鬼束ちひろ 33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー

鬼束ちひろ専用掲示板作りました。
スレッドも自由に立ててもらって結構です。
色々、工夫して使ってください。
http://jbbs.shitaraba.com/movie/3231/


前スレ
鬼束ちひろ 32
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1063079945/l50

関連リンク、関連スレ
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/1839/

2名無しのエリー:03/09/26 10:49 ID:lresM0zs
宣伝入りかよ。
3名無しのエリー:03/09/26 11:05 ID:ke95V639
事務所は宣伝に必死です(w
4名無しのエリー:03/09/26 11:13 ID:l2L5sn2U
金づるに引退されたらあぼーんだからなwww
5名無しのエリー:03/09/26 11:15 ID:Wgb6HioJ
うんこちんちん
6名無しのエリー:03/09/26 16:22 ID:Fab07M/q
関連スレくらい貼れよ、まったく。
7名無しのエリー:03/09/26 18:00 ID:Qo2wtpWJ
>>6
え?
8名無しのエリー:03/09/26 20:52 ID:I9BsrKO2
6はバ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ
9名無しのエリー:03/09/26 21:08 ID:VIqGgXSD
フミヤも声が出なくて、ライブをキャンセルしたみたいだね。
でも毎日、ファンにメッセージ書いてる。
プロならそのぐらいのことして欲しいよ。
鬼っちもつらいのは、わかるけどファンはもっとつらいんだよ。
あんたがまいた種なんだから、ちゃんと刈り取ってよ。
私は、どうしたらいいかわかんないんだよ。
10名無しのエリー:03/09/26 21:22 ID:zfc25Gom
>>9
毎日鬼にメッセージ書いて送れば?それで気が済むなら。
11名無しのエリー:03/09/26 21:36 ID:0bcgZTZL
ちひろさん
あんたずるいよ
どうせ
あんたにとっては
ファンなんて
所詮ハトの群れなんだろ
ハトにだって魂が
あんだよ
いつまでも
悲劇のヒロインでいればいい
このまま
一生泣続ければいい
一生ひとりで生きていけばいい
できるものなら
人生そんなもんじゃないよ
人生そんなもんじゃないよ
もっと素直になれよ
人生一回だよ
がむしゃらに生きてみなよ
12名無しのエリー:03/09/26 21:47 ID:I9BsrKO2
>>11
ほんとだよ・・・ほんとずるいよね。。
ほんと勝手な人。
ここまで来れたのは誰のお陰だと思ってるんだろう。
13名無しのエリー:03/09/26 21:48 ID:pj9UmSh+
(・人・)凸!!
14名無しのエリー:03/09/26 22:01 ID:I9BsrKO2
>>13
おまえの乳などもう見たくもないわ!!
15名無しのエリー:03/09/26 22:03 ID:f/n1Zz4O
ここまで来れたのは自分のおかげだと本気で思ってる〉12っていったい…
16名無しのエリー:03/09/26 22:16 ID:0bcgZTZL
たとえ
あんたが復帰しても
わたしはもう
ファンになんて
もどれない
でもね
有名人としてでなく
人間としての
筋だけでも通して
辞めてよね
あんたの人生なんて
もうどうなっても興味ないけど
一回惚れたから
余計なおせっかいするよ
あんた馬鹿だよ
あんたずるいよ
さよなら
17名無しのエリー:03/09/26 23:03 ID:I9BsrKO2
>>15
少なくとも「自分たち」ファンのお陰だと思ってる。
CD買ってんの誰だと思ってるんだ。
18ドラグフォルズ ◆SkyAGCz/KQ :03/09/26 23:14 ID:44qwJLBP
(;´Д`)ハァハァ
19名無しのエリー:03/09/26 23:22 ID:zfc25Gom
>>17
恩着せがましいこと。金払ってCDが手に入った時点で満足しる。
アーティストも勝手ならファンも自分勝手でおあいこだね。
20名無しのエリー:03/09/26 23:31 ID:iAqfWcgp
何だかお節介なヤシが大杉。
喉の調子が悪ければ、1年でも2年でも良くなるまで待てば良い。
歌の歌詞なんて、作者の人生とは別物。要は聞く側の心の問題。作り手の責任に
してはならない。
21名無しのエリー:03/09/26 23:35 ID:EUyj4yJ/
>>17
鬼に音楽以上の何を期待しているか知らんが
アイドルみたいなファンサービスなど絶対不要。
音楽でのみ勝負せよと鬼にはいいたい。
おまえみたいなのがアーティスト鬼束をアイドルに堕落させる。
22名無しのエリー:03/09/26 23:39 ID:Uz6xElC4
なんで粘着のファンって、自分のおかげで・・・
とかいうふうに思うのだろう。
応援するのはこっちの一方的な想いであって
あちらから頼まれたものでないだろ。
その人の歌が好きだから応援する。
そんだけのことだろ。
自分達の鬼束とか思ってるのってきもいよ。
23名無しのエリー:03/09/26 23:45 ID:GuaEM89R
>>17
え?俺もファンだけど君の言う「自分たち」に含まれてしまうわけ?
願い下げだな...
24名無しのエリー:03/09/26 23:53 ID:4OUrNpkK
アーティストも糞なら、ファンも目糞鼻糞ばっかりだなw
臭いスレだよw
25名無しのエリー:03/09/26 23:53 ID:+ENGwOoC
晒しあげ。

17 名前:名無しのエリー メェル:sage 投稿日:03/09/26 23:03 ID:I9BsrKO2
>>15
少なくとも「自分たち」ファンのお陰だと思ってる。
CD買ってんの誰だと思ってるんだ。
26名無しのエリー:03/09/26 23:53 ID:Uz6xElC4
>>23
17は勝手な妄想ヲタ野郎。
あなたは普通のファンなんで一緒ではないでしょ?
2717:03/09/27 00:01 ID:Pmp8dzl+
かなり勘違いされてるけど、
コメントの一つや二つ出してもおかしくはないんじゃないか?
ファンへのメッセージを出すのがなんでアイドルみたいなファンサービスになるんだ21。
確かに自分のお陰というのは言いすぎだが、応援してるならそれに応えてくれてもいいんじゃないか。
どうよ22。

今は歌で応えられないんだから、何かコメント出せってこと。
去年もいきなり腸炎になっていつの間にか消えただろ。

17とかで誤解されるようなこと書いてしまったが、本当に鬼束はファンを何だと思ってるんだ。
音楽だけ期待してる人にとってはどうでもいいかも知れないが、
ファンを無視するにも程がある。
28名無しのエリー:03/09/27 00:10 ID:dZ0STUUJ
大手のプロダクションだと、誰かかが代筆してでも迅速にトラブルに対処するんだよ。
MSRは、そんな機転の利く人間がいない素人集団か、鬼が恐くて近くに寄れないか
だよ。俺は後者だと思うね。
何か言って、鬼が機嫌を損ねるのが恐いんだよ。
あの女は見るからにワガママそうな顔してるしな。
すぐに、もうやめるとか言って大騒ぎしそうだもんな。
たいした才能もないくせに。
その程度の繋がりを絆だと勘違いしてる人の集まりなんだよ。
みんなも、子供のお遊びに付き合う時間はもったいないよ。
2921:03/09/27 00:11 ID:p20sbX8G
>>27
コメントなど不要。ぜんぜん必要ない。
いかにも応援してやってるという態度が押し付けがましいんだよ。
冷たいかもしれんが俺は音楽がよければ買うし気に入らなければ突き放す。
それが一番いいじゃん。
>今は歌で応えられないんだから、何かコメント出せってこと。
歌以外のモンは要らん。
30名無しのエリー:03/09/27 00:12 ID:AwX3mCFV
私は鬼束の東京でのライブ音源を一通り録音、PCに取り込んでMP3にエンコード、
MXで公開している張本人な訳だが、東芝やMSRからしたらほかならぬ極悪人であろうこの私でも、
17のいう「自分たち」の一員にはされたくないな。
3122:03/09/27 00:19 ID:/umdc4R/
>>27
俺は昔アイドルのファンをしてたから
ファンサービスされるのって当たり前だと思ってた。
彼女らは売れるために一生懸命にファンを大事にしてた。
「みなさんのおけげです〜」
「みんなのこと大好きだよ〜」
たとえそれが表面的なことだったとしても
盲目だった自分はうれしかった。
けど、アーティストって自分の想いとかを歌にして表現してるだけで
売れようとかってそんなには思ってないんじゃない?
まぁレコード会社としては利益うんぬんだけど、
鬼束自身は自分の気持ちを歌で表現したいだけ。
共感してくれる人がいれば聞いて欲しい。
別に無理して聞いてくれなくても・・・みたいな感じなんじゃ?
ある意味で鬼束らしいような気もするよ。
32名無しのエリー:03/09/27 00:20 ID:0qHVBpUt
>>28
どうして、こんな悪意の書き込みができるのか?
事の真相よりも、荒んだ心の持ち主が多すぎる。
33名無しのエリー:03/09/27 00:25 ID:dZ0STUUJ
タレントの公式BBSでのコメンツは、ほとんどがスタッフの代筆だよ。
サインだってほとんどは、スタッフの代筆だ。
MSRも鬼も素人の田舎者だから、知恵がないんだよ。
俺だったら、俺が書いたお詫びを本人のコメンツとして一緒に発表するよ。
弱小事務所は、だからいつまでたってもムーブメントを起こせないんだよ。
確率論の分からない馬鹿が、軽軽しく「エンターテイメント」なんて口に
しないほうがいいよ。
34名無しのエリー:03/09/27 00:29 ID:/umdc4R/
>>33
俺だったらとか言われてもね・・・
どうせあなたには縁の無い話ですよ。
ヒッキーは黙ってなさい。
35名無しのエリー:03/09/27 00:29 ID:VVVaUAz2
お前らの言い争いなんて興味ねーよ
36名無しのエリー:03/09/27 00:31 ID:ZWCR1tEl
みんな期待しすぎ。他に好きなミュージシャンいるよね?
37名無しのエリー:03/09/27 00:37 ID:LBr4XfUP
>>36
ごめーん。鬼ヒトスジ…
38名無しのエリー:03/09/27 00:38 ID:/umdc4R/
まぁとにかくはマターリと語ろうよ
39名無しのエリー:03/09/27 00:38 ID:WOtMmxl8
>>36
他に好きなミュージシャンがいようがいまいが関係
ない話だと思うけど。
4017:03/09/27 00:40 ID:Pmp8dzl+
>>29
でも、世の中にはもっと応援してる人が少なからずいる。
鬼束の歌に助けを求めてる人もいるっていうのに。
その歌をこれから歌えなくなるかもしれないときに、そんなファンに
弁明ぐらいしてあげたらどうか、と思う。
「○月ぐらいまで休養して、いつか復活します。」ぐらいでもいいんだからさ。。
ものすごく心配な人もいるんだよ。

自分はまた鬼束の歌聴きたいし、もうこれで引退なんて哀しすぎる。
喉も心配だけど、なぜ黙っているんだろう。

>>31
なるほどね。
>共感してくれる人がいれば聞いて欲しい。
これだけ沢山の人が聞いているんだから、きっと嬉しいはずなんだよね・・・
無理して聞く必要はない。鬼束らしいね。
41名無しのエリー:03/09/27 00:41 ID:RooOGLXK
>>37
洋楽を聞いて世界を拡げて。
鬼なんて足元にも及ばないミュージシャンゴロゴロいるよ。
42名無しのエリー:03/09/27 00:42 ID:r2y3aOsN
今日引退表明した巨人の原監督が、さっき公式HPでファンにお詫びの
コメントしてるよ。読んでみたらいいよ。
書いてるのは本人じゃないからさ。wwww
でも、このぐらいのスピードがなきゃエンターテイメント業界では食っていけないんだ。
コメントがあしたじゃ効果が半減しちゃうんだよ。
原は解説者としての仕事を、もう考えてるんだよ。
MSRも、鬼以外の所属タレントへの悪影響のことを真剣に考えたほうがいいよ。
ファンなんて金ずるなんだから、うまーく利用しておだててればいいんですよ。w
43名無しのエリー:03/09/27 00:45 ID:LBr4XfUP
>>41
そっか〜。
でも私英語で解らないからなー。
やっぱ日本語の歌詞でシビレタイ!
4421:03/09/27 01:01 ID:upf1aRss
>>40
コメントが欲しいなら欲しいでいいけども。
なんでそういう個人の意見をファン全体の総意みたいに
思うわけ?
そこが非常に納得できない。
おまえがファンの代表でもなんでもないのだし、俺みたいなコメント
不要という意見もあるんだ。
>でも、世の中にはもっと応援してる人が少なからずいる。
鬼束の歌に助けを求めてる人もいるっていうのに。
そんなのおまえが代弁することじゃない。でしゃばるな。
45名無しのエリー:03/09/27 01:04 ID:VVVaUAz2
つまらんお前らの話はつまらん
46名無しのエリー:03/09/27 01:06 ID:xZPMU2Kv
>>43
まあ、それでも鬼ちー自身が尊敬する「Jewel」は聴いてみたら!?
とりあえず1stアルバムの、とくに最初の曲が良いよ。あっ、日本語訳付きを買わないとだめだよ。そうでないと意味判らんから。
このひと「Jewel」は凄いソングライターでなおかつセクシーという(胸がイイ!)貴重な人だ。
鬼ファンでもちゃんと聴いてないヤシが多いみたいだけどそれは勿体無いことだ。鬼歌の歌詞が好きならきっと彼女に萌えるはずだ。


