455 :
368:
>>298さんに「時間の無駄だ」と言われましたが、言ってやりたいことが
まだまだあるので、再びCSセンターに電話してみました
1.
CCCDだから買わないというファンに対してどう思うのか
特に私はMACユーザーでCCCDをまったく聴けないのだが、
どういった対応をしてくれるのか?
2.
「コピーコントロールCD(CCCD)を発売するにあたり」
に書かれている最後の三行、
「 音楽を通じてお客様に夢や感動をお届けし続けることで、お客様が永続的に音楽を
楽しむことが出来る・・・それが私達の永遠の使命であり、企業テーマであります。
その原点に立ち返って今後もお客様に愛され支持される音楽創造活動に全力で努めて参ります。」
は詭弁ではないのか?
456 :
368:04/02/04 21:03 ID:pWMujtvj
1.の回答
「CCCDだから買わない、CCCDだから聴けないという人は、そんなにたくさんいますかねぇ?」
「実際にCCCDだから聴けないなんて人は、ほとんどいないと思いますが」
人数の多い少ないではなく、一人でも聴けない人がいることが問題なのでは?
「そういう人は、諦めてもらうしかないですね」
MACユーザーへの対応はどうなのか?
「MACに関しては、現在対応を検討中です」
現在対応中ということは、今回のアルバムに関しては諦めろと?
「そうなります」
今回は、「無視できる範囲」という表現をしてこなかったが、
「CCCDだから聴けないといった人は、ほとんどいない」
という、結局は「無視できる範囲」という見解を崩さないですな
457 :
368:04/02/04 21:04 ID:pWMujtvj
2.の回答
1.を受けてさらに質問
しかしMACユーザーである私は、「永続的に音楽を楽し」めていませんが?
「そういう人も少しは出てきてしまいます」
ならばそのような表現に変えるべきではないですか?
ある特定のお客様は楽しめませんが、といった表現を加えるべきでは?
「ほとんどのお客様は楽しめる、といったニュアンスを含んでおります」
「現状の文章でも、少数の方は聴けないかもしれない、といったニュアンスをくんで頂けると思う」
「「コピーコントロールCD(CCCD)を発売するにあたり」の文章は、あのままで問題ないと思う」
しかし、現状の文章ではそれが伝わらないと思いますが? 少なくとも私はそう感じない
聴ける人も聴けない人も、一緒くたに「お客様」にされている
まったく聴けないというリスナーもいると言うことを記述すべきでは?
「確かにそうとらえられなくもないです」
「担当のものに、文章を再考するように伝えます」
いつ頃、その結果が出ますか?
「いつかはわかりません、しばらくたったらHPで確認してください」
変更が確認できなかったらどうなのか?
「今後の文章に反映されてされたか、反映されなかったかをお客様に答える必要はないと考えております」
その結果を伏せると言うことは、結局文章を変更するつもりはないのですね?
「そうは言ってません、担当者には伝えます」
「が、結果はお伝え致しませんし、お伝えする必要もないと考えています」
だとさ、またリスナーは無視ですよ
458 :
368:04/02/04 21:05 ID:pWMujtvj
今回は、女の人が最初電話に出たんだけど、話の流れで一週間前に電話した
旨を伝えると、また例の「無視できる範囲」を言い放った同じおじさんに電話を替わられた
最後の電話を切る際に、また何かありましたら電話します、と言ったら
「はい分かりました」
と言ったが早いか、叩きつけるように受話器を置いてたよ
腹立つねビクター
CD作ってる現場は現場、苦情受けは苦情受け専門になってるっぽいから、
現場にリスナーの声が届けられているのか不安だ
どっかで苦情が無いことにされてそうだな