♪宇多田ヒカル統一スレ・パート98♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
818名無しのエリー:03/11/10 16:40 ID:FQfxVX/D
ま〜いろんな人がいていいじゃん。ただのアンチさんでもさ。何か発言しても
行動しても、見向きされなくなったんじゃマジで終わったってことだわさ。
その点、まだ宇多田はマシだ。かんがえてみれば来年の1月で、丸々1年、CD1枚も
リリースしてないしw 
819名無しのエリー:03/11/10 16:59 ID:15TrRcOv
宇多田のメッセ、自分を笑い飛ばして好感持ったな。
あの程度でもいろいろ言われるのも大変だね。
820名無しのエリー:03/11/10 16:59 ID:a1lD6i2C
宇多田、狡猾だな(良い意味で)・・・。

投票に行こう! と書いて「何処に〜」とか言わない。
戦争には疑問を持ちながら「全面否定」はしない。

注目を受ける人物として「自分」を客観的に見る(見ようと努力する)→それから、表現するのは大変だ・・・。


某ハゲは俺は嫌いだ (w
821名無しのエリー :03/11/10 17:14 ID:ua0XU3DZ
>>820
宇多田は極端に偏った意見は書かないように気をつかっているのかもしれないけど
「全面否定」するほど明瞭な立場をとっていないと思うよ。
というより、そういう人の方が普通に多いんでないの。
政治好き、イデオロギー好きの人は黒か白をはっきりさせる明快な立場や見解が好きな人が多いが
そんなに単純に決められないというのが普通の人の考え方じゃない?
822名無しのエリー:03/11/10 17:26 ID:13I0Enoq
823名無しのエリー :03/11/10 17:58 ID:+HX/M7av
宇多田は昔、噂の真相を読んでいた(今もかな?)
http://www.uwashin.com/2001/masu/masu68.html
824名無しのエリー:03/11/10 18:08 ID:OhoOLNfW
>>823
宇多田は、「友達が」って、言ってたんだよ。
825名無しのエリー:03/11/10 18:11 ID:OhoOLNfW
>>822
デイリーって、最近、宇多田をすごいマークしてるね。
HUプロジェクトが出来た時も、書いてたし。
826名無しのエリー:03/11/10 18:14 ID:wXjWzFzL
>>823
ボーイフレンドが運転していたという記事なのに、宇多田本人が運転と
書かれてたと誤解しているのだから、本人は読んでなくて友人から聞いた話だな。
噂の真相としては、宇多田本人が読んでいてほしいと思うだろうけど
明らかに我田引水の解釈。
827名無しのエリー:03/11/10 18:40 ID:eBeXsFcS
なんで、さとピーは
「ヒカルは東京都の某区に自宅があ」って断言なんだろ
知ってるって言いたいのかな?
828823:03/11/10 18:40 ID:+HX/M7av
>>824
>>826
なんだそういう事か、当時の過去ログ見たけど
厨房しかいなくて確認できなかったよ
829名無しのエリー:03/11/10 18:47 ID:06hx/cW8
>>827
だって、都内某区に日本の自宅(両親の家)があるというのは確かだろ。
何年か前に某区に引っ越したという話があったような記憶がある。
キリヤとの新居のマンションも仕事場に近い都内にないと不便。
830名無しのエリー:03/11/10 19:13 ID:nRNXakks
NYのコンドミニアムも例のところか?今、両親とNYにいるんじゃない。
831名無しのエリー:03/11/10 19:20 ID:ZVkIWT6s
>>827
某区って、自分も大体知っております。
住んでいる家自体の場所は知らないけど、紀里谷氏と二人で買い物してた場所を
某レポーターが、大阪のテレビで、ばらしてた。
832名無しのエリー:03/11/10 19:37 ID:0T3BRPOH
>>821
2chで初めて普通の人にあった。
833名無しのエリー:03/11/10 19:52 ID:+qu1r7F0
>>816
マニフェストのみで政党を支持するわけねーじゃん。
「お前」の言ってることはあまりに上っ面・・・。
長く書いてる分、バカさがわかってしまう。
で、最終的には「とにかく」。こういう奴は
頭が硬く、人の意見を理解できないんだよね。(哀)

にしてもスレがまったく盛り上がってないから
せっかく書いたのにこの程度の反論か〜。
>>766 が一番かしこい。
834名無しのエリー:03/11/10 19:59 ID:0T3BRPOH
他人にバカバカ言うヤツが頭いいとも思えんがな。

