【Secret Garden】大野愛果【Shadows of Dreams】

このエントリーをはてなブックマークに追加
659名無しのエリー:04/09/24 00:07:11 ID:jm5nPLTm
>>653
スレ違いだが、倉木如きに川島だりあの曲歌いこなせるのか?
タイトルからして川島お得意のバラードだろうし…激しく不安
倉木のバラードは大野さんが相当苦労して作ってやらないと歌えないほど音域も狭いんだよなorz

それと大野×徳永は微妙…3曲目でcybersound使ってるんだから1曲目でも使えよ。
まあ音域やリズムの幅も狭く退化し続ける倉木に今まで以上の曲を望むのはあまりにも残酷だが…
660名無しのエリー:04/09/24 00:14:53 ID:QxLgFNKP
>>653
一応言っとくがそれはネタだぞ。↓ここからのコピだろ?
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1095429465/341
一緒に書かれている愛内の新譜の作家陣・c/w曲名は全部違ったし。
661名無しのエリー:04/09/24 00:29:26 ID:XjBpygwl
>>659
倉木の唯一スゴイところは、「大野の曲を自由に歌いこなせる」ところだと思ってたけど…、
逆なのか!大野さんが倉木にわざわざ合わせていたの!?

どうせなら
「作曲:大野愛果 編曲:cybersound・徳永暁人 ストリングスアレンジ池田」
こんな↑豪華な組み合わせの曲を聴いてみたいな。(ってあるか、1曲だけ)
662名無しのエリー:04/09/24 00:54:15 ID:G+jYuPXy
岸本から大野さん外さないで欲しい。
鬼門はホント勘弁してくれ...orz

663名無しのエリー:04/09/24 01:47:51 ID:w21q6/FC
クラキそんなに極端には音域狭くないよ。勿論たいした事もないけど。
でもライブやるようになったからあまりぎりぎりの歌はまずいんでないの?
CDみたいに良いテイク取れるわけじゃないし…ライブでシングル歌わないのも変だしね。
声質は大野以外では一番似合うだろう。時点で菅崎。

664名無しのエリー:04/09/24 15:38:50 ID:QxLgFNKP
a
665名無しのエリー:04/09/25 01:05:05 ID:KcEUXaqI
大野曲でDマイナーな曲をおしえて!
666名無しのエリー:04/09/25 01:45:28 ID:zU2Ce8A0
大野の最高傑作って何?やっぱ、ラブデ?

どちらかと言うとバラード系の傑作が少ないような気がするなぁ。
667名無しのエリー:04/09/25 12:22:27 ID:t08nynQT
>>666
倉木のDouble Rainbowとかthankfulはカップリングにしとくのが
もったいないほどの曲だけどね。
668名無しのエリー:04/09/25 14:20:51 ID:gMfETDGi
俺は倉木、菅崎より愛内初期(Run upまで)や丹波のほうが好きだな。
でもヘコキモは好きになれない・・・
669名無しのエリー:04/09/25 18:38:56 ID:RJmuuo5o
trying to find my wayイイな
次アルバム出るなら入れてほしい
670名無しのエリー:04/09/25 19:23:04 ID:yHyDONcx
653
ウソ臭すぎるんですけど
671名無しのエリー:04/09/26 00:44:41 ID:CfdjN3PJ
>667 Double Rainbowとthankfulは愛果さん作曲じゃないんですけど・・
672名無しのエリー:04/09/27 01:05:37 ID:lFE6pjmp
森進一への楽曲提供。紅白出場。
→提供者は倉木麻衣、愛内里菜等の作曲でおなじみの「大野愛果」と紹介。当然、
→倉木の紅白出場
→NHKの連ドラ主題歌♪「明日に架ける橋」を歌いたいところだが、徳永作曲…
→そこで倉木のベストからの大野曲メドレー
→『大野愛果、倉木のコーラスとして紅白出場!』
→お茶の間「あれが、大野愛果か!」
673名無しのエリー:04/09/27 01:47:07 ID:GMbfbcjH
>>665
tonight,I feel close to you
674名無しのエリー:04/09/27 02:04:48 ID:UO0lLSIj
大野さん
三枝のライブなんかには出演しないで
自宅でゆっくりと作曲活動に専念してください。

