サブ タイトル 【リベンジ】角松敏生 PART14【してももうだめぽ】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ローカル・ルール】
基本的にsage進行にて お願い致します。 m( _"_ )m
荒らし・煽りは放置プレイで!
当スレの950を踏んだ方は、次スレ立て お願いしまつ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ
▼角松敏生 PART13
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1065020339/ 関連スレッド関係は>2以降に。
2
あら2ふまれちゃった
3-5はまえスレのコピペなんで気が付いた人直して。
ここまでしかできまつえ〜ん
7!!
>>1 神様〜乙カレー サブタイトルグットです。
ハマちゃん、分析君、あと見てるかわからんが、カドマシ
気分を害するなら見にくるなよ。角ネットを荒らそう
なんて微塵も思ってないからさ。お花畑で幸せにネ。
>1
乙〜
記念すべきキチガイ語録。はっきりキッパリ言ってやろう お前らキチガイだ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「角松なりの判断なんだからリスナーがどうこういうことじゃないだろ」
「角松さんが表現する全てのものを受け入れるのがファンとしての義務でしょう」
「角松さんのメジャー化を考えるべきならスレッドは上げるべきでしょう?」
「3000円くらい惜しみなく出してください。
売上が伸びないとBICやideakレーベルの存続にもかかわるんです!」
「私が敢えてここに来てるのはファンでありながら角松さんの嫌う行為を
わざとしてる人が可哀相なので警告してるまでです。」
「私は便所の落書きを絵画にするくらいの意識で書いてますよ。」
ヤター! 新スレだ。
>1さん乙枯れさま
サブタイトルワロタ
角どの! 崖っぷちの米倉利紀を助けてあげてください。
彼によきアドバイスをどうか!WWW!
>>12 角松に助けを求めるとは ま さ に エマージェンシーですねw
>1さん、乙枯れさまー♪
・・で、みんな前スレの987は蒸しでつか?
ハマちゃんの方が弄りやす(略
>>12 で、一緒に落ちていくとな(w
>>14 香具師を弄るんすか?
はまちゃんよりツワモノなんでしょ?
16 :
13:03/10/28 22:08 ID:19VLfjsZ
>>12 米倉はマジでレコード会社との契約も切れ本日をもってファンクラブの解散
公式HPの閉鎖とは・・うーん。米倉スレ読んではじめて知った。本当に崖
っぷちだったんだね。わがまますぎて事務所も見捨てた感じですね。
>>144 今の所無害だからいいんじゃないの?一応わきまえてるみたいだし。
ただいい気になって妖精ちゃんがわが物顔して大量流入したら叩くよ。
>>1 おつかれです。それにしても今日は前スレすごい伸びだった。
今日中に新スレ移行するとは思わなかったよ。
19 :
ちょし:03/10/28 22:33 ID:8gMAXhmB
突然ですが、KWSの消息知ってます?
>14
中学学生になる子持ちのかーちゃんを 弄ろうとは思わんよw
ホントてごわいのかな?
米倉スレ読んじゃった。
未来を透視してしまったような気持ちだ。
俺も米倉スレ読んじゃった。
アイツ、まだ31だったんだ。
23 :
名無しのエリー:03/10/28 23:16 ID:aMzQQgQO
>10
その思想でファンを固めるのが理想だと思いませんか?
やっぱ30歳前後で一度つまづいてしまうのね。
角も凍結したのその頃だもんね。共通点ありジャン。ヨネってば。
ニューヨークに住み・・・。
そしてインカみたいな作品を作っていくのだろうか・・・。
そこまでして米倉がニューヨークにこだわるものがあるのか
わかんねぇ。イメージ的にはゲイのぉ活動が忙しいのかにゃあ
米倉に何があったかしらんが、公式の謝罪文読んでみる限りでは精神的にお子ちゃまだったのかな。
ミュージシャンに社会人意識を持てという方が無理だけどね。
復帰は出来ないだろうけどね。
誰か米倉にマーマレード入りを勧めてはどうか?
多少の休業やワガガマなんて、「アイツに比べれば・・・」
とドーンと受け止めてくれること間違いなし。
今日もここでいただいた解凍ツアーでの箱入り娘を見てしまった。
何度見てもイイですねぇ。
ポンタさんや信吾さんが楽しそうに演奏してるのが最高だな。
こういう理屈抜きに楽しめる作品と、そこで一体になれる瞬間を大事
にして欲しいね。
29 :
377:03/10/29 01:08 ID:9GwbU8WQ
前スレ、後半は荒れ気味で書き込む事が出来ないうちに
新スレ(笑)
ワタクシ、今夜は随分前に録画した崎谷健次郎のライブを見ております。
若かりしあの頃は、角松を始め崎谷・林田健二などを聞いてたわけですが、
今聞いてもいいもんです。
やらにゃならねぇ事がいっぺぇあるのに、眠いのに。
それなのに、ちょっちょっと待って〜の着うたを一生懸命作っちゃったあちき…
出来はマァマァでつ(´・ω・`)
>>19 閉鎖との噂がありますが、サーバー障害ではないかと思われます。
以前からサーバー障害でアクセス不能になることはたまにありましたが、
今回長いのでちょっと心配ですね。
掲示板のみふとさんのところのものを借用している某サイトで、
その掲示板が使用できなくなっているのを目撃しましたし、
ふとさんの意思でやめるにしても、告知もなにもなく全部消し去ってしまうようなことは
ないと思います。
いつもご多忙そうなのでなかなか対処できずにいるのではないでしょうか。
32 :
987:03/10/29 04:33 ID:K5UQDSLX
何か私のようなヤツが書き込んだりして
ここの秩序を荒らしちゃうようだったらごめんなさい。
ただ、ここでの皆さんの意見のやり取りって
何となくあまり粘着質な感じが無くって
純粋に意見とかがいえるような気がしたので書きました。
でついでに少し書かせてもらいます。
角松氏は彼のアーティスト性からして自身が信じる事へと向かう事しか
できないのだと思っています。
また、ファンはファンで10人いれば10人100人いれば100人が
みんな違う思いを持っていて、それが自然だと思うから
原理主義者とか妖精とか信者というようにカテゴライズしてしまうのは
かえって不自然なように感じます。
それから、角松氏にしても誰かにしてもそうですが
人間に完璧を求めるのは無理な話ですよね。
それこそ角松氏に完璧を求める人がいたとしたら
その方が怖いと思います。
不完全だからこそそこに人間臭さがあって面白いんだと思います。
って、コレ全部私の勝手な私感に過ぎないので。。。
別に煽ったりするつもりは無いです。
でも最初に書いたように私のようなやつがあまり書き込みをするのも
何か申し訳がないような気がしますので
コレにて退散いたします。
気分を害された方がいらしたらごめんなさいです。
PS,でも今日あっという間に新しいスレがたっちゃったのには驚いたし
すごいなぁーって素直にそう思いました。
33 :
名無しのエリー:03/10/29 07:51 ID:pgR9CCmH
>少し書かせてもらいます
っておい!それで少しなのかよ(w
とオモタヨ
はっきりいってうぜーよ
氏ね
>>31 知ってる?って聞いたんでそ?推測が聞きたいわけじゃないよ。
それじゃ○まちゃんと同じじゃん。
フトタソだから◎かいしゃや○まちゃんみたいに理屈こねて
閉めるなんてしないんじゃないの〜?
男は黙ってサッポロビールなフトタソだとおもうけどな〜
でも閉鎖か休息かはフトタソのみぞ知る。
うつの人に氏ねといってはいけないぜよ。。。
あと、あんまり「私のようなやつが」といわないほうがいいんでは?
>32
違いがあれば、差別や区別がおこるのが自然です。そこを踏まえてココの住人は
基本的に「sageましょうね」のルール以外とりたてて喧しくもない。
カテゴライズされてる人達がお互い揶揄することはあるでしょうから、複数の掲示板で
住み分けていればいいものの、わざわざ出張してきて「○○はライブに来るな」「○○は角松を聴くな」
「○○は角松を語るな」とゆう具合に「何々するな!」と他人に命令する人種が一番の問題であり嫌われ
てる原因でしょ。
角松に完璧を求めてる人もいないって。だったら数々のアホな発言にキレテ去ってるだろ。
しかし不惑の歳を迎えた人間に相応しい発言とそうじゃない発言はある罠。
タイトル忘れたが、一昔前、日曜10:00amに角松のラジオ番組やってただろ。
いい番組だったが、後期は、結構ハチャメチャで、内輪で勝手に盛り上がり、
リスナーどころか、ひどい時はゲストも蚊帳の外の状態があった。
しばらくして 打 ち 切 り になったわけだけど、
その辺りからなんか、おかしな感じにゆっくりと下降していったな。
sageてても個人の名前出して腐ったこと書いてるバカより、
どんな人種だろーとsageてなくても角松ネタ書いてるやつのほうがよっぽどマシ!
>>37 「FMライトアップタウン〜角松敏生のポップフリーク」
提供:花王、雪印乳業
わしは'86〜'87年の2年間についてはほぼ毎週エアチェックしておってな。
いまでも手元にあるよ。
その頃から内輪ウケは結構多かったけどね。
身を削って作った作品(アルバム)も内輪ウケだもんね〜
メンバーは絶賛だもんね まぁ悪く言えば次から仕事なくなるから言わないだけか
なんかのライブで沼澤尚氏が「角松君の次のアルバムはすごいですよ、あれが売れたら
世の中変わります。。。」なんていってたのがインカだった
確かにあのアルバムがオリコンの左上位2ヶ月くらい滞在してたら世の中変わるよ
っていうか、世の中おかしくなるね(藁
今も昔も内輪ウケ、自己満足の世界なのね角松って
じゃあ自分もリスナーとしてその内輪ウケに関わってたくせに、自分の好みに合わなくなったらその言い草かね。
角松の自己満足な音作りに(略
世の中、「マイノリティー=内輪ウケ」みたいなもんだろうけど。
メディアでの角松の発言の多くにいかにも2ちゃんねるでの批判に対する
受け答えのような発言があるけど角松本人ないしスタッフが2ちゃんを見てる
のかな?
一見2ちゃんねらー相手に語ってるようで、実は妖精ちゃんや信者くん相手に
最大限の虚勢をはった、ええかっこしいの中身の無い答えでしかないと
見抜かれてることに気がついて欲しい。
>今も昔も内輪ウケ、自己満足の世界なのね
全てのアーとファンとの関係はそうだと思いますが・・・
最近のは内輪ウケどころか本人のオナニーだもんな
あっモチロン、手コキは妖精タンがシコシコと
それでも不満ならモーホー信者が咥えます
>40
沼澤氏が言ったとされる「角松君の次のアルバムはすごいですよ、あれが売れたら
世の中変わります。。。」ってのは…
「角松君の次のアルバムは(別な意味で)すごいですよ、あれが売れたら
世の中変わります(売れるとは思えん)」ということでないのか?
いろんなアーティストの仕事をしてるレコーディングメンバーがマジでそう思ってるとは思えないな。
しかも自分が参加した作品否定できんしさ。社交辞令でないのかな。
タカ氏には絶賛癖がありますので、
話半分以下で聞いてください…。
内輪になって踊ろう。
>>47 それ面白いwww
ついにサブローまで登場だ
ジロウはどうしてるかな?
>44
あんましそういった文章で刺激するとマジで角松やバンドメンバーを使った
ヤオイ同人本を作る妖精タンが出てくるぞ。想像するだけで・・・・
いつのまにか新スレになってるじゃん。遅ればせながら
>>1さん
ナイスなサブタイトルでつ。
しかし角マシ大好き人間ってどうして勘違い女が多いのだろうね・・・。
精一杯の主張をここでしなくてもいいだろうに。げんなりだよ。
自分のHPでめいっぱいうったえりゃいいじゃん。
>41
>自分もリスナーとしてその内輪ウケに関わってたくせに、
いや、俺自身は番組のあの内輪受けが嫌いだった。
不特定多数が聴くラジオで、好き勝手に遊んでだいじょうぶか、
とファンであるが故に心配だったよ。
案の定スポンサーに見限られちまった。
53 :
名無しだ:03/10/29 20:08 ID:Xn/cND/3
>>46 ワロタw
ふとタンの場合はもしかして、
同一人物が複数のHN使って
書き込みにくるのに嫌気が差した
のでは?
>>53 そんなことするよりは、
最初からみんな名無しの
2ちゃんのほうが、まだ潔いだろなぁ。
>54
潔くなくて、スマソ。
俺も昔は名無しで散々書いてたんだがなぁ・・・・
56 :
39:03/10/29 21:02 ID:i0xUNM8o
>>52 >>41は
>>40へのレスでないかいな。
それはともかくファン以外の人も聞くラジオ番組で内輪ウケはイクナイというのは同感だね。
#今、番組の最終回のテープ聞いてるけど、妙に声が明るいね。
その最終回もやっぱ、ブッチャー出てんの??
58 :
56:03/10/29 21:31 ID:jIYJd6CD
>>57 角松本人
角松バンド(青木、梶原、久保、石川)
番組ディレクター(西川)
マネージャー(小林)
後、女性2人?
でNYのスカイラインスタジオで録音してたようです。Reasons For Thousand Loversのレコーディングかな(オンエアは'89/3/26)。
ディレクターとパーソナリティが日本にいないうちに打ち切りが決まったと言っていたよ。。。
#今ほぼ聞き終わったけどやっぱりこれは内輪ウケだね。。。
59 :
57:03/10/29 21:37 ID:6QjST2I6
>>56 あ、俺もそのテープまだ持ってる。
印象的なセリフは、
「久保、久保、ちょっと火ぃ貸して!」
ですた。w
酒呑んで盛り上がってて、妙にテンションの高い最終回でしたね。
61 :
56:03/10/29 22:33 ID:alRFdLuQ
>>60 エアチェック仲間はけーん。
ちなみに洩れが印象に残るのは、三本締めの代わりにOshi-Tao-Shitaiの
♪チャーチャッチャーチャッチャーチャッ。。。チャチャ
を何回も繰り返してたとこですね。
#内輪受けのノリを如実に感じるところでもあるのだが。
あっ、俺も確かどっかに… >最終回のTAPE
自分でもナンだが、ご丁寧に「FM STATION」の背ラベル(番組の)貼ってるハズ(笑)
渡米中に打ち切り決まったとかの話ですよね。
最後の辺で「絶対帰ってきてやる」だったか、そんな台詞言ってました。
意外というか、これは結局数年後、Vogue's Barの初回に繋がりましたね。
余程悔しかったんだろうなあ…と、まあそれを覚えてた俺も俺だが(w
しかし、あの最終回は内輪ウケと言うか…少なくても日曜朝のFMじゃなかったね。
朝に皆で乾杯して、また寝ようとか言ってたなぁ・・
最終回の前の回かもしれないけどw。
64 :
62:03/10/29 23:36 ID:cduBbKVO
すげー気になったモンで、TAPE探そうと思い…ふと思い出した。
…家もクルマもTAPE聴けないんだな(泣)
>63
最終回の一つ前のも確か持ってまつ…(泣)
あと、全部じゃないけどVogue'sBarのとか…、どーしよ。。。
>63
スマン、朝っぱらから乾杯したのはこの俺。
>>58 石川って、いしかわまさはるシャン?
しゃべってるの聞いたことも見たこともないもんで…w
67 :
58:03/10/30 00:05 ID:P0cXdeL7
>>66 そうそう、そうです。
#対談じゃないから誰が誰だかわかんないけどね。
68 :
60:03/10/30 00:23 ID:2P0uKKde
>>56 あ〜、そうそう、チャッチャッて何度もやってた。
上手く揃わなかったんだよね、確か。
聞き直そうとテープ探したよ。埃かぶってたのをようやく見つけた。
がしかし、62氏と同じように家では再生できんかった・・・
>>65 安心しる。俺も朝っぱらから一緒に呑んださ(w
しかし、放送っつーよりは「飲み会」をそのままオンエアしてただけという…
「タタ」は要らないの!!とか言ってた記憶が・・・
>>34 そーなんですけどね、あんまりにも「閉鎖した」って確定されてるような
書かれように??と思ってたところだったので。
でも閉鎖したんだったら、理屈こねるかどうかはともかく
「閉鎖しました」って告知ぐらいするんじゃない?(と、これも憶測)
フトタソについては・・まぁ、黙って待ってましょうよ、ね?
ここは、「ADLIB」の投票結果については話題が出てないね。
組織票じみたアレ、暗黙の了解なのか?
>>71 なんか含み感じるなあ・・・・・なんか知ってるの?
フトタソご本人・・・はこんなアフォなこと書かずに黙ってるだろうしなあ(藁
米倉サイト見てきた
ついでにリンク先まで拝見し、公式ファンサイトも覗いてきたが
「2ちゃんひど〜い!」みたいなこと書かれてた
2ちゃんには、コンサートでファンにある事を言われMCなしで続けてたとか(ry
誰かに似てると思った
2ちゃんはシビアかもしれないが、裏も表もわかるのはいいかもね
あとは本人の取捨選択に他ならない
でも、どこも妖精ちゃんはいるしイタイな〜と、思ったよ
アーティストの周りはみんなそんなんか?
それが悪いの?
76 :
63:03/10/30 10:22 ID:GTlgHTlh
>>65,68
けっこうみんな聞いてるw
あいにく当時まだ飲めない年齢だったもので・・ちょっと傍観モードだったかな
>74
>アーティストの周りはみんなそんなんか?
そうなんだろうな。彼らの存在がアーティストの中に勘違い心を醸成させる
原因の一つだと思うよ。
>>72 「ADLIB」の投票結果、見て悲しくなったよ。
角松アルバムが1位になるということは、投票者が少数かつ偏っている証拠
にすぎないから、あれは「ADLIB」のジリ貧状態を出版社みずから公表した
ようなもんだね。
>>72 「ADLIB」見てないから今から見てきます。
見てないから語らないだけでは?
ADLIBの投票なんて最低の内容じゃん。
あんなの読むまでもねぇ〜よ。
上位になったからってテングになってるヤシはアフォだ。
逝ってヨシ!!
投票なんて、どこもそんなもんジャロ
チケットやっとキター。
席どのへんだった?うちには未だ来ない。
ADLIBの社長(編集長?)が角松ファンだもん。
85 :
名無しのエリー:03/10/30 14:46 ID:gdYN4h/+
チケット余りにも遅すぎだよ!
席なんかスッゲー遠いんだろうな
でも、あのイベンターはオークション対策で遅くて有名だよ。
角松だから、これでも早い方だよ。
87 :
アタイ:03/10/30 15:48 ID:hbgTsINg
そうそう遅いよね
11月になったら来んのかな?
電話したほうがいいね
そうしよう
ADKIBの投票結果はちょっと前に俺話題振ったんだけどなぁ。酷いって。
まぁ、組織票は角松だけじゃないみたいだし。本田なんかもファンサイトあるし、
似たような票があるみたい。
ちなみにADLIBの投票結果が酷いってのは、本田スレでも酷いなって言われてた。
情けねえなって思ったよ。
チケットは遅いと思うよ。俺はBICじゃないんで、イベンターのDMで予約したんだけど、
S4Rの時も同じ方法で予約したら来たのは2週間前だった。
89 :
名無しのエリー:03/10/30 16:53 ID:XVKETPzv
チケット着たよ
今回は佐川じゃなかったから事前に連絡くれた@黒猫
チケット黒猫に乗ってうちにも来たー@北陸
黒猫!?
アレ、チケットだったんだ。
居留守使っちまったよ〜
あれってADLIB自身の営業方針じゃないの?
角関係で大規模な組織票の依頼をしてるところって
見たことないけど。私だけ?
今のADLIBなんてカドファソにおんぶにだっこで持っているような
とこだし、一位たって誰も間に受けるヤシなどおらんじゃろう。
宣伝ぐらいに受け流すに限るYO。
>91
何故に居留守なぞ?(w
不在通知確認してすぐ電話汁〜。もうしたかな?
もう届きはじめちょるんかぁ。
今日は無理じゃ。
ライブに行くでつ。>ソリッドブ(ry
チケットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でもスタンド席で('・c_・` )ショボーン
>>94 電話しますた。
でも席はあまり期待しない方がよさそうだね。
まだ来ない(´・ω・`)ショボーン
チケットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でも端っこの端っこ・・・
良席ゲトできるのは何枠でとったひとでせう?
しっかし1万人も集まるようだが入場だけで何分かかるの?
だから17:30ね
やっぱ開演時間が遅れるかなー。入場と同時にロビーとかで
インカDVDの販売とか始まったらごったがえすだろうな
あーあ、強烈な香水のごちゃ混ぜ状態の中に身を任せる日が
近づいてきてる。
本田の場合、実際、ファンサイトの管理人が積極的に投票を呼びかけてた。
角松のための祭典と化している人気投票は彼らには鬱陶しいんだろう。
だけど本田と青木はフュージョンでそれなりの活躍があるから、全部が全部醜い票ではないと思うけど。
あの票の中にどれだけの角松系や組織票があるのか知らないけど、
角松へ投じられた票よりはクリーンなものが多いのでは?
あれは人気投票だけど、同じようなことは実績でも言えるんじゃないかな。
青木は確かに角松がきっかけ作ってくれたけど、スタジオミュージシャンとしては
今ではいろんな所から声がかかるし、フュージョンにおいては自分のポジションが明確。
本田だって、ビッグバンド、スタジオミュージシャン、Tスクエア、ソロとそれぞれで活躍。
角松とはたまたま共演しただけで、きっかけを与えてもらってはいない。
この2人はここ数年は角松と仕事するよりも多く接してきてる。
青木は多少の恩があるかもしれないけど、角松やめても収入源はいくらでもあるはず。
これは、本田にしても然り。
角松はこの2人に逃げられたら、ほんとにおしまいだね。
青木以外のベースなんて最初から考えてないだろうし、本田クラスのサックス家に
頭下げて頼むとは思えない。
あ、横アリでもADLIB出張販売するのかな?
