805名無しのエリー:04/03/08 20:10 ID:1tdMw+bm
>>804
顕著の正しい使い方来たね。

よく、他人に提供した曲を「これ、来れあげるのもったいないなぁ」と本人もいってるし実際自覚しているみたい。
ラストサムライもそうだし。
今井美樹に上げた曲も気に入っていると当時言ってた。
自分は聴いてませんけど。
806名無しのエリー:04/03/08 20:14 ID:mZpYzPD1
804)
あ、えっと。即興、早弾きばっかりがピアノじゃないよ、
という突っ込みがありそうですが、はい、勿論分かってるつもりです。
教授のピアノは好きです。味があって。
動きの少ない和音とか、+音数の少ないメロディとか、押さえっぱなしとか、いいっすね。w
いや、マジで。
807名無しのエリー:04/03/08 20:32 ID:/v7uWb5a
なんつうか>>805も顕著だよな
808名無しのエリー:04/03/08 21:00 ID:1tdMw+bm
>>807
顕著の男前キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
809名無しのエリー:04/03/08 21:23 ID:1tyXYWt2
>>780
ちょっと畑違いだがジャズのビル・エヴァンスなんかは
弾き姿がいいぞ。太る前のルックスも。
810名無しのエリー:04/03/08 22:23 ID:2a7MUzAC
ロディ・フレイム(アズテックカメラ)のプロデュースは
良かった。
811名無しのエリー:04/03/08 23:02 ID:VoIZwcBu
やっぱ他人のプロデュースのほうがむいてんじゃないかな〜。
自分のアルバムだと、ダサくならないように気を使いすぎて、毒にもクスリにもならない物になってる
ような気がする。昔のはそんなことないけどね。
812アンチではない:04/03/08 23:56 ID:8RnEvWzt
今井美樹のa place in the sunに収録されてる坂本の二曲は良い。
あと曲は違うけどアレンジ・ピアノで参加してる一曲もいい。
813名無しのエリー:04/03/08 23:56 ID:5JzoShah
CHASMはソロアルバムというより、最近の作品の寄せ集めだしね。
814名無しのエリー:04/03/09 02:01 ID:+2JWWn4P
>>802
教授本人は「ピアニストではない!」と言っているわけだから。
そのぐらい早く理解しようね。
815名無しのエリー:04/03/09 04:19 ID:JdHt1qII
今更ながら、ここの住人たちがアンチに突っつかれるワケがなんとなく分かる。
いや、俺も「ここの住人」ではあるんだが…
何でいまさら肩書きだの、ピアノの上手い下手にこだわるのか?
マンセー意見しか書いてはいけない様な流れだし、誰々と比べてあーだのこーだの、
弾く姿がどーだ、だの。
アンチには比べる物ではない云々言うくせに、レスの意味合いはゲソと変わらん気がするが。
816名無しのエリー:04/03/09 05:12 ID:7d88IySG
>>814
教授がピアニストでないのならば
ピアノをピアニストに弾かせるべきではないのか?
Mステ出たときも「これが私の作った曲です」って言って
溜まり場に座ってればよかったやんw
817 :04/03/09 05:49 ID:PwNmY3Xo
ピアニストでないというか、
ピアノのテクニックを売りにしているソロ・ピアニストではないということだろ。

坂本龍一は根本的には編集者なんだよ。オヤジゆずりの。
いろんなゲストを呼んで来て演奏してもらい、
アルバム(月刊・坂本龍一)を作って、それを売る。
一級の編集者。
だから人の曲の編曲はうまい、コンセプト作りもうまい、売るのもうまい。
ただ、自分自身を語るのは下手。
818名無しのエリー:04/03/09 08:44 ID:Q2q2p2ie
>>817
>坂本龍一は根本的には編集者

その通り。
819名無しのエリー:04/03/09 08:52 ID:EB/AJnHJ
だから浅田彰と仲いいのね
820名無しのエリー:04/03/09 10:12 ID:tgaQWzQ7
821名無しのエリー:04/03/09 10:18 ID:2H3b5ClM
>>820
はぁ?何言ってんの?おめえ!?
ちょヅイてんじゃねえぞ!????ボケ。死んどけや!だぼが
822名無しのエリー:04/03/09 11:03 ID:KWyh1Wc+
>>820
基地害は氏んでね(ぷ
823名無しのエリー:04/03/09 11:07 ID:KWyh1Wc+
あ、>>821な(ゲラゲラ
824名無しのエリー:04/03/09 11:12 ID:vjYjmJYr
m-floとの競演作はどうなるんだろうね?
825名無しのエリー:04/03/09 11:22 ID:ux0bNHLc
ホントに運転手の首絞めていたのでつか?
ガクブル(ry
826名無しのエリー:04/03/09 13:34 ID:DzZBA+J0
全ての争いを香りにして流してしまおう