というより、三枝以外のアーティストに曲を提供していただきたい。
675名無しのエリー:04/09/27 14:29:49 ID:iIvVtuNo
>>672
紅白を見るような人は誰が作曲したかなんてあまり興味はない。
君の夢壊すようなこと言ってゴメンね…

>>674
ごり押し中だから仕方ない。大野さんも会社には逆らえないし。
それに大野さんの三枝提供曲はおふざけ系とバラード系のどちらともなかなかの出来栄え。
大野さん自身、三枝の声質気にっているんじゃないかな?
コラムにあった超せつないバラードは、恐らく三枝の新曲かなんかでしょ?
その他、愛知県警タイアップの三枝曲も大野さんの作曲だし…
なんだかんだで、大野さん三枝が好きなんだよ。
676名無しのエリー:04/09/27 14:32:19 ID:GgkZRXAA
つーか、三枝ってどこがいいのかよくわからない。
歌唱力だって大野の方が遥かに上だし、ルックスだって勿論そう。
ごり押しするだけの魅力無いぞ。
677名無しのエリー :04/09/27 14:49:27 ID:jjp0hmxC
三枝が大野曲歌うと大野さんの凄さがサパーリ解らなくなるwなんかパッとしなくなるんだが、、、
「Shocking Blue」
「君と約束した優しいあの場所まで」
「CHU☆TRUE LOVE」
「へこんだ気持ち 溶かすキミ」
「Tears Go By」
「笑顔でいようよ」
「眠る君の横顔に微笑みを」
ちょっと調べただけでも提供した曲随分あるね

ジュエリーが「君と約束」カバーしている様だが三枝バージョンより遥かに聴けるよ
歌がマトモだよ、音程外す奴少ないし上手い程では無いけどマトモ
大野曲「ココロが止まらない」もかなり良かった
>>676
三枝、ヲタウケする顔や雰囲気なのかも?俺も理解できん
678677:04/09/27 14:53:11 ID:jjp0hmxC
スマソ
X ジュエリーが「君と約束」カバーしている様だが
O ジュエリーが「君と約束」カバーしているが
679名無しのエリー:04/09/27 18:56:47 ID:/ZjyxKWG
おれも三枝はあんまり好きじゃない。
 
 とくに歌声が綺麗ってこともないし。
 作詞もまあ、可もなく不可もなくってレベルだし。
 音程が正確とか、声量があるとか、いろんな声色を使い分けられるとか、
そういう技術も無いし。
 凄い美形ってわけでもないしな。
 個人的にはZARDなんかも似たような位置づけだけど。
 
 今まで曲提供された歌手で、倉木を除けば、高岡亜衣の声質とコーラスワ
ークが一番気に入ってるんだけど、高岡自身も作曲するから提供する機会は
少なそうなのが残念。
680名無しのエリー:04/09/27 19:04:32 ID:W52tFn9l
>>677
一応つっこんどくと、君約は小澤作編曲だよ。

三枝が歌うと良い曲なのかどうなのかが曖昧になるから、俺は提供やめてほしいな。
チューチューはハマってたけど、ヘコキモは・・・かと。
681名無しのエリー:04/09/27 20:12:42 ID:7+dsfVZ3
82 名前:名無しのエリー 投稿日:04/09/27 20:05:09 ID:D8keb9Gy
でも最近の大野って駄曲ばかりだよな
もしかして三枝とかの捨て曲かも
682名無しのエリー:04/09/27 20:27:52 ID:7+dsfVZ3
83 名前:名無しのエリー メェル:sage 投稿日:04/09/27 20:14:21 ID:Iq4z9T+K
何より今年大野曲でいいと思ったものが一つも無い。
今年に限って言えば徳永の方がかなりいい仕事してると思う。
DADADAもいい感じだったし。
683678:04/09/28 02:41:29 ID:YBsj785j
三枝は地声(話声)に比べれば歌声は全く違うので本人なりに努力してはいるのだろうが、
んなのファン以外には知った事じゃないしなぁ、特にビーヲタ達から叩かれてるにはキチンと理由があるのさ>>679と被るけど、
歌が上手と言うと「声質が良いか、音程取れて安定しているか(安心して聴けるか)、声量あるか、リズム感あるか」
の4つの内彼女はいずれも当てはまらない様で厳しいよ、勘弁してくれ
他のギザ娘にはどれか1つはあるのだが。声質も好みの問題というには微妙なんだよな音程、声量の2つが駄目駄目の為だろうな

