ミスチルの深海とかQとかがやたら絶賛されてるけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
イマイチそのすごさがわからないので
俺にも理解できるように熱く語りたまえ
2名無しのエリー:03/12/12 14:16 ID:JICod1wv
僕もわからない
3名無しのエリー:03/12/12 14:17 ID:J2yPTrwh
そうか
じゃあしょうがないな
4名無しのエリー:03/12/12 14:19 ID:LrDgZVym
何やってんの?
5名無しのエリー:03/12/12 14:20 ID:XK66zcAc
深海は名盤やろー なんてったって音がすばらしい もろプログレやん ピンクフロイドを彷彿させるな
6名無しのエリー:03/12/12 14:32 ID:/wiDdmtv



   ま   た   糞   ス    レ   か   !     



    
7名無しのエリー :03/12/12 14:34 ID:IouHJ8/i
Qや深海はひとつのアルバムとして統一している
いい曲をなんでもかんでもアルバムにいれればいいってもんじゃない
流れがある 最初の曲から最後の曲まで通して聞くことのできる
いわばドラマ仕掛けのアルバムだ
8名無しのエリー:03/12/12 14:37 ID:XK66zcAc
わからんか わからんよな もっといろんな音楽聞けよ お前ら
邦楽だけ聞くのが悪いとは思わんが本当に音楽が好きなら食わず嫌いせずもっと見聞を広めろよ
9名無しのエリー:03/12/12 14:42 ID:J2yPTrwh
歌詞カードって歌詞が中途半端なところで切ってるなあとか
なんで横に書いてるんだよとか思ってたけど
深海自体をひとつの曲としてみると納得できるし
どんどん下に潜っていってる感じも出ててすんげぇすんげぇんげぇんげぇオシャレ
10名無しのエリー:03/12/12 14:46 ID:XK66zcAc
えーと >>1が納得してくれたみたいなんで


糸終
11名無しのエリー:03/12/12 14:47 ID:YBrcVQp1
ねえ糞スレ上げないでくれるチルヲタ
12名無しのエリー:03/12/12 14:51 ID:IouHJ8/i
ミスチルアンチの好きな歌手が知りたい
13名無しのエリー:03/12/12 14:59 ID:J2yPTrwh
釣れてってくれないか
14名無しのエリー:03/12/12 15:02 ID:XK66zcAc
どこに?
15名無しのエリー:03/12/12 15:05 ID:JwdP4KHM
深海に
16名無しのエリー:03/12/12 15:24 ID:tcVr/JWH
「深海」はレディヘの「ベンズ(潜水病)」に対するオマージュ?
17名無しのエリー:03/12/12 15:38 ID:YBrcVQp1
だから重複って言葉知らないのか
18名無しのエリー:03/12/12 15:40 ID:J2yPTrwh
深海
しんかい
しんかいい
ちんかいい
ちんちんかいい

「ちんちん痒い!」
19名無しのエリー:03/12/12 19:22 ID:J2yPTrwh
寝る前にageとこ
20名無しのエリー:03/12/12 19:28 ID:Pku43HI9
日本で唯一マトモなトータルアルバムだから
つーか洋楽板の連中の方がマトモに語ってくれると思う
21名無しのエリー:03/12/12 19:41 ID:YBrcVQp1
そんなこと言うからうざがられてんだろ
22名無しのエリー:03/12/12 19:48 ID:Pku43HI9
>21
チルオタがかい?
23名無しのエリー:03/12/12 19:54 ID:pL6Kddyv
深海のどこがすごいんだよ。
聴ける曲なんてシングルと11曲目のやつくらいじゃん。
24名無しのエリー:03/12/12 20:00 ID:Pku43HI9
>23
トータル・アルバムという言葉をご存知ですか
何故、邦楽嫌いが多い洋オタから絶賛を受けてるのかと言うと
これが非常に作りこまれたトータル・アルバムだから
25名無しのエリー:03/12/12 20:01 ID:pL6Kddyv
何がトータルアルバムだ。形式なんぞ糞食らえ。
26名無しのエリー:03/12/12 20:02 ID:pL6Kddyv
トータルアルバムとコンセプトアルバムってどない違うねん。
27名無しのエリー:03/12/12 20:05 ID:Pku43HI9
>25
トータル・アルバムを作るのは至難の業
あえて形式に拘って、アルバムその物を一つの曲として完成させるのは
大変な労力と時間を要します
そして、トータル・アルバムの多くがその時代に反映させたものです
そして何時までも色褪せる事はありません
28名無しのエリー:03/12/12 20:06 ID:IE686513
>ミスチル
小学校で合奏してたりする
29名無しのエリー:03/12/12 20:07 ID:Pku43HI9
>26
一緒です
ただコンセプトアルバムはイメージを想起させるようなアルバムの事を指します
30名無しのエリー:03/12/12 20:09 ID:pL6Kddyv
>>7
馬鹿が。
本当にいい曲を詰め込んでおけば、形式なんか拘らなくても
本当にいいアルバムは出切るし、そういうものには本当の良さが
あるし、それにかなうものは他にはない。
ビートルズが評価されたのは、アレンジ云々ではなく本当にいい曲
を作っていたから。だからサージェントペッパーなんて形式じゃなくても
十分彼らは歴史に残る。
それなのに「コンセプトだから」とか言う阿呆の多いこと多いこと。