この歌詞考えたのってスナイパーかな?
だとしたらこの人は天才だよ
827名無しのエリー:04/03/09 14:10 ID:P2awwULN
>>820
んなもん、15,000円以上も出して売る方も買う方も馬鹿としか言い様がないなw
まあ、ノベルティ好きが買うんだろうが。
Ngoなんて15,000円も出して買ってられるか、馬鹿。
828名無しのエリー:04/03/09 16:50 ID:56TZNR2T
>826
どこらへんが天才?
こういうお花畑的な詩を書いて許されるのは女子中学生だけ
829名無しのエリー:04/03/09 18:22 ID:U1ChECqk
>>814
せめて練習はしてね(はーと)
830名無しのエリー:04/03/09 18:49 ID:Yqt82ncy
教授こんな人にも曲提供してたんだ・・・
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/8271/
831くそばば ◆YgApGSKI1s :04/03/09 19:03 ID:viXLjKNa
ダンプ松本のファンサイトがあったということの方が驚きだ
832名無しのエリー:04/03/09 19:07 ID:4AXsBHkR
糞コテハンうぜぇ
833名無しのエリー:04/03/09 19:27 ID:OIQFL7/4
なんかクラ、現音と坂本を比べると
坂ヲタは「比較の対象としておかしい」みたいなことを言い出すが
それはやっぱり坂ヲタも坂本がクラ、現音の足元にも及ばないってわかってんだろうね。
しかしそれらがジャンル違いだから比較の対象としておかしいってんなら
ポップスの連中と比較するのが正しいってことだよな。
で、ポップスの連中と比較するのなら当然ポップスの評価基準、
エンターテインメント性と売れ行きで比較することになる。
アート性で比較するのはポップスの連中がそれを目的として
音楽をやっているのではない以上おかしい。
で、坂本はといえば全然エンターテインメント性もなければ売れてもいねえ。
どちらもモームスよりはるかに下。
つまりポップスの土俵で比較しても坂本はクソってわけだね。
834名無しのエリー:04/03/09 19:43 ID:OIQFL7/4
アート性ではクラ現音は5、坂本は1、モームスは0、
売れ行きではクラ現音2、坂本1、モームス5、
エンテーテインメント性ではクラ現音0坂本1モームス5、てとこか。
何を基準に比較しても坂本ダメダメじゃん(ワライ
835名無しのエリー:04/03/09 19:45 ID:pvZGFmvP
>ポップスの評価基準,エンターテインメント性と売れ行きで比較することになる。

エンターテインメント性は結局主体的にしか判断できないからね。
折れはバルトークの弦チェレにものすごいエンターテインメント性を感じる。ありゃポップスかね?
ほんでもって売れればポップス。売れなければ違うのかね?
836名無しのエリー:04/03/09 19:57 ID:Yqt82ncy
>>833
クソだと思うならここ来なきゃいいのに。
結局はみんなに相手してもらいたいだけなんでしょ?
837名無しのエリー:04/03/09 19:59 ID:Kf4M3sUf
>>833
>坂本がクラ、現音の足元にも及ばない
>全然アート性もエンターテインメント性もなければ売れてもいねえ。

全部認めてますよ。正直、なにを今さら、という感じ。
教授はどこで比較しても糞でしょう。でも好きなんですよ。自分の糞といっしょくらい。
そういう古くからの中毒的固定ファンがいるんだから別にいいんじゃないっすかね?
たとえばどうなってほしいです?「坂本は糞だと分かってきたのでファン辞めます!
関連のものは全部処分します!」とでも言えば満足します?でもね中毒なんでやめれないんっすよ。
どうすればいいっすかね?もっともまだ辞めたいとも辞める気も無いんですが。
でもよく言われる選民意識ヲタっていうのは嫌いですがね。同じファンとしても。
え?居直り?いなおり・・・。えー、そう受け取ってもらって構いません。w
教授と世にいる教授ファンにどうなってほしいですか?w
838名無しのエリー:04/03/09 20:02 ID:XBALvcro
>>837
潔いな。
そうだよ、みんな、認めようよ!坂本は糞だ!
839名無しのエリー:04/03/09 20:51 ID:pFmeOeWc
やっぱり2chは最低なところなんですね★
840名無しのエリー:04/03/09 21:02 ID:xFtz8VHK
香水の原液は糞の匂い、って話を思い出した。
(本当かどうか知らんが)
841名無しのエリー:04/03/09 21:02 ID:wE/gqVNN
ゲソは音楽をアートとエンターテイメントの二元論でしか
考えることができない哀れなおっさんです。
かつてはそのことでジャズ板やクラ板で散々からかわれ、
新しい板ができれば懲りずにさっそくこのようなスレを立て
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/4832/1053002979/l100
結局そこでもバカにされ、そのうち誰からも相手にされなくなり
今はもう、夜な夜な坂スレに出張してきて薀蓄垂れるだけが精一杯。ゲラ
842名無しのエリー:04/03/09 21:24 ID:NjuGqWd1
二元論と数値化でしか語れない貧しさ。
不憫に思いますわ。
合掌。
843名無しのエリー:04/03/09 22:09 ID:UvRhAcAO
坂本はワサビ。
844名無しのエリー:04/03/09 22:34 ID:Da2b9mFc
細野は刺身
ユキヒロはシャリ
坂本はワサビ
中澤は刺身のツマ
845名無しのエリー:04/03/09 22:45 ID:pqma2L6Y
>>837
それを認めたくないから
批判的なレスは叩かれるしスルーされるし知将扱いにされるし。
坂本ヲタをそっとして置いて下さい
846名無しのエリー:04/03/09 22:49 ID:meZfzl0p
ここでバカが言ってるクラってクラシックのこと?
なんか漠然してるよな(プ
847名無しのエリー:04/03/09 22:50 ID:XjDK7Cur
>>816
作曲者自ら楽器を演奏してはいけないと・・・?
ふ〜ん。
848名無しのエリー:04/03/09 23:04 ID:Afrs2iRl
ゲソオソ侵攻中
                 ドシュッ
          ______        ドシュッ
          _|_____(O) ・゜゚・*●
         |___|_                ゜゚・*     
       /∵∴∵∴\                    ゚・*:.。
      /∵∴ / ̄ ̄ ̄\                     ゚●
      /∵∴/   ∧ゲソ∧\    タタタタタタ
      |──|   <・> <・> |__、M ,,,,,,,,,, 
      |∵ /.|     )●(  | ̄ ̄`W 
      |∵ | .\   ┣━┫ ノ
      \|   \____/
       /         \
      J;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|し
     (◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎) キュラキュラ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
849名無しのエリー:04/03/09 23:14 ID:W+Dl336T
new balance のCM、新ヴァージョンになったね。
850名無しのエリー:04/03/09 23:25 ID:l2rHrb2I
蓮を想像してみてください

    ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
    ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
    ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
    ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
    ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
    ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
    ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
851名無しのエリー:04/03/10 02:01 ID:+bheoqFq
852名無しのエリー:04/03/10 03:10 ID:RJF2VLMZ
例え話がすきですね
853名無しのエリー:04/03/10 03:38 ID:yc5p7SGp
ジェスチャーしてる時の仕草に萌え(;´Д`)ポワワ
854名無しのエリー:04/03/10 04:18 ID:2cX/5Y5g
>>794
こ難しい話はどうでもいいからヌード写真のうpきぼんぬ。
855名無しのエリー:04/03/10 04:21 ID:Zqlfi/6X
>>847
自分がピアニストでないというのなら専門である作曲に専念し
ピアノは専門家に任せるのが妥当ではないかと言ってるの。
856名無しのエリー:04/03/10 04:52 ID:dDpDHhDN
ピアノよりも歌に突っ込む方が先だろw
857名無しのエリー:04/03/10 05:07 ID:KtqNQIhl
教授は基本的にポップス畑の人ですよ。スケショの2人と同様。
学校でてるからちょっと難しげなこともできる、ってかんじの。
ピアニストだの作曲が専門だの、ヲタの妄想?
ゲソヲソの煽りも腹が立たないのは↑同様、ピントずれまくりだからなんだろうな。
858名無しのエリー:04/03/10 07:20 ID:MHCf1crg
なんかアルバム買ったらホワイトベリーとかいう人たちが歌ってた曲が入っていました。
カバーか何かですか?クレジットにはジッタ隣人とか特に載っていませんでしたが。
859名無しのエリー:04/03/10 07:43 ID:W7wnhPaA
CHASM聴いてるが、とりあえず良かったのは
6曲目の「only love can conquer hate」だな。
バリエーション満載なアルバムだが、教授にはこういう
ノンビートのアンビエントが向いてる気がする
860名無しのエリー:04/03/10 09:29 ID:1ZlJ9t/7
少ない小遣いで「未来派」買って、ドキドキしながらレコード針を落とし、
G.Tのイントロが聞こえた時は鳥肌がたった。。。高2の春。
あの感動は最新アルバムで期待できますか?
861名無しのエリー:04/03/10 10:02 ID:5ErqFs2t
>>860
少なくとも、俺は無かった。
862名無しのエリー:04/03/10 10:06 ID:SeVciA7Q
僕も「未来派」や「エスペラント」買って聞いた頃、ドキドキしてたなw
G.T.みたいなポップな(?)楽曲はないかも。
ただ教授独特の気だるい空気が全体的にあるんだけど、
「未来派」っぽい要素もあるし、楽しめると思うよ。
 「CHASM」は、「1枚で自分がすべて出せたのはたぶん初めて」という
自信作らしいしね。買っても損はないと思うよ。
863名無しのエリー:04/03/10 11:31 ID:/MOcsYJR
未来派野郎はあんまりな・・・でも、
エスペラントの
「ビョキン、アン・ドゥ・トワッ」ってのは、
本当に鳥肌立ったね。もう十年以上も前の経験なのに、
今でも、鮮明に覚えてるよ。
864名無しのエリー:04/03/10 11:49 ID:XFItil3D
つかmoto.tronic買った香具師いねぇの?
ライブのオムニバスDVD付きでamazonだと1600円くらいだぞ(安!
輸入版だがフツーのDVDプレイヤーで見れた。
空嬢による???なPVも最後に入ってるぞw
865名無しのエリー:04/03/10 11:50 ID:5gAQkd1y
>>859
6曲目って、ずーっとぼやーっと変な音が流れてるやつだよね。
よくわからんのだが、この曲っていいのか?
俺にはさっぱりだ。
866名無しのエリー:04/03/10 12:40 ID:NWfnTqr8
>>859
フリップ&イーノの「イブニング・スター」をおすすめする。
フリップのサウンドスケイプものは何枚も出てるけど、あんな感じの曲ばっかりだよ。
もうどれを聞いても同じw
867名無しのエリー:04/03/10 13:23 ID:p6S1QIyl
>>865
あれは題名がよくないんだよ。電波受信してる人が聴いてる音として楽しもう。ジャケの花粉みたいに飛んでる灰色の物体あるでしょ、あえてCGぽくしてるけどさ、あれがとてもヤバいものに見えてくるよ。
てな聴き方は俺だけですか?
868名無しのエリー:04/03/10 13:31 ID:c3vGJaJ6
いやどう見てもヤバイものでしょあれは。
869名無しのエリー:04/03/10 13:46 ID:Ax70uBRQ
アレは「宇宙意識」ですか?
870名無しのエリー:04/03/10 15:09 ID:QM6OdYmV
>>859
正当な評価だと思う。俺もそれくらいしか良いと思わなかった。
ただし、水の音とか鳥の声とかのfield recordingの音源にエフェクトかけてるのはいただけない。
871名無しのエリー:04/03/10 15:20 ID:5gAQkd1y
War&Peaceが最高だと思ったんだが・・
6曲目はわからんよ。気持ちよくないよう
>>867の聴き方を参考にしてみるか。
872名無しのエリー:04/03/10 15:40 ID:QM6OdYmV
war&peaceは音色がキャッチーで気持ちいいだけ。
繰り返しですぐに飽きる。
873名無しのエリー:04/03/10 15:47 ID:5xgdxFPe
>>870
正当な評価の基準を教えてください。
874名無しのエリー:04/03/10 15:52 ID:P26H8tPJ
アンビエントっぽいのは嫌いじゃないけど
別にchasmでやんなくてもいいと思った。
もっと言っちゃうと別にいまさら教授がやんなくてもいい。
875名無しのエリー:04/03/10 15:59 ID:lR2nWJBP
>別にいまさら教授がやんなくてもいい
アルバム全体に当てはまりそうだなwww
876名無しのエリー:04/03/10 15:59 ID:Ax70uBRQ
音色にキャッチーっていう評価があるなんて、思っても見なかった。
つまりすこしくらい不快な音色のほうが、繰り返し聞いても飽きないと。
でもfield recordingの音源にエフェクトかけてるのはいただけないと。
なんで?そのままだと気持ちいいからすぐ飽きるよ?

