【コテハン】マタリ場@邦楽板【雑談56話】

このエントリーをはてなブックマークに追加
644EX.将軍 ◆ROCK/luPcE :03/11/21 23:02 ID:gYwdKIpn
>>639
このスレ自体がネタに飢えてる証拠だな。
645EX.将軍 ◆ROCK/luPcE :03/11/21 23:03 ID:gYwdKIpn
俺なんかよく正露丸飲むぞ。それがただ眠るための薬になっただけだろ。
646ドドン ◆tszDODOoE2 :03/11/21 23:03 ID:RqDyvAGT
>>643
だから何?
薬飲まないなんて一言も言ってないけど
647MCフネ ◆OTOME/JQv. :03/11/21 23:04 ID:unfk5tb7
祭りのためのネタ探し中?
648若っち ◆AUBEi122k. :03/11/21 23:04 ID:/Z/K2AZc
649´Д` ◆/2003/JJW2 :03/11/21 23:05 ID:XqxY6MLX
620 名前: EX.将軍 ◆ROCK/luPcE [sage] 投稿日: 03/11/21 22:46 ID:gYwdKIpn
睡眠剤なんて使ってるって事を人に言わないだけで実際使用してる人は多いだろ。

そんな事ないでしょ
睡眠薬って依存性が強いから
ほんとは飲まないほうがいいんでしょ
保健とかで大麻とか覚せい剤とかと同じ扱いされてたよ
あと興奮をおさめる薬も
650・w・)っ・アラシー ◆pcuse5yoeg :03/11/21 23:05 ID:IKsR5w6a
どうでもいいが何でこんなむきになってんだ。若っちは。
651ドドン ◆tszDODOoE2 :03/11/21 23:05 ID:RqDyvAGT
>>648
それは睡眠剤のことだよ
見てわかれ
652若っち ◆AUBEi122k. :03/11/21 23:06 ID:/Z/K2AZc
そういえば時期によっては睡眠剤と花粉症薬と耳の薬のトリプルで1日15錠飲んだ事もある
653MCフネ ◆OTOME/JQv. :03/11/21 23:07 ID:unfk5tb7
>>652
すご。。。
654´Д` ◆/2003/JJW2 :03/11/21 23:07 ID:XqxY6MLX
熱でたときとかは飲むけど
あと歯いたい時とか
あとはコーラックとかかな
655EX.将軍 ◆ROCK/luPcE :03/11/21 23:08 ID:gYwdKIpn
>>649
その保健、間違ってないか?
確かに飲まないに越したことはないが大麻とかと同じ扱いするのはどうかと思う。
656MCフネ ◆OTOME/JQv. :03/11/21 23:08 ID:unfk5tb7
生理痛のときとかね。
657´Д` ◆/2003/JJW2 :03/11/21 23:09 ID:XqxY6MLX
>>655
ちゃんとした教科書だよ
依存性が大麻や覚せい剤並みに強いって書いてた
だから一回飲むとどんどん癖になるんだって
658若っち ◆AUBEi122k. :03/11/21 23:10 ID:/Z/K2AZc
依存性といえば●の薬デスケドネwwww
659ドドン ◆tszDODOoE2 :03/11/21 23:11 ID:RqDyvAGT
睡眠剤使ってまで寝る必要ない
660EX.将軍 ◆ROCK/luPcE :03/11/21 23:12 ID:gYwdKIpn
あ〜あ〜変顔ちょっと待ってくれ。
まぁ癖になるってのは否定しないさ。それは昔から言われてることだしな。
でも俺の周りで服用してる人間が多いのは事実なんだよ。
俺の親も結構前に服用してたし。

それと、>>649は俺のレスに対しての返答になってない。
661ァゥ ◆Aura.M/e.w :03/11/21 23:15 ID:bxVn6dR6
>>568
18
662´Д` ◆/2003/JJW2 :03/11/21 23:15 ID:XqxY6MLX
気にせんとって
たんに依存性が強いってのを思い出して
書きたかっただけだから
663若っち ◆AUBEi122k. :03/11/21 23:15 ID:/Z/K2AZc
>>659
>寝る必要ない
それは言えてるっつっちゃぁ言えてるんだけど
毎日のように朝7時起床を強いられてるから朝ちゃんと起きられるようにするために
熟睡しやすいように ということで 自分の場合は