センターのめっちゃ後ろだ・・・ステージが遠い、遠いよぉ・・・゚・(ノД`)・゚・。
Rタソのスタンド席の方が見やすいと思われ・・。
アリーナだ。
センターの後ろ。
みえねぇよ。
スタンド、いいかもよ。
センターだと背が低いと完全アウチ・・・・
アリーナ前列きぼん・・・・うちまだ来ないなあ・・・
109 :
名無しのエリー:03/10/30 21:19 ID:6156BDO2
ん〜、立体のイメージが分かんないですぅ。
横浜アリーナは初めてで、座席表見たけどよくわからなくて・・・
これはAステージパターンで見るのかな。
アリーナでAブロックなんですけど。
早速BIC系チケがオークションに
(・∀・)イイヨイイヨいよいよリベンジに向けて盛り上がってきたね。
漏れはチケ買い損ねたけど(つД`)ウエン
>>112 それイイ。隣りがトイレの芳香剤並だとライブ中
鬱になるよ
背が低いよ・・センター後ろだよ・・・
荒れてやるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜 ・゚・ヽ(`Д´)ノ・゚・。ウァァァン
>>115 ジャパネットタカタでシークレットブーツ買う
>116
しーーーー。それ漏れの奥の手。バラしちゃ めっ。
皆が高くなったら、竹馬持ち込むからなー
不在通知も入ってないよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
ホントにとれたんやろか?
>>110 自分もアリーナAですた。
背が低いので助かりまつ。
>>103 ADLIBの投票は買わないで立ち読みしたから、完全には覚えていないんだけど、
確かに本田や青木は純粋な票があると思う。ただ、今年だけじゃなくて、
今月号は過去のデータも載っていて、それを見ると本田はSQUARE時代は毎回1位じゃないし、
角松バンドに加わってから常に1位だったりする。他のメンバーもそう。角松が台頭する'87以前と
凍結中のデータを見ても、角松ファンの投票が結果を左右しているのは明らかに思う。
本田と青木の実績については、ほぼ同意見。
ADLIBが角松を大きく取り上げる - 角松ファンが多数買う - 投票結果に影響
という構図だから仕方がないのかもしれないが、なんか根本にあるのは
角松ファンの過剰ともいえる身内びいきにあるような気がする。”角松バンド最強”のような。
KWS なんか見ていてもそう感じた。
チケット、今日こそ来るかすぃらん・・・??
漏れ、背高くないので、センター席の後ろだったら
しょぼーん・・・だわさ。
角松って、自分がいいと思ったものにはとことん一途<女以外ね
だから、自分が集めた“角松バンド”って意識が強すぎる。結果として集まったサ
ポートメンバーがたまたまああいうクラスであるだけで、彼らにしてみれば角松に
飯食わしてもらってるんじゃない。20周年の記念本あたりで「小林は浜崎あゆみ、
青木はスピードの仕事なんか」と笑ってたけど、それは単に自分がいいと思ってる
ものが世間では受け入れられないことへの不満が出たのだろう。言われた方はただ
我慢してたんだろうけど、心の中では呆れてただろうね。自分だって中山美穂だの
ヴォーカランドで冴えない女の子だのと仕事やってたし、アイドルの仕事だって引
き受けた側にしてみれば“プロ意識”を持ってやっているはず。ホンダだってモー
娘。や北島三郎とかも引き受けてるし、内藤哲郎はコロッケの座長公演も出ていた。
でも、彼らは“プロ意識”があるからこそ、実力のあるミュージシャンやアイドル
とも普通に仕事して、そのスタイルにこそ真の実力が備わってるんだと思う。
同じ記念本で青木が「ホンダクンと「60歳まではバンドマンでいたい」とよく話し
てる」と言ってたが、それは「それまで角松とやるんじゃなく、いろんなものを吸
収しながらいろんな音楽をやりたい」って意味だと思ったよ。実際、同じサポート
でもホンダバンドでの青木は心底楽しそうだしね。沼澤にしたって、シングライク
トーキングのサポートの方がゆとりあるように見えるし。内藤や田中倫明がインカ
をほめてても、それは彼らがああいう楽器を使ってるからであって、あの作品や世
界観ではない。実際、同じように参加したOKIは別にほめてもいないし、その後も
マイペースできちんと活動している。
思い込みが激しい角松を多少気の毒だとは思うが、そろそろ自覚した方がいいよ、
「自分が育ててやったのが後ろで演奏しているメンバー」という考えが間違いだと。
そしてリベンジでは、間違ってもインストをやってはならない。「自分はその分野
でも長けてる」と思い込んでるだけで実際は違うことを、大きなホールで証明する
ことになる。インストをやってしまったら、メンバー>>>>>>>>>>>>>
>>>>角松になるのは目に見えてるんだしね。
そんなプレイヤーの心配をあんたがココでしてどうする?(w
>122
あなたもずいぶんと思いこみが激しいねえ・・
インストいいじゃん!
やってほしいけど?
>>122 いつかその意見が受け入れられる日が来るといいね
>>122 角松も自分のギターがなんちゃってものであるのは先刻ご承知だい、と思うが。。。
127>その件はポンタさんも言ってたし、本人もラジオや前回のツアー中に言ってますたね
チケットキタ〜!!
アリーナAですた。うれすい〜。
130 :
名無しのエリー:03/10/31 11:30 ID:X3EGhu70
>>127 美味しいトコ弾きのどこが悪いんですか?
笑っていいとも!テレホンショッキングANRIの次は???
133 :
名無しのエリー:03/10/31 12:02 ID:X3EGhu70
是非出て頂き、説教を延々と聞きたい。
出ても、次誰呼ぶの?
>>134 ウーン。BANDメンバー回して最後SPEEDかあゆに行けば。ダメ?ポンタに行けば色々呼べるでしょ。
せめてちょっと話題だけでも出してくれないかと期待してるんだけどぉ。
前回だったか、丁度お台場台風の日で、話題にしてくれたANRI。期待してるぜぃ!
136 :
134:03/10/31 12:14 ID:/6n23F/j
>>135 なるほどね。いいかも。でも、バンドメンバーではインパクト薄いかな(汗
本田さんは面白いみたいだね。タモリと接点あるみたいだし、出てもらいたいような。
荻原次晴とか高木ブーとかパパイヤってのもあるね。
137 :
135:03/10/31 12:22 ID:8Ytpyzk1
花ぐらい出してるかと思ったらなかったっポイ。
横アリゲストじゃないのか?本田氏は面白いかも!
138 :
名無しのエリー:03/10/31 12:25 ID:O06iGU37
終了
違ったね。。山本未来
140 :
136:03/10/31 12:26 ID:/6n23F/j
やっぱり違ったね。
「先日・・・」って言ったときは「先日のコンサートでゲストの・・・」
って続くかと思ったのに
ところで、本田さんってどう面白いの?
クールなイメージに反して喋りまくるって本当なの?
141 :
137:03/10/31 12:31 ID:8Ytpyzk1
>>140 同じく、「先日・・・」で、!!!と思った。残念でした。全く話題にもされなかったねぇ。
本田氏、本人のライブだと結構オトボケキャラだったりする。
彼には角バンドではコーラスをもっとやって欲しい。イイ声してると思う。
142 :
140:03/10/31 12:34 ID:/6n23F/j
どんなオトボケぶりか気になる。
リベンジの時は、メンバー紹介でで喋って欲しいなぁ。
ところで、チケット来たよ。アリーナB席だった。
143 :
名無しのエリー:03/10/31 12:41 ID:fkgKJSax
くっ、角松様の説教が聞けないと思うと残念
本田雅人氏、プレゼントに欲しいのはお米券だって。
お米大好き人間で、丼飯2杯食べるそうです
それ知ってる!!すし屋で「すいません、ライス下さい」って言って、寿司おかずにしてご飯食べるんでしょ
あとアイスも好きでコンビニで買うとそのまま食べながら歩いてるっていう話も聞いたことある
本田さんネタがでていることろで、143さんのIDにSax、かっこいい。
>>142 (*゚ー゚)人(゚ー゚*)ナカーマ 私もアリーナBだったよ。
148 :
名無しだ:03/10/31 13:41 ID:3Cmr9Qz1
ちょっと関係あるようでないけど、タカの
半オフィ見たらある人の質問に梶原 順さん
本人が返事してるよ〜なんて人格者なんだろうと
小一時間。まめだね〜角なんか杏里に花束
一つも送ってないんかい!!
シークレットブーツか電話帳3冊程重ねたの持って行くか竹馬か・・・うーん。
>149
漏れの秘密兵器ばらしちゃ めっ
まけるもんか、打倒ハイヒール妖精軍団
しかたがない。ライブ当日だけは野口五郎になるかw
横浜チケットキターっ!
アリーナA、しかも最前。
どうやらファンの集いのときに購入した
15cmヒールの靴は使用せずに済みそうだ。
153 :
名無しのエリー:03/10/31 19:46 ID:W6Fe0ng2
今日、チケットぴあの方見たら、リベンジ×になってたんだけど、チケットSOLD OUTしたのかな?
>>149 竹馬に1票。
無事当日が迎えられますように。中止になりませんように。ナムナム。
チケット キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
けどアリーナC最後列
_| ̄|○
>>155 (*゚ー゚)人(゚ー゚*)ナカーマ 漏れもアリーナCだったよ。
最後列からちょっとだけ前だった。あまり変わらないね。
Cってステージからみると遠いよなぁ・・・。
センターってのが一番いいブロックなんだな。
左からA,B、Cって並んでるのかと思って喜んでたらCブロックって全然後ろじゃないか。
結構、売れてるんだな、チケット。
センター席チケットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
でも後ろでつ・゚・ヽ(`Д´)ノ・゚・。ウァァァン
贅沢は言えませんが、このチケットがきて、だいぶ気分が盛り上がって参りますた!
いいなーチケットみんな届いてるね
ディスクガレージでチケットを買った人、もうきましかか?
漏れのところには、まだ気配さえありません
大丈夫かな・・・
うち都心だけど今日届いたよ。
あそこ、もともと遅いからね。
161 :
159:03/10/31 22:49 ID:kJ9wFVmo
>160
レスありがとう。
土日には来るかな?
>159
俺も円盤車庫のネットで申し込んだよ。
で、昨日来てたよ。
163 :
159:03/10/31 23:04 ID:fRVpCk1Q
>162
Rタソまでレスありがとう。
ウチは南の果てだからやっぱり
遅いのかな?
>163
沖ノ鳥島の住人でつか?w
>165
泣くなよォ〜( ´∀`)ノ*.゚・*゚
連休明けには来るといいねっ!
>>159 ディスクガレージでDMの予約だけど今日来たよ、チケット。
Cブロックの思い切り後ろだよ。おそらくステージははるか彼方・・・・・。
仕方がないと潔くあきらめようと思う。
>>165 すごいね、これ。ルパンのアイキャッチだっけ?
チケット行く直前に買おうと思ってたら、
いつの間にかぴあ売り切れてた。
ファンサイトにチケ売買サイトありまつか?
169 :
159:03/10/31 23:58 ID:fRVpCk1Q
>164
沖ノ鳥島も行ってみたいね。ウチは九州でつ。
沖縄からもライブに来る人いるのかな?
うちにもようやくチケがきた。
アリーナのD。お、結構いい席じゃないか。
あとは仕事のスケジュールを上手く調整するのみ。
いいな、いいな
みんな楽しそうで。
今回不参加組です
みんな楽しんできてね!
これでお別れするのは惜しい〜と思えるほどまでね
172 :
159:03/11/01 00:09 ID:u1RpwA8s
>167
レスありがとう。さっきアリーナのHP見たけど
楕円形114m×78mだそうでCブロックの最後方で
約100m先にステージってことですかね。
あとは前の席に巨大な人が来ないことを祈るのみでつw
>168
ローソンでまだ売ってるみたいだよ。
チケット届いてやっと席順判るもんなん?
数日前からネットで売ってるのって、席がドコソコって書いてあるんだけど、これってなーんでか?
175 :
名無しのエリー:03/11/01 08:38 ID:Fj8vhANh
一般で買った人は手元にあるだろ
センターって何列くらいあるのかな?
60列目だと背の低いおれは・・・
なんで角ファンって「参加」っていうんだ?
パリヤ歌うから?ノーエンド歌うから?
こっちは金払って演奏と歌を聴きに行ってんのになあ。
意識の差なんだろうけど、個人的にすかんわ。背中が痒い。
喧嘩売ってる訳じゃないから、いつも疑問におもってたのよ。
ライブ前後はかなり氾濫する「参加」
私もCの後ろのほうだった。(T^T)
せめて会場がBパターンだったら・・・と期待したけど
Dの人がいるってことはAパターンに間違いなさそうでつね。
遠いなぁ・・・・
>178
細かい事気にするなyo。
それに、今回は「パリヤ」はないから、安心してよ。
そう言えば、俺も紙飛行機飛ばしは「参加する」って
意識かな?だって、一人で飛ばしてもつまらないじゃん。
クラシックや歌舞伎見るのとは全然違うじゃん。
みんなで一緒に楽しむから「参加」でいいんじゃないかな?
181 :
名無しのエリー:03/11/01 13:06 ID:r4ldz6so
>>178 角松さんを場を共有することが一番の楽しみですよ!
不満な人は参加してくれなくても結構です。
182 :
名無しのエリー:03/11/01 13:07 ID:r4ldz6so
× 角松を場を
○ 角松さんと場を
>>181 >178は「参加」という言葉に違和感を感じてるだけだろ。
sageルールを守らん上に、「不満な人は参加してくれなくても」
なんて勝手なことをほざくな。「嫌なら聴くな」の連呼野郎といい
どうして角松のファンには偏狭な奴が多いのかな。
ただでさえファンは減ってるんだからこれ以上、減るようなことを
ファンがするなよ。それをやったり言ったりできるのは角松だけだろ。
184 :
171:03/11/01 13:27 ID:2PTDVgd2
「参加」という言葉に対して
そんなに気を使っていませんでした
はっきり言って大合唱は嫌いなクチです
みんなで盛り上がりたいというのが本音です。
が、今回は皆さんの楽しそうなコンサートまでのワクワク感を
指をくわえて見ている次第です イイナ!
参加という言葉を使ったばかりに・・・ゴメソ
みんなマターリ行きましょう
まあ、これが最後の角松になるかもしれないと思っている人も多いから、
じっくり聴きたい人もいるんだろうなぁ。
バラード系はみんなおとなしく聴くだろうけど、エクササイズやスカイ
ハイはこれが最後と思って、みんなで騒ぎたいとも思ってるよ。
インストはやるのかな?レディオーシャンなどの角松プロデュースの幻
の作品もやってくれたら嬉しいな。
今回は何部構成になるのかな?どうせなら、夜が明けるまでやって欲しいね。
あ、でも日曜日は仕事だった・・・(´・ω・`)ショボーン
>>178 ライブは演奏するアーティストと観客であるオーディエンスの両者がそろって
始めて成り立ちます。どっちが欠けてもダメなんです。その場に居合わせるには
特に聴く側は、「私はライブに行くんだ」という強い意志と主体性がないと
今回のような遠方でのイベントには出かけないと思います。
その主体性の強さが「参加」という言葉になってるんじゃないですかね。
「聴きに行く」よりも、より能動的な表現として「参加」を使ってるのでは。
あと意識の差は個人個人で違うでしょうね。「一個人として聴きに行く」と
いう人もいるでしょうし「参加」の言葉の意味の通り
「会や団体など目的をもつ集まりの一員になること。行動をともにすること。」
という意識の人もいるんでしょう。
連書きスマソ
>184
>はっきり言って大合唱は嫌いなクチです
俺も同感。
パリヤは決して悪い曲とは思わないんだけどね。
でも、歌詞に毒気が無いし、大合唱するのは、勘弁して欲しい。
パリヤは南こうせつあたりが歌うのが似合うと思う。
角松のイメージには合わないよ。
漏れも皆と一緒には歌わない。
ノリノリで聴いてはいるんだけど、一緒に唄うのはいや。
189 :
171:03/11/01 14:15 ID:2PTDVgd2
みんなパリヤ抵抗あったんだ
なんでノリノリで歌っているんだろうと思っていたけど
同じ思いの人がいた
やっぱりなんかヘンだよ アレ
>>179 角ネットで管理人が
Aパターンだと回答していたよ。間違いなし。
チケット、今届いたどーーーー
Dの後ろの方だーーーーー 角松見えるのかーー????
下にいる人達、漏れ特製鋭角的紙飛行機飛ばすからなーーー
覚悟しとけーーーー 妖精ちゃんの髪に突き刺さる勢いだーーーー
髪の薄いオヤジーーーー 頭に注意しとけーーーーwwww
十数年気になってることがあります。
昔、何かのインタビューで、デビュー直後に先輩ミュージシャンが角松のテープを持って
「コイツ(<-角松のコト)、俺のパクリじゃん」と、ふれ回っていたとありました。
この先輩ミュージシャンって誰?
T○TS○R○?
194 :
178:03/11/01 18:22 ID:IB/CFy4f
極一部を除き、色々聞かせてくれてありがとん。
解凍後の角松のライブでストレスなのが
オーディエンスに寄りかかるようなスタンスを感じる「パリヤ」
アーティストが発信したものをオーディエンスは受けて楽しむ
両者が有ってライブが成立するのは承知しているけど
なんか変な一体感が気持ち悪い。
送り手側は純粋に客を楽しませようとして
客は純粋に楽しむ、そう言う一体感は気持ちいいのだけど
中途半端に親しげで変な方向に受け止めてるオーディエンス。
「角松兄貴いー」ってな勢いで、腹の底から声出して
全曲歌ってご満悦なおにーちゃんや(すげー迷惑)
両手を胸の前で組んで祈るようなポーズで涙するおばちゃん。
・・・・・角松本人が招いた結果なんだろうけど
かなり辛い・・・私にとって「参加」のイメージなんだな、これが。
世の中には裏も表もあれば、良い面悪い面も両方ある。
どこに心の目をフォーカスするか、各人それぞれだからね。
単純に現象だけを責められないよ。
ライブに来てる男全員が「角松兄貴いー」と野太い声で叫んだり
女のファンの全てがお祈りポーズで微動だにしないというなら
オレもライブにはいかないけどね。
今回のライブ終演が20時になってますね。2時間半しかやんないのか。
コンサートでは、じっくりと椅子に座って角松の曲を楽しみたいという俺は、コンサートに行ってはいけないのでつか?
参加って言葉でちょっとやりとりがあって、俺はそう思ってしまいましたが・・・。
アリーナB後ろだ。
オーバルでステージから一番遠い距離じゃん。
199 :
178:03/11/01 21:57 ID:IB/CFy4f
>>197 なぜに?立派なオーディエンスだとおもうけどな。
ただ、ノリノリじゃない「角松さんに失礼」だとか
「つまらないなら来なきゃいいのに」と批判するアフォが居るのも事実。
楽しみ方は人それぞれなのにね。
リベンジは自分のスタンスとスタイルで楽しむぞ。
最後だもんな・・・・・多分・・・・
>197
そんなことないと思うよ。漏れインカの時は後半以外は
ほとんど座って聴いてた。
今度のリベンジも199の方と一緒で、自分のスタンスとスタイルで
楽しむつもり。カネを払っているのは自分だし、それで人にとやかく
言われる筋合いはなんにもないからさ!
御意。
ホントに曲に浸りたいときは、体動かしたり、手拍子とか無意味ね。
全身全霊で曲に向かいたいといい席でまったりとしたい。
、、、そんな気になった角松はAll is Vanity以来ない。
>>199 >>200 ありがとん!
同じ事を感じてくれている人がいて、嬉しいよ。
でも、非難されたのも事実なのでね・・・。
>>201 はい。同じです。
確かに、All is Vanityの時は同じ気分でした。
>203
別に批難してないと思うよ。
ノル曲の時はノルし、じっくり聴く曲の時はじっくり聴く人の方が殆どだよ。
それに、みんな歳だから、最初から最後まで騒いでると疲れるからね。
Reasons〜のライブだったかな?
序盤で「立ちたくなきゃ座ってろ」みたいに言われて、大半が一斉に座ったの
見た事あるなあ(笑)
数十年言われてる議論ですが、角松に限らないけど、例え自分は座ってじっくり…と
思ってても、前のヤツが立てばステージ見えなくなるんだよね。
昔は別に思わなかったが、ここ数年は確かに「前の奴うぜー」って思いますな。
自分が座ってる時間が増えたって事ですね。しかし静かな曲の時は座ってろよなあ…。
他のミュージシャンのライブにも良く行ってたけど、
浜省なんかも「まあ、座れよ」とか、言ったりして、
気を利かせてたよ。
しかし、「立ちたくなきゃ座ってろ」なんて言うのは
泉谷しげる位じゃないのか?
207 :
205:03/11/02 00:06 ID:KZgXGH6q
>206
何か調子悪いのか、最初っから機嫌悪そうだったからね。
ちなみに前スレにカキコした「完璧なの聴きたきゃCD聴いてろ」の時ですな。
ちなみに当日エラく声荒れてましたから、完璧も何も…(笑)
オール伊豆バニティーの時は「座って聞いていいよ。立つのはスタンディングオベーション
と言って、…」と言ってたなぁ。そんで、座ったの周りで俺だけ。
いいんじゃないかな、それぞれの聴き方で。
角松は気分しだいでうちらに当り散らすようだし。
家でCD聴いてろ発言には正直まいったが。
>>199 >楽しみ方は人それぞれなのにね。
それがわかっていながら
「個人的にすかんわ。背中が痒い」
とネガティブな言葉を最初にココで
書いたにはあんただぞ。「何故に「参加」
なのか」と疑問を表明しただけかもだが
それに気分を悪くする人もいるよ。
>中途半端に親しげで変な方向に受け止めてるオーディエンス。
>「角松兄貴いー」ってな勢いで、腹の底から声出して
>全曲歌ってご満悦なおにーちゃんや(すげー迷惑)
>両手を胸の前で組んで祈るようなポーズで涙するおばちゃん。
「楽しみ方は人それぞれ」と本当に思ってるなら
こんなこと書かないほうがいいんじゃないか?
チケットまだ来ないよー
円盤だけどみんな来てる様子だし、なしてうちだけまだ?