音響系って音の気持ちよさねらってんのかとおもてた。
877名無しのエリー:04/03/10 16:05 ID:lR2nWJBP
>>872は>不快な音色のほうが、繰り返し聞いても飽きない、とは言ってないように思いますが。
878名無しのエリー:04/03/10 16:08 ID:Ax70uBRQ
ああ、ごめん。すぐ飽きる理由がキャッチーな音色のせいかとおもた。
879名無しのエリー:04/03/10 19:12 ID:LjDFe+H1
>>846
漠然 顕著 ボキャブラリー

漠然 顕著 ボキャブラリー

漠然 顕著 ボキャブラリー

漠然 顕著 ボキャブラリー

漠然 顕著 ボキャブラリー

ププププ・・・
880名無しのエリー:04/03/10 19:44 ID:3JdTw9cX
>>870
音楽語るな
氏ね
881名無しのエリー:04/03/10 21:16 ID:e/rq+LVB
war&peace
普通のミニマルと違い、終わりに向けてどんどん音が増え
アンサンブルも複雑になっていく。
俺は飽きないけどな。

882名無しのエリー:04/03/10 21:32 ID:I7Uj1Vjq
ウリナラップのチョッパリクール最高だね、教授もmcスワッパー名乗って
歌えばいいのにな。まあ妻だけ交換してるスワッパーだけど。
883名無しのエリー:04/03/10 21:58 ID:Zqlfi/6X
ウェイウェイウーのCD今日借りてきたが
MCスナイパーのCDはTUTAYAには無いんかね。
884名無しのエリー:04/03/10 22:02 ID:JtVxQ/l4
>>883
洋楽扱いになってるから入荷まで1年かかる
キャニオンから出てるから買ってくれ
885名無しのエリー:04/03/10 23:48 ID:p6S1QIyl
6曲目はタイトルとは反対に,初めから世界が汚染されていて,やがて憎悪が覆っていく様にしか聴こえない.鳥の声は死んでるし.これは坂本のアイロニーか?もともとそういう悪意のある人ではあるんだろうが...
886名無しのエリー:04/03/11 00:12 ID:0xXIV8Hl
6曲目(こんな言い方しかないのは題名が長いから?)は、
最初一番つまらない曲と思った。長いしなんで教授がこれやるの?
と思っていたもんだ。
何回か聞いて、かなりの上位曲になった。
鳥の声、町の音から、だんだん後半、ノイズが気持ちよく響く。
なんか「comica]でやってたこと(あれは聞きづらかったが)の、
うまい使い方を見つけたみたいだ。電車内で聞いてるとものすごく気持ちよい。
リラックスする。こういう快感はエキジビション以来ですよ。
887名無しのエリー:04/03/11 00:29 ID:bWhPv/Mw
だから6曲目だけだって。いいのは。
888名無しのエリー:04/03/11 00:31 ID:0xXIV8Hl
とりあえず1から6までワンセットで良い。10も好き。あれもいい曲だと思う。
聞いててほっとする。
889名無しのエリー:04/03/11 01:00 ID:ZUjvWt3G
http://www.toshiba-emi.co.jp/onuki/radio/index_j.htm
このページにのってるバッグが雑誌のswitchに載ってたらしいんですが
購入することは出来るのでしょうか?どなたかお知りの方おせえてください。
890名無しのエリー:04/03/11 01:25 ID:lIpnGZyK
半年後リリース予定のリミックスアルバム、『CHASMISM』の豪華リミキサー陣!

