森山直太朗part3くらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
☆2003年 8月20日に、2nd Mini-Album 『いくつもの川を越えて生まれた言葉たち』 収録曲より
 『夏の終わり』 をシングルカットでリリースします。

公式
http://www.universal-music.co.jp/moriyama_naotaro/index.html

前スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1054203644/
2名無しのエリー:03/08/15 10:58 ID:P1ujWPE3
注)ここはあくまで2chの直太朗スレです。
  詳しい情報などを知りたい場合は公式BBS、ファンサイトなどを利用してください。
3名無しのエリー:03/08/15 10:59 ID:1A1OXcu4
( ノ八))ヽ 夕暮れの代弁者 森山直太郎です。
J(VUV)し
4名無しのエリー:03/08/15 11:00 ID:P1ujWPE3
注)過去スレは重複や1000までいかず息絶えたものが数多くあるため、
  詳しいスレNoは不明です。
5名無しのエリー:03/08/15 11:17 ID:ljScMiO7
>>1
お疲れ様
6名無しのエリー:03/08/15 11:57 ID:UUmxeJET
直太郎age
7名無しのエリー:03/08/15 16:45 ID:q+KDked2
真夜中みたけど
モテ話、天然というかなんというか
嘘はつきたくないですから、って。
まぁいいんだけど。
8名無しのエリー:03/08/15 18:11 ID:dTUA3/XU
あの公式のもめよう直太朗が見たら、
なんて思うのだろう
9名無しのエリー:03/08/15 18:23 ID:Q5HAMDjV
正直、公式はとっとと閉鎖してほしいよ。
このままじゃチ○ルの天下。
ジャニのオリキでいうトップですな。(w
批判された後、自己擁護の文の「〜ですよ?」の
「よ?」のキレ方に殺意を覚えた。
○ほとかいう低脳な厨もウザいし。
10名無しのエリー:03/08/15 18:25 ID:ocD5zWMy
典型的な一発屋だったね、この人。
11名無しのエリー:03/08/15 21:07 ID:3p5zMyxF
典型的な末っ子甘えん坊が判明しますた
12名無しのエリー:03/08/15 22:46 ID:L8PPVzLM
>>9
同。存在する意味皆無。
どんなに意見しても厨どもが呑気にスレ流ししてしまいやがるし
しかしチロルは相当おつむが弱いんだな。
こちらの意図がまったく理解できてない。

早く消えろっ
13名無しのエリー:03/08/15 23:25 ID:3kHv0GTL
結局柏の指定席事件はどうなったの?
うたいびとはねかなんかのファンが隅の方に追いやられたんでしょ?
あの真相を知ってる人いない?
14名無しのエリー:03/08/16 00:52 ID:UE9SSP+V
チロルが自らたてたスレに、柏の指定席事件について
「先頭の人たちはかばんとかタオルを置いてちゃんと並んではいない」とか書かれて、
立場がなくなったチロル、そのスレ速攻で削除しちゃいました。
ああオモシレ!
15名無しのエリー:03/08/16 18:50 ID:ndiR77yl
アリーナ、直太朗でてきた!!
ネット中継ってすばらしいですね。
16名無しのエリー:03/08/16 23:37 ID:/5vkFB7M
ってか公式、そのまま戻ってくるな!って言えばいいのに(ワラ
ヨシミって椰子はイノ中会専用掲示板で、
「イノ中会が直太朗とかカインに近いから嫉妬してる」系
で書いてるらしいよ。
死ねと思いますた。
おめぇらみたいなババァに誰が嫉妬するか。
苦笑いされてる奴になんか誰もうらやましく思わないよな。
ヨシミは反省してるのかと思いきや、専用ではそんなことかましてやがる。
こうやってイノ中会の中での会話も外にもれてて笑える。
17名無しのエリー:03/08/17 00:21 ID:h/XJctID
>ご指摘いただいて、ありがとうございました!
てか、今後も書いちゃってイイでしょうか。
なんか、そっちが不安になってきちゃいました(笑)

ってアミュパbbsに書いてるのに誰もレスしなぁい
そして誰もレスするなよ〜、と願ってる私
18名無しのエリー:03/08/17 00:22 ID:OGspQg6z
hage
19ましぃ:03/08/17 00:27 ID:vaLa+ZJ2
初お邪魔します

パート3くらいとはどうゆう経緯で?
20ましぃ:03/08/17 00:31 ID:vaLa+ZJ2
スマソ4に書いてあった。。。
しかしファンサイトの話題が多いですね
21名無しのエリー:03/08/17 00:33 ID:2owlGhBL
>>16
「イノ中会が直太朗とかカインに近いから嫉妬してる」系とは
すごい思い込みだな。呆れる前にそのめでたさに(w

>>19
今までいくつかスレがあったけど
前スレから引き継いだことがないからだと思います
22SS:03/08/17 00:46 ID:yRnpPT9Z
さくらって何かの挿入花だったの
23名無しのエリー:03/08/17 00:53 ID:h/XJctID
>>16
私達でしか知り得ない情報を持っていたり直太朗に近かったり
KAI'Nに近かったりで妬み逸れみを持っていた人は五万といるのは知っ
ていました。

って発言ですね
24名無しのエリー:03/08/17 01:17 ID:p9/CfiN7
>23
勘違いも甚だしいでつね。
ていうか、公式ではあんなこと書いてるけど全然そんなこと思ってないんだ。
25名無しのエリー:03/08/17 01:19 ID:Qnk4a6wj
もう何も言うまい。。。
でもそれが真実なら妬み嫉みを買わないように会専用のとこで
話すか、直に直太朗たちとメールしてて欲しいよ。
26名無しのエリー:03/08/17 01:30 ID:YtvHJjZ9
イノ中会専用掲示板教えて!
見てみたい
27名無しのエリー:03/08/17 01:38 ID:lnTcaLfO
わても見てみたい
28名無しのエリー:03/08/17 03:56 ID:MjLtFlfz
なんだかさぁ、直太朗なんて、どーでもよくなってきたYO!
「学生時代はよく告られたけど、サッカーを理由に断っていた」とはね・・
そんなこと、いまさら口外しなくていいっちゅうねん!たいして男前でもないくせに!
フラれた女の子は、今頃、羞恥心でいっぱいだろう・・


29名無しのエリー:03/08/17 04:13 ID:vHdHyfio
>>28はキチガイ
30名無しのエリー:03/08/17 13:05 ID:jeL2hC2Q
>>28
逆だろ。
今ごろもっとアピールしときゃ良かったって思ってるよ。
31名無しのエリー:03/08/17 13:38 ID:s+NB9e+S
イノ中会掲示板、終わっちゃってる?
知らせろよ!
32名無しのエリー:03/08/17 14:57 ID:Nj/fXs8R
声量が決定的に足りないよね。
ひかわきよしみたい。
(独唱)とか、寒すぎるんですけど。
なんでこんなのが世に出てこれるのかと思いきや
二世なんだってね。やっぱりなあ・・・
33名無しのエリー:03/08/17 15:03 ID:UMgcUY0y
夕暮れの代弁者ってどういう意味ですか?
34名無しのエリー:03/08/17 15:09 ID:f9+fmjLH
「ごめんなさい」もコピペ。
自分では打ちたくなかったんだろうね。
怖いなぁ。インターネッツって。壁に耳あり東海林にメアリーだよ。
35ましぃ:03/08/17 15:41 ID:vaLa+ZJ2
チロルという方のスレ潰されたんですか
ファンサイトでは建て前を使いますけど、ここでは匿名性の影に隠れて本音が出せますからね
良くも悪くも2チャンらしい
36名無しのエリー:03/08/17 18:36 ID:QwtAwY0c
しかしよくもあんなに情熱的にかける罠 >公式BBS
37名無しのエリー:03/08/17 20:21 ID:xpslSkqq
1stアルバム、乾いた唄は魚の餌にちょうどいい
にKAI'N以外にもう一人 AMUSEMENT PARKから
殷水って人が music writtend byで書いてるんだけど、
この人も参加してんの?具体的にどの曲に!??!
KAI'Nは詞で一緒にやってんだよね?殷水って?マジわからん。だれか、おせーてー。
38名無しのエリー:03/08/17 20:54 ID:z/J03cks
>>37
よく読んでみればわかるけど、「今日の日はさようなら」という曲に関してのみのことだよ。
この曲は直太朗がメジャーデビューするにあたってのお祝いみたいな感じで
アミュパとして曲を書いた(もともとアミュパの曲?)って聞いたけど。
他の曲は全て、詞は直太朗&御徒町、曲は直太朗で作ってるよ。
39名無しのエリー:03/08/17 21:39 ID:xpslSkqq
で、結局殷水ってだれ?って質問は漏れはしてるんですがw
カインのことはイイので、おしえてくださいw
40名無しのエリー:03/08/17 21:43 ID:f+Vvavu2
>>36
ほんとにw
いい年してって自分でいってるけど、暑苦し過ぎ。
41名無しのエリー:03/08/17 21:50 ID:z/J03cks
>>39
いや、だからアミュパメンバーだってば。
そんな簡単なことくらい調べろよ。なんかムカつくなー。
4239:03/08/17 23:32 ID:xpslSkqq
アミュパのメンバー KAI’N以外顔画像探せない・・・。
殷水見てみたい。w
43名無しのエリー:03/08/17 23:42 ID:z/J03cks
>>42
余計なお世話かもしれないけど「CDでーた」でチラっと見たよ。
やっぱアニメとは違うもんだね。でもひょろっとしてたのは一緒。
もうスレ違いなので終了します。
44名無しのエリー:03/08/17 23:44 ID:z/J03cks
っていうかマルチだったのね。アミュパスレにも同じこと書いてるし。
45名無しのエリー:03/08/17 23:48 ID:1Tr2rKW9
こんアリスレより

146 :ラジオネーム名無しさん :03/08/17 02:30 ID:gJNfhbf1

直太郎、今が旬なのに全然豪華な気がしないのはなんでだ


46名無しのエリー:03/08/17 23:51 ID:ZNyTquwm
>45
それが売りなんです
47名無しのエリー:03/08/18 00:34 ID:boWdk0ES
七光りっていいねえ・・・
ま、才能の内ではあろうが。
しかし公共の電波に乗っけて
あんな怪電波流されたらたまらんよ。
内輪でやっててくれ。
48名無しのエリー:03/08/18 17:41 ID:JGV7E1XI
顔カッコイイのか?
私はどっちかというとブサイクだと思ってた。
歌を歌う人はこんなもんでいいのかなと思ってたのに。
49名無しのエリー:03/08/18 18:03 ID:s5YyIinG
>>48
漏れも格好いいって言ってるヤシ見ると脳内でつっこまざるをえない

とりあえず鼻がな〜。筋肉マンだもんな〜。
50名無しのエリー:03/08/18 19:35 ID:w3/eaUwY
禿しくワロタ>>49
51名無しのエリー:03/08/18 19:36 ID:w3/eaUwY
こんなとこでマジレスするのもなんだけど
男のモテるはあんまルックス関係ないからね。
52名無しのエリー:03/08/18 19:56 ID:oybj0D6I
私は、直太朗まじタイプ!って思ったけど、
他人からみれば、ぶっさいく〜って思われてるんだろな、
って思ってたから、周りの子にはかっこいいなんて言えなかった。
けど、TVやらなんやらではやたらと容姿をほめられてるよね。
本人もかっこいいって自覚してるみたいだし。(笑)
直太朗、大好きなんだけど、納得いかねえ
53名無しのエリー:03/08/18 19:57 ID:82JuXx5C
>>31
自分たちが好き勝手やって迷惑かけたくせに、
勝手にやめるとか決めるなんてめでたいもんだ。
所詮自分たちが楽しめりゃよかったんだろうな。
これで明日のうのうと最前列陣取ってたらその時こそ・・・(略
54名無しのエリー:03/08/18 19:58 ID:EulPN06X
夏の終わりのPVいつになったら見れるの〜??
55名無しのエリー:03/08/18 21:24 ID:YjIlGz6N
ナオタロ好きは他にどんな音楽聴いてんの!?
漏れは基本的にロックばっかきいてる。
ナオタロも超好きなんだけど〜〜〜
ACIDMANとかもw


緩やかな音楽しか聴いてない人多いんか!?やぱーり。
漏れは変わり者なんかな。
56名無しのエリー:03/08/18 21:56 ID:6XJsCaHo
自分はレディヘ、卓球(電気含)、バイン、映画サントラとか本当にごちゃ混ぜスープ。
>55さんが変わり者とゆーならば自分は何になるのであろう・・・

クラシックも聴くし。何でもアリ〜なな感じだな。
57名無しのエリー:03/08/18 22:08 ID:sns6tsXI
森山直太郎?あの歌がヘタクソな、ダッサイ野郎の事か。
何が「桜独唱」だ?
クソだよクソ!素人以下!
金を全然掛けてないしな。
小学校の音楽の教科書に載せたいだけだろ、あんなの。
聞いてると、ムカツクぜ!
早く芯で欲しいね。
58名無しのエリー:03/08/18 22:08 ID:YjIlGz6N
漏れもヒプホプ、ラップも聞きまつ。
ソールドアウトとか最高www


クラシック〜〜昔ピアノしてたから、その影響もあるかな。きくかな。
59名無しのエリー:03/08/18 23:17 ID:gLEN5pLd
ただの演歌。単純に曲が酷すぎる。
音楽好きだったら、聴けない。
森山なんか聴いたところで、得られるのは、
みんなと同じもの聴いてるっていう安心感だけ。
そんなもの要らない。
60名無しのエリー:03/08/18 23:19 ID:iwqxLAVj
夏の終わりのPVはじめて見たときに
直太朗の服装のあまりの変さ加減に爆笑しました。
でもあれってスタイリストさんが用意した服だったんやね。
まぁよかった。

でもあの服は失敗だな。スタイリスト変えた方がいいと思った。
直太朗が嫌がったのもうなずけるよ。
61名無しのエリー:03/08/18 23:20 ID:HBVFXsoC
夏の終わりは売れない・・
ファンしか買わないからだ。
さくらはにわかファンが買ったのだ。
62名無しのエリー:03/08/18 23:24 ID:iwqxLAVj
>>59
みんな直太朗なんかちゃんとは聞いてないよ。
と、釣られてみる。

実際みんな『さくら(独唱)』しか聞いてないもんね。
あんたも昔のアルバム聞いてみなよ。ぜひ感想が聞きたいよ。
63名無しのエリー:03/08/18 23:39 ID:otxyBNdy
>57
「桜独唱」なんて歌は唄ってません。
64名無しのエリー:03/08/19 00:19 ID:jVpgZxuT
夏の終わりのPVの洋服って
いつもの腰巻き?
65名無しのエリー:03/08/19 00:21 ID:pTiPyxSZ
森山直太郎を本気で上手いと思ってる奴なんていないだろ。
66名無しのエリー:03/08/19 00:24 ID:qAID5wmi
正直、甲子園の歌初めて聞いたとき、平井堅の新曲かとおもーたよ( ´・ω・)ショボーン
67アザラシ:03/08/19 00:38 ID:+9jn1u1i
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\     麻衣たんの抱き枕全5色各8000円で発売中!
 煤Q    ∪ ゚Д゚)   
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.gizagiza.com/other/maik10_01/index.html
68名無しのエリー:03/08/19 01:35 ID:1IKHO5py
>>48まぁとーちゃんとかーちゃんがアレだからね
69名無しのエリー:03/08/19 02:17 ID:2zf+f0Z5
とりあえずこいつは発声法を勉強しろよ
70名無しのエリー:03/08/19 12:37 ID:0Qscf3dq
下手。
だし声がいらいらしてくる
71名無しのエリー:03/08/19 12:55 ID:LJW8m9HV
直太郎を良いと思う奴は、良い。悪いと思う奴(アンチ)は何をしても、良いと
は思わない。
それに下手とか上手で左右される時代でもないし。
72名無しのエリー:03/08/19 12:59 ID:EsxJAqbu
かーちゃんの甲子園ソングがラジオから流れてくると気持ち悪い。
呪怨のCMの声と同じくらい不快。
73名無しのエリー:03/08/19 14:40 ID:qsTLVoSG
かーちゃんの甲子園ソングって何?
74名無しのエリー:03/08/19 15:53 ID:EsxJAqbu
直太郎のかーちゃんが唄ってるやつです。スマソ
75名無しのエリー:03/08/19 20:36 ID:tnbGw55v
>>64
腰巻をとおり過ぎて
どっかの民族衣装。
76名無しのエリー:03/08/19 20:39 ID:1G9s26kU
今日って柏の日だよね。
噂では最後になるとか聞いたけど(来週ワンマンだから)どうだったんだろう。
某会の行方も気になるし、誰か行った人or聞いた人、教えてください。
77名無しのエリー:03/08/19 21:58 ID:oopg/Qfv
カインカインって。。
みんな、カイン好きなの?私は聴いたこともないし、
あんまり興味ないんだけど。。。
だから何って訳じゃないけど、なんかなぁ
78名無しのエリー:03/08/19 22:18 ID:Wdrk0xCv
 ⊂パクリしか能がない森山      
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( `□´)/  :: :: 
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
79名無しのエリー:03/08/19 22:21 ID:1CyNtS0q
>76
まだ続くみたい
よかったよかった

来週はラジオはワンマンのため直太朗はおやすみ


彼女たちはいたっぽい
あんまみてないけど
80名無しのエリー:03/08/19 22:23 ID:C/BK9zFg
イノ○会、今日もちゃっかり居た w
81名無しのエリー:03/08/19 22:26 ID:Vn+b/7Dc
当然のように最前?
82名無しのエリー:03/08/19 22:34 ID:1CyNtS0q
でも今日はすごい勢いで帰っていったよね
83名無しのエリー:03/08/19 22:44 ID:1G9s26kU
>>79
>>80
ラジオ継続よかったね。
某会ってまた最前列だったの?解散とかしないわけね、なーんだ。
84名無しのエリー:03/08/19 23:20 ID:1CyNtS0q
>83
某会の人たちが最前列だったかは見えなかったけど、帰り際に
彼女達が見えた位置からすると座り席だったことは確実かなぁ
って思う。
ますます会での結束がつよまっちゃったかもよ
85名無しのエリー:03/08/19 23:27 ID:NUPQbeYN
かざう〜〜〜〜た、く〜〜ちずさめ〜ど〜〜〜〜〜

86名無しのエリー:03/08/19 23:44 ID:qJtdP+2/
>>81
某会の中心メンバー2人が2列目中央に座っているのを目撃しました。
87名無しのエリー:03/08/20 00:12 ID:VQ7YbsHY
定期的に歌うヤシが現れるな
88名無しのエリー:03/08/20 00:58 ID:QtP+7gGJ
熱闘甲子園のEDで聞くと泣けてくる

俺の夏・・・
89名無しのエリー:03/08/20 01:22 ID:8Xs9HhRh
DEENの曲にそっくり!
この前CDTV過去10年BEST10の特番見て思った。
90名無しのエリー:03/08/20 01:27 ID:3doWeRNJ
この人おしゃれですよね、
いつも思う。
91名無しのエリー:03/08/20 07:13 ID:J+GDwHdG
売れたとはいえ地味だと思ってたのに、
ヤフオクのライブチケット凄い高くなってるよ。焦った。
92名無しのエリー:03/08/20 12:21 ID:6fiMMduG
今朝息子(3)が
「なーつのお味〜」と歌っておった
93名無しのエリー:03/08/20 16:52 ID:sklsQSG5
アルバム『いくつもの川を越えて生まれた言葉たち』20万枚突破
94名無しのエリー:03/08/20 16:56 ID:VEyi5oGH
六本木まで40分くらいだからもすこししたらでよっと
95名無しのエリー:03/08/20 21:01 ID:R8ajCuI+
なーつのオーナーニー♪
96名無しのエリー:03/08/20 22:06 ID:wFsIS6aA
前スレで某ファンサイトのおばさん管理人がバカにされてた意味がやっとでわかった。
たしかにあの書き込みの内容はそこらへんの厨房と同レベル。ウィルスについてとか。
97名無しのエリー:03/08/20 22:20 ID:y8oz+zv0
アーファソとしての基礎が全く無いんだよ。
だから書くこといちいち阿保すぎ。
まぁあのオヴァに限ったことじゃないけどさ。
公式ではスマ○ルって改名して出てる。
98名無しのエリー:03/08/20 22:50 ID:ms2ellI/
チロ復活ですか(´・ω・`)
これからは遠征しようと思うって。
全国であの顔を拝見しないといけないと思うと鬱。
お願いだからやめてホスィ。
99名無しのエリー:03/08/20 23:05 ID:y8oz+zv0
誰もレスることなく流すくらいで丁度いい。
どうせ反省などたいしてしてないだろ。
100名無しのエリー:03/08/20 23:07 ID:wFsIS6aA
>>98
最初からあんな感じで謝っておけば、あそこまでこじれなかったような気がする。
ま、自己満足の書き込みを公の場でしないっていうだけで、あとは変わらないだろうね。
101名無しのエリー:03/08/20 23:16 ID:AhsBhvDv
といいますか・・・レスだれかつけてるね
102名無しのエリー:03/08/21 00:02 ID:8dfpgbjE
事実を知らない椰子どもが・・(呆
103名無しのエリー:03/08/21 00:18 ID:vCvoXUpR
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30161766
↑直太朗のサインがこんなに高額に(笑
104名無しのエリー:03/08/21 01:33 ID:iDOaeqQy
夏の終わりのPV一部だけど見れるね。公式で。
でもフルストリーミングはいつ?
105名無しのエリー:03/08/21 02:24 ID:Z6EEcjXp
なーつのふぉーふぁーふぃーーー
なーつのふぉーふぁーふぃーには
106名無しのエリー:03/08/21 14:14 ID:bxN9hpJV
今公式見て呆れた。
真実知らないアフォどもがレスつけて、チロまた調子こいてやがるよ。
ここ見てるんだろ?
戻ってくんじゃねーよ!氏ねバカが!!
107名無しのエリー:03/08/21 14:36 ID:aBxBbqV+
森山は消えます。
ザ・一発屋。
才能なかったのね。
108名無しのエリー:03/08/21 15:07 ID:DiNCgyp1
ナ〜スのお〜な〜に〜〜〜
ナ〜スのお〜な〜に〜〜〜には
ただあなるにいれたくな〜るの〜〜
109名無しのエリー:03/08/21 17:30 ID:Orjo7U2x
書き込みするなよ
柏はもちろん他にも来るなよ
誰も許してなどないぞ

ってな感じだわ。
110名無しのエリー:03/08/21 21:51 ID:i9h07rGs
あの方は わかってない
直太朗は アイドルじゃないんだから
顔写真ウチワ持って応援して
アミュパのライブに その直太朗ウチワ持ってきて
カインにサインまで書いてもらったそうですが。
なにしてるんですか?
公式に書いていいことと
いけないこと
ありますよね。
チロルさん
及び 勘違いの
イノ中の方々
マナー悪いという話 風の噂で聞いてますよ。
本人の耳に入るのも時間の問題でしょう
111名無しのエリー:03/08/21 22:16 ID:SDic5lMo
みんな直接伝えたら?
前も誰かが書いてたけど、ここでみんなが言ってること(特に>>110とか)は間違ってないと思う。
公式に「おかえりなさい」なんて書き込んでる人たちは新参者や直接面識がない人ばかりみたいだし。
本当に彼女たちをそばで見て、どんな人たちなのか認識している人が
「おかえりなさい」と言わない限り、許されないもんだと思う。
112名無しのエリー:03/08/21 22:16 ID:pzD/fnvg
なーつのおーわーひぃーーー
にしか聞こえない
113名無しのエリー:03/08/21 23:56 ID:rHHVmr1v
マナー、確かに悪いです
本人達は盲目のあまり、
自分達のマナーの悪さに気付いてないだけです
直接みんなで一気に批判するとまた、
「私も私もって」って言われますよ
なので誰かが代表して意見を‥
114名無しのエリー:03/08/22 00:02 ID:+s6DziTf
BBSに書き込んでもまた同じことの繰り返しだよ・・・
115名無しのエリー:03/08/22 00:03 ID:IlndE4I+
そだよ。意味ない。
116名無しのエリー:03/08/22 00:06 ID:IlndE4I+
並んでるとき場所時間を問わず記念撮影。
これかなり厨じみてて世間的に恥ずい行為。
ガイシュツでしたか?
117名無しのエリー:03/08/22 00:13 ID:EXV91YYY
>>55
ビジュアル系を愛してやみませぬ
118名無しのエリー:03/08/22 00:24 ID:YPizYbRS
アホな厨房がチロルに媚びてるのは、イノ中会の恩恵を預かろうとしているんだと思う。
顔の知られたファンと仲良くし、好きなアーティストに近づこうという考え。
厨房が考えることは単純だ。
最近はろくにレポ書いていなかったのに「チロルさんのレポを楽しみにしてたのに」なんて書いてあると
「うだうだ語ってねーで、レポだけ書いとけよ。役立たず」という風にしか見えないのは自分だけだろうか。
119名無しのエリー:03/08/22 00:27 ID:+s6DziTf
でもあのレポは・・・かなり自分中心というか、なんというか
本人はそんなにあなたの事みてないと思うよ、と言ってあげたくなる

目があったとかこっち見たって思いたくなる気持ちはわかるけど
120名無しのエリー:03/08/22 00:31 ID:0cJS5dry
キシュツじゃないの?
121名無しのエリー:03/08/22 00:41 ID:EXV91YYY
妄想アイタタって何処にでもいるんすねー

直太朗オキラですか、その人は。間違ってもオキニじゃなさそうですね
122名無しのエリー:03/08/22 00:51 ID:phN2OoO3
121>オキラ…にオキニ…どこかの事務所用語持ってこないでください。
あなたがアイタタです。
123名無しのエリー:03/08/22 01:15 ID:EXV91YYY
>122
狽ヲっ
124名無しのエリー:03/08/22 01:17 ID:nttCWWVL
しかしあんだけ言われといて結局「KAI'Nさんも云々」発言してるな
それがウザいんだっつーに。なんでそれが分からないんだ・・・

多分彼女は病気
125名無しのエリー:03/08/22 01:22 ID:bQsfzMK/
1年位前インディーズ板にスレがあったなあ、と思って探したらあったよ。懐かしい。

直太朗始めました。〜太く素直に朗らかに〜
http://music.2ch.net/minor/kako/1025/10255/1025513746.html
126名無しのエリー:03/08/22 04:37 ID:vhcZJKEr
オリコンデイリー

8/20 9位初登場
8/21 7位上昇
8/22 


いい感じに上昇ですね。

髪型は前髪下ろした方がかこいいよ。
あんまりジェルとかで固めない方がいいのかも。
衣装だけど、あれはO脚隠し?(W
だとしたら、あなどれないスタイリストね。 
127名無しのエリー:03/08/22 04:53 ID:SlZ3Qaj/
漏れは絶対お帰りなんて言わない。実は公式に批判を書いたんだよな。
そして同じように批判した人は殆ど「お帰り」書いてないよな。