>>680
あ、そうでした、またまたスマソ(;^_^A アセアセ・・・
684名無しのエリー:04/09/28 11:05:56 ID:2WyzFdD7
詞の詰め込みで曲潰してるのもあるしナー
昔はそうでもなかったのにゴリ押しされてからどんどん
ひどくなった気がする。
Tears Go〜の頃に戻って欲しい
685名無しのエリー:04/09/28 19:11:10 ID:5aULguBg
age
686名無しのエリー:04/09/29 00:03:44 ID:OzbcxSf1
『笑顔でいようよ』はメロディアスで聴けば聴くほど深い魅力あるよ。
アレンジの小澤との相性の良さもあるけれど、一番はやっぱり大野さんの曲の構成じゃないかな?
実はロック系が一番大野さん自身が得意とするところなんじゃないかな?

詞の詰め込みは若干あるけど今回の曲はさほど気にならない、むしろ言葉の流れがメロに合ってて良い味を醸し出してるよ。
特に今回の曲はライブも意識しただろうし、三枝用に書き下ろした曲だから大野さんが歌ってもあまり似合わないかもね。
なんだろ『笑顔でいようよ』って凄く中毒性がある曲だ。
始めはインパクトもあまりないし、近況の様子から駄曲かなって思ってたが、何気にリピートしたくなって、するともっとリピートしたくなる。
生歌はまだまだ不安定で頼りない三枝だが大野さん次第でいくらでも上手くなる気がしてきたよ。

大野さん忙しすぎるだろうけど、三枝提供曲にだけは手を抜かないでやって欲しいなぁ〜
687名無しのエリー:04/09/29 00:40:17 ID:jcWdFPRu
さらば青春の影よ





・・・・めちゃくちゃ硬派な感じが・・・。
(´・ω・`)
688名無しのエリー:04/09/29 03:09:53 ID:cl8nqiY2
ttp://music.goo.ne.jp/contents/news/NMS20040915-s-16/index.html
>作曲は「Love,Day After Tomorrow」など倉木の一連のヒット曲を手がけてきた大野愛果。
>森の寂しく響く歌声を透明感のあるメロディーで包み、見事に融合させた。
>さらにB’zの編曲を手掛ける徳永暁人が、演歌とは対極の今ドキサウンドで磨きをかけた。

新しい事をするのはいいことだ
689名無しのエリー:04/09/29 06:44:20 ID:wvbRMK6X
徳永編曲は今ドキサウンド。ナウイ!
690名無しのエリー:04/09/29 07:05:20 ID:zJPyHRXP
またビー名物の誇大コピーですかwビーからの資料を基にライターは書いている筈。

徳永暁人の今ドキサウンド、、、(w イケ面だが感性はやはり三十路のオサーンなんだよなぁ
演歌を聴く層にとっては確かに今ドキなので珍しく外れちゃいないが
691名無しのエリー:04/09/29 12:03:49 ID:NFCCa8KI
徳永か・・・まさか打ち込みじゃないよな?
大野メロと森じゃ融合どころか完全に分離しそうなんで怖い。
でもMステとかポップジャムに出てきたら、コーラスで生大野が見れるかも。
692名無しのエリー:04/09/29 14:22:52 ID:CxnoD/Et
上の方で「倉木は大野の歌を歌いこなしてると思った」とあるけど、愛内初期のハードな
愛果作品は倉木じゃ到底歌いきれると思えないな〜。「恋スリ」なんか倉木が歌ったら、裏声の多用すぎて
聴けたモンじゃない気がする。けど、逆に愛内が「LoveDay〜」とか歌ったらELTとかDATみたいなアイドル路線に
なりそう。