連休明けても来なかったら問い合わせた方がいいかな
>>176 アリガト!(はぁと)
シークレット買っちゃおうかな。
相方はもっと背が低いから、高いヒール履かせるか・・・
BICの予約と、ディスクガレージ直の申し込みは届いてると思う。
いわゆる代理店だと、ディスクガレージ→代理店→宅配業者だから、遅いんじゃないの?
で、代理店は申し込み順での発送がお約束だったりするしね。
地域によっては宅配業者側の順路の関係で1〜2日ずれる事もあるから。
DG直の申し込みでも、申し込んだ日が遅ければ発送も遅いかも。
10日前までに届けるのが礼儀(規約はしらんが)だから、来なければ電話した方がいいよ。
席が最悪だーーー(´・ω・`)ショボーン
まぁ人生いいこともあるっての。
口笛でもピィッと吹いて笑い飛ばそう。・゚・(ノД`)・゚・。ちょんちょん。
♪Always look on the bright side of life〜
もうちょんちょんなんだからっ、コノッ
ナマで聴けるだけで満足なんだけど、先行で申し込んだりした場合の
席ってどういう基準で決まってるのか興味あるなぁ。
ピアとかBICとかディスクガレージで最初から割り振りがあって
その中で、各社抽選で決めてるのかな?誰か詳しい人います?
優先予約=先行予約のみならば、席順は無関係。ファンクラブ優先ってのは、
ファンクラブ側(アーティスト側)がイベンターにわざわざ頼む。
このやり取りの中で「いい席をぜひ回して欲しい」と言ってOKが出れば取れる。
だけど、たいていOKは出ない。「全部は無理ですができるだけ努力します」という返事。
発売は結局のところ代理店にも頼むわけだし、イベンターって一般発売が多い方が
スポンサーの関係上で確かメリットがあったはず。優先が多いと、内輪になっちゃうから
スポンサーがつき難くなるだろうし、プロモーション規模も小さくなるからね。
これはコンサートに限らず、スポーツとかお芝居とかでも同じ。
だから、代理店はスポンサーにでもならない限りは席は選べないと思う。
ファンクラブの案内や規約に「いい席も夢じゃない」ってあっても、
必ずしも会員全部にそれを満たしてるわけではないからね。
ファンクラブ優先なのに席が悪いって言う人がいるけど、仮に「1列目からお取り致します」
とあっても、1列目から全部をとるわけじゃない。
優先予約=先行予約で、それ以外のオプションは「あったらいいね」程度のもの。
218 :
217:03/11/02 02:16 ID:in7kRG8V
スマソ、おもいっきり名前違うじゃん(汗
今度の横浜はどうだか知らないけど、
普段のライブはBICが1列目から取ってるっていつぞやの会報に詳しく書いてあったよ。
BICで1列目から埋めてから一般発売になるんだって。
>213たん
高いヒール素敵だけれど、踊りたい時に踊れないので余り勧めない(w
下手すると挫きまっせー(・・経験者)
電話帳3冊持ってけー
>>211 194は観客席をチェックして楽しんでいるんだね、ステージじゃなくて・・・って事?
>>217 >イベンターって一般発売が多い方が
>スポンサーの関係上で確かメリットがあったはず。優先が多いと、内輪になっちゃうから
>スポンサーがつき難くなるだろうし、プロモーション規模も小さくなるからね。
確かに優先が多くて、内輪で、プロモーション規模も小さい・・の輪廻に入ってるねw
そういうことなんだな。
223 :
216:03/11/02 11:23 ID:5foYEnBA
>>217 細かく説明していただきサンキューです。チケット一つとっても
難しい問題があるんですね。私の地方ではあまり角松が人気が
なくて、その上インカの評判が芳しくなかったからインカツアー
のチケット取得は簡単かなと思ってました。
一般発売当日にチケットピアのあるお店に朝10時に行き
チケットを取ったけど、座席表を見せられ「この部分しかとれません」
と後ろから5列目位の蛍光ペンで囲んだ一群を指差されました。
「どうして?」と当時は思ってましたが>217さんの説明を見て納得しました。
ライブの中盤で角松が何処からライブを見にきたか、拍手を使って
簡易マーケティングをしてましたが、前列付近は圧倒的に県外の方が多かった
ですね。俗に言うオッカケの方たちです。なんとも摩訶不思議な世界
だなというのが当時の感想です。
>223
ツアー中、全国どこに行っても
似たような顔ぶれを前に歌う角松。
これが続くようだとまたまた内輪
の世界だよ。そして話は
「内輪になって踊ろう」に戻る
うをーおお ぅち輪になっておーどろー♪
>224
ファンの入れ替え発言は、そこにも原因があるのでは?
以前、「また最前列に良く見た顔が・・・」と、呆れてましたよ。
ところで、横アリで、ぜひ演って欲しい作品って、何がある?
たぶん演奏リストは、もう決まってると思うけど。
>225
飴色の街・PINKMOON・初恋・・・聴きたい曲だらけだよー
アコースティックバージョンじゃないStill〜が聴きたい。
関東圏の客はノリが悪いから後ろにまわされてるってホント?
You're not my girl・ドアの向こう・エアポートレディ・初恋・夜離れ・Distance・・・
この前、1981-87を2枚通して聞いたら、やっぱり(・∀・)イイ!!
解凍後にファンになったもので、、、
>>224 前の人達は、チアリーディングみたいなもんだと思おうか。目立つのは雰囲気作りもあるよね。
前のハジケた様子をみて、後ろの席の人に波及・・?
逆に、テンションそれほどでないのに
自分も前になってしまって、身体は小さくして前だけよーく見てたってライブってあったさ。
角じゃないけど、
さすがに、疲れても目をつぶってしまうわけにもいかないし。失礼にならないか緊張しました。
後で復習するしかなかった・・・・。
チケットは角松の場合はBICから埋めていっているってかんじがするな。
一般的には
>>217の様なのが普通だと思うんだけど、角松の場合は違うような気がする。
首都圏だと一般ではまともな席取れたためしがない。2,参階席の後ろから何番目、てな感じ。
イベンターのDMでもS4Rでも今回でも思い切り後ろだった。
一般でそこそこの席が取れた他のアーティストとは違うなと毎回思う。
解凍前はもうちょっと一般でもましな席が取れたように思うんだけどね。
ま、自分は出来るだけ、BICでない以上仕方ない、と割り切るようにしてます。
MPでチケ取った人とのあたりでしたか?
スタンド席の人いるのかな?
233 :
217:03/11/02 17:22 ID:CFiLQaG/
自分はBICに入ってないからよく分からないです。
>>217は一般的なものです。長文スマソ。
角松は、大都市=満席、地方都市=空席だからこそ、BIC優先分が多いんじゃないのかな。
あるいはそういう現象だからこそ、席の割り振りをしてないのかも。
コンサートって角松サイド(事務所とレコード会社)とイベンターの共同作業だから、
イベンターだって大都市で実績がない人を呼ぶという賭けには出ないよ。
イベンターに限らず、スポンサーだってツアー全般と会場ごとと2種類あるわけだし、
大都市(首都圏)と地方ではバックアップしてくれるメディアの規模も違う。
過去の実績をふまえれば、地方だとスポンサーの名乗りも少ないはずだし、
レコード会社は経費の回収ぐらいは最低でもしてもらわないと困るはず。
だからこそ、大都市や首都圏の方が入ってる(入るような運びになってる)のかも。
どっちにしろ、大都市である程度の集客がなければ、地方ではもっと苦しいよ。
コンサート=CDのプロモーションの一環だし、地方の赤字を大都市で埋めるんだからね。
ちなみにホール使用料は、中野サンプラザや大宮ソニックが一回80万程度。
地方でやるとホール使用料はそんなにかからなくても、交通費や宿泊費がかかるから、
首都圏でやる方が経費が浮く場合もある。
それに角松の場合、人件費が一番高くつく(メンバー一人の一回分のギャラが上記ホール
の使用料並みのはず)から、稼げるところで稼ぐのは分かる気がする。
角松は大都市でやろうが、規模が大きかろうが宣伝が弱い。
だから、BIC予約が多少待遇がいいのかもしれない。
もしもっと宣伝していれば、イベンターの方が逆にいい席を確保すると思うよ。
234 :
233:03/11/02 17:31 ID:CFiLQaG/
もしもっと宣伝していれば、イベンターの方が逆にいい席を確保すると思うよ。
↓ ↓
もしもっと宣伝していれば、代理店の方が逆にいい席を確保すると思うよ。
リベンジで聞きたいのは、「I CAN GIVE・・・」「STILL・・・」「初恋」、
挙げたらきりがないよ
インカツアーの時はBIC優先で一番ド後ろですた。
後ろにだれもいない分、のびのびと楽しむことができてそれはそれでよかったんではないでしょうかと思う今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか
233タンのお話は、勉強になるなぁ・・。そうなんだー。
リベンジウィークとでも称して7日・・はキツイだろうけど
3日間くらい東京近郊で
連チャン日替わり企画でもしたらもっと実績かなーw なんてオモテミタ 夢でつが。
「ファンの入れ替え」が仮に行われても
前列常連の人達はそのまま前列常連でしょ。
だってくじ運よすぎる。カドマシ本人の意志でしょ。
でなきゃいくら何でも全国いつもほぼ同じ面々が前列にいる?
>>237 うん。横浜は遠いよ
行きはよいよい、帰りはつらい。
中野か武道館がベストなんだけど。
前にBICでチケットを取っていた時は、知らせがあってすぐに振込みのできる環境でした。
一階の前から数えた方が早い時と、2階席の中ほどの時があった。
「今回は後ろから割り振ったな」なんて言ってました。
>238
東京や大阪ならさほどそんなこともないと思うけどな。
でも地方の会場ならBICの会員でも振り込む人は限られてくるから
全国廻っている人がおのずといい席にはなるってことだろうね。
>>240 自分のみるかぎり、東京はいつも同じ面々。
カドマシも笑顔で手を振ってるし。
解凍後一時期狂ったように1ツアーで5-6公演とか行きましたが
自分のような一般人はいつも15列目以降でしたね。
そして前列(1〜5列)にはいつもの・・・・
終れば当たり前のようにバックステージへ向かっていく人達。
ひがみだって言われたらそれまでですけどね〜。
>>241 まあなんらかの操作はあるのかもしれないけど、
実際のところは、仲間内で協力して希望数より多く申し込みいい席をゲット、
余った席はヤフオク、なんてところじゃないでしょうか。
昔K○S経由で、そのおこぼれをもらったことあります。
妖精ちゃん達の顔なんか知らないので、なんとも言えないけど。
今まで1度だけ最前列になったことがあるけど、
カメラマンが邪魔だったり、立って良いのかどうか後ろを気にしたりと、
そんなにいいもんでもありませんでした。そりゃカドマシには近いけど。音良くないし。
自分にとっては、中野で言うならミキサー席付近がベストです。
バックステージに当った人も、
コネで熱心なファンだと聞いた事あるけど
244 :
241:03/11/02 23:10 ID:TNot9pnr
いちばんよかったなーと思った席ってミキサー卓の真後ろなんですよ。
ステージ全体がよく見えて、音もバランスよくきこえてくるし
ミュージシャンの動きや様子もなんとか見える。
何より回りが立ってる座ってるに左右されなくてよい。
前がミキサー卓だとみんな立ってても遮られることないから。
でもその辺ってプレスさんとか関係者席になってること多くて
なかなか当たらないんですわ。
最前列は首痛いから自分も余り嬉しくないですよ。
演奏する手元はよく見えて面白いですけどね。
なら書くなって言われそうだけど、別に文句で書いたわけじゃないんで
話の流れでみたこと書いただけなんで誤解して怒らないで下さいね。
中野のS4Rの2日目、最前列ど真ん中は、でっかいおばさんだったなぁ。。。
(横にも上にも。。。)
>>243 一緒に行った友達が当たってたけど、ごく一般のファンだよ。
>>214 212です。レスありがとうでした〜。遅レススマソです
で、今日もまだ来ないよ。。。DG会員申し込みなのですが
さすがに焦ってきますた。
>いちばんよかったなーと思った席ってミキサー卓の真後ろなんですよ。
イパーン開放しているの?
てっきり関係者席かとオモテタヨ
漏れも卓後がいいなぁ〜
今回の逆襲には痴呆ちゃん達も総揃いなのだろうか・・・
下世話でスマソだがどんな美女なのか見てみたいでつ
250 :
名無しのエリー:03/11/03 12:26 ID:dGvBO4mP
ぜっぷとうきょうの発表はやっぱり横浜でするのか?
もったいぶるなよ 角松君
>249
いっそ下世話なら見るだけじゃツマラナイだろ。センター最前列を右半分、歴戦のツワモノ妖精軍団
左半分、全国選りすぐりお手つき軍団で火花を散らして欲しい(バチバチ
開演前にその正面に立ち、じっくり>249が品定めっていうのはどうよ?
遥か後方に2ちゃんの竹馬&秘密靴軍団が控えます。電話帳はちゃんと持って帰ろうね。
>>227 Stillのフル編成のライブ版、ありそでないんだよなぁ。
#再々々くらいかもな
>>252 ありがとう。いただきました。
>>250 知ったかするのもいいが、ローカルルールは守れ!!
アフォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>252
久々のご登場、お待ちしておりました!
横アリでは、still〜は絶対やるよね。
まさに11・15は「今夜が最後の夜なら仕方が無いけど〜」になりそうだね。
255 :
252:03/11/03 15:29 ID:2PPRcEKW
>>254 場所遠いなぁと迷ってるうちに、気がついたらほぼチケも売り切れで
今回はあきらめますた。
Still...はきっとやるんだろうけど、フルバンド編成で聞けるかどうか
が人によっては問題になるんだと思う。
#凍結時のファイナルのビデオでも最後の最後、ギター一本、PAなしだし。
#曲自体そうなりがちな運命にあるのかな??
>>252 有難うございます。
DLしたんですがPASS忘れできけませ〜ん。
前スレ倉庫逝きになってるしぃ〜っ。
。・゚・。(ノД`)。・゚・。
>>256 あわてんぼさん
悪いんだけど、 本日一番の 大 笑 い をさせてもらった
今も笑いが止まらない ワッツハッツッハッハッハッハハッハ
258 :
256:03/11/03 16:33 ID:5Zpwqvag
>>257 お恥ずかしい限りです。
よくみりゃわかるね。笑ってやって下さい。
(;´д`)ノ| 柱|トホホ
古本屋にいったらアドリブのバックナンバー(1990年?)があって
見てみたら「なんどでもヤリたいツアー」のレポートがのってた。
あんあのをリアルで見れた人が、ココにもいるんだね。裏山椎。
特集はボビーコードウェルだったな。なんだかんだいっても
日本人はAORが好きなんだなと思ったしだいです。
260 :
名無しのエリー:03/11/03 21:52 ID:2LPtaQ6t
夜明けまでヤリたい+何度でも・・+もう一度・・全部ラインの
ライブ音源もってます。過去の遺産ですな。
でも「もう一度・・」の花瓶→スプリンギングナイト→エレーナあたりの
展開はエグいですねやはり。
>>260 おぉ・・
うpしてくれたらネ申になれまつね(*´д`*)
でもsageでカキコしてね(ハァト
うわ〜もう消去されてる〜(>_<)
263 :
:03/11/04 04:35 ID:EizU/PUL
来週月曜深夜のTBSのドラマは「Still in ~」がテーマだよ。
.
265 :
フトタンがきらい:03/11/04 12:36 ID:KEnwvu/s
フトタンのページがなくなってすっきりした。
ヤフーの登録からフトタンのページがなくなりました。
フトタンは、1ファンのはずなのに、有名になりすぎた。
多くのファンからのねたみもあったでしょうね。
私もねたんでた一人だが、、、。
フトタンのページは復活しないでほしい。
>>265・266
どういうふうにねたんでるの?
どんなとこが嫌なの?素朴な疑問
>>268 ありゃ?選択枝が一つ足りないような・・・
ライブ終了後、角松を見ただけでは欲求不満が解消されなかった
妖精のお局様の線はないですかね?
ゼップ東京じゃないじゃないかぁ〜 うそつき〜
東京の場所わかったけどしかし仕事始めの日で鬱〜
>265
君の率直な意見がききたい。
(゚∀゚)
273 :
名無しのエリー:03/11/04 15:00 ID:cJMUhQ2V
HPはサーバーが倒産
KWS復活キボンヌ
あぼ〜ん以来、ここにイタイ人が沢山・・・。
お互いの為、住み分けは必要だよなぁ。
ふ○タン、頑張って!
>>263 あのドラマ3回くらい見たけど、すっごいつまらないねぇ。
Still〜の回も見たいような見たくないような。でも見るけど。
教えてくれてありがd。
>>268 以前にもカドマツのチケットを落札してるね。しかも評価(悪)w
ブ ッ チ ャ ー 家 、 ど こ で す か ?
#おやぢギャグすまん。つい思いついたので。。。
>>279 そんなところが浅野風味ですね(´∀`)σ)Д`)
>265
ねたみか
みっともねーよ。
「1ファンのはずなのに有名に〜」
ってさあ、
1ファンなんだろうけどさあ
それなりのことしてきたんでしょ、ふとたんは。
な〜んもせんでうらやましがって
ふとたん消えてから書くなよ、へたれ。
ところでふとたんは
妖精たんお礼参り行脚してるんですか?(w
>妖精たんお礼参り行脚してるんですか?(w
15日に文字通り、リベンジを画策してたりしてね
身に覚えがある、うしろめたい思いのある、そこのアナタ
心して横浜にこいよ
>265.266
ちゃんとした理由も書けない奴は妖精国に(・∀・)カエレ!
>281たんのHN・・・・(゚∀゚)アヒャ
しまた、>265は吊りか・・?
最初にスレ違いをスマソと断っておくけど
ここ最近、ニュース速報+の板の調子が
オカシイと思いませんか?スレをクリック
しても狙ったスレの前後が表示されたり
表示されても、スレタイの>1と以降の
書き込みが内容的にチンプンカンプンな
別スレとくっついてたりしてない?
漏れだけかな。
リベンジ後のカドのコンサートツアーについて、ちょっと思ったんだが、
「僕の詞、曲を聞いてほしい」というのであれば、
別に一流ミュージシャンたちを使わなくてもいいのではないだろうか?
カドと山田さんとでステージに立ち、打ち込み&ギターでコンサートを
行えば、費用も少なく、的確に自分の主張が伝わるし、カドだけを見たい
ファンでいっぱいになるだろうと。。。
287 :
:03/11/04 23:06 ID:49hNgtSp
Viewsic
角松敏生 ライブ特別番組
「in LIVE HOUSE 〜Something We Can Do For You〜」
11/5(WED) 20:00 〜 21:30
明日リピートのようです。
WOWOWで11日(火)深夜3:10〜常世ライブの再放送もあるよ。
今後WOWOWでライブ放送あるのかなぁ?そろそろやめようかなぁ。
やるなら東京タワーの儀具も放送してケロ。
これ、WOWOWにリクすれば通るかナァ
>248
とうとう、10万いってしまった...
>290
シュピーン者、実は隣の席だったりしてな。
4枚買って2枚売る。運が良ければボロ儲け・・・
293 :
名無しのエリー:03/11/05 02:29 ID:EGlOs4BN
また、おれのチケットが、オークションにだされた。
どこまで、人をばかにすれば気がすむんだ!
こんな横暴がゆるされるとでもおもっているのか!
294 :
名無しのエリー:03/11/05 07:20 ID:9FZBaSyw
アウトロースレによく登場している横浜の有名若手会長山根さんは
大の角松ファンでファンクラブも入ってるという噂
こねーこねーまだ酔ってない時間(W
・
>293
まあ、こうなったら御自分で落札してですね、犯人を突き止めて問いただす
というのが一番いいのではないかと。。。。。(w
だれか"Gratitude"のギターコード、分かる人いる?
弾き語りをしてみようかなと思ったりなんかしちゃったりしてからに
>>299 歌詞ものっけないといかんからネット上で答えを得るのは難しいかも。
ぱっと聞きでは比較的素直なコード進行じゃない?>Gratitude
前にもスレあるかも知れないけど、横浜アリーナのホムペのスケジュールの
終演時間が20:00となってましたけど、本当に8時にお開きになるのだろうか?
ホールによって厳しい所もあるので....横浜アリーナはどうなんだろう?
>>296 いや、その時間ならまだ飲んだくれてる可能性は無きにしもあらず。w
303 :
296:03/11/05 12:50 ID:MxFHEW+g
>>302 まだ飲んだくれてる時間だべ?
まだ帰ってきてPC繋ぐ時間ではない(W
いや飲みながらカキコしてるとか
305 :
lunafairymiena:03/11/05 14:35 ID:unX9U/eg
テレビ出演キター!!12/16 NHK教育テレビ「趣味悠々」に角松ゲスト出演です。
時間は22:00から22:25です。
角松敏生の打ち込み入門といったところでしょうか?
「とってもやさしい!中高年のためのパソコン講座 パソコンで音楽を楽しもう」
これ?16日は作曲に挑戦になってる。
若いファンを獲得したいわりには中高年のための〜かよw
あーやっとViewsicでライブ見られる〜
って12/05もリピートするみたいだが。
リベンジでわおわおが撮ってなかったら解約してもイイ頃だな
生番組だったらよかったのにねぇ。「打込み音楽には飽きた」とか言って
アコギをおもむろに取り出し、生足のダチョウ を歌いだすカドマシとかキボンヌ。
「本格的バンドサウンドを若者に魅せつけるぜ!」と
中高年のためのパソコン講座 で番組ジャックをしてしまうカドマシ。
ウーン惚れ惚れするねぇ
>>309 そんなんで惚れ惚れするのはアンタだけでしょ。
アコギの生足(゚听)イラネ
むしろかつての自分の作風での曲づくりの手口をさらして、聞きたかったらてめえらで作れゴルァ的なある種パンクな展開をキボン。
>>293 いつもカドネに登場するのもこんな時間でしたね。(現在非会員)
本人だったら ただですますなぁ〜がんばれカドマシ!!(藁
しかし、大きな口を開けながらギターを弾いてるのは、みっともないな。
私だけ?