Cornerius
Sketch Show
Alva Noto
David Sylvian
Ryoji Ikeda
Arto Lindsay
Yoshihiro Hanno
David Toop
Christophe Charles
Pan Sonic
Oval
Tetsuya Komuro
891名無しのエリー:04/03/11 01:40 ID:/ijJWsgK
杉本竜一ってどうおもう?
892名無しのエリー:04/03/11 02:01 ID:Fnz3oa3m
>>889
超少数限定販売で全て売り切れ。
でも価格が3万9千だっけ?
それならフェリージ買うな。
893名無しのエリー:04/03/11 06:15 ID:bVAVsjTK
>>892
あぁ・・そうなんですか、でも高!
教えてくれてありがとうございます。
フェリージっていいものなんすか?
検索してみます。ども
894名無しのエリー:04/03/11 08:40 ID:0X7nuTpA
>>891
どうでもいい番組にどうでもいいBGMを付ける、職人。
パチもん臭い名前で、ちょっと損してるかもね。
895名無しのエリー:04/03/11 11:35 ID:47u102R1
>杉本竜一ってどうおもう?

nhk「北極圏」1989.で初めて聞いた。まあ、BGMとしては妥当だ。
ちなみにある雑誌の片隅に「芸大出身の杉本竜一」と紹介されていたな、もう大分前だ。
896名無しのエリー:04/03/11 12:38 ID:3metIEX5
「Undercooled」ってイヌの鳴き声入ってない?
897名無しのエリー:04/03/11 14:36 ID:CqSqJKP4
>>890
脳内?もしリミックス盤出るなら高木正勝もやりそう
898名無しのエリー:04/03/11 16:45 ID:Z9S53jVM
どんなに歪んで狂った政治信条を持っていようが、暴力とSEXに満ち溢れた私生活を送っていようが
構わないんですが・・
韓国人ラッパーの起用の理由はなに? 
アジア友好の非戦な俺たち。という政治的理由なら許さないからな!
せめて音楽ぐらいはマジメにやれや。
899殿下シゲル:04/03/11 17:07 ID:JeQKUlWy
僕 殿下茂っていうナで 音楽やってるんですけど HP↓
http://www.geocities.jp/dengemo/menus.html
COMICA いいですね  よく眠れます
900名無しのエリー:04/03/11 17:09 ID:GQAZ0x7P
>>891
NHKの
生き物地球紀行
地球!ふしぎ大自然
さわやか自然百景
のテーマ曲なんかもすごく(・∀・)イイ!
901名無しのエリー:04/03/11 17:59 ID:t2xenyCJ

坂本龍一は高野寛とかハナレグミとかの爪の垢を煎じて飲んで下さい。
902名無しのエリー:04/03/11 18:09 ID:iHpsk5zE
>>889
このラジオの放送で、夏ごろ色違いで白色の物が出るとの事。
今度は、販売数を増やすようです。
903名無しのエリー:04/03/11 19:09 ID:dEbHVT2s




松平頼則や湯浅譲二らと比べると坂本チビスケの音楽なんて知恵遅れのガキが作ったようなもんだね。
あんなんよく世間に出せると思うよ。

松平>>>>>>>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>>>>>>坂本チビスケ=大江光



904名無しのエリー:04/03/11 19:11 ID:dEbHVT2s




しかし坂本の信者ってのはアホばっかりだね。
母国語もまともに扱えない馬鹿がいるくらいだもんなあ。


ボキャブラリー(ワライ



905名無しのエリー:04/03/11 19:19 ID:dEbHVT2s



松平はメシアンには絶賛され、ブーレーズにも影響を与えた。
ところで坂本君は?
彼らにはひとことも言及されてないようだけど(禿げワラ
耳のいい人間にとっては坂本の音楽なぞなんの価値もないんだね。


906名無しのエリー:04/03/11 19:30 ID:XmTLfXzO
スナイパー君はもうすぐ兵役に就くらしい。
907名無しのエリー:04/03/11 19:43 ID:ZduYGQhK
ゲソオソ侵攻中         ドシュッ
          ______        ドシュッ
          _|_____(O) ・゜゚・*● >>905
         |___|_                ゜゚・*     
       /∵∴∵∴\                    ゚・*:.。
      /∵∴ / ̄ ̄ ̄\                     ゚● >>904
      /∵∴/   ∧ゲソ∧\    タタタタタタ
      |──|   <・> <・> |__、M ,,,,,,,,,,>>903 
      |∵ /.|     )●(  | ̄ ̄`W 
      |∵ | .\   ┣━┫ ノ
      \|   \____/
       /         \
      J;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|し
     (◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎) キュラキュラ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
908名無しのエリー:04/03/11 19:51 ID:cjKqfP6V
「今だにスクエアプッシャー、シガー・ロスを聴いてるだけで笑える〜」的なレスしてた阿呆がいるが

今だに坂本を聴いている奴に言われたくない

ここの住人氏ね
909名無しのエリー:04/03/11 20:16 ID:BDzLQun3
まあそう落ち込むなYO
910名無しのエリー:04/03/11 21:30 ID:L2XGSAGa
今年はツアーやってほしかった
911名無しのエリー:04/03/11 21:46 ID:mK7l5KCR
例えば、

