☆☆☆孤高のギターバンドSOULSBERRY☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー:03/11/21 20:09 ID:OdtdF/mG
アジカンやレミオロメンを語る前に、SOULSBERRYを聴け!
2名無しのエリー:03/11/21 20:11 ID:OdtdF/mG
●オフィシャルwebサイト
 http://www.irc2.co.jp/soulsberry/
3名無しのエリー:03/11/21 20:14 ID:ZRA4RnDg
ニューアルバム出るらしい。

ttp://www.avexnet.or.jp/souls/
4名無しのエリー:03/11/22 05:25 ID:Sv6/903d
SOULSBERRYってまだ活動してたんだ!
ちょっと早すぎた感じか?アジカンがきてる今を考えると。
5名無しのエリー:03/11/22 14:56 ID:3MozntmB
>>4

確かにアジカン聴いた時、ソウルズを思い出した。レミオロメンはソウルズ
と違う感じだと思うが。
6名無しのエリー:03/11/22 18:10 ID:C/aULh4h
CDでの音楽のカッコよさとMCのギャップが引いちゃうんだよな。
LITTLE ESCAPEはイイ曲。
7名無しのエリー:03/11/22 18:25 ID:TRgeuAS3
アジカンとソウルズの共通点は、確かに多いと思うね。
ギターフレーズとUKギターの流れを汲む、切ないアレンジ
と激しさの中にある憂いと喜びが混在した歌詞は、ソウルズ
の方が完成されてるかも?
8名無しのエリー:03/11/22 18:29 ID:KWqhcZbo
両方ともボーカルがメガネ
9名無しのエリー:03/11/22 18:30 ID:2NGZHB9C
>>6

LIVEのMCって事?漏れは頭おかしい感じで好きだが。
10名無しのエリー:03/11/22 18:35 ID:Pc3wHmCm
CCCDだった・・・。また買えない。
11名無しのエリー:03/11/22 18:39 ID:iaLmS2yR
>>6
漏れはsmashが一番好きだ。
こんだけ活動を休止してた理由はなんだろう?確かに石塚は
天才肌な感じだし、本当に頭がおかしくなったのかも?
12名無しのエリー:03/11/22 18:48 ID:9JC5+h1C
スマソ・・・オフィよりコピペしてみる。

■Vo.石塚智彦からのコメント
1st Albumから2年半、Sg「LITTLE ESCAPE」から2年が経ちましたが、
ようやく2nd Album「stone」が完成しました。
今回収録した曲はこの2年のうちで割と古い曲でライブなどでもかなり
演奏し慣れていた曲が多いです。
タイトルの「stone」は、アルバムを通して聞いてみて、何か血の気の
無い、石のように冷たいという印象が残ったので、このタイトルになり
ました。
今回は、消すことのできない傷とか、後悔とか、どうやっても二度と変
わることのない絶望的な状況に陥ってしまったけど、それを黙認し、受
け止め、共存するように引きずりながら生きてる人をイメージした曲が
多く、タイトル曲の「stone」はそんな状況にあってもかすかな希望に
すがりながら生きてる人を表現したつもりです。全体を通してそういう
雰囲気を感じとってもらえたら嬉しいです。
今回のレコーディングはほとんどをメンバーのみで作業しました。エン
ジニアもインディーズの頃から知っている方にやってもらったので、と
てもやりやすく、意思の疎通もスムーズに行うことができました。そう
いったごくごく身内的な環境で出来たことが一番良かったし、アルバム
の出来にもいい影響を与えたと思います。


石塚智彦(SOULSBERRY)



13名無しのエリー:03/11/22 20:26 ID:TRgeuAS3
>>6,11

僕はthe end of vacationのBeatutiful Dayが一番いいと思います。
皆さんは??
14名無しのエリー :03/11/22 20:32 ID:BeHlTzwg
15名無しのエリー:03/11/22 20:46 ID:TRgeuAS3
↑は何だか音楽と全然違うことになってるので
純粋に音楽が語れる人はこちらに。
16名無しのエリー
インディーズのWater Lineが好き