もういっそ、米倉利紀について語りませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
145名無しのエリー
>107ですが、もう終わったことなのでむしかえすのはよしましょう
>ここで挙がっている、「ヨネがこの先活躍するためにしたほうがいいこと」
そうでつね、ポジティブな展開に持っていきたいもんでつね。
しかし、イベントでタレント(音楽関係)を呼ぶ仕事をしているモノでつが、ヨネをよびたい!と思う反面、
「やっちゃった」の数々を知っているだけに、一般人も混じるイベントだとよぶのが怖いんでつよ。
FM栃木(だっけ?)の件にしたってDJの態度が悪かったにしても、FMとしては今後呼びたくないだろうし。
ファンだらけのステージだったら何しゃべっても許しちゃってる雰囲気だけど、一般人の混じるイベントでは、
何を言っちゃうか解らないヨネは怖いっす。という訳で、来春の予定を聞いてみるべきか迷っていまつ。
たぶん「歌はホントにイイ!!! けど、トークがちょっと…」という理由で却下されそうな悪寒。ギャラも足りないだろうがw
結論としては「歌うプロ」に徹して、感情はあまり表に出さないでホスィ。ファンもそれを甘やかさないでホスィ。かな?
146名無しのエリー:03/09/30 10:58 ID:2mxWP2x3
ほ〜、145さんそんな仕事を!こりゃ145さんが頼りだ(・∀・)
でもやっぱりイベント開催する側にはそういう悪い面も考慮しなきゃ
いけないんですよね・・・。
よねちゃん「やっちゃった」から(私の)地元北海道にもあんまり
来なくなったのかな・・・(´・ω・`)昔はしょっちゅう来てたのにィ!
147名無しのエリー:03/09/30 11:21 ID:UA1Oaxsu
145です。ん〜〜〜イベンターって訳じゃなく職場が「イベントを開催する」ような場所なんでつ。
で、来春の「音関係」をそろそろ・・・って話なんでつが。まぁ予算面もネックなんだけどね。
すんごいジレンマなんでつね。
「ヨネの歌声をもっと一般の人にも聞いてホスィ&ある程度知名度もあるんで人も多少は呼べる!」
   ↓
「でもいざ呼んで、ダイアリーで不満たらたら言われちゃ、会社の立場がね・・・」
「一部の熱狂的なヲタの盛り上がりで周囲が引くんじゃ?」
そーゆー心配をさせないヨネになってホスィです。つか、そういう事情でライブが出来なくなってるんじゃ?
一般人(って何だ?)にも言える事だけれど、仕事で私情を丸出しにしちゃーこじれるだけでしょ?
それをヨネは丸出しする上、ファンが「ありのままでイイ!!!」とか支持しちゃうから・・・。
あぁーーーーもどかしいーーーーーーーー!
札幌の事は私も知ってまつ。あれはまだファン対象のライブだからいいもの、イベントでやられちゃーかなわん。
おそらくFMの件も業界には広まっちゃうんだろうし・・・生き方が上手じゃないって言うのは甘やかし。
歌う事をプロとして続けていく為には、そこを克服して変わってもらわなきゃ困るのでつ。甘やかし反対!
148名無しのエリー:03/09/30 11:22 ID:v28Mh9CC
北海道でも何か「やっちゃった」したんですか??
149名無しのエリー:03/09/30 12:02 ID:T9JIvm2W
北海道で「やっちゃった」のは、MC中に観客にあることを
ツッコまれて、怒ってそれ以降はMCなしで歌って終わったやつだよね?
最後に「僕はいつでも本気ですっ」って言って消えていったとか・・。
大阪でも「やっちゃった」ことあるよね。