>122
ジャニのこと指してるんですよね?
前も別のスレでその話になり、普通にオキニ・オキラって使うって言ってる人いましたよ。
128名無しのエリー:03/08/22 15:59 ID:SQ7iaccf
あの方は公式であんな騒動起こしておいて、
なんで「これからは遠征しようと思ってる」なんて
ノンキな事言ってやがるんだ。
漏れらが求めていることは違う!
もう来るなと、一生現われるなと言いたい。
どんだけの人間傷付けたと思ってるんだ?
責任を負う=もう現われない
だと漏れは思うが。

それと、あの自意識過剰レポは。
あの方病気ですか?(ワラ
あんなレポ読んだって気持ち悪くなあるだけだが。
129名無しのエリー:03/08/22 17:10 ID:D8Uj45oc
よく公式にレポ書けるよね。
考えてみたら。(w
それに主観的杉。
130名無しのエリー:03/08/22 17:26 ID:ESeuLG2H
>>129
禿同。
あそこはレベルを問わない厨の溜まり場。
レポもだけどチケ販売についてもほんとは載せちゃいけない。
すげー野放しだな、ワラ。
131名無しのエリー:03/08/22 20:48 ID:wweOHk2G
今日のMステ衣装昔の直太朗っぽくていいね
132名無しのエリー:03/08/22 20:50 ID:wweOHk2G
二重スマソが、TVで歌うのとCDって音程違うよね。
生の方が高い。何で?
フルフレーズ歌うのかな(゚∀゚≡゚∀゚)?? ワクワク
133名無しのエリー:03/08/22 20:53 ID:xVpAWweq
かっこいいっす
134名無しのエリー:03/08/22 20:53 ID:kB4qyyab
どこが良いのか分からない
135名無しのエリー:03/08/22 20:56 ID:yKl0gwHA
ラストに相応しい。
136名無しのエリー:03/08/22 20:56 ID:Bmzd6S5w
今Mステみてたんだけどいいね!
137名無しのエリー:03/08/22 20:59 ID:vmMktr9f
特にファンでもないんだけど
歌、いいね
「夏の終わり」もイイ歌だね
ファルセットがうざい人もいるだろうけど
あの楽器みたいな声はなかなか出せないと思う
138名無しのエリー:03/08/22 20:59 ID:XUuILrot
森山直太朗さんの弾いてらっしゃるギターは
なんというものなんでしょうか?
ギターの詳しい名前ではなくて分類といいますか・・・
クラシックギターという分類なんでしょうか?
139名無しのエリー:03/08/22 20:59 ID:1/qiUx5D
なんかやっぱ良い曲だーねえ、うん
で、すごい聞き入ってるのに顔見ると笑ってしまう。・゚・(ノД`)・゚・。
140名無しのエリー:03/08/22 21:02 ID:jWPwyS34
せつねえ
141名無しのエリー:03/08/22 21:07 ID:0g7KAnHu
>>138
エレアコ
142名無しのエリー:03/08/22 21:09 ID:kW07s5pS
>137
確かにいやな人はいやなんだろうな。
割合的には少ないと思うけど。
でも彼の独特の歌声はホント心に染みる。
素晴らしい歌声だよ。
曲もとってもいい。

143名無しのエリー:03/08/22 21:09 ID:rxKk6Af9
感動した!
144名無しのエリー:03/08/22 21:09 ID:anGnjtQ1
出演者の中で一人だけまともだった事は確か

明日のデイリーとかは普通にあがりそうだね
145名無しのエリー:03/08/22 21:14 ID:Hl0R2ciW
>>144
> 出演者の中で一人だけまともだった事は確か


( ゚д゚)ポカーン

っつか全員同レベルじゃん。
146名無しのエリー:03/08/22 21:14 ID:vmMktr9f
テレビでこの人歌うたびいいなあって思うんだけど
CD持ってないんだ、実は
アルバムは良曲ぞろいですか?
もう試聴できないのかな?
147名無しのエリー:03/08/22 21:15 ID:3JzgP1TW
実況見てると下手だとか言ってるやついるけどそんな下手かな
高音の時苦い顔するのはおもしろいけどw
148名無しのエリー:03/08/22 21:17 ID:N9cJrLqI
なんか堂本と揉めてなかった?
149名無しのエリー:03/08/22 21:19 ID:vmMktr9f
ヘタだとはぜんぜん思わないなあ
むしろ上手いと、、、まあ、主観になっちゃうけど
最後の顔が森進一になっててワロタけど
150名無しのエリー:03/08/22 21:28 ID:kW07s5pS
>>148
ネタなのかどうか?
たぶん堂本(兄貴?)が本番前にからかってたんじゃないの
でも堂本の片方はいつも愛想ないな。あと、言いたい事はあるけど止めとくw

・・・もう一回Mステ見ても鳥肌立つかもしれない。
これからもどんどん伸びていって欲しいね。
151名無しのエリー:03/08/22 21:32 ID:kDM5WD38
気持ち悪くて鳥肌、立ちました。
自分で作った歌のくせに裏声かよ。
つーか、その裏声、醜いからやめてくれ。
152名無しのエリー:03/08/22 21:38 ID:XUuILrot
エレアコとは?
すいません、ギターってまったくわかんないんですが・・・
エレクトリック ???
153名無しのエリー:03/08/22 21:39 ID:xmdf0F3T
自分で作った歌のくせに裏声かよ…は?
ファルセットの意味わからんシト、ハケーン↑
154名無しのエリー:03/08/22 21:41 ID:kDM5WD38
だーかーらー
自作なら自分の声に合った高さで歌えっつーの。
つーか、あれがファルセット?笑わせんなよ。w
結局マイク移動でしか表現できてないじゃん。そもそも不快だしな。
155名無しのエリー:03/08/22 21:42 ID:vhcZJKEr
Mステって、照明の入れ方とアングルが下手だわよ。
CDTVの方がだいぶカコヨク映ってたのにね。

っていうか、上戸やスピードは…(ry
156名無しのエリー:03/08/22 21:43 ID:vhcZJKEr
ファルセットできない男の人からすると、
うらやましいよね。
これって顔筋が必要だから(w
157名無しのエリー:03/08/22 21:44 ID:SQ7iaccf
マイク移動って何?(ワラ
158名無しのエリー:03/08/22 21:46 ID:N9cJrLqI
何ファルセットって?ファウルカップなら知ってるけど。
159名無しのエリー:03/08/22 21:47 ID:1/qiUx5D
こないだファルセットのことコルセットって言い間違えちゃった
160名無しのエリー:03/08/22 21:49 ID:nAQjid88
声がでないからファルセットで唄ってるんじゃないよ
ファルセットでうたうようにつくってるんだ
161名無しのエリー:03/08/22 21:49 ID:N9cJrLqI
スレのおーわーりー スーレーのおーわーりーには

また ぱーとぉふぉーがでーるの?
162´Д` ◆0FO.94AT.I :03/08/22 21:50 ID:d2UibfEO
正直、感動した
163名無しのエリー:03/08/22 21:52 ID:N9cJrLqI
なんだファルセットって裏声じゃねぇーかカスどもが。
業界用語でも使ってると思ってのか?アフォ過ぎるwwwwwwwwwwwww
164名無しのエリー:03/08/22 21:58 ID:xmdf0F3T
>>160
いーことゆった!
>>163
わかってないお前がア…
165名無しのエリー:03/08/22 22:01 ID:SQ7iaccf
>163
区別付けろ!このアフォ!
166名無しのエリー:03/08/22 22:02 ID:nAQjid88
>>164
ありがとう
167名無しのエリー:03/08/22 22:02 ID:N9cJrLqI
ツレネぇーなぁ、こんなカス(164)しか・・・ほんとなんの工夫もないよww。
つまんねぇ。

俺も腕落ちたかなwwwwwwwwwww。もう引退ぽ
168名無しのエリー:03/08/22 22:11 ID:N9cJrLqI
一応165もいたか、まぁ164よりはいいかなwwwwwwww
169名無しのエリー:03/08/22 22:14 ID:4TJ+U5tz
いや、ヘタだろ・・・
二世じゃなければ、世に出てくることはあり得なかっただろうな・・・
170名無しのエリー:03/08/22 22:17 ID:q9UUiFNt
なんか負け犬の遠吠えみたいなカキコばっかりだな
171名無しのエリー:03/08/22 22:20 ID:N9cJrLqI
夏ーの終わーりー 夏ーの終わーりには

また 夏房 ウジャウジャ 出ーるの
172名無しのエリー:03/08/22 22:20 ID:P4d+0xXI
なーつのホーファーフィーィは〜♪
173名無しのエリー:03/08/22 22:25 ID:0g7KAnHu
>>152
エレキアコースティックギター。
普通のアコースティックギターなんだけど、
アンプ(スピーカー)につなげて、大きな音を出す事ができるギター。
174名無しのエリー:03/08/22 22:33 ID:RVMxxKCA
Mステ良かった。今日の出演者の中で一番良かった。Album持ってるけど
Singleも買っちゃうかも・・・。

マッシュTVにが始まった時、少し出たね。マッシューがすごい盛り上がってる
ところ後ろの方で、『なっじゃこれ?』って感じで見てた、それもカメ目線。
そのあとは、絡むことも無く去っていったんだけど。
175名無しのエリー:03/08/22 22:34 ID:KjcLnrlK
>>146
アルバムも良い曲ぞろいですよ?
>125の>12のとこ見れば聞けるよ。高校三年生は名曲。
176名無しのエリー:03/08/22 22:37 ID:anGnjtQ1
さくらのヒットはうざくて嫌いだったけど夏の終わりはかなり好き
177´Д` ◆0FO.94AT.I :03/08/22 22:56 ID:d2UibfEO
この人のおかげで裏声が上手くだせるようになったよ
ありがと。
178名無しのエリー:03/08/22 23:04 ID:TzgRhv6f
堂本剛はイノッチ(V6)繋がりで前から友達だよ。
だから本人が自分から剛君って絡んで言った。
179名無しのエリー:03/08/22 23:08 ID:YPizYbRS
こんなにレスが伸びてるとはビックリ・・・
これでファンが増えればいいのだけれど。
「夏の終わり」について「自分で作ってるのに裏声云々」って言ってる人いたけど、
もともとはキーが低めでファルセットなしの曲だったんだよ。
どういう経緯でキーが高くなったのかは知らないけど。
ファルセットに自信が持てたんじゃないの?
180´Д` ◆0FO.94AT.I :03/08/22 23:13 ID:d2UibfEO
この人の魅力って
メロディーとファルセットだよね。
来年の今頃には落ち着いてるかも
181名無しのエリー:03/08/22 23:19 ID:qPVxzxHw
歌うまいよな。メロディも良い。服なんかもむずかしい服をウマク、
カコヨク着こなしてるもんな。
182(´-`).。oO:03/08/22 23:22 ID:UPuy2QCT
桜聞いたとき、一発屋の臭いがプンプンしてて
あんまり好きになれなかったけど、
風唄、夏の終わりを聞いてみてちょっと好きになりますた。
183名無しのエリー:03/08/22 23:28 ID:q9UUiFNt
さくら(春)、(夏)の終わりときて次は
秋の歌か・・・
オマエラタイトル予想しる!

秋の夕暮れ
184名無しのエリー:03/08/22 23:29 ID:3JzgP1TW
熱闘甲子園で約束流れてた
感動した!
185´Д` ◆0FO.94AT.I :03/08/22 23:29 ID:d2UibfEO
晩秋の夜


あ、すげぇいいかも
186名無しのエリー:03/08/22 23:30 ID:kDM5WD38
秋桜
187名無しのエリー:03/08/22 23:31 ID:4TJ+U5tz
一回ファルセットって言葉が出てきてから
みんな必死にその響きにすがってるな(w
188名無しのエリー:03/08/22 23:33 ID:uIwiOmDj
食欲の秋
189名無しのエリー:03/08/22 23:57 ID:nAQjid88
>179
そういえばそうだったね
CMで聴いた時違和感がはじめあったのはそのせいか
もうなれたけど
190名無しのエリー:03/08/23 00:10 ID:S3hvc9zR
素直な雑感

CDTVで初遭遇。
さくら(独唱)?
何だそれ、つーか独唱て。
聴いてるこっちが恥ずかしい。
森山直太郎?
誰だよ?死ね。

ラジオで「夏の終わり」を聞いてしまう。
な〜つのふぉ〜うぁ〜ひ〜
んな〜つのうぉ〜ふぁ〜い〜
最悪・・・気持ち悪い。

ここに来て風歌が森山の歌だと知る。
風歌最高。


でも「夏の終わり」だけはやっぱりダメ。
同じことを繰り返すのが馬鹿っぽく聞こえる。
191名無しのエリー:03/08/23 00:10 ID:mo8bUw3Y
さっき買ってきた。
アルバム(「いくつもの〜」)は買う気がしなかったけど
良い曲だなあ。
1発屋で終わるかと思ったけど
長く続きそうだね。てか俺はついていくよ。
また違った感じの曲も聴かせて欲しいな。
192名無しのエリー:03/08/23 00:12 ID:mo8bUw3Y
>>191で買ってきたのは「夏の終わり」のこと。
ジャケット見た時点で泣きそうになる。
夏の終わりは思い出がいっぱいあるからなあ。
193名無しのエリー:03/08/23 00:15 ID:j7XxBTv+
この人の裏声はやっぱ体に合わないや。。
なんか声が破裂してるじゃん。。。
あれで萎えちゃう。

この気持ち悪さはGARNET CROWの歌い方に通じるものがあるw
194名無しのエリー:03/08/23 00:17 ID:MQdywzIk
ありえない。
何がって?
ジャケットだよ。
ジャケット。
あれは消防の絵日記ですか?
まさか夏休みだからですか?
いい加減にしてください。
不細工だから顔写真を使えないのは分かる。
分かるよ?
だけど下手すぎるよ。
どうせ友人のXXくん作とかだろ?
本当やめとくれ。
いや、まじで。
195名無しのエリー:03/08/23 00:21 ID:+2oVMraQ
好きか嫌いでいけば好きだけど、
歌い方を技術オンリーでみればどうなのよ?
教えて音大卒の人!!
196名無しのエリー:03/08/23 00:24 ID:8QXYqVKU
>>191
そう言ってくれるなら、是非ともアルバム買ってください!
私的には「乾いた歌は魚の餌にちょうどいい」の方がおすすめ。
違う感じのが聴きたいのならね。
この人の幅はけっこう広いと思う。
みんなが知ってる曲「さくら」「風唄」「夏の終わり」が同じような曲調で、
イメージが固定しちゃってるけど、そんな固定観念が簡単にぶち壊されます。
>>194
矢吹申彦知らないの?
197名無しのエリー:03/08/23 00:28 ID:60gDqkGG
>194
恥ずかしいくない?そんなことかいて
198名無しのエリー:03/08/23 00:36 ID:S3hvc9zR
>>195
タモリの歌うもののけ姫と同レベル
199名無しのエリー:03/08/23 00:51 ID:/RQeDYRP
森山子供いんのかよ!!・・・?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブ
これは即出?・・か。。。

最近ファンになりかけていたのに・・・(´・ω・`)ショボン。
ま、27だしな。。
200名無しのエリー:03/08/23 00:57 ID:8QXYqVKU
>>199
へ!?子供いるの?
ソースは?
201名無しのエリー:03/08/23 01:34 ID:jaJuDyHm
202名無しのエリー:03/08/23 01:38 ID:+tEovoOd
なつのほーはーひーひーーー
203名無しのエリー:03/08/23 01:41 ID:bnoMrwzL
森山のムスコのこと?

ああ・・・。直太朗とかっていう人のこと?
確かにかなりの確立で森山の子供らしい。
204名無しのエリー:03/08/23 01:47 ID:/RQeDYRP
森山直太朗の息子のことなんですけど・・・
205名無しのエリー:03/08/23 01:53 ID:8QXYqVKU
>>204
いや、だからソースは?
206名無しのエリー:03/08/23 01:53 ID:Q0y0Bx9w
前園直樹いるが出身鹿児島やけど兄貴??
207名無しのエリー:03/08/23 01:56 ID:j3cS/Zrb
チンコ2〜4pあれば生殖できるらしいしね
208名無しのエリー:03/08/23 05:38 ID:oS+Fpseu
んのゎ〜つの、ほぉ〜ふゎ〜りぃぃぃ〜
209名無しのエリー:03/08/23 10:28 ID:/BOh6D4l
次なんの番組出るか教えて
210名無しのエリー:03/08/23 12:57 ID:m8WNFL4G
>>141
あれはエレアコじゃない
138の言うようにクラシックじゃない?
マイクで拾ってたし

ちなみにエレアコとは152のエレクトリックで正解
普通のアコギよりボディが薄い
211元整体師:03/08/23 14:06 ID:FGkl90fZ
直太朗に対して、好き嫌いがはっきりしてるのはいい事だよ。

だって、聖子、明菜、あゆにしたって、好き嫌いはっきり別れる
けど、絶対離れないコアファンを数万人所有してるもの。

確かに裏声使いすぎなのは、閉口するけど、
マライアだって、最初は7オクターブ使いまくってたし(w

「どう?あたしの7オクターブは?」って感じでインパクトを
与えて、だんだん、自分の方向性を決めていった感じだし。

あと、直ちゃんは骨格矯正した方がいいよ。
骨盤がかなり開いてるはず。O脚なのも
サッカーで過度な圧力を脚に与えたおかげだよ。
サッカー選手には多いからね。
そこを直すと、固い表情筋も直るから(マジネタ
顔のシンメトリーも整うから、芸能人だったら、
した方がいいよ。
212名無しのエリー:03/08/23 14:08 ID:tUxnU1ro
デイリー5位だね。着実に上がってきた!!
213名無しのエリー:03/08/23 14:28 ID:NWaCe1hi
漏れあしたで夏休みおわりだよ・・・

んのゎ〜つの、ほぉ〜ふゎ〜りぃぃぃ〜んのゎ〜つの、ほぉ〜ふゎ〜りぃぃぃ〜には
ただあなたにあなたにあいたくなゎぁぁ〜るの、いつかとおなじかぜふ〜きぬけぇ〜るかぁ〜ら〜

214名無しのエリー:03/08/23 17:39 ID:LStpM3F8
>>213
俺もだ・・。
前後期制の高校だから・・
215名無しのエリー:03/08/23 21:41 ID:WekYD3xD
テレビで時々見るけど生歌ひどすぎ
216名無しのエリー:03/08/23 22:09 ID:4lz1BN0j
この人は27にしてやっと売れた苦労人として
認識して良いんでしょうか?つい最近興味持ったので
どんな人か分かりません。ファンの方教えれ。
217名無しのエリー:03/08/23 22:13 ID:1ygeLIiJ
216
いいえ、親の七光りで、歌手でも暇潰しにやっちゃお〜ってな
ノリでさくらでブレイクしますた。
218名無しのエリー:03/08/23 22:21 ID:4lz1BN0j
↑そうなんだ。いつ頃から活動してたの?歌手として。
俺の勝手な妄想で、親が歌手で息子も同じ道を
目指したんだけど泣かず飛ばずで路上でライブしたりして
苦節何年かでやっと注目されだしたのかなとか。
219名無しのエリー:03/08/23 22:42 ID:kFOneIVv
(´<_`  )フーン
220名無しのエリー:03/08/23 23:26 ID:EjKATmF/
なんか最近へんなの殖えたなー。わざわざ
叩きにこなくても。
221名無しのエリー:03/08/23 23:35 ID:DrUFHY59
実況で夏の終わりが流れると一斉に
なぁぁはぁぁつぅぅのぉおーわぁぁりぃぃ
ってみんな言ってるw
222名無しのエリー:03/08/23 23:43 ID:OBu8H/LD
バカオヴァヲタin福岡
荒らすぞこのヤロー
223名無しのエリー:03/08/23 23:43 ID:+XbFD6j4
熱闘甲子園で夏の終わりがかかると本当に夏が終わった気がして寂しくなったよ。
EDがこの曲でよかった。

それにしても東北・・・(涙)
224名無しのエリー:03/08/24 00:05 ID:rpTtLcB7
>218
オフィかアンオフィにdで下さい
225名無しのエリー:03/08/24 00:12 ID:li52k0BO
>>222
写真掲載、書籍を携帯で写す。
これ立派な犯罪なの本気で知らないのか???
226名無しのエリー:03/08/24 00:30 ID:jQ2YAgpQ
>>218
オフィに飛んだかもしれないけど、軽く説明。
小・中・高・大とサッカー部に所属し、
「音楽なんて因果な商売をしない、俺は真っ当に働くんだ」
なんて思っていたがふとしたころでサッカー部をやめ自分探しをする。
で、ある日ギターをポロロンとつま弾きだし、曲が次から次へと生まれる。
路上ライブからスタートし、インディーズで活動。(その間5、6年?)
メジャーデビューは去年の10月だけど、2年くらい前からラジオとか出演したり
みんなの歌に選ばれたりで、それなりの活動はしてたみたい。
けっこう苦労してるんじゃない?前座とかインストアライブとか。
親の力は全く関係ないとは言えないけど、インディーズ時代はそんなこと
知らない人ばっかりだったし、最初の出荷枚数も極少だったから予想外の大ブレイクって感じだね。
227名無しのエリー:03/08/24 00:35 ID:jQ2YAgpQ
>>225
そういえば、写真掲載ってどこに?
もう削除されてる?
228名無しのエリー:03/08/24 00:44 ID:li52k0BO
>>227
された。逆ギレレスも消したらしい。
相変わらず呆れた管理人だ。
229名無しのエリー:03/08/24 00:57 ID:jQ2YAgpQ
>>228
逆ギレレス?ごめん、詳しく説明してください。
230名無しのエリー:03/08/24 01:01 ID:li52k0BO
やんわりと指摘した住人に対して
「後ろで座って見ていた私が写しました。
みんなのために3日間ぐらいならと思って載せました。
いけませんか?」
だったと思う。

ここ見たお仲間が教えてやったのか?w
231名無しのエリー:03/08/24 01:12 ID:jQ2YAgpQ
>>230
サンクスです。
そりゃカンペキ逆ギレだわ(w

それにしても>>222みたいなの、怖いよー。
越後○○に中傷メールとか送ったりしたんじゃないの?
私的にはこのスレが悪口の掃き溜めになってるからそんな直接攻撃する人は
ここにはいないと思ってたんだけどなー。やっぱ2ch怖いわ。
232名無しのエリー:03/08/24 07:49 ID:N/W4ZDEo
夏の終わりのCM見ました。

♪なつのぉぉ おわりぃぃぃぃ

で終わりのとこだけなぜか裏声。出ないのなら音下げればいいのに。
あれ見て鳥肌たった。キモイ。
桜のころはまぁまぁ好きだったのになぁ。
233名無しのエリー:03/08/24 08:35 ID:CilZmmHc

さくら〜 さくら〜 皆客の振り〜
234名無しのエリー:03/08/24 13:06 ID:hbwTrr6X
>232
なんどもいうようだが・・・でないからファルセットじゃないんだってば
235名無しのエリー:03/08/24 13:53 ID:JJ1OJvPn
意外と彼のキーってそんなに高くないんだよね。
裏声多用してるから高いような気がするけど、実際歌ってみるとわかる。
むしろ意外と低いって印象も受けた。アルバム聞いたら低音部の方が魅力的だった。

CDでの裏声はそれなりに良いと思うんだけど、生歌の時の裏声は少し微妙。
裏声出さなくても地の歌声の方も良いんだから、次のシングルあたりでは
裏声無しで行くと良いんじゃないかと思う。裏声ばっかだと男性リスナーは少しひくかも。
というか、たまに「もののけ姫」とか思い出しちゃうし(w
236名無しのエリー:03/08/24 14:44 ID:vUGEqpCf
今日午後5時からBSフジで青田屋ライブの映像を放送するみたいだよ!
さっき番組表を見て知った。
237名無しのエリー:03/08/24 20:28 ID:eLPfaqLg
さくら以外の4曲ながれたね
238名無しのエリー:03/08/24 21:06 ID:A2z+1AIH
誰か公式BBSのウザイ厨に一言注意してくれ…
239名無しのエリー:03/08/24 21:19 ID:4+UDfpJw
正直裏声はちょっと変かな?と思うときあるけど、
裏声割と好きな俺からすると許容範囲。
ELTの裏声は・・・・・・やめてぇ、アン♪

今回の曲はかなりよさげだから、大丈夫。
大体一発屋の方程式は二曲目が駄目だから。
こういう曲、2番目に持って来れるなら大丈夫だと思う。
240名無しのエリー:03/08/24 21:59 ID:YCPoc5iP
>239
売れてから二曲目って言ってる?
コアのファソ的には早く新曲出せやゴルァって感じなんだろーな。
殆どラジオとか路上とかアルバムからのカット曲ばっかだし。
わざわざキャッチーにして狙って出してるわけじゃなさそうだから
元々の実力ってか彼の魅力が漸く時代の流れにのったって感じがする。
癒し系とか言われてるしww
241名無しのエリー:03/08/24 22:00 ID:YCPoc5iP
× コアの
○ コアな
242名無しのエリー:03/08/24 22:55 ID:VZDlwpkv
森山!きもい、死んでほしい。基本的にナルはいらねー!
くず、ごみ、友達いなさそう、キャラがおかしい、歌もきもい、一刻も早く滅びて欲しい。
243名無しのエリー :03/08/24 23:39 ID:Q3Y0QH35
>242
わかったから。早く宿題しろよ
244名無しのエリー:03/08/24 23:59 ID:hOUVsnqK
オナタロウ大好き!
彼に抱かれたいわーーー
245_:03/08/25 00:20 ID:wn9i4GEj
直太朗いい!
246名無しのエリー:03/08/25 00:25 ID:ythvh/fY
うん、いい!
247名無しのエリー:03/08/25 09:01 ID:M5Tvg9X5
802先行の番号おしえてください!
東京からなので放送を聞けません。。。。
248名無しのエリー:03/08/25 09:34 ID:N9JlyCQW
さくら(独唱)って、独唱じゃないさくら聞いたことある人いますか?
249名無しのエリー:03/08/25 09:46 ID:mNelHu2t
Albumに入ってる『桜』は独唱なの?
250名無しのエリー:03/08/25 09:48 ID:sTmPphOw
あれはファルセットじゃない。声量が全然足りてない。
ファルセットというよりただの裏声。
どうしてもファルセットというなら、声楽をきちんと勉強した方がいい。
それと本人のために言う。
あの発声を続けていたら必ずポリープができる。
潰れる前に対策したほうがいい。誰かきちんとした指導者か、独学でも音大などでも勉強した方がいい。

それに声量が足りてないからマイクを通さないと聞こえないようなレベルだろう。
出るには出るだろうが、あの発声でライブなので本当に10曲でも歌ったら、
翌日声がかすれて話すのも難儀だろう。