47名無しのエリー:03/09/27 01:06 ID:/umdc4R/
一見すると冷めた意見のように思えるけど
44の意見が一番的を得てると思う。
各個人がアーティストに求めてるものって違うわけだし
鬼束みたいな実力派(叩かれるかもしれんが)は
やっぱり歌さえ歌ってくれればいいっていうファンもいると思うよ。
48名無しのエリー:03/09/27 01:10 ID:ZWCR1tEl
そうそう。別にメジャーじゃなくても全然。
49名無しのエリー:03/09/27 01:12 ID:LBr4XfUP
>>43
ハンズ…だったかな?同時多発テロの時かな
向こうのテレビ・ラジオで流れてたの聞いたよ。
ファースト、聞いてみます!!
ありがとう。
50名無しのエリー:03/09/27 01:15 ID:39mkSYyT
例のMステでのハム発言のときは、公式サイトでMSRの土屋社長がそれなりの謝罪文を掲載していたけれど、
今回はそういうのは無いのか?
以前、「私が好きなさくらんぼの季節になってウレシイ」みたいなコメントを出していたけれど、
今回の件に関しても、何か一言あっても良いと思う。
でも、下手なこと書くと、今度のシングルのC/W曲が間に合わせの音源だとか、
一部で予告・告知されていた「極上のバラード」はレコーディング出来なくて出せなかったとか、
その手の余計な詮索をされる公算が強いからかな?
51名無しのエリー:03/09/27 01:21 ID:W76RYIGY
New DVD "Message In A Bottle"
熱い声援にお応えして10月1日緊急発売決定!

鬼束ちひろからファンのみなさまへのビデオメッセージを収録したDVDが
リリースされます。やわらかな秋の日差しあふれる日南海岸で撮影された
ハート・ウォーミングな最新映像。初回購入特典:コカコーラの空ボトル
(瓶タイプ)に鬼束ちひろの直筆メッセージを封入した「Message In A Coke
Bottle」付。\1,200(tax incl.)

1. みんなへ (2:25)
[Bonus Track]
2. 美嘉チャンへ (4:10)
3. ちとせへ (5:43)
52地球は私を中心に回っている:03/09/27 01:27 ID:I+fL7LQS
超素朴な疑問、写真で口を開けてるのはなぜ?わざとなのかな?
53名無しのエリー:03/09/27 01:34 ID:oo0e3L8K
俺はあの半開きが何かエロくて好きだな
54名無しのエリー:03/09/27 01:41 ID:xZPMU2Kv
>>49
「Hands」は2rdアルバムの「SPIRIT」にあるよ!このアルバムの「Down so long」もイイで!!
この曲は今現在の鬼ちーの心境かも!?
それから「Hands」はテロのとき反テロの曲という感じでアメリカの世間ではウケタんだけど、
最新アルバム「0304」では逆に現在の社会を皮肉る曲が多くて、それも単の反戦とかだけじゃない深いものを感じるよ。




55名無しのエリー:03/09/27 01:43 ID:OiiFyOh1
愛した分だけ憎しみも深いもんだ
56名無しのエリー:03/09/27 08:11 ID:9rKiNsBt
>>51
ワロタ!!でも日南海岸は秋でも日差しがキツイよ。
57名無しのエリー:03/09/27 08:43 ID:0FAiFJYH
元ちとせのアルバムは、高クオリティの作品だった。
鬼束もゴーストライターいるんだから、これくらいの作品つくってたらね。
事務所の力って大事だね。
58名無しのエリー:03/09/27 09:46 ID:TiXqb3MT
リトル・アムステルダム
南の町で
挽き割りトウモロコシを皿にのせてよ
ママ、頭を伏せといて
ママ、私の銃弾じゃなかったわ

レンジに連れ戻さないで
やっと自分の頭の中の独房から出て来れてるの
ガール、近頃じゃ分っていないといけないのよ
自分がどっちについているか

ママは人に酷い仕打ちをされた
肌のブラウンな男を愛したから
そして彼女は保安官のベッドでコネを作った
彼女の男を救うためならなんでもするって言ってた
彼女のオリーブはコールドプレスされている
そしてサンドレス以外は友達もいなかった
だけどママ
私の銃弾じゃなかったのよ
59名無しのエリー:03/09/27 09:47 ID:TiXqb3MT
グルグルグルグルと回る
グルグル回っている、今度は本気よ
神父様、あなたしかこの心を救える人はいない
そしてそのオルガンを弾くには
何か価値がないとね
ガール、近頃じゃ分かっていないといけないのよ
自分がどっちについているか
リトル・アムステルダムは
今日閉ざされたわ
バタービーンブーケで
彼女を埋葬した
保安官はもう言ってたように夕陽に向かって
走って行けなくなったし
私は言わない
彼が払うべきだったなんて
だけどママ
私の銃弾じゃなかったのよ
60名無しのエリー:03/09/27 09:50 ID:TtQRVwan
今日は土曜か‥また憂欝なレスが続きそう…
61名無しのエリー:03/09/27 09:51 ID:WTdPE2Ua
洋楽を聴くことが視野をひろげることでもなく
逆に狭めることになるかもしれない。
多様な価値観に触れ、それを容認しさらに日本オリジナリテイを
世界に発信できなければ、なんの意味があるのでしょうか?
すくなくても鬼束ら新進の作家は、自分らしさということに
拘り、共時的な問題を提起、もしくは共有している。
洋楽がすぐれているなどというのは、ただの幻想か単にイメージ操作されているのに
すぎないと、疑うべきでしょう。すくなくとも独立国の構成員ならば・・・。
それとも隷属国家のただの奴隷的労働者で構わないとおもっているのか、
自分はその上に立つ支配者階級だと錯覚でもしているのか?
洋楽が好きなら、へんに邦楽のほうがレベルが低いとかいう理屈をつけず
詩での表現内容、音の構成とかですすめたほうがいいでしょう。
しかし、それでも個人の趣向の域はでない範囲で。
62名無しのエリー:03/09/27 10:11 ID:E7DQMiZq
今回の件は、全てT氏の計算済のスケジュールなんじゃ。
ただ、その計算が誰にでも分かるチープな防御策だったからファンは怒ってるんだよ。
結局「いい日旅立ち」の大型タイアップが7月の段階で決まってたんだよ。
だから、ライブも無理やり決行して、いい日のレコーディングが終わってから
声帯を壊したってストーリーにしたかったんだよ。
声帯壊して歌ったことにしたら、谷村サイドからキャンセルされるからだよ。
鬼束にコメントさせないのは、事務所サイドの意向だから鬼束をあんまり
責めるなよ。
63名無しのエリー:03/09/27 10:41 ID:22CE6zMm
>>62
いやだから、まるでファン全体がそんな理由で
怒ってる風に書かないでくれますか?
そういう妄想カキコ非常に迷惑なんですけど。
64名無しのエリー:03/09/27 10:44 ID:tU2wZBoK
>>63
多分、事実だよ。
65名無しのエリー:03/09/27 14:33 ID:4844n+jT
>>61
>洋楽が好きなら、へんに邦楽のほうがレベルが低いとかいう理屈をつけず
>での表現内容、音の構成とかですすめたほうがいいでしょう。
そうだろうな。逆にそれができなきゃただの荒らしだ。

全く盛り上がらない公式BBSの「いい日旅立ち」のトピ
には谷村のファンと名乗る人達が書き込むようになったけど
なんか頭おかしそうなのばかりだな。
66名無しのエリー:03/09/27 14:55 ID:VKPjfWWe
鬼束ちひろって結構ナルですか
67名無しのエリー:03/09/27 14:59 ID:97FtYyvR
カーマンコだけをエンドレスで皆様へ
68名無しのエリー:03/09/27 15:01 ID:jHgcyP35
ナルと自己嫌悪を行ったり来たりしてる感じがする。
まぁ、ある程度ナルじゃないとやってけないんじゃ??
そんなバランスが好きだったり・・・ごめんなさいvv
69名無しのエリー:03/09/27 15:14 ID:T10NnrKy
公式の死神どうにかして。
あいつはEMIの社員か?
70名無しのエリー:03/09/27 16:10 ID:N+frtMHP
>>69
あぁ 禿げ胴。
あれはホントにどうにかして欲しい。
アイツだけズレてるよ。勘違いも良いとこだ。
見てるだけでムカツク。
あんなんが居るから…
71名無しのエリー:03/09/27 17:50 ID:vVoeVlLZ

コメントは復帰後に公式にくるのでは?
まぁマターリ行きましょ
72名無しのエリー:03/09/27 18:03 ID:D+QzvUzR
そうそうここでいくら言い争ってもしゃーないもんな
73名無しのエリー:03/09/27 19:07 ID:OiiFyOh1
人間万事カーマンコーっさ!!
74名無しのエリー:03/09/27 19:14 ID:EoOaEhZ9
でも煽りがいないと盛り上がらんやん

オールスター感謝祭に何で出れないの?

と言ってみる。
75名無しのエリー:03/09/27 19:17 ID:OZDHafGx
>>69
っていうか、そんなアホがEMIみたいな良い?会社に就職できんだろ(藁)
某スレッドで思いっきり論破されているし。
っていうか、かなり粘着質だと思われ。

┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、死神がお騒がせしました・・・
└───v────────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ←死神
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
76名無しのエリー:03/09/27 19:25 ID:OZDHafGx
>>74
TBSだからな。というのは関係ないにしても、若手歌手の枠ってあまり
無い感じだな。あればもし鬼がいないにしても婆崎かヤイコか元か
林檎かあみがいてもおかしくないと思われ。モー娘。がいるかどうかは
確認してくれ。

クイズで「良い日旅立ち(酉へ)」がでて、酉の車両がどれかという
クイズがあったら笑いだが。
「スーパーあずさ」「サンダーバード」「白ソニック」「スーパーホワイトアロー」
とかな。もっとも、漏れはあれ最後まではみれないが。

ちなみに、大塚ちひろはいた。危うく予選落ちになるかと思えば
早押しトップテンの中に入ったり、かなりの強者だな。

77名無しのエリー:03/09/27 20:08 ID:EoOaEhZ9
CCCDを聞いて壊れるプレーヤーってどんなやつなん?
古いと駄目なんか?
特定のメーカーとかあるん?

CCCDの音が悪いって具体的にどう悪いの?
誰か教えて!うふっ
78名無しのエリー:03/09/27 20:45 ID:NFnMbZR2
>>77
音はこもる。
機種は関係なし。
79名無しのエリー:03/09/27 20:48 ID:OiiFyOh1
>>77
>CCCDの音が悪いって具体的にどう悪いの?