835名無しのエリー:03/11/10 20:27 ID:+qu1r7F0
そういうありがちな横槍で矛先をかえると、
論点がずれてしまうんだよね・・。
まあ論点を同じようにずらすと、
本当は、馬鹿じゃない人なんていないわけ。要は馬鹿を自覚したり、
きちんと物事を知ろうとすることが大切でしょ?
でも彼女は自分が知らないのは通常のことだという態度。
単なる勉強不足かもしれないって配慮が、あの文にあった?
タイトルからして、言葉の上では謙虚なフリをいつも忘れないけど、
本質的にはまったく謙虚じゃないのが出ちゃってる。
そういう馬鹿を脱するには、まずは自分が馬鹿だと自覚すること。
で、これは決め付けじゃなくて、個人的印象なんだけど、
どうも彼女は自分をちょっと賢いと思ってるような気がするんだよね。
だから、ついついおせっかいにも「え、あんた馬鹿だよ」って
言ってしまったわけ。ほら、治るものは言ってあげたほうがね。
ファンは反論するんじゃなくて、自分の好きなアーティストの
ためになること言ってくれてどうもありがとうございますって
気持ちになれないか?とまではいかんでも、
注意しても「うちの子がそんなことしない!」「あんたが悪い」って
ヒステリックに怒る親を連想してしまった自分を責めることは
しないでほしいな・・・・。(たそがれ・・・・)

まあホントは暇つぶしでウタオタいじりしただけなんだけどね。
ここはもう素直にごめんなさい!!です。
836名無しのエリー:03/11/10 20:29 ID:NEIG2THC
age
837名無しのエリー:03/11/10 22:22 ID:XTMp7XPo
838名無しのエリー:03/11/10 22:36 ID:0T3BRPOH
>>835
平日午後8時に2ch
ヲタいじりでだらだらと書いてる
自分を省みろ。
まずおまえ自身がバカを自覚しろ。
839名無しのエリー:03/11/10 22:49 ID:b6CRt9xN
矢風でもここでも政治ネタになると出てくる人多いなー。
840名無しのエリー:03/11/10 22:50 ID:c0ejUn2b
うーーーん。でも>>835の言いたいことわかる。
最近のヒッキーはちょっと何かを勘違いしてる気もする。
賢い子が通る道なんだとは思うけど。やっぱ20歳の女の子なんだなー
841名無しのエリー:03/11/10 22:52 ID:+os0l44F
95 :主題歌は宇多田 :03/11/10 21:00 ID:ePkVq8ou
宇多田ヒカル 13thSingle「Limitation of power/Rescue」(両A面)
01 Limitation of power
フジテレビ系月9ドラマ 『(タイトル未定)』主題歌
02 Rescue
フジテレビ系火9ドラマ 『ファイアーボーイズ』主題歌
03 Limitation of power -original karaoke-
04 Rescue-original karaoke-
842名無しのエリー:03/11/10 22:53 ID:w7ZTXPaT
>>835
自分の意見でスレが盛り上がってると思うなよ
843名無しのエリー:03/11/10 22:57 ID:w2yOC8HM
>>835と同じような意見を音楽誌が書かないJポップ批評で見た記憶があるぞ
844三裏朋春(本物):03/11/10 23:03 ID:Y9s8xceH
ちなみに、キリヤ氏の新作はなぜ「科学忍者隊ガッチャマ
ン」ではなく「新造人間キャシャーン」になったのか・・
・。

答えは、「キャシャなほうのウタダ」は「新造人間」だっ
てゆうキリヤの隠しメッセージなんだよ。
ちなみに霧島ローランド氏の結婚式にキリヤ氏が手をつな
いで連れて行ったやせ顔のほうもキャシャーンだよ。

本物は、カラーズのフラメンコ風のポスターのほうだよ。
(顔がむくんでるほう)

845名無しのエリ-:03/11/10 23:03 ID:YZE0hESi
ビールでも飲んで、寝る!w
この板のヤシは、政治ネタが好きなのかw
ヒカルちゃん、次のネタ待ってるよ
846三裏朋春(本物):03/11/10 23:04 ID:Y9s8xceH
つうかさ、なんか、本物のウタダはもうこの世に存在しな
いとゆう説が2ちゃんで流れてんだけど・・・。

オレは、生きてるような気もするが・・・。

2ちゃんでも、「ウタダが自宅で脂肪」とかいう謎のスレ
があるしな。

しかも、オレが熱出したときとほぼ同じだ。

もしかして、オレに倒錯問題暴露されたのを逆恨みしてオ
レを呪い殺そうとして人を呪わば穴二つで、そうなったん
とちゃう?