251名無しのエリー:03/08/25 13:27 ID:g0eh+XkG
ファルセットなわけないじゃん。勘違いしてる奴多すぎ。
ファルセットはそれこそ森山が歌う音域の1オクターブ上くらいで使われるもんだよ。
彼の場合、ただ音が出なくて苦し紛れに声が裏返ってるだけ。

252名無しのエリー:03/08/25 13:36 ID:WWnPIU/1
ファルセットでも裏声でもなんだっていいじゃんか。ヤシは歌うまいぞ。
253名無しのエリー:03/08/25 13:52 ID:8FqdIemV
>>252
マジでいってるんすか?
倉木麻衣とかと同レベルでしょ。
254名無しのエリー:03/08/25 14:07 ID:eAquhaWE
森山オナ太朗ってAV男優?
255名無しのエリー:03/08/25 14:29 ID:io9lxv4P
>>250
声楽、ちゃんとした先生について習ってるけど(w
メジャーデビューしてから。
256名無しのエリー:03/08/25 15:07 ID:M5YUNLa1
じゃその先生が駄目なんだろ。てかどうせ国立音大レベルだろ。
声楽勉強するなら、音大卒の中でも選ばれたプロの合唱団の人たちにでも習えって。
その辺のボイストレーナーなんて職にあぶれた音大卒がやってるんだから。
勿論歌手相手のそれとは別だけどな。
257名無しのエリー:03/08/25 15:08 ID:M5YUNLa1
ところで森山直太朗はどこの大学出てるの?
258名無しのエリー:03/08/25 15:43 ID:+n0S5ah2
★夏の終わりにさくら咲く(独唱) 高橋愛Part582★
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1061752576/
259名無しのエリー:03/08/25 18:37 ID:iH+Lp7Hv
近所のガキが風呂でさくらさくらと歌ってました。
夏で終わりにしてほしいです。
260名無しのエリー:03/08/25 18:44 ID:NXgW70Cx
てか順調にに順位があがってきてるね
261名無しのエリー:03/08/25 18:45 ID:qcQWSRz+
明日のライブ行きます。楽しみ。
262名無しのエリー:03/08/25 18:52 ID:mNelHu2t
3位に来てるし、Albumも上がってきてるし。一発じゃなさそうだね。
直ちゃんよかった。
263´Д` ◆0FO.94AT.I :03/08/25 19:25 ID:+MBYV4y8
直太郎嫌いじゃないけど、
喉がもろに潰れそうで怖いよね
264名無しのエリー:03/08/25 19:35 ID:IIZXbKJV
>>250>>256
あなたは彼に何を望んでるのですか?
別にプロの歌声(合唱団やらの)を売りにしてる歌手でもないのに。
裏声や発声法なんてどうでもいい。
あくまでこの人は曲を作り、それを表現するためのものに
自分を選び歌っているのであって、別にテナー歌手になりたいわけじゃない。
それでもより良く聴かせるために声楽学んで、
普段の喋り方にも気をつけたりしている。
それが身についてるかどうかは別だけど、その姿勢には関心するよ。
まずは直太朗よりも売れている数多くの歌手たちにそれを要求してみてください。
まあ私もPVなんかで声がひっくり返らないようにはなって欲しいけどさ。
265名無しのエリー:03/08/25 19:48 ID:3RH4btfp
>裏声や発声法なんてどうでもいい。
>あくまでこの人は曲を作り、それを表現するためのものに
>自分を選び歌っているのであって

これが森山の発言だったら恐ろしいよな・・・物凄い詭弁だ・・・
合唱団だろうと何だろうと、プロだったら最高のものを提供する姿勢は見せてほしいよね。
発声が悪いのは前から言われてたことだし、何を今更って感じだけど。
裏声じゃなくて裏返ってるだけ。
個人の音域差があるから高い音が出ないのは仕方ないこと。
だからそれにあわせて作曲するのが当たり前だと思うけど・・・
ひょっとして誰かに作ってもらったり、参考wにしてもらった曲を歌ってるから無理してるのかな??
自分で作ってるなら、自分の音域で曲を作ると思うんだけど・・・
266´Д` ◆0FO.94AT.I :03/08/25 19:50 ID:+MBYV4y8
まぁ何十万枚も売れてんだから、
最高も最低もないよな。
267名無しのエリー:03/08/25 20:02 ID:8FqdIemV
>>266
日本では、プロモ金かけて
うまくファッション的に世間に流してしまえば
どんなヘタクソでも売れるからな。
例え森山なおたろうでも。
ここまで実力の関係ないところで評価が決まる国は
日本ぐらいだろ。
268´Д` ◆0FO.94AT.I :03/08/25 20:05 ID:+MBYV4y8
うん、だから最高も最低もないって。
そもそも最高か最低かなんて、その人自身が決める事っしょ。
たとえ音楽的に歌が下手でも、その人にとっては最高かもしれないし。
269名無しのエリー:03/08/25 20:05 ID:llAcP8EK
>>267
金かけても売れないものは売れないし、金かけなくても売れるものは売れるよ。
特に最近は、その風潮は顕著にあらわれている。
270名無しのエリー:03/08/25 20:13 ID:8FqdIemV
>>268
そこまで相対的な価値観でモノ見る様になったらお終いだよ

>>269
本気でそう思ってるとしたらおめでたいにも程があるな
271名無しのエリー:03/08/25 20:14 ID:3RH4btfp
>>268
不自然さを感じるのは、無理して歌ってるということに尽きるんだよね。
自分の音域が分かっていれば、何もあんなに無理して歌う必要も無いし。
下げればいいだけだから。
誰に作ってもらったの?作曲者の理解が足りなかったのかな。
272´Д` ◆0FO.94AT.I :03/08/25 20:18 ID:+MBYV4y8
>>270
なんで?
音楽なんて聞いて「良い」か「悪い」かでしょ
273´Д` ◆0FO.94AT.I :03/08/25 20:19 ID:+MBYV4y8
>>271
だから君にとって不自然なだけでしょ?

あと俺はそんなコアなヲタじゃないから作曲者とか知らん。
274名無しのエリー:03/08/25 20:20 ID:3RH4btfp
マーケティング政策とサプライ・マネジメント、販促戦略などうまく利用すれば
売れないことも無い。一時期人気ドラマのテーマソングが有無を言わさず売れたように。

金かけないってことの具体的なことがよく分からないのだが、宣伝なくして売れることってかなり難しい
ことだと思うよ。口コミでさえも販促戦略だったりすることは大学でパン教でもいいから経済学でもやれば
知ることだと思う。
ところで彼はどこの大学卒?俺後輩だよ!とか全く聞かないんだが。

275名無しのエリー:03/08/25 20:21 ID:IIZXbKJV
>>265
ねえ、あなた昔ウタダスレに書き込んでなかった?「音大」とかいうコテハンで。

それと少し前のレスくらいちゃんと読もうね。
「夏の終わり」は昔、キー低かったんだってば。
今歌われている曲の中でも昔キーが低かったものってけっこうあるよ。
そんなに語りたいなら、まずはそのアーティストについて少しお勉強してからにしてください。
276名無しのエリー:03/08/25 20:22 ID:3RH4btfp
このスレのレスを見返しても、ファンでも裏声らしき声は聴き辛いという意見が見え隠れするのだが・・・
277名無しのエリー:03/08/25 20:25 ID:3RH4btfp
>>275
いや、正直なところ「音大」は知らない。
何で高くしたんだろ。やっぱ曲のイメージが高い方が良かったのかな。
278名無しのエリー:03/08/25 20:29 ID:3RH4btfp
それとその歌手に詳しくなって聴くということと、知らずにダイレクトに聴いてみることでは印象が変わると思うよ。
ぽっと聴いてみて感受する、それが本音じゃないかな。

279名無しのエリー:03/08/25 20:44 ID:Ro3ltSbf
なーつのおー(以下裏声)ハーヒィー

そんなに手前の裏声に自信あるのかね

280名無しのエリー:03/08/25 20:45 ID:yegbAbsS
どっか別のスレでやったら?討論会。
281名無しのエリー:03/08/25 20:49 ID:IIZXbKJV
本音がどうたらって言ってるけど、聴いた曲が1,2曲程度じゃその曲のみに対しては
何かわかったとしてもその人全てについてはわからないでしょ。
自分だって何も知らずにアルバムを聴いてみてイメージが吹っ飛んだ。
最初は「さくらなんて古臭いし、何狙ってんの?」と思ってたのに。
さくらや夏の終わり路線を表に出しすぎてイメージが声楽云々に繋がってしまってる。
本来の彼の良さは、日常に見え隠れする感情をさらっと表現する所。
レスターや太陽とか機会があったら聴いてみれば?

さあ、別の売れているアーティストのスレに移動して
ステキな知識を披露してください。
ここには本格的なヲタはいないよ。単なる喋り場だから。
282名無しのエリー:03/08/25 20:54 ID:NDOxj/LK
来週のHEY3に直太朗
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
他のゲストがしょぼいからトーク多いかも
283名無しのエリー:03/08/25 21:04 ID:uG60k007
顔は化け物だけど、米良の歌を聴いてから森山直太朗の歌を聴くとファルセットが
何ぞやというのが良く分かると思う。米良の発声法はさすがに綺麗だ。
284名無しのエリー:03/08/25 21:21 ID:/2suC8O8
>>281
痛いなコイツ。ここは2chだし管理人でもないお前が書き込みの内容まで制限するなよヴォケ。
そんなにマンセーならファンサイトの掲示板でも行って来い(藁
>>283
禿げ同。森山のはファルセットじゃないし(藁
米良が本物。
285名無しのエリー:03/08/25 21:23 ID:Og6E6Kug
>>199
漏れも聞いたことある…
前にキシダンのラジオにメール送ってみたけど読まれなかった…
もしほんとなら隠すことないのにね
286名無しのエリー:03/08/25 21:28 ID:4ytAOd2B
あのなお前ら一言いわせてもらうけど、CD売れるのと歌がうまいのは
あんまり関係ないんだぞ!分かってるのか?
CD買う一般の人の大半はそんなの考えてないんだぞ?

まぁお前らが細かい知識を披露するのはかまわないけどw
287名無しのエリー:03/08/25 21:29 ID:hoBgggWB
>>280
胴衣。
288名無しのエリー:03/08/25 21:37 ID:IIZXbKJV
>>284
誰も書き込み制限してませんが?よく読めよ。
喋り場だから討論する場所ではないことを教えただけ。
あー、それかファンサイトや公式の悪口の掃き溜め場。
だからあんたみたいな新参煽り厨とかもウザい。
米良とかどうでもいいっつーのw
289名無しのエリー:03/08/25 21:41 ID:/2suC8O8
>>286
そうだな。下手糞でも商業ベースに乗せて売れてしまえばいいわけで、森山は
浜崎あゆみと何ら変わり無いな。しかも七光りだしw
>>288
文盲の低学歴ですかw?
森山も大卒なら自分の大学くらい言えってな。
290名無しのエリー:03/08/25 21:41 ID:/2suC8O8
それとここでは討論しちゃいけないのか、いや勉強になった。
291名無しのエリー:03/08/25 21:42 ID:Dhuz5KvY
成城大学経済学部
292名無しのエリー:03/08/25 21:45 ID:/2suC8O8
成城大・・・アホだな・・・
恐らく成城学園中高からだろうな。だとしたら9割方親のお陰。学校入るときから七光りw
成城学園高に一般入学するレベルなら現役で最低マーチは受かるからな。

293名無しのエリー:03/08/25 21:48 ID:qcQWSRz+
というか歌上手いよね〜とか凄い誉めレスだらけだったら
反発レスっていうか違うだろー!って言いたくなるのもわかるけど
わざわざ煽りレス&議論しにくる人って謎だなぁ。
自分もココ最近見始めたけど、公式ページの事で盛り上がってたしかなり。
294名無しのエリー:03/08/25 21:50 ID:4ytAOd2B
まぁまぁ。正直大学なんてどうでもいい。
せっかく数少ない森山ファンなんだから仲良くやろうぜ
つっても2chじゃ無理だが・・・。
295名無しのエリー:03/08/25 21:52 ID:/3aSD4bT
直太朗は中退だよ。
296名無しのエリー:03/08/25 21:57 ID:IIZXbKJV
>>293
そうそう、本来このスレは他サイトを観察して盛り上がる所だった。
Mステに出て、急に変な虫がいっぱい湧いてきた。
正直、歌が下手とか学歴とかどうでもいい。討論しちゃったけど。
297名無しのエリー:03/08/25 21:57 ID:h30SdYNB
>>295
中退か・・・ますます成城学園に裏口や縁故入学を匂わせるな・・・
うちも私文トップの割には桁外れの金持ち、芸能人などいるけどバカだから一発で分かるよw
大抵中退だし。まぁ三田の拝金者と誉れ高いからな。

結局中退で職にあぶれたから親に頼み込んでこの世界に入っただけじゃんw
インディーズから口コミ、ラジオからってのもうまい戦略だね。
まるで倉木麻衣そっくり・・・
298名無しのエリー:03/08/25 22:04 ID:Dhuz5KvY
幼稚園からだし、中退もしてない。
299名無しのエリー:03/08/25 22:08 ID:h30SdYNB
>>298
幼稚園から?尚更親のお陰じゃんw
でもきちんと大学卒業したんだね。偉いよ。
でも成城じゃこれまた縁故が無いと就職無理だろうしね・・・
流石に財界には縁故は無かったろう。芸能界で正解。
300 :03/08/25 22:08 ID:4ytAOd2B
まぁMステ見てみんな感動したっつーか、良かったってことだろうな。
301名無しのエリー:03/08/25 22:11 ID:qcQWSRz+
2chて学歴ネタ好きな人多いねー。
何かこのスレ読んでると、悪口書いてストレス発散してるって感じがする。
そういう話は友達とすればいいのであって、
好きな人が沢山いるとこで吐くべきことじゃないと思うんだけどな。
まー顔見えないし、2chでこんな事いったら、ファンサイト行けって言われるかなぁ。
でもそこまでドップリじゃないから難しい。
正直Mステ見逃したし・・・緊張してた?って聞いたけど。



302名無しのエリー:03/08/25 22:12 ID:IIZXbKJV
>>300
なんかあなた和むわーw
未だに一人すっごい必死なのがいるっていうのに。
303名無しのエリー:03/08/25 22:16 ID:h30SdYNB
>>300
感動した。ある意味凄い歌手だ。あんな無理な曲歌わされて歌うんだから。
やっぱり作曲者が悪い。森山の音域を理解するべきだ。

304名無しのエリー:03/08/25 22:17 ID:yegbAbsS
よく知りもしないのに叩いてるあんた、スレの空気読めよー。
もっとお似合いのスレどっかにあるはずだから逝け。
305名無しのエリー:03/08/25 22:19 ID:h30SdYNB
>>304
ここは2chですw
306名無しのエリー:03/08/25 22:21 ID:yegbAbsS
2chでもあんたの居場所じゃないと思うが。
307名無しのエリー:03/08/25 22:22 ID:qcQWSRz+
くだらない事を話せる友達もいないぽ。
308名無しのエリー:03/08/25 22:23 ID:5u5sqBwl
>>300
そのとおりで感動したし良かったから初めて来てみたんだが
他スレと同じようにツマンネことで揉めててワロタ。
309名無しのエリー:03/08/25 22:23 ID:8FqdIemV
>>296
>正直、歌が下手とか学歴とかどうでもいい。討論しちゃったけど。

学歴はほんとにどうでもいいが、
歌が下手なのはまずいだろ、歌手として(w
声楽云々はどー出もイイと思うがな。
七光りのクソは実力なりに叩かれないと
日本において更に増殖してしまいそうだしさ、
頼むから馬鹿なプロモ戦略に踊らされないで
カスはカスであると判断できる程度の耳を磨いて欲しいよ。
特になおたろうの歌に酔える程の悪食の方々に。
310名無しのエリー:03/08/25 22:26 ID:rSJlfO5b
誰か歌詞アップお願いできませんか?
どこにもないんで。。。
311名無しのエリー:03/08/25 22:27 ID:h30SdYNB
大雑把に言うと、歌は下手じゃない。
大体音は合ってるから。あの「自称ファルセット」以外はねw
発声が酷いってこと。それもそもそもは無理な曲を歌ってる(歌わされてる?)からなんだよ。
312名無しのエリー:03/08/25 22:28 ID:Dhuz5KvY
つうかコシキもファソサイトもどうしようもないね、特に最近。
チロルに媚びてたレベルの香具師が張り切ってるが。
ここのほうがよっぽど建設的。
313名無しのエリー:03/08/25 22:30 ID:rSJlfO5b
歌が下手でもいいんじゃない?

歌が上手くなくても、
歌詞やら声やらに惹かれることもあるし。
さくらだって<親の七光りの森山直太郎>の裏声だから売れたんだし。
俺は好きだし。

つっても俺はさくらと夏の終わりしか知らなくて
たまたま歌詞が欲しくなって来てるだけなんだけど。

夏の終わりもなかなかいいねぇ。
314名無しのエリー:03/08/25 22:37 ID:IIZXbKJV
>>312
ここも危うくなってきた。別の意味で。
このくらい賑わってる方がいいのだろうか。
公式ではチャット化指摘されても
「みんなが楽しければいい」なんて開き直る人が出てくる始末。
某サイトでおばさんが無断で写真掲載したらしいけど、どんな写真だったか知ってる人教えて。
315名無しのエリー:03/08/25 22:47 ID:YbdZQJXa
教えてチャンでスマソだが
「トニーマイフレンド」の歌詞ってネタは某マンガの?
316名無しのエリー:03/08/25 23:06 ID:uG60k007
正直「さくら」はべつにどうとも思わないんですが「夏の終わり」は歌い方が
気になって気になって・・・なんであんな変な歌い方にしたんだろう?
317名無しのエリー:03/08/25 23:08 ID:VJaVWPu3
大阪の先行チケ、取れたヤシいる?既出だったらスマソ。
なんかヤフオクでありえない値段で落札されてんだけど・・・
318名無しのエリー:03/08/25 23:11 ID:mX+BkM7p
>299さん
あなたあーいえばこういうんだね
319名無しのエリー:03/08/25 23:31 ID:qcQWSRz+
>>309
直太郎が凄く歌上手いって思ってるわけじゃないけど、
こないだあった青田屋ってイベントでは他の人に比べて声量結構あるなぁって思いましたよ。
CDとかに比べたらやっぱり不安定だったけど。
煽りとかではなく、純粋な疑問なのですが、わかりやすい人で上手い人って誰がいますか?
>>314
私も知りたい。新参者でよくわからないです。
>>315
話を想像して書いたって人づてに聞いたんだけど、元ネタがあるんですか??
好きな歌だけに知りたい。
320名無しのエリー:03/08/25 23:44 ID:IiELs1+b
公式の厨は誤字脱字もヒドイし見てられない…
何度注意してもわかんないんだな、ったく。
321名無しのエリー:03/08/25 23:50 ID:GqVVQu6Q
厨はなんで「あおうえお」を「ぁぃぅぇぉ」
「やゆよ」を「ゃゅょ」、「私は」を「私わ」って書くんですか?
気持ち悪いんですが。
バカ丸出し。
322名無しのエリー:03/08/25 23:58 ID:IIZXbKJV
>>313
歌詞検索サイトに載ってたよ。
>>315
ネタ元の話は聞いた事がない。たぶん本人の想像。
その想像の元があるのかもしれないけど。
>>317
たぶんこのスレ内で取れたって言う人はいないみたい。
一般発売前に買ったほうがいいって聞くけど既に高いんじゃね・・・
>>321
流行ってんじゃない?「!」や「〜」が異常に多いのも嫌だ。
323名無しのエリー:03/08/26 00:37 ID:zHT/yAE6
test
324名無しのエリー:03/08/26 01:01 ID:jqe9P78M
オリコンデイリー3位まであがってきた
325名無しのエリー:03/08/26 05:01 ID:NH1pjHiD
ID:h30SdYNB


友 達 少 な い で しょ ?
326名無しのエリー:03/08/26 07:17 ID:UXAjFpcZ
315です

レスありがとう>319、322
何回も聴いていたら大島弓子の、タイトルは忘れてしまったけど
地球最後の日の話を思い出しちゃったので
もしかしたら、と。
いたずらとか、片方だけ罰をとか似てる気がした。
でも想像なのかな。
とにかくこの曲と「レスター」は好きだな。
327名無しのエリー:03/08/26 09:01 ID:EOYbh4oj
>>316
オカマイメージで勝負してる。
プロモーションビデオのときの服もオカマっぽい。
328名無しのエリー:03/08/26 09:15 ID:cfAWCyPh
>>259
おもしろいw
329名無しのエリー:03/08/26 10:57 ID:Xh40CkDr
この人のスタイリストって誰?センスイイと思うんだけど。
330名無しのエリー:03/08/26 16:07 ID:+Yhqngdw
裏声ねえ。俺はわりと好き。
てかどうでも良いよそんなこと。曲が良いから。

同じ理由で松任谷も好き。
331名無しのエリー:03/08/26 16:36 ID:Y0d7UFKD
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 森山直太郎を回収に来ました.                板をきれいに |
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    東京都   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
     . ̄               .  ̄
332名無しのエリー:03/08/26 17:12 ID:SdggNitW
ってか、ここで、必死にアンチを続けてる厨房、まじでうざいというより、ださい。
お前は何様?キモワル声だして路上で歌ってる才能無しのアマが嫉妬してるんでつか?
しかも、コケ下ろしてるくせに、そいつが一番必死になってるし。
とりあえず、カラオケに友達(いないか?)といって夏の終わりでも熱唱した後に、
友達の前でそういってみろよ。きっとみんな顔が引きつってるぜ。
誰もお前の意見なんか信じないし、価値すらないし、
所詮、お前がオナニー発言できるのはPCの前だけだろ、童貞。
333名無しのエリー:03/08/26 17:31 ID:KWFLWLNE
>>320
森山のヲタなんてそんなもん。低学歴の集まりだから。
ここの方がまだ建設的な意見があるね。
334名無しのエリー:03/08/26 17:54 ID:pzpahT4e
オリコンが4位に下がった。
サザンが邪魔した。
335名無しのエリー:03/08/26 18:28 ID:q0KL2H2b
音程は悪くないと思うんだけど、やっぱり声量が足りてないよね。
夏の終わりは、本人の音域と曲が合ってないんじゃないかな。
サビの部分「夏の終わり〜」のところは
滑らかにクレッシェンドしていくべき部分だけど、
彼は「の」(ミ)から「終」(ファ#)の間で裏声に移るから、切れるんだよね。
裏声になって声量がガクンと落ちるから、盛り上がりもそこで途切れる。

「ちゃんとしたテノール歌手が歌えば凄いいい曲だろう」と思ってしまう。
損してるよ。
336名無しのエリー:03/08/26 20:07 ID:VRMrfb8H
>>329
今回のPV以外はたぶん自前。
>>335
音域ネタしつこすぎ。
あれはあれでいいと思うんだけどね。
歌詞の主人公は女性だし、
そんな儚さみたいなものを頼りない裏声で表現できてていいと思う。
テノール歌手が完璧に歌いこなしても何の面白みもない。聴き方次第。
337名無しのエリー:03/08/26 20:33 ID:Ab0CP2iY
あの服は自前なんか。好き嫌い分かれるんだろうが、すんげぇ
センスイイとオモタ。
338 :03/08/26 20:54 ID:pBq8rP+1
2chは粗探しするからなぁw
誰にだって探せば色々出てくるよな。
そこが不毛なんだかどうだか分からないけど。
公式サイトのように和気藹々っていうのも少しつまらないけど。

って考えてもどうにもならないんだけどね。
339名無しのエリー:03/08/26 21:06 ID:ta2wOyZ9
>>336
「夏の終わり」の主人公って女性なんだ。
やっぱり“貴方”だから?ジャケットもそういえば女性だし。

俺はてっきり貴方=女性だとばっかり勝手に解釈していたよ。
自分が男だからかも。でも、あえて男女限定しないような言葉選びしてる気がするけど。
女性主人公説って本人談なの?(興味本位で聞いてるだけです)
340名無しのエリー:03/08/26 21:15 ID:k3FF1vPc
>>339
本人談だよ。戦争から帰らない人を待つ終戦の歌でつ。
341名無しのエリー:03/08/26 21:34 ID:OmyyVH6L
今日HMVで初めて森山の夏の終わり聞いたけど鳥肌たった
さくら独唱は好きじゃないけど夏の終わりはすごくいいと思う
342名無しのエリー:03/08/26 21:41 ID:ta2wOyZ9
>>340
そうなんだ。情報サンクス。
そう言われれば、そういうモチーフが顕著な気もするな。

でも、まあ歌は個人的な感情や想像で勝手に解釈するのも楽しいからな(w

>>341
俺も、「さくら」では大して良いとも思わなかったんだけど
夏ポテトCM見て、急に惹かれてアルバム買ってしまった人間。同志だな(w
343名無しのエリー:03/08/26 22:18 ID:mZVSOMzY
>>341
俺も鳥肌たったよ!
なーーーつのおおおふぁーーーひーーーーー
ヒィィィィィィィィィ!!!!!
344名無しのエリー:03/08/26 23:40 ID:IfxeTLbF
今日のライブ行ったシトはいない?
345名無しのエリー:03/08/26 23:45 ID:dLr7wnE1
>>344
セットリストは、草月+「恋」だったと思う
346通りすがり:03/08/26 23:58 ID:HMk8MBY+
なつのおあじ〜?
なつのいのじ〜??
ふうりんのしびき〜???
歌は悪くないけど、発音の悪さで冷めるね。
347名無しのエリー:03/08/26 23:59 ID:AJOfuQUG
愛し君へは??草月でもうたったけか??
348名無しのエリー:03/08/27 00:06 ID:JpvL0Iw+
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5470256
↑直太朗のサインって需要あるの?
349名無しのエリー:03/08/27 00:07 ID:blM0YHK1
>>347
うたってた
350名無しのエリー:03/08/27 00:09 ID:70Q7/XTQ
いーなー。行きたかった…
パンフってどんな?見たい。
351名無しのエリー:03/08/27 00:17 ID:ZS9dUV9E
>349
そっか。んじゃ恋が追加された感じだね


パンフはすごく薄い・・・草月の写真?+コメント少々
352 :03/08/27 01:02 ID:gke2ufpI
ノアスレ(エヴァ板)
三沢さんついにエルボーでATフィールド突破
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1061453818/l50
353名無しのエリー:03/08/27 03:58 ID:6MVqp5KE
直太朗もここ見てるんだろうな。