ユニバーサルプレーヤーでCD聴いてるようなビギナーにはわからないでしょう
80名無しのエリー:03/09/27 21:26 ID:pg+2g7yB
ちーちゃんって中学の時、陸上部のキャプテンだったんだよね
サントリーホールの時、あたし運動神経ないからとか言ってたけど
あれは冗談だよね?
いつかオールスター感謝祭で赤坂マラソン走ってほしいな♪
81ピリオム:03/09/27 22:13 ID:Di9eDmYy
 でも、なんだかんだいって鬼束は凄いと思う。俺はポーラ・コール、ジュエル、アラニス、トーリ・エイモス、ビョーク、フィオナ・アップルと聞いてきたけど彼女は凄いと思うね。
最近、ジュエルがなんだかポップっぽくなってきたのでちょっとアレなんだけど鬼束はそれほど目に見えて変わっていないし。。。。。
作詞、作曲共に他の矢井田とかより全然良いと思うし。少なくともCocco意外では並ぶ女性シンガーソングライターは日本にいないと思うね。
「Beautifu Fighter」がちょっと不満だっただけに次の「トリック3」の曲には期待してるよ。
それと鬼が好きな人にはジュエルよりポーラ・コールの方がお薦めだな。いまのジュエルを聞くとがっかりするかもしれないし。
2ndの「This Fire」と3rdの「Amen」はどちらも聞いたほうが良いよ。彼女は曲の売上に全く作用されずに名曲ばかり作っているからね。
82名無しのエリー:03/09/27 22:36 ID:X8HBwluU
鬼に一種神憑かり的なもの、スピリチュアルな歌唱を感じ取れる人は是非
シャーデーのラブデラックスとカサンドラウィルソンのニュームーンドーター
を聴いてほしい。どちらかというと白人女性のSSWに近い鬼だけどゴスペルとかを
もっと取り入れたら凄いシンガーになると思ってる。
日本では吉田美奈子が凄いです。
>少なくともCocco意外では並ぶ女性シンガーソングライターは日本にいないと思うね。
こういうこと書くから荒れる。デビュー数年しか経ってないしまだまだ鬼はヒヨッコ。
83M249Paruk ◆gAbzhgp7mE :03/09/27 23:59 ID:oCxcpBVL
>>79
 > ユニバーサルプレーヤーでCD聴いてるようなビギナーにはわからないでしょう
超カメレスだが、別にユニバーサルプレーヤーがDVD Audio、SACDの
為だけなんて思ってはいないが。
それとも12cmDisk共通platformってのが気に入らないのか。
ちひろのCDをユニバーサルプレーヤーを聞くのがなぜビギナー
なんだ。
それとも、ちひろのCDはハイエンドのCDプレイヤーでしか聞けないのか。
84名無しのエリー:03/09/28 00:12 ID:X7WU20M7
話の流れからして、なぜユニバーサルプレーヤーが出てくるか
わからんかったから俺は放って置いたけど。
CCCDはCCCDのスレ等を参考にして各自、判断するしかないと思う。
この関係は荒れやすいしね。
85名無しのエリー:03/09/28 00:31 ID:oGabLrjS
そういえば東芝EMIがCCCD全面導入になってからちょうど1年くらいかな。
鬼が朗読で参加してたPE'Zの「九月の空」がCCCDで、このままだと鬼の作品も
間違いなくCCCDになってしまうという雰囲気だったですよね。わざわざEMIに
確認の電話をした記憶があります。これから先はどうなっていくのだろう。
86名無しのエリー:03/09/28 00:32 ID:YIs/Gn/7
今日(正確には昨日)の元ちゃんのライブに鬼塚ちゃんいたよ
元気そうだったよ
87名無しのエリー:03/09/28 00:41 ID:Yj8Fvf2B
>>86
田舎に帰ってしまったという噂があったけど今の所は東京
にいるんだね。
88名無しのエリー:03/09/28 00:45 ID:bnY9Gxfx
>>86
まあ喉が悪いだけだからね。情報ありがとうございました!
89名無しのエリー:03/09/28 00:46 ID:Yj8Fvf2B
そういや他人のライブ見てるとすぐに自分がステージに立ちたくなって
我慢してられなくなるなんて言ってたから、本人辛かったかも。
90名無しのエリー:03/09/28 02:05 ID:6HHNkTCt
前スレ
infectionで大爆破できなかったぁ・゚・(つД`)・゚・。
91名無しのエリー:03/09/28 07:26 ID:zDazFpmQ
>>86
元の素晴らしいライヴをみたら・・
自分の地獄ライヴが恥ずかしくて引退決意するかも
92名無しのエリー:03/09/28 08:07 ID:+AH4+not
CCCDだがEMIのはすべてEACソフトでリッピングしようとすると
DETA認識だけで、AUDIO認識されない。
そのためかCDウォークマンで再生して聞いていると
音飛びがおきているのが分る。これは不良品として消費者団体にでも
訴えたほうがいいかも。
まともなアーティストなら黙って見てはいられないはず、EMIから
他のレコード会社に移籍したほうがいいでしょう。
93名無しのエリー:03/09/28 08:12 ID:pEmsZnNd
シカオも、ちとせも、まさよしもいるオーガスタに移籍してくれ
94名無しのエリー:03/09/28 09:22 ID:4uYv2nZ6
ちとせの新アルバムは音がイイ♪鬼ちーのあんなSACDハイブリットCD出さないかな!?
って東芝EMIじゃ無理ぽ・・・・
95M249Paruk ◆gAbzhgp7mE :03/09/28 10:25 ID:yyMw0veF
>>89
もう少し体力を付けて欲しいし、キッチリとボイストレーニングしないと
これから先、本当に歌えなくなってしまう。

>>94
EMIならDVDAudioになる可能性が大きい。

96名無しのエリー:03/09/28 11:27 ID:33VtEadU
CCCDなので、いい日旅立ちは絶対に買いません
97名無しのエリー:03/09/28 12:13 ID:uJyLbbhL
これ以降鬼のCDは全部CCCDだよ。
98名無しのエリー:03/09/28 13:05 ID:JGR3H91w
今日ののど自慢、流星群歌ったおばちゃん?が優勝したよ〜
なんとなくうれしい・・・
ちなみに生徒会長やってる息子さんも特別賞でした
99名無しのエリー:03/09/28 13:30 ID:KbPe4fgm
『あなたが触れない私なら、無いのと同じだから』

けどおばちゃんには触りたくない罠w
鬼ほっぺなら、ぷにぷにしたいけど・・・
100堂本芭湘:03/09/28 14:14 ID:6I3HF1OQ
(・人・)イイ!!
  
101名無しのエリー:03/09/28 14:53 ID:NZ+QjNUo
矢井田とか元とかの新曲は(個人的に)ヒットだったけど
鬼束だけ不満。言っちゃ悪いがなんかヘボイ。
洋楽っぽいけどなんか中途半端。次回作に期待。
102名無しのエリー:03/09/28 17:33 ID:q1Gwo+WS
「いい日旅立ち」もいい曲だけど
「Sign」「眩暈」「漂流の羽根」「流星群」「声」とかのほうが
全然いいよ。
ちひろちゃん大好き。
103堂本芭湘:03/09/28 17:39 ID:6I3HF1OQ
いい(・)ナニ立ち
104名無しのエリー:03/09/28 20:00 ID:EdSIUwKI
溜まってるのか?
105名無しのエリー:03/09/28 21:15 ID:PIGHPpJh
「いい日旅立ち」はいつまで仮題にしとくんだろう。
出したくなきゃ出さなきゃいいものを。
さすがにT社長が有能だとかいうバカはいなくなったが。
106名無しのエリー:03/09/28 21:51 ID:GFJSzGE/
>>105
事情ってもんがあるんだよ
107名無しのエリー:03/09/28 21:54 ID:z6RsOBwP
>>97

断定すんなよ。
108名無しのエリー:03/09/28 22:04 ID:PIGHPpJh
>>106
その事情言えよ。
109名無しのエリー:03/09/29 00:02 ID:wROoaS/W
おまいら、公式へGO!!
110名無しのエリー:03/09/29 00:08 ID:kU6sRq/w
ヤッター!マジうれしい。
「私とワルツを」鬼らしいヘンテコリンな題名!
111名無しのエリー:03/09/29 00:08 ID:JQfQng+d
また小説の題名パクリシリーズか。
「白い犬とワルツを 」から。
112名無しのエリー:03/09/29 00:09 ID:+4fEc81c
「ワルツ」か…。
113名無しのエリー:03/09/29 00:17 ID:odZj9lVC
月光→流星群→私とワルツを

何か…いきなりガクッと来た。曲調は題名からして流星群みたいな感じかな??

まぁ何はともあれヤター
114名無しのエリー:03/09/29 00:19 ID:kU6sRq/w
これが月光を超えるらしい極上のバラードですねw
しかしなぜ「ワルツ」があるのに「いい日〜」を出すのか。
115名無しのエリー:03/09/29 00:25 ID:Wp5YX29t
>>114
たぶん「いい日」はもともと「ワルツ」との両A面だったのでは?
で、JRのキャンペーンとの兼ね合いもあっていつまでに出さなきゃいけないってのが決まってた。
でものどを壊してワルツのレコーディングができなくなり仕方なく
事前に録音してた「いい日」だけをシングルにすることになった。
だから発売日も早まった。
116名無しのエリー:03/09/29 00:28 ID:bfXoOBt/
「いい日旅立ち」がレコーディングされてるなら
「私とワルツを」もレコーディングは済んでるもんじゃ
ないかな。
117114:03/09/29 00:31 ID:kU6sRq/w
>>116
もしくはエンディングに流す分だけとか。
発売日未定ですからね。
118名無しのエリー:03/09/29 00:33 ID:+4fEc81c
TVドラマとしては「3」シリーズ目の「トリック」だけど、題名に「3」がついていない。
その代わりに主題歌を「三拍子」にしたんだろう。堤幸彦やるな。
119名無しのエリー:03/09/29 00:43 ID:odZj9lVC
そういや孤独の王様って
鬼ちーの曲の中で唯一の三拍子曲だったよね??
120名無しのエリー:03/09/29 00:45 ID:dEPm/tJ5
奇抜な方向に持っていっては注意を引こうとする鬼の習性だなまた
パターン読まれてんだよもう
121116:03/09/29 00:47 ID:bfXoOBt/
>>117
そうか発売日が全く未定なんだね。とにかくTVヴァージョンは
できてるんだろうな。
しかし公式の発表「!」使いまくり。「いい日旅立ち」と
温度差違いすぎだ。ちなみに俺はこのタイトル好き。
122名無しのエリー:03/09/29 01:05 ID:KaqYVMOX
やっとここ1週間の憂鬱の原因が無くなった。
でも今年発表の曲で一番タイトルからのイメージが出来ないな。

123名無しのエリー:03/09/29 01:20 ID:RnYTRgYj
流星群あたりから作風がなんか普通っぽくなってきた気がします。
infectionとか凄く暗くて壮大な感じで好きだったんだけど
もうあの頃の鬱っぽい感じには戻らないのでしょうか。
124名無しのエリー:03/09/29 01:32 ID:FeiJ1lMg
私とワルツを・・・・なかなか良いじゃん!
一気に鬱な気分晴れますた。 これが良かったら鬼束のこと見直すぞ。

>>115
両A面も考えてたけど、"いい日"のCDは最初からCCCDで出す決まってたんじゃない?
谷村が作った曲だしさ。

鬼束のオリジナル曲はCCCDでは出したくなかった、だから両A面は止めて、
"いい日"と別々にしたんだろう。
喉に原因があるのかもしれないけど。

とにかく嬉しいよ(;゚∀゚)=3
125名無しのエリー:03/09/29 01:44 ID:5Uhieher
>>123
「Sugar High」はその中に入ってる?結構暗くて鬱っぽくてで好き。
infectionのリリースがちょうどテロ事件と重なって自主規制強いられたとき、いろいろ言葉について気にしたみたいなことインタビューで語ってたからなー
月光の歌詞解釈も間違った風に世間にはとられてしまったって言ってたし。
関係ないけどデビューから鬱→POPの順で来てるから次はPOPだと思う(違うかな…)
126名無しのエリー:03/09/29 07:59 ID:NO1aT2Xx
両方とも2ndのThis Armorです
127名無しのエリー:03/09/29 10:26 ID:oDh01KkT
Beautiful Fighter☠が発売一ヶ月でレンタル落ち80円で売っていた…
借りる人居ないのか?
128名無しのエリー:03/09/29 10:34 ID:BYrt29+q
>>125

>月光の歌詞解釈も間違った風に世間にはとられてしまったって言ってたし。

どんな風に「間違って取られた」と感じたのでしょう?
詳細を教えていただけますか?