そんで遺産が、このままではそっくり夫のキリヤのものに
なってしまうんで、テルザネが替玉立てて、財産を財団あ
ずけにしろ・・・とか言ってたオレをダシにして、キリヤ
から親が財産を回収しようとしてたりして・・・。

これなら、こいつらが、ちっともオレに敬意を払わないで
無礼でゴーマンな謎もとける。

いかがかな?
 
847名無しのエリー:03/11/10 23:09 ID:+qu1r7F0
>>838
いるいる、こういう馬鹿・・・。
んじゃ、ウタダにも8時に書いたらそう言ってやれよ。
ダッラダラ書いてはりまっせ!

>>842
いやいや、じぇんじぇん思ってないですよ。
なんて盛り上がらないスレだろうって欲求不満です。
はあー、つまらないですねえ。

>>843
どこがどうJポップ批評といっしょだったんすか!?
具体的におせえて!
やっぱ、ウタダってばっかだねえって思ってる人が多いってこと?





>>838
別に盛り上がってるなんて思ってないっす。
848名無しのエリー:03/11/10 23:11 ID:+qu1r7F0
下の2行は間違い。
にしてもまたまたツマランことに・・・・
849名無しのエリー:03/11/10 23:11 ID:ZVkIWT6s
次から、変なのが出てくる。
賑わってますな〜。
850843:03/11/10 23:18 ID:w2yOC8HM
ちょい待て、今引き出しひっくり返して探しとる>>847

にしてもあの雑誌がアーティスト単位で特集組むようになってから買わなくなったのは
漏れだけなのか、どうなのか。
851名無しのエリー:03/11/10 23:19 ID:Qukq6Kov
>>813
この野郎(((((;`Д )≡⊃ ◇)`Д)、;'.・ぱきょっ ごふっ 
852843:03/11/10 23:25 ID:w2yOC8HM
あったぞ。

>で、これは決め付けじゃなくて、個人的印象なんだけど、
>どうも彼女は自分をちょっと賢いと思ってるような気がするんだよね。

ここ↑を読んで、これ↓を思い出したのだ。

>「どうしてこういう恥ずかしいことを毎回わざわざ自分から報告してるんだ
>ろうね私って。(しかもネットなんていう死ぬほどパブリックな場所で!)せっかく
>今まで優等生であるように見せかけていたというのに」00年12月6日
>
>講義中におしゃべりをして教室から追い出された---という話。あえて
>苦言を呈するなら、こうした言動にみられる宇多田の自意識は中途半端な
>エリートの典型である。真のエリートは、エリートであることに引け目を
>感じたりしないと思う。

「音楽誌が書かないJポップ批評13」だった。
853名無しのエリー:03/11/10 23:34 ID:VC/SZIdy
>>835>>842>>852
結局、受け売りってわけですね。
まあ、2ちゃんの意見は、ほとんどそうだけど。
コピペか、リンクか、受け売りか。
まあ、しっかりした自分の意見を持っている人は、
今頃こんなとこで、うろうろしてないで
実社会でばりばりやってますよね。
あ、自分も含めてね。 あしからず。
854843:03/11/10 23:38 ID:w2yOC8HM
もちつけ。そんな逆毛たてまくるなって。>>853
855名無しのエリー:03/11/10 23:42 ID:+qu1r7F0
>>852
スミマセンねえ。早いですね。
キライな文章じゃないですねえ。

自分的には、ウタダは成功してるって意味では
現時点でまごうことなきエリーット!だと思う。
で、エリーットって実は磨かれてしかるべきなんだよ。
みんなに見られたり批判の的にさらされるんだからさ。
んでもなかなか彼女は磨かれていかない。
それどころか、鈍っていくみたいだ。
最初の頃が一番輝いてた。マシだった。
本当はセックスダイスキなミーハーで誰からもいい子だって
言われたいだけの普通の女の子。
もう無理するな・・・・と言いたい。

あ、でもマジ、英語だと思考の浅さがごまかされるから
ヒットの予感だよ!