>>27
だからトータルアルバムとコンセプトアルバムの違いを
いえっていってんだろうハゲ。
だれがトータルアルバムの素晴らしさについて聞いたんじゃ。
日本語できないDQNは今すぐ回線切って首吊れ
31名無しのエリー:03/12/12 20:12 ID:pL6Kddyv
つまり一貫したテーマがあるってか?(プ

テーマ設けて「これはコンセプトアルバムです」ってミュージシャンが
公言して、要らんミックス入れるのが素晴らしいってか?
ばかじゃねんーの。
形式で、大した事ない曲まで正当化させんなボケ。
32名無しのエリー:03/12/12 20:14 ID:Pku43HI9
ま、モーニング・グローリーとホワッツ・ゴーイング・オンと
どちらが好きかって事でしょうね
まあどっちも素晴らしいのですよ
ただ歴史の節目節目を変えてきたのがトータルアルバムと言うだけで
33名無しのエリー:03/12/12 20:18 ID:pL6Kddyv
だから、コンセプトだのトータルだの、どうでもいいっての。
なんでそうやって曲意外の小賢しい部分で誤魔化してるのを
評価しようとすんのかね?
徹頭徹尾、頭から尻尾まで何回聞いても「いい」と思えるアルバム
こそ、評価されるべきだ。
誤魔化しなんか評価してんじゃねーよ。
34名無しのエリー:03/12/12 20:18 ID:Pku43HI9
例えばディランの血の轍とカーティスのゼア〜にしたって
やはりその時代や本人の心理が非常に色濃く出ていて
おもしろいと思うんですよね
そして深海もそれに感覚が少し似ていますね
35名無しのエリー:03/12/12 20:20 ID:pL6Kddyv
更にいえば、モーニンググローリーのミックスも不要だし、
それがなくたって売れてただろうし、
更にいうならミックスとか邪魔。
36名無しのエリー:03/12/12 20:22 ID:Pku43HI9
>>33
トータル・アルバムほど長く聞けると言われていますが・・・
確かにネバマイとかは楽曲がキャッチーで優れていますが
ちゃんと評価されていますよ
あなたが知らないだけでは?
37名無しのエリー:03/12/12 20:25 ID:Pku43HI9
名作はちゃんと評価されます
その時に評価されなくともその後に絶対に評価されるのです
そして35の様なifはご法度です
音楽を語る上で
38名無しのエリー:03/12/12 20:27 ID:pL6Kddyv
>>34
カーティスは聞いたことない。
ボブディランは普通に素晴らしいと思うが、それはトータルアルバム
なんて括る必要はない。
トータルだから?
死ねよ、って感じ。

>>36
だから、そういう風潮がむかつくんだよ。
イギーポップの「ラストフォーライフ」なんか、何の脈絡もない
曲がドンドン続いていくけれど、それでも良いアルバム。
The Whoだのにしたって、Tommyや四重人格より1stの方が遥かに
優れてる。
39名無しのエリー:03/12/12 20:29 ID:Pku43HI9
70年代のソウルが何故素晴らしいのか?
それはやはり歴史的な背景があるからです
真摯なメッセージが芸術になる美しさ
今のポップなR&Bも良いですが、何処か空虚に感じてしまうのです
パーティの空騒ぎにも似て
40名無しのエリー:03/12/12 20:29 ID:pL6Kddyv
>>37
だから、おまえらみたいに「高級なものマンセー」
なやつが、無駄なミックスやインストの入った誤魔化しアルバム
を評価するんだろ。
それがむかつくといってるんだろ。
まだわからんか?
一般の評価そのものを叩いてるんだよ。
そして、ミスチルはそういうものを今まで作ってない。
だから「コンセプトアルバムを作った、だからミスチルは素晴らしい」
なんて意見は糞食らえといってやる。
41名無しのエリー:03/12/12 20:31 ID:pL6Kddyv
>>39
お前の言ってることはずれてるんだよ。
さっきから「コンセプトだから素晴らしい」ってばっかりなのに、
いきなりメッセージを込めることは素晴らしい、だ。
だったら今のヒップホップもメッセージ込めまくってるらしいから
素晴らしいっていえるのか?あぁ?
42名無しのエリー:03/12/12 20:32 ID:Pku43HI9
>>38
若い内に出来るだけ権威に対して怒って下さい
歳をとれば、嫌でも私の様な物分りの良い平凡な人間になってしまいます
エゴはあった方が良いのです
一般論ほどツマラナイものは無いかもしれません
43名無しのエリー:03/12/12 20:34 ID:pL6Kddyv
>>42
プ

解答になってませんがどうしましたか?(ゲラ
さっさと答えたらどうですか?