でも考えてみれば、こう解釈をしなければいけないなんて
いやしくもアーティストを名乗っている者としてあるべき姿勢だろうかとも言える…。
129名無しのエリー:03/09/29 10:51 ID:8zC0pJIi
本人不在のままで進んでいく感じがたまらん
130名無しのエリー:03/09/29 12:11 ID:iUsuS2Wf
>>92
CCCDはドライブ依存だからね。CCCDを読めるドライブを買いなさい。
生産中止になったYAMAHAのF1がお勧め

私は東芝EMIのCCCDは問題無し。EACの設定ミスかYOUのドライブが対
応していないだけと思われ
131名無しのエリー:03/09/29 12:39 ID:n0aoHn30
歌詞の意味については、詳しく説明したくない。
人それぞれ、それなりに受け取ってほしいから。それを限定したくない。

てなことをしばらく前に言ってたけどな。

>月光の歌詞解釈も間違った風に世間にはとられてしまった
ってもし言ってたなら、あまりにも勘違いした解釈はしてほしくないってことか・・・
132名無しのエリー:03/09/29 12:49 ID:+PTK0Pgs
>>16
つんくの歌詞っぽい(w
133名無しのエリー:03/09/29 15:21 ID:/Muaszjd
I am God's child〜♪
っていうのが、自分では「本当に訳も分からず堕とされてしまった」
っていうイメージだったのに、
世間では「私は神の子なんておごり高ぶってる!」っていう反応もあったのが
ショックで・・・月光をキライになった時期もあった。

とかいってたような??
でも基本的にはずっと「それぞれが感じるままに」って言ってるよね。 
134名無しのエリー:03/09/29 16:07 ID:ABWW3q8p
>>59
誰も反応してくれなくて可哀想だから書くけど、これトーリ・エイモスの
リトル・アムステルダムだね・・・しかしまあ何でこんなところに、
しかも似非翻訳家国田ジンジャーの訳かよw
でもこの曲が入ってるトーリの3rdアルバム“Boys for Pele”は彼女の最高傑作
なんだよね。
なぜかって、Besendorferというピアノの素晴らしさが分かるから。
このアルバムを一通り聞けば、羽毛田にあのピアノは宝の持ち腐れだと分かるだろう。
あとピアノだけでなくピアノの祖先であるハープシコードを多用した音世界は聴き物。
特に2曲目のBlood roses、7曲目のCought a Light Sneezeでは音が混沌としていて、
鬼のBorderlineに通じるものがある。
しかし、これが中古で500円で売られてる日本って・・・
135とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ:03/09/29 16:08 ID:vmH28mU7
>>133 そんなことがあったから 「あたしゃ、あんたの神様じゃないのよ お姫様でも、オカンでも、妖精でもないんじゃ!わかったかヴォケっ!!」  って英語で優しく丁寧に歌ってらっしゃるのかと…
136alto:03/09/29 16:31 ID:ok3uHUYi
一昨日、白い犬のワルツを買って読んだばかりなので何か得した気分です。

>>134
>しかし、これが中古で500円で売られてる日本って・・
げっ、そんなに安く売ってるんすか・・・。
137名無しのエリー:03/09/29 17:34 ID:+M/U93jE
>>135
残念。
NOT YOUR GODは月光より前に作られました。
138名無しのエリー:03/09/29 18:03 ID:YuXhoep5
>137
そうなんだけど、あえてCD化したのはそういう事情か?ってことで。
139「聖痕」改題:03/09/29 18:10 ID:OkoGcY3J
(前略)しかしながらここでは敢えて彼女の出世作であり
代表作でもある「月光」を取り上げることにしよう。既に
よく知られていることと思われるがこの曲の原題は「聖痕」
であった。伴奏のストリングスのイメージから「月光」という
題に変更になった由であるが、ここにひとつの大きな
分岐点がある。この曲が多くの聴衆に受け入れられた原因の
一つは明らかにこの改題にある。原題のとおりであれば四分の一も
売れたかどうか疑問である。ましてや後出の「眩暈」やファースト
アルバム「Insomnia」の売れ方も違っていたことだろう。
「月光」への改題は商業的には明らかに「成功」である。
140「月光」解題:03/09/29 18:15 ID:OkoGcY3J
ではあるのだが、歌詩の内容からすればこの曲の題名は「聖痕」でなければ
ならぬ理由がある。題名が「月光」であるが故に受ける誤解、あたかも創作者
が自分を「神の子」になぞらえているが如き幼稚な誤解を受ける必要がない。
原題のとおりであれば多少の想像力のある者にはこれは「聖痕」を持って
生まれてしまった者の告白であり独白であることは明白であろう。
そうした正しい内容を示す正しい題名をより普遍的大衆的な
「月光」という題名に変えたことにより確かに多くの聴衆にアピールし、
商業的な成功を得た一方で、より多くの誤解も受けることになった…
これは彼女には新たなる大きな枷であった。
仮に、もし、この曲の題名が変えられることなく、その結果商業的により
小さな成功しか得られなかったとしたら…「This Armor」も「Sugar High」も
今とは違った内容をもって存在していることだろう。そしてそれはより少ない
聴衆にのみ理解され聴かれ得るものであったかもしれない。
もし可能であるならば、(もはや不可能であるのは重々承知しているのだが)
それを聴きたいと願う。(後略)
141:03/09/29 18:17 ID:OkoGcY3J
だからといってたとえば両手両足から
血を流しながら歌われたら・・・
テレビじゃ流せないわな。
142名無しのエリー:03/09/29 18:23 ID:RUqmYior
ところで公式の視聴のシャイン、本当にあんなPOPな感じなの?
アルバムバージョンしか聴いたことなかったからビックリしたんだけど…
だれか返答お願い
143名無しのエリー:03/09/29 18:24 ID:s5NFq22r
OkoGcY3Jさん、これって誰の文章?
スリムなエビスヨシカズみたいなあの人の?
144名無しのエリー:03/09/29 18:29 ID:kU6sRq/w
>>142
はい。あんな感じです。
ちなみにBACK DOORもアルバムバージョンと比べるとぜんぜん違います。


ワルツがCCCDかCD-EXTRA仕様かで今後の鬼束がわかりますね。
145名無しのエリー:03/09/29 18:37 ID:RUqmYior
>>144 ありがとう。
MUSIC EDGEで見たシャインのPVはピアノバージョンだったので、
アルバムバージョンとは違うものの
ピアノ一本なやつかと思ってたので驚きました…
146134:03/09/29 18:45 ID:V06PfNh/
>>136
うん。そんなもんだろうと覚悟はしてたけどさw
トーリもそうだけどガイシュツのポーラ・コールなんかも素晴らしい才能なのに
日本で過小評価されすぎてる。ポーラは97年にグラミーで最優秀
プロデューサー賞まで獲ったし、トーリもオルタナ部門で毎度ノミネート
されてる(たいてい受賞は別のヤシ)。
その後は両者とも大きなヒットは出していないものの、
自分で楽器を弾き、セルフプロデュースまでこなす姿勢は天晴れだと思う。
日本では椎名林檎が果敢にその分野に挑戦してるけどまだまだ、って感じ
(ファンの人いたらゴメン)。

鬼の場合はどうかな・・・。彼女は声に個性があるので、同じく声突出型で自分と共鳴する
プロデューサーを探してコラボレーションするビョークのようなスタンスも将来的には
いいと思う。ビョークも詞は自分で書くしね。
そのかわり、絶えず自身の感性を磨き、マーケティングをし、
最高の音楽を想像する努力をしないといけないわけだが。
147名無しのエリー:03/09/29 19:04 ID:kU6sRq/w



作詞・作曲:鬼束ちひろ(Onitsuka Chihiro)


「トリック」 シリーズの主題歌を歌いつづけてきた鬼束ちひろが、今回も主題歌を担当。彼女自身が作り上げた歌を、静かに力強く唄い上げる。

しかも、この新曲 「私とワルツを」 は、「木曜ドラマ トリック」 第1話で初公開!



148名無しのエリー:03/09/29 19:33 ID:EJLlG32P
シャインのシングルバージョンもなれるとなかなかいいよ
あたしじゃなくてわたしっていってる
149 名無しのエリー:03/09/29 19:56 ID:fv47FnEl
>>147 姑息な出し惜しみ戦法より派手なスポットCMしてくれよなぁ ホント。 
150名無しのエリー:03/09/29 20:02 ID:H5JQLXC3
彼女はクリスチャンなのか? プロテスタントなのか?(そうでなくても、どっち寄りなのか?)
マリア様の偶像をライヴの時に前に置いているくらいだからクリスチャンか?
151とんでもねぇ、あたしゃ135だよ:03/09/29 20:29 ID:vmH28mU7
>>137
一応、中止になったライブのチケット払い戻ししないで取っておく程度にはファンなんで知ってるよ。高校生位の時に作った曲だっけ? 
>>138の言う通りのつもりだったんだけど…
まさか、あの文面にマジレスくれるとは思いもせず…
152堂本芭湘:03/09/29 20:35 ID:yyS1wL2W
告知
『人生鬼乳搾り』CD化予定
153  :03/09/29 20:38 ID:ELimDaEX
「私とワルツを」 ってタイトル聞いただけで駄曲のような気がして仕方がない
恐ろしい
154名無しのエリー:03/09/29 20:38 ID:FeiJ1lMg
↑氏ね
155153:03/09/29 20:39 ID:ELimDaEX
>>154
俺のこと?
156堂本芭湘:03/09/29 20:40 ID:yyS1wL2W
>>153-155
仲間割れイクナイ
157名無しのエリー:03/09/29 20:42 ID:YuXhoep5
>150
プロテスタントの対義語はカトリックじゃないか?(オーソドックスもあるけど)
で、マリア像とかキリスト像とか飾るのはカトリック系だね。
他は偶像崇拝扱いで嫌います。

鬼の場合は別にクリスチャンじゃないらしいね。
身の回りや自分の中に「神」を感じる、典型的な日本人的宗教観。
「神は自分の心の中に」はプロテスタント的でもあるけど
たぶん関係ないかな。


・・・さすが堂本。みごとな立ち回りだw
158堂本芭湘:03/09/29 20:56 ID:yyS1wL2W
カルシウムでも補給してマターリしようや
http://www4.ocn.ne.jp/~tokuzou/jinnseititisibori.htm
159150:03/09/29 20:58 ID:o4/BDNlN
>>157
>プロテスタントの対義語はカトリックじゃないか?
そりゃそうだわw 既に酔っぱらってた漏れを許せ。

鬼に一回、自分にとっての「神」について語ってもらいたいね。

>>158
カルシウムの倍量のマグネシウムも摂ることを忘れずに・・・
160名無しのエリー:03/09/29 21:13 ID:CiKdnNGJ
>>157
>他は

他のキリスト教、ギリシャ正教やコプト系でもキリスト像は飾るんじゃない?
プロテスタントの一部などで十字架以外禁止してたかな?
偶像禁止はイスラムだったはず。
うろ覚えだが、マリア様はヒンドゥー教の神のひとつだったような気がする。
161名無しのエリー:03/09/29 21:14 ID:vmH28mU7
>>150
マリア様の像をステージに置く理由は…

本人、色々言ってたけど要約すると 
「ただなんとなく落ち着くから」らしい

ちなみにそっち系の宗派ではない
162名無しのエリー:03/09/29 21:17 ID:kU6sRq/w
>>149
トリックらしいといえばトリックらしいですけどね。


公式の「いい日〜」紹介微妙に変わってますね。気づきませんでした。
163名無しのエリー:03/09/29 21:21 ID:FeiJ1lMg
>155 ちゃう。152。
164名無しのエリー:03/09/29 21:31 ID:WeazTj0P
何はともあれ、このまま「いい日〜」で消えなくて良かった・・安心した。

>>162
本当だー。しかしTRICKと比べると熱が伝わってこないw 「!!!!」がw
165名無しのエリー:03/09/29 21:32 ID:TM8PNUz7
This Armorのスペシャルサンクスにはto my godってあってさ,
Beautiful FighterにはGodとあるんだよな。
クリスチャンじゃないならgodでもいいような気がするけど,
Godと綴ってるんじゃ,案外心境の変化が起きてるのかも。

漏れも彼女の神様観を聞いてみたいね。
キリスト教についても語って欲しい。
でもステージにマリア様のご像置いてるんじゃ,
普通はカトリックなんだなと思うわな(w
166名無しのエリー:03/09/29 21:35 ID:TM8PNUz7
よく見たらSugar HighもGodってなってた。ゴメソ
167名無しのエリー:03/09/29 21:36 ID:odZj9lVC
すいません、CD EXTRAって何でしょうか?
今まであまり気にしてなかったもので…

何か映像が見れるのでしょうか?