今だにバッハを聴いてる
今だにビートルズを聴いてる
今だにマイルスを聴いてる
今だにYMOを聴いてる

なんてヤシは沢山いるでしょ。
くだらない煽りなんて気にスンナ。
912名無しのエリー:04/03/11 21:59 ID:ubcVuK4P
>>911
今だに
じゃなくて
未だになww
913名無しのエリー:04/03/11 23:41 ID:M3eWpHpZ
>>912
なに得意になってるんだよw
「未だに」は「今だに」と書いても間違いじゃないんだよ。
指摘する時はよく辞書を調べてからにしようなwww
914名無しのエリー:04/03/11 23:43 ID:UHCH15ui
>>913
必死だなw
915名無しのエリー:04/03/11 23:44 ID:M3eWpHpZ
>>914
ククク、それしか書けないかw
916名無しのエリー:04/03/11 23:48 ID:hPDvBOIw
undercooledを聞いていると、女の喘ぎ声みたいのが時々聞こえてくる・・・
917名無しのエリー:04/03/12 00:33 ID:wHO46/Xf
坂本って杉本龍一については何か言ってる?
918名無しのエリー:04/03/12 00:34 ID:TeYHbosu
>>912
自分が賢いと勘違いしている知将(激ワラ
919名無しのエリー:04/03/12 01:59 ID:J+T4Sx32
黄土高原最高也
920名無しのエリー:04/03/12 04:51 ID:/SyDHVnp
バッハ、ビートルズ、マイルス、YMOをスクエアプッシャー、シガー・ロスなんかと
一緒にしないでくれたまえ
921名無しのエリー:04/03/12 05:12 ID:KTNsOLiI
>>908
>「今だにスクエアプッシャー、シガー・ロスを聴いてるだけで笑える〜」的なレスしてた阿呆がいるが
これ言ってるの、煽り厨だからだから気にすんな。

>>920
こういうのもね、後者のファンからすれば腹立つ発言なの、
いかに前者が偉大なアーティストだとしてもね。

片方をけなして、片方を持ち上げる評価のし方してる奴、一番くだらないことなのでやめろ。
基本的に、この世に聞いちゃいけない音楽などというものなどない。
922名無しのエリー:04/03/12 09:37 ID:ICc1Xgri
>>917
名前が似ているというだけで音楽的にはそれほどかぶらないだろ。
NHKが好んで使うという事ぐらいしか接点が思い浮かばん。
923名無しのエリー:04/03/12 09:51 ID:pct3ni52
コストパフォーマンスは坂本より高いかもな。
924名無しのエリー:04/03/12 10:24 ID:rMIVJqKz
みんなニューバランスのことばっか言ってるけど
ヤマハの宣伝効果が最強でしょ。
いくらもらってんだろ?
あやかりたいネ!

5本指靴下は快適でイイね!
925名無しのエリー:04/03/12 10:39 ID:zlG5jeZX
>>924
300万円。
結構安いね。
926名無しのエリー:04/03/12 11:01 ID:Ngd1Jb4B
シンセとカオスパッドの良い宣伝にはなったね。>一連のテレビ出演
自分は、あんな面白い物があるなんて知らなかったっす。。

>>924
週刊文春見ました。鬼のイラストトレーナー教授にワラタ
927名無しのエリー:04/03/12 11:17 ID:tGgJyc6u
>>920
バッハ、ビートルズ、マイルスをYMOなんかと
一緒にしないでくれたまえ

YMOが同格だとでも思ってんの?
928名無しのエリー:04/03/12 11:21 ID:6SHjglmq
>>927

だからそう思えないヤツはここに来なきゃいいじゃん。

おまいはラーメン屋で「ハンバーガー出せ!クソラーメン屋!」
とか言ってるレベル。
929名無しのエリー:04/03/12 14:33 ID:KWIERaqg
>>925
LIFEであのキテレツなピアノを2台もタダで作らせたんだから、ギャラなんてなくてもいいくらい。
930名無しのエリー:04/03/12 16:02 ID:dplmGAtw
俺コイツ嫌い
931名無しのエリー:04/03/12 16:38 ID:ICc1Xgri
>>930
ふ〜ん。 で、どういうのが好きなの?
932名無しのエリー:04/03/12 18:01 ID:3Y6tIxVi
Mステで中谷美紀と砂の果実をやる動画を見たけど滅茶苦茶カッコいい!
「fツアー」の直後はまだカッコよかったんだね。
娘のデビューあたりから急に老けたんだっけ?
933名無しのエリー:04/03/12 18:30 ID:3CpbteU2
髪の毛が白髪交じりだと急に老けて見えるわな
934名無しのエリー:04/03/12 18:40 ID:+6VVmHBE
あの紙ケースに関して知っているエピソード書いてください
935名無しのエリー:04/03/12 19:00 ID:3CpbteU2
>>934
油断してるとふにゃふにゃになってる
936名無しのエリー:04/03/12 19:05 ID:zQ3dsxLK
>>934
ほこりがやたらと入る
937名無しのエリー:04/03/12 19:11 ID:V4RR8S9K
938名無しのエリー:04/03/12 19:17 ID:VBzSGUdE
>>937
宣伝ご苦労様です。モウカリマッカ?
939名無しのエリー:04/03/12 19:27 ID:XUroXJF9



現代音楽の世界から落ちこぼれたって時点で
もうコイツの音楽に価値がないのはハッキリしてるんだよ。
プロになっていいレベルじゃないんだよ。
パクリだらけのゴミ音楽。


940名無しのエリー:04/03/12 19:41 ID:izZYvjSj
>>939
現代音楽って何か意味あるの?
941名無しのエリー:04/03/12 20:08 ID:l4pxw8UM
バッハ、ビートルズ、マイルス、スクエアプッシャー、シガー・ロスをYMOなんかと
一緒にしないでくれたまえ
942名無しのエリー:04/03/12 20:13 ID:XUroXJF9
>>940
チビ本なんぞの音楽で喜んでる馬鹿にはわからんのだよ。
それより馬鹿本のヘボパクリ音楽にはなんの意味があんの?
943名無しのエリー:04/03/12 20:41 ID:l4pxw8UM
>>942
オススメ現代音楽は?
944名無しのエリー:04/03/12 20:41 ID:x+bfbStO

( ´,_ゝ`)プッ

おめーごときに分かるわけねえだろ
945名無しのエリー:04/03/12 20:50 ID:l4pxw8UM
>>944
答えられないだけだろ?
。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ
946名無しのエリー:04/03/12 20:55 ID:l4pxw8UM
>>944
J-POPだけ聴いてろよ糞ガキ。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ
947名無しのエリー:04/03/12 21:02 ID:XUroXJF9
>>945
ID見てね池沼君。
948名無しのエリー:04/03/12 21:04 ID:izZYvjSj
>>942
> >>940
> チビ本なんぞの音楽で喜んでる馬鹿にはわからんのだよ。
> それより馬鹿本のヘボパクリ音楽にはなんの意味があんの?

