【男と女】古内東子vol.1【誰より好きなのに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
806名無しのエリー:04/09/02 13:48 ID:DJRht+Ky
最近の作品どれもあまり良くない。
才能が枯れてなけりゃいいけど。
807名無しのエリー:04/09/02 16:18 ID:RSWBOb4z
>>806
東子タンになんてことを!

(・・・まあ、好みの問題もあるか。
 ただ、才能は枯れてないとは思うが、
 声質は嗄れ始めの予兆も)
808名無しのエリー:04/09/03 19:25 ID:urLHh1ny
再age!
809名無しのエリー:04/09/03 22:53 ID:urLHh1ny
TOKOさんはMOTO(佐野元春氏)に師事して、音楽性を
磨くと才能は伸びると思うが。
810名無しのエリー:04/09/03 23:29 ID:i05lAyx4
↑ものすごいアホです。
811名無しのエリー:04/09/03 23:32 ID:urLHh1ny
>>810君もな!
812名無しのエリー:04/09/03 23:51 ID:i05lAyx4
なんでやねん。
813名無しのエリー:04/09/04 06:25 ID:xS+/TQ9a
佐野こそ才能が枯れてるわけだが
814名無しのエリー:04/09/04 09:07 ID:aTmVYKB7
才能はあると思う 
声がもうちょっと出れば
815名無しのエリー:04/09/04 12:04 ID:GeQ33eOi
>>813
MOTO(佐野氏)こそ、彼女(TOKOさん)を見習えということ?
816名無しのエリー:04/09/04 12:45 ID:Zjkx4UE9
以下、長文スマン。

>>809
佐野氏起用の理由を聞いてみたい気がする。809氏は、ひょっとすると初期の古内作品、特に「Distance」とかが好きなのか。
ここ最近の「Dark Ocean」「10Stories」あたりが好きな人間にはまず思いつかない人選。と言っても俺は、佐野氏については、80年代の「アンジェリーナ」「サムデイ」と、
例のスタイル・カウンシルからのパクリ疑惑ぐらいしか知らないのだが。(それとも、佐野氏の音楽の全貌をよく知れば、納得のいく人選なんだろうか)

でも、佐野氏うんぬんに限らず、古内東子が、他者プロデュースに素直に従って創作活動するということは、とても想像がつかない。
それに古内東子を(音楽の根本的なところで)プロデュースしたいという度胸のある奴は、日本にはいないんじゃないか。応援したいと言う奴はいっぱいいるだろうが。
音楽的資質では、同じ土俵に立てばみな負けてしまうと思うよ。
また、違う土俵には、古内東子自身が乗らないだろう(セッションや曲提供を除き)。
この人は、他人の考えに乗ったり、いろいろ言われると持ち味が生きないタイプのように思え。

それを痛感するのが、古内東子が自分の好きな80年代ポップスをカバーしたアルバム「Crazy for You」。俺はこのアルバムがどうも好きになれない。
聴いていて、ある種のもどかしさ、むずがゆさを感じる。何か一枚余計なベールがかかっているように聴こえる。突っ込みきれていない、というか。
俺は古内東子の声はたまらなく好きなんだが、他人の曲を歌うと、逆にクセのほうが前面に目だって聴こえてしまう。俺だけだろうか。
この人はやっぱりワンアンドオンリー。オリジナル曲でないと、と思った。
たとえて言えば、松任谷由実は天才だが、彼女が他人の曲をカバーしても(歌唱力のことを除いても)多分ぜんぜん面白くないだろうし、だれもそんなもの聴きたいとは思わないだろう。
それと同じような感じで。






817名無しのエリー:04/09/04 13:14 ID:GeQ33eOi
>>816長文サンクス。
 自分は“Strength”が一番好き。あなたの言い分は理解した。
 確かに彼女はアメリカ的な思考の持主というのはエッセイで
 わかる。佐野氏に関しては別の次元に置く。

 彼女はある意味、自ら渡米した飯島真理と結構共通性があるのでは
 ないかというのが、自分の推測と感じるが…。
818名無しのエリー:04/09/04 14:08 ID:2R8+J/NQ
↑こいつ死ななきゃなおらんな
819名無しのエリー:04/09/04 14:26 ID:GeQ33eOi
>>818貴様もな!
820名無しのエリー:04/09/04 15:24 ID:Zjkx4UE9
>>817
貴兄は、以前飯島真理との共通点を挙げていた人と同一でしたか。
なるほど、「Strength」がフェバリットなら、
佐野氏のことが出てくるのはなんとなくわかる。
古内東子は(よしあしではなく)「あれはフュージョンアルバムみたいになった」と言ってるが、
ミュージシャンのプレイがかなり色濃い作品ですな。
佐野氏も、自分のバンド、というのは大切にしてたような印象があるので。