おーい!(^0^)/~~~

…ナンチテ
354名無しのエリー:03/08/27 07:28 ID:u/do0rkv
アンチってわけでもないけど、ファルセット聞き苦しいよね
355名無しのエリー:03/08/27 12:53 ID:BvpewWcl
>>346
君の音を言葉に変換する能力に
問題があるんじゃないか。
356名無しのエリー:03/08/27 16:44 ID:Bw/Y+LUo
例の非常識オバ管理人、写真掲載日記のほうにしたらしい。
どこまでも呆れる。アミ○パ事務所にチクってやるかな〜
357名無しのエリー:03/08/27 17:12 ID:FL+VwhOP
ワンマンいってきたよ。歌もさることながら、トークが面白かった。
アートスフィア自体も素敵だったし。
恥ずかしながら、わからない歌が2曲ほど・・・新しい曲とかあった??
まだ他のページ回ってないので、そこら辺に載ってるだろゴルァだったらすまん。
宇多田ヒカルから花来てたね。あとは番組とか会社からのが多かったけど。
劇?は入れ方はちょっと微妙だったけど、案外演技いけるかもと思った。
最後はホントおお〜と思った。またいきたいよー。
358名無しのエリー:03/08/27 18:40 ID:blM0YHK1
>>357
わからない歌とは、
「愛し君へ」と「スキヤキ」ですか?
359名無しのエリー:03/08/27 18:41 ID:ThqPsrH9
しかしほんとに音域オタクがおおいな。
歌なんて上手けりゃいいってもんじゃないだろ。
歌う人の雰囲気、顔、曲、センスがいいから売れるんだろが。
ちょっとくずれてる方が味があっていい。
型にはめられたような上手さなんて面白くもなんともない。
最初良いだけですぐ飽きる。そうだろこの鼻くそ野郎ども
360名無しのエリー:03/08/27 18:50 ID:eHLXl3G0
28才♂です。
今日近所のサティのCDショップで夏の終わりが流れてるのを初めて聞いて、
すごいゾクゾクッと来たのでその場で買ってしまいました。
ジャケットの絵が好きだったので前から気になってはいたんだけど・・・。
最近はこういった衝動買いも少なかったんだけど、夏の終わりは良いとオモタ。
しばらく聞いて飽きなかったらミニアルバムも買ってみようと思う。
昨日ライブあったの?行きたかったなぁ。
361名無しのエリー:03/08/27 19:16 ID:yoNVuvbh
最初は直太朗の事親の七光かと思っていましたが夏の終わりはすごく(・∀・)イイ!! 
結構長続きする(・∀・)ヨカーン
362名無しのエリー:03/08/27 19:17 ID:FL+VwhOP
>>358
スキヤキ、はわからないけど「愛し君へ」はそれっぽいかも?
2曲目か3曲目のバラードです〜。何に入ってるか、きいても良いでしょうか?
>>360
自分が行ったのは、初ワンマンの追加公演で東京なんですが
福岡と札幌はこれからみたいですよ。もしそちらの方だったら是非。

昨日は、会場自体は小さいけど空席が見あたりませんでした。
連れがファンでとったんだけど、ヤフオクで定価の倍だして買っただけの価値はありました。

パンフは351さんの言う通り、薄かったです。
850円?で10ページぐらい、ノートっぽい表紙。
あとは会場でCD買うとポスター付いてきました。
客層は殆どが女性だったけど、男性もちらほらと。
老夫婦を見かけたときは何だか嬉しくなってしまった。
363名無しのエリー:03/08/27 20:07 ID:awCyjuwS
>356
非常識オバ管理人が知りたい。
364名無しのエリー:03/08/27 20:31 ID:7/Y7dqLe
何ならアンチスレ立てようか?
365360:03/08/27 20:31 ID:eHLXl3G0
>>362
わはは〜自分東京なんですよ、残念。
まだファンというほどのものでもないんですけど、
心を込めて歌ってる感じがしますよね、あとあまり器用そうでない所もイイ。

今日買った夏の終わりにオマケでDVDクリップがついていて、
いくつもの川を越えて〜のCMも入ってて良さそうだったんだけど、
ミニアルバムだとどれがお勧めでしょうか?
366名無しのエリー:03/08/27 21:07 ID:blM0YHK1
>>362
「愛し君へ」は2曲目でした。
この曲はオールナイトニッポンレコードの過去HPで探して下さい。
WMPで聞けるはず…
367名無しのエリー:03/08/27 21:56 ID:YliqXwH+
>>364
立てないでいい。

☆森山直太郎について語ろう☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1056851860/

ここがあるから。どうせアンチさんは名前すらよく熟知せずに煽ってこられるから
直太「郎」スレには持ってこいだよ。

>>365
「夏の終わり」「さくら」路線が好きなら「いくつもの〜」。
直太朗ワールドを思う存分味わいたいなら「乾いた歌は〜」。
初々しいビジュアル&声を知りたいなら「直太朗」。
はっきり言ってどれもオススメです。
全部聴いても飽きないと思う。ヲタのひいき目なしでも。
368名無しのエリー:03/08/27 22:35 ID:7/K2e9mH
音域狭すぎ。
369名無しのエリー:03/08/27 22:53 ID:k51o7qAl
    ∧_∧
        _( ´_ゝ`)キモい歌歌ってんじゃねえ
      /      )           _    _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _♪さくらさくら・・・ごふぁ
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
370名無しのエリー:03/08/27 23:11 ID:JpvL0Iw+
>>348
意外と高く売れるもんだな。
371名無しのエリー:03/08/27 23:15 ID:YliqXwH+
>>369
プ、この前からズレてるよ(ワラ
AAくらいうまくコピペできるようになって下さい。
372名無しのエリー:03/08/28 00:03 ID:xjPijcla
>>360
自分もまだファンって程じゃないかもしれないけど、お薦めは
「直太朗」かな。「高校三年生」が一番好きだな。「ポロシャツ」も
変な曲だけど結構好き。
直太朗はインタビューでミニ・アルバムじゃなくてコア・アルバムって
言ってたけどいい表現だな、と思ったよ。
373名無しのエリー:03/08/28 00:26 ID:RexHs8s3
何度聞いても

夏のオナニー
 
としか聞こえん

これで感動できる人が

うらやましい
374名無しのエリー:03/08/28 00:37 ID:PRDMLQKH
>373
藻前のアタマがオナニーでいっぱいだからそう聞こえるんです。
きっとそうです。
375_:03/08/28 01:42 ID:TJT7KDOB
なーるほド
376名無しのエリー:03/08/28 02:54 ID:Rh06DBv4
>366
愛し君へは3曲目じゃない?
377名無しのエリー:03/08/28 05:45 ID:4NrCBz/K
レスターってどういう意味?
378名無しのエリー:03/08/28 07:35 ID:xRCPO0B5
夏の終わりのPV、最初の部分の顔マジ笑える
なんか小動物とか小鳥を連想した
379殿下茂  ファンクラブ隊長:03/08/28 09:58 ID:QLdKfKi/
ex殿下茂 名義でのデヴューマキシシュール
(0)救世主(0)   T.救世主        U.ネクロフォビア
全楽器 作詞作曲 編集 ウタ 営業 企画 ジャケデザインは殿下茂によるものです
8月30日発売決定 税別初回価格555円 GEL records
初回特典
ジャケット5パターン(内一枚は当たり?のヘア?ヌードジャケ<パクんなよ>)豪華パッケージ(バラ金)&直筆サイン入り 

殿下茂HPhttp://www.geocities.jp/dengemo/menus.html
380366:03/08/28 10:19 ID:EK/ujRcJ
>>376
ご指摘ありがとう
そうです。3曲目でしたね。
まちがえてゴメン
381名無しのエリー:03/08/28 11:42 ID:NSZQ/J6w
>364
アンチスレ立てて。
367のってただの重複スレで、アンチスレでもなんでもないじゃん。
スレタイわかるようにしないと意味ないでしょ。
367立てたバカは削除依頼出してるの?
382名無しのエリー:03/08/28 12:01 ID:b8im5Dh4
悪くはないんだが、正直ワンパターンに飽きた。
由紀さおり姉妹になるには若すぎるだろ。w
383リー房:03/08/28 12:39 ID:5YAGJvcI
森山オナ太郎キモイ
384名無しのエリー:03/08/28 12:55 ID:KPspy9vq
>>382
あと60年後くらいかなw
385名無しのエリー:03/08/28 13:29 ID:vKrrOeUL
>>359
その通り。
>歌なんて上手けりゃいいってもんじゃないだろ。
>歌う人の雰囲気、顔、曲、センスがいいから売れるんだろが。

冷静に分析できるアンチは
「雰囲気、顔、曲、センスはいいけど、上手くはないよな」と言うし、
冷静に分析できるファンは
「上手くはないけど、雰囲気、顔、曲、センスはいいよね」と言う。

どっちも言ってることは同じ。

荒らしたいだけのアンチが
「上手くないだろ。あんなののどこがいいんだよ」と言ったり、

盲目ファンが
「もう最高、上手すぎ」と言ったりするのは、

どっちも痛い。

ファンサイトじゃないんだから、客観的に語りたいよな。
386名無しのエリー:03/08/28 13:32 ID:osDzc5xp
>>382
曲がワンパターンってこと?アルバムの曲とかは曲調見事に違うのあるけどね
387名無しのエリー:03/08/28 14:00 ID:b8im5Dh4
>>386
もっと若者らしい曲を歌えってことだろ?
林明日香の男盤だよ。
388名無しのエリー:03/08/28 15:58 ID:uhEOPwNC
>>387
何をもって「若者らしい」とするかがわからないが。
でも、最近のシングル曲だけ聴いてたら若年寄っぽいと思うのもわかる気はする。

「星屑のセレナーデ」なんか、いいと思うんだけどね。
この曲が今の時期にシングルになってたら世間の反応もまた違ってたろうと思う。
「ワンパターン」と言っていてこの曲は未聴の人は
とりあえずこの曲聴いてみて欲しいな。
シングルでもこういう「さくら」とは別方向の曲を出してるってのがわかるから。
389名無しのエリー:03/08/28 17:21 ID:xlAU1MEw
>>385
ごめん、ファンだけど顔は・・・
例は、森山直太朗に限った事じゃないのかもしれないけど。

私はアルバムなら直太朗が一番好きかも。
さくらで彼を知ったので、初めて聴いたときは
求めてたイメージ違うな、微妙だなって思ったけど、聴いてると癖になる。
最近の歌い上げる情念系よりさらっと歌ってて、弾き語りが似合う感じの曲が多い気がするよ。
390名無しのエリー:03/08/28 18:33 ID:inCvNcNa
今さらだがデイリースポーツの記事にキレた。
「デビュー曲のさくら(独唱)」って…。
いくら虎マンセーの新聞の芸能欄だからって、プロならしっかり汁!

ワンマン、うちわ女がいて蹴り倒したかった。
直太朗、チラとも見てなかったが。(w
391名無しのエリー:03/08/28 18:54 ID:a9Vsn3w6
星屑のセレナーデはおすすめ!
さくら(独唱)とか夏の終わりしか知らん人は、度肝抜くはず。
392名無しのエリー:03/08/28 19:24 ID:OUV4dSQg
確かに星屑のセレナーデ生で聴いたらますますはまったね!!
393名無しのエリー:03/08/28 19:25 ID:859Hh+dq
>>雰囲気、顔、曲、センスはいいよね

ぎゃはははは
394名無しのエリー:03/08/28 21:20 ID:6k7bMiP/
「顔じゃねぇよ」
395名無しのエリー:03/08/28 21:22 ID:mvf6T+2+
うちわ軍団の事見てた気がするのは私だけ?
396名無しのエリー:03/08/28 22:15 ID:pSGobMyp
うちわもってたかは分からないけど
いたよ。。けっこう大人数で
397名無しのエリー:03/08/28 22:17 ID:6k7bMiP/
「夏の終わり」オリコン13位になっちゃったね。
398名無しのエリー:03/08/28 22:27 ID:pSGobMyp
明日あたりからもたあがってくるんじゃない?
来週はTVにもでることだし
399名無しのエリー:03/08/28 22:31 ID:EXsMOYQy
しかしまぁ、弱々しいファルセットだな。
高音出ないでしかたなく裏声出してる証拠だな。
400名無しのエリー:03/08/28 22:33 ID:6k7bMiP/
>>399
とても良く、評価できるフォルセットの見本とは誰ですかなぁ?
邦楽界にいるかなぁ
401名無しのエリー:03/08/28 22:41 ID:xNl+glyP
初回限定って今までに夏の終わりだけ?
てかまだ初回限定残ってるでしょうか?
402名無しのエリー:03/08/28 22:44 ID:pvad2r6K
チロの妄想っぷり再開か。やれやれ
403名無しのエリー:03/08/28 23:08 ID:F66Zja98
よいファルセットの持ち主・・・・・漏れはミスチルの桜井を推薦する。
404名無しのエリー:03/08/28 23:25 ID:pSGobMyp
>402さん
ほんとにやれやれですね。
人間って学習するから人間なんであって・・・・
どうして・・・
405名無しのエリー:03/08/29 00:54 ID:reQwqaN8
>>390
>>395
どちらが正しいかは判らないけど、けっこう人間って主観で物事見ちゃうからね。
公式の厨は好きになれないけど2chマンセーにもなりたくないな。
ここで語られてることが全て正しいとは思えないし。
それにしてもチロはどうやってでもKAI'Nの話をしたいらしい。
控えめにはなったが、その控えめさが返って腹立たしくなる。
いっそのこと何も書き込まないでほしい。現れないでほしい。
406名無しのエリー:03/08/29 09:11 ID:Av14a+o/
>400
なぜ邦楽限定なんだろう。
407名無しのエリー:03/08/29 12:16 ID:AHH0BAAl
395だけど私は会の後ろにいて、直太朗と会の人が目あってて悔しいとおもっただけ

チロ○の顔は強烈だからイヤでも覚えてしまうんだろう
408名無しのエリー:03/08/29 15:24 ID:/hy1JL1l
441 :名無しさん :03/08/28 02:35 ID:O+xb6c5H
森山っての見てるとジンマシンでる
来週はパス


ヘイ板にて
409名無しのエリー:03/08/29 17:03 ID:NO1TOvxN
>>408
それをわざわざ此処に書く意味はなんだろう。
自分の性格の悪さアピってどうするのかと。
410名無しのエリー:03/08/29 17:40 ID:fLBgK0VS
洋楽アーティストの裏声って、結構「男の色気」みたいな雰囲気を
意外と演出してるイメージだが、邦楽のそれはむしろフェミニンなイメージ(w
やっぱりそこが(実際どうかは別として耳には)「弱く」聞こえてしまう感じ。
洋楽(とりわけ大御所系)だと、そこが巧く「引き」「抜き」みたいな感じで
絶妙な効果を出してたりする感じ。 って洋邦で区別するのもナンセンスだけど、
あくまで個人的なイメージね。 でも、俺も最初は直太朗の裏声受付けなかったが、
「夏の終わり」好きになってからは気にならない。

ただ、地声と裏声の繋ぎの部分が微妙で弱すぎる気がするので、
その辺は改良(wしてくれると嬉しいかも。
411名無しのエリー:03/08/29 20:22 ID:8qVM4fg/
根本的な肺活量が違うと思われ
412名無しのエリー:03/08/29 21:47 ID:K+77Fc0A
>>406
洋楽も入れたれだれですか?エアロとか?

>>410
俺もそう思うかも。洋楽は力強い。とうか洋楽は歌唱力ありきみたいなとこ
あるから歌い手自体が声量あって力強い。
その点日本はビジュアル重視だからなぁ。

俺が「こりゃ裏声だな」と裏声自体を意識したのは邦楽だと
ルナシーとかペニシリンとか。この辺は裏声かなり流行ってたと思う。
ちょっとウザ気味だったけどw
最近では直太郎とELTの裏声はガチ
413名無しのエリー:03/08/30 03:28 ID:ta/eA9sC
福岡ライブいったひといないの?
414名無しのエリー:03/08/30 17:31 ID:3qpoKAqQ
ファンサイトとか見てると、関東に住んでてそこそこ直太朗を見れる機会がある人も
地方遠征しに行ってるんだけど、あれはどうかと思う。
自分たちはテレビ観覧やらただで行こうと思えば行けるイベントがたくさんあるっていうのに
地方でなかなか見れない人が高いお金出してチケット買うのはなんか理不尽。
遠征費もそれなりにかかるし、コネや人脈がないのが悪いと言われればそれまでだけどさ。
415名無しのエリー:03/08/30 21:16 ID:yQqNlkaV
414すばらしい意見

416名無しのエリー:03/08/30 21:27 ID:X8Ifux56
いいじゃん別にw
417名無しのエリー:03/08/30 21:27 ID:FtEfjAUi
>>414
そうか?
たとえ遠征したって、その人は遠征先にたくさんいる
その他大勢のファンの1人だろ?行かせてやれよ。
レポ読めてありがたくない?
418名無しのエリー:03/08/30 21:29 ID:b9ROvch+
うん
遠征するしないはその人の勝手じゃん
したければすればいいんだよ
419名無しのエリー:03/08/30 21:38 ID:zXACPAOM
>>414
田舎モンの僻み根性丸出し。
うちも田舎だけど(W
420名無しのエリー:03/08/30 21:39 ID:3qpoKAqQ
>>417
レポとかそんなんどうでもいい。どうせ誰かが書くんだし。
極端な話だけど、その人が一人行かなければ一枚分空きができるわけで。
高額オークションとか、チケット取れなかった人の書き込みとか見てたら気の毒になって。
直太朗をよく見ることが出来る人ほどチケット取れてるみたいだし。
コアなファンなら如何なる所でも見たいっていう気持ちもわかるけど。
遠征するなとは言わないけどまだ一度も見たことのないファンも大勢いるってことも
忘れないでほしいなと思っただけ。
421名無しのエリー:03/08/30 21:40 ID:3qpoKAqQ
>>419
そうだよ、僻み根性です。
ワンマン行けたからいいけど。
422名無しのエリー:03/08/30 21:48 ID:b9ROvch+
でもね遠征してる人だって苦労してチケだってとれてるんじゃなくて
意地でも手にいれているの
泊まる場所とかだって考えたりしている。ただ「楽」して直太朗に会えてるわけじゃないんだよ?
会いたいのはみんな一緒!
423名無しのエリー:03/08/30 21:55 ID:3qpoKAqQ
>>422
わかってます、すんません。
でもさ、そんな泊まる所を考えることすら出来ない人が沢山いるんだよ、たぶん。
もっとワンマン地方公演を増やせればねぇ。
あれはみんな行った方がいい。
424名無しのエリー:03/08/30 22:05 ID:b9ROvch+
こちらこそムキになってしまって・・・
うんワンマン公演増やしてくれればってホント思うね
最高だったし
425名無しのエリー:03/08/30 22:40 ID:gJiLzP6g
チロルってどういう方ですか?評判悪いみたいですけど。

前ラジオ観覧で、
直太朗はアイドルではないのにうちわ作って
持ってきている過激なファンなら見ましたけど。
その人ですかね?印象的な顔といえば印象的でした。
426名無しのエリー:03/08/30 23:35 ID:TC5yYTHk
チケようやく入手。えらい紆余曲折しましたわ。
直太朗щ(゚Д゚щ)カマーン @北の大地より
427直太朗きも過ぎ:03/08/31 00:14 ID:lVITE6Sb
      ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  森山直太朗を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
428直太朗きも過ぎ:03/08/31 00:14 ID:lVITE6Sb
      ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  森山直太朗を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
429名無しのエリー:03/08/31 00:17 ID:UJcnft7O
まぁ地方民からしたらそう思うだろうけど、
遠征する人だって、それ相当のお金も払ってるんだし。
今回のワンマンは結局金のある椰子がいけるって感じなんだと思われ。
430名無しのエリー:03/08/31 00:18 ID:lVITE6Sb

      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     < きゃ〜っ!!!                           >
     < 先生〜っ!!また森山が逃げて、何処かに迷惑かけてます!
     <                                      >
       ̄|/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      | ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 口口 2ch精神病院.口口.  |
| 口口   ___   口口. |
| 口口口 |  |  | ..口口口..|

431名無しのエリー:03/08/31 00:53 ID:IwPAuRmK
人気あるどのアーだって同じ状況にあるわけで
どこまで投資できるかってのは本人次第だからね。
432名無しのエリー:03/08/31 02:04 ID:QQVkfnvE
地方民だって金とヒマがあれば遠征出来る訳だし
全くの個人的問題をどうこう言われてもな・・。
できれば今後もっとコンスタントにツアーして欲しいと願う。

この話はつまらんからもっと建設的な話するべよ
433名無しのエリー:03/08/31 02:08 ID:PGbQHEVy
>>399
ほんと懲りないね。
ファルセットとかもういいから。
>>359でも読んどけば。
434名無しのエリー:03/08/31 09:10 ID:xMJRh8Aq
ドウデモヨイコトダガ…。
高校三年生じゃなくて高校3年生なんだな。
でもなんでアラビヤ数字なんだろうな。
435名無しのエリー:03/08/31 10:02 ID:yZKG4czT
大阪チケ、秒殺ですた・・・ _| ̄|○
436名無しのエリー:03/08/31 10:26 ID:+RgOzywb
>>435
そうだね
437名無しのエリー:03/08/31 11:26 ID:ChAXqHsM
あさっぱらからぴあに並んで
速攻売り切れでゲットできず。。。。。
いいとしして、泣きながら他の会社に
電話したけど、やっぱり取れず。。。。
ライブをはげみにバイト頑張ってきた
私の夏が終わった。。。。立ち直れない
438名無しのエリー:03/08/31 11:31 ID:3d20ukzp
はーふぅのほーはぁーひぃー
はーふぅのほーはぁーひぃーひぃはぁー

いい歌だね
439名無しのエリー:03/08/31 11:38 ID:lKpsNQsI
>>432
でもやっぱり多くの人がワンマン行けないのは事実。
で、近いうちにまたどこぞの人が「大阪"も”行けることになりました!」なんて
書き込んでくるんだろうな・・・
暇と金があっても肝心なチケットがないならどうしようもできないよ。

建設的な話と言ったら、来年のライブはもっと盛り上がり系でいきそう。
会場ももっと多く押さえられそうだし。
新曲とかもガラッとイメージ変えるんじゃないかな。なんかの雑誌で見た。
440名無しのエリー:03/08/31 11:42 ID:lHXZ+z6W
『なぁ〜つの、お〜わ〜りぃぃ〜』と言いたいんだろうが
直太朗は、あの高音が限界なので滑舌が甘くなる。
441名無しのエリー:03/08/31 20:27 ID:MWwUtBPT
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000AM8H1/qid=1062328813/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-8686890-7124213
を見たのですが
夏の終わりのDVDは30秒なのでしょうか?
風唄が30秒なのでしょうか?
442名無しのエリー:03/08/31 21:31 ID:Y25UANs3
いいねぇー森山ちゃん。
他のヤシらは夏の恋とかを歌ってるやつばかりの中で
丁度夏が終わりそうな時期に「夏の終わりー♪」と。哀愁たっぷりにw

そういう目の付け所というか、そういう感じを今後も出して欲しい。
443名無しのエリー:03/08/31 21:56 ID:xi41nsBc
今日TBSでライヴ見なきゃね
444名無しのエリー:03/08/31 22:09 ID:Y25UANs3
>>443
いつやんの?深夜?TV番に出てないけど、世界陸上やっとるよ。
445名無しのエリー:03/08/31 23:04 ID:S8GdWg+U
>443
ただのアオリンじゃなければソースドゾ
446名無しのエリー:03/08/31 23:06 ID:4ZDFOqzv
柴田淳とメル友、っていうのは既出?
447名無しのエリー:03/08/31 23:21 ID:S8GdWg+U
>>446
どこからの情報?ソース、ソースをくれ!
448名無しのエリー:03/08/31 23:28 ID:4ZDFOqzv
>>447
今日のNHK-fmの柴田淳特集で直太朗くんがヴォイス・メッセージ送って来て言ってた。
449名無しのエリー:03/08/31 23:57 ID:XwOybj94
公式のヤシラFC出来たらさらにチケ取れなくなる仕組みわからんのか?
450名無しのエリー:03/09/01 00:05 ID:KLoTXiEu
まぁね
FCできたって今と同じ様な会場だったらFC内で抽選だろうし
かといって大きいホールではまだ聞きたくない
451名無しさん:03/09/01 00:09 ID:Y2aq78xv
452名無しのエリー:03/09/01 00:15 ID:2fhs++ZA
FC枠すら下駄に持ってかれるわけで。
しばらくは厨どもの痛いボヤキ続くことになりそうだ。
453名無しのエリー:03/09/01 00:37 ID:jyg0etDa
28歳と公言してるくせに、HEY観覧に行ったことを公式で
報告しちゃうチ○ル。年齢制限オーバーでつ(w
454名無しのエリー:03/09/01 00:48 ID:6daGelBY
公式は勘違いしてるヤシが多く腹立たしいので見ないようにしてる。
ここでは淡々と直太朗のことを語りたい。
455名無しのエリー:03/09/01 00:56 ID:KLoTXiEu
結構いたよ
年齢さば読んだなコイツって人
456名無しのエリー:03/09/01 01:13 ID:1AsqI1VC
しかしまあよくこんな糞歌聞く奴がいるよなあ
こないだMステ家族で見てたが、
 親父「こりゃだめだ。歌下手だし曲悪い」
 母親「すぐ飽きられそう」
 弟「なにこれ、気持ち悪い」
 俺「だろ?すぐ消えるからそれまで我慢しよう」
457名無しのエリー:03/09/01 01:29 ID:mpRW4WwQ
>>456
あんたの家族、ちょっとイタイな
458名無しのエリー:03/09/01 01:53 ID:6ailRUIB
>>456
面白い一家だなw
459名無しのエリー:03/09/01 02:13 ID:wPlj2UUD
一家揃って御飯食べてるのかー 純粋にちょっとうらやますぃ・・
460名無しのエリー:03/09/01 08:55 ID:riMSzHF6
曲や歌の下手さに罪は無い、音域の狭さが罪なのだ。
461名無しのエリー:03/09/01 14:00 ID:AhVQioN7
地声は普通だが(むしろ低い)
ファルセット部分は普通の男性の2倍音域あると
直太朗自身言ってるがな。母親譲りだとも。

いつも思うんだがここでしつこく叩いてるヤシは
潜在的に直太朗ヲタな気がしてならん
普通嫌いなら興味も持たんし、
こんな所に来てわざわざ書き込まないと思うが。
罪とかなんとか、言ってることおかしいよ?
462名無しのエリー:03/09/01 14:44 ID:O4UpAdIR
なにかと言って直太朗が好きなおまいらに質問だ。
直太朗の中で一番好きな曲はなんだ?
漏れはトニーマイフレンドだ
463名無しのエリー:03/09/01 15:10 ID:U4w0fZs8
愛し君へ
が好き
464名無しのエリー:03/09/01 15:20 ID:04Zredjd
へ〜★
直太郎うぜぇ
オリコンの取締役も特別講習で褒めてたが、皆アホだなぁ★
すぐ、消えるさ★
消えたら、今の直太郎ファンは「桜の時は良かった」とかいうだろなぁ★んで
また流行り物を聴くんだぁ
465名無しのエリー:03/09/01 15:26 ID:eSz/Zo/K
日は西から昇る が好き
ライブできいてみたいなぁ
466名無しのエリー:03/09/01 15:32 ID:AhVQioN7
いつかさらばさ

歌詞の意外性が特に好き。
こんなドライな感性も持ってるのかな、と
467名無しのエリー:03/09/01 15:37 ID:AhVQioN7
>464
逆にもっと以前からのコアなファンは
「昔の方が良かった」と思ってるんだろうな
468名無しのエリー:03/09/01 15:39 ID:wPlj2UUD
私も一番はトニーマイフレンドかなぁ。
曲調は爽やかなのに泣きそうになる。

同じアルバムでレスターも好き。
愛し君へはライブで聴いて凄い良いと思った。最近では一番気に入ってる。
(その後の、「いきなりひとりよがりなバラード歌っちゃってねえ、すいません」みたいなトークもよかったw)
さくらは出会った曲で思い出があるし、夏の終わりともども胸にきゅーってくるものがある。
あとはポロシャツ。一緒に歌い出しちゃう。
469名無しのエリー:03/09/01 15:43 ID:wPlj2UUD
あ、高校3年生も好き。
もし2年前だったら、気持ちがシンクロしまくってずっと聴いてただろうなぁと思う。

私の友達は、レスターが一番好きらしい。
ライブで感涙してた。
470名無しのエリー:03/09/01 20:24 ID:wPlj2UUD
うーん、やっぱりアルバムのアレンジのほうが良いよね。夏の終わり
裏部分は抜き程度で使って欲しい。
471名無しのエリー:03/09/01 20:25 ID:wPlj2UUD
↑HEYHEYHEYでの感想。
シングル持ってないんだけど、やっぱり高めなのかな?
バッグ演奏のアレンジもちがうよね??
472名無しのエリー:03/09/01 20:26 ID:RXUsQD4+
なーつの、ウーナーギー!
473名無しのエリー:03/09/01 20:37 ID:cPa1TRw7
え〜と、HEY3でゲイカミングアウトしたんでつか?
どんなトークしたの?
474名無しのエリー:03/09/01 20:38 ID:6AH65J9r
>>470
>>471
アレンジそのまんまのシングルカット。何も手は加えてない。
でも「フューズ」がかなりいいから、ファンなら聴いて損はない。

今日はすべりまくりだった直太朗・・・前回が緊張して上手く喋れなかったから
気合入れたんだろうけど、それが逆効果だったね。
人と絡むよりも、一人で延々と喋ってる方が面白い。
475名無しのエリー:03/09/01 20:39 ID:6AH65J9r
>>473
あ、マルチポストだ。
476名無しのエリー:03/09/01 20:51 ID:UWuLUrgV
>474
>人と絡むよりも、一人で延々と喋ってる方が面白い。

それいえてる
477名無しのエリー:03/09/01 20:55 ID:g+u5HtN5
でも、松ちゃんってM直ちゃんみたいなキャラ好きだよ。

最後も「森山直太朗のアホ」って言ってるし(W

478名無しのエリー:03/09/01 20:56 ID:g+u5HtN5
って事は、ピン芸人させたら開花しそうだね。
少なくとも、三瓶より持つと思うよ(W
479名無しのエリー:03/09/01 21:04 ID:G51R79hS
トークは聞いててイライラするけど曲は大好き。
中でもトニーマイフレンドとレスター
480名無しのエリー:03/09/01 21:04 ID:8mets+ZD
HEY×3拝見しました。


ひょっとしたら、あっちの気があるんでしょうか?