ここで聞いてスマソ…
168名無しのエリー:03/09/29 21:52 ID:cQIc9AuG
CD-EXTRAとは、1枚のCDにCD-DAとCD-ROMを共存させるための仕様、
それに基づいて作られたCDのこと
簡単に言えば
音楽用CDの中にパソコン用デ−タもはいっているて事

鬼束のやつだと
映像見られるやつや
壁紙、スクリーンセイバーがはいっているのもある・・


というかスマソとかいう前に自分で調べてくれ。
検索もできんのかよ・・
169名無しのエリー:03/09/29 22:07 ID:odZj9lVC
>>168
ありがとうございます。

自分、今PC壊れてて携帯からなんです…(´д`)
170名無しのエリー:03/09/29 22:34 ID:+M/U93jE
つーか、新曲レコーディング済みなら、そっちをシングルにしてくれよ。
別にカバーでもリメイクでも勝手にやればいいけどさ、いい日旅立ち〜を、
今までのオリジナル作品と一緒に並べてしまっていいのか?と言いたい。
しかもCCCDだし、汚点以外の何物でもないと思うがな。
171名無しのエリー:03/09/29 23:07 ID:Rf/Jum+w
携帯ってID変わらないの?
172名無しのエリー:03/09/29 23:31 ID:wROoaS/W
>>171
携帯からの荒らしが増えたせいでシステム変更されてID変わらなくなったみたい。
おいらの機種はそのおかげで書き込み自体できなくなっちゃったけど。
173名無しのエリー:03/09/29 23:51 ID:YuXhoep5
>170
いい日旅立ちはOthersですよ。
関連アイテムです。





たぶん。
174名無しのエリー:03/09/30 00:24 ID:YitPoMcj
公式のシャインの視聴ってどこにあるの?
175名無しのエリー:03/09/30 00:27 ID:LoMMPSXg
176名無しのエリー:03/09/30 00:30 ID:YitPoMcj
>175
ありがとう!
177名無しのエリー:03/09/30 00:52 ID:LoMMPSXg
178125:03/09/30 00:54 ID:FPDV4WiX
>>128めちゃくちゃ亀レスなんだけど(スマソ)、>>133さんの独自の解釈が鬼束の本当の解釈。
でも世間では「私は神の子なんておごり高ぶってる!」と言われたみたいで…
そういうことを気にしていたみたい。
179名無しのエリー:03/09/30 01:00 ID:4oCg7cVL
いまだに「シングル版シャイン」を聴いたことない人が以外にファンでも居るんだね。
あれは今の所唯一羽毛田編曲じゃない(土屋氏のだけど)鬼歌なんだな。(C/WのBACK DOORもね)
「大丈夫、私がすべてを撃ち殺してあげる。」これ知ってる!?
180名無しのエリー:03/09/30 01:01 ID:9Z1UEWz7
シャインのジャケット見て、最初はイケイケねーちゃんなのかと思った。
181名無しのエリー:03/09/30 01:18 ID:LoMMPSXg
>>178
公式サイトの会員向けコンテンツ「INTERVIEW&FREEPAPER」に置かれている
「Pretty Witch Vol.4」の冒頭のやり取りで当時の鬼の心境が語られていますね。
182名無しのエリー:03/09/30 05:30 ID:kYT508My
>>170
「私とワルツを」は、喉が完治してない時のレコーディングだからTVサイズでしか
とってないと思う。評判が良ければシングルカットするつもりだろ?
越路吹雪みたいなゴージャスな衣装で渋く歌って欲しいな。
「ラストダンスは私と」みたいな曲を想像してしまふ。
183名無しのエリー:03/09/30 08:18 ID:JFVV9i79
♪何も言わないでちょうだい
♪黙ってただ踊りましょう
♪だってさよならはつらい
♪ワルツの後にしてね
184名無しのエリー:03/09/30 08:38 ID:wfxHIDN7
気の製菓死臭がする
185 名無しのエリー:03/09/30 08:41 ID:hTx8nGig
↑ ランディさんですか?
186名無しのエリー:03/09/30 11:51 ID:cvUNeKmw
>>178
キリスト教では神の子って人間のことなのにね。
187名無しのエリー:03/09/30 12:03 ID:cujpbHd7
>186
やっぱそうだよね?
つか、あの歌詞は文法的にどうなの?
the God's childはイエス、
a God's childなら人間一般、
God's childなら別に神様とは関係ない
「God's child」という名前の何か、だと思うんだけど。
188名無しのエリー:03/09/30 12:04 ID:yNw3uhvc
神の姿に似せて作ったのが人間なんでしょ?
だからこの世にいる人間も、ココに書いてる香具師もみ〜んな、




がっちゃ〜いる♪
189名無しのエリー:03/09/30 13:14 ID:9st1REb4
クリスチャンなのか?鬼って。
190名無しのエリー:03/09/30 13:19 ID:zB9nET5C
>>189 違うってガイシュツ。
191名無しのエリー:03/09/30 13:35 ID:9st1REb4
クリスチャンでもないのにそんな歌詞書くなんて不見識極まりない
192名無しのエリー:03/09/30 15:08 ID:wfxHIDN7
おまけにアグネスチャンでもないよ
193名無しのエリー:03/09/30 15:11 ID:GINSHUQT
♪♪ちゃん、ちゃん、ちゃん♪♪
194名無しのエリー:03/09/30 15:24 ID:g5BNwlNC
>>192
古典的だけどチョトわらた
195名無しのエリー:03/09/30 17:01 ID:zB9nET5C
>>191
そう? クリスチャンだったら書くはずない詞だと思ってたが。


鬼がヴィトンのバックとか持ってるの見ると安心する
何だかんだでこっち側の人だなぁって
196チュッパチャップス:03/09/30 17:18 ID:x626k7ET
あっ、オナニーの時間だ。
197名無しのエリー:03/09/30 17:25 ID:r5XPgzy0
>>195
ヴィトンのバックなんか持ってんの?
なんか鬼はブランド物は嫌いっていうイメージあったから以外。
198名無しのエリー:03/09/30 17:28 ID:cujpbHd7
>195
クリスチャンならあり得ない歌詞ってのに同意。
だからPVの十字架もなんだか違和感ありまくり。
鬼自体はうまく撮れてるのに十字架がなんだかなあ、って。
199デパート店員:03/09/30 17:44 ID:GINSHUQT
ヴィトンのバックは正月のNHKの鬼束特集のとき鬼ちーが武道館に入ったとき持ってたで
肩から掛けるやつ売場違うから品番まではわからないけど。
変なケバいのを使わないのが彼女らしいね。
200名無しのエリー:03/09/30 18:53 ID:V78tfQbY
何かこのスレ10人くらいで進行してるような気がする
201名無しのエリー:03/09/30 19:48 ID:18wPp9dw
コーラやめろとか言ってる包茎男とか、優等生お嬢ちゃん処女の言葉って軽いよな
素敵な不良の鬼束には、ライブでウオッカでも飲んで歌って欲しいよ
ベロベロで月光歌ったってサマになるのが、「鬼束ちひろ嬢」じゃんよ
ロッカー鬼束の復活待ってるぜ!
鬼束、俺んとこ来ないか?
202名無しのエリー:03/09/30 20:20 ID:zB9nET5C
>>201
軽い=セクース未経験っていう定義がちょっとダサいけど(´・ω・`)
ウォッカで月光はちょーっと見たい。
203名無しのエリー:03/09/30 20:25 ID:f5t+2YMJ
鬼はお酒を飲むと黙っちゃうんだって
204堂本芭湘:03/09/30 20:25 ID:BgoP1OOp
(・人・)⊂(・∀・)!!
205名無しのエリー:03/09/30 21:17 ID:Ea/JHoml
ちーたんの曲って使ってるコード自体はシンプルなんだね
詞は難しいけどメロディーはポップなのかも
206名無しのエリー:03/09/30 21:17 ID:zqNJQgTC
確かにクリスチャンならGod Godって連呼しないわな<LBR
Lordだよなせいぜい。
207名無しのエリー:03/09/30 21:55 ID:ml6tRq+k
敬虔なクリスタンはGodゴッドってあまり言わないとか
英語の授業で習ったような記憶が
208名無しのエリー:03/09/30 22:06 ID:bxQexRkj
>>201
2chで格好つけまくってるお前って一体・・・
209名無しのエリー:03/09/30 22:06 ID:VcfdAu+U
>>205
カーペンターズとかにも影響受けているからね
210名無しのエリー:03/09/30 22:18 ID:2zSZTxhc
クスリチャンと飲んでるかなーオニタソ.
211名無しのエリー:03/09/30 22:45 ID:gfbK43ea
↑ワロタ。
212名無しのエリー:03/09/30 22:49 ID:V78tfQbY
>>205
ポップだからこそ受け入れられる。
才能だな
213OkoGcY3J:03/09/30 23:07 ID:ZC+HrG07
>>143
亀レスで申し訳ないが、私のです。
私がスリムなエビスヨシカズかどうかは、知りませんが。
214名無しのエリー:03/09/30 23:47 ID:LRkQKaCE
>>191
確かに、クリスチャンが言うことじゃないな。
結構信心深い香具師にはにらまれてるかもな。

しかし、仏教系の人間が(特に浄土真宗系)着目してたりするのも
ふしぎだったりする。


>>192
古典的だけど、座布団一枚。
215214:03/09/30 23:52 ID:LRkQKaCE
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~scl/purebac.htm#鬼束ちひろ「月光」ブームの意味探る
ttp://www.10000nen.com/book/ganbatte/ganbatte.htm

この本の後書きというか結論部分に引用されてた。
216214:03/10/01 00:10 ID:Bor8Cecj
ついでに
ttp://www.kcn.ne.jp/~tkia/mjf/mjf-64.html

最後の方に書いている。竹取物語とのリンクらしい。

>>203
そうらしいな。
落ちてしまうというか、弱いから元(大酒飲みらしい)とかが黒糖焼酎飲んでいる
あいだ、もっぱらコーラらしい。
217名無しのエリー:03/10/01 00:20 ID:d/YLh66y
>215
・・・
218名無しのエリー:03/10/01 00:41 ID:YbuuWDfj
そういえば、明日(今日)から10月なわけだが、JR西日本のCMはいつごろから
流れるんだろう?
219名無しのエリー:03/10/01 01:27 ID:rJWuRg9c
ちゃんと線路を点検して、CM流せよな!!
220名無しのエリー:03/10/01 01:52 ID:kczHOeU3
岡村板が好評だったので、他にも作りました。
以外に使えると思うのでよかったら使ってくださいね。
自由にスレッド立てていいですよ。



岡村靖幸板http://jbbs.shitaraba.com/study/3250/
鬼束ちひろ 板http://jbbs.shitaraba.com/movie/3231/
Do As Infinity 板http://jbbs.shitaraba.com/music/6257/
michelle gun elephant 板http://jbbs.shitaraba.com/music/6259/
氷室京介板http://jbbs.shitaraba.com/music/6265/
ミスターチルドレン板http://jbbs.shitaraba.com/music/6264/
ごすぺらーず板http://jbbs.shitaraba.com/music/6263/
奥田民生板http://jbbs.shitaraba.com/music/6262/
中島みゆき板http://jbbs.shitaraba.com/music/6261/
宇多田ヒカル板http://jbbs.shitaraba.com/music/6260/
倉木まい板http://jbbs.shitaraba.com/music/6256/
くるり板http://jbbs.shitaraba.com/music/6255/