あんたさ、「僕は大人だから」って感じの態度はいいから
さっさと質問に答えろよ。
何で聞いてることに素直に誠実に答えれないわけ?
字面がどんだけ体裁よかろうが、どんだけすごい看板ぶら下げながら
書きこんでようが、真面目に答えれないのなら最悪だ。糞禿げ。
44名無しのエリー:03/12/12 20:35 ID:Pku43HI9
私も若い頃はあなたの様に一般論に楯突いてました
でも何時しかエゴを無くしてしまったんですね
無い方がみんなと同じで楽だから
あなたは私のようにならないで下さい
頭で音楽を聴くようなツマラナイ人間なんかにだけはならないで下さい
45名無しのエリー:03/12/12 20:36 ID:Pku43HI9
ではごきげんよう
46名無しのエリー:03/12/12 20:36 ID:pL6Kddyv
歴史的な意味合いなんかなくても、
評論家だのが傑作などと評価しなくても、
片田舎の小さなライブハウスで素晴らしい音楽をやっている
連中はごろごろしている(もちろん、その分どうしようもない糞が
多いのも事実だが)
一般評価が高くたって糞なものだってある。

そして、ミスチルは糞。
47名無しのエリー:03/12/12 20:38 ID:Pku43HI9
>>43
洋楽板に建てたらどうでしょうか?
私には意見なんて最初からありません
一般論にしか過ぎないのです
そして質問に答える知識も持ち合わせてない
48名無しのエリー:03/12/12 20:39 ID:Pku43HI9
でも洋楽板ではやりつくされた議論ですので
余り盛り上がらないかもしれません
49名無しのエリー:03/12/12 20:43 ID:vomLw9j9
ミスチルが出せばどんなもんでも名盤になるんだよ。
50名無しのエリー:03/12/12 20:44 ID:Pku43HI9
>>46
では、何故世の中に出ないのでしょうね?
51名無しのエリー:03/12/12 20:46 ID:vomLw9j9
まあ、全員一致でミスチルは糞ということで
52名無しのエリー:03/12/12 20:50 ID:Pku43HI9
片田舎の小さなライブハウスで素晴らしい音楽をやっている連中だって
知られなければ意味が無いでしょう
そもそも何処にそんな連中が居るんですか?
53名無しのエリー:03/12/12 20:57 ID:Pku43HI9
所詮、あなたの意見は机上の空論ですよ
権威に楯突くのは止めれば楽ですよ
所詮リスナーでしょう?
適当にフカシ決め込んでりゃ良いんだよボケ
それともなんちゃってバンドマンかな、ゴミが!
54名無しのエリー:03/12/12 21:00 ID:RVJp3A3m
Pku43HI9キレタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
55名無しのエリー:03/12/12 21:44 ID:KYe93auA
トータルとかコンセプトって要はサージェントペパーみたいなのって事?
バンプのThe Living dead もそうだよね
56名無しのエリー:03/12/12 21:51 ID:UXxQrCw1
>>28
そうそう。小学生でも合唱できる歌も作れる。こういうの聞いたら桜井喜ぶだろうな。
深海みたいのも作れる。

素敵なバンドだ。
57パンチョ:03/12/12 21:56 ID:ejEzjLIL
コンセプトアルバムよりボキャブラリーに溢れたアルバムのほうが面白いと思うし
狙ったら難しいと思うけどね
サージェントペパーズよりホワイトアルバムっすよ
まあホワイトアルバムは狙いと寄せ集め感が混同してるけどさ
58名無しのエリー:03/12/12 21:58 ID:nkgma4R+
ごめん、Atomic Heartが一番好きなんだけど逝ってよし?
59名無しのエリー:03/12/12 22:09 ID:rrv12Nss
なるほど
コンセプトアルバムってのはすげーのか
ところでモー娘。のCDではどれがコンセプトアルバムなんだ?
プッチベスト2あたりか?
60名無しのエリー:03/12/12 22:51 ID:kVg9kwys
何かよく分かりませんが、
ここにヤムチャ置いときますね。

          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
61名無しのエリー:03/12/12 22:59 ID:qIkHVY4d
深海がコンセプトでQがごちゃまぜ系(流れはイイ)だと思ってた。
両方違う味わいがあっていいアルバムだと思うよ。

まぁ深海の一番とんでもないことはあのミスチル絶頂期にコレをだした
という行動だと思うんだが。
62名無しのエリー:03/12/12 23:01 ID:XK66zcAc
コンセプトアルバムだからすごいって事じゃないんであってよく出来たコンセプトアルバムだからすごいんだろ?
下らん屑同然のものも沢山あるからな
63名無しのエリー:03/12/12 23:30 ID:XK66zcAc
んだょ 誰もいねーのかよ
さっきまでの熱い香具師達はどこいったんだよ?
64名無しのエリー:03/12/12 23:46 ID:hJDoRe4b
でも今の日本の音楽に足りないのは、統一感。
65名無しのエリー:03/12/12 23:48 ID:GY7G/SQK
俺はどっちかと言うと深海はそんな好きでない
一曲一曲に集中したい方だから
アルバム一枚で一つの曲みたいな面白さがあるのだろうけど
一時間近くも中々集中続かない
Qは一曲一曲が味わい深くて好みなのでアルバムとして聴くなら一番かな
基本的にマイベストのMDをランダムで聴いてばかりだけど
66名無しのエリー:03/12/13 02:34 ID:1SE5aj9o
>>62が正解だろう。

「コンセプトアルバム」っていう言葉にやたら噛み付いていたバカはどこへ行った?
67名無しのエリー:03/12/13 07:59 ID:/n/FdkYv
ここにいますが?