茶髪で眉間にしわを寄せてる角松が、プロレスラーの高山義廣に見える。
>>311 パンクな展開いいね。角は今もマック使い?それともバイオだっけ?
>>310 ネタたなんだけど・・・
>聞きたかったらてめえらで作れゴルァ的なある種パンクな展開
いいねいいね。辛口トークも交えてね。得意のプロツールス批判も
飛び出るかw 今から楽しみだ。
インカDVDの一般申し込みがはじまったね。
↑何処で申し込むの
釣られた?
>>318 BICに申し込みのフォームへのリンクが貼られてるよ
>>317 「flow」の方も一緒に販売してるね。
なんでトップページで大きく宣伝しないかね・・。
318です。
Hotlineですね。情報ありがとね。
モーヒアシュがシヌ
しもた(((( ;゚Д゚)))
板間違えますた。
>>322 自分見てませんので、根も葉もない嘘っぱちですので、気にせんといてくさい。
ネタ板に書こうと思ってたので。
ホントにタダのネタですよ。
明日見に行くけど。
スレ違い&板違い。申し訳ないです。
すんません_(_^_)_
ぴあでチキンジョージの先行オーダーシート、申し込んできました。
横アリで終わりにするかもだったのに、つい・・・
>>323 見てるこっちが(((( ;゚Д゚)))ですたw
映画板のネタバレスレで大筋のストーリー
が書いてありますよ。
326 :
lunafairmiena:03/11/06 02:44 ID:juQ6Trnl
横アリリベンジライブ終わったと思ったら、12月は地方ライブハウス
めぐりみたいですね。昨日ぴあHP見たらびっくりした。関東方面ないので(泣)
私は今回リベンジ行きません。来年のライブ行くかは??です。
ちなみに角松さんはPCはバイオ使ってるみたいだけど(以前会報に載ってた)
今は分かりません。
NHK教育番組の趣味悠々って中高年の番組だったんですね。知らなかった
です。今さらなんだけどインカのDVDはよかったです。
初心者ですがDVD「Flow」の内容を教えてください。
328 :
名無しのエリー:03/11/06 04:57 ID:Y3Dpf08B
趣味悠々で角松さん、たっぷりと説教してほしい。
趣味悠々でOshi-Tao-Shitaiの
♪チャーチャッチャーチャッチャーチャッ。。。チャチャ
をサンプルとして使ってほしい。
説教するもなんの、あーた、たった5分で何ができるのかや?
331 :
311:03/11/06 11:52 ID:Tyeixtfd
>>330 そっか。講師じゃなくてゲストかぁ。見落としてたよ。
でも持ち時間5分なら95%の確率で説教オンリーでしょうな。。。
332 :
名無しのエリー:03/11/06 12:26 ID:Q2rzaaof
アリーナのパターン、座席番号連番から、どうもBパターンのような気がする…
。
それかCパターンね。Dの方がおられるようなんで。私A2の50番台なんだよね〜
横アリのステージセットAパターンでもBパターンでもいいけどさ
PAちゃんと音作りこみしてくれよ
解凍してからのどのツアーも良い音のときのほうが少ないから
角松もよく我慢しているのかと思ったが客席で聞いていないから判らないわな
昔横アリでやったときのスタッフ呼び戻して欲しいな
色々あったから今のスタッフにしたんだろうけど、開演して場内走り回っている
ような(それも毎回)だめだよ 角もわかっているのかあきらめてんのかそれとも
他に弱みみたいなものでもあって変えられないのか、もうあと数年しかやれない
から変えるのめんどくさいのか(藁
Bパターンならオレはステージ上に座るってことかいw
Cパターンとしても17,180も客がくるんかよ。
>332ネタならもっとひねったのキボン
確かに毎回のように走ってるw
熱心にやってるのに何でコノ音?と思ってたけど、それじゃーダメなんだ。
Aなら私の席が連番縦並びなんだ〜
連番縦並びかあ〜、漏れもA連番だが、別に変だと思わなかったけどな?
縦っていうより斜めなんでは?(とんちんかんだったらスマソ)
>337
アリーナ席は、Aパターンのステージ上に向かって横並びじゃなくて、
中央に(センター席に向かって)横に並んでるんだよ。
武道館の1階席とかと同じね。
だから問題ないんじゃない??
では、あのアリーナの表はアリーナAは青文字が列?
>>340 青が列だよ。
センター席をみれば分かるとおり・・。
どうもです
>>340 あの青文字が列で赤文字が席番でそ
漏れはアリーナDで普通に隣合わせの席だが
ステージはAパターンだと思うがなー
Aパターンだとステージに向かってやっぱ連れと縦に並んでる…
>>344 ほんとに?
でもセンター60列とかあるってことはセンターステージパターンじゃないし
アリーナDがあるんだからBパターンでもないのでは??
本物の席番じゃなくていいから、344の持ってるチケ番号
「たとえばこんな風」と例をあげて教えてほしい
A6列 15〜18番です
190にも書いてあるけど、
角ネットの管理人はAパターンだと言ってるよ。
横アリHPのメニューから目的別利用案内を見ると
写真が載ってるのでイメージつかみやすいかも。
ありがとう!
写真見て分かりました。横に向くのね。
でも青文字が列だとアリーナBの赤文字80番台はすごく見難くないですか?
もしかして漏れ、話がわかってない??(;´Д`A ```
>>349 Bの赤文字80番台なら距離は遠いけど
ステージの真正面だからいいんじゃね?見やすいと思うけど
>334
確かに解凍前から比べたら音悪くなったね
HIBINOギャラ高いらしいから使えないのかもね
角松音に厳しそうなのに何も思わないのが不思議
>>351 やはり事務所社長としては経費節減ということで。
#しかしいくらここの住人でもHIBINOの文字を見て反応できる奴がどれだけいるのやら。漏れは「あるがままに」のビデオで角松の足元のモニタスピーカーにその文字が書かれてるのは見たし、スタッフロールにも出てたのも覚えている。
353 :
名無しのエリー:03/11/06 18:28 ID:13O7lXKH
おお!自慢してるぞ(w
355 :
352:03/11/06 18:48 ID:nu9oFfPI
お恥ずかしい。
>>353 そう見えるよなぁ。でも数日前ラインのライブ音源持ってるって書いた奴の方がよほど自慢気かと。
>>354 見た。その筋では有名なんですね。角松はコンサートだと'88年から'98年まで使ってたのか。
#バブル期で金があったのね。
>355
玄人筋に評判のいい角松でいて欲しいけど
金が無きゃどうしようもないってw
角松、次はこの手でいこう!! 妖精タン、信者君、お願いはなあにぃ??
>歌手Gackt(ガクト・歌う姜尚中)が世界で1人だけの願いをかなえる。
>12日発売のシングル「Last Song」を皮切りに12月までの新作CD、DVD計4作の購入者から
>抽選で1人に「願いをかなえる」というユニークなプレゼントを企画した。
>常識を超えた願いでなければ応じる予定で、ガクトも「今回のサプライズも楽しみにしていてほしいな」。
>当選しても発表告知はなく、いきなりあなたの目の前にガクトが現れるかも! ?
>不思議な魅力で若い女性に人気のガクトが1人だけの願いをかなえるユニークな企画を打ち出した。
>もちろん、4作を購入していれば、世界中のどこの国のファンでもOK。
>常識を超えた要望は難しいが、基本的には願いには忠実に応じるという。
>「1日デート」「結婚式で歌ってほしい」などの願いなら可能となりそうで、
>ファンにはこれ以上はないビッグなプレゼントとなりそうだ。
>>357 今回でさえ婚姻届持参でバックステージにいった人がいるからね
さしあたっての漏れの願い。
これまでの全ツアーのDVD化キボン。
私だけ?
昨日のビュージックの角松は、何か、逝っちゃってる気がした。
>360
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
怖くて15日、行けなくなるじゃないか
363 :
名無しのエリー:03/11/06 23:10 ID:C2L4bw7O
インカナティオのDVDって発売されてるの?
ぐぐったけどわからなかったよう。
教えてちゃんでごめんなさい。
コンサート前にお立ち寄りください
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◇スミス◆偏向報道大規模抗議OFF◆派遣要請◇
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1068041069/l50 ◇◆【極東】三馬鹿の反日について語るOFF◆◇
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1063287966/l50 この度の、石原都知事の発言に対するおざなりの謝罪、
視聴者を馬鹿にしているとしか思えない、言い訳の数々
中国に侵略されたチベットのダライ・ラマ訪日報道を完全スルー、
玄界灘事件の事例を出すまでも無く、あまりにも偏向した報道が多いこの現状は、
情報操作以外のなにものでもないと思います。皆さんの力で、この現状を変えていきましょう。
このまま逃がしはしないぞ! 怒れる者達よ!力の結集を!!
実施内容;各拠点での抗議チラシ散布
総務省の情報通信政策局への質問状の提出&可能であれば取材
・総務省には管理状況と、このような事例に対する対応に関する質問状を提出。
同時に今回の内容に関するビラ配りを実施。
・都庁・TBS周辺には謝罪とキチッとしたかたちでの謝罪を求めるビラ配りを
同時多発でやればかなり効果的かと。
※当然全ての現場にて、道路使用許可は申請し、法に抵触する行為は、一切行いません。
実施予定日時;11/15(土曜日)午後12時〜15時30分
チラシ散布実施場所;総務省周辺もしくは最寄駅周辺&TBS周辺もしくは最寄駅周辺
&都庁周辺もしくは最寄駅周辺
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
虚しい奴
>364
ライブ前は横浜観光してるから行けないよ。スマソ。でもな今度のTBSの一件は許せん
と思うよ。TBSにお灸はすえるとしても、アメリカジャイアンにはスネオ扱いされ
中国には金をせびられ、韓国北朝鮮には舐められ、在日朝鮮人、不法滞在中国人
はやりたい放題のわが国の現状ときたら・・・どこから手を付けてよいやら。
367 :
364:03/11/07 00:00 ID:GHkl9dD0
>>366 お気持ちだけありがたく。
横浜観光ですか。今回は嵐にならないといいですな。
ではスレ違いなので消えます。
お邪魔しました。
>324さん
先行オーダーシートってなんですか?
プレリザーブというシステムは知ってますが角松無かったはずなのですが・・・
八日の発売日、どうやったら取れるか今からびくびくです。
かつて、発売日に取れたためしないので。。。
<カウントダウン、9月チキン
どちらも遠征組が取りすぎで地元が駄目っておかしい〜って怒ってました。
角松せめるの好きそうだもんね
ラブホ利用するのか
パークハイアットぐらい連れて行けよ
>369 こんなの出品する人いるんだねぇw
ナニナニ、元レースクイーン?去年の夏、六本木のディスコでVIPルームに通され・・・
翌日、恵比寿のバーに連れて行ってもらい・・・目黒の川沿いのラブホテル?
ベットに入ると私をいかせることに一生懸命・・「イクヨ、イクヨだからイっちゃって」
といいながら終わりました。・・・あんまりこんなことをしちゃいけないよ」
と説教?
やっぱ最後の説教がきめ手かなww
アガルタ時のネタだね。
本人いわく、凍結時ロスにいた時に母親からこの記事元版と共に「おいおいおい」ってFAXが着たらしいよ。
>368
先行オーダーシートですが、今週火曜発売のぴあ関西版を見たらわかると
思います。席の確保を前提(席は優先ではなく)とした、店舗限定の先行
受付です。
ただ角松ライブは受付が4,5日の2日間だけで、もう終了しています。
あとは7日まで先行販売プレリザーブ(@電子チケットぴあにアクセス)、
7日の14時からプレミアム先行というのをやっているようです。
いずれにしても、ぴあをチェックしてみて下さい。
368さん、チケット取れるといいですね。
374 :
名無しのエリー:03/11/07 01:40 ID:RkIQR9Al
角松にひとつだけ願いをかなえてもらうなら
「一日説教」
これしかないねっ!
375 :
名無しのエリー:03/11/07 04:02 ID:cgKpDwo0
おれの過去ネタ、暴露するのやめてくれないか?
おれには信じてるものがあるからね。びくともしないよ。
また御本人さま君臨?
よろしければ「信じてるもの」についてお聞かせ願えませんでしょうか。
たいへん興味がありまふ。
もちろん、丑三つ時〜明け方の時間で結構ですよ。
角松もソニーブランドですか。なんか影響はあるのかな?
以下転載
ソニーとドイツの複合メディア大手のベルテルスマンは7日、
音楽事業の合弁会社「ソニーBMG」を設立することで基本合意したと発表した。
統合するのは、ソニー・ミュージックエンタテインメントと、ベルテルスマン傘下
のレコード会社BMGの両社。新会社の名前は「ソニーBMG」となる。
今後出るアルバムが、怪しいコピーコントロールCDの類にならない事を祈ろう。。
379 :
334:03/11/07 13:22 ID:sjAmItfQ
>>351 HIBINO が良いとか悪いとかじゃいんです(機材じゃなくて)
オペレーターの腕、耳です
いろんなライブ見にいったけど、今の人ニューミュージックのヴォーカル系は
得意そうな音作りする感じします。具体的にだと小田和正、徳永英明とか
MID〜HIGHに声が抜けるような音作りというのでしょうか
一時期の小室プロデュースのハイトーンフラット突き抜けのような
そのイメージの音作りのような気がするので、角松の声質でのライブだと
非常に違和感があります。
昔 真っ黒の「舞」のトラックでツアーやってた音が懐かしいです
>>379 「舞」って、舞台照明関係だと思っていましたが?
381 :
334:03/11/07 14:52 ID:sjAmItfQ
>380
鋭いつっこみありがとう
「舞」のトラックでツアーを回ってたあのころの音はよかった、という意味です
はっきりは覚えてないですが、凍結前くらいからオペ変わっているはずと
記憶しているんですが、ツアーパンフひっくり返してまで調べるの面倒なのですんまそん
>>381 いえいえ、「舞」といえばオフコースもだったなぁ〜と思い。
照明は紫色とかの使い方がすごくよかったようにも記憶してます。
音が良かった頃のPAって、中村さんがやってた頃かな?
Reason〜の頃のツアーで裏方のバイトをしたんだが、その時中村さんに
良くしてもらったのを思い出しますた( ´∀`)
関係無い話でスマソ。
>381
いいセンスしてますな。当たってます。
>>377 影響あるでしょう。何らかの。
新しい会社はその会社なりの方針が出てくるだろうし。
ideakも存続するのかどうか。所属アーティスト数も思い切り増えるから、
その中で埋没しないことを祈りたい。次のCDは「ソニー・BMG」から出るって事でしょうね。
GOLD DIGGERマンセーの俺の疑問だが、なんで一時期活動凍結したの?
離婚が原因?売れなさすぎて嫌気がさした?過去ログ読んでも本読んでも、
やっぱりよくわからん。
>>385 >次のCDは「ソニー・BMG」から出るって事でしょうね
あくまで海の向こうの米国の話で日本国内はまだタイムラグがあるでしょう
次回のアルバムがBMG最後のアルバム決定は間違いないようですが
なんでこの期に及んで、インカDVDをヤフオクに出し、それに入札するオバカさんがいるんだろう。
哀れになってくるなw
>388
ホント、バカばっかり。
ふとこむ復帰キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・・・みんなちゃんと考えろよー
KWS復活????
・・・・・なのか何なのか。
苦言を呈してますねぇ。
それにここがリンクされてるし。
角松敏生は終わったの?
┣終わったよ派(現実直視型諦観派)
┃ ┣「君をこえる日」で終わってたよ派(解凍無意味派)
┃ ┣「存在の証明」で終わったよ派(AF完全否定派)
┃ ┣「インカ」は受け入れないよ派(アンチジャポニズム派)
┃ ┗「横アリ」で終わるよ派(記念日主義派)
┃
┣次のアルバムまで様子を見ようよ派(現実直視型冷静派)
┃ ┣16万枚がボーダーラインだよ派(売り上げ至上主義)
┃ ┣いい作品だったら問題ないよ派(楽曲重視超楽観派)
┃ ┗「インカ2」だったら終わるよ派(現実的懐疑派)
┃
┣まだまだ終わってないよ派(現実逃避型保守派)
┃ ┣「S4R」路線を年一度出してくれればついて行くよ派(超保守派・古典偶像崇拝主義)
┃ ┣いろんなタイプの楽曲を作るのは大事だよ派(角松敏生絶対容認主義)
┃ ┣何だかんだ言ってもインカのスペシャルは最高だったよ派(現場重視派)
┃ ┗アガルタだけやっててよ派(投げやり的保守派)
┃
┗新しい魅力を見出したよ派(現実逃避型過激派)
┣夜明けまで説教されたい派(急進的オタ派)
┗俳優として生きる道があるさ派(超過激派)
…あまりに良くできてたので一青窈スレから頂いてきました。
>>392 すげー!完璧じゃん!
漏れは記念日主義派+楽曲重視超楽観派だ
矛盾しとるなーw
えーと漏れは・・・いい作品だったら問題ないよ派(楽曲重視超楽観派)
20年間で漏れのお気に入りアルバムは5枚だよ、5まい。
自然と「いつかは漏れのお気に入りを出してくれるさ」って気長な気分になるよ。
それから角松に「80年代にだけ拘れ」っとまでは言わない。形は問わない。
良い楽曲であればね。例えば演歌でもいいよ。そのかわり「大利根月夜」「夜空」
「襟裳岬」「夢芝居」「北酒場」「舟歌」といった長く皆に愛される名曲作れよってね。
ちなみに気にいらなかったアルバムは聴いてない。嫌だから聴いてません。
だけど何時かは、また良いモノを出してくれるかな?とあわーい期待を抱きつつ
待ってます。「ダメな物はダメ」とハッキリクッキリ文句を言いながらね。
角松以外に聴く対象はイッパイあるから待つのはさほど苦にならんよ。
新しい魅力を見出したよ派(現実逃避型過激派)
┣夜明けまで説教されたい派(急進的オタ派)
┗俳優として生きる道があるさ派(超過激派)
ファンにもバリエーション数あれど、こいつら角松原理主義者一派が問題。
このスレでの書き込みを指して「お前らアンチは出て行け」とのたまう
連中はヤバイ。
>394
>「大利根月夜」「夜空」「襟裳岬」「夢芝居」「北酒場」「舟歌」
(・∀・)イイヨイイヨ 名曲揃だ。
拓郎、小椋佳は凄いよね。畑違いでもイイ仕事ができるんだからさ。
原理主義者はこっちでそ??
┣終わったよ派(現実直視型諦観派)
┃ ┣「君をこえる日」で終わってたよ派(解凍無意味派)
┃ ┣「存在の証明」で終わったよ派(AF完全否定派)
┃ ┣「インカ」は受け入れないよ派(アンチジャポニズム派)
┃ ┗「横アリ」で終わるよ派(記念日主義派)
新しい魅力を見出したよ派(現実逃避型過激派)
┣夜明けまで説教されたい派(急進的オタ派)
┗俳優として生きる道があるさ派(超過激派)
こりらは妖精タンや信者だそ?
>>398 それは「80年代原理主義」。角松80年代作品を至上の物
とするというやつね。
で
>>399は
角松にまつわる、ありとあらゆる誹謗中傷悪口、全て許さん
という角松の存在そのものが既に信仰の対象になっている
という意味での 「角松原理主義」ね。ホントに宗教だと思う。
>396
ネタでつか?
でも、俳優の道があるさ派は、否定しなかったりして。w
今の角松って、別れた女の事を思いつづけてきた為に、本来なら
ミュージシャンとしてやるべき事、いや、人間としてなすべき事を
やれなかったんじゃないのか?このまともに音楽活動ができなかった
"失われた10年"を取り戻そうと、躍起になっているんだろうね。
だから、過去の事を見直す"余裕"が無いんだろうね。
もちろん、魔尼零度との版権のからみもあるんだろうけど。
だから、こっちとしては、過去の作品のリマスターとかリテイクとか
あの流れの新曲が欲しいところだが、角松自身がやる気がないなら仕方
がありませんね。こっちが満足できる作品を発表するなり、過去の楽曲
を中心としたライブをやってくれるまでは、今度は、こっちが凍結する
までだな。ライブにも行かないし、過去の作品以外は聴かないだけさ。
あ、ヤベ!
>401は、だいたひかるじゃありません。
なるほど。Rタンのは角松原理主義者でも角松‘80年代‘原理主義者なわけね。
確かにVIVA80s・・・
>401
>今度は、こっちが凍結するまでだな。
これもある意味、楽曲重視超楽観派ですよね。
404 :
Rain:03/11/07 23:25 ID:wCI/TyYG
K○Sって、閉鎖前になんかあったの?
>403
>これもある意味、楽曲重視超楽観派ですよね。
そうそう。やる事やってくれれば、そんなに文句は言いません。
別に新しい事やっても構わないんですよ。
ただ、80年代も大事にして、その延長線上にある作品も創れよ
と言ってるだけです。
ただ、説教はイラン。
説教してる暇があるなら、歌え。松山千春のコンサートじゃねえ
っちゅーの!キャラが違うよキャラが。
それから、あの茶髪やセンスのない服装もどうかと思う。
40過ぎてからあんなになって、どうするの?
アルフィーの高見沢も、あんなカッコはしないと思う。
どっちもどっちだよ〜(w
ワラタ!
でもカドマシはほんと服装変だよね
漏れも娘に趣味÷〜といわれますがあそこまでひどくないよ
なんかの雑誌で見たでぃーぜるのトレーナーとか、ピンクのなんとかかんとか
の服はあまりの似合わなさに絶句したよ
<390,391
ほんまやー!