221M249Paruk ◆gAbzhgp7mE :03/10/01 11:27 ID:Zgdh4lzY
>>188
なんか宗教論っぽくなってきた。
222名無しのエリー:03/10/01 11:57 ID:XT10tfbw
クリスチャンでもない椰子たちがガタガタ何言ってんだか
223名無しのエリー:03/10/01 12:07 ID:oZELL5yL
鬼束のエロ画像ください
224名無しのエリー:03/10/01 12:26 ID:O7loddJy
実存(サルトルが有名)という思想に被投企的投企とかいうコンセプトがあります。
あるいは世界ー内ー存在
月光の場合、このコンセプトに影響されて、詩が構成されたと
見るべきが妥当と思われます。
西洋の伝統的価値観のもとで、個人の自由な生き方について模索した考え方で
女は女として生まれるのではなく、女になるのだという歴史的創作物としての
女というあり方から自由になることを訴えた人もいて、日本女性の知識人クラスも
かなり影響をうけたようです。(女性の教師ら)
たぶん鬼はそういう環境下にあったんじゃないかと・・・。
九州は男尊女卑の習慣が強かったので、今頃にになってようやく血肉化したのかも
225 名無しのエリー:03/10/01 13:28 ID:TmAyyv/h
>.224 より >>223 が世界の真実を指し示してます。
226名無しのエリー:03/10/01 14:05 ID:3Tw2x0Z7
>>224
過剰な期待するとあとでがっかりすると思うよ
227名無しのエリー:03/10/01 14:13 ID:N5aAVlnI
いつも誤解されるけど鬼束はそんなに深く考えてない。
228名無しのエリー:03/10/01 14:40 ID:3Tw2x0Z7
鬼の曲はなんかうつくしいよね
流星群大好き
229名無しのエリー:03/10/01 15:09 ID:d/YLh66y
流星群、好き嫌いがはっきり別れる曲らしいな。
漏れは以前は嫌いだったけど、今は好き。
230名無しのエリー:03/10/01 15:14 ID:3Tw2x0Z7
>>227
あなたは〜期待をして誤解をする〜
ていう歌詞なかったっけ?いま急におもいだした。
231名無しのエリー:03/10/01 16:01 ID:Ypbb/8Q3
>>230
去年の今頃NHKのドラマの主題歌で使ってた
「漂流の羽根」だよな。すれ違う男女をイメージした
しみじみした感じの歌詞ですな。
232名無しのエリー:03/10/01 16:17 ID:DDZpBX92
しみじみかなあ。
俺には鬼の中でも毒の効いた問題作に思えるよ
233名無しのエリー:03/10/01 16:37 ID:3Tw2x0Z7
>>231
「漂流の羽」というのですか。サンクス。
結局、他人は理解し合えることはないという絶望の歌だろうか???
普遍のテーマなのかも
234186:03/10/01 16:49 ID:F3jqbhW4
>>187
亀RESスマソ。
正しい文法かどうかさておき、歌詞で「〇〇's」って書かれると
ちょい厨房英語っぽいと思う。
235名無しのエリー:03/10/01 19:12 ID:t7Exm2H8
>>231
NHKで使われていたものとCD収録のものはキーとかが微妙に違ってて、CD買ったとき違和感あったなー
砂の盾と雰囲気がかぶるのを避けたのかな?
236名無しのエリー:03/10/01 19:55 ID:b89z4kJb
トリック主題歌キターーーーーーーー!

 http://www.tv-asahi.co.jp/trick/
237名無しのエリー:03/10/01 20:00 ID:xhxbK1d9
NHKでは、伝記モノの番組でも使われてたよね
♪where is the backdoor〜
とかいう歌。あれ番組見る度にいい歌だなーと思ってました。
238名無しのエリー:03/10/01 20:10 ID:Ypbb/8Q3
>>235
漂流の羽根はNHKのとは歌詞も違うと砂糖ハイのチラシに書いてたと思う。
239名無しのエリー:03/10/01 20:18 ID:c0KoQbmm
>>236
ん?
240名無しのエリー:03/10/01 20:36 ID:9orTixJw
>>237
1stのBACK DOORです
241名無しのエリー:03/10/01 20:44 ID:MzaXTrgG
「漂流の羽根」はいまのところ鬼の全作品中一番来るな。
歌詞が組み立てていくイメージがいまいち完全には理解できないけど
あれを聴いた時には衝撃を受けた。あんなにインパクトのある歌はそうそうない。
242名無しのエリー:03/10/01 20:54 ID:N5aAVlnI
>>236
おまいの張ったリンクの文字の色、多分みんな青色じゃないよ
この意味分かる?
243名無しのエリー:03/10/01 22:56 ID:oZELL5yL
>>242
ネスケを使ってるヤシは皆無ってことか。
244名無しのエリー:03/10/01 23:01 ID:cELaXhU6
GODがダメなら仏陀とか釈迦とか大日如来とか弥勒菩薩ならOKでしょうか?

それから、あんだけコーラ消費してんのにCMとか…、無理か…イメージ的に

じゃあ、せめてライブのスポンサーとか…
245M249Paruk ◆gAbzhgp7mE :03/10/01 23:24 ID:cW8RR+Ym
>>243
みんな鯖負担軽減のために2ちゃんねるブラウザー使ってるから関係ないと
思うけど。
246名無しのエリー:03/10/01 23:25 ID:I5aPej6H
>>244
仏陀・・・( ´−`) ちょとイメージ違うw
KENWOODだけだよね?本人出演CM。
JR酉はいつから流れるんだろう。
247名無しのエリー:03/10/01 23:41 ID:s1cAlR3g
>242
青かったけど何か?

てか某情報。に今朝出てたんで見ようと思ってんだけど忘れてた。
248名無しのエリー:03/10/02 00:27 ID:Zjj/JvjV
>>246
しR酉はまだ確認出来なかった。
MBSナウのしRダイヤ改正(実質値上げ)特集で一瞬「良い日旅立ち」が
流れたが、鬼版かどうかはわからんかった。

ちなみに、今日はしRはノングモでビクーリしますた。
鬼パワー?!
249名無しのエリー:03/10/02 04:25 ID:8lnm/Tij
>248
> ちなみに、今日はしRはノングモでビクーリしますた。
> 鬼パワー?!

不謹慎でスマソ 笑いマシタ
しRって毎日グモるの?
爆破して飛び散ったらシャレにならんな
250名無しのエリー:03/10/02 08:13 ID:PKhuQaUa
>>249
JR酉の大阪近郊区間だけでも殆ど毎日あるよ。報道されるのはほんの一部だよ。
人身事故は東京だと中央線が多いらしいのだけど。
251名無しのエリー:03/10/02 11:48 ID:T2aRhNBe
思えば。インフェクションのころが一番巨乳であったな鬼は。
レコ大の作詞賞をもらってるくらいだから、結構考えているんだよ。
世界視線とか風景についての考察とか都市の構成とかによる不安体さとかね。
それなりの業界の知識人達とディスカッションしてるんじゃない。
22,23の頃はそいうの好きだからね、未来にむけてのまなざしてやつでしょう。
厨房には到底理解できんだろうが。上野千鶴子とか栗本程度の本は
読んでおいたほうがいいかも。一番レベルの低い考察、推論の本だから
あそうそう岸田というのもいた。時間つぶしに最高。マンガのように読めるよ。
252名無しのエリー:03/10/02 12:34 ID:8GyFDxMq
>>251
憶測で物を書かれても、どう反応したらいいのか困惑するんだが。
こういう風に一方的に書き捨てて自分だけで完結されちゃっても
困るんだよね。
もしかして一方的なコミュニケーションしか発信できない奴?
253名無しのエリー:03/10/02 12:54 ID:nJ5FPv4U
>>252 禿同… 考察書くのは構わないが…なんか偉そうでむかつく
254名無しのエリー:03/10/02 13:27 ID:IYdlWRlo
ここでは「鬼乳」は禁句ですか?
255名無しのエリー:03/10/02 13:49 ID:yvSFvC4V
251は、252-253のような一般人には
「到底理解できんだろうが。」
と断ってるだろ
自らその通りだと証明してやってるわけだw
わかんねーっだったら反応しなきゃいいのによケッ
256名無しのエリー:03/10/02 14:22 ID:ZTLq1mf0
ヶッ
257名無しのエリー:03/10/02 14:40 ID:yvSFvC4V
あの公式の死神のバカと同じってこと
自分がよく知らないことに首突っ込んで
墓穴掘ってる あの身の程知らずと同じ
258名無しのエリー:03/10/02 15:17 ID:xPGVN6vL
>今日はしRはノングモ

何?
259名無しのエリー:03/10/02 16:39 ID:/8uaT3GI
>>258
電車に挽かれるヤシが居らんかったという意味。
ところでJR酉の現在のスポットCMは踏切事故防止のやつです(関西だけだと思うけど)
260名無しのエリー:03/10/02 17:14 ID:dl8c2JFR
失礼かもしれないけど>>251みたいな人ってばかなんだと思う。
自分が頭イイと勘違いしてる厄介なタイプ。
261名無しのエリー:03/10/02 20:09 ID:8GyFDxMq
>>251>>255>>257
だから「書き捨て」と書いたわけだが。
最初から分かるわけないと決め込んでいるなら
なぜ書く必要がある?
大体251の書き込みのほぼ全文が妄想で構成されたものだし。
自分だけは分かってるみたいな考えは危険というか痛杉
お前みたいに人とまともにコミュニケーションもとれない
引きこもり野郎が書き込むな。
262名無しのエリー:03/10/02 20:25 ID:hgT8Xsfq
>>260
禿同。
263名無しのエリー:03/10/02 21:06 ID:IcTO6cFc
たかが2ちゃんでプッ
264名無しのエリー:03/10/02 23:49 ID:IYdlWRlo
たかが2ちゃん
されど2ちゃん
だけど2ちゃん
やっぱり2ちゃん
265名無しのエリー:03/10/02 23:55 ID:yvSFvC4V
妄想便所なんだよ2ちゃんってとこは
シラネーのかヴァーカ>>261
さっさと公式に帰れyo
266名無しのエリー:03/10/03 00:00 ID:CTs1thdH
>>265
わかったから、おまえも消えろ。
267名無しのエリー:03/10/03 00:04 ID:JOgy0Qf0
>>251>>255>>257>>265

妄想もほどほどにな
268名無しのエリー:03/10/03 00:07 ID:fu1+qiSR
ネタがないもんだからな。
これからなんかあるとしたらJRのCMとトリック&ワルツの情報だな。
269名無しのエリー:03/10/03 00:10 ID:BYh20ov9
すいません、韓国あたりにあった、鬼束の未公開画像が大量にあったサイトの場所
覚えてる人いますか?
過去ログ漁ったり検索しまくったんですが、見つかりませんでした。。。。
CDのレーベルに印刷するための画像探してるんですが・・・ よろしくお願いします。;
270名無しのエリー:03/10/03 00:36 ID:OmFOnpai
よりによって、なんで鬼束なんて糞聴いてんだよ。
上下に振り回す腕と金切り声のきもい調和。吐き気がする 。
恥ずかしいとしか言いようがない。
Coccoのパクリだし。
真の音楽を知らなすぎる、君たちは。

騙されたと思って小田和正聴いてみろよ。
あれこそが真の音楽だよ。
鬼束なんてきしょくて聴けなくなるよ。

鬼束聴いている時点で、まともな耳があるとは言い難いが(w
271名無しのエリー:03/10/03 00:47 ID:T2SCHaBr
小田和正は嫌いではないが、なぜ故に鬼束と比較する(笑)

情報化時代の昨今、何でも聴くのが普通だろ?
とりあえず全部聴けって!
272名無しのエリー:03/10/03 01:02 ID:QI/lhdnj
273名無しのエリー:03/10/03 01:13 ID:7QM0qlDL
漏れはmuzieでばっか聴いてる。
最近のJ-POPってイイ曲あんまりないな。
274269:03/10/03 01:22 ID:BYh20ov9
>>272
ありがとうございます! 
まさにそれです。(三島由紀夫の名前が印象深かったので・・・)
275名無しのエリー:03/10/03 01:25 ID:ae0skyj3
鬼束も林檎もこっこも糞。
通なメンヘル野郎は鈴木彩子を聴いて涙する。
こいつは正真証明のリストカット&睡眠薬&自動車事故で片肺切除の、日本最強のネガティブ・ロッカーだ!
歌はヘタだけどな。
276名無しのエリー:03/10/03 01:32 ID:Md7MyXdy
歌を聴いて泣けるならそいつはメンヘル野郎なんかじゃない
277名無しのエリー:03/10/03 01:59 ID:/WG4VKNJ
いまさらLive VIBEのDVD出して。
買うから。
278名無しのエリー:03/10/03 02:48 ID:QI/lhdnj
LIVE VIBEツアーって初日渋公のほかは撮影されてなかったのでしょうか?
個人的にはNHKホールの月光とかCROWあたりもグッとくるモノがありました。
あとはやっぱり日比谷野音のアンコールがライヴならではという盛り上がり
で、すごく印象に残っています。DVD化されたら、おいらも買いますよ。
279名無しのエリー:03/10/03 05:23 ID:gENsu6F+
鬼束を生理的に受け付けなくなっても
トリックは鬼に絡みまくりで萎え
受け付けるようになれ〜自分〜(壊
280名無しのエリー:03/10/03 06:22 ID:9iBnyitf
281名無しのエリー:03/10/03 06:30 ID:7YFUvRij
腹から声出して、人を感動させるのって難しいよ
のどから声出して、叫んで歌ったほうが感情は伝わるよ
でも、それだとのどを壊すんだね
原因は簡単だね
叫び=悲しみ、は他人に押し付けるなってことなんだろうね
叫び=喜びってのも難しいよね
282名無しのエリー:03/10/03 07:02 ID:+wVFu92B
>>275
山本美絵を忘れるな!