俺は「コンセプトアルバムだから素晴らしい」という意見に噛みついてただけで、
コンセプトアルバムは全部駄作なんて言った覚えはない。
68名無しのエリー:03/12/13 10:32 ID:HWluTxbk
桜井って一体何がしたいんだ?
ビートルズのパクリ?
ギリギリとの不倫騒動もあるし。
不倫しまくりで、土下座してたっけ、桜井。
売れない時期を支えた前妻にも土下座しとけ、ボケ。
まあ、桜井の作詞能力って幼稚園児レベルだからなあ。
パクっても仕方がないけど。
メッセージ性だったら、中島みゆき、さだまさしの方があるし。
歌唱力なら、井上陽水の方がある。
作曲能力にしても、ユーミンの方があるだろう。
見かけも、ただのあぶない貧弱モヤシだし。
ぐるぐるマットと同じ山形出身だし。

いずれにしても、こんなので満足している神経って。

悪いことは言わないから、精神科行った方がいいよ、君たち。
69名無しのエリー:03/12/13 10:32 ID:HWluTxbk
ビートルズ、ボブディラン、サザンををパクった桜井。
桜井のパクリっぷりは犯罪的。
しかも、ギリギリと不倫したんでしょ?
馬鹿ですねえ。
ミスチルヲタも楽曲じゃなくて、「桜井」って名前で購入しているわけでしょ?
モーニング娘。のヲタと変わらないじゃないですか。

自分のパクリ元(ビートルズ、ボブディランなど)と病床の前妻に
賠償金はらって、とっとと引退してね、ていうか死んで。
70名無しのエリー:03/12/13 10:33 ID:HWluTxbk
ミスチルを見るといつも俺は脱力する。
顔は変だし、パクリだし。
田原のおかげで桜井がかっこ良く見えるのか?
なんか、バカみたいだな。
ヲタが桜井のパクリ元の曲知らないおかげで、カリスマか

パクリのみならず、売り上げ操作、捏造報道。
桜井に、ミュージシャンとしてのプライドが少しでもあるのかね。

ヲタがオウム信者桜井に萌え狂った、ヒッキーオバンだからなあ。
商人としては超一流だけど。

音楽家としては、はっきり言って最低クラス。
71名無しのエリー:03/12/13 12:24 ID:9TcDBVa7
>>68-70
禿げ堂!!
読んでないけど。
72名無しのエリー:03/12/13 15:33 ID:NeLH9D1c
桜井の私生活はどうでもいい事じゃないのか?不倫してたっていいもんは作れると思うが
それに曲がパクリだとか真似だとか言ってるのがオレにはわからんな
具体的に挙げて見てくれ
73名無しのエリー:03/12/13 17:26 ID:4UJysjm6
嫌味じゃないんだけど、
芸能人のプライベート面で一喜一憂してる香具師は暇人だと思うよ。

アトミックハート→出世作 一番ミスチルらしい。
深海    →傑作
ボレロ    →豪華版
ヂスカバリー →
Q      →実験作
イッツア〜  →原点回帰のアルバム

こんな感じ?初期三作とディスカバリーは思いつかなかった。
74名無しのエリー:03/12/13 17:38 ID:zWqV6Fkc
どれもこれもスピッツの「名前をつけてやる」の足元すら居ない。
75名無しのエリー:03/12/13 19:38 ID:rh2L9cFv
ミスチルもいいけどBUCK-TICKのSix/Ninも傑作
76名無しのエリー:03/12/13 19:44 ID:/77dQHwA
74 名前:名無しのエリー 投稿日:03/12/13 17:38 ID:zWqV6Fkc
どれもこれもスピッツの「名前をつけてやる」の足元すら居ない。
77名無しのエリー:03/12/13 19:58 ID:NeLH9D1c
ここはミスチルの深海とQについて語るスレだろ?それ以外のネタは余所でやってくれ
78名無しのエリー:03/12/13 20:05 ID:sbSQ6YDG
深海は音がいいよな。
79名無しのエリー:03/12/13 21:06 ID:3bfWlZ93
掌マソセー
他は糞
80名無しのエリー:03/12/14 03:16 ID:2AyXqBdz
掌のどこがよくてそれ以外はどこがクソなのかちゃんと説明してみろ
できねーだろーな お前みたいなクソには (w
81名無しのエリー:03/12/15 14:29 ID:GdppobTO
どんな音楽でも否定してる時点でお前らはレベルが低い!!
他の音楽も聞け!!


深海大好きだけどね。
82名無しのエリー:03/12/15 14:31 ID:+IEAwVwY
中学の頃、深海聴いて死にたくなった。
83名無しのエリー:03/12/15 14:36 ID:Q6I7qHDa
>>82
桜井と同じ心境だな
84名無しのエリー:03/12/15 14:45 ID:jX3ci0lf
アトミックハートのが2兆倍よい
85名無しのエリー:03/12/15 14:47 ID:GQ0BBbkp
日本の代表的なコンセプトアルバムを教えて。
86名無しのエリー:03/12/15 17:47 ID:BS2eIvgH
ヘッド博士の世界塔
87名無しのエリー:03/12/15 21:33 ID:B5z/6U9Z
サニデイサビース
88名無しのエリー:03/12/15 21:39 ID:7C3oeRCZ
ネガチョフ&ポジコフ
89名無しのエリー:03/12/15 21:40 ID:7C3oeRCZ
kocorono
90名無しのエリー:03/12/15 21:48 ID:FmSmev9J
Everything>>>>>>>>>そよ風の唄>>>>>>>>>>>Q>>>深海
91名無しのエリー:03/12/15 22:08 ID:WtOtYgE2
yurikagoを聴いた時に
アルバムっぽい曲だなと思いました
92名無しのエリー:03/12/15 22:12 ID:SXTr3jZF
ミスチルのポップは好きだけど
時折説教臭い歌詞には正直うんざりする。
93名無しのエリー:03/12/15 22:30 ID:M2uVAhyF
深海だ?稲葉浩志のマグマを聴いてから物を言え、
色んな意味でこっちの方が重厚感が有る、ずっと味わい深いよ。