昔は北海道北広島のイベントで「仙台〜!」て言っちゃって
イベンターに激怒されて,その晩は落ち込んだって話しもあるよ
あと、パンツ裂けたりとかね。

私はMCで他のアーティストの話するの聞くのが嫌い。
たまにすごいキッツーいのあるじゃない?
ファンの前だからって笑いで終わってるけど、
そのアーティストにも、そのアーティストのファンにも失礼だと思う。
人のことあれこれ言う権利はないと思う。そういうとこ大人気ない。
そういうことしてるから運が回ってこないんじゃないの?
150149:03/09/30 12:11 ID:T9JIvm2W
ゴメン、追加。
その北海道事件にしても、大人気ないよね。
観客一人の突っ込みに激怒して、他のファンオロオロさせちゃってさー
その公演一回しか観に行かない人にとったら
とても「楽しんで帰れた」とは言えないんじゃないかなー
「米倉利紀ってこわーい・・もう2度と行かない」って
思った人だっていると思うよ。

ファンに甘えてると思う。
151名無しのエリー:03/09/30 12:25 ID:3ANx+y3D
ほんとそうだね。
それを言うんだったら東京でもあるしね。
ん〜
152名無しのエリー:03/09/30 13:11 ID:CftTepvw
>149、150禿同
そうか、全国でやらかしてるんだ…。

まさかそーゆーのが積み重なってお呼びがかからなくなったとか…?
だとしたらカナーリ致命的。圧力以前の問題じゃ…。
ヨネヲタ(自分含)、甘やかし過ぎたツケが回って来たのかな…反省。
公式FB見ててもマンセーしすぎで痛いし、アレじゃ一見さんは退くよな。
素材はメチャ(・∀・)イイ!!んだからどうにかならないものか…。
いっそMCなしでライブやったらどうだろうか。
喋らなくても歌だけで十分魅力が伝わると思うし。
などと無責任な事を言ってみるテスト
153名無しのエリー:03/09/30 15:24 ID:4EwMEj+U
公式FBみんなで唄いだしてるよ・・・・・
154名無しのエリー:03/09/30 15:48 ID:UA1Oaxsu
>153 公式FBみんなで唄いだしてるよ・・・・・
なんかねぇ「みんなでYONEを励まそう!」ってのが痛い・・・痛すぎる!!!
ただでさえYONEの一挙一動に右往左往の公式住民が最近ますます痛くなってる。・゚・(ノД`)・゚・。
そんなにファンに気を遣わせるっていかがなものかと、小一時間・・・
そして「誕生日おめでとう!」スレ&折り鶴で留めを刺すのかなー。YONEもファンも痛い・・・痛い!!!

152タンの言うようにMC無しの「歌」だけで十分に魅力的な人なんだよね。
プライドと感情は別物にして、歌う時は感情ありでいいけど歌以外では感情は身内だけにしてホスィ。
じゃないと、公式板みたいにファンが痛くなる・・・すると一見タンは「ひく」よ、ハッキリ言って。
155名無しのエリー:03/09/30 20:06 ID:MrYhjzSF
MCで他のアーティストにキツイこと言うのか。。。
やだなぁ〜。自分の好きなアーティストけなされてたら(>_<)
156152:03/09/30 20:42 ID:CftTepvw
私は公式板のあまりの痛さにひいたクチでし。
内輪ノリしてるし、ミレ会とかヨソでやってくれよと正直思う。
ホントにヨネを好きで書き込みたい人の気持ちを考えてホスィ。アレジャカケナイヨ