しかしなにもここへご招待しなくてもええやろうに・・・
>407
そうなんだよ。自身のHPは閉めた状態でココに誘導するのも何だかねぇ。
409 :
アオ:03/11/08 00:22 ID:N/2HAeiV
はじめまして。
スカパーで角松さんのライブ見ました。初回放送を見逃したのですが、再放送でやっと見る事ができました。ライブは8月の新宿リキッドルームのもので本当に最高でした。あとライブ映像の合間にインタビューなどもありいろいろな話を聞け、とてもいい番組でした。
もしこのライブを見たいという人がいたらダビングしますよ。希望者がいたらお気軽にメールください。
しかし、玉置こうじもバブル期に都会派でやってたが、後に
カッペ派に転身。田園という作品を発表。ドラマのタイアップ
が無ければ売れなかったでしょう。
逆に言えば、インカとかも、タイアップがあれば売れたかもね。
もっとも、それでも俺は興味無いが。
うーん、自分は
「インカ2」だったら終わるよ派(現実的懐疑派)
いい作品だったら問題ないよ派(楽曲重視超楽観派)
かな。あーでも
「インカ」は受け入れないよ派(アンチジャポニズム派)
もあてはまるな。
>>392の分類はほんと良くできてるし、面白い。
<某サイトの感想>
結局、自分のサイトの存在をアピ〜ルしたいが為の死んだフリとしか
感じられませんでした。
あそこが無くなって一番寂しいのはご本人じゃないんですかねぇ?
だからあんなページわざわざ作ったようにオモワレました。(藁
ここへのリンクの意図がわからんね。
>409
「まぁ親切な人」と登場を単純に喜ぶ人もいれば、
漏れの様に「ああ、コイツはインカDVDの在庫を抱えたまま
一般発売をされて困ってるな。そこで発生した赤字をテープ
ダビング販売で解消しようとしてるんじゃねーの?」といぶかる
人もいるんんじゃないかな?アオさんは、もしかしてBIC会員の
非公認ダフ屋さんでつかw
角松に一言
「失われた10年を取り戻して、早く時代に追いつけよ」
>>409 取り合えず通報しようと思います
頑張ってね
さぁ〜みんなで紙ヒコーキとばしに行こうぜ
>>415 座席番号見えてるね38.39って
せっかく消してるのに片手落ち
これならすぐ判明ですなぁ(藁
>412
★の但し書き=これで困っていた のかもよ。
管理者も人の子だからな。
>あそこが無くなって一番寂しいのはご本人じゃないんですかねぇ?
そうか?BBSとかあれだけ妖精のなりすましで荒らされたら、そう思うのではないか?
少なくても個人のサイト(=実費)だしさ。おれは気持ちはわかるな。
◎まちゃん等の対策と思われる但し書きに笑ったわ。
木曜にネットで注文した引火のDVD、もう届きますた。
>420
はやっ。 家はまた2日ないし3日遅れかな。
422 :
Rain:03/11/08 13:13 ID:6x1Z5aaC
>412
同感だわ。遠回しな「のっとふぁうんど」。
小細工にしては、ムカツいたわ。完璧なつもりかしらね。
「みんないい子にしてなきゃ、いつまでたっても復帰しないよ」ってことでしょ?
自分を何様だと思ってるのかしら?見損なったわ。
青木プレゼンツ、整理番号100番台。背が低いのに鬱だ・・・
電話帳持っていくか。
>422
なんだかんだいってついてまわる
おまいらみたいなのがうざいんだよ
おまいらみたいなのは
はじめっからKWSにいかなきゃいい
>>423 あんた一番後ろに逝けや。
あんたの後ろに人はいないようにしろや。
あんたみたいな自己中心妖精が一番迷惑なんだよ。
昼とはいえ血圧が高い人が来てるなあー
427 :
名無しのエリー:03/11/08 14:32 ID:PzHedFiw
どうしても観たいなら天井の柱によじ登ってしがみ付いて聴けば?
実費っていっても、無料アドでテキスト主体なら本当にタダで作れる。
マイドメインだってそんなにかからないしね。
自分もHP持ってるけど、やっていくのはある程度の精神力は必要だよ。
日記だけで更新やコンテンツつないでいいのかどうかとか、自分の想像以上に
いろんな人が見てる実態を知ったときの衝撃とか、いろいろあるよ。
「グダグダ言うなら、テメエでHP作れよ」と思うことも多々。
個人サイトなのに、なんか有名人っぽく思っちゃうこともあってね。
スキャンダルとられた女子アナが「私たち会社員なんです」と、
自分の撒いた種だということを忘れてムキになるのと一緒かな。
でもね、BBSの方向性や雰囲気は管理人の技量ひとつ。
放置しちゃえば荒れたりするのは簡単だし、一度荒れると元に戻すには時間がかかる。
女のやるお肌のお手入れと一緒なのかな。
管理人である以上、数あるサイトから選んできてもらってるとか、掲示板も公共の場とか、
そういう自覚は持たないとダメ。
来てくれる人に失礼になるし、管理人の信用に直結するからね。
だから、ふとたんはちょっと天狗だったかもしれないね。
本人は、角松黙認であるということで自分も有名人だと思ってた節はあるだろうし、
掲示板だって議論と罵りあいの区別とかついてなかったからね。
大人げないを通り越して、ふとたんが妖精に思えてきたよ。
「のっとふぁうんど?」に書いてある一つ一つ読むと、痛々しいよね。
普通なら、感謝や閉鎖への謝罪なんだけど、彼はそれがなくてあのざま。
そういう小学生でもわかることが出来ないくらい精神的にまいったんだね。
まぁ、俺から言わせれば「自業自得」なんだけどね。
今後どうするのかはしらないけど、見てくれた人たち(当然、角松本人も入るよな)
へ感謝の一言も無いなら、もうダメだね。
>★開設者への事実確認を行わないまま、「多分疲れて閉めてしまったのだろう・・・」
というデマを流さなかったか、またはデマに惑わされなかったかを考えてみましょう。
自分が事情説明もせずよく言うわ、このオッサン。
>★過去のこのサイトでの投稿に問題はなかったかを思い出してみましょう。
掲示板の方向性も示さず、自分は滅多に書き込みもせず、それで人の投稿にはケチつけるんだな。
お前のそんなていたらくな姿見てるくらいなら、角松に100時間説教された方がマシだよ。
>★オフ会で、自分の言動や行動で他人に嫌悪感を与えてたかどうかを知り合いに尋ねてみましょう。
オフ会までやるヤツなんて人数少ないんだから、書かねー方がいいと思うけどな。
だいたい、ネット上じゃなくて面と向かってだろ?だったら、ガキじゃねーんだし、
それぐらいでウジウジしてんじゃねーよ。
>★某掲示板での誹謗中傷・ネタの仕込み・個人的なイジメ等に荷担したかどうか振り返ってみましょう。
イヤなら見るなよ。それで、2ちゃんねる誘導する書き込みしてたら「もっといじめろ」って
言ってるようなもんだろ。
お前がいろんな掲示板だのオフ会だのでネタになってるのは、サイトの存在も
含めてお前が巻いたタネだろう。それで「いじめにあってる」みたいな言い草、おかしくねえか?
本当にそれがイヤで参ったのなら、自分のHPにそんな事書かないし、このスレに誘導するか?
>女のやるお肌のお手入れと一緒なのかな。
俺とか書いてるけど例のお母ちゃんですか。
>あるいは、 [検索] ボタンをクリックして、当面は futo.com はアテにならないとして、
他のサイトで情報収集にあたって下さい。
検索して他行けって、他のサイトも迷惑なんだよ。
>でもメールはぶっ飛んじゃってます...
お前、昔から気に食わない内容や人物には返事書いたことないだろ。
>Kadomatsu Web Site ?
Kadomatsuって単語、出すなよ。角松に失礼だよ。
勝手に憶測されるのが嫌なら、ちゃんとコメントを
UPした上で一旦CLOSEするなりすべきだったと
思うね。
それが管理者としての最低限の事だと思うけど。
それをせずに、あんな内容を書いても何も感じないよ。
>>428 ふとたんはちょっと天狗だったかもしれないね。
これは実際自分も感じる場面にあった事があるよ。
他人に嫌な思い・・・のコメントもあったけど、
あんたはどうなの?ってお返ししてあげたいね。
まぁ、最終的にはBBSとCHAT程度で、情報も
オフィシャルで発表した内容をUPしてるぐらいのもの
だったんだから、無くても全然困らないってのが実感。
>>419 少なくても個人のサイト(=実費)だしさ。
他のどの個人サイトもみんな実費でやってんじゃん。
ふとたんだけの事じゃないよ。
規模の大小は個人の自由意志なんだからさ。
(少なくともウザイバナー広告なんかもあった訳だし)
BBSやCHATしたいんなら、自分でフリーのを
いくらでも作れる時代だしね。
追伸:ページにアクセスログを仕込むのはやめましょう!(藁
ひとんちお邪魔してやりたい放題
「もう来ないでよ」って言われて「おまー何様のつもりだよ」と逆切れ
どっちが何様のつもりなんだね。
我慢に我慢してとうとう来たかと思わない神経わかりましぇ〜ん。
大人かよほんとに、厨房ばっかか?
434はフトタンでつか?
でもまあ、あれはヤリすぎでは?
HN変えて他人のフリしたり、あばれたりしてた人もいたけど
そうでない純真(笑)な人もいたでしょ?
あんなやり方しなくても、暫くお休みしますコメントだけで
判る人には判るんじゃないの?
でもまあ長年お疲れさまでした。
あんなことやっちゃって、もう復活しないとは思うけど。
これでずうずうしく復活したら
余計、なんだこの人?って思われちゃうよ(w
436 :
434:03/11/08 15:50 ID:/LDBurvB
ふとたんじゃないよ〜ちんちんついてません(藁
最近、何が悲しいかって
そりゃyamiを見失ったことでしょ
どこに消えたんだよー
>>431 >Kadomatsuって単語、出すなよ。角松に失礼だよ。
それを決めるのは貴殿ではなく角松本人でそ?
随分とお怒りのようですが相手にしてもらえなかった過去でも?(W
434=436=438
妖精臭がぷーんと・・・(ry
否定的でないとなんでも妖精扱いアフォね〜
自分にとって良い悪い好き嫌いの区別付けてるだけで
なんでも右にならえしてるわけじゃないわさ〜だ
439こそ厨房臭がぷ〜んとな(W
サブ タイトル 【リベンジ】角松敏生 PART14【してももうだめぽ】
こんなサブタイトル付けてスレ立てする妖精がいるなら会ってみたいわ
>1=434=436=438=441
まあ、そうムキになるなって
いっしょにお茶でも飲もう(w
あっちに仮説掲示板できてまつ
TOPぺーじのうんぬんかんぬんに
難癖つけるならあっちでやれば
みなさんお茶ドゾー
旦~
|||
旦~ 旦~
\\ //
ヽ )ノ
旦~三 ⌒( ゚д゚)ノ 三旦~
/. ( ヽ
// \\
旦~ ||| 旦~
旦~
なんか今日は怒ってる人が多いな。もちっと落ち着けよ。
フトに文句がある人には朗報だ。臨時の掲示板ができてるよ。
フト批判が気になる人も、向うでバトルしてくり。
パンダが少し変わってる・・・(w
そういえば、鈴木あみがソニーに復帰するらしいじゃん。
合併記念に、角松が鈴木あみでもプロデュースしたら、ブレイクするかもな。
>様々な話題については、こちらの掲示板 にお邪魔するとどうもご迷惑のようなので、アクセスなさらないでください。(藁
フトタンご覧になっているようですね。
だったらリンク外してほしいでつなぁ。
嫌がらせか????
450 :
haku:03/11/08 21:33 ID:UiOzGZ6S
>437
DISK I/O Error で死にました
>>449 確かに。
もう面倒だからkwsもココと共存の道を選んだ方が得策だとオモワレ
妖精退治も一人じゃ大変だろーしな(w
よって新kwsのBBSは全て2chにlinkされるという事で。
452 :
Rain:03/11/08 22:42 ID:ufKgsysa
>424
リンク貼られて、誘導されて来たようなもんだわ。
ふとたん?今度はアクセスするなってか、おいっ。
>451
みんなで妖精バスターズってか(藁 そもそもフトチンが、ファン同士でカテゴライズ
してもしょうがない って妖精容認発言してるからね。あの潔癖症じみた物言い
のフトチンは何処とも合わないような気がするが。今、仮設掲示板を読んで悦に入ってる
頃だからアソコには書かないが、こんなこと思ってる人いると思うよ。
まずは次のことをお試しになってみてください。
★開設者自身、一時閉鎖の説明を行わないゆえ、「多分疲れて閉めてしまったのだろう・・・」
というデマを流される原因を作らなかったかを考えてみましょう。
★過去の自分のサイトでの管理者としての行いは問題はなかったかを思い出してみましょう。
個人ホームページとはちょっと質が違うのかもしれないけど
1ファンの開設した角松ファンサイトといえば、
niftyの「角松敏生ファンフォーラム」も同じだよね
まあnifty会員限定ということと住人の数の少なさもあるだろうが
ここが荒れたのは見たことない
開設者がマメにレス付けてるし、やっぱりメンテナンスが大事なんだろなー、と
1ファンなのに、こっちには角松本人が独占いんたぶーに応じたり
私物やサイン入りCDもちょくちょく提供してくれてるのに
ぜんぜん嫉妬されたりしてないしな・・・なぜ?
>>431 あふぉ〜〜〜???
なに、ほざいてるの?
ぷぷぷ。。
俺にもひとこと言わせてくれ!
やっぱり角松ファンは、捨てたもんじゃないっす!(笑)
>456
何? 何があったの?
458 :
437:03/11/09 00:50 ID:IT7n+lDB
>450
レス、サンクスです。
障害から復旧まちですかね。
あちら(K◎S)の復活動向?ぐらいで騒ぐのはよしとこ。
>454
ニフのフォーラムね。でも特定の人に主導権を握られちゃってるというか
乗っ取られている状態だわな。
>451
同感。(T人T)←これ系の妖精はあっちでもここでも正直うざいし。
460 :
名無しのエリー:03/11/09 03:06 ID:Ombji/F5
それはニフティーの会員さんのマナーがいいから
インタビューにも応じてあげてるにきまってるだろ。
まえにもいったけどおれの信じてるものってこのひとたちだよ。
それにくらべて2ちゃんねるのファンは最悪だとおもう。
あいかわらず不確かなことをああだこうだといいまくってるだろ?
>>460 ご、ご本人さま降臨でしょうか。
角松氏ご本人でしたら、11/15楽しみにしております。
と、挨拶してみるテスト。
462 :
名無しのエリー:03/11/09 03:18 ID:JoiWsC2L
ここにも、おれの信じてるファンが少なからずとも
来てるからきちゃうのかもなぁー
15日はとにかく、やりすごします。
挨拶テストしてみた後でふと我に返った漏れ。
マジレスすれば、ニフとKWSと角ネットと2ちゃん、全部かけもちで
ロムるなり書き込みするなりしてる人、結構いると思うのですが。
全部とはいかずとも2ちゃん+どこか1つという人は多いと思う。
だから一概に「どこそこのファンだからどうこう」とは言えないような。
表面に表れてる物だけで判断してはいかんぜよー。
その時々で着る服も変わるのに、その服一枚で人間性全てを判断できんのと同じで。
服はTPOに合わせて着替えるものだす。
ここを読んでから、わざわざ一部変更かい<K●S
やること、ガキだよな(呆)
普通にネットやってんじゃなくって、あちこち見て回ってネチネチと・・・。
こいつ、15日、どのツラ下げてリベンジ来るんだろうか?
どのツラ下げて、サイト復活するんだろうか?
ネチネチとこんなとこで言ってるのはお前も同じだろ。
言うなら本人に直接言ってみるぐらいしてみたら???
>それにくらべて2ちゃんねるのファンは最悪だとおもう。
>あいかわらず不確かなことをああだこうだといいまくってるだろ?
角松タン
まあ2ちゃんに限らず、最悪は どこにでもいるわけで。
ネット多重人格者も、いーっぱいいるずら。
ねっと依存で分裂ぎみのかたも見かけるし。
でも少なからず、応援してる人ってのも2ちゃんにもいるわけで。
とりあえず、15日は すっごーく楽しみにしてまふ。
KWSの掲示板には書けなくてここで吠えてる464こそ
やること、ガキだよな(呆)
うざいよほんとに、あっちでやってくれYO!
またかよ。
前の次郎の時と一緒で、ニセモノを相手にしなさんなってw
第一だ、
>インタビューにも応じてあげてるにきまってるだろ。
「応じてあげてる」なんて言葉を使ってるようじゃ、コイツはバカだ。
第二に
基本的にsageというルールを守れないで、他に偉そうなこと言っても
ダメ。
KWSの掲示板にも罵倒レスがついてるぞ
あからさまなフト擁護に必死な方も
向うでどーぞー
なんかさ、けっこう角松みてきたけどさ、
最近やっと「もういいか」ってオモタ。
11/15、止めたよ。
行く人は、楽しんでこいYO!
やっぱふとはKWSやめられないんでしょうな。
それこそが彼の「存在の証明」みたいなもんなんしょ?
やめたらタダの太ったオッサンに戻るだけです。
>>450 本人?まさかなw
とりあえず某WSよりは復帰して欲しいわ
>>470 最近の御大はもういいんです。それは同感!
11/15は大好きだった時代の御大を堪能できる最後のチャンス。
チケあるなら勿体ない。
横アリ、サヨナラパーティー扱いの人多いよ。
yamiファンの皆さん、
「サーバ死亡から復旧中です。かなり時間がかかる予定です」
だそうです。サーバ死亡から数日で、上記の告知ができる
yamiの管理人さんは偉いねぇ。
ウオッホン、決して誰かが、偉くないとかという意味じゃないよww
>>470 せめて最後に盛り上がろうぜ〜!
線香花火でもいいじゃん(藁
KWSが復活(?)しましたが
人の批判に厳しく己は何もしないで他人の苦労をしらないやつがえらそうに言うなよ
ふ○のように5年や10年やれとは言わないが1年でもやってみな
その苦労がわかるから
角ネット、Niftyフォーラムはそこの会員のみというとこで半分は守られているからだろ
温室〜戦場(無法地帯)で並べるなら
角ネット ― Nifty ― KWS ― 2ch だろ
守られているところでは綺麗事を言い、無法地帯では好き勝手なことを言い
いいかげんにしときなよ 君
>ふ○のように5年や10年やれとは言わないが1年でもやってみな
>その苦労がわかるから
たまにゃ釣られてみるか(藁 誰が頼んだわけでもない、自分が好きでやってることが
「苦 労」ですか(ワライ 好きで苦労を背負い込む人のことを世間じゃ「マ ゾ」
という。その「苦 労」が快感なんだよ。周囲から「フトさん、たいへんですね」と
言われることが心地いい。自分が気持ちいいことをしてるのだから、それは「苦 労」
とは言わないの。
478 :
名無しのエリー:03/11/09 18:18 ID:TbW6QKMW
一個人が勝手にやってるサイトの苦労なんてどうでもいいんだよ。
「大変」を売り込んで「同情」してもらうなんぞ、犬や猫でもできる。
俺もJリーグ系サイト4年やってるし選手に書き込んでもらったこともあるからこそわかるし言えるけどな。
だいたいさあ、自分で騒ぎ起こしといて説明しろと言われたら「言いたくない」。
ダイエーオーナーみたいな馬鹿なんだなKWSの管理人は。
>人の批判に厳しく己は何もしないで
以前の掲示板でのふとそのものだな。
>478
>俺もJリーグ系サイト4年やってるし選手に書き込んでもらったこともあるからこそわかるし言えるけどな。
自慢?どうせ3流選手?
おまえの正体みたり(藁
自慢キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
>>478 >俺もJリーグ系サイト4年やってるし選手に書き込んでもらったこともあるからこそわかるし言えるけどな。
一日なんアクセス有るの?
妖精ちゃんが舞い込んでくるの?
理屈好きの粘着哲学や老が来たりするの?
その程度でふとたんの苦労がわかったふりして
・・・・ぷっっ
>たまにゃ釣られてみるか(藁
↑言い訳じみていて、みっともない、カコワリイ
たぶんこういう前置き書く香具師は「たまに」じゃなく
しょっちゅう釣られていると思われ
>>478は、何か嘘っぽいんだよね。
某Jリーグ系サイトに誘導しようという魂胆が透けて見えるような・・
今更、あそこの管理人がしゃしゃり出てくるとは思えない。
誰かあのHPに悪意を持ってる人のレスかもだから、
>>478のレスを間に受けないよう気をつけましょう。
たしかそこのHP叩きもKWS発だったよね。
KWS、ふと擁護に必死なオバサン・・つーかババァは出て行ってね。
角ネット、KWS、2ちゃんと人格使い分け分裂症は来なくていい。
2ちゃん用語を多用したオバチャン、みっともないよ。
サイト閉鎖の説明が遅れたのが、世間で色んな憶測を呼んだのだから
KWSの管理者も悪いだろ。その憶測云々が気に食わないという人は
普段の生活で、ありとあらゆる憶測に基づいた噂話は一切、してない
んだろうな。
ところでさあ、横アリでサヨナラ派の皆さんは、当日何かやるの?
例えば最後に「いい夢見させてもらったよ。アバヨォ!」とみんなで
角松に叫ぶとか。
紙飛行機に「サヨナラ」と書いて飛ばすとか。
>>487 感極まって「今までアリガト〜!じゃあな〜!」と叫ぶかもなw
漏れの名はリー・ベンジー(本日限定)。お茶ドゾー
旦~
|||
旦~ 旦~
\\ //
ヽ )ノ
旦~三 ⌒( ゚д゚)ノ 三旦~
/. ( ヽ
// \\
旦~ ||| 旦~
旦~
>489
おお〜!まさに神のご降臨だ!ありがたや〜。
どうせなら、ブツ切らずに、全部欲しいよ〜。
ちなみに、これは、何の時のですか?
ドラムは誰だったんですかね?
>476
個人的には、俺はまったく逆。
ここのほうが、一番まともだと思っているし・・・
角ネットは、最低だと思うよ。
>489
ベンジーさん。お茶美味しく頂きました。
ええーーもう削除しちゃったの・・・またしても・・
494 :
名無しのエリー:03/11/09 23:59 ID:dJwizpK7
age
495 :
:03/11/10 00:12 ID:Ewq6iXWo
今夜のマイカドはWinter 4 Rhythmの告知か・・・。
リベンジ行けないし、こっちに参戦しようかな。
Winter 4 Rhythmの内容キボン!
