B'z統一スレッドVol.151

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無しのエリー
B'z、それは・・・・

「エアロ好きなやつが曲作ってそうならない方が不思議だよ」

「遊ぶ側のセンスの問題だし、聴く側のセンスの問題だと思うけど」

を信条に15年間パクリを続けてきた似非コミックユニットである

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack01.html
B'z91曲

彼は、遊び感覚で洋楽を知らない盲目相手に詐欺行為を繰り返す

買ってくれる馬鹿が大勢いる。言語の違う島国だし気付かれなきゃ誰も訴えてこないだろう

彼らは味を占めたのだった。パクリで儲ける味を・・・


つづく
11名無しのエリー:03/06/04 18:59 ID:7tL2qh0g
12名無しのエリー:03/06/04 18:59 ID:SZ9rS7e8
パクリで売れる味を占めた松本は、作曲だけにはとどまらない

モトリー、かっこいいな、真似しよう

エアロのロゴ、かっこいいな、パクろう。

そう、彼らはかっこいいと思ったものは何でも真似することにしたのだ

松本はそんな自分らのことをこう呼ぶ

「遊ぶ側のセンスが良い」



それからの彼の快進撃はご存じの通り

洋楽を知らないファンはパクリだという事を知らずに熱狂する

しかしどこからかパクリだという事を耳にするが、パクリ元の洋楽を知らないファンは

「パクリでもB'zはいいものを作ってるんだからいいの!」

と言う。松本はそんなファンのことをこう呼ぶ

「聴く側のセンスが良い」



おわり


13名無しのエリー:03/06/04 19:03 ID:SZ9rS7e8
12 :名無し :03/03/23 22:28 ID:/F+74xne
パクリB'zのキチガイ商業バラベス、ベスト出しすぎ桑田のアホ商業ソロベスト抜いたって!
アーティストとは思えないサンタのコスプレのおかげですね、おめでとう。
でも、小田和正の自己ベストは抜けないね。そりゃそうでしょ、
B'zのベストっていったって、盗作のオンパレードなんだから。
それも、数小節が似ているなんてレベルじゃない、ほとんど元曲のママという。
小田和正が30年間心を込めて作った名曲を厳選したベストを抜くのは、
盗作コンビには不可能。
桑田抜いた程度で、天狗になるなよ、B'zヲタ。


13 :名無し :03/03/23 22:30 ID:/F+74xne
パ        ク       リ       王
そ       れ       が
松本孝弘

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack01.html
B'z91曲

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack02.html
ミスチル30曲
スピッツ11曲

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack07.html
サザン32曲

よって身長161センチ未満の
チ      ョ      ン      &      パ        ク       リ       王
は志村孝弘
14お茶 ◆06vbqKz.6k :03/06/04 19:06 ID:ymcD5Auy
1乙
15名無しのエリー:03/06/04 19:09 ID:SZ9rS7e8
B'zヲタ【ビーズヲタ】とは、
・パクリと言えばアンチ呼ばわり
・気に入らない発言にはとことん煽る
・「2ちゃんねるでは煽るのが常識」などの間違った知識を身につけている
・スレを見つけては常時粘着監視
・アンチと決め付けた相手を攻撃する事によって自分が強いと錯覚する。
・言葉が幼稚で単調。
・放置に耐え抜く精神力がない。
・最悪の場合、「パクリじゃない、引用だ」と言ってパクリを正当化する。
・煽り返されると鸚鵡返しで対抗。
・揚げ足取りが知的と思っている。
・二言めにはアンチは妬み、僻みと言いたがる。
・そして自分の推理は正しいと信じて疑わない。
・何度もリロードする。
・反論できないことについては無視
・微妙に論点をすりかえて相手を叩く、大きな論点はあくまで無視
・汚い言葉づかい、人格攻撃を駆使
・まともに話にならないのであきらめて人がいなくなれば、「反論も出来ないのはこちらが正しいからだ」と勝手に勝利宣言 
・B'zは売れているから叩かれてると、勘違いしつづけている。
・B'zのCDの発売日の前日に街に大量発生し、まとめ買いをしてしまう。
・論破されたらネタスレにして逃げようとする。又は「馬鹿が沢山釣れたぜギャハハハハ」 という見苦しい捨て台詞を吐き捨て、絶対に負けを認めようとしない。