それとただのきまぐれな方なんでしょうか?


どっちでもいいですけどね。
481名無しのエリー:03/09/01 21:05 ID:wPlj2UUD
>>474
本当ですか!勘違いしてたのか・・・恥ずかしい。
カップリングいい歌なんだ。
買うか迷ってたんだけど踏ん切りがつきました。
教えてくれてありがとう。
482名無しのエリー:03/09/01 21:05 ID:nh6qvXBz
ちょっと狙い杉
483名無しのエリー:03/09/01 21:06 ID:5+UHHDBT
松田龍平にそっくり。
484名無しのエリー:03/09/01 21:07 ID:g+u5HtN5
堂本剛君と付き合ってるよ。バイだけど。
485名無しのエリー:03/09/01 21:08 ID:g+u5HtN5
>>483

どこが似てるの?
486名無しのエリー:03/09/01 21:10 ID:pcVDAG0n
まさかと思うがクスリやってないよね!?
487名無しのエリー:03/09/01 21:18 ID:6AH65J9r
>>481
知ってるかもしれないけど、まだ初回盤があるならそっちの方がおすすめ。
値段はいくらか高いけどDVDがついてくるからね。お店でチェックしてみて。
>>480
ウケ狙いで言ってみただけじゃないの?
なんてったって、「免許取立てのときに車の後部座席で可愛い子見てなんたら」
というオナ太朗伝説があるくらいだから昔からノンケでしょ。
488名無しのエリー:03/09/01 21:21 ID:xUcvLex/
>>480
ネタ

>>486
薬やってたらあの歌は歌えない。
489名無しのエリー:03/09/01 21:22 ID:g+u5HtN5
ホモならもっとファン増えるのに。
490名無しのエリー:03/09/01 21:29 ID:G51R79hS
森山直太朗が可愛すぎてしょうがない
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1052593610/l50
491名無しのエリー:03/09/01 21:29 ID:g+u5HtN5
夏のお〜わ〜ヒ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(w
492名無しのエリー:03/09/01 21:46 ID:xUcvLex/
9/01(月)  フジテレビ 「HEY! HEY! HEY!」  20:00〜20:54
9/04(木)  TBS 「うたばん」  19:54〜20:54
9/18(木)  NHK教育 「トップランナー」  24:00〜
493名無しのエリー:03/09/01 21:54 ID:g+u5HtN5
ユニバーサルの掲示板ってアンチは入りにくそうだね…

ライブってどんな客層なの?鳥肌実系?
494名無しのエリー:03/09/01 21:56 ID:xUcvLex/
おぉー、オリコン10位にあがっとるよ。
10 夏の終わり 森山直太朗
495名無しのエリー:03/09/01 21:59 ID:+BhyN68G
石橋に泣くほど弄りまくってほしい>なおたろん
496名無しのエリー:03/09/01 22:03 ID:oJ74Awpe
そもそも鳥肌実系の客層がどんななのかわかんないんだけどwww
497名無しのエリー:03/09/01 22:07 ID:sovr0Ojv
うほっ
498名無しのエリー:03/09/01 22:17 ID:1AsqI1VC

                  ΛΛ メンドクセーナ
            ΛΛ   ( ゚Д゚) ]〓〓l ==o  ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   イッテヨシ Λ Λ(,, ゚Д゚) _|_つつ l l─´    ( ゚Д゚)目< 森山直太朗を処理しに来ました
      \(゚Д゚ ,,)| つつ/\| / o¬//¬二二二== === =\__________
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ > __η   ヽヽ ̄ ̄ ̄η >\_
   |               \//()()〃___ゝゝ___//()()/
   |                \   \             \\
   |  地雷原処理車     \  .\         \  \ \
   |                   \  .\         \  \ \
   |____________  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄   |
  ./ |                 |~=-_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7|___|
  |___|____________|ロ .|===ヽ ヽ>      >ヽヽ,==ヽ|
    | ()<| | |/  ヽヽ ./ ヽヽ /  ヽl__/)===|.| |        | |===|
    .\lノノノ| () | ||() | ||() |.ヽ/==/ ノ ノ────- ノ_ノ==/
     .\ λ  ノノ.λ  ノノλ  ノ/==/ ̄ ヽλ  λ  ノ ̄/=;/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
499名無しのエリー:03/09/01 22:41 ID:7ppseNZ6
ママンの話しさせられるの嫌そうだね まあ当たり前か
500名無しのエリー:03/09/01 22:44 ID:xUcvLex/
今日のヘイヘイ見逃したw
501名無しのエリー:03/09/01 23:21 ID:XULlQlGv
今晩はじめてトークを聞いたがなんか変
502名無しのエリー:03/09/01 23:31 ID:bTQ+f6cm
いや、今日はもーれつに笑わせてもらいました。
503名無しのエリー:03/09/01 23:36 ID:EBRhbJjl
おもしろかったけど彼女の話はうまく逃げられたような気がする

今日の髪型はよかった
504名無しのエリー:03/09/01 23:36 ID:82WI5VOY
あのなりきりトーク(特に女子)は癖になりそう。
ワロタワロタ
505名無しのエリー:03/09/01 23:37 ID:82WI5VOY
後ろ髪は切ってやりたい衝動に駆られたw
506名無しのエリー:03/09/01 23:41 ID:xUcvLex/
あの鼻はタイソンに殴られたんでツカ?
507名無しのエリー:03/09/01 23:41 ID:1cFYdZda
な〜つのほ〜は〜ひぃ〜
508名無しのエリー:03/09/01 23:45 ID:ZsOhBR+g
既出だったらスマソだが、
HEY!3のトークが、往年の小沢健二とダブルのは、折れだけかのぅ。
509名無しのエリー:03/09/02 00:09 ID:CpAWVCfd
私の中では、今も昔も、
夏の終りといえば









オフコース
510名無しのエリー:03/09/02 00:10 ID:jk9m91BP
古ッ
511名無し:03/09/02 00:22 ID:jNeDzqlw
>508
どの辺がだぶるの?
育ちがいいとか言ってたとこかな
オザケンて王子様キャラだった記憶があるのですが…
512名無しのエリー:03/09/02 00:29 ID:WjzoFjve
ちよっと違う気もするけど、まぁ独自の世界観で話すって点では共通
してるかもね
513名無しのエリー:03/09/02 00:42 ID:/EqwlLhE
共通項があるかどうかは分からないけどオザケンも直太朗も好きだよ
514名無しのエリー:03/09/02 00:45 ID:shyEDk+y
>>511
そうだなぁ。何ていうか、話の間かなぁ。
テンポや、「なんつって」とか突拍子のない言動とかね。

DTも、昔は小沢君のああいうとぼけた話し口調が、気に入ってたみたいだから
森山くんの話にも時間割くんだろうなぁ。

とにかくDTは森山君をだいぶ気に入っている様子だね。
常連キボンヌ。
515名無しのエリー:03/09/02 00:46 ID:jk9m91BP
森山直太郎は必至でキャラ作ってんだろうな、実生活では結構明るいキャラそう。
「孤高のミュージシャン」気取り?
516名無しのエリー:03/09/02 01:09 ID:jk9m91BP
森山直太郎に垂直落下ブレンバスターしたいのは私だけ?
517名無しのエリー:03/09/02 01:44 ID:+YOGOjqb
私は高校三年生がいちばんすきです。
泣きたくなるほど君が好き、みたいな歌詞が胸にしみるー
518名無しのエリー:03/09/02 02:02 ID:q7g1izxP
森山ってあんなキャラだったのかー
ちょっと寒かったけどいいやつそう
519名無しのエリー:03/09/02 02:37 ID:2mVkqqTp
上にもあったけど松田龍平に似てるね・・・
激似・・・
520名無しのエリー:03/09/02 02:41 ID:NpqHIjPu
あげ
521名無しのエリー:03/09/02 03:27 ID:xfI1+1rS
は〜ふほお〜はーひぃ〜
522名無しのエリー:03/09/02 03:43 ID:0p12LO4p

母親のほうは見たことあるけどこのひとの父ってだれ?
523名無しのエリー:03/09/02 03:58 ID:HrnY91eK
上原に出没します
524名無しのエリー:03/09/02 06:10 ID:VQmVwzXa
松田龍平と直太郎一緒にせんでください
525名無しのエリー:03/09/02 06:28 ID:M8Kz5jC6
>>516
同じくw
526?|?[???}?b?J?[?g?j?[:03/09/02 06:54 ID:4SkfQYUs
糞オボッチャマ
527名無しのエリー:03/09/02 07:31 ID:K62Mu3kh
森山最高じゃんw やったじゃんw
528名無しのエリー:03/09/02 08:35 ID:SdiPvd+Z
HEY!3見れなかったんだけど、どんなこと話したの?
おしえてー。
529名無しのエリー:03/09/02 13:59 ID:1OHoCNeD
語り尽くせないほどいろんなこと。
530名無しのエリー:03/09/02 14:42 ID:88xnsIHP
「自分そうゆうんじゃないっすから」ってあれどーゆう意味?
531名無しのエリー:03/09/02 17:20 ID:iNru3g1L
永遠の放課後かぁ〜?!
532名無しのエリー:03/09/02 17:52 ID:HRe8/wA0
がっつりスクラム組んで行こうゼ!!!
533名無しのエリー:03/09/02 19:17 ID:/X/Ld1nn
http://www.geocities.jp/dengemo/menus.html
元殿下茂  伝説の歌舞伎町マック 独宴会
こんなLIVE見たことない!!!
534名無しのエリー:03/09/02 19:57 ID:EU2HM+Uh
束縛ですかぁ〜?!
535名無しのエリー:03/09/02 20:08 ID:EU2HM+Uh
>>530
イロモノ系では無いってことを言いたかったのかと。
でも昨日のトークは十分イロモノっぽかったけどな(w
536名無しのエリー:03/09/02 20:27 ID:ny2tDIAO
うちの大学の学祭に森山が来るらしいんだがハッキリ
言って、もっと違うの呼んでほしかった・・
癒し系なんか見たくねぇ!
537名無しのエリー:03/09/02 20:48 ID:kbNxvBZz
>>516
おまえだけじゃない

俺はブサイクへの膝蹴りをしたい
538名無しのエリー:03/09/02 20:57 ID:6/b4mhBT
あきた
539名無しのエリー:03/09/02 21:02 ID:iNru3g1L
トークがさぶい…
540名無しのエリー:03/09/02 21:26 ID:wX1IYzDU
●小泉首相外遊は「音楽の旅」批判も●
【プラハ共同】バイロイト音楽祭、ショパンの心臓が納められた石柱の視察に、
ドボルザークの墓に献花―。
イラクや北朝鮮問題をめぐる意見交換が主目的だったはずの
小泉純一郎首相の訪欧は、趣味のクラシック音楽関連の日程が多く、
「音楽ざんまいの旅」に自民党内から批判が出始めている。(後略)
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20030821/20030821tp013.html
“甲子園パフォーマンス““外遊パフォーマンス”“トム・クルーズとの会見パフォーマンス”……(苦笑。
小泉さんは、また改革停滞、失政(自殺者30,000万人超、高失業率、財政赤字拡大など)、
暴言(「公約違反大したことない!」発言など)、
数多くの疑惑(コンステレーション疑惑、日精協疑惑、献金強要疑惑、デンソー疑惑、産廃利権疑惑など)から
国民の目をそらすことに成功しましたね(苦笑。


541名無しのエリー:03/09/02 21:34 ID:eo1+D9kV
9/01(月)  フジテレビ 「HEY! HEY! HEY!」  20:00〜20:54
9/04(木)  TBS 「うたばん」  19:54〜20:54
9/18(木)  NHK教育 「トップランナー」  24:00〜
542名無しのエリー:03/09/02 21:35 ID:wPQAVIqu
>>536
大妻女子?他どっかあったっけ?
友人が行くらしいけど、大妻はホントすぐ売り切れたってね。
543名無しのエリー:03/09/02 22:02 ID:xfI1+1rS
オラオラですかぁ〜?!
544名無しのエリー:03/09/02 22:11 ID:RFqCrh9y
ネタっぽいこと話すたびに松本の様子をうかがってた
>>495
石橋も興味を持つタイプだとは思う
坊っちゃんキャラいじるの好きだから
545名無しのエリー:03/09/02 22:12 ID:ysW8BLfo
今日、たまたま柏高島屋の浅野書店行ったら
直太郎が弾き語りやっててビックリしたよ。

初めて本人見たけど、聴いてたら何となく好きになりました。
546名無しのエリー:03/09/02 22:14 ID:eo1+D9kV
>>545
ほんとでつか?
547545:03/09/02 22:23 ID:ysW8BLfo
>>546
なんかラジオの公開録音っぽかったけど・・・
548名無しのエリー:03/09/02 22:24 ID:LnFGxYTf
今日もよくしゃべってたね
549545:03/09/02 22:27 ID:ysW8BLfo
>>548
あれって定期的にやってるものなの?
550名無しのエリー:03/09/02 22:27 ID:eo1+D9kV
>>547
そうでつか

なんかTVとかラジオとか出ると段段直太郎の性格みたいのが垣間見えて来て
微妙なんだけどw
でも倉木路線も微妙だけどね。
551名無しのエリー:03/09/02 22:29 ID:LnFGxYTf
弾き語りって…まか弾き語りやってたけど
今日のはラジオだよ

はじまる前の音あわせに一曲
番組中に一曲
終わったあとに一曲って感じでうたってくれる
552名無しのエリー:03/09/02 22:34 ID:eHf/5jBf
みんな見た目で先入観持ち過ぎよ。

明るくすれば、無理するなとか、暗ければ、キモイとか
これじゃあんまりでしょ!(w
553名無しのエリー:03/09/02 22:38 ID:eo1+D9kV
>>552
ごもっともです、かなりまともなこと言いますねw
554名無しのエリー:03/09/02 22:48 ID:eo1+D9kV
>>552
まぁでも見た目でCD買ってる人もかなり居るからね。
555名無しのエリー:03/09/02 22:54 ID:+YOGOjqb
いるの??!!
556名無しのエリー:03/09/02 22:54 ID:eHf/5jBf
あのイラストでジャケ買いしてるよね(w

角度によって、どきっとするイケメンの時があるから、
詐欺画像でもいいのに(w
557名無しのエリー:03/09/02 22:56 ID:eo1+D9kV
>>555
まぁそんなこというなよ、結構かっこいいじゃないの。
558名無しのエリー:03/09/02 23:05 ID:eHf/5jBf
話しの持って行き方が福山の下ネタ系に似てる。
平井君も含めて3人で、井戸端ホモ会議開いて欲しい。

おね〜言葉で、くっちゃべって欲しい。
559名無しのエリー:03/09/02 23:10 ID:gZf1kq6U
チロルまじでうぜー。
どうやってでもKAI'Nの話に持って行きたいみたいだな。
あの名前があるだけで気分が悪くなる。
560名無しのエリー:03/09/02 23:11 ID:Sc64m4Nr
561名無しのエリー:03/09/02 23:17 ID:/EqwlLhE
直太朗は劇団員だったの?
562名無しのエリー:03/09/02 23:25 ID:yUtoCrbb
>559
みんなが許した(?)ことをいいことに、毎日書込してやがる。
そして「KAI'N」のことを書き過ぎと言われたから「御徒町先生」と変えて必ず名前を出す。
ほんとうざい。万博にも行ってたみたいだし、キシに公式がなくてほんとよかったと思った。
563名無しのエリー:03/09/02 23:28 ID:jdVJneCY
>559.562
自分だけが知ってる直太朗情報みたいなのを
アピールしたいんだよ。

KAI'Nは少し話せば直太朗の事とか話してくれるから
チロルだけ特別じゃない。が本人達は特別と勘違い。
564名無しのエリー:03/09/02 23:33 ID:gZf1kq6U
>>562
つーか、毎日暇そうでいいよな。
自分はふらふら遊んでても生計立ててくれるヤツがいるんだから羨ましい。
そういや直太朗やKAI'Nはこの前の公式の争い知ってたのか?
「二人は気にするなと言ってた」的な書き込み見た気がするが。
565名無しのエリー:03/09/02 23:34 ID:LnFGxYTf
え?どこで?
566名無しのエリー:03/09/02 23:37 ID:jdVJneCY
>564
どっかでKAI'Nにチロルが話したらしいよ。
567名無しのエリー:03/09/02 23:39 ID:LnFGxYTf
そうなんだ。
ライブででまちかなんかしたんだろうね
でも「気にするな」以外ファンの子に対していってあげられないよね
568名無しのエリー:03/09/02 23:53 ID:/dMPU6eN
KAI'N、日記で言葉の怖さみたいなのを説いてたから、
てっきり一連の騒ぎに胸を痛めてるのかと思った。(w
569名無しのエリー:03/09/02 23:53 ID:c03So2aw
本人たちにしてみればどうでもいい話だと思うが。
ってかいつものメンバーでネタになってそうw
570名無しのエリー:03/09/02 23:58 ID:gZf1kq6U
>>568
そうそう、自分もそう思ってた。
>>569
たしかにそうだわ(w
571名無しのエリー:03/09/02 23:58 ID:yUtoCrbb
>566
それもまたうざいな。悲劇のヒロイン気取りかYO。
そんなこと言われたらKAI'Nも「気にするな」としか言えないだろう。
チロルを「裏山」と思うことはあっても「僻む」ことはしない。
しかしチロルのバカさかげんに、裏山通り越してムカツク。
572名無しのエリー:03/09/03 00:03 ID:sMxHcAdg
裏山ってありえない
この広い世の中、チロ以上に近しいヲタはいくらもいると思われ。
573名無しのエリー:03/09/03 00:19 ID:DGRWPGBd
>572
そうなんだ。みんな言わないだけなんだ。
漏れ地方だからあんま動けないし、漏れの回りにはあまりいないから・・・
574名無しのエリー:03/09/03 00:27 ID:fsvnxewK
>568
私もそれ思ったよ
575名無しのエリー:03/09/03 00:40 ID:fsvnxewK
それにしても裏山でもなんでいいけど
彼女のだんな様は何にもいわないのかね
576名無しのエリー:03/09/03 00:50 ID:DGRWPGBd
寛大なだんなだよな。
まあ、漏れもそんなヤシだんなにしたいけどw
577名無しのエリー:03/09/03 00:50 ID:BQFQioR7
人それぞれで色々あると思われ。
このスレは2chのわりにはジメったレスばかりだな
もっと違う話しない?
公式の話がそんなに楽しいのか?
578名無しのエリー:03/09/03 00:55 ID:fsvnxewK
他にどんな??
なんかおもしい話題ある?
579名無しのエリー:03/09/03 01:00 ID:BQFQioR7
噂話以外に直太朗の面白い話なんて沢山ありそうだけど。
漏れはビギナーなんでもっと面白いネタ期待してたんだけどな
580名無しのエリー:03/09/03 02:44 ID:87LhtJxH
直太朗は白ブリーフ派らしい。
581 :03/09/03 05:32 ID:MKrcqWAM
変にイントネーションつけて歌うのだけは勘弁してほしいよねぇ。
アクセントもおかしいし。

あれが日本の伝統がどうとかって言う評論家がいるが、
破綻してることに早く気づけよ。
どちらかというと韓国の伝統ポップスっぽい。

韓国での活動を望むばかりです。
良子と韓国に行ってくダサい。

582名無しのエリー:03/09/03 07:21 ID:SNHEYGqB
>>581
じゃあ、聞かなきゃいいじゃん。日本で売れてるからって焼いてんの?
583名無しのエリー:03/09/03 10:47 ID:dCndQBSx
ようこそ札幌

楽しみ楽しみ〜
584H:03/09/03 10:53 ID:lPkGqjft
美人看護婦さんのいやらしい縦スジや
美少女のくっきりワレメが見るサイトがありますた!
(*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/
585名無しのエリー:03/09/03 10:57 ID:gAFosmi+
夏のふうひ〜って歌ってる奴がサビ以外が平井堅のカラオケ
586名無しのエリー:03/09/03 12:54 ID:hh9voiEb
直太朗って簡単な曲しか歌えないよね
あれくらいの歌だったら誰が歌ってもおんなじようなもん
ミスチルの音域広くて音程も難しい歌とかうたったら絶対死ぬ
587名無しのエリー:03/09/03 15:19 ID:VPylIst0
↑何をひがんでるんだ??
588名無しのエリー:03/09/03 16:09 ID:AZqmlSZ6
>>586
誰でも歌えるような曲をあえて歌うような所が直太朗の良さだよ。
589名無しのエリー:03/09/03 16:42 ID:Qw+ht+vg
別に歌の上手さ求めて聴いてるわけじゃないしなぁ。
彼の作る曲好きだし。夏の終わりの裏声は微妙だけど、他のときは安心して聴けるし。好き。
590名無しのエリー:03/09/03 17:17 ID:qH/vk58A
やっぱり1曲がドーンと売れちゃうと変なヤツらが迷いこんでくるもんなんだな。
ま、人が多いだけうらやましいけど
591名無しのエリー:03/09/03 17:27 ID:QdvpkCAj
DEEN「このまま君だけを奪い去りたい」

     §
     , §、 さーーーくーーーらー さーーーくーーーらー−
   ,ー./ハ,§  いーーまーーさーーきーーほーーこーーる〜〜〜〜〜
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..モリヤマ|@パクリナリキン|
592名無しのエリー:03/09/03 18:42 ID:AZqmlSZ6
>>591
同じネタばっかだな。死んで欲しいわ。
593名無しのエリー:03/09/03 20:57 ID:yQXHGB94
>あれくらいの歌だったら誰が歌ってもおんなじようなもん

全然違うぞw ペニシリンにでも歌わせてみろ
594名無しのエリー:03/09/03 21:29 ID:iVrz7ikZ
ミスチル桜井の歌が上手って言うのは間違ってる。
しかも、歌ってる顔は直太朗以上にブサイクな桜井。
595名無しのエリー:03/09/03 21:46 ID:yQXHGB94
オリコン10位キープしてるね。
596名無しのエリー:03/09/03 22:09 ID:izfycRHk
>593
まぁ
はくえいは綺麗でよく通る素の高音出せるし、ファルセットも力強く出せるからなー
597クリスティーナ:03/09/03 22:19 ID:87LhtJxH
直ちゃんが売れない歌手に嫉妬されてるみたいね。

声量ないとか言ってる人いるけど、声量があっても、
和田アキ男がいい例よね…
マイク話して、これみよがしに歌われても…

うまい歌手っていうのはたいていマイク使いも上手いし、
押さえた歌唱で聞かせれる人はほんとにうまいと思うわ。
598名無しのエリー:03/09/03 22:54 ID:yQXHGB94
       /:ヽヽ::::::::::::::|||::::::::::::://ヽ
      A/:::::::ヽヽ:::::::::/|ヽ::::::::://:::::ヽA
    ./ | ヽ:::::::::ヽヽ::::/|ヽ:::://::::::::::/ |ヽ
 .   ‐‐┘ ヽ----___/ | ヽ___ ----′Lヽ
   / \       丶.| /´      /ヽ
   / ヽ ̄ヽ-----___ ヽ|./  __-----、イ ミ
   /´ ヽヽ  <エエ>ヽヽ|.//<エエ> ノノ ミ  
    彡 ヽ ヽ   ´ /`V´ヽ、ヽ   / /' ミ < ほーそらいこうぜ!
      ´´| ヽ\___/   |  ヽ__/ / ミ    ほら、みんなで行こうぜ!
    .  |:::>      |     <:::|
        \ 、    /`V ^ヽ  /:/
        ヽ:::::\ | ー‐‐− レ::::::/
      .   |ヽ:::::::::ヽ___` ̄´_/:::::::/
       .  | \::::::::::::::::::::::::::::::::/ |
           ー‐‐‐‐‐‐‐´
599名無しのエリー:03/09/03 22:55 ID:cZE115oR
            |\
     _       | |      _
     \\     | |    //
      \\    | |   //
        \\  | | //
         > ´ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /           \
      /              \
      /                \
     |                  |
     |   ○    / ⌒ヽ  ○   |
     |        | __, |      |   イクッ!
     |        |    ,|      |
     |        ヽ、_ノ      ノ
     |                 ノ   _
     |       ●  ●    ∠-―⌒ `ヽ
     |                        )
     |         ●         __;;;;-''
     |                  |
     |                  |
     |       ●  ●      |
     |                  |
     |         ●        |
     |                  |
     \                 /
       \               /
        \            /
          \         /
           `ー―――‐'´
600名無しのエリー:03/09/03 23:24 ID:tnwlYDHh
札幌公演行ってきた。
正直あんなにすごいヤシとは思わんかった。
声量云々言うからには一度生歌聴いてから物を言えって感じだな。


