鬼の場合そういうテイストが好きで無意識に歌詞に盛り込んで
いるだけで、特に深い意味とか無さそうだけどなぁ。
>>882 >>886 >>878です。返信ありがとうございます。
>B'zのコンサートに行って松本氏と会った
その程度なら、交流という程では、ないんですね。
もう少し具体的に、何を話されてたのか
知りたかったのですが
全国放送のラジオでは無いので
聞いてる方も、余りおられなかったのかな・・・残念。
928 :
名無しのエリー:03/09/09 01:54 ID:q5Tm9Zv6
たしかに鬼は天才だと思うけど、自分の才能に甘んじないで、
技術を磨いてほしいね。
そうすりゃ、鬼に金棒……
いまさらだけど、「call」は名曲だと思います。以上。
耳を塞いで天才、天才と連呼してる香具師がいるね
一見、意味ありげだけど、実はただの言葉の羅列では?
と思う歌詞がけっこうある。
イメージは膨らむけど、表現としては未熟ではないかとおもう。
完成されたもの、成熟した表現では明らかにない。
そりゃ当たり前。
なんか、もっとわかりやすさがほしいです
そのへん彼女は傲慢ではないかと思うのです
933 :
名無しのエリー:03/09/09 02:31 ID:GNiK8IPh
少年犯罪の予兆は、動物虐待だって。
>>932 要は想像力の問題では?
傲慢と受け取る人がいるとは思わなんだ。
935 :
名無しのエリー:03/09/09 02:39 ID:GNiK8IPh
鬼はいろんな意味で傲慢だと思う
ちとキツイ書き方だった。ゴメソ
個人的に鬼束の書く詞は、絵画の手法で言う点描画の手法に
相当すると思うんだよね。有る程度描きたい物を決めつつもまずは
心の赴くままに点を描き、そこから何を連想するかは見る者に任せる。
一見意味不明の歌詞でただの言葉の羅列と思う歌詞でも、
全体として見てみると上手くバランスがとれてたりする。
本人は無意識にやっているのかも知れんが、そういう意味での完成度は
かなり高いと買っている。また、Sign辺りから(正確には流星群辺りから)
良い意味で万人向けの分かり易い歌詞に変化しつつあるし、より鮮明で
イメージを想起しやすい歌詞を描けるように成長するんではないかな。
まぁ恵まれない粘着はスルーして曲を聴いてみてくれ。
937 :
934:03/09/09 02:54 ID:ZxGOqFWe
っと、トリップを付け忘れた。連投すまん。
938 :
名無しのエリー:03/09/09 04:03 ID:x3YvBD5A
『めまい』かなんかのリミックスが出てるみたいだけど、誰が歌ってるか知ってる方いたら教えてくださいm(__)m
>>933 動物虐待っていまだに言う人が多いんだが
飼ってる動物をいじめるのがダメなのか?食用に殺すのは虐待じゃないのか?
事故で死んじゃっても虐待なのか?矢で刺すと虐待なのか?
あんまりそのライン引きが分からないんだよね。TVでそのことを楽しそうに話した
らしいんだが本当なのか?元々人間は他の動物を食べて生きてきた動物で
ある程度は仕方ないんじゃないのかな?なんて思うんだけど。
本当に悪意があってハムスターをいじめたのか?いまだによくわからないんだよね。
本人もかなり気にしてるんだろうから歌詞にまででてきてるしな。
ネズミ達がこの肺をむしばむとかね。誰か真相を教えてくれ。
>>936 鬼のシングルで一番売れたのって月光なんじゃないのか?インフェクションか?
だったら一番売れた曲が結果的に万人向けだったんじゃないのか?
なんか狂気がなくなったとか丸くなったとかつまらなくなったとかいう人が多いな。
ただ自分の趣味と合わなくなったとかじぁないのかな?
941 :
名無しのエリー:03/09/09 04:32 ID:28FyT+pr
飼いヘビに食用ラットを食べさせる。
この場合、食用ラットに対しては虐待ではないのか?
カメレオンに食用コオロギを食べさせる。
この場合、コオロギは可哀想ではないのか?
いまいち線引きが難しい。
一回の発射で3億匹もの(ry
943 :
名無しのエリー:03/09/09 04:46 ID:28FyT+pr
本当に狂気がある人間とかヤク中なら尾崎みたいに私生活でも問題を
犯していたと思う。
鬼束の場合は、その役を演じてたんだと思う。
きっと最近はそれに飽きてきたんだよ。
>>932 まあ気持ちはわかる気がするけど安易な共感を得た
ところで終わりにさせない詞を書くところが、この
人の面白い所だと思う。すっきりはしないわなw
>>938 かなり前から「眩暈」のクラブミックスってMXとか
で流れてたけど自分が聴いたのは鬼束本人のものを
使っていた。制作したグループのサイトも見つけた
が忘れてしまった。だいたいリミックスで別の人
が歌ってたら、余り意味ないような。最近の話ですか?