結論として、愛果さんは「倉木の曲を作れ!」「愛内の曲を作れ!」の命を受けて作ってるわけじゃなくて、
大野さんのストックをGIZA側で吟味して声質やヴォーカリストの器量に併せて振りわけてるんじゃないかな。
きっと愛果さんの書いた原曲よりキー設定を変えたりしてるハズ。
693名無しのエリー:04/09/29 14:33:31 ID:CxnoD/Et
>>683
GIZA娘の中で「声量」「音程」の二項目をカバーしてるのって、愛内・滴草の二人
だけのような気がするなー。滴草は愛果さんに提供うけたことないけど。。
694名無しのエリー:04/09/29 14:34:26 ID:yGVqqUhC
結論も何もそれが普通でしょ。
キーだけじゃなくてテンポもね。
695名無しのエリー:04/09/29 14:34:33 ID:CxnoD/Et
>>683
GIZA娘の中で「声量」「音程」の二項目をカバーしてるのって、愛内・滴草の二人
だけのような気がするなー。滴草は愛果さんに提供うけたことないけど。。
696名無しのエリー:04/09/29 18:05:35 ID:HinFn1+x
最近の愛内は声量も音程もダメダメだぞ
今のところ声量と音が良好なのは滴草と竹井だと思う
697名無しのエリー:04/09/29 19:35:25 ID:nNhAWVCF
>>693
滴の今日発売シングル!
2. 大切なもの
 Words by Yumi Shizukusa
 Music written by Aika Ohno
 Tracked by Miguel Sa Pessoa, Michael Africk & Perry Geyer
698名無しのエリー:04/09/30 18:05:14 ID:bxBmSSd7
699名無しのエリー:04/09/30 19:15:35 ID:mMbNyC1F
age
700名無しのエリー:04/09/30 21:20:22 ID:eaMn9Quw
餅700
701名無しのエリー:04/09/30 23:56:32 ID:5JgpIe74
「今日はゆっくり話そう(仮)」
作詞:坂井泉水 作曲:大野愛果 編曲:池田大介
702名無しのエリー:04/10/01 09:48:27 ID:oxTnOlqq
>>696
ダメダメになった愛内>>>>>>他のGIZA娘
703名無しのエリー:04/10/01 14:01:59 ID:N6IiexGh
大野さん、三枝ライブのため、東京にも来たらしいね。
・・・見たかったよーーーー(涙
704名無しのエリー:04/10/01 17:07:29 ID:5n97l1S/
昨日AXで大野さんは「眠る君の横顔に微笑みを」を
ソロで歌ったよ。名曲「Tears Go By」のコーラスは最強!
あれは三枝ライブでしか聞けないね。上手すぎて感動したよ。
あと三枝とのトークもよかった。
705名無しのエリー:04/10/01 20:19:47 ID:rsvIYJyG
>>704
三枝ライブに大野さん来たのか・・・・
行きたかったなあ。
でも、ここまでごり押しされているのに、三枝、何故売れない?
706名無しのエリー:04/10/01 21:13:33 ID:dEDC5RZW
>>705
買う人が少ないから…
ライブは相当うまいのになぁ〜。もったいないよ。気長にごり押し続けて下さいね。

確かに大野さんの歌唱力は本物だった。鳥肌たった。
ロックチューンの『笑顔でいようよ』を愛果風味の爽やかで伸びの良い感じにアレンジ出来ちゃうのには流石だと感心させられたよ。
でも、歌手デビューはさせてくれないんだろうなぁ〜、ちょっと残念な気がします。
707名無しのエリー:04/10/01 21:43:49 ID:YAUeBdWN
>>704
曲の1番はすべて大野さん1人で歌ってくれて最高だったね。

大野さんは余裕のある伸びやかな歌い方だよね。
息継ぎしてんの!?ってくらいに伸びやか。
708名無しのエリー
大野さんをわざわざ東京まで来させといて3曲で退場はどうかと…
岡崎雪さんと最後までコーラスやって欲しかった‥