これだけアイタタな状況でもヨネのファソ辞めるなんてちっとも思わないのは、
ヨネの歌がそれくらい(・∀・)イイ!からでつ。
ピアノとヨネだけで、小さいライブハウスで十分だから生歌を聴ける機会が増えますように。
ヨネのファン層って幾つくらいの人が多いのかな?
ウチの年代(ヨネより下)はは知名度低くて・゚・(ノД`)・゚・
157名無しのエリー:03/09/30 21:09 ID:YXZcf1Wp
私はヨネのライブ2回しか行った事無いけど、それでも他のアーティストに関する毒舌(?)は聞いた事ある。
はっきり言ってしまえば、そのアーティストさんがヨネよりも売れている場合(殆どだけど)、
ヨネが言っていることははっきり言って負け惜しみにしか聞こえないし、聞き苦しいものがあると思う。
その場の客は笑っていたけど、155氏が言うように自分の好きなあーティストをけなされたら、
極端な話、ヨネ自身の人間性も疑ってしまっても仕方ないと思う。
他の人(スタッフとかの)の忠告(スタッフ側は散々してると思)を無視して、我が道を突っ走るなら、
MCとかで他の人の話を出すべきではないんじゃない?
我が道を突っ張るのに他のアーティストにきつい事言うのは(しかもファン=第三者に)筋違いでしょ?
そういう中途半端さも今の状況を生み出してる要因の一つだと思うんだけどね。
158名無しのエリー:03/09/30 21:17 ID:UA1Oaxsu
うーむ。確かに他アーティストへの評価をハッキリ言うね。良くも悪くも。
自分の感情を殺せとは言わないけれど、公の場でモノを言う立場としては好ましくないねぇ。
感じるのは自由だけど、あんましマイナス方向の発言してると仕事が逃げていくのさ。
しかーーし、ヨネが言えばなんでもオッケー!!!にしちゃう固定ファンにも原因あり!と言いたい。
159名無しのエリー:03/09/30 22:02 ID:D/2fzmj8
ヨネとお食事するくらい親しい郷ひろみって絶対他のアーティストの
悪口なんて言わないよね。
ヨネにはそんなところを見習ってほしい!

ダイアリーにDJさんの悪口書いて騒動になったけど、
本人はダイアリーに迷惑かけたとか、反省コメントいっさい書いてないよね。
知り合いのヨネ友は「ヨネはきっと反省してまた一回り大きくなってる!」
なんて甘い事言ってたけど・・・。
数日後のトークイベントでその話が出たんだけど、ヨネは全然反省してない様子
だったからちょっと呆れてしまったよ(>_<)
それでもやっぱり好きなんだけどさ・・・

>156
たぶん30代が一番多いと思うよ。
他のR&Bアーに比べて10代〜20代前半が極端に少ない気がする。


160名無しのエリー:03/09/30 22:11 ID:UA1Oaxsu
>159 他のR&Bアーに比べて10代〜20代前半が極端に少ない気がする。
だって、10代〜20代前半がヨネを知る機会(TVやイベント)ってここ数年少ないじゃん。
露出の多い飛来やSOS、ゴス、ケミに流れてるでしょ、若い子達って。つか新しいファンが着かないね。
今の固定ファンはTVに出ていた頃や、ちょっと売れた時期からの人々故に年齢層高めだね。
さて、そこで「露出」がなんで少なくなってしまったのか・・・これまでのパピコから原因が推測できますなぁ。
161名無しのエリー:03/09/30 22:26 ID:UA1Oaxsu
>159 ダイアリーにDJさんの悪口書いて騒動になったけど、
連投スマソ。
DJにムッとしたのは人間として、しゃーないと百歩譲ろう。
しかし、それを公式ダイアリーで言ったばっかりに、FMに抗議のメールがわんさか行ったんでしょ。
おそらくミレのおばさま方や公式BBSの固定ファンから・・・。
そりゃーFMサイドも困るさね。DJが悪かったとしても、ファンから抗議のメールはお門違いでしょ。
自分がダイアリーで言っちゃったもんで抗議のメールが行きました→米倉は使いづらい。ファンが怖い。となるよね。
そーゆー事で、口を酸っぱくして「ヨネの一挙一動にマンセーするな!」と固定ファンに言いたい!!!! 甘やかすな!

前の116タンが「鶴企画に賛同しないと愛が無いと思われそう」ってさぁ????
折り鶴が「愛」な訳? 少なくともここのスレの人は愛だの追っかけだのじゃなく、純粋に「歌」のファンなのよ。
なんだかアイドル視している「マンセーファン」って、結局ヨネの本来の「歌声」聞いて感じてないんじゃないの?