497 :
:03/11/10 00:21 ID:Ewq6iXWo
>>496 AOKI TOMOHITO presents
“EXTRA TOUR vol.3”
〜TOSHIKI KADOMATSU LIVE HOUSE TOUR〜
これの事みたいですよ。
498 :
496:03/11/10 01:14 ID:Pg8OoSOK
>497 ありがd
いや、どんな曲やるのかなと思って。
まだわかんないよね。
ライヴハウスツアーだっていうのに、なんで即日完売にならんのか?
広島クアトロとかELLなんて狭いぞ!
500 :
名無しのエリー:03/11/10 03:26 ID:kyyc3zYi
なぜふとくんのような熱心なファンが、心無い非常識なファンに
ひどい仕打ちをうけなければならないのか!
叩いてるひとたち。きみたちは人間として、はずかしくないのか?
おれがファンの入れ替えといってもね。ふとくんみたいな熱心なファンは
残ってほしいし、2ちゃんねるで根拠のない発言や、罵倒をするファンには
去ってもらいたい。ファン同士仲良くしてほしいものですな。
ご本人にしては漢字変換と適切な句読点・改行が多すぎかと(W
>>490 ドラムはヨギじゃないよ。秋山氏。
#レコーディング以外に(ライブとかで)ヨギ・ホートンが叩いたことあるかどうかは知らない。詳しい人教えて!
真夜中のニセモノご苦労w
>500
ネタなのはわかっているけど、個人の名を絡めるのだけはよせや。
そう思うよ。K○Sのことでじゅうぶんわかってるのに個人名はよくないよ。
507 :
低血圧:03/11/10 11:09 ID:5Bn8EVEU
>>500 ねぇねぇ、角松さんて、ファンは少ないほうがいいと思ってるの?
切るとか入れ替えるとか、せっかく興味持ってくれた人を淘汰する??
社会的な影響というか、味方が、
多少薄情でも多いのが、芸能人のいいところなのに。だから選挙出れるんだよ。
(選挙に薄情になってるのは、世の中ちょっと問題かもしれないけど)
だいたい、
「孤高」に対して「人気者」とか、
「芸術的」に対して「ミーハー」とか見られるとか、
そういうのについては、
どういうのがいいと思っているんだろ?って思うんだけど。
孤高の文化人と、人気者の芸能人、ドッチ?
今も昔も、チョット孤高の芸能人かもだけどさ・・
やっぱり少なからず長年気に入ってると将来が気になるなぁ〜
508 :
低血圧:03/11/10 11:10 ID:5Bn8EVEU
(改行大杉エラーが出ちゃったけど、上のつづき)
やり方次第では、あの人器用だから、どっちにもなれると思うんだけど。
逆に人気者の文化人とか狙ったらすごいかな?
まぁ、一流はどの分野でも一番人気あって注目されるのが世の常だよね。
つまんないバッシングはともかくとして真意はそのほうが自然。
まぁ、売れなきゃ売れないで、家庭もったら?
売れないうちなら、心配すくなくて、安全でいいかもよw
すごく有名だと借金だらけでも金あるように誤解されて、
子供が誘拐されたりするじゃん!?
あんまりそーいうタイプではないかもしれないかな?
でも角松がどういう人生生きるつもりでいるか、っていうのが
見ているファンにとっても、一番大事な気はするなー。ここにも影響する。
見たくなくても見ちゃうよねぇ? 喫茶店のオヤジなら近所で済むけどw
凍結なんてされて、ついていきたくなくても、ついていっちゃった人達が
大勢いるって世界だもの。無茶苦茶だけど、大変だよ。
多分、カドマツ??なにそれ?知らん、っていう人には
全然どうでもいいことなんだろうけど、気になるなー。
どうでもいい立場になれれば気楽でよかったんだが。。ショボーン
>>509 同意。
あと仮説掲示板のふ○タンの「藁」に萎え・・・。
511 :
低血圧:03/11/10 11:32 ID:5Bn8EVEU
>>500 まぁ、ほんとにカドマツさんだったら、たまにこっちも見てよね。
でなくても、狭い角ネットに比べたら、まだ一般社会に近い
おおぜいが見てる
こっちのみなさんの最低な意見をいっぱい聞いてみたいなー♪
沿うかどうかはともかく、一度はね。
そうやって決めないと社会とうまくバランスが取れないと思う。
わたし、けっこう、デビュー時の裏面プロフにあった(前にここで誰かくれたよね)
「愛」「信頼」「調和」を挙げている、角松さんて
本当はすーーーごくいい人柄の人なんだ(だった?今も?だといいな)
と思うんだけど、
ちょっと、外界に対する理解のしかたが、表面的な気はするのよね。
表面的だからこそ、要領よく処理するのがこの上なく上手いんだと思うんだけど。
いろいろ含めて、社会に役立つ生き方を期待しちゃうんですけどね。
512 :
低血圧:03/11/10 11:34 ID:5Bn8EVEU
>>509,510
ごめん、思うことが深すぎて今は要約できない。
某サイトの仮設掲示板にウザイぐらいに質問しているウ○ボ タン
アフォか〜?????????
>「アクセスしないでください」ってあって
>「掲示板」を押すとアクセスしちゃうんですけど、
>どうしたらいいのかです
ですと。
2chの半ばネタのような内容をイパーイ質問してるよ。
ふ○タン、教えてチャンに絡まれて気の毒に。(w
ウ○ボ タンは確信○でしょ。
でもさ、
ウ○ボタンって
以前から文章変だったぞ。
角ネットでも暴れてたな・・・(w
低血圧=ウ●ボか?
>517
低血圧=ウ●ボなのかは、わかんないけど
角ネットで、精神病わずらっていたんじゃ?
DVDが今朝、届いた。
二枚のDVDを見て、角松の探究心や仕事にかける熱意には
素直に感心しました。でも一番に考えたのは、一体何が
足りなかったのか?ということです。角松としては発売後
は、「人事を尽くして天命を待つ」の気持ちでしょうが、
安易に成否の原因を外に求めずに、自分の側に足りなかった
要素は何だったのか、それを今の自分の仕事と照らし合わ
せながら考える良い機会になりましたね。
>519
努力がいつか報われるといいなと漏れは思ったよw 一生懸命なのは伝わるけどね。
セールスにそれが必ず反映されないのが悲しい現実です。
always be〜の終盤のアイヌの方と沖縄の方のコーラスのかけ合いをみて、制作当初
からあの光景が角松の頭の中に絵としてあったのでしょう。そういう所は本当に
凄いと思う。オキさんが言ってたけどライブを目にして初めて角松が、インカで
やりたかったことが見えてくるというのが何とも皮肉なことで、漏れのごとき凡人
にはなおさら、CDだけではサッパリわかりませんね。
話は飛びますがFlowのスカイハイカッコ良かったね。
20周年記念ライブDVDはリベンジとセットで発売なのかな?皆の衆
過去にWOWOWで放送したライブも全部DVDにして欲しい。
何本くらいあるのだろう。wowow加入者で詳しいかたいますか。
狂ったような支離滅裂な文章で、何度も書き込まないでね(○血圧)。
こっちの頭までおかしくなりそう。
そんな暇があったら、日本語の本でも読んでろ。
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
>>522 ・解凍ライブ@葡萄缶
・Flow-シークレットギグ@トッキョータッワー
・20thライブ@ビッグサイト
・インカへの道@北海道
ぽっくんが知ってるのはこれだけでしゅ。
個人的にはFlow〜がほしいじょ。
画質最悪状態なんでしゅ…
>526
同感…
ここで ゴラァとかカキコしてるここの住人って普段いい人かもよ。
普段は普通の人なのに2ちゃん(ネット上)でこち亀の本田みたいに暴れるという…藁
528 :
低血圧:03/11/10 18:59 ID:5Bn8EVEU
>>517 見たとき、にてると思ったけど、ちがう。
>520
なるほど、あなたの書いてる内容から推測すると、インカは
通常の角松のライブに納まるようなスケールではない、とい
う事ですかね?
そういう事だと、実にもったいない話ですね。
やはり、戦略の失敗でしょうね。
角松さんの周りに優秀なブレーンがいないのですかね?
やり方次第では、インカも売れて、角松さんの評価も上がっ
たのかもしれませんね。
ところでFlow-シークレットギグinTOKYO TOWERで、
スカイハイをやったっけ?
さて、いよいよ今週の土曜日ですが、皆さん気合のほどは?
>>525 レスして頂きアリガトウです。522です。
結構放送してるんですね。いつかは是非DVDにして欲しいです。
タイムトンネルツアーとかgentle sexツアーも見てみたいな。
532 :
低血圧:03/11/10 19:13 ID:5Bn8EVEU
>>524 これもコピペでしょ。
ふたつめは言葉づかい(謙譲と自尊の混乱)、
みっつめは書き方がおかしいんであって、
結局、書き込みがおかしいんだと思うが。脳ミソCTにかけたわけじゃあるまい。
でも日本語より英語のほうが好きかもな・・できるかどうかはともかくとして。
>低血圧
ちみぃ、ちみはなんかココに合ってないな
>>530 今日みたいに寒くて雨だと行くのマンドクサーってとこです。
逝けるみなさん!!思う存分はしゃいできてね。
紙飛行機飛ばしたり、角松にまたやりたいなーなんて思わせれば
こっちの勝ちでしょ?がんばってきてね。
とりあえず本人が体調不良でダウンして中止にならんことを祈るよ。
週間天気予報では晴れそうだが・・・。
しかし、ヤツは嵐を呼ぶ男。
539 :
520:03/11/10 21:02 ID:0wkrtBqa
>>529 Rさん、お久しぶりです。というか私が久しぶりにこの角松スレを見にきたん
ですけどね。単純に言えばRさんの言う通りです。少なくともあのCDには角松
の意図は詰め込めなかったのかなと。「百聞は一見にしかず」の言葉とおり
ライブを見るか、DVDを見れば何か伝わってくるモノもあるのですが。
インカDVDのライブ編もいいのですが、二枚目のドキュメント編が面白いですよ。
優雅に水面を泳ぐ水鳥の、普段は目にすることの無い必死に水中でバタ足を
している様を垣間見れますよ。音楽的には、全然私の好みじゃないんですが
「このライブに自分は行ったんだ」という記念の意味でDVD買いました。
あと他の方の演奏する様を映像で見れる分、CDよりいいかなと(インカCD聴いてません(;^_^A )
FlowはDVDのことです。買って初めて知りましたが神戸でのカウントダウンライブ
の模様が入っていてそこでスカイハイが見れますよ。
FLOW DVDのライブ映像はかっこいいよねえ。
なまあしの導入部とかニューイヤーズイヴからスカイハイへの繋ぎ部分が
特にお気に入りです。
大衆性、わかりやすさ、何度も聴きたくなる中毒性。
いずれをとってもインカは大いに足りなかったと思うなー。
理解しやすいエンターティメント要素が足りないから
目で見てはじめて楽しむことができるのでは。
大衆相手のポップスとしてはちょっと欠陥品かもよ。
ウ○ボさんの書き込み、面白いなぁ
>539
ども。お久しぶりと言われても、誰なのかわからないので何とお答え
していいのやら。w
結局、インカというのは、従来の角松とは別物なんですね。
だから通常のライブというアプローチでは充分伝わらないモノで、
映画なり、情熱大陸やウルルン滞在記みたいなドキュメンタリー
なモノを先行させてから、CDを発売すべきだったのでは?
例えば過去にも さ○ま○し や ○田○祐 小○和○のように
映画にトライしたミュージシャンがいたし、(成功とは言い難いが)
あくまでプロデューサーとしてやるとか、アガルタみたいな別ユニット
としてやっても 良かったんじゃないかな?
パリヤもアガルタの方がイメージが近いと思うし。
ただ、俺とか大多数?の人たちが角松に求めているモノとは違う
モノだとは思う。
だから、従来の角松敏生を存続しつつ、その別のモノを違うブラ
ンドやアプローチで広めていけばいいだけの事だと思うのだが。
何人もの女と付き合えても、違うファンを同時に満足させられな
いのかな?
ま、いずれにしてもインカは戦略の失敗ですな。
>542
もしかして、ウツ○さんって、ふ○ちんの自作自演?
○ツボという存在を作り出し、それに批判的な意見を全て曝け出させて
他の批判的な書き込みを封じる手なのでは?w
P.S. あっちの話はこれだけにしとこ。
>>525 他に歌ってる映像ではwowowでプロモとインタビュー物
20thの前番組で30分物だっけか
あと、BSフジでのポンタさんの番組で「一番好きな歌」ってのが個人的にはお宝
>Rたん
ホスト見るかぎり愛知県みたいだから違うんでない?
ふとたんは仙台だったはず
串かましたとしてもOCNなんてオーソドックスなとこかませられるのかなあ?
ウ○ボたん病気のふりしてなかなかやるじゃんと思ってみてたけど
2ちゃんからの質問の引用は遠慮してといわれてちょっと残念だな
>530
勘違いで、ニールヤングの日本武道館と
ダブルブッキングしてしまいほんと鬱です。
どちらも「これで最後」的なところがあるんで、
どっちに行こうかと。。
でも角松とニールヤング好き
なんて人いないだろうなぁ
凍結前のFINALのビデオ今日しみじみ見ます田。そこで思ったこと。。
カドマシは髪の毛染めない方がよい!黒髪(今の日本では死語)の方が
気品があって、「貴公子」になれる。歌っててもどの曲も格調高く聞こ
えるのにな。それと解凍時の武道館のように、もっと謙虚に、真摯な態度
でやってほしい。場慣れのしすぎはいかーん。
S4Rツアーでの角松の「ちゃっちゃとやろう」の意味をテッキリ俺は
「説教をするのは嫌われるから、チャッチャとやろう」と言ってたのかと
思っていた。
551 :
低血圧:03/11/11 01:01 ID:1LwXZy4G
>>533 こういうときはね。でも、わりとよく潜ってた。どれかわかる〜?
過去ログみても、全部エリーだから、
自分でどれ書いたか一瞬思い出せないときがあるぜw 合わせられるときは合わしてる。
STILLのドラマ、誰か今見てますか?
BGMに使われているStillのインストがしょぼいんですけど・・・
554 :
:03/11/11 01:51 ID:IsOXRjEI
見てるよ
555 :
:03/11/11 01:51 ID:U/Bk48QG
TV出演としては、
福岡のRKB毎日放送「バンドやろうぜ」これで2週やってたな。
スタレビの根本の番組のゲスト。
福岡って角松のメディア露出だけは他地域より多い。
556 :
:03/11/11 01:52 ID:IsOXRjEI
テレビで角松って久し振りだね
来週に続くらしい
558 :
:03/11/11 02:18 ID:IsOXRjEI
黒谷友香っていいね
>>553 合ってないと思う〜。曲主体ドラマ?なんて期待してたんだけど、残念。
ところで、この再放送の順番って謎。
先週が第5話→今週・来週がSTILLで13〜14話→第19話→第16話の予定らしい。
・・・ま、飛ばされなくて良かったw
560 :
低血圧:03/11/11 02:30 ID:1LwXZy4G
ところで、
たとえレンタル落ちでも、タツローが1000円以下で出てたら
買っておいて損なし、と思いますか??
角松は一回全部新譜で持って、置きスペースの都合でプロデュース作を飽きた順番から切り、
存在の証明の過激さに疲れ、昨年、白い船で、なんかつまんなくなって、
オリジナル全作も一度売却した。原典コンピはたまに愛聴したけど。
・・そのうち、インカ発売。試聴して、なんだこりゃ、変なの売れるわきゃないよ。
とは思ったので、1ヶ月放置。
特にゲイザーがテンポいいものの言葉足らずな気がして耳障り。
しかし、たまたま当時チョットだけすすめられた佐野元春を眺めにCD屋へ行けば、
まだ多く初回仕様が並んでいて気になるので、結局新譜で買っておいた。
新しいのだけでも、買ってしまうと、元々持っていたものが無いのが気になって、
初夏ごろから結局中古で揃えてもうた。(呆れる)
春先つい、ライブ行っちゃったのが敗因だなw
同じCD買いなおすのは、自己値を定価以上にし、
モノを倍の回数、市場に出して循環させて普及に貢献したような気も
しなくもないが(苦笑)、
我ながら財産?管理的にはくだらない。
でも、このスレだったら、やっぱり角松が好きな人達だよね・・・。
で、角松も聴き続けるのはしょうがないとして、
やっぱり、山下達郎は聞いて持っておかなきゃ、世間的にも自分的にも、
不安だったり、もの足りなかったりするものですか??
勿論、今までも信頼して聴いてきたし、信頼しているから、
よほどの時だけで、角松ほどにはまだ、聞き込んでいないんだけど。
レカンの料理を再現できるような方が
許せる国産ポップスというと、タツローくらいですよね・・
561 :
低血圧:03/11/11 02:36 ID:1LwXZy4G
でも、私コンビニのちょっと変わったトッピングのあるサラダとか、
デパ地下か高級スーパーの豆腐程度が、自分ではお気になんだけど。
562 :
:03/11/11 03:09 ID:IsOXRjEI
達郎も角松もコーラスのオーバーダビングがかなりくどい気がするのは俺だけかな?
やっぱり一度懲りだしたら、どんどん自分の世界に入っちゃってしまうのかな?
インカDVD買ってよかったよ 漏れのお気に入りポイント
その1 ゲイザー終盤の各人ソロ演奏がある部分。さすが皆さん仕事人です。
その2 浜辺の歌の2番終了後のにぎやかな間奏部分。力強い内藤さんの大太鼓の
音がズシンと響きなんか特別な浜辺の歌という感じが気にいってます。
その3 オールウェイズビーウイズユーの後半部分のアイヌと沖縄からのコーラス隊部分。
南北に微妙に異なる日本の文化が一つの方向に集束していくような
ところが好きです。
※自分で自分を単純な奴だなと思う。大音響、大合奏唱にコロッとまいるからなあ。(笑
564 :
名無しのエリー:03/11/11 04:08 ID:zM83in1G
というか、不倫系の詩大杉。
>>547 クレイジーホースと来ると聞いた瞬間に横アリのチケット友人にあたって
即譲りました。これが見れるのが最後と思い、東京、大阪で三回見ます。
フジロックを見に行けなかった分取り戻そうかと
角松は今回の内容はもうやらないかもしれないがDVDで見れるだろうしね。
今の角松の昔の曲に対する姿勢を考えたら、あえて見に行く必要性が
あるのかと最近思うこともアリ、間違った判断じゃなかったと思っています。
角ファンでニールヤング好きがほかにもいた事に驚きましたよ。
>>547 クレイジーホースと来ると聞いた瞬間に横アリのチケット友人にあたって
即譲りました。これが見れるのが最後と思い、東京、大阪で三回見ます。
フジロックを見に行けなかった分取り戻そうかと
角松は今回の内容はもうやらないかもしれないがDVDで見れるだろうしね。
今の角松の昔の曲に対する姿勢を考えたら、あえて見に行く必要性が
あるのかと最近思うこともアリ、間違った判断じゃなかったと思っています。
角ファンでニールヤング好きがほかにもいた事に驚きましたよ。
・
なんか最近、う○ぼ、は○ちゃん、低血○など
頭おかしい人種が目立ってきたが、またりスルーしましょう。
569 :
547:03/11/11 08:56 ID:+mAB9Ub2
>566
レスどうもです。
私もニールヤングにいくと思います。
たしかに角松はDVDでもみれそうだし、
クレイジーホースの生演奏は
なかなか聴けるもんじゃないだろうし。。
マイナーな話で失礼しました。
角松のチケットどうしようかなぁ(w
よくもまぁ・・書き込めるよな、はまちゃんさんよぉ。<仮設掲示板
ほんとだな...
本人が言うには、
ウィルス配布で迷惑かけて
↓
KWSアクセスできなかった理由を知ったかぶりで角ネットで総攻撃
↓
然るべきところで2ちゃんを指定
↓
結果 祭りの始まり
↓
もうカキコしないといいながら、証拠にもなくまた角ネットでカキコ
↓
また総攻撃(はっきりと来るなと指摘されてる)
↓
K○S掲示板に登場
↓
(遠まわしだが)結果的に素行を指摘される
↓
たぶん素行を指摘されたとは思っていないだろうな...
場の流れを読めない人だわ...(藁
>>566 >>569 角松ネットで本人が
今回の横アリは記録として撮るかもしれないけど
映像としてはどこにも出ないといってましたけど?
>>548 漏れは同じくそのビデオを見て、"Lost My Heart In The Dark"の
♪心までも奪うほどー
の所で、
・角松が、なんか「しまった」という表情を一瞬だがしている。
・歌詞と口が合ってない
ことに気づき、「おのれ、ボーカル差し替えおったな」とか思ったよ。
#実際生で見てないからホントのとこはわかんないのだが。
>>572 出すでしょ、角としての売り物ないしね
ださないなのならば、やっぱり確執で出したくない、やりたくないのでしょう
ポンタ&数原さんともこれが最後だろうしね、記録で終わらせるのはもったいない
575 :
572:03/11/11 13:12 ID:u7FATFm2
>>574 自分としては出して欲しいんです。
横アリ行けない組なんで(w
カメラ入ってる事、昔からよくあったけど
あのフィルムはみんな記録として保存してあるんですかね。
何かにちょこちょこ使ったりしてるだけですよね?
もったいないなあ・・・
ほんと、もったいないよね。
ファンにとってはノドから手が出るほど欲しいものなのにね。
ファンクラブ限定でもいいから、希望者を募ってみて
反応を見てからでもいいから、出せばいいのに。
金ね〜、と言ってるなら、なおさらだと思う。
あー、でも利権の問題で、一筋縄ではいかんのか・・?