Qはまだ聴いてないから今度聴くよ。
94名無しのエリー:03/12/15 22:51 ID:Kd8Zzgrg
深海発売当時は
「うわ・・・コレ買って失敗した・・・」と思った
現在は完全な深海儲
95パンチョ:03/12/15 23:04 ID:fMagPSBG
稲葉のマグマって中古市場でめちゃくちゃ出回ってまつね(プ
96名無しのエリー:03/12/16 01:13 ID:VNRszdQn
>>89
kocoronoイイ!!
97名無しのエリー:03/12/16 07:13 ID:eWTZ6+75
age
98名無しのエリー:03/12/16 12:51 ID:1giNkIH2
これって子供いるのに離婚した人間の言葉?
なんかマジ止めてほしい。悲しくなってきた。
ミスチル桜井って良くも悪くもエゴのかたまりだね。
それにしても私生活って知っちゃダメだね。素直に受け取れない。
99名無しのエリー:03/12/16 12:51 ID:1giNkIH2
パクライの歌に
「もし僕が落ちぶれたら 迷わず古い荷物を捨て
 君は新しいドアを 開けて進めばいいんだよ」
ていう歌詞があるでしょ。この歌詞を聴いて人間性を疑ったよ。
もちろんこの曲は不倫騒動のきっかけになったあの曲ね。
子供と妻を「古い荷物」よばわりする奴が、子供の為にできることだ???
まずは自分が捨てた娘にわびる歌を作れっつーの。
100名無しのエリー:03/12/16 12:52 ID:1giNkIH2
桜井キッショイ。大物ぶってるところが痛いよね。
エンタテイメント性を感じないし。
つーかキャラが作りすぎってか人畜無害ぶってるっつーか
媚びたような感じっていうか、マジキショイ。
101名無しのエリー:03/12/16 12:56 ID:yerUNc8d
>>99
おまえは日本語能力ゼロだな。
古い荷物を捨てるのは「君」だ。
古い荷物として捨てられるのは「僕」だ。
もう一度小学校からやり直せウスラハゲ。
102名無しのエリー:03/12/16 22:14 ID:FvgXbhoy
103名無しのエリー:03/12/17 00:44 ID:KJAcRPAs
飽きるほど聴きまくったCDは、深海、ERA、クムイウタ だ!
104名無しのエリー:03/12/19 09:50 ID:4LIsMpce
桜井って一体何がしたいんだ?
ビートルズのパクリ?
ギリギリとの不倫騒動もあるし。
不倫しまくりで、土下座してたっけ、桜井。
売れない時期を支えた前妻にも土下座しとけ、ボケ。
まあ、桜井の作詞能力って幼稚園児レベルだからなあ。
パクっても仕方がないけど。
メッセージ性だったら、中島みゆき、さだまさしの方があるし。
歌唱力なら、井上陽水の方がある。
作曲能力にしても、ユーミンの方があるだろう。
見かけも、ただのあぶない貧弱モヤシだし。
ぐるぐるマットと同じ山形出身だし。

いずれにしても、こんなので満足している神経って。

悪いことは言わないから、精神科行った方がいいよ、君たち。
105名無しのエリー:03/12/19 09:50 ID:4LIsMpce
何度でも言おう
ミスチルはくずの中でももっとも臭いにおいを
まき散らす生ゴミバンドである。
このバンドをくさす人たちは、日本の音楽を憂う
真の音楽ファンである。
まぁこの糞音楽を糞ファン共がヘッドフォンで聞く分にはかまわんが
全米つあーとやらをおこなって、日本の恥をまきちらす
行為だけはゆるせん。
106名無しのエリー:03/12/19 09:55 ID:bh2+gI13
良くもまぁこんな糞文毎日のよに考えてくるよなコイツ
107名無しのエリー:03/12/19 10:19 ID:j89cZlAQ
連続投稿規制により接続しなおして
今はw3WxDk87になってるよw
108名無しのエリー:03/12/20 12:50 ID:8KG0PMMB
ミスチルに新たな盗作が見つかりました。

山口百恵『いい日旅立ち』
ネタ元→日本のどこかに、わたしを待っている人がいる

Mr.Children『終わりなき旅』
パクリ→ どこかに自分を必要としてる人がいる

これ最強
Pat Benatar「Heartbreaker」
http://a4101209.hoops.ne.jp/5hea.mp3
美スチルの曲
http://a4101209.hoops.ne.jp/5fla.mp3