サイコもすごいんだろうけどね。
ブリトラとテレビやったりしてたからあんまり暗い印象受けなくて。
番組内で「インコ」のPV流してて、ちょっと強烈だった記憶はある。
283名無しのエリー:03/10/03 07:22 ID:ewyWLpwm
今年の鬼束の声は歌手としては失格だば
あれを素晴らしいと思ってるバカをよく見かけるが
自分の耳のおかしさを吹聴してるようなものだば
284名無しのエリー:03/10/03 07:26 ID:0J8GCGUU
いい日旅立ち・・・


CCCDやんけ!
285名無しのエリー:03/10/03 08:00 ID:yWERANky
>280

いやだ。

286名無しのエリー:03/10/03 10:46 ID:8XUwxqj/

馬と女王歌詞希望
287名無しのエリー:03/10/03 12:00 ID:9iBnyitf
288名無しのエリー:03/10/03 12:16 ID:b8YsOS8z
>>287
しつこい
289名無しのエリー:03/10/03 13:03 ID:RUwpfMa9
>>277-278
LIVI VIBEいいねえ!
野音もカメラ入ってたというう噂もあるけど、あったかな?
モニタ用のだったかも。
渋公はまとまりもよく、曲数も多いのであれで出して欲しいねえ。
鬼束もMCを気持ち用意してたみたいだし。
あえて難点挙げるなら、CROWの地球がらしくなかったぐらいか。
まあ、鬼束の秋と言えばDVDが恒例のような気もしなくもないので
出して欲しいね。
290名無しのエリー:03/10/03 18:07 ID:BYh20ov9
>289
同意〜俺も出してホスィ。
でも、途中で2公演中止っていう嫌な思い出あるから・・・出さないかも
291名無しのエリー:03/10/03 18:37 ID:RUwpfMa9
>290
むしろ中止した2公演のために出せ、と思うんだけど?
いまさら感有りまくりだけど、、、
292名無しのエリー:03/10/03 19:09 ID:gENsu6F+
今日のMステは鬼隔離テーマの極みだな「元気をくれた一曲」
293名無しのエリー:03/10/03 19:59 ID:BYh20ov9
>>291
あぁ・・そうか。振り替え公演は本来の内容と違うからな。
イマサラでもいいから出して欲しい。

>292ワロタ
294名無しのエリー:03/10/03 21:00 ID:aHIYnGyX
>>292
不覚ながらワロタ。
メンヘルサロンにスレがある時点でアウトということだな(藁)
295名無しのエリー:03/10/03 23:14 ID:zxZ09Kbv
>>292
鬼の曲出なかったな
296名無しのエリー:03/10/04 00:15 ID:z8rdtFrn
流星群ぐらいは出るかなーと期待してたんだけど。。COCCOが出たくらいだからねー

もし、中島美嘉が出てたとしたら、自分の元気の出る曲に鬼ちー入れてたはず!!
297名無しのエリー:03/10/04 00:16 ID:sB1190iN
>>292
鬼の曲で元気が出る感じの曲ね、LITTLE BEAT RIFLE(single ver)とかはどう!?

298名無しのエリー:03/10/04 00:31 ID:JXA+qrVk
we can go
299名無しのエリー:03/10/04 00:40 ID:XV6bAXb0
新TRICKの第3話と第4話にパーク・マンサー出演決定
300名無しのエリー:03/10/04 01:40 ID:KuMfSH9P
>299
パークマンサーて誰?  っていうかスレ違い?
301名無しのエリー:03/10/04 01:45 ID:KuMfSH9P
ぐぐったら見つかったわ。 なんだこのアフロは。
302名無しのエリー:03/10/04 01:52 ID:kSbOMd1w
遅ればせながら「パイレーツ・オブ・カリビアン」という映画を観てきたのですが。
海賊のシンボルといえば黒地に白のドクロマーク。風にたなびく海賊旗に鬼を想う。
ジャック・スパロウ船長を演じていたジョニー・デップは「ギルバート・グレイプ」
にも出ていた俳優ですよね。カッコよかった。(このヒトもう40歳になったそうです)
で「ギルバート・グレイプ」は鬼が好きな映画だったよな、とまたまた連想ゲーム。
303名無しのエリー:03/10/04 05:06 ID:fVzUc6Gy
今回は中島と鬼束でMステ共演あるかも−♪
と思ったけど療養中なの忘れてたよ(鬱)
304名無しのエリー:03/10/04 07:57 ID:p596NSeB
戸川純はー?
305名無しのエリー:03/10/04 14:12 ID:RgHGRxi7
自作自演の快進撃をロムしてましたが、内容がないので
スレが下がってきてますね。
鬼がレコ大の作詞賞をという評価をえているわけだから
それにたいして、厨房、消防はどういう風にこき下ろすのかな?
それなりの作詞家達が評価している鬼の作詞の姿勢にたいしての
理解力がないのはどっちかな?自分が理解できないことを、単純に妄想と
貶める姿勢は、愚かさの現れであるということを理解してないか
芸人風感覚、受ければなんでもオイシイという感覚なんでしょうか?
2ちゃねらーだからしょうがないか(ぷっ
鬼のワルツという曲がトリックに決まったそうな。
早く聞いてみたいな
咽喉の手術はしたのかな?
それにしてもEMIのCCCDは最悪ですね。
今のところフリーのリッピングソフトではコピーはできないようだ。
EACの音質が好みなんで、よく使っているが、EMIにかんしてはデータとしてか
認識されず、突破法知らんかね?クレクレでスマン。
306名無しのエリー:03/10/04 16:26 ID:1NNKmTSX
>305
スレ違い。
ドライブ変えれ。
307名無しのエリー:03/10/04 16:58 ID:PdKJegJN
308名無しのエリー:03/10/04 18:11 ID:aiY+nlWo
>>296
たしかジャニ(荒らし)の誰かがCocco挙げていたね。とびうおのやつ。

>>302
最近映画見てないなぁ。
一番最近見た映画→「青の炎」(温いな…。でもこの映画結構よかったよ)
309名無しのエリー:03/10/04 19:36 ID:1NNKmTSX
>307
鬼とおそろのツバルドメインだな。
まああっさり捨ててしまった訳だが。
南無阿弥駄物。
310名無しのエリー:03/10/04 19:45 ID:XV6bAXb0
一人、日本語が滅茶苦茶な椰子がいるな
311名無しのエリー:03/10/04 20:46 ID:X5RtVwC8
中島ミカの「雪の華」を聞いた。
素晴らしい曲だね。鬼っちも十代の頃は、声に潤いがあったのにな〜。(懐
312名無しのエリー:03/10/04 20:53 ID:aiY+nlWo
>>301
トリックっぽいキャラではあるな。
出所はTBSだと思うけど
313名無しのエリー:03/10/04 21:31 ID:KuMfSH9P
>>305

セロテープは効かないのか? これさえあれば全部解除できると思うが。
314名無しのエリー:03/10/04 22:04 ID:jW74AeKL
学校へいこうの軟式globe
315名無しのエリー:03/10/04 22:42 ID:LRQWXvPP
あるてぃめっとくらっしゅ’03はもう絶望的でつか?
期待してたんだけどな〜。
316名無しのエリー:03/10/05 00:26 ID:frK3sh6g
>>308
映画の「青の炎」全然良くなかったよ。
小説の方が何倍もいい。映画はあらゆる場面をはしょりすぎ。
317名無しのエリー:03/10/05 00:29 ID:yfGecYw/
「青い春」の新井君はかっこよかったよ。
ちーちゃんは、目のすわってる男の子が好きなんだね。
318名無しのエリー:03/10/05 00:43 ID:LQ6FW3+p
私とワルツをの発売日詳細まーだー?
319名無しのエリー:03/10/05 01:16 ID:d/dOJpQw
CDTVの10月新曲エクスプレスに「いい日〜」出ませんでしたね。
320名無しのエリー:03/10/05 01:32 ID:s/+XHKqm
>>319
だいたいそのJR酉のCM自体が放送まだされてないからね。
それにJR酉のプレスリリースでのファンの反応をみて前宣伝してもまた荒れるだけ!?だし。
鬼ちーの事務所としても次ぎの本命シングルはトリックの主題歌だろうし。(ファンとしてもそう願うで)
321名無しのエリー:03/10/05 01:34 ID:GPuMcylH
>>318
CDでーたには、今年中にシングルとして発売予定って書いてありましたが。。
12月ぐらいと予想〜
公式は日曜から月曜に変わる深夜に更新することが多い気がするので、
早ければ明日ぐらいに分かるかもですね。 
322319:03/10/05 01:41 ID:d/dOJpQw
>>320
やっぱそうですよね。期待してみたんですが。

>>321
私はアルバムに入るんじゃないかと悲観的に思っていたのでうれしいですね。

323名無しのエリー:03/10/05 01:59 ID:uEoDuusN
>>322
>私はアルバムに入るんじゃないかと
さすがにトリック用に新曲を用意したのはシングルを前提にしてる
と思ってたなあ。

今日、渋谷、新宿に行ってきたが渋谷は駅入り口に阿部の、109は仲間の
でかいポスターがあった。
新宿には駅構内に横長のポスターがあってちゃんと
主題歌 鬼束ちひろ 「私とワルツを」とクレジットされていた。

324名無しのエリー:03/10/05 05:04 ID:ZwOVJdst
>232 :Nana :03/10/05 00:54 ID:gVm1OFhp
>フト思う・・・
>メンタル板で多いメンヘラ=Cocco/林檎/鬼束を初めとする情念系アーティストの
>組み合わせと、メンヘラ=ビジュ系バンドの組み合わせとではどっちがマズーなのだろうと・・・
>個人的には前者のほうが精神衛生上最悪だなと思ってしまうわけなんだが(共感しやすい歌詞が多いから)
>つかひととき楽になるとしてもその間は絶対に病んだ荒んだ感情になるじゃん
>とか思うと本当はそういう人ほど聴かないほうが良いのになかなかどーして


>237 :( ・∀・)さん (ふとましい人) :03/10/05 01:35 ID:f3eg1m9H
>232
>どっちがマズーな組み合わせかはわからんが、前者を聞いた時、
>もれは生理的嫌悪感を感じてしまったからな(アーティストを
>貶しているわけではない)。後者もケースバイケースかな。
>一時楽になるよりは、一時的にでも痛い思いをした方が、本当は
>楽な場合もある。一瞬痛みをそらすと、後で受ける痛みはとんでもない
>痛さになり得る。しかし、前者の歌を聞くと痛みを引き受けることが
>むずかしくなると思われ。


>239 :232 :03/10/05 01:50 ID:gVm1OFhp
>237
>ありがとう。なんかいいこと聞いた(,,゜Д゜)
325名無しのエリー:03/10/05 08:32 ID:rvmbhYbk
メンヘルうざい。
326名無しのエリー:03/10/05 09:25 ID:SDimDIE5
月光
流星群
だから次も漢字単語タイトルがよかった
327名無しのエリー:03/10/05 09:43 ID:X6Ln2YgS
年々売り上げは下がっていく
328名無しのエリー:03/10/05 10:46 ID:1U5J0mmF
>>327