カドマツさんも横アリでサヨナラする人がいるってことはきっと認識してるよね。
今頃何を思うやら。。。
ジジババは黙って去れ<今頃思ってること
>>576 そだね。
解凍前の作品がほとんどだろうから、権利の問題が絡んできそうだね。
ファンとしては保存版にしたいでつ。
サヨナラ組も多いし。
先日ついにiPodを買いますた。
んでもって、喜んで角アルバムを次々と読み込んで、今週末に備えようと今朝の電車、"SeaBreeze"から改めて聞きなおしますた。
"Weekend Fly〜"の途中まで聞けたんだけど、、、
前も話題に上がったことがあるように、ものすごいレベルでつね。>Weekend〜
詳しい事は分からんけんども、音がこもってるっていうか…
今までイヤホンで聞いた事なかったからあまり気にならなかったけど、こりゃ酷いぜ。
改めて、リマスタ希望しまつ。
自分でやるのもいいけど、正規盤としてだしてほしいでつ。
Sea BreezeからSummer 4 Rhythmに替えるとよくわかる。
同じボリュームでもえらい違い。
>>581 そりゃ20年以上前の作品なんだから、その頃の技術や機械の性能を
考えると、そうあってしかるべきじゃないのかな。
>>581 そりゃあ比べるまでもないんだけど、ほぼ同時期の作品を並べて聞いた場合にこうも違うとなぁ、
と20年以上も前の作品に対して今更ショボーンですた。
サヨナラにもそれぞれのスタンスがあるのでしょうが、角松のヤル音楽に
再び共感できるものがあれば、いつでもファンに復帰できる そんな感じだったら
いいな。お互い生きているわけで、まだ永久の別れじゃないんだし。
角松がインスパイアされたモノ全てに、ファンが共感できるわけじゃないし。
リベンジ当日に何をしゃべり
その後どんな作品を作るのか
皆、注目してる罠
>>580 漏れはCDをmp3にエンコするときはcd2wav32+午後のこ〜だ(両方ともフリーソフト)の組み合わせでやってるよ。
cd2wav32で取り込む際に音圧レベルの調整ができるので新旧のCDをとりまぜて聞くときも多少はましになる。
あとMusic Player Lilithというフリーのmp3プレーヤでもGain Editorという奴で音圧の調整ができる。
#逆にiPodへの取り込み方はよくわからんけど、音圧の設定ってできるのかな?
それでも2ndのこもった感じだけはどうしようもないが。
>586
本格的な機材が必要なんですかね?リマスターって。今の家庭用PCと
結構な値段がする音楽用ソフトでは、限界があるんでしょうか?
このスレだと586さんやベイベー蒲郡さんが詳しそうだけど、どうなんでしょう?
>>587 まぁ元ネタが悪ければ、そこから取り込んだものをどういじっても限界はあるわなぁ。
マスターテープからダビングしないと、やっぱりイカンということで、やっぱりリマスタ盤希望でつ。
それにしても、iPodっていいでつね。
角アルバム全部入るじょ。ω
589 :
586:03/11/11 20:04 ID:wEbcJJKS
>>587 自分はステレオセットのイコライザで音質補正した音を外付けのキャプチャ
機器(\10,000位かな)経由でノートPCに取り込んでます(午後のこ〜だ使用、mp3直エンコ)。
#プロとかマニアの人に比べれば超お手軽だけど個人で気分良く聞くには十分だしなぁ。
アナログレコードとか昔のエアチェックテープの取り込みの時に使う
のが主で、CDだと滅多に使わないけど。
#実は以前「リマスター問題を考える」とか2回ほどやってたのもわたくし。
587です。
>>588 >>589ご教授ありがとです。
キャプチャ機材を買って自分なりにアレコレいじくり回すのも楽しそうですね。
リベンジ翌日、アキバで買って帰ります。
あと過去ログ読んで「リマスター問題を考える」も探してみます。
角松自身の手によるリマスターはありえない夢なんですかね。
BICのお知らせに、”独占インタビュー配信中!!”ってあるんだけど、
@niftyとBIGLOBEでは見つからない・・・場所わかった人教えてくださいまし。
592 :
586:03/11/11 21:09 ID:Ni0HNku0
>>590 デスクトップPCでステレオのLine In端子がついているならば、とりあえずそれを使った方がいいと思う(たぶん取説を見ればわかります)。
後、「リマスター問題を考える」シリーズは言葉でなくて同じ曲の同じ箇所を別規格番号のCDからサンプルをとってみた、という企画ものなので今から過去ログを見てもたぶん何のことやら、かと思います。
インタビュー聞きました。
春ごろにシングルをリリースして
大規模なツアー(本数が多いという意味らしい)
をやりたいとか。
ところでS4Rのパンフ持ってないのですが
真夜中の太陽の意味って何ですか?
TOKYO TOWERのグラフが天井に刺さってるぜw
これが現実ぞ、角松。
これって、何回でも何でも投票できちゃうから、あんまり参考にならないんじゃ・・・ボソ
おいおい今度はいきなりランクインしてなかった桃色の雲が一位だよ、トホホ
大量の組織票かw
我輩の名はリーベン・デール、、、いやリーベン・G。
アイスクリーム、、、じゃなくてお茶どぞ。
ねぇ、11/15はオフ会しないか?
幹事してもいい奴いたらお願いしたいんだが。。
言い出しっぺだがオレは無理
オフ会はいいかもね(とライブに逝かない漏れが言うのもなんだが)
とはいえ、オフ会ネタはOFF板の方がいいのかも。。。
#みんなでレア物持ち寄り大会とか。
>>591 おいらDIONのが見つけられないぅ。(自分のプロバイダがDIONなんです
>600
またしても貴重な音源をありがとうございまする。
只ひたすら顔射、、、いや、感謝します。
>601
OFF会に子供を連れてくる人もいるのだろうか?
>601
私も参加していいですか?
>>596 リクエストに”リベンジでさよなら♪”ってしてもいい?
607 :
600:03/11/11 23:20 ID:caWPLhGk
>>604 只ひたすら○射はどう考えても無理だと思います。それ以前に丁重にお断りします。
閑話休題
>>595の書き込みを見てふと妄想が頭をよぎる。
1)その「大規模なツアー」とやらで未発表新曲を各地で演奏したものを記録
↓
2)ツアー終了後に各曲の一番いいテイクをアルバムに収める
↓
3)制作費安上がりでウマー
#ま、ほんと妄想の世界ですな。
リベンジでは
TOKYO TOWER Secret lover Spring'n night I musut change my life & love for me
花瓶 JUNE BRIDE MID NIGHT GIRL You are not my girl I need you
といった作品を聴きたいな。
>600 ベん爺さん、今日もありがとう。美味しかったです。
>601 オフ会楽しそうだけど、最近変な人がココも多くて・・
そのオフ会が正に熱烈妖精タンのリベンジの場にならないとも(恐々
>600さん
ありがとうございます!
最近ビデオからの音源ばかりでしたが、こんな初めて聴く貴重音源感動しました。
解凍後ファンにはたまらないです。
12日深夜3時10分からWOWOWにて角松のインカ、シークレット擬具が
放送されまつよ。
>600さん
すでに見当たらないのですが(泣)
きっと素敵なお宝なのでしょうね。
うわーん。もう流れちゃったのね。悲しい。。。
>>600さん
今週末のリベンジ・・・チケットを取ってたのに仕事でいけず、
往年の曲の数々を楽しむ最初で最後の機会を失ってしまってがっかりしてましたが・・・
今度のプレゼンツ3のテーマ、Winter4rhythmというHPの情報でひょっとしたら・・
S4Rと同じく、80年代の冬を再現・・ということならかなり期待できるかも?
と慰めております。。
なんとかチキン2公演行くぞ〜
15日まで後少しか・・・。
角松、ガツンといい演奏期待してるよ。
”やりすごす”なんて言わないで、全力投球で来てくれよ。
いい演奏には、熱い声援で答えるからさ。
>614
チキン2公演いいなー。冬物にも期待大だね。
>615 >角松、ガツンといい演奏期待してるよ。
そだね。自身の総決算でもあるだろうから、聴く側の私も
気合を入れて行こう。ミンナ、当日まで風邪とかひくなよ。
しかし、なんでチキンもELLもチケットまだ買えるんだー!
前回のエキストラは即完売だったはずだが
618 :
低血圧:03/11/12 03:59 ID:41cnFMhw
メールが送れないので迷子です。
相談がただの相談に聞こえるか、どうかで、
約束が必要だったり、そうじゃなかったり、するんだと思う。
619 :
607:03/11/12 08:49 ID:z9s1lvI2
>>594のストリーミング・インタビュを聞いてたら春にシングル、夏にアルバム、そしてツアーと言ってたので、妄想終了。
表情も声も明るかったのでリベンジは期待できそうだね。行く人は楽しんできてくれ(漏れは行けず)。
業務連絡
Wゲットした人は、mp3をフレーム単位で切り貼り編集するソフトを使うとシームレスにつなげるかも(元の1ファイルをフレーム単位でぶったぎってるだけなので)。
Cleanを使うとクリップしかけたところが柔らかく目立たなく
なりますね、Summer 4 Rythm。
ついでにノイズっぽいところも多少低くなるし。
ただ元々無いデータはどうしようもないですけど。
しかし、アナログ盤のCD化のために買ったソフトをCDに
使うとは思わなかったですが。
621 :
低血圧:03/11/12 10:46 ID:41cnFMhw
>>618 失礼。アドレスのミスタイプ発見。午前4時じゃね・・
He is back も For the Future ツアーも行けなかった解凍直前にファンになりました。
TimeTunnelは行きましたけど、当時は昔の曲とかほとんど持ってなくって少し置いてけぼり感を感じてました。
そして今。
その頃のセットリストを見直してみると、あぁーあの頃の自分と入れ替わりたい。
実質、今回のリベンジが昔の曲聞ける最初で最後のチャンスということで、楽しみたいと思います。
個人的には、初期の海モノアルバムはそれほど印象が強いわけではなく、
どちらかといえば、T's 12inches とか、Before〜 とか、Reasons〜のがたまらなく好きです。
1981-1987もかなり好き。
All is〜はいうに及ばずです。
そういえば、S4Rの初恋にはカナーリ感動しますた。
迷子は病院に帰ってね。
低血圧とかいうコテハンの人
なんの事なのか、何が言いたいのかさっぱり判らない。
自分でHPでも作って、そこでしゃべってて下さい。
もしかしてもうHP持ってる人か?w
コテハンよ、電波お花畑板にいくか
ちゃんと病院にいったほうがいいよ。
626 :
名無しのエリー:03/11/12 13:24 ID:OHiJlxjc
角松の着メロで原曲に忠実でハイクオリティな曲を扱っているサイトを教えてチョウラィ!щ(゚▽゚щ)
着メロリクエストサイトのページが消えてる・・・
628 :
名無しのエリー:03/11/12 13:45 ID:OHiJlxjc
それにしても、よみうりランドのライブ音源は何度聞いても体がゾクゾクするね(・∀・)
>>628 野外・ゲストテンコ盛りの超大編成バンド・大勢の聴衆の三拍子揃ってるからかなぁ。
個人的にはOshi-Tao-Shitaiが長すぎてだれちゃうのとバラードがない点が気になる(放送時間もしくは選曲の問題かこりゃ)。
NHK-FMの方はスタジオライブなので演奏がまとまってるのと選曲もバランスいいんだけど、(多分)聴衆なし・中編成バンドゆえかちょっとこじんまりした印象がある。
#といってもTokyo Tower〜Girl In The Boxがメドレーで聞ける音源もそうそうないわけだが。
630 :
名無しのエリー:03/11/12 15:59 ID:OHiJlxjc
>>629 NHKーFMの音源うpしていただけませんか?
今日始めてDVD見た。
インカDVDのドキュメントの最後で角松が言いたかったことは
インカはこれで完成ではなく自分のこれからの音楽の「橋頭堡」
だということなのかな。日本のアイデンティティという方向に
大きく振れたアルバムだったけど、更なる自分の音楽の完成を
目指していつかもう一度、角松は世界に出るのかな?と思った。
過去に自分が目指したNYでの音楽と今回のインカのような音楽
との折り合いをこの先どこかでつけるんじゃなかろうかと思ったしだいです。
>>628 音が贅沢だよね。ジェリーへイまだ元気かねえ。
>>628 漏れ的には角松史上最高のLiveだったと思う。
K◯Sの話題はここではあまりしない方がいいのかな?
と気にしつつも1つだけ。
ふと氏の「(藁」に文句を付けている1ロムラー氏とやらは
ここの住人なんだろうか。釣り師なんだろうか。
漏れの感想は、どっちもどっちなんじゃね?なんだが、
今どき(藁 なんて使うのもなー、なんだかなー。
635 :
名無しのエリー:03/11/12 18:11 ID:OHiJlxjc
>631
今後の角松の行く先はわからんが、あんまし「アイヌや沖縄の文化を知った上でその
土地の音楽を取り入れていく」なんて手法にだけこだわると古典や民謡といった一般
大衆がなじめない物になっていくのではと心配ではある。けどまだまだジャパネスク
路線が続きそうな予感。
S4Rで味をしめ今回も低予算での制作じゃないですかね。単純だけどその分野や土地
の第一人者とのコラボレートで基本は少人数で。角松が受けた感動に共感できないと
どの道、ファンからスピンアウトだよね。当分は。
縄文を軸としたジャパネットたか、イヤ、ジャパネスク路線はまだ始まったばかりで
それが自分の原点だか探してたものって新聞の記事にのってたよ。
インカのような物かどうかは分からないけど、トンコリや三味線や和太鼓が
普通に出てくることはあるんじゃないのか。
TOKOYOツアーの「Gazer」の内藤・タカ・田中の演奏はよかったし、
「アマヌサの海」の本田とのコラボもよかった。
あとは、「常世へ続く川」は詩人過ぎて腹が立つぐらいよかったりしたけど。
でも、インカのDVD見てもあのアルバムはまだ理解できない。
インカ路線が、さだまさしの「長江」みたいにならなければいいが・・・・
インカ路線がジャパネスクなのか、アイヌなのか、沖縄なのか、縄文なのか、
未だにわかってない俺って・・・
>でも、インカのDVD見てもあのアルバムはまだ理解できない。
角松サイドからある程度、説明はされてるから頭では理解できる部分もあるけど
「感覚として理解する」「共感を覚える」といった領域までは行きませんね。
角松を好きになるキッカケは、ラジオから流れてきた曲、雑踏の中から聞こえてきた
曲が角松の作品で、聴いたその場で「イイ!」と理屈を抜きに思えたとことなんですがね。
DVDでの各メンバーのパフォーマンスは、素晴らしいと思えますが、アルバムとしての
インカは???だらけですね。
それが悪いとは言わないが、15日も演るんじゃないですかね(笑
641 :
639:03/11/12 19:29 ID:pok0FODN
やっぱDVDでみて「イイ」と思ったメンバーとのパフォーマンスが、
角松の目指してた「インカナティオ」なのかな。
で、解説つーか説明とあわせてみると、それとなく理解はできる。
で、「よし、それなら」と改めてCD聞くと、やっぱり・・・。
ただ、歌詞カードを普通に読むと、それはそれで結構面白かったりする。
ところで639、名前の誤爆スマソ。
>638
あれで大借金をこさえた、さだだけどその後しっかり
無人島買ってるもんね。ヤパーリヒット曲の有無の差かな。
※その話を聞いた千春は「さだはスケールがちいせーなー
オレの島は北海道だ」と言ったそうだが、我等が角松は
老後はアパート経営なわけで、更にスケールが・・・
ま、歌っちゅうもんは、その歌詞の内容に共感し、疑似体験できないとダメだわな。
恋愛の歌なら、擬似恋愛を体験できたりとか。
あこがれたり、そうありたいと思ったり。
ま、妄想に近いものもあるんだろうけどね。
あと、サウンドやメロディが好きだとかいうのも有るわな。
で、はたしてインカにそれがあるのか???
>>641 >やっぱDVDでみて「イイ」と思ったメンバーとのパフォーマンスが、
>角松の目指してた「インカナティオ」なのかな。
そーそー。「ライブパフォーマンスを考えると・・」と何度も語ってるよね
リベンジはどうでもいいがキリンジは好きだ(藁)
646 :
:03/11/12 22:33 ID:p/xjWdXb
>>645 キリンジも武道館で演るようになったんだなぁ。
ライブも、MC少なめ。ひたすら曲をやってくれるので楽しめる。
ライブのMCには、説教も理屈も必要ないです。
角松自信の音楽原点探し。
それすなわち、NYのファンクサウンドになるといいんですが。
>647
R&Bの黒人の歴史を知らなくても、「これいい」と思った気持ちを
角松には大事にしてほしいポ
横浜のリベンジは開演時間が早いけどいったい何時までやるだろうか??
予想は20:30なんだけど、21:00も有り得る?
希望としては21:00位まではやってほしい
なんなら22:00でもかまわないけど
角松だからじゃなしに自分が「これいい」と思った
気持ちを大事にしていたいね。
そうだね、22:00くらいまで歌いつづけて欲しい。でもちょっとだれるかもね。
>自分が「これいい」と思った
>気持ちを大事にしていたいね。
ハ夏至駆動意です。
>>639 日本人のルーツを探る「日本人はるかな旅」って番組をNHKでやってたんですが
それ見るとツアー中のMCとか含めなんとなく分かると思う・・・・
レンタル屋にあるかなー?
気が早いけど、昨日夢で見たアンコールは
タイムトンネル→リアライズ→わになって→パリヤ→オールウェイズ〜
モアアンコールが、君のタメ五郎だったw
657 :
名無しのエリー:03/11/13 00:29 ID:dmmgPhYS
ToshikiKADOMATSU Final Concert tour「あるがままに」の初日(市川)
そのまんま・・+杏里コーナーと中山美穂(無理)又は今井優子のコーナー
+西城秀樹コーナー各2曲で丁度時間となるでしょう。Let me say・・で
長ーーーーーい説教があります。ポンタさんのドラムがそれを盛り上げて
くれる事でしょう。Stil・・はもちろんアコギで大合唱・・帰宅組と居残り
組が入り乱れて混乱する横アリ。怖いけど楽しみ!
>>638 その意味が判る奴ってココに居るのだろうか?
さだは聴いた事もないのでオレは全く判らん。
共通点は昔の風貌のメガネでガリガリ君な事しか思い浮かばないゾww
なんだかインカに関するレス多いね。
自分はDVDは未購入なんでドキュメントの部分は分からないんだけど、やっぱりあれは受け入れられない。
インカは聴くより考える方に頭が行っちゃうんだよね。
古代の事、神・宗教の事、民族の事。
一番分からなかったのがアイヌ・沖縄と神道(或いは神話)を並列にして一つの世界にしてしまった事だった。
旧土人保護法が作られたり、琉球王朝が無くなったのは、神道が前面に出された明治初期だからね。
その辺の疑問が少し解けたのが、このスレにあった雑誌STORYの書き込み。
角松の本棚が紹介されていて、その中に赤い表紙の「出雲大社」という本があった。
書店で偶然その本を見つけてパラパラとめくったら、「出雲」の語源の一つとしてアイヌ語説というのがあった。
アイヌ語で「エツ・モイ」とは港などを意味する云々・・・と。
角松はこの辺から色々考えをふくらませていったのかな?なんて思った。
そういう疑問も解けなかったからかなりここでも「受け入れられない」って書き込みもした。
俺はサウンド派だから合わないコンセプトの作品だったと今は位置づけている。
>>638 うち新聞毎日なんだけど「さだまさしの日本がきこえる」っていう連載している。
だから角松が北海道版で連載していたのを知って、こっちはさだまさしかよ!って思いました。
漏れはインカは嫌いじゃないけど、今後の路線がインカがベース
だと言った時点でオサラバしようと思ったクチ。
嫌いじゃなくても、何度でも聴きたいとかライブまで行って
聴こうとは思わないもんな。
あといい音で聴きたいのならCDで聴けというのなら、これはCDで聴くしか
ないわ。ハウリングだって昔のナンバーならまだ許せても、インカなら許せない
音になってしまうもん。これはインカの音がいけないって意味じゃなしにね。
>漏れはインカは嫌いじゃないけど、今後の路線がインカがベース
だと言った時点でオサラバしようと思ったクチ。
DVDでそんなこと行ってるんですか?
じじーの記憶だと
さだまさしが80年当時、自分のルーツを求めて中国で二年間におよぶ長期ロケ
で完成させたのが「長江」って映画だったよな。興行的には大失敗でさだが
28歳当時かかえた借金は35億円。ある意味、すごいよなー
角松はインカのドキュメントや白い船の音楽担当を無難に作ってたほうが
いいかもね。
>663
DVDではそこまでハッキリ言ってないよ。ただ「インカで完成とは思わない。
80年代からの続けてきたことの答えではなく、あくまで重要なプロセス」
だと言ってるよ。なんか別な所で今後の路線がインカがベースってなことを
言ってたんじゃなかったけ?
>>654 自分は「スタジオパーク」なる番組に姫神氏が出てたのを見た時。
縄文をテーマにした曲をやっていて、「これがインカなのかなあ」と。
聞いて直感的にそう感じた。
姫神氏いわく、「波音を聞き綺麗な星空を見ながら、新鮮なカキを食べたり
酒を飲む。縄文の生活は素敵に贅沢」だって。
で、その時CDジャケットみて「これが縄文かあ?それともインカか?」
とか考えたりしながらしばらくは聞いてた。
「アナヌサ」も本田雅人のを聞いてもインカっぽく聞こえたりもした。
あと、もひとつ。「Newton別冊」の“失われた古代文明”に、日本人のルーツがでていて
角松がMCで言ってた説教とまあまあ同じだった。
だけど俺アホだから、そこまでしてもDVDまで見ても分からないんだよ。
CD聞くとジャパネスクだの沖縄だのがゴッチャになってしまう。
CD聞いてもDVD聞いても一致する決め手みたいなのが、俺には見つけられない。
いろんな情報に触れて聞けば「なるほどなあ」ってなるんだろうけど、
聞いたものがストレートにくる何かがまだ見つけられん。
アッカンベーしながら「やーいざまーみろ」と言ってる角松が目に浮かぶよ・・・。
667 :
666:03/11/13 02:35 ID:36Xjt2lo
アマヌサだよな・・・
夜中に何やってんだいったい・・・
さっきまでリベンジの予習にと武道館観てたんだが
やっぱコレがライブビデオの中では一番だな
では、おやすみんこ
凍結のじゃなく解凍武道館ね
>>666(おおーダミアンw)
オレも頭で考えたら理解できないね。DVDで見入ってしまうのはバンドメンバーの
素晴らしい演奏のみ。日本各地に伝わる音楽や楽器を導入することによって
日本人ならではのポップスの完成を夢見てるのかな?