飯島真理については、小生はあまり知らぬが、
ただ、古内東子も、「この人、ひょっとしたら外国人には受けるんじゃないか」
とか「外国人と結婚するんじゃないか」と思うときがある。
古内東子の最近のある種のクールさは、残念なことに、一般的日本人リスナーの間には、
それほど広がりをもって支持されないだろう。
セールス状況でそれは証明されてしまっている。つらい話だが。
アルバムで言えば97年「恋」が40万枚。今年の「フツウのこと」がチャート誌推定で1万枚。
(しかし、なんで「スーパーマン」をシングルにしなかったんだろう)
90年代後期に売れたのは、言うまでもなく「せつない」というイメージが浸透したから。
もし、セールス的再生があるとしたら、
本人が音楽的に妥協することなく、先のイメージの復活に成功したときぐらいか。
たとえば、主題歌を担当したドラマがヒットするとか。
(古い話だけど80年に松任谷由実が角川映画主題歌「守ってあげたい」をヒットさせたときは
「忘れられていた人が復活」とおおっぴらに言われた)
もしくは徹底して音楽的コア路線に行き(といっても要するにいまのままで)、
他のアーティストのリスペクトを集めて間接的宣伝をしてもらうか。
個人的には、「フツウのこと」には十分満足だが、でも1万枚ではさすがに・・・。
チャート誌を見たときはショックだった。

821名無しのエリー:04/09/04 19:25 ID:GeQ33eOi
>>820そうです。自分です。

あなたは彼女(TOKOさん)が将来、ミュージシャンとして日本人から支持されない
という心配をしたようですね。確かにその可能性は濃厚かも知れませんね。
ソングライターの先輩である飯島真理のポストとして渡米し、帰化することも
あり得ますね。彼女もLAにレコーディングをよくしていたようですから。

ところで、飯島真理は彼女(TOKOさん)のことを知っているでしょうか?
822名無しのエリー:04/09/04 22:02 ID:lH0Vp56P
真剣なのは分かるけど
何か
キモイです。。。。
823名無しのエリー:04/09/04 22:46 ID:Zjkx4UE9
>>822
当方820。俺のことを言ってるかな。
俺は古内東子信者なのと、最近の彼女のセールス状況とで、
俺の言うことがキモくなってるのはわかるよ。多少の自覚もあるしな。
822氏は、余計な心配をするなと言いたいのかもね。

でも1万枚では・・・。


824名無しのエリー:04/09/04 23:01 ID:Zjkx4UE9
キモいついでに。
2ちゃんの古内東子関連の過去スレをいろいろ見てたら、
ハンドルネーム「古内東子」というのが数回出てきてて、
どれも短いスレではあったが、
これ、ひょっとして本人じゃないか、と妄想が働いた。
825名無しのエリー:04/09/04 23:04 ID:Zjkx4UE9
>>824
「どれも短いスレ」は「どれも短いレス」。訂正。
(ただ、スレ自体も、短命のものが多かったような)
826名無しのエリー:04/09/04 23:40 ID:GeQ33eOi
日本で支持されるミュージシャンというのは、アルフィーみたいに
バラエティーの要素があるタイプが向いてるみたい。

一方、TOKOさんや飯島真理とMOTO(佐野氏)や杉真理のような本格的な
ミュージシャンは案外、日本人には支持されず、むしろ欧米人の評価が
高いのではないかと思う。
(欧米は日本と違い、音楽は日常生活の一部である)
827名無しのエリー:04/09/05 08:52 ID:6LcHMl0+
日本人と欧米人とでは、音楽の聴き方が違うんじゃないか、
というのは、俺も印象としてある。
そして、受ける音楽の種類も。

「未熟だけど初々しい」というアーティスト(もしくは役者でも何でも)は
日本にはいっぱいいてそこそこ(もしくは非常に)人気も出るが、
欧米ではそんな話・そういうシーンはほとんどないしね。
(未熟さゆえの魅力を俺は全否定はしないけども)

1万人のリスナー、ということを考えてみると・・・。
他ジャンルで言えば、中堅作家の本の初版の部数が、
今は8000から1万部だったりする。それと比較すれば、世間的浸透度、
で言えば、CDアルバム1万枚、は絶望的ではないのだろう。
採算の問題はよく知らないが。