花→コレクティブ・ソウル、オアシスのパクリ

ミスチルのディスカバリーのジャケ、U2のヨシュアトゥリーと同じ
モノクロといい荒野に四人立たずんでる絵といい、角度といい・・

ミスチル「CROSS ROAD」    サビの誰もが胸の奥に秘めた迷いの中で♪のところが
陣内大蔵のアルバム「big deal」に入ってる「mazy blues」のサビメロとほぼ同じ

ミスチルのラブコネクション最初の「ワンタッチの関係ではエクスタシーはない」のないを
そのままあげるとディープパープルのハイウェイスターのAメロになります
ちなみにテンポはかえてある。

Mr.Childrenの"深海"ってアルバムに入っている
ラストの「深海」という曲で、「連れってってくーれないかー」の
部分が、LED ZEPPELINの"HOUSE OF THE HOLY"というアルバムに
入っている「The Rain Song」って曲のドラムが入る部分からが
とっても、似ている!!!!!!!!聴いたら分かりますよ絶対!!
109名無しのエリー:03/12/20 12:50 ID:8KG0PMMB
ミスチルの曲は「コピー商品」みたいなものでしょ
例えば「アロンアルファ」じゃなく「アロンナルファ」みたいな
まぎわらしい商品名で売るやつ、あれですよw

で、定員さんは「本物じゃないですが出来はいいですよ」と言う
そして購買者は「みんな買っているし、見た目もいいし」と思って
買っているわけ
そんな人が多いからコピー商品はバンバン売れ、買っている人も
「これイイジャン、今一番売れてる商品だよ」と人に自慢をするわけ
それに「リッチなオマケがついている」のがいいのだそうだ

ま、人それぞれってことで、いいじゃないですねーw

おしまいw
110名無しのエリー:03/12/20 12:51 ID:8KG0PMMB
カスチルファン=

自分が1番じゃないと気がすまないタイプだね。

よって、理論や実力で勝てない対象を批判する。

実生活じゃ自分が一番になれないからイラツキ、他人との

コミュニケ―ションがとれず引きこもる。妄想にふける。

当たり前のように童貞。ヤバイ妄想にふける。

犯罪に走る、といったかわいそうなヤツでしょ?
111名無しのエリー:03/12/20 13:30 ID:GmpkMhgz
>>86-89
こんど調べてみる。

さにでーもトータルアルバムあるのか
112名無しのエリー:03/12/20 18:46 ID:kZapqnsM
サニーデイのは「24時」
113名無しのエリー:03/12/21 22:11 ID:T6d/Qc7t
深海からの脱出age
114パンチョ:03/12/21 22:17 ID:30oH3O9y
サニーデイは音楽性とかでくくると全部コンセプトアルバムだと思う
115名無しのエリー:03/12/21 22:35 ID:vWDGg002
稲葉の「マグマ」も深海も中古に出回ってるが

二つとも名盤。夜中に聴くとたまらん。
116パンチョ:03/12/21 22:40 ID:30oH3O9y
一般的な名盤と個人的な名盤は違う
117名無しのエリー:03/12/21 22:52 ID:rpqVLlQw
ギターとか下手くそだよなー
前から思ってたんだけどミスチルって売れてるわリに妙に閉鎖感ない?
118名無しのエリー:03/12/22 00:07 ID:p3skRf0z
社会人になってミスチルの歌詞に共感してる奴はイタイ。
119名無しのエリー:03/12/22 00:16 ID:VpjovtzX
逆だなそれは。
120名無しのエリー:03/12/22 00:27 ID:0Zli0/15
桜井の詩は現実の壁にぶつかってる奴にこそ響くからな
121名無しのエリー:03/12/22 00:43 ID:A8bQKff2
>>108
山口百恵『いい日旅立ち』
ネタ元→日本のどこかに、わたしを待っている人がいる

Mr.Children『終わりなき旅』
パクリ→ どこかに自分を必要としてる人がいる


↑これ笑えるなぁ。
「どこかに〜ている人がいる」
こんなありふれた日本語表現が『いい日旅立ち』の
オリジナルか。やっぱこいつ頭おかしいわ。
122名無しのエリー:03/12/22 01:22 ID:NJw6NBeq
>>60
激しくワロタ
123名無しのエリー:03/12/22 23:35 ID:61/xxwl+
詩にこだわってるから言うけどなんでミスチルいこーる詩なの?
いい詩かく人なんて探せば山ほどいるのに。
あとそのミスチルの詩って良くも悪くも全盛期はインパクトあったけど
ノッファあたりからうんざりしてきた。ステレオタイプなファンだなあ。
124名無しのエリー:03/12/22 23:47 ID:9oiBhT4N
>>123
詩に拘ってるわりには
誰にそれを言いたいのか意味不明。
125名無しのエリー:03/12/23 01:05 ID:1tqCJmBa
>>123
そのノッファの詩がミスチル好きになるきっかけだったんだけど
単にあんたの価値観に合わないだけだろ
どういうのが良くてどういうのが悪いのかせめて言ってみろよ
126名無しのエリー:03/12/23 10:30 ID:Y9ym8jTH
詩だけなら誰でも(ってことはないが)書ける
そのステキなイケてる詩を
あんなステキでイケてるメロディに上手いことのせるから桜井マンは神なのである
127名無しのエリー:03/12/23 11:16 ID:lb4/awNL
どうでもいいからパクリだという話はよそでやれよ。
uzeeeeeeeeeeeeeeeeee
128名無しのエリー:03/12/23 14:05 ID:lSEbIGcS
重複スレですよ !