漏れ姫神は好きだったりする。一枚目と5枚目がお気に入り。特に一枚目は衝撃
だったなぁ。今もクルマの中で聴いてるよ。ジャパネスクの良さは角松より
漏れの方が先に気がついてたわけね、と悦に入ってるよ。決定的に違うのは
姫神の「奥の細道」を聴いた時、日本の様々な風景が脳裏に見えたこと。
インカCDじゃ未だに何も見えないよ。だからこそDVDの映像が入ると違った反応
になるのかな?と思ったりしてる。オキさんの「角松さん、そんなにトンコリに
入れ込んだら会社潰れるよ」には笑ったね。いい人だぁ
和食ばかり食べてると洋食が恋しくなってしばらくすると
また和食も食べたくなる。そういった意味で角松のポジション
は、和食でもなく洋食でもない面白いポジションだったと思う
けど今後一気に和のテイストの方向に流れるのかな。
でもローカルな土地や長い歴史に育まれた音階やリズム、楽器を
取り入れることによって、本当に角松は満たされるのかな?
今度のライブは「一夜の夢」ねぇ・・。
夢の後の現実の世界に悲観なさらないで
強くたくましく生き抜いてください、だって。(某サイト)
まさに漏れ、次の日に気が重い嫌な仕事が入っているんだよな。。
夢から現実に引き戻されるって、そういうことだよな。。。
食事に例えたなら、インカは日本の食卓の「和洋折衷」を表してるのかもしれない。
「どんなおかずでも結局日本人の主食は米だよ」、
「ワイン片手におしゃれ気取っても、お茶漬け食うときもあるだろう」、
「イタリアンって言うけどナポリタンは和食だよ」、
「合びきハンバーグもアンパンも抹茶アイスもショートケーキも和食なんだよ」
「鮭のカルパッチョは鮭の刺身だよ、イタリア人は生鮭苦手だからね」
「本場の三ツ星レストランで修行積んでても、日本人シェフの作る
フレンチはインチキだよ。だって本物ならフランス人が作るだろう」
みたいな????
「趣味悠々」出演回の放映日が12/23に変更されますた。from熱線@ビック
陰火と浮浪のビデオ注文の際に発見。
#浮浪のDVDは在庫なくて2〜3週間掛かるみたい。漏れはVHSで買いました
なぜリベンジ目前でインカ分析?
リベンジあさってかー。なぜか胃と頭が激しく痛くなってきてる漏れ。
緊張してるのか、これで最後と思ってるからなのか?ナンナンダヨ−
ただの風邪でリベンジ行き不可能、なんて落ちになりませんようにw
ちとおおげさだが宣言しとこう。
自分の可愛い可愛いペット(ガキ含む)を放し飼いする方
リベンジ公演の最中で当方の周囲で走り回る、叫ぶ等の愚行があった
場合、何の躊躇もせずにワタクシ、鉄拳制裁を食らわしますのでアリーナD
席周辺お方、覚悟して連れて来てね。なお判断によっては管理者
であるバカ親も十分ターゲットになることもお忘れなく。
紙飛行機、ひつよう? どれくらい必要??
一応、折り紙も荷物に入れたよ・・。
うしーーーーーーーーーーーーーーーーーーろの席だから、
ステージには絶対に届かないだろうけど、飛ばしたいなぁ。
2年前と全く同じ内容でやるってことは
ゲストもくるのかな?
杏里とか吉沢リエとか。
ポンタさんもゲスト扱い?
なんだか緊張してきた(w
ゲストも興味あるな。誰だろ。
あと今の角松敏生にどう結びつけてくるか。
解凍前の曲のみなのか、解凍後の曲も混ぜてくるのか。
角松のみぞ知るその心中だけど、まさかサヨナラの場とは
考えてないでしょ。来年に向けてのファンとの絆の再確認の場
を想定してライブは練られてるんじゃないかな?
米光美保もいかせてくれよ!
>682
なんと解釈していいのか
A 米光美保もいかせてやれよ! (不感症でイッタことがない?ミホチャン
B 米光美保でいかせてくれよ! (当日、ミホチャンをオナペットにしていきたい?
C 米光美保もゲストに呼んでくれよ!(最近また活動をはじめたミホチャンが見たい?
>★「横浜でサヨナラするの」などと公言しながら、当日のライブを見て気が変わったなどと、
>後から恥かきそうな恐れのある方は、サヨナラするなどと人前で安易に言わないように気をつけて下さい。
サヨナラはぁ〜 出会いのことばぁ〜♪
吉沢梨絵って汐留にいるんでしょ?
>657
もうちょっと上手に書けって、それじゃ音源持ってますよと言ってるようなものじゃないか。(藁
は○ちゃんって男の人だったんだ・・・。
勘違いしてますた。
ところでふ○タンのトップの但し書き、なんか気に障るわん。
>★いくらあなたが乞い願っても、あなたが光り輝いていたであろう「あの頃」へは決して戻れません。
>目の前に繰り広げられる音の世界は、今現在を必死に生きている人達の意思が創りあげた一夜の夢です。
バッハを聴きにいく人が戻りたいあの頃っていつ?1700年代当時?
それとも初めてバッハを聴きはじめた頃?いい加減、青春時代が
どうこうという陳腐な話は勘弁な。解凍後のファンには関係ない話だ。
吉沢梨絵は劇団四季じゃなかったのか。
一夜の夢だって(藁
日本人なら 「ハレとケ」の概念くらいわかって欲しいね。
>>685 最近ではミュージカルに出ているらしいよ
かわいいからね、吉沢梨絵
最近のフ○チンは何か変だね あの文章は典型的な視野狭窄状態のものだよ
雲間から光が漏れ出てくるだけで、そこに意味を感じている角松と逆の状態
その感覚もまた普通には理解できないけどね
>692
そうか?
フ○チンに対する過度のイメージだろ、それって。
地方のライブハウスツアーが売り切れない中で横浜アリーナで東京発表だってよ
いつかのツアーと同じで仙台スタートと思いきやその前に東京で「おめでとうございます」するそうだ。
地方が売りきれない中、平日の渋谷AXどれだけ売れ残すのでしょうか?
今更言うのもなんだがゲストはJADOESキボン
渋谷AXキタ----------!
>664
じじー様、解説ありがとうございます。
実は、拙者も長江の内容自体は、あまり知らなかったでござるが
とにかく、長江は失敗し、さだまさしが巨額の借金を抱えた事だけ
は覚えているでござるよ。にんにん。
角松もさだまさしと同じ失敗をしない事をお祈りいたします。
自分の想いを他人に伝える事は難しいでござる。
p.s. 夢の続きを胸の中にしっかりとしまいこみ、明日からをまた生きていきたい。
原ーガンバレー p(≧□≦)q)))・°
悩むなぁ
ガーターベルト か スリット か
あなたなら どっち?
国分友里恵さんはまた来てくれるのだろうか
703 :
名無しのエリー:03/11/13 22:24 ID:5ikmGveK
up town girl age
二谷友里恵と吉沢秋絵は来るのだろうか?
>>701 ( ´Д`)/<赤いマニキュア、黒いペディキュア、揺れるガーターがいいと思います!
706 :
名無しのエリー:03/11/13 22:38 ID:XU60n3gb
吉沢梨絵、カワイイよな。
Give it up好きだった。
もうプロデュースしねえのかなぁ・・。
漏れはムチムチの吉沢秋絵で黒のガーターベルト
スリット美香子も捨てがたい。
ん?
と思ったら、おニャン子かよw
>708
いやがおうでも明後日は、スリット美香子の年齢層でイパーイでつ
>★いくらあなたが乞い願っても、あなたが光り輝いていたであろう「あの頃」へは決して戻れません。
ふと、カドマシ、20周年の辺りからどうも印象が薄汚れてきたしな と思ったり。
なんだろうね? そう思う人は他にいない?
>712
もう角松は土に帰ろうとしているのではないのか?
趣味の女装をしようとしても、化粧のノリが悪く、化粧のノリが
良かった頃に戻れないと、悲観しているのでは?w
人は歩みを止めたとき、老いていくものだと思います。
>>713 たしかに gentle sexの頃の
「そのへんのオンナより可愛いかも」なお肌の面影は、S4Rでは消えたね。
上半身ではインカを難しい顔して語りながら、
作品以外の雰囲気が、ユルイ方へ、ユルイ方へ流れていったようで残念だね。
誰も、老化と引力には逆らえないのか
土に帰りながら、
次回作では「古墳」や「はにわ」、
「土偶」といったものをテーマにアルバム制作すると思うよ。
まぁ土に還るまで、可能だったら見送ろう。みんなで埋めるか?
じゃあ、次回作のタイトルは「難玉弐高式土器」でしょうか?
>>717 何でそういうタイトルになったか、よかったら解説してくれる?
8/22日のチケットで入場さしてくり。。
>720
ありゃ?福岡にいけなかったの?
>712
>ふと、カドマシ、20周年の辺りからどうも印象が薄汚れてきたしな と思ったり。
これは
ふ○チン、カドマシの20周年の辺りからどうも印象が薄汚れてきたしな と思ったり。
という意味でしょ。漏れもそう思う。なんかトップページに変なことばかり書いて
ホントに気は確かかと心配になるね。
>>722 いや、ふ○チンのことではないがね。どうもカドマシの、あの赤い車の色が好かん。
「存在の証明」色だがw
もう角松はガーターベルトとかスリットなんてどうでもいいよ、って心境まで
達してるんだろうな。若いとき好きなだけやったし(何を?)もうおなかイッパイ
って感じかな。女も肌の露出は控えめで、セックルするというより目で眺めて犯す
という枯れた趣味に走ってそうだな。
今日(12日)名古屋で角松の説教会があったそうだけどいった人いないのかな
なにをしゃべったのか気になる
>>725 眺めるという行為は、距離がないと出来ないことなので(抱いたら全部は見えない)
間の距離が縮まらないぶん不毛な展開だなあ・・・。
楽だけど端から区別がつかない妄想の世界かあ。まーがんばっていい作品出せや。
えー・・けど、
じゃ、握手でも、普通以上に濃くしたと思われたりするわけ? ったくコワイ男だなw
そういうのって、節度というコトバ知らなそうだよね。極端杉。
普通の人にイマイチ聞いてもらえない訳だ。
角松なら日本のロバートパーマーになれると思ったが
気がついたらジョンデンバーに近づいてた(泣
角 松 敏 生 リ ベ ン ジ - 遂 に 明 日 !
祭りの用意はOKでつか?
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
731 :
名無しのエリー:03/11/14 02:28 ID:CJjmkfMu
角松って何区在住?
732 :
名無しのエリー:03/11/14 02:45 ID:x0fl47L7
この人って金持ちなの?
吉○寺じゃなかったっけ
>>734 おにーさんがいるでそ
どっちかっていったら、典型的なドラ息子じゃー
>>731 角松の実家は練○区立○町とどっかで見た覚えがある。
吉○寺の駅に近いので、エリアとしては○祥寺で間違いなし。
管轄の税務署行けば、住所わかるよ。長者番付で。
今日、夜半から明日深夜にかけて横浜を中心に大量の妖精タンが発生すると
思われます。外出の際にはくれぐれも用心してください。
>>731 >>732のようなsageる事もできんアフォをまともに相手にすんなよ!
それでなくても最近のここはつまらんのに。
じゃぁ〜来んなは無しネ
でもリベンジ日も公演入っているみたいで、残念。
梨絵ちゃん本人がその道を選んだなら、未練がましくゲストで呼ぶのは逆に気の毒だ。
案外、リベンジのこと梨絵ちゃんは知らないだろうし、角松も彼女を応援はしてるだろうよ。
解凍武道館の梨絵タンはかわいかったね。
2年前の時は杏里が公式サイトにゲスト出演って告知してあったけど
今回は何も書いてない、となると杏里の出演も無しってことなんだろうね。
(´・ω・`)ショボーン
>>739 そうだよね。。。
漏れの場合、演奏の内容に対するコメントがなくてつまんない。
#例えば「箱入り」だったら「このなんちゃってな感じのスクラッチがたまらない」とか。まぁわがままか。
>>745 「なんちゃってな感じのスクラッチ」を語る前に
本格的なスクラッチを知らない漏れはコメントのしようがないw
タイムトンネルツアーで初めて角松DJタイムを見ましたが
こちらがポカーンとあっけにとられてる間に終わってました。
音楽的なことにマジで素人なんだが、ここで角松のギターも
なんちゃってレベルとどこかに書かれてたけど、それに加えて
スクラッチもなんちゃってなんですか?一体全体角松の優れている
とこってなんなんですか?
吉沢梨絵はもう角松とは縁を切ったです。
「歌わせられていた」発言してたの知らない?
角松もアンナの話はしても吉沢の話はしない。
>>748 知ってる。アルバムタイトル「スウィートリベンジ」は
反発の意味を込めているとも。
リンク先間違えた・・・
角松の優れている所ねぇ。一言で言えばセンスかな。最近それもちょっと怪しいけど。
>>750 服装センスは無いぞ(藁
音楽センスね、アレンジセンス、パクリパクリって言っても
原曲よりかっこいいのがカドマシ(昔の)
確かに最近は・・・・・・・
だいたい 優れている=好き、と思ってるのが正しいのか怪しいよなー。
みんな実はカドマシの欠点が楽しかったりするんだろ?w
753 :
743:03/11/14 15:50 ID:hPQqBXgF
754 :
745:03/11/14 15:51 ID:bDm4gAG8
>>746 リアルで聞いた弘法当時はすげーかっけーとか思ってたんだけどね。角松のスクラッチ。
さすがに今どきのヒップホップものと比べると一本調子で抑揚がなかったりするので、それを「なんちゃって」と言ってみた。
>>751 漏れも角松のアレンジセンスは好きだね。特に他人の曲をリアレンジしたものに対して顕著にそう思う。
755 :
:03/11/14 15:55 ID:lKWlaPmv
ANRIもディナーショーとかやってるのね。
そのうちカドマツもやったりしてね(笑)
756 :
名無しのエリー:03/11/14 16:10 ID:6UdSRRCA
>>754 「なんちゃってスクラッチ」ではあるけど、あの荒削りな所が初期のヒップホップっぽくて
いいんだよなあ。
思い出はdancing tour「kadomatsu de oma ×3」の時のスクラッチ!
「girl in the box」からテンポが突然落ちて例の「say what?」のインストが流れ、
それに合わせて角松が重いスクラッチ、フェイダーを効かせての高音スクラッチ、と
エライ事になってた。まさに「コスリまくり」!「俺、スクラッチできるんだぜ〜!!」と
得意になってる所が鼻っ柱強い感じでカッコ良かった。
この頃の説教はすごく面白かったよ。「あるある!」みたいな感じで同感できたりして。
最近のは説教でなく愚痴。
しかし、明日、いよいよ久々に「悪魔のような」邪悪なムードたっぷりの角松に会えるかも!!
すんげ〜楽しみ!!
すでにやってるんじゃ?
本人ディナーショーじゃないと否定してたが
メシ付きライブ、しかもクリスマス時期だったようなw
>>756 ・・・・判ったからsageて下さい
意味わからないなら自分で調べる!
なんやねん、明日雨かいな!
今から飛行場に行きます。ミンナ、明日横浜で盛り上がろう!!
>>756 年を取ったら、悪魔系がいいのか いい人系がウケルのかよー知らんけど、
「粗大ゴミ」にはなって欲しくないねぇ・・あったでしょ
誰かそういう歌うたってるのが。慣れの果てのようで、あれは哀しいねぇ。
>>752 一昔前は、カワイイとか、笑顔がいいとかいう
坊や〜的な受け止め方も多かったよね。
あと、実際には破天荒な生活してるだろーから、馬鹿馬鹿しいのだが、それだけに
意外な礼儀正しさが特徴ではある。
しかし、過去と同じことを盲目的に繰り返しても(明日は過去祭りだけど)
それは一度失敗してるんだから、失敗する可能性高いんだよなー。
どうなるんだろうねぇ。
梨絵たん、四季のHPに載ってた。1年もマンマミ―アしたそうだ。
でも明日は国分たんでも杏たんでもいいけどヂュエットコーナーきぼんぬ。
>756
>「悪魔のような」邪悪なムードたっぷりの角松
う〜ん、それいいネ。
いい人、よい子ちゃんの角松なんか、クソ喰らえだぜ!ベイベェ〜
時に狂気じみたり、時に爽やかに、時に切なく歌う角松の歌声が聴きたいね。
角松にはぜひ唐辛子をたんまりと食べて、手の母指丘のマッサージをやってきて
欲しいね。ヲ〜イェ〜
そうすりゃ、当日はビンビンだぜ、ベイベェ〜
ディズニーランドの花火がよく見えるから、 明日は晴れそうだね!
新横浜プリンスホテルの入り口に、歓迎「妖精」ご一行様
って書いてあったりして。(w
全員揃った朝食会場を想像すると・・・コワ
やっぱり雨降るんだ・・・(w
私は行けないけど、Rタンやここの住人のみなさんも
しっかり見てきてね。行きたいけど行けない奴もいるんだから、
お願いだから見て帰ってきたら、ライブのレポしてください。
よろしくおねげぇしますだ。
さて、いよいよ明日ですが、当日の角松のトークで夢が続くのか
それとも、夢の続きを胸にしまいこまなくてはいけなくなるかが
決まりますね。
ディナーショーのようなのやったよ。都内のホテルでね。
あれはチケットいくらだったかな?
日が変わったのでもう今日か。
とりあえず解凍武道館から復習だ。
最初のほうにFINALがちょっとだけ出てくるけど、あの映像もう10年前なんだよな。
そりゃ若いわけだw
復習はあと、20周年だけにしておこう。
不老とか引火見ると気分が萎えそう。
しばらく前の週間天気では、土曜日=晴れ、日曜日=雨だったのに
入れ替わってる。。。さすがはカドマシw
もう今日なのかー。楽しみだなあ。あ、漏れはかなーり前に
「リベンジに一緒に行くはずだった恋人に振られた」と泣き言書いた香具師ですが
見事、新しい恋人と見に行くぜ。あの時慰めてくれた方々、ありが!
俺、吉田朋代の同級生。
彼女はFM岩手のパーソナリティーから歌手に転向した。デビュー当初は地元の番組にも
よく出てたけど、ここ数年は見かけないなぁ。イベントで角松が来たときも梨絵タン同伴だっ
たし。
>>772 ああ幻のJumper生やったそうですね。
今思えば、あの頃は妖精なんて言葉もなかった(と思う)けど、どんな会場の雰囲気だったろう…
いったいぜんたい、想像しただけで………(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
生角松おいら14年ぶり2度目だから行けなかった凍結ライブのビデオ見て復習中。
ガタガタ言ってんじゃねーよ!言ってた漢においらは拍手を送るよ。
杏里がゲストで来るなんて、なんか得した気分
横アリも歩いて行けるし、超楽チンだわさ
779 :
:03/11/15 02:33 ID:8y7al+z+
確か、FINALの武道館公演で カドマツの説教タイムの時に
「うたうだ しゃべってないで 曲やれよ」って野次った奴いたよね?
今回も そういう猛者が現れるのだろうか(w
>>779 いづれにせよ、もしも本当にそういう風な体験ができるんであれば、体験してみたい。w
Finalビデヨで、野次る客、怒る角松。。。
あーゾクゾクするよ。えぇ。
おかげで全然ねむれないじゃないか!
明日は楽しませてくれよ、角松っつぁんよぅ。
>>779 「がたがた言わねーで、続けりゃいいんだよ」です。
>>779 実は、昔六ピで、「話するより、歌ってー」というコトバは飛ばしたことあります。
硬直スルーでしたが・・まあ若気の至りでんがな
783 :
782:03/11/15 06:27 ID:pI7jR/2B
できれば 聞きたがりのいるうちが華 だと思ってほしいものですが。
>>781 観客「演りたくなったらまた演りゃあいいよ!」
角松「まぁそういうこったな」
でオチがつきます。
横浜アリーナだよな。新横浜だな。
ウォ〜〜〜〜イイ工エェェェェェ〜
今から行ってくるぜ!ベイベェ〜
これが最後だと思って、楽しんでくるぜ。ベイベェ〜
今日はベイベェ〜がいっぱい聞けるかな。
さぁて、関西の田舎からそろそろ出発しますか!
2ちゃんオフ会も無さそうだし(当たり前か)
好きだった時代の世界にタイムスリップーーー。
でも、その合間に説教が・・・それがちと鬱
夜中に大きい地震あったみたいだし、地震起きそうなデータも
あるし、横アリで被災したくないなぁ
カドマシと心中は勘弁だよ
貧乏なおれはコンサート行けない・・・_| ̄|○
みんな、気をつけて、いってらっさ〜い|'A`)ノ
ようやく仕事を片付けた・・・
さ、ぼちぼち名古屋から出陣するわ。
>>789 そんな不吉なことを言わないでおくれ〜。
今から新幹線乗るぜー!
説教はいらんから。じゃんじゃか歌ってくれーヽ(`Д´)ノウワァァン
今の歌はまったく知らんしキモイから今日で最後だ!
ビッグサイトの執行猶予が今日切れるような気分だな。
北側スタンドの壁際だけど、今日は角松がカコ(・∀・)イカッタ!あの頃を思い出しながら楽しんできまつ。
買い物がてら、そろそろ地下鉄乗ります。
コーヒー飲んだら出かけるぞ。みなさん会場で会いましょう。
折りたたみ傘をお忘れなく!
>775
じつは近所の人とみた。なんか地方版みたいだな(藁