売る人がいて買う人がいるのだから、十分意味があるよね。
現代音楽って何か意味があるの?
949名無しのエリー:04/03/12 21:06 ID:18mNTbZH
急に荒らされるようになったな。
恐らくサカモトがウタダを褒めなかったのが原因だろう。
ウタダを叩くとヲタがスレを荒らす定説。
950名無しのエリー:04/03/12 21:08 ID:XUroXJF9
まあそうだな、メジャー且つとっつきやすいとこで
ブーレーズ ノタシオン、メシアン 4つのリズムの練習曲、ダルバヴィ 王冠あたりか。
951名無しのエリー:04/03/12 21:10 ID:18mNTbZH
つーか大衆を意識したところにサカモトの成功があるわけだが。
952名無しのエリー:04/03/12 21:11 ID:XUroXJF9
>>948
でも聴いてるのが馬鹿ばっかじゃな。
知識層は馬鹿本なんぞではなく現代音楽聴いてるわけでね。
953名無しのエリー:04/03/12 21:12 ID:XUroXJF9
>>951
愚衆相手じゃなきゃ売れなかったわけだね(プ
954名無しのエリー:04/03/12 21:12 ID:18mNTbZH
現代音楽のリスナーはまた特殊なもの。
955名無しのエリー:04/03/12 21:22 ID:esAc2Wvd
pu
956名無しのエリー:04/03/12 21:56 ID:l4pxw8UM
>> 恐らくサカモトがウタダを褒めなかった

詳細
957名無しのエリー:04/03/12 22:00 ID:izZYvjSj
>>952
> 知識層は馬鹿本なんぞではなく現代音楽聴いてるわけでね。

現代音楽って何か意味あるの?
958名無しのエリー:04/03/12 22:11 ID:K1JrTYgC
ID:XUroXJF9みたいなかわいそうな人間も珍しいな。
959944:04/03/12 22:16 ID:D5/8/fKT
>>945-946

ゲソの糞質問に答えたんだよ・・
時間差で藻前が割って入ったんだよ・・ 気付いてくれよ・・・
960名無しのエリー:04/03/12 22:20 ID:khEPXTRn
961名無しのエリー:04/03/12 22:22 ID:w+xd1mlb
教授は宇多田が日本育ちなのを知らないらしい。
962名無しのエリー:04/03/12 22:41 ID:l4pxw8UM
>>960
別にヒカルを避難してるわけでもないし

ソナーはテレビ放送されるのかな
963名無しのエリー:04/03/12 23:02 ID:FhZeU8y4
sonarをTV放送なんてまずねぇよ。
BBC Radio 1じゃ毎年音源放送してるが、Human Audio Spongeは無視されてもおかしくない。
964名無しのエリー:04/03/12 23:07 ID:xLtKiact
厨房〜工房の頃の漏れにとって教授は、
色々なジャンルの音楽をポップな形に再構築して紹介してくれる存在だった。
今はジャズもレゲエも環境も民俗も現音も聴くが、どれも
教授が入り口を作ってくれなかったら聴かなかったかも知れない。
しかも、料理の仕方が絶妙だから、幾ら元ネタを掘り下げていっても
俺にとって教授の作品が色褪せる事は無かった。
BEAUTYの頃までは...

ここ10年程の作品は、単なる小奇麗なカタログに留まっている様な気がする。
最近の教授をキッカケにハウスやボサノヴァやエレクトロニカを知った人は、
元ネタを掘り下げた時に、それでも教授の作品を大事に聴き続けられるんだろうか?
最初から過剰な期待をしなければ素直に楽しめるのかもしれんが。

CHASMはまだ聴いていないが、もう教授には期待しないと思う反面
良い意味で裏切って欲しいとも思う脱会信者の様な気分の俺。
965真性馬鹿晒しage:04/03/12 23:13 ID:zWvy28m/
知識層は馬鹿本なんぞではなく現代音楽聴いてるわけでね。

知識層は馬鹿本なんぞではなく現代音楽聴いてるわけでね。

知識層は馬鹿本なんぞではなく現代音楽聴いてるわけでね。

知識層は馬鹿本なんぞではなく現代音楽聴いてるわけでね。
966名無しのエリー:04/03/12 23:15 ID:zWvy28m/
>>964
うだうだ言ってないで聴いてみりゃいいじゃん>chasm
967名無しのエリー:04/03/12 23:17 ID:yHoSVDT0
>964
わかりまつ。それ。
968名無しのエリー:04/03/12 23:26 ID:Vs7WLNYb
chasm。
プライマルスクリームとかナンバガのNUM-ami-dabutz猫町バージョン
みたいな曲が入ってる。
オルタナのアルバムだとしたら最高だと思うが。
969名無しのエリー:04/03/12 23:56 ID:cbwbxbUE
aquaの中谷美紀バージョンの曲名を教えて下さい。
970名無しのエリー:04/03/13 00:04 ID:+5rc93Fb
>最近の教授をキッカケにハウスやボサノヴァやエレクトロニカを知った人は、
>元ネタを掘り下げた時に、それでも教授の作品を大事に聴き続けられるんだろうか?