(ネタバレ↓)


アンコールでマイク無しで歌った曲はなんて言う曲ですか?
601名無しのエリー:03/09/03 23:38 ID:yQXHGB94
>>600
漏れは直太郎好きだが、
どんなアーティストでも生で聞いたほうが良い。
漏れも聞いてみたいな、近くでやらないかな。
602名無しのエリー:03/09/03 23:44 ID:yQXHGB94
aikoさんだけはガチ
603名無しのエリー:03/09/03 23:51 ID:tnwlYDHh
自分の楽曲に対する姿勢というか情熱を凄く感じた。
ギターと身体が一体化していて、声が軽々と伸びやかに出て
聴いてて気持ちよかったよ。
ライブ見てこんなに感動したのって本当に久し振りだった。
これ正直な感想。今すげ幸せだ。(テンパっててスマソ)
厨房客の間の悪い歓声がちょっと残念だったけど
604名無しのエリー:03/09/03 23:51 ID:81ehWwUS
なーつのおーわー「り」ーで顔がぶるんと震えるのが笑える
605森田一義:03/09/03 23:52 ID:MKrcqWAM
音符にしてみると分かるが正直言って異常な音の立て方なんですね。
同性愛板に逝ってみると、また違ったファンの方がいますね笑
606森田一義:03/09/03 23:58 ID:MKrcqWAM
あれは

「夏の終わり」ではなく「夏のオナニー」じゃないの?(同性愛板より)
607名無しのエリー:03/09/04 00:01 ID:cgYffKGI
>>606
その低脳板ではそれしか聞こえないんだろ、病んでるからw
608名無しのエリー:03/09/04 00:02 ID:uW4Dj7+7
暇なんだな。
こんなところでジタバタしてないで路上でがんがれよ
直太朗がそうしてきたようにな


なんつって
609森田一義:03/09/04 00:04 ID:sjY/Eq6s
>>608
ジャズじゃないんで。

私反戦で曲を売る人(例:森山良子) きらいなんでう。
610名無しのエリー:03/09/04 00:06 ID:7+Gr89Mh
>>594
桜井と森山を純粋に歌唱力で比べるのは
タイプが違いすぎるので無理かもしれないが、
 音域・・・桜井>>>>>森山
 複雑な音程についていける力・・・桜井>>>>>>森山
だと思う
611名無しのエリー:03/09/04 00:07 ID:cgYffKGI
>>610
はいはい、よかったね
612名無しのエリー:03/09/04 00:09 ID:uW4Dj7+7
>>610
桜井スレでマターリしてればいいのに。そんなに気になるのかw
613610:03/09/04 00:15 ID:7+Gr89Mh
>>612
桜井ヲタではない
ただ、586と594のやりとりを見て思ったことをいっただけ
614名無しのエリー:03/09/04 00:17 ID:cgYffKGI
三沢光晴とは(通称:三沢さん)
プロレスで毎試合ガチを行う狂気の格闘団体ノアの社長であり、
最高の格闘家である。
            
615名無しのエリー:03/09/04 00:17 ID:OjmBNtkS
もう桜井さんと比べるのはいいよ…
プロなんだからうまい、へただけじゃないんだからさ

比べたいなら他でやってくれ
616名無しのエリー:03/09/04 00:18 ID:cgYffKGI
漏れもそう思う、比べても何にもならない。
617名無しのエリー:03/09/04 00:20 ID:Iog+/S9F
歌詞がやたらひねくれてる
618名無しのエリー:03/09/04 00:23 ID:cgYffKGI
>>617
どこが?具体的に言ってね
619名無しのエリー:03/09/04 00:23 ID:M8sz8tic
>>603
俺も札幌公演いってきたけどマジでうまかったね。「約束」っていう曲は本当に
感動した。色んなアーティストのライヴ行ってるけど、断然良かった。
恥ずかしながら、途中で涙が出てきたよ。

MCもおもしろかったし、最高のライヴでした。


620名無しのエリー:03/09/04 00:26 ID:cgYffKGI
>>619
それは良かったですねぇ。
621名無しのエリー:03/09/04 00:33 ID:Ywi2/UDt
なんのこっちゃい
622名無しのエリー:03/09/04 00:37 ID:uW4Dj7+7
>>619
MCではまた深い森に迷い込んでたなw
あとしきりに会場の造りを気にしてたのが笑えた。
イルカが泳いで来そうな(ムツゴロウさんの真似少々)・・とか
ジャンプ台のような傾斜・・とか
歌いながらも余程気になってたんだろうね。
623名無しのエリー:03/09/04 00:40 ID:FmY5gujK
624名無しのエリー:03/09/04 00:43 ID:XFI1IOET
>>600
「手紙」という曲。
「さくら」のカップリングに入ってる。
直太朗に捨て曲ってないよなーと思う今日この頃。
まだ発表されてる曲が少ないからっていうのもあるだろうけど。
今後はライブで盛り上がるような曲をもっと作って欲しい。
ライブのとき星屑のセレナーデあたりからの流れがよかった。
625名無しのエリー:03/09/04 00:43 ID:M8sz8tic
>>619
サンプラザホールの傾斜は確かにすごかったしねw
あそこまで傾斜のきつい会場ははじめてだった。でもおかげで、客と
アーティストの距離が近くてよかったよ。

MCテンパってたけどウケたw切り返しの早さは歌手にしとくのが
もったいないくらいだね。
626直太朗に告ぐ:03/09/04 00:46 ID:uW4Dj7+7
MCの時観客が暗闇の中で不気味にワロタ理由は
直太朗が「コンサートも終盤を迎えて〜」といったその後で
「コンサートも中盤になって〜」と言い違えたのを
直太朗らしいキョドリと愛を持ってワロタのであって、
気を悪くしないで欲しかった。
627:03/09/04 00:46 ID:olnUIa9t

あたしの隣に柳美里が座ってた(W
628名無しのエリー :03/09/04 00:54 ID:uW4Dj7+7
>>624
>直太朗に捨て曲ってないよなー
同意。
スタンディングになってからの直太朗の乗りは凄かった。
客はクタクタだったがなw
629名無しのエリー:03/09/04 07:07 ID:Gomy1U7x
>ライブを見ろ
>捨て曲ってないよなー

それぞれのヲタは皆、そう思っている罠。
630名無しのエリー:03/09/04 10:22 ID:uN1C0CgS
いや、漏れが前にヲタやってたアーティストは捨て曲だらけだったが…
631名無しのエリー:03/09/04 10:24 ID:iut0pXwQ
札幌のセットリストご存知の方はいらっしゃらないですか?
632名無しのエリー :03/09/04 13:32 ID:nV+Bfpes
歌い方に個性があるから好き嫌いは分かれるだろうが
耳に残る曲と歌い方で、よくあるタイプの奴ねって感じはしないな。
歌詞はいいなーと思う。
楽曲、ルックス、歌とのバランスがとれてる感じ。
633名無しのエリー:03/09/04 14:07 ID:NDsB1aYF
ファッション・楽曲・プロモ展開など、七光りパワー全開で
外側全てを完璧に整えて貰っているわけだが
正直ここまでやれば、中身が誰でも一緒だよなーと思う。
別に歌唱力やルックスなど、「彼だから」という部分が何もないし。
なんか倉木麻衣とかと同類なような気がするよ。
634名無しのエリー:03/09/04 14:31 ID:nV+Bfpes
まあ確かにそういわれればねえ。
でも最近はケミとかそういうの多いからいいんじゃない?
635名無しのエリー:03/09/04 16:42 ID:olnUIa9t
>>633

あの胡弓みたいな声は誰にもできないだろ?
636名無しのエリー:03/09/04 17:48 ID:Gomy1U7x
胡弓の音はもっと通るぞ
637名無しのエリー:03/09/04 18:24 ID:XAxvK7T8
他にどんなアーティストの歌聞く?

俺は・・・バンプ。
638名無しのエリー:03/09/04 20:02 ID:wYRpYj3s
age
639_:03/09/04 20:08 ID:frcAqATX
うたばん・・・

ダメだ     
見てられない
直太朗!もっと自然に!
640名無しのエリー:03/09/04 20:09 ID:Y5kmMfZl
直大朗ワラタw
最高だ!
641名無しのエリー:03/09/04 20:12 ID:ihgTemAp
こういう性格のやつマジで嫌い
642名無しのエリー:03/09/04 20:14 ID:TI8URUzA
なんでこんな実況では評判悪いんだろう・・・ちょっとひいた
643名無しのエリー:03/09/04 20:17 ID:2dWXui76
ぶっ飛ばしたくなるタイプだNE!
644´Д` ◆0FO.94AT.I :03/09/04 20:23 ID:fql6qQ7o
この人普通におもろい
たぶんTVだから多少キャラ作ってるだろうけど、
リアルだとぶったまげるようなやつだぜコイツ
645名無しのエリー:03/09/04 20:37 ID:CH9TyWhd
大学どこ?
646名無しのエリー:03/09/04 20:43 ID:Y5kmMfZl
歌上手いね
647´Д` ◆0FO.94AT.I :03/09/04 20:46 ID:fql6qQ7o
アップはキツイな
648名無しのエリー:03/09/04 20:49 ID:NmmC9GS4
歌は良いね
あとは早く自然にトークができるようになってくれ
649名無しのエリー:03/09/04 20:49 ID:CH9TyWhd
ブォーーーーーーーーーーーーーーー
650名無しのエリー:03/09/04 20:49 ID:tx4ZmwpV
まあ歌ってる時はしょうがない
651名無しのエリー:03/09/04 20:51 ID:Jey1hxUi
痛みに耐えてよく頑張った!感動した!!
652名無しのエリー:03/09/04 20:52 ID:nV+Bfpes
平井賢以来じゃないの?
自作男性ソロボーカリストって。
653名無しのエリー:03/09/04 20:55 ID:zkfgfKJE
やっぱこの歌いいな
654名無しのエリー:03/09/04 20:56 ID:XFI1IOET
>>642
でも「さくら」歌ったらみんな一斉に黙り込んだのが笑った。
ちょっと「上手い」って声もあったし。
655名無しのエリー:03/09/04 20:56 ID:tx4ZmwpV
そういや友達ずっと「ちょくたろう」だと思ってたらしい。
>>652
なかなかいそうでいないね。貴重な存在・・・なのかな
656名無しのエリー:03/09/04 20:57 ID:egPLmMN6
さくらより手紙が好き
657名無しのエリー:03/09/04 21:00 ID:zkfgfKJE
性格は知らないけど
歌声に惚れた
658名無しのエリー:03/09/04 21:01 ID:Jey1hxUi
春の空だっけ?
あれCMでやってて惚れた。
659名無しのエリー:03/09/04 21:01 ID:zkfgfKJE
いつかライブに行きたい
660名無しのエリー:03/09/04 21:05 ID:/8sFEoGw
このビブラートってどうやってんの
661まんこ ◆manko/yek. :03/09/04 21:06 ID:dpuEa5if
今迄、ちゃんと聴いた事なかったが、偶々今週のHEY,うたばん続けて観て思った事は・・
上っ面だけの、連中なんかと比べものに成らないくらいいいと思ったけど。

けみすとりー、とか、あの辺の形だけの連中。
平井券の声は聴き流せるが、森山は留ませられる歌が歌える
662名無しのエリー:03/09/04 21:07 ID:olnUIa9t
Mステと違って、照明と髪型で数倍男前に見えたよ。
663名無しのエリー:03/09/04 21:09 ID:zkfgfKJE
>>661
アンタ、すげえ名前ですね
逆に森山がケミみたいな曲を歌うとどんなんだろ?と興味ある
関係ないけど森山良子って自分ずっと女優としての姿しか知らなかった
664まんこ ◆manko/yek. :03/09/04 21:10 ID:dpuEa5if
ところでこの人が売れた歌は、タイアップだったわけ?
665名無しのエリー:03/09/04 21:17 ID:tDIKDmew
あの泣きまねは要らなかった。が、少し痩せて映りがよくなったぞ
666名無しのエリー:03/09/04 21:20 ID:md5N+ceT
ふつうに、こっぱずかしくてまともに聴けないです。
667名無しのエリー:03/09/04 21:22 ID:pJX4YuWZ
直太郎は俺よりかっこいいですはい
668まんこ ◆manko/yek. :03/09/04 21:23 ID:dpuEa5if
>>666
こっぱズカシイとは?
669名無しのエリー:03/09/04 21:24 ID:RhrOMMg0
まんこトリップ
#z\vg/OGU
670 ◆manko/yek. :03/09/04 21:26 ID:UCsbV4yn
test
671名無しのエリー:03/09/04 21:27 ID:md5N+ceT
>>668
あのか細〜い裏声とか、歌のテーマとか…
672名無しのエリー:03/09/04 21:28 ID:jayL4xKn
今うたばんで、初めて観た。かわいいけど、もう30近いんだね。びっくり。
もっと若いと思っていたから、あの髪型とか。まあまあおもしろいけど、
年齢を思えば、色んなところでつっこまれるのもわかる気がする。
673名無しのエリー:03/09/04 21:30 ID:24hHuVSm
変なキャラ演じるのマジで や・め・て
674名無しのエリー:03/09/04 21:31 ID:RhrOMMg0
>>671
そのこっぱずかしいと思う香具師は、何を聴いてこっぱずかしくないのだ?
675名無しのエリー:03/09/04 21:32 ID:md5N+ceT
っていうか、性格とかルックス抜きにして、
コイツの魅力を解説して欲しいんですけど。
煽りじゃなくてほんとマジでわかんないッス。
676名無しのエリー:03/09/04 21:35 ID:wYRpYj3s
分からんヤツに何を言っても・・・・
677名無しのエリー:03/09/04 21:35 ID:md5N+ceT
>>674
いや多分いってもわからないと思うよ。ちなみに今聴いてるのはアガルタ
678名無しのエリー:03/09/04 21:35 ID:xQWDzKEN
>>675
なんでもかんでわかろうたって無理だろ。
モー。の何がいいのかいまだにわからん。
679名無しのエリー:03/09/04 21:38 ID:B6X5lz3B
元ちとせ同様、個性がある。音楽に目覚めたのも遅めだから、実力派には、程遠いが
人を弾きつけるオーラがある。
680名無しのエリー:03/09/04 21:40 ID:TGmAazu5
でもうたばんよりもヘイの方が相性いいね。(トーク
意外にいじられなかったなw
681名無しのエリー:03/09/04 21:42 ID:c1AtOrC/
1度生声聞いたら魅力わかると思うよ。
声だけで聴かせる力を持ってる。声量もある。
「夏の終わり」や「さくら」よりいい曲あるし。>>「約束」「恋」など・・。
682名無しのエリー:03/09/04 21:42 ID:hOES1oJi
アゴだな。ヴィジュアル崩れが化粧とったらこんな感じになりそうって顔だな。
SADSのギタリストの人とかみたいの。

曲はいい。声楽やってた人がカラオケでさくら(独唱)を唄ったとき聴いたが感動した。
これを上手い人が唄っていたらなあーと思った。

二代目という好条件も作用している。


問題は歌唱力だ。

声域が狭すぎる。
音程を追っかけるのが必死なため歌手として表現する余地がない。
ファルセットとかいってるけどありゃ裏声だ。素人でも容易に出る。

早々に裏方に回るか、おかんのツアーの荷物持ちでもしたほうがいいと思うけど。
683名無しのエリー:03/09/04 21:46 ID:olnUIa9t
ま〜、家庭は複雑だろ?かーちゃん3回も離婚して、
人格崩壊してる所あるから。

でも、今日は天地真理祭りに持ってかれたな(w
684名無しのエリー:03/09/04 21:48 ID:olnUIa9t
だいたい、音域が狭いとか文句言ってるの誰?

どうせサンテレビのカラオケ審査員してるレベルでしょ?(w


685名無しのエリー:03/09/04 21:52 ID:zkfgfKJE
>>683
まじ?あのおばさん3回も離婚してんの?
意外に激しい人生歩んでんだね
地味〜な感じでとてもそんな風には思えなかったけど
そりゃ人格崩壊しても仕方ないね
686名無しのエリー:03/09/04 21:54 ID:+Sz9uTtu
>>683
かーちゃんバツ3じゃなくバツ2でつ。

687名無しのエリー:03/09/04 21:56 ID:Gomy1U7x
貧弱な裏声だったなー
688名無しのエリー:03/09/04 21:56 ID:md5N+ceT
なんだ、やっぱり純粋に音楽だけ聴いて
良いと思ってるんじゃないんだ。なら少し納得。
689名無しのエリー:03/09/04 21:57 ID:olnUIa9t
違う方向に行ったら、宅間みたいになりかねんな。
690名無しのエリー:03/09/04 21:58 ID:hOES1oJi
>どうせサンテレビのカラオケ審査員してるレベルでしょ?(w

そんなご大層なレベルではなく素人にもわかるってゆうわけさ。
じっさい声域あると思うか?
てゆかサンテレビってどこの局??

691名無しのエリー:03/09/04 22:02 ID:md5N+ceT
この人おもしろ〜い→へ〜森山良子の息子なんだ〜→
で、このあとどうやって購買に結びつくのかはやっぱワカンネ
692名無しのエリー:03/09/04 22:02 ID:74rhuSfd
直太朗めっちゃ面白いね。こういうキャラ好きだなー。
顔もタイプだし、曲も歌詞もいい。歌もうまいと思うよ。
音域やファルセット云々の知識がないから、そう思ってるだけかも
しれないけどね。でもたとえそういう知識あったとしてもファンになってた
だろうな、キャラとか雰囲気とか、全部がツボにきてファンになったから。

最近、通学中はこの人のアルバムばっかエンドレスで聞いてる。

693名無しのエリー:03/09/04 22:03 ID:olnUIa9t
直ちゃんって、「北の国から」の農村の青年役とか似合いそう。
694名無しのエリー:03/09/04 22:36 ID:rX0eCIT+
インディーズ時代っぽい曲を出すまで聴かないことにした。
695名無しのエリー:03/09/04 22:40 ID:1TLis0KF
歌声はあんま好きじゃないけど
キャラは変わってて好きだなぁ
高校ですごい人気あるよ
696名無しのエリー:03/09/04 22:40 ID:XFI1IOET
>>664
「さくら」なら「ウルルンなんたら」っていう番組のタイアップだった。
>>693
実際「北の国から」の歌マネしたり、田中邦江(漢字忘れた)のマネもしてる(w
>>682
あんたしつこい。ずっと前から粘着してるでしょ?
声域の広さが自慢の売れない歌手か何かですか?
697名無しのエリー:03/09/04 22:43 ID:olnUIa9t
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6033944

やっぱり需要はあるんだね。何に使うのかしら?
698名無しのエリー:03/09/04 22:51 ID:+Sz9uTtu
もっもしかして・・・うちわに貼ったり・・・??
699名無しのエリー:03/09/04 22:56 ID:tDIKDmew
>>682
「さくら」と「夏の終わり」の音域のこといってるんかな?
どうでもいいけどあんたが歌唱力があって
ファルセットが上手いと思う歌手は誰?
700名無しのエリー:03/09/04 22:57 ID:olnUIa9t
やっぱりオナネタなんじゃない?
701名無しのエリー:03/09/04 23:02 ID:rtdKozJ7
オカンはフォークの神様ダッタ。
ヤッパリ遺伝するのか才能は・・・
俺は大工のムスコだからだめだったのか?
702名無しのエリー:03/09/04 23:04 ID:olnUIa9t
お母さんの金妻?。再放送キボンヌ
703名無しのエリー:03/09/04 23:04 ID:cG6tzuEH
>>645
大学は成蹊だっけ?
704名無しのエリー:03/09/04 23:07 ID:nV+Bfpes
今まで聴いてた歌手にはこの手の曲と歌い方ってなかったから新鮮だけどな。
歌詞と曲にも流行のにおいはないけど普遍性があるし、
声も綺麗で結構好き。歌い方にはクセがあるが、クセのある歌い方って好きだわ。
久々のアーティスト性を感じさせる男性ソロボーカルだと思う。
705名無しのエリー:03/09/04 23:07 ID:cG6tzuEH
あ、もう一つ。思ったんだけど、声域がなんとかって言ってるのがいるけどさ、
曲にいちいちそういう文句つけてて、そういう音楽の聴き方してて楽しいの?
純粋に音楽楽しめてなくない?
706名無しのエリー:03/09/04 23:20 ID:upwBFkwM
>>705
同意
魅力わからないから教えろとか言ってる人もいるし。
そんなの自分が好きなの聞いてろって。
707名無しのエリー:03/09/04 23:21 ID:XFI1IOET
>>705
その問題の人はね、音楽を楽しむ以前に「文句つけてやろう」って思って
聴いているから何を言ってもしょうがないよ。
「声域狭い→無理した裏声→楽曲が悪い→顔がキモい→トークつまらん」
のループっていうか、ああ言ったらこう言うみたいにもぐら叩き形式の
煽りでスレが進んでるから。
708名無しのエリー:03/09/04 23:27 ID:W1uAXIsi
今日のうたばんで初めてじっくり見ただけで恐縮だが、
歌やっぱうまいですよ、この人。
俺が聴かず嫌いしてただけだった。
709名無しのエリー:03/09/04 23:32 ID:NDsB1aYF
あまりにプロモの勝利的な側面が見えすぎる実力なのでゲンナリしてたけど
上海ハニーに脳味噌溶かされてからまだマシに聞こえるようになったよ。
なおたろうとか倉木とかはただ単に才能が無いだけだが
なんかあのオレンジレンジとかいうのは突き抜けてるな。
710名無しのエリー:03/09/04 23:38 ID:+Sz9uTtu
オレンジオレンジと直太朗を一緒にしないでYO!!(*`д´)
711名無しのエリー:03/09/04 23:45 ID:BEBVFAvR
またかよ。直太朗と倉木一緒にするヤシ。
712名無しのエリー :03/09/04 23:46 ID:nV+Bfpes
まあ長年売れてきたアーティストに比べたら物足りない部分もあるけど
平井さん以降に出た男性ボーカルのなかでは1番いいんじゃない?
個性も才能もあると思うわ。
713名無しのエリー:03/09/04 23:49 ID:md5N+ceT
>>712
そんな程度の音楽にしか出会えないなんて虚しくない?
714名無しのエリー :03/09/04 23:52 ID:nV+Bfpes
>>713
そんな高級な音楽を聴いてる方がこんなところまで遠征してこなくてもいいんじゃない?
715名無しのエリー:03/09/05 00:01 ID:pNGH8YY2
>>652
いっぱいいるが売れていない。それだけ。
716名無しのエリー:03/09/05 00:08 ID:t9ZGyxCV
倉木は作曲もできないんだから一緒にするのは変
歌手としてのことばかりいってるけど
作曲者としての魅力もある
717名無しのエリー:03/09/05 00:13 ID:ng7Q7XVj
どういう人たちが支持してんの?
やっぱ中高生くらい?ってか若い人たちが多いのかな
718名無しのエリー:03/09/05 00:14 ID:cJgpLWjz
さくらだけゴーストが書いてたら?
クレジットに出されない若手はいくらでもいる。
719名無しのエリー:03/09/05 00:33 ID:Sc7QCadZ
>>718
んなわけねーじゃんw
すっげーあほらしいよ、それ。
単純な思考回路というか、あっぱれですな。
正にああ言えばこう言う。
「才能がない、倉木のようだ」と叩き、「曲を作ってない人と比べるな」と
言われれば「ゴーストだったらどうする?」だってw
論点ズレまくり。あなたは何が言いたいの?
しかも「さくら」なんてファンにとっちゃ数ある曲の中の単なる一曲。
ただそれがヒットしただけであって、他の曲の方が好きという人はたくさんいる。
インディーズ時代に、毎週与えられたテーマで曲作ってたのも実は全てゴーストだったら恐ろしいですね。
720名無しのエリー:03/09/05 00:38 ID:x4XiL1di
ファンの人に質問。
インディーズデビューする前に歌ってた「このまま〜色とりどりの〜」というフレーズが
入ってる歌ってメジャーCDになってる?3〜4年前の歌だと思うのだが。
721名無しのエリー:03/09/05 00:42 ID:L5GJUdbU
>720
メジャーのには入ってないよ
722720:03/09/05 00:48 ID:x4XiL1di
>721
レスありがと。
あの歌めちゃくちゃ好きだったので…
723名無しのエリー:03/09/05 00:57 ID:cJgpLWjz
>>719
いや結構ある話なんですわ。。。この人はどうか知らんけど もうやめときます
724名無しのエリー :03/09/05 00:57 ID:L5GJUdbU
>722
「直太朗」にはいってるよ
時の行方だよね
すごい好き
725名無しのエリー:03/09/05 01:04 ID:KmQa1tOw
絶対友達にはしたくないタイプ
726名無しのエリー:03/09/05 01:16 ID:zK53UOCw
確かに声域は広くないかもしれないけどそれだけで歌手の好き嫌いを決めるのは良くないと思う。

・・・それだけ。

森山直太朗ファンの皆様。




がっちりスクラム組んで行こうぜ。
727名無しのエリー:03/09/05 01:17 ID:tOXdJhzb
初めて書き込んだのに粘着扱いされたよ。。。

曲は誉めてんのになあ。
マンセーな人は全部誉めないと納得しないわけっすか。そうっすか。
728名無しのエリー:03/09/05 01:19 ID:7ZDq2aXh
リチャード・ラミレスにちょっと似てる。
729名無しのエリー:03/09/05 01:27 ID:aCWrUjKd
    回天特別攻撃隊

         Song by 森山直太朗 「さくら」

http://members.tripod.co.jp/ahoaho29/kaiten.swf
730名無しのエリー:03/09/05 02:25 ID:LYqtlhtN
そろそろ夏のほわりですね
731名無しのエリー:03/09/05 02:49 ID:q77TiaqK
>>725

なんで?理由を述べてよ。
732名無しのエリー:03/09/05 03:35 ID:Ua5kSH+V
ナルタロウだし
733名無しのエリー:03/09/05 03:51 ID:KmQa1tOw
>>731
天狗とは友達になれない
734名無しのエリー:03/09/05 06:22 ID:Lbcbeqrt
大して声が良いワケでもなく、音域も狭く
単調な歌しか歌えないしなあ・・・
正直、歌手としての才能は皆無に近いかと。
特に彼が歌ってるような楽曲だと、
それは致命的だと思うよ。
JーHIPHOPならヘタクソでもいいんだろうけど
あんなのハナから音楽じゃないし。
まあこのレベルでは、七光りじゃなきゃ
絶対世に出て来れなかっただろうね。
735名無しのエリー:03/09/05 07:59 ID:+KR5EZIp
「なんでもかんでも叩いてれば、漏れも立派な2ちゃんねらーだ!」と思ってる夏厨組が多いな。
736名無しのエリー:03/09/05 10:07 ID:e4cOJgn8
札幌で見て心動かされ、どの曲も好きで好きで
やむにやまれず大阪にも行くことにした。
音楽って詰まる所パッションだろ。
その点では伝わってくるものがハンパなくすごいんだよ直太朗。
ガタガタぬかしてるヤシは知らないんだからスルーでいいんじゃない?