鬼束は売れないと思ったらいきなりすごいの出すから。出すはず。
329名無しのエリー:03/10/05 11:17 ID:9nF8w77T
まあ年々売上が上がってるアーティストの方が珍しいだろうな。
別にどうでもいいけど。
330名無しのエリー:03/10/05 11:21 ID:DjgecSbL
くりーむしちゅーの有田が
最近の女性シンガーは顔がかわいくて巨乳みたいなのも出てるじゃないですか
って言ってた。
331名無しのエリー:03/10/05 13:38 ID:s6RO1ksz
>330
鬼束とか
鬼束とか
鬼束とか
332名無しのエリー:03/10/05 14:35 ID:ZS3Uok+5
私とワルツをは12月3日発売と予想。
そして、2月4日か3月3日に4thアルバム来るよ。
333 名無しのエリー:03/10/05 14:43 ID:/QJBOsNR
>>332 手堅い予想 大いにありえる。  年内にすべりこんで欲しいけど…。
334名無しのエリー:03/10/05 17:47 ID:7B6yJnf0
そして春にライヴを!
335名無しのエリー:03/10/05 19:44 ID:gRBklGwz
6チャンネルの盲導犬の話で鬼束の曲がBGMとして使われてた。
しかもTrace。レアだな〜〜
336名無しのエリー:03/10/05 19:54 ID:1U5J0mmF
>>335
マジで!?
337名無しのエリー:03/10/05 20:01 ID:gRBklGwz
>>336
マジです。声は入ってなかったけど間違いありませんね。
338名無しのエリー:03/10/05 21:16 ID:1U5J0mmF
>>337
へぇ〜〜見たかったな。

>>332
それは有り得るね。
でも、12月3日発売予定の新譜情報見たら谷村新二の「アリガトウ」ってやつも
3日発売なんだよね。 って関係ないか。
その日は特にスゴイ歌手も出ないし3位以内は期待できるかも。
339名無しのエリー:03/10/05 21:21 ID:zoKJwnxD
>337
声が入ってなかったら単に羽毛田さんの曲だと思うが。
340名無しのエリー:03/10/05 21:28 ID:JtNVQB6a
>>326
私永遠流津






んー、イマイチ。
341名無しのエリー:03/10/05 21:54 ID:vlXDUzab
それは漢字と言うよりも中国語で翻訳した感じだな。
342名無しのエリー:03/10/05 22:35 ID:LQ6FW3+p
私共三拍踊


こんなんどぉ??
343名無しのエリー:03/10/05 22:39 ID:BAhZleKH
おいらは行ってないんだけど、2001年のファーストツアーでは開演直前にバンド
メンバーがステージに登場するところで、ある曲がBGMでかかっていたそうです。

それはThe Bandの「Theme from the Last Waltz」という曲。ラスト・ワルツ…。

トリックの主題歌タイトルが発表になったときにそのことを思い出したんだけど、
おまいらがまた悲観的になったりするとまずいので黙ってました。Last Waltzは
味のあるイイ曲ですよ。まだ聴いたことないヒトはぜひチェックしてみて下さい。
344名無しのエリー:03/10/05 22:47 ID:4xhFXKGc
>>330>>331
胸もおっきいかもしれんけど
声もでかいよね
初めて生で聞いた時、アンプ通してるとはいえ、あのちっこい体から、よくあんな声出るなと思ったよ
345名無しのエリー:03/10/05 23:07 ID:1U5J0mmF
>>343
なんで悲観的になるの?
346名無しのエリー:03/10/05 23:11 ID:vlXDUzab
Last Waltz=最後の曲ってことだろ。
深読みのし過ぎ・・・・・を願う。
347名無しのエリー:03/10/05 23:48 ID:RfQMObXt
>>346
禿同。
「良い日旅立ち」をグモチュと結びつけるのと同じように
深読みだと言うことを願う。
16日の酉のグモは確かに気になるんだけどな。
348名無しのエリー:03/10/05 23:55 ID:uvJi55h1
↑ 何言ってるかさっぱりワカンネ
349名無しのエリー:03/10/06 02:00 ID:OjbPiWjX
浅野ゆう子のストーカードラマ
「リカ」の「ウィーンの森で私とワルツを踊りませんか?」と
新曲のイメージがダブる
350名無しのエリー:03/10/06 10:14 ID:uzgW7UQj
>345
ラストワルツはザ・バンドの解散コンサートのために用意された「新曲」。
もしかして鬼のラストシングルというメッセージかも。
351名無しのエリー:03/10/06 12:00 ID:idSvo5SN
ワルツは全部ラストワルツなのかよ!
352 名無しのエリー:03/10/06 13:15 ID:8ul9OWgg
ザ・バンド。  渋い名前がこのスレであがるとは。。。
353名無しのエリー:03/10/06 13:26 ID:nWcDalxi
おいらインフェクション
かわいいあの娘サルベーション
たまにマスターベーション

おいらライムスター
ちひろスーパースター
韻をふんでみますた
354名無しのエリー:03/10/06 13:40 ID:uzgW7UQj
ちひろにザ・ウェイトかイヴァンジェリンをカバーしてもらいたい
355名無しのエリー:03/10/06 14:28 ID:41ErCsfW
サラマクラクランカヴァーしてほすい。
曲作りの仕方がなんか似てるんだよねこの二人。憂いのあるメロディーとか。
しかも中音域なところもね。
Angel、Waitとか最高!かも。
356名無しのエリー:03/10/06 15:56 ID:tzpeNPhV
ラストシングルかぁ…… その可能性否定できないな。。。
357名無しのエリー:03/10/06 18:13 ID:eb2g4Vcl
これからはSugar Highのようにシングルは出さずアルバムだけのリリースとなりますってこと?
358名無しのエリー:03/10/06 18:20 ID:pptPbX0B
>>357
まぁ活動止めるよりはいいが年に一回しか新曲出ないのもしょぼーん。。。
359名無しのエリー:03/10/06 18:30 ID:f+FlS1E1
>>353
そしてハムスター…
360名無しのエリー:03/10/06 18:54 ID:RTUnuoXy
オパーイ出せば良いじゃん
361名無しのエリー:03/10/06 19:13 ID:ranea/Hv
もうどうでもいいよ
このままコメントもなしに引退だろ
いまさら出てこれないぽ
362名無しのエリー:03/10/06 20:05 ID:WN9uEPUl
age
363名無しのエリー:03/10/06 20:44 ID:jVy6AYIU
漏れも最近鬼の曲聴かなくなってきたなぁ…
つか、音楽聴いてる余裕が……(泣

レポートめんどくせ
364名無しのエリー:03/10/06 21:55 ID:M93PvfS0
テレビ朝日のテレビ欄に
今日の深夜1:21「トリック 秘 ドラマ」って書いてあるけど
トリック3のことかな…
新曲流れないだろうか
365名無しのエリー:03/10/06 22:25 ID:h5md7czM
>>361
本人のコメントがないことにこだわっているようだが、
公式の「ライヴイベント中止のお知らせとお詫び」で
一応の形は整っているはず。

9/10に「1ヶ月前後の静養」って言っているわけだし、
10/10のイベントをキャンセルしている関係もあるだろう
し。

まぁ、気を落ち着けてもう少し待ちなさい。
366名無しのエリー:03/10/06 22:29 ID:z/RHVy98
どんなツラして出てくるんだろうな?w

乳首こりこりよ〜〜やって出てきたら許したる。
367名無しのエリー:03/10/06 22:36 ID:FR5IPA/n
>>364
「警部補・矢部謙三 TRICK 撲滅ケイモウ講座」だそうです。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/trick/01news/index.html
日曜洋画劇場でも10月19日に「トリック−劇場版−」が放送されますね。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/index.html
368名無しのエリー:03/10/06 22:37 ID:pptPbX0B
>>366
それいいね  復帰後は下ネタ全開で。
369名無しのエリー:03/10/06 23:16 ID:FR5IPA/n
「ジュデイバランスお豆いろいろカレー」は、より健康に、より美しくなるため
に医食同源を柱としたニュースタイルのバランスメニューです。薬膳料理を基本
にニチレイとジュデイ・オングの共同開発で誕生。和・洋・中を問わず世界各国
の多彩なメニューがそろっています。素材本来の味を生かすために、アミノ酸系
調味料は使っていません。本品は栄養バランスや、人それぞれの体質・体調にあ
わせたカレーシリーズのワンアイテム。うずら豆、ひよこ豆、大豆、グリーン
ピース、コーンに挽肉をたっぷり加えました。バランスの良いヘルシーカレーを
お試しください。1箱に1食分温めるだけの簡単レトルト食品を、ぜひご賞味くだ
さい。
370名無しのエリー:03/10/07 00:43 ID:OWwD8RQi
>>366>>368
復帰後いきなり「SILVA」のキャラクター継承ですか?
つうか本当はバラエティとか好きなんだろ?鬼束って
371名無しのエリー:03/10/07 00:52 ID:DNIH6cvT
>367
洋 画 な の か ?
372名無しのエリー:03/10/07 01:45 ID:ThD7RasC
>>364
よくある普通の番宣でしたね。主題歌についてはとくに情報なし。
あと10日ですから、それまで楽しみに待ってることにしましょう。
373名無しのエリー:03/10/07 01:53 ID:wQSuYEsn
土屋はどうよ?http://www.ako-t.net/
374名無しのエリー:03/10/07 02:14 ID:VkLqL/s0
>>371
その事に触れるのはご法度です
375名無しのエリー:03/10/07 12:39 ID:DNIH6cvT
矢部刑事の前宣番組は平日ずっとあるんだね。
しこしこ見続けよう。
376名無しのエリー:03/10/07 21:52 ID:vqhLzkNq
トリックは深夜にやってたからこそ見てたのに
377名無しのエリー:03/10/07 22:56 ID:qxs7z7kj
今日、アルバム3枚、シングル8枚、DVD3枚をBOOK OFFで売った。
全部で2800円だったよ。この程度の価値だったんだな。(w
378名無しのエリー:03/10/07 22:59 ID:H+ZBB/bI
私に売ってくれたら3000出したのにー。
379名無しのエリー:03/10/07 23:00 ID:9oJAQejA
釣りか?それともBOOK OFFの買取安すぎておかしくなったか?
380名無しのエリー:03/10/07 23:08 ID:zMt6jxnj
>>377
それはちと安すぎじゃ・・・・ 内訳書いてくれよ。ネタじゃないならさ。
381名無しのエリー:03/10/07 23:10 ID:9By2T/JS
>>377
定価の十分の一なら買い取り値はいい方だよ。
俺なんか氷室のアルバム3枚で150円だったぞ。v
382名無しのエリー:03/10/07 23:13 ID:OWwD8RQi
>>371
日曜洋画劇場「特別企画」
寅さんシリーズとかも、この枠で放送されてたかと
383名無しのエリー:03/10/07 23:13 ID:9By2T/JS
ちなみにツタヤでBF100円になってたよ。
384名無しのエリー:03/10/07 23:21 ID:slSMHwxv
>>377
定価を合計してみました。DVD3枚というのがどれか分からないのですが、
27,997円〜29,297円になると思います。>>381さんの言うように定価の
1割ぐらいで買い取ってくれたことになるんですかね。
385名無しのエリー:03/10/07 23:24 ID:XLp9xLcq
>>384
長い間人気のあるアーティストは、2〜3割の買値がつくよ。
サザン、浜田省吾、中島みゆきは高いね。
386名無しのエリー:03/10/07 23:28 ID:6ay+VZ3X
珍しくもない、新譜でもない鬼束のCD/DVDの買取相場
なんてたいして高くないだろ。
同じ話は毎回出てくる。売ったことのないやつ多いんだな。
387名無しのエリー:03/10/07 23:40 ID:BVyw3K8p
ちょっと失礼します。昨日(今日)私とIMでやり取りをした方、ごめんなさい!
メールどうやっても送れません。しばらくあのときと同じ名前で繋いでいてくだ
さい。絶対探します。 それでは失礼しました。  by222
388名無しのエリー:03/10/08 00:28 ID:ydBFoNcP
実名はやくう!
389名無しのエリー:03/10/08 00:28 ID:ydBFoNcP
誤爆
390名無しのエリー:03/10/08 14:11 ID:aGXuWHQg
鬼束の「いい日旅立ち」
上戸彩の「プレイバックPart2」に比べりゃ、はるかにマシだろ
なんかの番組でやってたが
391名無しのエリー:03/10/08 14:19 ID:rb7UQh+5
>>377
鬼のアルバムはTSUTAYAならどれも1000円以上で買い取ってくれるはずなのにな
BOOK-OFFで売るなんて勿体無い。

>>390
エンタの神様ね。
あれは酷いな。CD化されてないだけまし。
同じ百恵カバーなら倉木麻衣のイミテイション・ゴールドは(・∀・)イイ!!と思った。
392名無しのエリー:03/10/08 14:56 ID:Oi5NTfce
>>391
高砂糖は780円で売ってるから、買取値は良くても500円だYO!
393名無しのエリー
>>392
サイン付きでも値段は一緒かなあ…