828名無しのエリー:04/09/05 09:09 ID:KjaLNEdD
>>827
う〜ん、現在の本格的なミュージックの業界はまさに
将来の道をどういう発展に向かうかの決断に迫られている
感じがする。この課題は複雑な要素が結構ある気がする。
829名無しのエリー:04/09/07 20:51 ID:D+a/0mM3
スーパーマンせっかくCMで流れたのに
なんでシングルカットしなかったのか謎です。
この曲は結構一般の人にも受けがよいと思うのに
そうすればもうちょっとフツウのことは売れたと思う
ちょっとしたキッカケがあれば深くハマれるアーティストだと思うのですが
830名無しのエリー:04/09/07 21:19 ID:3/ypomgb
>>829
日本の音楽業界と欧米の音楽業界の価値観の
違いとしかいえない…と思う。
831名無しのエリー:04/09/07 21:26 ID:hEy0UoX9
恐ろしくブスなオバチャンが切なさを歌で表現しても一般的には説得力がない
逆に彼女が美人だったら最強だと思う
832名無しのエリー:04/09/07 21:37 ID:luXyoqob
いつまでも結婚できないわけだ
実際こんな女いたら重いっていうかキモくて男は確実に引く
833名無しのエリー:04/09/08 02:02 ID:mx7MdWuR
>>831
ユーミンは?
834名無しのエリー:04/09/08 09:41 ID:MAFjIstE
>>829
素人の推測ですが、シングルを切らないで、
リスナーをアルバム購入のほうにひきつけたかったんだろう、と思います。
(シングルとアルバムのすみわけの法則とか、難しいことはよくわかりませんが)
でもホントにキャッチーな曲なのでちょっと残念。
この曲のプロモビデオとか、面白いものができそうだったし、見てみたかった。

>>831
1行目は、単純に違うでしょうね。
古内東子さんは、少なくともかつてはアルバムを40万枚売った実績があるわけだし。
ルックスのことを言うなら、一部女性人気演歌歌手のことは説明がつきません。
声や歌の説得力というものがある、ということです。
それと、男性はともかく、同性のリスナーは、
ルックスのことはそんなに気にしないでしょう。
彼女のルックスについては、賛否両論(それも極端な幅が)ありますが、
私は嫌いではありません。
831さんが個人的にno thanksだということだけは伝わりました。

835名無しのエリー:04/09/08 15:44 ID:zA41HuLU
>832
最近たしかにそうだね。
以前はそれほどじゃなかったけど。
836名無しのエリー:04/09/09 00:00 ID:FHi7RTD+
>>834全同!!
>それと、男性はともかく、同性のリスナーは、
 ルックスのことはそんなに気にしないでしょう。
 彼女のルックスについては、賛否両論(それも極端な幅が)ありますが、
 私は嫌いではありません。

 人それぞれってこと!
837名無しのエリー:04/09/09 01:09 ID:jOmGMgzR
なぜ売れないかって、そりゃあ、こんなマニアックなもの聴く層なんて限られているからさ。
ベースは70’s後半のAORで、しっかりとミュージシャンプレイを聴かせるサウンド構築。
目新しさも無ければ派手派手しさも無い。
少数の「判る人」には良質な大人のポップスだけど、大多数の一般人にとっては単に「古臭いオバサンニューミュージック」と聴こえるだろう。
欧米で売れるかというと、それも違うと思う。
あちらも主流はやはり派手なHIPHOPであって、こういったジャンルが売れている訳ではない。
ただAORやスムーズジャズの専門局があるので、良い物はしっかりと残る多様な土壌がある。
日本で問題なのは、沢山売れない=解雇、という構図だと思う。

角松やSLTの女版というのがほとんど例が無かったとは言え、むしろ、ここまで着実に活動している方が嬉しいけどね。
後はライブをガンガンやってくれれば満足。
ブルースアレイとかブルージェイのような大人向けのハコで、酒とタバコをバックに、というのが似合うと思う。
838名無しのエリー:04/09/09 01:31 ID:hGnK3tih
この人はOL(?)のカリスマみたいに言われてますが、恋愛経験は豊富なんでしょうか

実体験だけではなく想像、妄想も曲にしてるんだったら
別に良いと思うし否定はしませんが、OL・三十代の代弁者みたいにされてる割にはそんなに色々経験してるとは思えないんです
個人的には振る振られるにすら至らない片思いのみの恋愛が殆どのように思えます、男が離れていきそうな雰囲気があるので
839名無しのエリー:04/09/09 01:41 ID:Ax2Jw/O3
ユーミンくらいの曲の力と知名度があれば
天童は一発屋で曲は売れないけどあのキャラで知名度があるからね〜
840名無しのエリー:04/09/09 02:04 ID:m9J6Spv8
面食いの男だったら「ブスのくせに」でスルーされちゃうタイプの歌手だよね。
楽曲が気になったとしても。
841名無しのエリー:04/09/09 13:59 ID:5PwlRcxH
歌下手だと思う
842名無しのエリー:04/09/09 14:45 ID:Y6FwmcNH