また金欠かぁ〜?!
737名無しさんは見た!:03/09/05 10:25 ID:2ST0u3e/
多くの人が納得できる曲が作れて、それなりにルックスもよくて
綺麗な声で歌が歌えるって三拍子そろう人ってなかなかいないから貴重なんじゃないの?
音程だけ外さないけど上っ面だけで心が伝わってこない歌手よりはいいと思うな。
直太郎に限らずだけどね。
738名無しのエリー:03/09/05 11:50 ID:mRWXLkaM
「せきべつのとき」の意味がわからなかったので
何も伝わってきませんでした。
739名無しのエリー:03/09/05 13:43 ID:wx7AODLG
737を読んでの素朴な疑問。
この人のルックスって、ファンの間ではいいことになってるの?
自分の周りでは、ルックスはさておき、という人が多いんだが。
740名無しのエリー:03/09/05 13:49 ID:2+Wm2oPM
おまいら同じ話しばっかして楽しいですか?
ネタないのか
741無名さん:03/09/05 13:50 ID:IU8hDMMT
実物はかっこいいすっよ。
ライブを見ると、歌はCD以上だしかっこいいしでファンになる人多いと思う。
ま、好みもあるけど。
742名無しのエリー:03/09/05 14:04 ID:zRQ+D3sQ
さくらとかいう糞曲は
ヴィジュアル系並みに気持ち悪い歌声
743名無しのエリー:03/09/05 14:06 ID:aahd0AvC
>>734
>まあこのレベルでは、七光りじゃなきゃ
絶対世に出て来れなかっただろうね。

世に出てきたのは、七光りは関係ない。彼の実力ですよ。


>>739
ルックスはいい方だと思いますよ。
744名無しのエリー:03/09/05 14:19 ID:PVLWu4db
エスカレーター式の小中高大学ってどこ?
青山学院成城あたり?
まさか玉川和光あたり?
745名無しのエリー:03/09/05 14:29 ID:mMf16nFz
和光っぽい感じだよね。
746名無しのエリー:03/09/05 14:41 ID:aahd0AvC
成蹊でしょ。
747名無しのエリー:03/09/05 14:52 ID:yPPm/M/t
成城
748名無しのエリー:03/09/05 15:03 ID:2+Wm2oPM
包茎でしょ。
749Mocc:03/09/05 15:04 ID:sjmpAAR2
750名無しのエリー:03/09/05 15:09 ID:Na+c8EqY
>>749
森山のスレに長瀬愛の画像貼るなよ
751 :03/09/05 15:27 ID:FMttuiEu

森山オナ太朗でしょ?

ラジオで、「免許取立ての頃に車の中でスモークの貼ってある後部座席に行き、
前から目を付けていたクリーニング屋さんの可愛い女の子を見ながら、
ちんちんをまさぐっていました」って告白してたよ。

思いっきり引きました。

752名無しのエリー:03/09/05 15:29 ID:2+Wm2oPM
>>751
まあまあ、オレは運転しながらオナった事あるくらいだから許してやってくれよ。
753名無しのエリー:03/09/05 15:37 ID:FMttuiEu
ピエール瀧は運転しながら、セックスしてたってよ。
女をまたがらせて、時速110kで第3京浜ぶっ飛ばしてた、みたい
754名無しのエリー:03/09/05 15:48 ID:2ST0u3e/
曲聴くと癒されるね。
755名無しのエリー:03/09/05 16:01 ID:D/L/Im3G
うたばんみた。泣いてた森山
756名無しのエリー:03/09/05 16:33 ID:rxbnE9J8

12 名前:名無しのエリー[] 投稿日:03/09/05 14:18 ID:tOXdJhzb
11はもっときもい

てゆか、購買層の年齢高くないっすか?

森山スレでネガティヴな意見を少し書いたらものすごい勢いで怒られるし。
(他のミュージシャンのスレじゃあんなに激しいのは見かけませんよ)
追っかけの人も登場するし。

TVから情報を得ている主婦の匂いがする。
757名無しのエリー:03/09/05 16:34 ID:bvNsGUw8
なんだこのスレは。ここから察するに、
アンチ森山=アンチ倉木なのか?
性別も違うし、タイプも違うだろ。
 森山は、和風っぽい歌
 倉木は、ちょっと洋楽っぽい歌
758名無しのエリー:03/09/05 16:49 ID:DuANoQhG
>>751うわ!最悪!ファンやめます。
759名無しのエリー:03/09/05 17:02 ID:ugQqEq1R
>>758
そんなんでやめるなよ・・・
760名無しのエリー:03/09/05 17:07 ID:cjmt2XVN
>>756
このレスみて思うんだけど、
ここさ、絶えずアンチが来るんだよね。
売れたての頃って、どのアーティストもそうだろうけど。
でアンチネタもさんざんループしてるから、
いくら微妙に誉めてても「またそれか」ってアンチ意見のが目立っちゃうんだよね。
まあネタがないのもしょうがないけど・・・

しかしヘイ*3よりも、うたばんよりも、ライブのときのトークが一番面白い。
なんかテレビ不自然だよー。母親のような気持ちになって見てる。
明日はポップジャムにでるって本当?
テレビ出演ラッシュだよねえ。トップランナーが楽しみです。
761名無しのエリー:03/09/05 17:36 ID:nYIAZNB3
さくらはいい歌だよ。
最近のJ-POPシーンならこれで十分通用する。
でも2曲目は完全にこけたね。
実力の無さが露呈された感じ。

来年あたりにもう一発ヒットさせないと、生き残るのは難しいだろうね。
もっと違う調子の歌でないと。
762名無しのエリー:03/09/05 17:54 ID:GDqbQRiN
>>751は氣志團ヲタ
763名無しのエリー:03/09/05 18:19 ID:Wumh2w3M
ラジオで聞いた時は面白かったな。
テレビではアレでもおとなしい方だね、ヲタっぽい容姿がさらにおとなしく感じさせる。
764名無しのエリー:03/09/05 18:25 ID:qVvxa4zw
だれかMIDシアターの番外編行く人いる?
漏れ行きたくてヤフオク見てるんだが高いよ・・・。

つか、ここのアンチってさくらと夏の終わりぐらいしか知らないヤシばっかだよな(プ
765名無しのエリー:03/09/05 18:26 ID:Gq0ViNEn
とりあえず今のところ聞ける曲聴いたみた。

桜はいうまでもなく、良い曲。春の定番になるだろうと。
夏の終わりも御題がなかなか。言葉も汚くない。

その他は糞だな。
766名無しのエリー:03/09/05 18:43 ID:IohaoRDp
この人の声が好きです。
767名無しのエリー:03/09/05 18:43 ID:li+7asas
直太朗の周辺の人って
きれいごとばっかです。
優しいから嫌われないんだろうけど
なんかつまんないや。
768名無しのエリー:03/09/05 18:53 ID:SmX3b2X2
そんなことねぇだろ、知らないだけで。
聖人君主でもあるまいし
直太朗だって人並みに使い分けてるさ。
769名無しのエリー:03/09/05 19:05 ID:ugQqEq1R
>>765
何聴いたの?
770名無しのエリー:03/09/05 19:07 ID:4hZSDXfC
春→さくら
夏→夏の終わり
秋は?
771名無しのエリー:03/09/05 19:36 ID:CwBnZAYU
てかキャラメル通りの番外編のやつって当日券ってあるのかなぁ・・・?
772名無しのエリー:03/09/05 19:38 ID:1kWQP97Z
>>770
秋風とか?
冬は木枯らしで
773名無しのエリー:03/09/05 20:01 ID:AwdLJ5j9
>>765
それは765さんの趣味に合わなかったってだけでしょ?
それを他人様に自己主張しないでおくれよ。

はぁ‥なんでここにはそんな人ばっかが来るんだろ。
774名無しのエリー:03/09/05 20:02 ID:AwdLJ5j9
あ、そっか。2ちゃんねるだからか。
775名無しのエリー:03/09/05 20:12 ID:Gq0ViNEn
>>769
CD発売されている曲全て。

>>773
『良い曲だった』『声が綺麗』というのは自己主張に入らないのか?
そんなに擁護したいならファンのHPでも逝って語ってろよ。
徹底管理されていれば叩く人間もいないだろ。
自分の意に反する書き込みにはなんでもかんでも噛み付いてみる、アフォか。
本当に低学歴低脳のすることには参るよ。
776´Д` ◆0FO.94AT.I :03/09/05 20:25 ID:awRT5HV0
今んとこ買おうと思わないけど
もうちょっとパワーある歌い方した曲出たら買うかも
そんな歌い方するアーティストじゃないってわかってるけど、
ちょっと弱弱しいかな
777名無しのエリー:03/09/05 20:34 ID:Ce1lS29O
>>770
木枯らしに吹かれて
778名無しのエリー:03/09/05 20:38 ID:1kWQP97Z
「木枯らしのダイアリー」

・・誰も知らないかな。
779773:03/09/05 20:44 ID:AwdLJ5j9
>>775
しまった。俺は自己主張は別に良いと思う。あれ、間違いだ。ゴメン。
ただ、俺が言いたいのは自分の意見を他人様に押し付けんなってこった。
自分の考えを言いたいなら、「俺はこう思う。」とか書けよ。
あんたみたいな「その他は糞だ。」なんて、他人に意見を押し付けるような言い方に腹が立ったんだよ。

でも低学歴低脳って‥w
君おもしろいね。あんたは学歴が全てだと思ってんの?
悲しいなぁ。

でもCDは全部聞いてくれてたんだ。それなら良かった。
780名無しのエリー:03/09/05 21:02 ID:7LpN6cV1
直太朗の「時の行方」は、めちゃくちゃイイ!!
直太朗の声が切なくて泣けてくるよ・・・
781名無しのエリー:03/09/05 21:20 ID:JrKWmtDK
直太郎スレ伸びいいな、特にTV出ると、人気ある証拠だな。

それにしても直太郎にDDTしたいなぁ、垂直落下でもいいけど。
(あの帽子かぶったまま)
782名無しのエリー:03/09/05 21:29 ID:Sc7QCadZ
昨日のアミュパライブでアボガド団が出たらしいね。
しかも団長ダイブしたんだって。
今度ワンマンかなんかでもダイブやって欲しい。
ノリが全然違うけど(w
783名無しのエリー:03/09/05 21:33 ID:ugQqEq1R
CDになってないいい曲たくさんあるけどね
784名無しのエリー:03/09/05 21:59 ID:SU/3YLP2
ダイブ後の団長に一気に詰め寄った某会の面々。
それを傍観してた漏れw
785名無しのエリー:03/09/05 22:19 ID:Sc7QCadZ
>>784
某会ってまたいたの?何処にでも出没すんなー。
そういや同性愛板に団長の股間を触ったというレスがあったけど、
も   し   か   し   て   ・   ・   ・
786名無しのエリー:03/09/05 22:33 ID:Rc3hvSgf
モリ山オナ太郎
787名無しのエリー:03/09/05 22:40 ID:JrKWmtDK
森山さんはこの二曲でいくら印税入りましたか?
788名無しのエリー:03/09/05 22:50 ID:Gq0ViNEn
>>779
その他は糞だな(と思った)と、別に文を見ればそれくらい読み取れると思うが。
だれがお前等に糞だと思えなどといったか。
ただ客観的に感想を書いただけで、それが否定する内容だと叩くのか?
そこ等のアンチとは違い、森山母の代から曲は殆ど聴いてきたつもりだが?

人間は学歴だけだと誰がいつ言った。だったら学歴が必要ないのかよ。
この社会で生きていくのに最も必要なのはまずは学歴だろ。
こうして文を書くにも学問の力が不可欠。
それが欠けているという事は人としても重要なものが欠けると考えているから。


実力は母親以上、作詞も母並と、かなり期待してるんだ。
日本語の美しさは現在のJPOPの中でも屈指。問題は曲がどうなるか。
789名無しのエリー:03/09/05 22:59 ID:2ST0u3e/
自分は「さくら」のときはそうでもなかったけど、
「夏のおわり」から急に好きになった。
興味が沸いてきたといったほうが近いかもしれないけど。
明日、アルバム買って聴いてみる。
楽しみだ。
790名無しのエリー:03/09/05 22:59 ID:JrKWmtDK
>>788
あぁーあ、また煽られるようなこと言ったよw
791名無しのエリー:03/09/05 23:01 ID:ng7Q7XVj


 

   この社会で生きていくのに最も必要なのはまずは学歴だろ。



 
792名無しのエリー:03/09/05 23:12 ID:Sc7QCadZ
>>788
もういいよ、やめてください。言いたいことは十分わかったから。
でも私も一言だけ言わせて。

そんなに歌詞や文章についてこだわるあなたの、曲についての感想が
「糞」の一言ですかい。貧困なボキャブラリーをお持ちのようで。
793名無しのエリー:03/09/05 23:27 ID:H57dnATN
この人って、上手そうに歌うのが上手い。
良さそうに思える歌詞を書くのが上手い。
テレビで2曲聞いた感想でした。だまされる奴多いんだよねー。
この手のアーチストに・・・
794名無しのエリー:03/09/05 23:36 ID:cjmt2XVN
批評家ぶりたい奴っているんだねー。
わざわざスレにきて煽るまでに。
795名無しのエリー:03/09/05 23:38 ID:ugQqEq1R
>>793
テレビだけで判断するのはやめよーね
796名無しのエリー:03/09/05 23:43 ID:JrKWmtDK
気に入ったなら気に入った、気に入らないなら気に入らないでイイジャン。
797名無しのエリー:03/09/05 23:52 ID:1kWQP97Z
上手そうに歌うって、
上手く歌うより難しそうだなw
798名無しのエリー:03/09/05 23:55 ID:JrKWmtDK
ここで気に入らないとかいう奴はほぼCD買わないけど、結局ダウソしたり
レンタルしたりするんだろ?結局いい曲だと思ってしまったわけだw

CD買う人は相当気に入ったか、ファンの人だけだろうな。
799773:03/09/05 23:57 ID:AwdLJ5j9
>>778
確かに‥。学歴もこの社会では必要なこったな。
でもね、高学歴じゃなくたって素晴らしい文章はかけるし、
学歴と文才はまた違ったところにあると思うよ。

でももしかしたら788さんは昔、高学歴目指して頑張っていた人だったかもしんない。(もしくは今)
だったら、それはそれで素晴らしい人生だと思う。すごいや。

それはそうと太陽はいい曲だなぁ。個人的にはシングル化して欲しいなぁ。
800名無しのエリー:03/09/05 23:59 ID:VuBXM2Cc
出てるCD全部聴いといてさくらと夏の終わりしか評価できないって…
テレビで流れる音楽しか受け入れれない耳なんですねぇ
801名無しのエリー:03/09/06 00:07 ID:35eWD4OM
正直、俺はオサーンだから不感症になってんだけど、
若い人たちは、この人に限らず色んな音楽聴いた方がいい。
若いうちに聴いた音楽は一生の宝になるから。この人の音楽なんか
20年後に聴いたらジーンときそう。
802名無しのエリー:03/09/06 00:12 ID:AJaWbmCN
>>788
>こうして文を書くにも学問の力が不可欠。
>それが欠けているという事は人としても重要なものが欠けると考えているから。
まあ、人として重要なモノって色々あるよね。
他人への配慮というか言葉ズカイつーか・・・。
803名無しのエリー:03/09/06 00:15 ID:8qIJ2MQq
は〜へふほ〜わ〜ひぃ〜〜〜(夏の終わり)

オマイは和田アキコ二世か。
804名無しのエリー:03/09/06 00:17 ID:hJxbUR6f
>>803
?????
805名無しのエリー:03/09/06 00:54 ID:hJxbUR6f
アンチスレまで立ってるぞ?
相当な人気なんだな。
806名無しのエリー:03/09/06 00:55 ID:xY4W87J7
>803 のような同じこと繰り返し書いてくるヤシも相当ヒマなんだな・・・
807名無しのエリー:03/09/06 01:02 ID:xY4W87J7
  
   もしも君が心なき言葉に傷ついたとしても
   
   僕にできることといえばそれを茶化してやれる程度



                  『いつかさらばさ』


このスレ見るにつけ、いつもそんな心境。
808名無しのエリー:03/09/06 01:41 ID:4hLUMGEp
時の人
809名無しのエリー:03/09/06 01:53 ID:z2tHls23
ついモノマネしたくなるほど歌にスタイルある人が
久しぶりに出たってことで。でも、それは彼の努力
だから。
810名無しのエリー:03/09/06 02:04 ID:xY4W87J7
『直太朗』のすべての曲の歌詞を読むにつけ
直太朗本人の心の闇というか荒涼とした感じを垣間見るような気がする。
単なる創作とは思えないんだよね

そりゃいろんなアーティストの創る歌詞って
そういう自分の持ってるものがベースになってるのは当然だが
直太朗のは何だかもっと闇が深い気がする
その辺の事情に詳しいヤシがいたら教えてくれ
811ぱんちょきらー:03/09/06 02:13 ID:kBdNf/zq
創価は生きてる資格なし。
812名無しのエリー:03/09/06 02:14 ID:xY4W87J7
母親かな・・・

どーでもいいが仕事が手につかねぇ(w
813名無しのエリー:03/09/06 02:28 ID:gIWGX6Zf
氣志團のラジオに直太朗が出てるよ!
814名無しのエリー:03/09/06 02:38 ID:PmTi4KOQ
いつも楽しそうだよな。いつかイノッチと5人でやてほしい。
815名無しのエリー:03/09/06 03:42 ID:xY4W87J7
聴けない…
816名無しのエリー:03/09/06 12:26 ID:u/jZGzfF
それにつけても
817名無しのエリー:03/09/06 15:05 ID:Qnw7LWd9
おやつはカール
818名無しのエリー:03/09/06 15:18 ID:O9sfWDD1
歌ってるカオがキモすぎ
819名無しのエリー:03/09/06 15:19 ID:J90cETLQ
「陽は西から昇る」ってテレビでPV見た記憶があるんだけどDVD映像は販売はされてないの?
今出てる曲よりもっとポップで明るい感じ、直太朗も若い感じだったけど。

820名無しのエリー:03/09/06 17:59 ID:WKA7B7MQ
うぉえっぷ
821名無しのエリー:03/09/06 18:05 ID:vQOLqrwm
森山直太朗の「朗」って「郎」じゃないじゃん!!!
皆、「朗」って書いてあるのはワザとだと思ってた・・・
鬱だ・・・氏のう・・・
822名無しのエリー:03/09/06 19:21 ID:BeonjNlW
んなことで氏ぬな。
素直に太く朗らかに…
823名無しのエリー:03/09/06 21:28 ID:YtOh/VSf
友達に聞いたんだけど、直ちゃんがジャニに移籍するって本当?

V6に入るらしい。
824名無しのエリー:03/09/06 21:40 ID:/TCy/LRm
荒れてるな
825名無しのエリー:03/09/06 22:10 ID:peP4IcpZ
あぁ、荒れてるな、というか話題が無くなったな。
826名無しのエリー:03/09/06 22:21 ID:CensOwgm
>>823
ガセネタ?信じてないけど。
827名無しのエリー:03/09/06 22:26 ID:ZeL1XiIw
アンチスレ見てると笑える。
確かな情報でもないのに「創価だ創価だ」って。
売れたのもTV特別待遇なのも全部創価のおかげなんだってさ。
そんなんだったら久本雅美もCD出せば大ヒットしてるっつーの(w
ファンの90パーセント以上がそんなこと知らないだろうね。
2chの異常さが身に染みる・・・

>>819
DVDは出てない。
他に「星屑のセレナーデ」「ワスレモノ」「高校3年生」のPVも同様。
>>823
つまらない、そのネタ。
828名無しのエリー:03/09/06 22:36 ID:CensOwgm
最近オリコンが安定しませんね。
いい曲なのに何故(;´Д`A ```
直太朗はCD売上を気にしない人だけど。。。

世間から一発屋扱いされてしまうのかな・・・・
829名無しのエリー:03/09/06 22:37 ID:/TCy/LRm
>>826
嘘に決まってるだろ
それだったらビーイング移籍の方がまだいい
テレビに出なけりゃトーク寒いとか言われなくて済むし
830名無しのエリー:03/09/06 22:56 ID:peP4IcpZ
>>827
対してネタないのにアンチスレ立てられてたんですね。
丁度このスレが凄い伸びてたときに。

まぁこのスレからアンチが居なくなればそれはそれでいいですね。
結局アンチスレは学歴と顔しかなさそう。
831名無しのエリー:03/09/06 23:23 ID:RrEsnVVb
あと七光りだとか、そうかだとか、歌唱力ないとかね。あとトークか。
書いてみたら結構あって自分でうけた。
私はどれも気にならないし好きだけどね、直太朗。
アンチスレで吐き出してすっきりされるならよろしい事だと思います。
832名無しのエリー:03/09/06 23:47 ID:sD2x4O0M
>>831
おんなじこと考えててワラた。
833名無しのエリー:03/09/06 23:52 ID:RK+JeJSk
直太朗って1人暮らし?それとも実家暮らし?
834名無しのエリー:03/09/06 23:53 ID:YtOh/VSf
なんで直ちゃんって、中村俊輔並みに叩枯れてるの?

あたし、どっちも好きだけど。だって、敏感そうだもん(w
835名無しのエリー:03/09/06 23:55 ID:7DNyL8w/
漏れ直太朗トークは最高に面白いと思うんだが
妻乱言うヤシは年齢層が低いのか?それとも漏れが(ry
836名無しのエリー:03/09/07 00:27 ID:6MJ8nVj5
ところで>>834はあっちの板への誤爆?
837幸子:03/09/07 00:41 ID:49fKUKY8
うたばんで直ちゃんの脇毛が濃かったのに萌えた…
838名無しのエリー:03/09/07 01:19 ID:WVZSw6e7
大学は成城なんだね。
>>828
いい曲だし気に入ってるから、自分はCD買おうと思ってるよ。
発売日からかなり経ってるし、今更かよって感じだけど。
いつも学校行くついでにCD買ってるから。まだ学校始まってないから
始まったら買うよ。
TVの出演も増えたんだし、これからこれから。
839名無しのエリー :03/09/07 01:23 ID:dOSWOHkX
曲を聴く人であってテレビで見る人ではない。
840名無しのエリー:03/09/07 01:38 ID:zXD0w+Hl
森山さんはせかっく歌がウメーのにもったいないですね。
なんでパクるかな〜人の歌をよーー。
「さくら」のディーンさんは、当時邦楽を聴くような世代の人間なら大抵は
気付きそうなもんだが、「夏の終わり」も涙そうそうの一部にかなり似てるよ。
ttp://www.music-eclub.com/musicdata/midi/info.php?cid=21362

なんでこんなパクリンのことがすきなのか聞きたいねー
何でですか?おまえら?
841名無しのエリー:03/09/07 01:41 ID:dhZtBt0p
な〜つのお〜わり〜(夏の終わり)

な〜つのう〜わき〜(夏の浮気)
にしか聞こえない
842名無しのエリー:03/09/07 01:42 ID:6MJ8nVj5
>>840
毎度ご苦労様。

その情熱をご自分の学業に投入してくださいな。
843名無しのエリー:03/09/07 01:50 ID:m0zPBSQR
>>840
何度も言われてることだけど
曲だけじゃない、歌詞だけじゃない、歌い方だけじゃない、勿論顔でもない(笑
色んなものが合わさって好きなので。

大体パクリなんていい出したら邦楽、というか最近の歌は何も聴けなくなっちゃうよ。
聴きやすいフレーズなんて使い回されるものだし
一部が似ているだけでどうとか、もう飽きた。
844名無しのエリー:03/09/07 01:53 ID:49fKUKY8

ここ見てると、人間中身とかいうのがいかに大嘘かが分るね。
結局、見た目じゃん。

ブスやブサイクは死ね!って感じでしょ?
845名無しのエリー:03/09/07 01:59 ID:6MJ8nVj5
>>844
そりゃ極論。
もっと国語を勉強しましょう。直太朗の歌詞でもじっくり読んで(w
846名無しのエリー:03/09/07 02:08 ID:KoDowmyh
>>843
じゃあ最近の歌で、どの歌がどの歌とどれだけ似てると言うんですか?(小林亜星は無しで)
問題なのはどの程度似てるかってことなんだよ。森山がこれだけパクリって言われるのは名。
ちゃんと聞いてみたことあるのかよ?似てるなんてもんじゃないんだよ。

あんたさんはディーンの歌をリアルタイムで聞いていた人ですか?
当時その歌に触れて、その時代に生活していた人間には堪えられんのですよ。
パクリ森山は!
847名無しのエリー:03/09/07 02:17 ID:6MJ8nVj5
夜更かしは更年期の大敵です。早くお休みになられた方がいいですよ。
ここで吠えてもモニターの向こう側で不特定多数にニヤニヤされるだけです。
848名無しのエリー:03/09/07 02:40 ID:49fKUKY8
パクリとかいう人がいるけど、最近、なぜリバイバルやカバーブームなのか
分るでしょ?もうジャンルが出尽くしてて、コマがない事を業界人も
知ってるのよ。これから、どんどん音楽は衰退していくと思うの。
最近の若い子が過激で怖いのも。80年代までのメルヘンな曲が皆無に
なったからよ。最近は過激でリアリティーのある歌詞ばかり…


もう、何聞いても、新鮮な驚きがないわ。また、似たような曲だな〜
っていうのが多いでしょ?しょうがないじゃない?
やったもん勝ちなら、時間と共にコマがなくなるんだから。
だかた、単純に今と昔比べてもしょうがないのよ。

いかに誤魔化しながら、新鮮さを打ち出すだけね。
849名無しのエリー:03/09/07 02:49 ID:r4UlYV8m
ぱくり語りだしら永遠に議論し続けなければならない
それが音楽ってもんだ
モーツァルトの時代でほぼ完成されてる音楽の構成
それ以降はその完成された中でパズルしてるようなものだ
後は「いやらしい」か「いやらしくない」かでしか良い悪いは決められない
850無名さん:03/09/07 02:50 ID:8OQN71Hm
いろんなとこで、ディーン、ディーンって書いてるのは同じ人?粘着ね。
織田哲郎さんも怒ってるのかなぁ。
漏れはそれが知りたいよ。
結局ディーンは歌ってただけでしょ?
作曲したわけでもないのに何でそんなに怒るの?
851無名さん:03/09/07 03:08 ID:8OQN71Hm
>>840
あのね、『夏の終わり』はもう5年位前からあった曲でね、インディーズの頃から歌ってんの。
キィはもう少し低かったけど。メロディーは同じ。
『涙そうそう』のが新しいんだよ。
知ったかぶりしないでね。
852名無しのエリー:03/09/07 03:14 ID:rCuzITrk
涙そうそうは夏川りみが歌う前からあるのだが… おまえも知ったかか。
853名無しのエリー:03/09/07 03:17 ID:6MJ8nVj5
直太朗降臨?