本スレ ↓ へ、移動願います。
【傲慢】ミスチルヲタ【恥知らず】
http://music.2ch.net/msaloon/#12
129名無しのエリー:03/12/23 14:31 ID:ZI0RN/nU
カスチルって

音楽通からヴァカにされ、
素人にはパ〇リパ〇リと突っ込みまくられ
若い世代にはオジン演歌って言われてる。

とことん恥ずかしいコピーコミックバンド(w
130名無しのエリー:03/12/23 14:32 ID:ZI0RN/nU
前の奥さんに慰謝料を出し渋って、山形に5億円の豪邸を建てて
ギリギリと逃げたみたいな報道のされ方をするのは、桜井本人の
人徳の無さの表れでしょう。

あと、事務所との不協和音とかしょっちゅう言われてるね。
やっぱりどこか変な人なんだよ、見た目通りキショい。
131名無しのエリー:03/12/23 15:16 ID:/zWopZzd
あんまりミスチル ミスチルって熱いから三年ぶりくらいに引っ張り出して
聴き込んでみたんだよ。なんか決定的な魅力見付からないんだよな。
普通に知りたいんだけど?
132131:03/12/23 15:30 ID:/zWopZzd
と思ったけどいいや。
否定でもしようものならヲタに噛みつかれそうだし。
ミスチルの魅力 別に知らないままでいいや…
133名無しのエリー:03/12/23 15:33 ID:1tqCJmBa
そりゃしょうがねーよ
人それぞれ好みがあんだからさ
みんながみんなミスチル好きって言ったらうれしい反面ありがたみも薄れるし
それはいいけどその煽りぽい言い方何とかなんねーか?
って真面目に対応してる俺が馬鹿か
134名無しのエリー:03/12/23 16:00 ID:EAX10Dq7
>>128
そのURLじゃ判んねって。↓こっちな。

【傲慢】ミスチルヲタ【恥知らず】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1069191359/l50
135名無しのエリー:03/12/23 16:11 ID:EAX10Dq7
ついでに言えば、音楽サロンのスレと邦楽板のスレは重複にならない。
(ま、ここはサロン向きの話題だが)
板内重複スレとして誘導するなら↓こっち(>>102の後継スレ)な。

Mr.Children252
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1071935255/l50
136名無しのエリー:03/12/23 17:47 ID:gg413EOV
>>135みたいな誘導とかしてる奴ってアホじゃねえの?
137名無しのエリー:03/12/23 17:58 ID:4lsPQGER
>>98
俺がカキコした文がコピペされててビックリした。
確かこれ書いたの芸スポ+だぞ、確かタガタメのスレだと思う。
138パンチョ:03/12/23 18:06 ID:1LHcJMlH
出回ってるいくつかのコピペ文は俺のやつやった
139名無しのエリー:03/12/23 19:17 ID:0TmoJSxp
>>1-138
一つにならなくていいよ
価値観も理念も宗教もさ
140名無しのエリー:03/12/23 19:44 ID:vcfVvgfX
深海ね。評価が高いゆりかごは長いからあまり好きじゃないんだよな…。
むしろ影が薄い虜が最高に好きなんだがヲレだけか?
141名無しのエリー:03/12/24 01:11 ID:i5eH95uE
虜イイ。
142名無しのエリー:03/12/24 22:29 ID:5GQT04Ny
深海が好きだー。
アルバム名じゃなくて曲名の方。
143名無しのエリー:03/12/25 12:19 ID:ka5kGLRp
 「君が好き」や「HERO」で、愛想つかしたけれど、
アルバム「深海」は今でも好きだ。
それ以前は、「曇りのち晴れ」とか「イノセントワールド」とか聴いて
メロディアスでいい曲作ってるなー、程度に思ってたケド、
「深海」はスゲェー!って思った。
 たしかに、「シーソーゲーム」や「虜」はコステロ風だし、
「DISCOVERY」はレディヘまんまだし、「スロースターター」は民生っぽい。
 けど、大目に見てるよ。
100%オリジナルなロックなんて、今更あり得ないし。
 今年の洋楽の、JETやMANDO DIAOだって、どっかで聴いたようなメロディ
とアレンジばっかだもんなぁ、好きだけどw
144名無しのエリー:03/12/26 09:35 ID:MO80nkdg
曇りのち晴れは名曲
145名無しのエリー:03/12/26 10:28 ID:8gdJflbR
いいよね!「曇りのち晴れ」!
あの気楽さがいいよね^^
146名無しのエリー:03/12/26 13:09 ID:CIZo3clH
曇りのち晴れはremix版もいいよね!
147名無しのエリー:03/12/26 14:23 ID:UJhTPUqK
近所の某外資系の大型CD店でさ〜

カスチルの一般人には全く売れなかったシングルの売れ残りが
綾小路きみまろのCDの隣に並べられてディスプレイされてるの
を見て大爆笑した。

パクリ系CDを集めたコーナーを新設したのかと思ったよw
148名無しのエリー:03/12/26 14:23 ID:UJhTPUqK
犯人はともかくまずはお前らが死刑になりゃいいんだ