>>837
小さいところでのライブは、たしかに観てみたいですね。
あと「マニアック」と称されたところを見ると、結構お好きかと。

>>838
エッセイやインタビューでは、特別に経験が豊富なわけではない、と
本人も言っています。経験数よりも、とらえ方に独特のものがあるんじゃ
ないでしょうか。

>>839
売ることを考えれば、キャラ(パブリックイメージ)の確立と
その後の維持というのは確かに大きいですね。

>>840
ある意味、スルーするのは健全かもしれません。
・・・はまると中毒になりますよ。

>>841
最新アルバムで、声を出しづらそうに歌ってるのは心配ではあり。

843名無しのエリー :04/09/10 00:07 ID:Zmd8bFZ4
この活動停止っぷりは、まさか妊娠→ケコーン→出産→育児休暇中なのか!?
妻&ママになると、恋愛の曲で売っていくのは厳しいから隠してるんじゃないかと妄想中・・・
ふっくらしてみたり 声が出なかったり タバコからシガーに換えたりしてるところみると余計ね。

844名無しのエリー:04/09/12 17:01:34 ID:582TqfOj
あげときまーす
845名無しのエリー:04/09/12 17:04:44 ID:nhZP0xP5
う〜んこ!う〜んこ!う〜んこ!
846名無しのエリー:04/09/12 17:07:40 ID:582TqfOj
>>834
「スーパーマン」のPVかあ。
東子さんが赤い車で、
右に左に車線変更しながら夜の首都高を突っ走る。
見てみたかったですね。
847名無しのエリー:04/09/12 19:41:09 ID:dG4aL8sE
>>845
スレの場違い!
848名無しのエリー:04/09/13 00:29:21 ID:fXJ4xuZu
>>845
神聖な東子タンのスレになんてことを!!
第一、東子タンはう○こなんてしません!

罰として、「フツウのこと」を10枚買って売り上げに貢献しなさい。
849名無しのエリー:04/09/13 21:59:19 ID:aWuzmp5Y
>>848
本人は喜ぶだろうか?
850名無しのエリー:04/09/13 22:56:18 ID:fXJ4xuZu
>>849
失礼。848の3行目を、以下のように訂正いたしやしょう。

  キミ、そんなこと書かないで、「フツウのこと」を買ってちょうだ〜い。
  そして、すでに持ってるか、もしくは「フツウのこと」が
  気に入ったら、ほかのアルバムもぜひ聴いてみてちょ。



851名無しのエリー:04/09/13 23:56:35 ID:aWuzmp5Y
>>850
もう3月に即購入した。
5曲目の『weak☆point』が『Strength』の
『幸せの形』に似ててよかった。
以上!
852名無しのエリー:04/09/14 00:09:06 ID:aBcOzA91
当方850。当方の>>850のレスは>>845に対するものです。
853名無しのエリー:04/09/14 00:50:45 ID:ErKE2Gd/
>>830 >>834
最近はこういった作り込みの曲を紹介する場面が凄く減っている。
ラジオとか濃厚な音楽番組って減ったでしょ。ネットは業界が拒絶したし。
それに、欧米ではなく、EU圏とアメリカでは音楽に対する考え方が違うと思う。
それこそ今の国内マーケットが要求しているものはアメリカの軽さに近い。

で、このスレにいるような連中が好むのは恐らく欧州系のアレンジなど作り込んで
ナンボという曲。この種のアーティストだって日本でも探せば掃いて捨てるほどいる。
いわゆるシンガーソングライターと言われる類のアーティストである。

今の彼女って貯金を使い果たしつつあるんだよな。まだ環境がなんとかなる方だと思う。
しかも、こうしたソングライター系の音楽を好んで聴く人は最近の業界のゴタゴタや
紹介サイドの質の低下に飽き飽きして見捨て気味の傾向がある。
854名無しのエリー:04/09/14 01:26:49 ID:a8JnpDBY
>>853
当方>>830レスありがとう。

>このスレにいるような連中が好むのは恐らく
>欧州系のアレンジなど作り込んでナンボという曲。

そうか〜。ヨーロッパね。確かにドイツもテクノが普及しているし。
まあ、現在の日本音楽界=米国の軽薄さは今の問題の課題かな。
まるで、小泉内閣とブッシュ政権のような関係みたいにね…。
855名無しのエリー
こんなスレがあったとは。東子さん、好き。
やっぱりマニアック過ぎるのか、一緒にライブに行ける人がいないのが毎度ちょっと辛い
でも売れようと売れまいと、東子さんが曲を書き続ける限り聴いて行くつもりです。
つーかもっと、ライブDVDを出して欲しい!魔法の手ツアーしか出てないのが淋しい。

やっぱりアルバムの売り上げがそれなりにないとDVD化は無理なのかな・・・(´・ω・`)