だったらいいのに。
854名無しのエリー:03/09/07 03:20 ID:6MJ8nVj5
涙そうそうは直太朗ママ作詞だよね(w
855名無しのエリー:03/09/07 03:46 ID:49fKUKY8
直ちゃんとりみは穴友達だよ。
856名無しのエリー:03/09/07 07:06 ID:WTd53+s2
オナタローきもい
857名無しのエリー:03/09/07 11:25 ID:Eb85NOgU
>>856
聞き飽きた。
858名無しのエリー:03/09/07 14:01 ID:Id31+Nyb
なーつのおーーーーなーーーーにーーーーーーーーーー
859名無しのエリー:03/09/07 14:42 ID:WVZSw6e7
オリコンデイリー見たら、さくらがまた上がってきてるよ。
夏のおわりも4位だって。
860名無しのエリー:03/09/07 15:54 ID:uL/mdadw
>>859
嘘だぁ。TOP10に入ってない。(夏の終わり)
861名無しのエリー:03/09/07 15:57 ID://aANPZG
    ノ 丿 ノ  ヽヽ
  ノノ丿ノ ノ  ヽヽヽ     ビビ ◆T/Rgn0ayy2が 2げ っ と。ひれ伏せ森山オタ共!!
  彡ミ丿(G)  (G)ヽヽ
  ノノミ丿    Д  ノミミ   電波にハマリな!
 彡彡ヽ/ソ    ミミ人
   ソソ丿  ̄ ̄ 彡 〇__
   /彡 人____人》)___(____)、    >>1 森山ヲタいい加減にして!!
   |  ノ  `0′ )______丿`′   >>3 趣味は映画と音楽とPCのヒキヲタですぅ〜
   | |__________)         >>4 情報操作いい加減にして!!
   / (   o    )         >>5 ラルクマンセー。不潔な森山と一緒にしないで!!
  / / |~~~~~~~~~~~|"ミ       >>6 森ヲタは低脳ね!!私は六大学よ!
(  ). |          |ミ ミ      >>7 昔の彼氏が森ヲタで嫉妬心から荒らしていますが何か?
  ̄.  |        |ミ "ミ     >>8 今日友達にマジ可愛いねって言われちゃった・・・
    │        | ミ ミ     >>9 こんな醜い顔の女が放送コードに引っかからないってどういうこと?
    /         | ミミ     >>10 森ヲタはみんな戦争に行き決定ね
   ノ__________|       >>11 千明氏ね!!
   /X /     |X |_
  (___)     (___)   
                   http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1048399916
862名無しのエリー:03/09/07 16:18 ID:HD9mebE5
歌ってるときなーつのおーわー「り」で顔をぶるるんと震わすのがきもい
863名無しのエリー:03/09/07 16:37 ID:uL/mdadw
>>862
アンチはアンチスレで語ってください。
864名無しのエリー:03/09/07 16:43 ID:WVZSw6e7
865名無しのエリー:03/09/07 16:43 ID:KhBULbT9
安置のネタも尽きたようです。

>>843
>大体パクリなんていい出したら邦楽、というか最近の歌は何も聴けなくなっちゃうよ。
聴きやすいフレーズなんて使い回されるものだし
一部が似ているだけでどうとか、もう飽きた。


この板の安置は、ほぼ全てのスレでこう言われているのに気付かず、
又は気付いても惰性でやっているような似非安置しかおりません。
つまりただの煽りでしか無い訳です。
がんがれ。


時々何の予告も無しに一人コントモードに入っても
ノリの解る漏れとしては、
奴のトークは寧ろ非常に好ましい。
電波呼ばわりされようとがんがってくれ。
866名無しのエリー:03/09/07 16:52 ID:uL/mdadw
>>864
すみません。oricon9/4日付で見てました。
Yahooの方が正しいですね。勿論私も買いましたよ!
867名無しのエリー:03/09/07 17:06 ID:TdOV0Oqq
再編集して発売してください。
一曲のために買えません。
868名無しのエリー:03/09/07 19:57 ID:A45jn6kI
「涙そうそう」って元々は直太郎の母 森山良子 の曲じゃなかったか?

間違ってたらスマソ
869名無しのエリー:03/09/07 20:43 ID:IAMiZxVV
>>867
私も、「さくら」は再編集で、演奏はピアノだ。
買う価値あるよな〜。と思った。(ごめん、未だに買ってません;金がない!)
でも夏の終わりは「えっ!?『いくつもの〜』の夏の終わりそのままなの!?」
って思って、ガックリきたけど、買っちゃったよ。
カップリングはいいよ。歌詞短いけど。

>>868
そうです。
870名無しのエリー:03/09/07 20:45 ID:BHd6g+w6
>>868
「涙そうそう」は良子ママが作詞で良子ママ本人も歌ってるよ。
でも、どういう経緯で夏川りみも歌う事になったんだろう・・・?

871´Д` ◆0FO.94AT.I :03/09/07 20:51 ID:7bwp5//9
>歌ってるときなーつのおーわー「り」で顔をぶるるんと震わすのがきもい

ワラタ
たしかに、ぶるるんと震わしてるね
872名無しのエリー:03/09/07 20:53 ID:A45jn6kI
>>851は知ったかだと判明
873名無しのエリー:03/09/07 20:56 ID:7rELYmto
ここ定期的に誰かかしらが

んのゎゎ〜〜つの ふぉお〜〜ふぁ〜〜〜ひぃ〜〜〜〜

って歌いに来るな  

オモロい!
874名無しのエリー:03/09/07 21:30 ID:z5x3RaCu

>歌ってるときなーつのおーわー「り」で顔をぶるるんと震わすのがきもい

高音出すのがギリギリだとそうなるよ。
裏声であの程度の高音しか出せないのはチト可愛そうだがね。
875´Д` ◆0FO.94AT.I :03/09/07 21:32 ID:7bwp5//9
なーつのおーわー「り」
            ↑
          (ココで顔をぶるるん震わす)
876名無しのエリー:03/09/07 22:27 ID:Zim9XNFK
>>874
全然違うよ。
「り」の部分でアクセント付けて発音&音程変えてるからだよ。
顔を縦に振るのもその為。
直太朗の曲でもっと高音の裏声出てる曲あるし。
877名無しのエリー:03/09/07 22:30 ID:z/jgM8XY
>>846
結局はお前、ビーヲタなのかよ(w
私はリアルタイムで聴いてたし、DEENよりもWANDSバージョンの方が好きだったりする。
けど、この程度でパクリとは言わないでしょ。
言われて初めて気づくくらいだし。
そんなに耐えられないのならばタイムスリップでもして
昔のビーイングマンセー時代に行って暮らしてください。
それにしても倉木ネタといい、なんでこうもビーイングに絡ませたがるのか・・・
878無名さん:03/09/07 23:16 ID:8OQN71Hm
>>872
サンスポの記事から
 「涙そうそう」は森山良子の詞に、沖縄のフォークグループ「BEGIN」が曲をつけ2年前に発表。
 夏川は当時、テレビで偶然、この歌を聴き、「私にも歌わせて」とBEGINに直訴した。
 BEGINは長姉と同級生だったこともあり、快諾。
 昨年3月に夏川も発売し、沖縄からヒットの火がついた。
・・・だそうです。
「夏の終わり」のほうが前からあるんだよ。
879名無しのエリー:03/09/07 23:20 ID:BHd6g+w6
良子ママは夏川りみを本当の娘の様に可愛がってるんだよね。
羨ましい・・・
880名無しのエリー:03/09/07 23:24 ID:Z/HEDlp9
直太朗が売れてやはりFM802は凄いってのがよくわかった。
売れる前から毎月大阪の朝番組に生出演したかいがあってって訳だね。
881名無しのエリー:03/09/07 23:26 ID:PDiza+/P
>>876
「トニー マイ・フレンド」もキー高いよね

アンチはライブで生歌1度聴いてみればいいのに
882名無しのエリー:03/09/07 23:36 ID:usIhlfOI
>>878
BEGINは長姉と同級生だったこともあり

ここ誤りだなサンスポさん
883名無しのエリー:03/09/07 23:49 ID:z/jgM8XY
>>881
自分の歌でコーラスしてる時とかも高くない?
「星屑のセレナーデ」のオケなしバージョン聴いてたりすると、
『この声全部本人なんだよなー』と感心する。
自分の色を消してコーラスするってけっこう難しいと思うけど、すんなり耳に入る。
884名無しのエリー:03/09/07 23:51 ID:PDiza+/P
>>837
同意同意同意同・・・・・
885名無しのエリー:03/09/08 00:00 ID:ztCchalT
>>883
コーラス部分も確かに高いね。
とにかく高音も低音も心地よくて癖になるんだな。

低音とは言えないかもしれないけど
「レスター」の
 煌きの中 僕はもう一人の自分を頃した

ここの部分の声が気持ち良くてゾクゾクっとくる。
886名無しのエリー:03/09/08 00:05 ID:hHKTt4aN
┌───────────────┐
│夕暮れの代弁者 森山直太朗です。.|
└──────v-────────┘

      (ノ八))ヽ
     J(VUV)し
   / ̄` /,-v、ヽ   o。。。
   | ||三υ●)三m三E∃
   \_ ヘ --イ......l  ゚ ゚ ゚
      _|::::::():::::|_
.     (______∧______)

┌────────────┐
│なぁ〜つのお〜わ〜りぃぃ〜.|
└─────v-──────┘

      (ノ八))ヽ
     J(VUV)し
     m´  V  `m
     ヽ-     -'
       l................l
      _|::::::():::::|_
.     (______∧______)
887名無しのエリー:03/09/08 00:11 ID:xSzBRL+s
森山さんで一番高い声で歌ってるのは
どんな曲ですか?
888名無しのエリー:03/09/08 00:27 ID:ztCchalT
>>887
(1)子供の気持ちで歌っている「トニー マイ・フレンド」
(2)女性の気持ちで歌っている焼け落ちた夏の恋唄「夏の終わり」
(3)先日のうたばんで披露した津軽海峡冬景色の良子ママパート「ああああぁぁ〜」

(3)かな… 
889名無しのエリー:03/09/08 00:32 ID:PChgP/NO
逆に一番低い声で歌ってる曲ってなに?
890名無しのエリー:03/09/08 00:36 ID:xSzBRL+s
>>888
曲じゃない・・・
( ´・ω・`)ショボーン

津軽海峡冬景色って
石川なんとかって人の曲じゃないんですか?
891名無しのエリー:03/09/08 00:58 ID:ztCchalT
>>890
(3)はいわゆるネタですから…でもサラッっと高音で流してさすがだな、と。
あと高いキーのってどれだろう
低いのは「レスター」の
 僕はもう一人の自分を頃した〜 (←た以降)
自分が今思いつくのはそんなところ。
もっとコアなファソの意見を伺いたい。
892名無しのエリー:03/09/08 01:06 ID:ztCchalT
「風唄」の始めの部分も高いかな
「約束」は全体的に低いキーで歌ってる気がする。

曲の中でキーが上下するから何とも…
893名無しのエリー:03/09/08 01:10 ID:R23ugRld
ポロシャツとかも結構低めじゃない?
894名無しのエリー:03/09/08 01:22 ID:ztCchalT
「ポロシャツ」確かに低いね。地声っぽい。
笑いながら歌う部分が好きだw
895名無しのエリー:03/09/08 03:24 ID:ok3cJjJH
どうしても最近のテレビの直太朗が好きになれーん
中途半端で見てて恥ずかしい。本物のタカビーだと思ってるシト多そうじゃね?
ファソの皆さん的にはあれでいいわけ?
漏れは嫌だぞ。おどおどしてるオナ太郎のが好きだ
896名無しのエリー:03/09/08 03:35 ID:ztCchalT
いや、結構やんちゃで面白いヤシ ら・し・い から
キョドッてるヲタみたいに言われる方が何だかな、と自分は思う。
でもオフィシャルとプライベートの使い分けはオナ・・直太朗自身することで。
そのうちキャラも落ち着いて世間にも認知されるでしょ。時間の問題。
897名無しのエリー:03/09/08 03:38 ID:ztCchalT
最近漏れずいぶん貼りついてんな
暇な訳ではないんだが(´・ω・`)
898名無しのエリー:03/09/08 10:56 ID:WoR50wQQ
森山の歌聴くとなごむ。声がキンキンしすぎず耳に優しい感じ。
899名無しのエリー:03/09/08 12:12 ID:6pjwAXRu
無理に搾り出すような声じゃないし
舌使いのおかしな発音でもないしね
900名無しのエリー:03/09/08 16:25 ID:bUc7vNcV
ほはひage
901名無しのエリー:03/09/08 17:20 ID:573zmWRp
最近やけにかわいくなったなーと思ったら
目整形してない?
アイプチ?

服もだんだんそっち形に・・

ガイシュツだったらスマソ
902名無しのエリー:03/09/08 18:43 ID:+G8FmtQZ
>876
『わ』と『り』は音程同じジャマイカ?
まぁ、何にしろ音域狭いと少しの音程の変化でも苦労するみたいだのぅ。
903名無しのエリー:03/09/08 19:23 ID:Y7864UH6
前からああゆう微妙な二重だったと思うけどな。
アイプチなんかしてたらきもー!!

>服もだんだんそっち形に・・
どっち系??
904´Д` ◆0FO.94AT.I :03/09/08 19:38 ID:D7aw5yfM
もりやまと歌だの夫って
なんか雰囲気そっくり
905名無しのエリー:03/09/08 20:41 ID:p6KyvV/C
>>879
りみは娘のように直太郎は赤の他人のように・・・
906名無しのエリー:03/09/08 20:43 ID:YyOGPxKX
音域厨の夏はまだ終わってないみたいだな

声をいじらなければ目をいじろうがなにしようが構わん。
907名無しのエリー:03/09/08 20:46 ID:YyOGPxKX
時には母の無い子のように・・・古っ

>>905
朗だから。直 太 朗
908名無しのエリー:03/09/08 20:46 ID:0Lh6sAne
新曲が、な〜つのお〜わ〜じ〜に聴こえるのは既出?
909ボーナストラック収録:03/09/08 20:50 ID:6MuBMP3W
な〜つのあ〜わ〜じ〜に聴こえる
910名無しのエリー:03/09/08 20:53 ID:/uAFruQ+
>>908>>909
そのネタ飽きた・・・
911名無しのエリー:03/09/08 20:55 ID:RTvXC+yq
この人、顔は普通だけど、なんか見ててすっごく魅力的オーラが出てて萌えまくり
(;´Д`)ハァハァ
912名無しのエリー:03/09/08 21:07 ID:YyOGPxKX
>>911
同意。ライブで昇天。
913名無しのエリー:03/09/08 21:39 ID:jDhTPtOn
>>887
たぶんぶっち切りで「トニーマイフレンド」。
あと考えられるのは「恋」。
あ、「高校3年生」が一番高いかな。
また地声で一番高く出してるのは「いつかさらばさ」あたり。
全曲楽譜を見てないからなんとも言えないけど。
>>901
たぶん疲れてるから二重の幅が広くなってるんだと思う。
本人も言ってたし。
914名無しのエリー:03/09/08 22:37 ID:gWfXNQp3
結局2chの人達って学歴や顔だけで判断してるんですね。
915名無しのエリー:03/09/08 22:40 ID:YyOGPxKX
まぁ直太朗の弾き語りでも聴いて和め

ttp://www.allnightnippon.com/record/itoshi.asx

916名無しのエリー:03/09/08 22:49 ID:Ae5rWwLn
917名無しのエリー:03/09/08 22:57 ID:YyOGPxKX
スマソ。さくら もドゾ

ttp://www.allnightnippon.com/record/audio/sakura.wma
918名無しのエリー:03/09/08 23:15 ID:gWfXNQp3
夏の終わりは桜(独唱)より売れなかったけど、一曲目より良かったと
言う人が結構多いですね。
919名無しのエリー:03/09/08 23:20 ID:YyOGPxKX
ファソの贔屓目抜きにしても
歌が益々上手くなってる気がする
昔の感じも好きだけど
920無名さん:03/09/09 00:22 ID:eA1bcE3J
>>916>>917
ありがとう。さくら、このバージョンは初めて聴いたよ。うっとり。
921名無しのエリー:03/09/09 00:51 ID:wWCNN0Cu
>>916-917
ありがとう。
私もさくらのこのバージョンは初めて聴いたよ。
少し歌い方が若いかな?今より声にまるみがあって好きだな。
922名無しのエリー:03/09/09 01:49 ID:36uUvxp3
ナオタロの『熱愛発覚!』記事が出ないか毎日ひやひや・・・
そんな記事が出た日は、あぁ〜毎日が鬱だ・・・
(´Д`|||) ドヨーン
923印税作家:03/09/09 03:00 ID:OKwvJndO
つーか、すでに一発屋とは言えないだろ?

さくらより売れないと、落ち目って言われたら、
ほとんどの歌手はそのパターンだろ。

つーか、オタもアンチも必死だな。
924名無しのエリー:03/09/09 03:01 ID:OKwvJndO
たぶん、ナオオタは、「隣のオコジョさん」とか
見てる口だろうな(W

925名無しのエリー:03/09/09 14:21 ID:VkK0O9hx
>>923
一曲目って売れる歌手多いんだよ。
映画も一作目が一番面白いように。
926名無しのエリー:03/09/09 14:51 ID:F5cHfWgZ
っつーか、さくら一曲目じゃないんだけど
927名無しのエリー:03/09/09 14:59 ID:VkK0O9hx
>>926
まーね、確かにネ。
928名無しのエリー:03/09/09 18:52 ID:z00MbQOK
>>925
>>927

きっと、926につっこまれるまでさくらが一曲目だと思ってたはずだ。
929名無しのエリー:03/09/09 20:13 ID:mIBBlzJh
930名無しのエリー:03/09/09 20:29 ID:z9pWvH4I
>>922
恋愛バンバンして別れてまた恋愛して…
良い楽曲を世に送り出してくれるならそれぐらいが丁度良いんだ

我慢するさ…( ´・ω・`)
931名無しのエリー:03/09/09 20:33 ID:O062ep5R
♪なーつのオーナーニー♪
932名無しのエリー:03/09/09 20:43 ID:rAeXsrBk
>>931
そのネタ飽きた。

次スレ【鼻鼻】森山直太郎part5【マイク・タイソン】
933名無しのエリー:03/09/09 20:48 ID:z9pWvH4I
>>932
(゚听)ツマンネ もっと違うのキボン
934名無しのエリー:03/09/09 20:52 ID:z9pWvH4I
【郵便屋さん】森山直太朗part4【ここはどこですか?】

なんつって
935名無しのエリー:03/09/09 20:56 ID:z9pWvH4I
【ガッツリスクラム】森山直太朗part4【組んでこうぜ!】

なんつって
936名無しのエリー:03/09/10 00:16 ID:CM2FtyBd
>>924
すんません、素でそれ知らないのですが・・・
ただ分かる事は、その存在を知ってるだけでもけっこう恥ずかしいだろうということくらいです。

>>935
それいただき(w
明日(っていうか今日)ここ覗いてみて950いってたら立てようかな。
ここ立てたの私だし。
937テンプレ案:03/09/10 00:28 ID:CM2FtyBd
<公式>
http://www.universal-music.co.jp/moriyama_naotaro/index.html

<前スレ>
森山直太朗part3くらい
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1060912622/

<アンチの方推奨スレ>
森山直太朗はキモすぎる
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1062713677/






938テンプレ案:03/09/10 00:29 ID:CM2FtyBd
(インディーズ)
2001年 3月 7日: ミニアルバム「直太朗」
2001年11月10日: マキシシングル「ワスレモノ」

(メジャー)
2002年10月 2日: ミニアルバム「乾いた唄は魚の餌にちょうどいい」
2002年11月 27日: マキシシングル「星屑のセレナーデ」
2003年3月 5日: マキシシングル「さくら(独唱)」
2003年6月 18日: ミニアルバム「いくつもの川を越えて生まれた言葉たち」
2003年8月 20日: マキシシングル「夏の終わり」

☆ここはあくまで2chの直太朗スレです。
 詳しい情報などを知りたい場合は公式・ファンサイトなどへ行くことをお勧めします。

☆アンチの方は専用のスレがあるので、そちらへ移動してください。



939名無しのエリー:03/09/10 00:31 ID:CM2FtyBd
いちおうテンプレ考えてみたけど、なんか変更したい所があるならじゃんじゃんしてください。
いまだに「さくら」がデビュー曲で一発屋と勘違いしてる人がいるっぽいので
ディスコグラフイーをつけてみました。
940名無しのエリー:03/09/10 00:40 ID:xvas5lrA
>>939タン
ご苦労様でつ(^人^)ありがd!!感謝感謝・・・
941名無しのエリー:03/09/10 01:04 ID:VEqp0rJE
>>939
意義無しなのでスレ立てよろしく!
942名無しのエリー:03/09/10 01:07 ID:VEqp0rJE
>>934
はライブでの直太朗の台詞だよね?
ネタバレ気味だけど
943名無しのエリー:03/09/10 01:27 ID:AyKgpekI
【キャラメル通りの】森山直太朗 part4【配達夫】

シンプルかつ素直な分っかりやすーい感じで。
一応コレやったんだから記念にスレタイにしといてもいーんでないかな?
でもヒネリも糞もないな・・・。
944名無しのエリー:03/09/10 01:36 ID:VEqp0rJE
【すみません】森山直太朗 part4【道に迷ってしまいました】

こっちの台詞だとアンチを自ら呼び込みそうだ(はっはっは@直太朗ワライ

945名無しのエリー:03/09/10 01:42 ID:VEqp0rJE
【プルトップのネックレス】森山直太朗 part4【手作りです】

特に意味はありません
946名無しのエリー:03/09/10 01:50 ID:VEqp0rJE
【元気出すそ】森山直太朗 part4【声出すそ】

がーんばろ・・・

もうしません。_| ̄|○
947名無しのエリー:03/09/10 07:59 ID:aDsW01WY
頑張れね〜よ!!
948名無しのエリー:03/09/10 12:13 ID:UrfTIcC6
949名無しのエリー:03/09/10 13:14 ID:UrfTIcC6
950名無しのエリー:03/09/10 13:47 ID:UrfTIcC6
引越ししておいた

【キャラメル通りの】森山直太朗 part4【配達夫】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1063169031/l50

ガッツリスクラム組んでいこうぜ!はサブジェクト長杉でした。
951 :03/09/11 13:47 ID:yEB8UbT2
【そのお鼻】森山直太朗 part4【マイクタイソンにやられたの?】
952名無しのエリー:03/09/11 15:00 ID:B21HVcQw
もういいよ
953名無しのエリー:03/09/11 16:26 ID:G/m4pSNj
是非この アーテストを今年の紅白に出場させましょう!!
その名も    殿下茂  (23ちゃい 未婚)!!
プリンスと同じくすべてをたったヒトリで奏でる。。
昨年プリンスに選ばれ彼の武道館のステージでダンス&シャウトをし princeのHPに紹介される
それからHPも半年で100万アクセス突破!!!!
CDも先月ディスクユニオンにてインデーズで出したのが1週間で0000枚売れたらしいです!
LIVE動員数も500人が最高です!
HP    http://www.geocities.jp/dengemo/
LIVE動画 MP3で視聴などもできます!   失礼な文章で大変申し訳ございません。 
954名無しのエリー:03/09/12 14:12 ID:SppZTP4g
age
955名無しのエリー:03/09/13 02:41 ID:WtjfoO+V
きもーい
956名無しのエリー:03/09/13 17:55 ID:o2j8Hvfa
まだつかえるの?ここ
957名無しのエリー:03/09/13 20:27 ID:o2j8Hvfa
age
958名無しのエリー:03/09/14 19:57 ID:Bj57xwI6
>>956
あと42回位使えるよ
959名無しのエリー:03/09/17 18:42 ID:u5szx415
なぜにオフィにママソネタ書き込む?
何でも結びつけるのウゼー。
960名無しのエリー:03/09/17 20:25 ID:97WutC40
【夏のオヤジ〜】森山直太郎【夏のオ○ニ〜】

誰かたててください
961名無しのエリー:03/09/18 01:29 ID:wBhCr+yq
大学どこに行っていたの?
962名無しのエリー:03/09/18 16:03 ID:0P2Nedwg
成城
963名無しのエリー:03/09/18 16:35 ID:Mwn64mXA
アルバムってでないのかな、シングルはいらんけどアルバムはほしい。
964名無しのエリー:03/09/20 22:44 ID:NmjWkrEB
オフィ住人たちよ・・自分らだけで会話してることに
気づけないんだろーなー(呆
965名無しのエリー:03/09/21 00:07 ID:cUmMwgjj
なはぁ〜つふぅのぉおほ〜わはぁ〜りひ〜
966名無しのエリー:03/09/21 01:50 ID:uLLSYcod
森山ってキモイ
自分に酔ってるのが更にキモイ
967名無しのエリー:03/09/24 02:17 ID:5o69OzVI
こいつよりモリマンのほうがマシ
せんす0

968名無しのエリー:03/09/24 20:21 ID:g/YeRAUn
久しぶりに来たけど最初の頃と全然(話の)内容が変わってないねw
969名無しのエリー:03/09/28 19:02 ID:bPLSoUF+
歌とかに文句付ける気はないんだけど、あのどっから持ってきたかわからない
「夕暮れの代弁者」ってやめたほうがいいよね。ナルシストそのままだもん。
970969:03/10/05 05:30 ID:SQ55mxhc
ナルシストに感じられないけど。
971名無しのエリー:03/10/05 18:53 ID:QXNMbOOe
質問です。
「さくら」、「夏の終わり」、二曲ともシングルとして出ているものと
ミニアルバムに入ってるものとは違うのですか?
使われている楽器とか、アレンジとか。
972名無しのエリー:03/10/05 20:05 ID:H6Ud9WHj
>>971
さくらは全然違う。夏の終わりはまんまだ。
973名無しのエリー:03/10/05 20:05 ID:H6Ud9WHj
>>971
とりあえず悪い事は言わない。
「乾いた唄は魚の餌にちょうどいい」を聞いてみなせぇ。
974名無しのエリー:03/10/05 23:58 ID:tCya/ckz
なんでまんまで出したんだろ。
975名無しのエリー
もう少し自然な日本語つかえ、オナ犬郎。