HANNOのLIDOよりはキャズムは良いと思う
褒め言葉にもなってないが。
971名無しのエリー:04/03/13 00:06 ID:TZG/Jm1x
>>969
opusではなくて?
972名無しのエリー:04/03/13 00:22 ID:FTso6pj8
>HANNOのLIDOよりはキャズムは良いと思う
>褒め言葉にもなってないが。

ワロタ
973名無しのエリー:04/03/13 00:24 ID:WLJXxpzs
opusといえば、松田聖子の出てる化粧品のCMで
激しく似ているのがあったな。
なんかBメロが無理矢理なやつ。
974名無しのエリー:04/03/13 00:26 ID:e1P+Jnx5
>971さん
確かaquaだったと思うのですが?
一回しか聴いたことがないので自信はありませんが。
opusはカバーしているのですか?
バレエメカニックがクロニックラブでよかったですね?
975名無しのエリー:04/03/13 00:30 ID:FTso6pj8
opus→雨だれ
976名無しのエリー:04/03/13 00:33 ID:FTso6pj8
aqua、美雨じゃねーの?
977名無しのエリー:04/03/13 01:03 ID:9aB47PGT
坂もと龍一 うんこマン
978名無しのエリー:04/03/13 01:44 ID:WmibE8JY
3曲目の"War Peace"は
スティーヴ・ライヒの"CAVE"みたいだな。
大人しいAkufenみたいでもあるけど。
979名無しのエリー:04/03/13 01:59 ID:8WIFwEkc
train to barcelonaみたいらよね。単にギターってだけだけど。
あ、パクリだって言ってるわけらないのよー。
発想は全然違うのだわさ。

あっちょんぶりけ。
980名無しのエリー:04/03/13 02:29 ID:Z/tvf3mb
TVに出てたとき、胸に妙なの付けてたけどあれって、
爆破テロへのなんからしい。ほんと?
981名無しのエリー:04/03/13 03:25 ID:0AM00HOU
現代音楽なんてくだらないもの聞くな。
982名無しのエリー:04/03/13 06:57 ID:Zla3Cj44
nyでクラシックで検索したら↓なんだよこれ。
馬鹿本ヲタは馬鹿本がクラシックだと思ってんの?
もうバカじゃないの?
勘違いもたいがいにしろよ。

(album)(クラシック)Ryuichi Sakamoto[坂本龍一] - Life in Progress.zip
96,756,338 51632244d112216f0a8487e940d56f0c
983名無しのエリー:04/03/13 08:47 ID:oLcdu80j
lifeはタワレコでもクラの現音関係に並べられてたな。
あれはしょうがないんじゃないの?
984名無しのエリー:04/03/13 09:23 ID:ZyiwWsMj
次スレは、前回二重になってしまったスレを使おうか
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1078051795/
985名無しのエリー:04/03/13 10:15 ID:5Q7vgGNU
ヤリマソブス坂本美雨、ビジュ系とハメまくり
バカイトコ坂本由希、AVに出演
アホアホマソ坂本龍一、家庭内暴力で家庭崩壊
986名無しのエリー:04/03/13 10:40 ID:pCldAL4M
>985
坂本家がエロ族ですな。スゲー
987名無しのエリー:04/03/13 11:01 ID:pCldAL4M
×が
○は
988名無しのエリー:04/03/13 11:26 ID:IreEEC/P
984 :名無しのエリー :04/03/13 09:23 ID:ZyiwWsMj
次スレは、前回二重になってしまったスレを使おうか
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1078051795/


↑ おいらも賛成でつ!
989名無しのエリー:04/03/13 13:04 ID:PUd6nYoA
SKETCH SHOW/Audio Spongeは何げに繰返して聴いてる
おっさん二人が作った物にしてはいい

これに坂本が絡み杉るとおかしく成るから止めて欲しいな(?。
990名無しのエリー:04/03/13 13:50 ID:vlBWBIei
SKETCH SHOWはユキヒロの歌が嫌。
全部インストだったらいいのに。
991名無しのエリー:04/03/13 13:54 ID:PUd6nYoA
>>990
Turn Turn
Wonderful To Me
は良いと思うが何か?
992名無しのエリー:04/03/13 14:45 ID:bJ8OSe5Y
ヒロユキの歌だったらOK?
993名無しのエリー:04/03/13 16:38 ID:1c/+3caX
アテンショントーキョーは好きです
994名無しのエリー:04/03/13 17:14 ID:yirkIhIx
>>991
>>993
教授参加曲じゃん、いいよね。
995名無しのエリー:04/03/13 18:00 ID:j6lHnq9I
>>989
俺は1stより2ndの方が聴きまくりだな。
なぜか1stはあまり聴き込んでない…
996名無しのエリー:04/03/13 21:03 ID:jajOrAmM
メンバーは怒るかもしれないが、
やっぱり、三人そろうとひと味ちがうずら。
ひとりひとりのももちろんヨイけど、
事実ずら。
997坂本龍一のコメント:04/03/13 22:33 ID:tSAlSSjX
「やっぱり三人集まるといいのね」
とかって言われるのが一番嫌なのね。
998名無しのエリー:04/03/13 22:52 ID:Dl3ue1XQ
998
999名無しのエリー:04/03/13 22:54 ID:P4MKIA65
1000
1000名無しのエリー:04/03/13 22:54 ID:Dl3ue1XQ





1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。