>>853
つーか、どこをどう読めば受け売りになんだよ!
全然違うし、誰でも「ウタダって、アホ?」くらい思うって!
それとも受け売りって言われるほど、すげー理論書いたってこと?
褒められたのかよ?(笑)
つか何度もいうけどさー「今頃こんなとこ」ってばっかじゃね?
それだけで「実生活でばりばり」やってないってことになんの?
ここにいるウタダがびびったらどうすんだよ!!!
856名無しのエリー:03/11/10 23:46 ID:VC/SZIdy
>>855
あんたさんの文章みたら、どう考えても
実生活でばりばりやってる人の文章じゃないわな。
857843:03/11/10 23:48 ID:w2yOC8HM
ばりばりやってるかどうかなんてここ読んだだけで判断するのは不可能と思われ。

横入りスマソ
858名無しのエリー:03/11/10 23:57 ID:fa9Y7ta7
おれも横槍ですまんが、時間帯がどうのとか、リアルではどうのって言うのは
反論出来なくて苦し紛れにしか聞こえないぞ。見てて痛々しい。
859名無しのエリー:03/11/11 00:08 ID:fJ3k7JzF
皆さん暇ですね〜(w)。
860名無しのエリー:03/11/11 00:16 ID:3Qm0HVoI
>>857
自分も基本的には同意見なんだけどさ、
奇しくも856に限っては、それがわかってしまうぞな!
856は、明らかにばりばりやってない。
こういう狭い見方&理屈が通ってないのに
自分の意見を押し通す苦しい奴って得てしてダメでは?
まず仕事できねー異性にもモテねー・・・
あ、これは想像だったね。スマンスマン!
じゃなくてさ、
「今頃こんなとこで、うろうろしてないで
実社会でばりばりやってますよね。
あ、自分も含めてね。 あしからず。」
って、自分で言ってるからさ。

>>859
暇かどうかはわかんねーだろ?
寸暇を惜しんでやってる人もいるかもしれないぞ。
他人のことを自分と同じと思うなと
ウタオタには何度も言ってるつのにのぅ。
そもそもそういうセリフって、自分を振り返って
恥ずかしくならんのか?
読んでてこっちが恥ずかしくなるんだよね・・・
ウタ&ウタオタの書くことってさ。
861名無しのエリー:03/11/11 00:23 ID:ZNSHn4IG
人を叩く発言の最後に言う「自分も含めて」とか「オレモナー」とかって単なる逃げ口上だろ?
そんなん言うくらいなら初めから言うなって思う俺は心が狭いですかね。
862名無しのエリー:03/11/11 00:31 ID:3Qm0HVoI
>>861
同意見だね。そういう一言で、
矛盾してること言ってるのを安易にごまかしてるんだよね。
突っ込まれないために言ってるだけで、
たいていの場合ほんとに自分もそうだとは思ってない。
だから言ってても恥ずかしくないんだろうけど、
矛盾する(突っ込まれる)こと言ってるって気がついたら
そんな安易な逃げ口上を付け足すんじゃなくて
もう一度自分の言ってることを振り返り、
どこか間違ってたんじゃないかと考える利口さが欲しいよな。

で、この手の逃げ口上、突っ込まれないための予防線的一言が
ウタダって異様〜に多いのよ。最新のやつもそうだし。
考えているようで実は本質的に安易。だから読んでて恥ずかしい。
863名無しのエリー:03/11/11 00:52 ID:0TAoov5e
>>841 なにこれ? ガセかな?
864名無しのエリー:03/11/11 00:54 ID:9l1gN3BU
今夜は、勝手な解釈をして、自分で納得している人たちが多いですね。
つまらないから、もう寝ま〜す。
865名無しのエリー:03/11/11 01:09 ID:/FrF4d4X
彼女は、いつも大真面目に問い掛けてんだから、言ってること全部マンセー
じゃなく真面目に痛いとこ突いてあげてもいいと思う。
盲目的なファンも否定はしないけど、ちょっと苦言を呈する人がいると
すぐキレるファンは、アンチと同レベルじゃない?
でも読んでて面白いので、いいけどね。

Hikki、Cubic Uの頃から応援してるよ。これからもね!
866名無しのエリー:03/11/11 01:23 ID:HJcA9ISB
>>865
あなたの言うことわかります。
でも、2ちゃんねるでグダグダ言っていても
所詮は井戸端会議みたいなもんです。
それより、ファンメールで言ってあげる方が良いでしょう。
結構ファンメールは、チェックしてるみたいだから。
以前は、2ちゃんねるも見ていたかもしれないけれど
今は、そんなにあちこち見る時間はないでしょう。
867名無しのエリー
ファンサイト(Cubic You)が荒らされてますた。度胸あるなw