特に工房時代は6時起床が地獄ですた。 (今は7時)
664ドドン ◆tszDODOoE2 :03/11/21 23:16 ID:RqDyvAGT
>>663
その分学校で寝れば無問題
665EX.将軍 ◆ROCK/luPcE :03/11/21 23:17 ID:gYwdKIpn
>>662
OK。まぁ今は依存症の強さを和らげるように開発も進んでるみたいだけどな。
やっぱり昔から比べたらその点も少しは和らいだみたいだぞ。
666´Д` ◆/2003/JJW2 :03/11/21 23:17 ID:XqxY6MLX
熟睡したからといって
朝時間通りにおきれるかというと
そうでもない
667MCフネ ◆OTOME/JQv. :03/11/21 23:18 ID:unfk5tb7
>>661
まだサバよむ気?w
668´Д` ◆/2003/JJW2 :03/11/21 23:18 ID:XqxY6MLX
>>664
学校でねてんのはお前だけ
みんな将来のために努力してんの
669ァゥ ◆Aura.M/e.w :03/11/21 23:18 ID:bxVn6dR6
デフォルトで6時半に起きるように仕込まれてます。
例え前日、深夜3時就寝でも6時半に起きれます。もち、めざましなしでな
670若っち ◆AUBEi122k. :03/11/21 23:19 ID:/Z/K2AZc
それでも高校の時は全授業寝てたことも(ry
671ドドン ◆tszDODOoE2 :03/11/21 23:20 ID:RqDyvAGT
>>668
少なくとも俺の学校じゃ俺だけじゃないけどな。
むしろ真面目に授業受けてる奴のがすくないしw
DQN高なもんで。
672ァゥ ◆Aura.M/e.w :03/11/21 23:20 ID:bxVn6dR6
>>667
デフォルトで5歳サバ読みます。
673´Д` ◆/2003/JJW2 :03/11/21 23:20 ID:XqxY6MLX
>>665
そうなんだ。
でものまないほうがいいと思う
ふとしたきっかけで睡眠薬→覚せい剤に頼る人生に
一変する可能性もあるんだし
674MCフネ ◆OTOME/JQv. :03/11/21 23:21 ID:unfk5tb7
>>669
すごい。

私は音に敏感だから一階から聞こえてくる母の声ですぐに起き上がります。
起きてから家出る時間まで一時間半。ゆっくり準備する。
675ドドン ◆tszDODOoE2 :03/11/21 23:21 ID:RqDyvAGT
>>669
羨ましいなーそれ。
676MCフネ ◆OTOME/JQv. :03/11/21 23:22 ID:unfk5tb7
>>671
地元じゃお嬢様学校wって言われてるうちの高校も結構寝てたよ。
私もたまに。
677´Д` ◆/2003/JJW2 :03/11/21 23:22 ID:XqxY6MLX
っていうか学生なら眠たければ寝れば良い
一度くらい遅刻したっていいさ
678EX.将軍 ◆ROCK/luPcE :03/11/21 23:22 ID:gYwdKIpn
>>673
いや別にそんな事俺に言われてもな。
俺がこれから飲もうとしてるわけじゃねぇし。
679ドドン ◆tszDODOoE2 :03/11/21 23:22 ID:RqDyvAGT
遅刻回数は数知れず。
680・w・)っ・アラシー ◆pcuse5yoeg :03/11/21 23:23 ID:IKsR5w6a
こにゃってつくづく変な生き物だな。
681´Д` ◆/2003/JJW2 :03/11/21 23:23 ID:XqxY6MLX
>>674
俺も
なんかやたらと高いんだよね声が
頭につきささってくる「7時やでえええええええ!!!!!」って
682MCフネ ◆OTOME/JQv. :03/11/21 23:23 ID:unfk5tb7
寝坊で遅刻はしたことないわ。
病院行ってから学校行くとかで遅刻したことはあるけど。
683´Д` ◆/2003/JJW2 :03/11/21 23:23 ID:XqxY6MLX
>>678
いや別にEXにいってるわけじゃないよ
たんに睡眠薬はのまないほうがいいよねーって言ってるだけ
684EX.将軍 ◆ROCK/luPcE :03/11/21 23:24 ID:gYwdKIpn
親の声とかでも最近なかなか起きない事があるな。
ちなみに起きてから家を出るまで約30分。大忙しです。
685若っち ◆AUBEi122k. :03/11/21 23:24 ID:/Z/K2AZc



地震起きても起きなかった飲んで寝た日
686EX.将軍 ◆ROCK/luPcE :03/11/21 23:25 ID:gYwdKIpn
>>682
病院行ってから学校行くとかで遅刻したことないわ。
寝坊で遅刻してばっかり。
687MCフネ ◆OTOME/JQv. :03/11/21 23:25 ID:unfk5tb7
>>681
あ、おんなじ。
「フネちゃん、6時半だよ〜〜」って。
688EX.将軍 ◆ROCK/luPcE :03/11/21 23:26 ID:gYwdKIpn
遅刻届を書く場合の理由は常に
『寝坊』『電車で寝過ごした。』の2択。
689ドドン ◆tszDODOoE2 :03/11/21 23:26 ID:RqDyvAGT
>>682
家からチャリンコで5,6分で行けるのによく遅刻してます。
690MCフネ ◆OTOME/JQv. :03/11/21 23:27 ID:unfk5tb7
>>688
ダメじゃんw
高校は一切遅刻はしなかった。
休む回数は中学より多かったな。
引っ越して気候に慣れずに体調崩しやすくなったから。
691ドドン ◆tszDODOoE2 :03/11/21 23:28 ID:RqDyvAGT
>>688
俺は『寝坊』『チャリがパンクした。』の2択。
692EX.将軍 ◆ROCK/luPcE :03/11/21 23:30 ID:gYwdKIpn
まぁうちの担任変わってるから朝のHR中の遅刻なら見逃してくれるから
なんとか遅刻今年は今のところ10回行かずに済んでるけど。
ちなみにうちの担任はテスト中に試験官で巡回してる時に自分のクラスの生徒が
必死に解いてる解答をその場で消したり、生徒をエアガンで撃ったりする変わり者。
693´Д` ◆/2003/JJW2
俺は10分でいけるな起きて出発まで