これ危険思想でしょ。
せめて「犯人の次」というくらいの良心が欲しかった。
「犯人はともかく」ってあんた・・・
まず社会的正義より、あんたの正義に反する者を死刑に・・・って
それもいきなり極刑かいな。審議もなしに。

パクりだとは思わないし、誰と結婚しようが
咎める必要はないとは思うけれど。
こういう発想がただ単純に人間として恐い。
切り離して考えようとしても
やはりプライベートのさまざまな
自分の事しか考えていないような振る舞いが
思い出されてしまうのは仕方がないでしょう。

そういうのが一部で日本の文化芸術のように言われるのは
やっぱり正直いたたまれない気持ちです
149名無しのエリー:03/12/26 14:24 ID:UJhTPUqK
〇「ロード・アイ・ミス・ユー」 from 「Everything」(1992.05)/作曲:桜井和寿・編曲:Mr.Children&小林武史
「Roxanne」/The Police from 「Out landos d'Amour」(1978.04)
「Mr.Tambourine Man」/The Byrds from 「Mr.Tambourine Man」(1965)

「Roxanne」のイントロの雰囲気。「Mr.〜」のイントロの印象的な12弦ギターのフレーズが使われてる。


〇「虹の彼方へ」 from 「Kind of Love」(1992.12.01)/作曲:桜井和寿・編曲:小林武史&Mr.Children
「十七歳の地図」/尾崎豊 from 「十七歳の地図」(1983)

イントロがかなり似ている。


〇「抱きしめたい」 from 「Kind of Love」(1992.12.01)/作曲:桜井和寿・編曲:小林武史&Mr.Children
「Ya Ya (あの時代(とき)を忘れない)」/サザン・オールスターズ from 「バラッド '77〜'82」(1982.10(1983))

Aメロのコード進行・メロがよく似てる。
150名無しのエリー:03/12/26 14:25 ID:UJhTPUqK
『パクライ』は『ギリギリ』を『子供を犠牲にしても守るべきもの』と
おもってる事は了解!

いい歌だ〜ププ
151名無しのエリー:03/12/26 14:28 ID:qXr61WMT
>ID:UJhTPUqK

またキチガイのコピペか
糞スレ上げんな、ゴミクズ、市ね
152名無しのエリー:03/12/26 15:05 ID:azgy3euK
ミスチル大好きってわけでもないけど深海は良かった。
音はもちろん、あの当時100万いってたシングルほとんど入れずに
トータル性で勝負してたのも良かった。
153ミスチル板創設委員会:03/12/26 15:09 ID:EFQnRYQ3
現在の音楽関連板の状況を見れば明白です。

ミスチル板を作りましょう。

これ以上、各板に負担をかける訳にはいきません !
どんなに、スレ乱立をヲタやアンチのせいにしても問題は解決しません。
最近では、ミスチルは別格だと言う開き直りのレスも見られるようになってきました。
ミスチルは特別な存在らしいのですから、ここはひとつ特別な扱いを受けてもらいましょう。

音楽関連板に、これと類似のスレッドもどんどん立ち上げてください。
ミスチルスレッドはどんどん乱立してください。
糞レスもどんどんつけてください。

行き着くとこまで逝って下さい !
どこまでも !
154名無しのエリー:03/12/26 15:21 ID:iUONl5hK
>1

深海以前はデジタルサウンドだったんですよ
それが深海から、究極のアナログサウンドになった。

そのへんが深海ヽ(^▽^@)ノ ナイス★って
言われてる要因じゃない?

あと、Making songsは
桜井氏は普段、こんな感じで歌作ってます
ってのがリアルに出てますし。



スマソ
155名無しのエリー:03/12/26 16:39 ID:HII1xEo1
>>143
影響受けることを肯定してる人だからね。でもやっぱ身スチル色は出てたと思う。

HERO、君が好きあたりで又ファンを振り落としてる(という言い方が適切ではないか)
気がする。
今度は深海ファン達がw
156名無しのエリー:03/12/26 19:08 ID:8gdJflbR
HERO、君好きでファンが落ちてるとか思ってるのはちゃんねらだけ。
自分の価値観押し付けるあたり痛々しいなw
157名無しのエリー:03/12/28 21:51 ID:WDSpFcRN
从‘ 。‘从<よろしQ
158名無しのエリー:03/12/28 22:16 ID:kTbMkfNH
「深海」はシーラカンスと深海がいわゆる歌謡曲っぽくなくてすごく完成度が高いから
アルバム全体がビシッとまとまって評価高くなってる気がする
Qは曲が粒ぞろいだからかな強がりとか
159シェクスペ:03/12/29 22:10 ID:UA7HALgQ
>>1
絶賛?Qはamgで5点中2,5点(普通のアーティストの駄作レベル)という評価の低さだが
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDMISS70311071323351248&sql=A76xsa93gq23k
160名無しのエリー:03/12/29 22:19 ID:4ibKPcvV
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  オヤジ!絹ごしうんこ一丁!!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
161名無しのエリー
Q最近借りたんだけど、結構いいね。
奥田民生っぽい曲何曲かあって、俺的には結構すぐなじめた。