眩暈のカバーも知らないし。
>>939 本人は多分、気にしてないだろうな。
過去スレ調べろ、ぐらいしか言えんけど。
今どき虐待がどうとかいうのは単なるスルーすべき粘着。
945 :
944:03/09/09 04:52 ID:h3Fb5cj/
狂気=犯罪者かよw
946 :
名無しのエリー:03/09/09 05:00 ID:D9QHvZ7a
鬼束の狂気は「阿部定」みたいな女の情念だ。
男を愛したら骨まで愛し、浮気されたらそいつを殺して私も死ぬみたいな・・・
多分、男を束縛するタイプなんだろう。こわ〜
947 :
名無しのエリー:03/09/09 05:13 ID:Ohv3edcc
まん毛濃いよ
948 :
名無しのエリー:03/09/09 05:14 ID:D9QHvZ7a
結論
『鬼束の狂気を幸運にも見れるのは、鬼束の愛した男だけである。』
ご愁傷様です。
>>947 そんなこと鬼束にとってはどうでもいいことです。
俗に言うイタイファンてやつだ お前らは。
キモイ
951 :
名無しのエリー:03/09/09 06:57 ID:kIvexRY7
次スレ
【最後に笑うのは】鬼束ちひろ32【私よ】
【聖書】鬼束ちひろ32【マクベス】
【女の】鬼束ちひろ32【情念】
精神異常者が病院から書き込んでるのかも。お前ら本当に正常ですか?
953 :
子持ち鬼ファン:03/09/09 08:40 ID:tt8ThZdS
俺は嫁さんが日南なんで、鬼の実家の近くの海で釣りした事あるんだけどね。
”こんな浅い海で 溺れる自分に気付くけど”
う〜〜ん、浅かったねぇ、あの海は。
釣りの途中で腹痛くなって野グソしちゃった。ゴメンナサイ。
955 :
名無しのエリー:03/09/09 12:44 ID:sdittx4y
シェイクスピア読み出したらかなり面白い。
名作はいいもんだ。
鬼よりハマってしまいsaw
ちーたんを見てると、十代の頃の自分のイタイ姿を思い出す
ちーたんは究極の「女の子」ですね
959 :
名無しのエリー:03/09/09 13:09 ID:2TtcVJAK
羽毛田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
960 :
名無しのエリー:03/09/09 17:33 ID:I9bLs/Hv
羽毛田がどうしたのだ!?
961 :
名無しのエリー:03/09/09 18:18 ID:6qict8H4
羽毛田がきた!
9月28日
サウンド・ルネッサンス VOL.1
〜鬼束ちひろ UNPLUGGED SHOW〜
テレビ宮崎 9月28日(日) 25:50〜
なんで宮崎だけ?
963 :
名無しのエリー:03/09/09 18:39 ID:6qict8H4
>>962 しかもテレビ宮崎ってフジテレビの系列局みたいですね。
これから他局で放送される可能性もあるんじゃないでしょうか。
965 :
alto:03/09/09 19:31 ID:XJ70nGLK
>>963 公式情報ですよ。
同じ内容なんですかね?
966 :
名無しのエリー:03/09/09 19:34 ID:HUTSymhQ
鬼の今までのCD売上枚数わかる人いる?
なんだ、今日のNHKスタジオパークに羽毛田が出てたの見たやつ少ないのか?
えらく緊張してたぞ。
見ましたよ。高校生のときにサザンオールスターズの前座をやったなんてすごいね。
ピアノを弾くきっかけがJohn Lennonだったというのはちょっと意外だったです。
鬼束の詩は難しい単語を使ってると言う事もあるがありゃ間違いだ。
単語の並べ方が難解なんだね。
ということで
>>936の「点描」という表現は賛同できる。
難解というか言葉のアレンジが面白いというか。
まあ、鬼束の真骨頂は声とか表情にあるわけで、
その辺磨いて欲しいですね。
あと、「動物虐待」のMステはテンプレサイトにあるね。
偽装されてるけど。
見たけど、「そこまで粘着するかなー」と思った俺は鈍感?
羽毛田さんのスタジオパーク面白かったみたいですね。
見たかった、、、
>964
地方ではテレビ局そのものが少なく、親会社以外にも
いろいろな局から番組持ってきてたりするのです。
VOL.1って大阪だよね?
>967
がががーん、売り上げ減りまくり。
>>970 事情はよくわかりませんけど、ABCは「独占放送」を強調していたはずなので。
他社系列局でも流せるんだったら、ぜひ他のエリアでも放送してほしいですよ。
テレビ朝日に要望送ってみようかしらん。…と思ったらメールでは受け付けて
いないみたいでした。(´・ω・`)
972 :
名無しのエリー:03/09/10 01:14 ID:9PZAjFW3
>>点描画
べっつにどうでもいい事かも知れないけど
点描=計算しつくされた技法
である事は主張したいです。
973 :
子持ち鬼ファン:03/09/10 01:18 ID:Z/mh3Jj/
今度の曲の売り上げはイマイチか。。。
まぁ、野球でいうローテーションの谷間だな。
次はスゴイのが出そうな予感。
>936 972
個人的にはダダイスム的にもとれるなぁとも思うのだがどうでしょう
感覚的な言葉の羅列というものがダダっぽくもあるかなと。
点描ってなんか変だね。
印象派絵画のことを言いたいのか?